2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガキの頃に特撮番組に出たことのあるやついる?

1 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 10:44:14 ID:Q/O3mg+S.net
裏話でも教えてよ。

2 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 10:56:13 ID:3U/A8LSv.net
うっさいハゲ!

3 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 11:52:42 ID:B2+j4UGe.net
ウルトラマンスレの過去分にそんな話が一回書かれたような記憶が…

4 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 11:55:22 ID:E3wv8jyh.net
撮影を眺めたことはあるけど。

5 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 12:39:44 ID:At2fogzV.net
俺の友達はテレマガの特写でドラフトレッダーと競演した事がある。

あれは羨ましかった(´Д`)

6 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 14:26:55 ID:WwOOYn+M.net
星雲仮面マシンマンの質問コーナーでハガキ読まれたことならある

7 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 00:19:17 ID:BGLvWAb1.net
えっと・・・・まことに恥ずかしいのですが
ショウカキングの作者です ショウカキング だけでわかるかな?

8 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 00:28:36 ID:F5qVoFVp.net
スーパー1の?


9 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 00:34:25 ID:I7SmBDxu.net
>>6
どんな質問したん?そんでなんか貰えたのかい。

10 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 00:44:11 ID:gZ4vfFmX.net
よその板で「ベンキマン考えたの俺やで」というのを見たことがある。
キン肉マンのアレかよ…。

11 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 01:03:15 ID:cizTrPbZ.net
>>7
ショウカキングの作者ならすごいぞ!
テレビ絵はヤラセだよな?

12 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 01:22:57 ID:BGLvWAb1.net
>>11
ええ 私の絵はあんなにうまくはなかった。
関係者の方が綺麗に書き直していただきました。
でもそのおかげで当時友達の間では「神」扱いでした

>>8
ええ スーパー1です

13 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 01:33:11 ID:W+qHdPxf.net
小学校3年の時にあばれはっちゃくに出て、はっちゃくを合気道でやっつける役をやった。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 11:37:29 ID:cizTrPbZ.net
やないたいち君?

15 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 17:44:19 ID:MvrXrn/c.net
ウルトラセブン第12話で、
百窓の前で子供たちが集まるシーンに
ちょこっとだけ映っとります。
左端のところ。

今じゃ確認出来ません・・・。

16 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 21:02:56 ID:F5qVoFVp.net
すげえ〜
ショオカキングの作者さんがいるとは。
あれって確かジンドグマの幹部連中が変身する怪人を除いて、最後のジンドグマ怪人だったね。
そして今ビデオで確認してみたら確かに絵がそつがなくて上手いwwww
番組から何か記念品はあったんですか?


17 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 22:57:56 ID:gZ4vfFmX.net
オレ、ワンフェスで買った12話のDVD持ってるから、確認してみようか?

18 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/21(月) 13:58:24 ID:LO8zer5R.net
>>17
通報しますた。

19 :6:2006/08/21(月) 22:44:55 ID:6F1EX706.net
>>9
実名入りで全部記録してるサイトがあるので言えませんw
何かもらったりは全然してませんよ。

そういえば、このあいだ亡くなった曽我町子さんが
俺の書いたハガキ読んでくれたんだよな・・・と思い出してシンミリ。

20 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/22(火) 09:41:18 ID:SzSXtepF.net
>>6
あのハガキって、スタッフが適当に作っていたのだとばかり
思っていたけど、本当に採用されてたんだね。

ところで、ハガキのあて先はどこだったの?
テレビ局?東映?

21 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/22(火) 20:11:18 ID:gc8pn8fb.net
>>15
12話なら、YouTubeにあるよ。ULTRA Sevenで検索してみて。


22 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/25(金) 09:59:35 ID:FDn0gHQU.net
うちの母ちゃんがタロウとレオの主題歌を歌っていた事はここだけの秘密だ・・・・・(; ・`ω・´)

23 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/26(土) 17:46:52 ID:Rl6Mn+Rt.net
なるほど、母上は「少年少女合唱団みずうみ」のOGなわけだ。
そして現在は「ウルトラの母」だと。
ちなみに、武村太郎と真夏竜と秀夕樹の3人には会えたのかな?

24 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 17:22:48 ID:SkbOnw7p.net
うちのママがガッチャマンの主題歌を歌ってた事もここだけの秘密よ・・・・・・・J(; ・`ω・´)し

25 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/17(日) 09:58:41 ID:HqVq1ieU.net
えっと ジューシーせえじんの さくしゃです
きょうは おとうさんのパソコンで かきこみをしています
さいようされなくて ざんねんだったけど かんむりょうです

26 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/19(火) 13:37:22 ID:K2+C0vZ3.net
小学生がよく「感無量」なんて知ってたなww

27 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/19(火) 23:46:09 ID:C/mluxJn.net
>>26
それがこのネタカキコの笑いどころだよきっと

28 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/19(火) 23:55:03 ID:xMQ57p54.net
ティガのタラバンを描いた奴はいないかな?

29 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 20:38:20 ID:TEElksTi.net
タラバンよりメンジュラのデザインした奴いないかな?
佐川和夫が「こんな怪獣のデザインした餓鬼は殺す!」って言ってたぞ。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 20:54:19 ID:6gb2zcbq.net
あたいは女ですけど物心が付く前だったので全然覚えてませんけど従弟とあたいの父上と一緒にガンバロンに遊園地のシーンで映ってました。昨年?発売したガンバロンのDVDBOXを観て初めて知りました。

31 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 21:16:07 ID:24edF9Gy.net
ノリダーだったら群集の中にいるかも
その時、富士急ハイランドだったんだけどおやっさんとカメラ回ってない時
20センチぐらいの距離ですれ違った

32 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 21:32:17 ID:6gb2zcbq.net
あたいは女ですけど物心が付く前だったので全然覚えてませんけど゛あたいと゛従弟とあたいの父上と一緒にガンバロンに遊園地のシーンで映ってました。昨年?発売したガンバロンのDVDBOXを観て初めて知りました。

33 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/20(水) 22:48:29 ID:zWmwOSiE.net
>30と>32を書いたものですけど携帯から書いたので二重になってしまいました。
すいません。

34 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/23(土) 03:13:07 ID:q04fdI3G.net
俺の小学校時代の同級生に80の相撲怪獣ジヒビキランがいた
見ての通りのでぶちんだったから同級生の間の神にはならなかったよw

35 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/27(水) 01:27:12 ID:zFocxcIu.net
良スレですね
つ―か神スレですね

36 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/27(水) 11:52:20 ID:owl4J32X.net
主演俳優の印象なんか聞かせてもらえるとうれしい。

37 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/02(火) 16:32:10 ID:BSdAZOgg.net
子役の女の子が着替えるときに、ズボンを脱ぐときに
パンツも引っかかって脱げてしまい、お尻の割れ目が
見えた思い出なんか聞かせてもらえるとなおうれしいw

38 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/02(火) 20:22:33 ID:hGpqt501.net
まあ、なんていやらしいひとッ!

39 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/02(火) 22:19:49 ID:Q/1MaKHu.net
子供ん時の話ですよ

40 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/07(水) 16:32:44 ID:cZT4x9xa.net
マジレスすると、ウルトラマンマックスにでた。主役級の人はいなかったけど、女の子がかわいかった

41 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/21(木) 23:45:29 ID:d1svMkw8.net
>>40は、何の配役で出たの??

42 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/29(金) 02:56:22 ID:4+yqtesv.net
時空戦士スピルバンの12話に少年役で出演しました。
澄川さんのパンツが今でも忘れられません。

43 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/29(金) 09:11:27 ID:yPcW4y2o.net
いいなあぁ!

44 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/29(金) 22:03:41 ID:FK6ByOQb.net
>>42
少年やったのに、澄川タソのパンツが忘れられへんて?
悪いやっちゃの〜w

45 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/30(土) 09:35:45 ID:a6jkaxBJ.net
♪きみは ぼくより年上と(中略)ダイアナ〜
昔のポップスそのままだな。

46 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 17:57:40 ID:8vd995s6.net
♪年上の人、美し過ぎ〜る〜〜♪
♪ああ、ああ、それでも♪
♪愛している〜のに〜〜♪
というのもあるよんw

47 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 18:26:10 ID:dS+9Yb/5.net
過去スレだったかにウルトラQでケムール人に消された女性の息子がいたな
ゴーカートに乗ってた女性だそうな
あとジャミラの回の子役がフィギュア王でインタビュー受けてた
12話のエキストラには子役時代のキャンディーズのミキちゃん

48 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 18:42:36 ID:7NqVrOCD.net
↑12話って何の12話?

49 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 18:52:59 ID:W7a756rW.net
俺、ジャンボーグAのジャンキラーJrの回で人質になっていたよ。

他にエースの最終回の子供集団の中にいた。

最終回ではスタジオに子供だけいってアクション見たがNG多いw

50 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/01(日) 19:14:09 ID:W7a756rW.net
俺、ジャンボーグAのジャンキラーJrの回で人質になっていたよ。

他にエースの最終回の子供集団の中にいた。

最終回ではスタジオに子供だけいってアクション見たがNG多いw

51 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/02(月) 02:28:02 ID:Xf/hdSa1.net
>>49-50
繰り替えさんでええねんw

52 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/02(月) 22:35:11 ID:EgzoAAeJ.net
俺の母ちゃんはウルトラマンの第一回にベムラーっていう名前で出たよ

53 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 15:52:23 ID:yVywvB+G.net
ブラック指令をフルボッコした人、降臨しないかなあ

54 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 16:11:33 ID:OeaG1vGa.net
>>48
遊星より愛をこめて
これ1/49計画で初めて知った。

55 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/03(火) 19:12:20 ID:DZ0SscYw.net
そいつは知らなかった、どうも。オレも後で確認してみよう。

56 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/03(月) 11:41:04 ID:9GEFfEJN.net
80の撮影現場に遭遇して、相撲小僧をやらないかと言われて逃げた俺は
やっぱいちゃ駄目だな

57 :山田:2007/09/12(水) 20:25:55 ID:4wALzabr.net
でたかった。ヒロインのお姉さんが怪人に襲われ気絶し怪人にお姫様だっこされて
いるシーンを間近に見たかった。残念。


58 :山田:2007/09/15(土) 22:21:53 ID:zF1RIPr6.net
でたかった。ヒロインのお姉さんが草むらで
お尻丸出しでしゃがみ込んで、野糞をするシーンを
後ろから音もなく近づいて間近に見たかった。残念。

59 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/19(金) 21:55:35 ID:Uq0dnL4x.net
>>58
くぉの、ど変態めが!!w

60 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 20:15:51 ID:Ahglb95k.net
いつも疑問なんだけど、着ぐるみ怪人が喋るシーンって、声優の声を録画した
テープを現場で流してそれに合わせながら演技するの?それとも、怪人が身振りで
だけで喋る演技だけして、声は編集のときに付けるのか?現場で怪人と競演したって人教えて?

61 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 20:24:15 ID:CBrDXRJB.net
ヒーローショーかよ!(ツッコミ)

62 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 20:45:58 ID:vCYah6x4.net
マックスにならでたな

63 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/03(日) 21:14:31 ID:ON78Nyui.net
東映はスーアクがセリフしゃべるらしいよ

64 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/21(木) 20:13:21 ID:OsjZYRmb.net
ラッタッター


65 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/30(水) 20:41:57 ID:qtC6HrPD.net
ウチの近くに廃屋があって、キカイダーのロケに来たんだが、もう近所のガキで庭いっぱい。
部屋の中にワタアメつくるような機械で蜘蛛の巣をはっていた。ジローがいて、タバコ吸いながらスタッフと
会話していたのが、印象的だ。

あと、トリプルファイターのロケもよくやっていた。あの黒塗りのスバル360が走っているシーンを撮っていたが、
なかがボロボロだったのがかわいかった。あれは塗装したのではなく、フェルトのような布をはっていたのが
印象深い。

あとは、うちの会社の備品を帝都物語のセットに使いたいといってゴッソリもって行った。オヤジが「三千万の
保険かけて行ったけど、全部社内のテクでなおせるから、壊してくれないかな」とバカをいっていた。
事務デスクや、タイムレコーダー、タイプライターとか。撮影所ご招待のはがきが着て行ったが、たいしたもんだったわ。

今はあまりこないけど、よくロケにくるときは郵便受けに挨拶状がはいっているよ。とっておけばよかった。

66 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/30(水) 21:34:20 ID:8prLfRbR.net
マグマ大使のガム、取引先の運輸会社の専務だよ。
コネでおれのムック本にため書きサインもらったよ。
”そんなやつもおるねんなあ”と半ば呆れていたらしいが。

67 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/01(木) 00:18:59 ID:IqGh/8lC.net
>>65
キカイダーで蜘蛛の巣となるとカーマインスパイダーの回かな。

68 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/01(木) 21:38:28 ID:tZuzll8x.net
>>66
その、元ガム専務に、
「撮影所の火薬を持ち出して、友達に火傷負わせたのは
本当でつか?」と聞いてみてちょ!

69 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/01(木) 23:44:30 ID:ujXoNwFE.net
>>68 ごめんな。もうその会社辞めたんでね。
あまり詳しく書くとおれの正体が割れるとまずいんで。


70 :友達の話だが:2008/06/01(日) 13:31:42 ID:6cWJjNNZ.net
 シャリバン と シャイダー に出ていた人がいた
裏話 と呼べるほどのことでもないが シャイダーの人は
「なんだか現場でえらそうだった」 と言っていた
どの程度えらそうかわからないが 話のニュアンスから
けっこういやな人 に感じるれるレベル
シャイダー というか沢村大 劇中ではそんなに生意気キャラ
じゃなかったので実際の人がそうだと聞いて当時信じられなかったな

小3か小4 の時の話です

71 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/02(月) 07:56:19 ID:AyCc+Z/0.net
俺の姉ちゃんはウルトラマンに出た
台詞もあった
スペシウム光線食らって「ダメだ、ウルトラマンは強い」て

72 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/04(水) 00:43:51 ID:n2eDxYlg.net
>>70
お坊ちゃんだからね

73 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/04(水) 01:47:29 ID:u7U9raJv.net
早死にしたんだし、もういいじゃないか

74 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/13(金) 16:30:41 ID:AMV6dJ9M.net
テレビに出た話じゃ無いが
従兄弟の彼女がビーファイターのヒロインだった

75 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/22(日) 19:05:25 ID:I/Ffyb64.net
>>56

オレの知り合いで、
小学校の下校時にウルトラマンタロウの撮影に出くわし、
「学校の門から歩いて出てきてくれない?」と頼まれて、
さりげなく出演したヤツがいるよ。

ギャラは出なかったようだw

76 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/24(火) 08:27:57 ID:3u0nM+Vd.net
タダでも出たい〜

77 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/08(火) 02:09:53 ID:Um3sIJJb.net

ダダでも出たい〜

78 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/17(木) 02:12:28 ID:0aP7XSy7.net
キカイダーの鳥取砂丘ロケ。
親戚の叔母ちゃんが当時、タイアップ先のホテルで働いていて、
サインやら写真やらイッパイ送ってきてくれた。
全部どっか行っちゃったなぁ。

最近の作品なら俺は出たくない。
はっきり言ってつまらないから。


79 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/17(木) 04:34:38 ID:IXJMdLDv.net
最後の2行は蛇足だな

80 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/18(金) 00:39:54 ID:eZ2Vlmp7.net
ヘビ獣人だな

81 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/18(金) 01:35:14 ID:IoCqIQ9R.net
うわぁつまんねぇ

82 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/06(水) 21:56:04 ID:XNoTq/1R.net
>>81
♪とぅっとぅるるぅ〜〜〜〜ん!!♪

83 :81:2008/08/16(土) 22:53:29 ID:55Kk8VlE.net
>>82
♪ふぁっじぃ!!♪

84 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/22(金) 14:42:49 ID:PF7KN9D0.net
俺、ジャンパーソンキッズだったけど、ここ昭和板だから駄目か・・・

85 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/22(金) 18:08:30 ID:CCgQW3LV.net
番組に出た訳ではないが、アルバイトでウルトラマンタロウの着ぐるみを着て
何かのキャンペーンに出た奴の話なら読んだことがある。
そいつは精神疾患を持っていて普段は人との付き合いもない奴だったのだが、
タロウの着ぐるみをつけるだけで子供たちが寄ってきてヒーローになれた気分だったと
書いていた。

86 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/22(金) 20:46:35 ID:LlCQSTIc.net
大昔、東映の運動会になら出た事がある。としまえんを借り切ってやってたなあ。
宮内洋さんが凄い張り切ってたのを覚えてるw
あとロビンちゃんのサインももらえた。
宮内さんにももらっておけば良かった・・・orz

87 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/23(土) 02:45:23 ID:XTwVRQxi.net
それってどういうイベント?
雑誌企画?

88 :86:2008/08/23(土) 07:13:41 ID:Z2SPDPX7.net
>>87
いやイベントとかじゃなくて、単純にスタッフさん達の為の体育祭みたいだった気がする。
幼稚園児くらいだったのでその辺の詳しい事情はあまり良く覚えていない。

宮内さんは周りの人達と笑いながら徒競走とか真剣に走ってたんだ。

89 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/23(土) 08:31:46 ID:7evRYJev.net
それになぜ一般の?幼稚園児が参加できたんだ?

90 :86:2008/08/23(土) 12:18:49 ID:Z2SPDPX7.net
ん〜、ネタバレすると、父親が東映関係だったんだ。
幼児の記憶じゃ頼りないので、今母親に聞いたら昔は東映の創立記念日に毎年やっていたそうだ。
そのコネで通行人役(登校児エキストラ)で出た事もある。番組名は勘弁。身バレするかも(ギャラ出たしw)。
その時の裏話はない。

91 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/24(日) 18:36:03 ID:ec0M3TWs.net
>>その時の裏話はない。

わざわざそう言われると、つい勘ぐってしまうなw

たとえば女優のお姉さんに物陰に連れ込まれて
「坊や、いいことしてあげようか」とか微笑まれて
それがアッシの初体験でございました、ゲヘヘ・・・とか

92 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/24(日) 23:41:30 ID:SOmfiQ5X.net
>>91
幼稚園児をだなぁ、物陰に連れ込んで、
「坊や、いいことしてあげようか」と初体験させてくれる
女優のお姉さんがいると思うか??
その逆(女児とおじさん俳優)なら珍しくないが・・・ww

93 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/25(月) 05:40:26 ID:HkdGK3Wj.net
>>92
君は芸能界というものに幻想を抱いているようだね
幼稚園児の陰茎は最高の慰みものだよ

94 :92:2008/08/29(金) 23:05:07 ID:xBSEWhWZ.net
>>93
その件に関して、もっとkwsk!!w

95 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/29(金) 23:15:48 ID:7L1ODMLd.net
それって、「マグマ大使」に出てた頃の江木俊夫の話じゃないのか?

96 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/03(水) 16:25:04 ID:otFCIcGo.net
>>88
潮健児さんの本で、昔の東映は年に1回、運動会をしていたとあったな
運動会に仮装大会もあって、俳優チームが当然優勝したけど、演出や文芸、美術など他のチームから
「あいつらは本職だから勝って当たり前だ!」とクレームがきて、翌年から特別参加になったそうだ
他にも遠足や慰安旅行など、当時はよく行っていたらしい


97 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/06(土) 21:58:59 ID:rdmvEhie.net
昔近所に何故かゴレンジャーの撮影が来て、当時幼稚園児だった自分は赤レンジャーの役者の方が運転するサイドカーに乗せたてもらった。
しかし、何故か赤レンジャーの役者の方が機嫌悪かったらしく荒っぽい運転で、サイドカーの中で首をガクガクさせて着いた途端に幼稚園の先生の元に泣きながら帰った。

記憶違いかも知れないが泣き出したら赤の役者さんが舌打ちした記憶がある…
ホシュ。

98 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/06(土) 23:31:46 ID:f29yTxRz.net
ふーん、TVと違って意外にも黒レンジャーだったってことね。
でも、子供にビービー泣かれると確かにウザいわな。
やっぱりガキの扱いにかけては、天下取った仮面ライダー経験者の青の方が上だろうな。

99 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/06(土) 23:32:18 ID:RLuiHZXs.net
>>97
アカが乗っていたレッドマシーン(後にレッドスター)はサイドカーが付いていないのだが。


100 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/06(土) 23:36:34 ID:f29yTxRz.net
>>99
だから「赤レンジャーの役者の方が運転するサイドカー」って書いてあるっしょ。

ついでに100get!

101 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/07(日) 22:04:28 ID:rCKaBtXw.net
>>99
あれ、そうなの…
確か黄レンジャーか桃レンジャー乗せてなかった?
あの人確かに赤レンジャーの人だが…

102 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/07(日) 22:12:42 ID:z6eU/WW4.net
デンジマンの間違い?

103 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/08(月) 00:27:10 ID:Er24efE6.net
>>102
いやそれは無い。
漏れが幼稚園児だったから。
デンジンマンは小学生に入ってからでふ。

104 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/23(火) 00:20:53 ID:V3l6CIlj.net
もうどうでもいいよ

105 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/26(日) 20:26:55 ID:zGY22H/H.net
>>97
「赤の役者」って、誠直也がか!?

106 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/03(日) 21:39:38 ID:smMGRn0S.net
金子光伸キュソに赤の六尺ふんどし締めたい

107 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/29(金) 12:51:02 ID:OgqGG2Sd.net
>>97
かわいそうに……
ひどいヤツだな赤の役者

108 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/03(月) 09:21:01 ID:ngmbmGVh.net
まあ、誠氏も当時は若手だったからな、その点人間的に未熟だったのかもしれん。
今当時を思い出して、あの時の子には悪い事したな、なんて思ってるかもしれんよ。

109 :誠直也:2009/08/03(月) 12:42:52 ID:fImo4lzF.net
まだ、あの時のことを覚えてやがるのか。
チっ!

110 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/03(月) 13:32:55 ID:3moG84cg.net
ゼンダマンのオープニングの歌を歌うやつに採用されたうちの姉ぐらいかな…特撮じゃないか。

111 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/03(月) 18:44:55 ID:gaEGh78p.net
チビノリダーがたまに俺のバイト先のパチ屋にくる

今やもうどっちかっていうと電車男だけどな

112 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/03(月) 19:05:58 ID:AlRZ5zc7.net
今 青の中に入っているけど生活出来ないので撮影が無いときはゲーセン
でバイトしてまーす。夏は暑いけどウルトラマンよりましなので、助かります
昔の監督の東条さんは中に人ってたことだけあってホント怖くて厳しかったっす。
でもこの仕事好きなのでやめられません。
貧乏役者だけど皆様応援して下さい。埼玉の貴でした。

113 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/04(火) 22:36:22 ID:PcK8qStE.net
>>110
劇中のゼンダライオンの歌のこと?
あれは関係者の子どもが多いとスタッフ自ら言っていたけど
あなたの家は一般宅ですか?

114 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/06(木) 00:42:52 ID:wKdT1jYM.net
熱中時代に取り壊す前の自宅が映ってる

115 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/26(土) 19:49:19 ID:QMHj1bcE.net


116 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/27(日) 23:26:15 ID:NYd+TvgI.net
>>111
チビノリダーは成人してから、役者になったはずだと思ってたが??

117 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/28(月) 00:25:26 ID:DDFKXBPR.net
撮影は大概東京の西部であることを、漠然と意識していた7歳頃
「あの辺に住みた〜い」と思っていた。

118 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/28(月) 05:40:35 ID:aZP/GWu2.net
スレの主旨とは若干違うけど、
何年か前に特撮関係の絵本を作った時に、
版元の関係者の子供をモデルに使ったんだが、
恥ずかしがったりなんだりで、使いモンにならなかった。
結局、プロの子役を使って撮り直したけど、
ガキ相手があんなに大変だとは思わなかった。

119 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/20(金) 13:11:25 ID:aUs6lxgT.net


120 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 22:08:40 ID:2wVrVZO7.net
あげ

121 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/03(金) 03:27:30 ID:6eGoDh6C.net
     / /. : .'. : . : i. : .::::/|:: .::::,'   }:゙} ___ _  |:::`、::::::;:`;::::l::|::!:::::::.:.゙,
     ,'./; . : i . : . ::|. : .::;' |::.:::/   l::;!'~´    ``ト 、:|::::::i:::l::::l:|::|:::::::::::.i
      i.{! :.:| . : . ::|: : ::f ,.⊥ ,′   j/       ! !:ハ:::::|:::}:;'}:|::j:::::::::::::!
      !{U : :| . : . ::l::: /  ヽ{     ´   ィ_、ィヲ云ミk、|_/}::/::リ!::|:::::::::::::|
      i!│.: .:';:.: : . :',/:::|、  __'!_         ノ小f{:::::ふj/|:::ン::::::::::::!::::::::::::::!
     '!. ', : . :'i;::.: . ::'!:::{.,、r=云k、         |八;;;;;;;ノ} }´::l:: ::::::::i;::::::::::::::',
        ',.: . ::{、::..:..::V必{じf::::ふ        `辷__.ン |::::l:::.::::::::|:::::::::::::::::、
       '、:..::| ヽ;::、:∨ヾ 八;;;;ノ}            l:::l:::..::::::::|::';:::::::::::::::'、
        丶.:'、 {:\:::ヽ` `辷ン             |::l::.:..::::::::|::::',::::::::::::::::゙、
         `ヾト、: l`ゞヽ、. _     、             |:i:.:. .::::::::|::::::'::::::::::::::::::`、
            |`゙:' .ーバ 、       _ -ァ       /:!:.: ..::::::::|::::::::゙,::::::::::::::::::::ヽ   ageます・・・
            |. : !. ::::::::ヽ.      `ー ′   ,.イ|;':. . .:::::::::|:::::::::::゙、:::::::::::::::::::::ヽ
           U: !. :: ::::::::`>..、_        / リ . . .::::::::::{、::::::::::::`、::::::::::::::::::
            1.: !. : .:::::::::::|::::;;;|;;`:::;‐..、. __,、:´  / . : .:::::::::::}‐ヘ、::::::::::':、::::::::::::::
               | :.i. :: .:::::::::::!::::;;;|;::.:;;{::::l;::::∧:.  / . : ..::::::::::::l    `丶、:;;_丶、::::::
              | :.l. :. .::::::::::|::::;;;}!;:.::;|;:::;l::::|:::}/.゙ . : .:::::::::::::ノ   ,、‐'"´ ̄``丶、

122 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/03(金) 19:22:47 ID:LfQZ6SP6.net
中学の時、友人の国語の教科書の作者の顔写真に落書きしたのがその2年後、メタルダーとして実体化した。メタルダーの顔は絶対俺の落書きがヒント。

123 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/04(土) 00:52:15 ID:RFI71ojD.net
子役にあこがれてたな〜
大阪うまれだけど北摂のベットタウンで育ち自分ちも周囲も東京などからの転勤者が多く、そのせいか大阪弁が全然しゃべれなかった。
だから大阪で子役になっても特撮番組は作ってないし「あかんたれ」みたいなド根性モノで大阪弁しゃべって泣かせる芝居は出来ないなと子どもながら思って諦めた。
もう少し大きくなって関テレで「少年探偵団」や「ズッコケ3人組」などをやるようになって大阪でも大阪弁使わないドラマがあることを知った。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/04(土) 21:57:22 ID:TDeUpxrH.net
俺ではないが親父が1973年に静岡へ社員旅行に行った時、富士急ハイランド
へ寄ったみたいでその時の写真の1枚に親父のバックにSSIのアイアンホ
ーク(リアサイド)が止まっていてたまげた。ロケだったのかな?

125 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/05(日) 02:15:33 ID:W12Qt3XE.net
怪奇大作戦の草野球シーンに出たことがある。
ジャガーの目は赤いだったかな。

126 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/05(日) 21:46:15 ID:vMhnL+I9.net
>>123
京都では、「忍者ハットリ君」「怪獣王子」「赤影」などを
製作してたんだが・・・

127 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/06(月) 15:57:43 ID:kSpHH5/y.net
>>126

>>123の少年時代には特撮番組の製作がなかったって事だよ
読解力皆無のバカジジィが


128 :126:2010/12/06(月) 21:51:32 ID:LXqm4yGy.net
>>127
「バカジジィ」言うことないやろ!
このトウヘンボクめが!!

129 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/07(火) 22:15:25 ID:Es67X/eT.net
ウルトラQの稲妻号を追っている少年役で出た 画面見てもわからん


130 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/08(水) 19:03:38 ID:dwaCLUyo.net
>>129
稲妻号を手を振りながら追っている少年少女達の一人か?

131 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/11(土) 10:55:31 ID:yqpCRvyc.net
ZATの森山隊員の息子とクラス同じだった。
タロウスレにも書いたが授業参観で森山隊員に後ろから「森山隊員〜!」
と呼んだら笑顔で振り返ってくれた。

132 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/11(土) 21:09:08 ID:pY7rjrY9.net
>>131
その、森山隊員の息子は、いっしょにお風呂に入ってたんだろうな・・・orz

133 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/12(日) 00:36:37 ID:airCdbO8.net
>>131
このスレにも既知街を呼び込みたいのか?

134 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/22(水) 13:14:58 ID:nTEq43PR.net
>>131
ん〜、オレまだ半信半疑なんだけど…
キミ、ホントーに本物かい?w

本物ならもちろん嬉しいわけだが、
現状、世界中で松谷さんのその後を語れるのはキミだけなんだから、
責任重大だぞ?
もしもネタなら、書き込みにプレッシャーかかるだけだからやめとけよw

ん〜いや、もう100%ネタだよな。もういいや…
本気で情報提供する気の人なら、
わざわざ反応伺ったり、気を持たせるようなレスしねーし。
結局、最初の学校話からして、ネタか。
最悪の場合は既に存命されてない可能性まであるが、
やっぱり外国在住かな?
これだけネットでも何の情報もナシなのは。
もっとも、特撮女優でその後がわからない人なんて、
いくらでもいる事はいるが。

135 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/25(土) 21:36:32 ID:P1GzMHa4.net
人間は地球のガン細胞

136 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 11:08:47.77 ID:Di2JYBW+.net
http://dl.dropbox.com/u/521338/P01/seichou1.png
http://dl.dropbox.com/u/521338/P01/seichou2.png
http://dl.dropbox.com/u/521338/P01/seichou3.png



137 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 21:28:30.91 ID:T/1sDPcq.net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






138 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 17:57:13.58 ID:69nqNode.net
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます


139 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/09(土) 09:16:53.85 ID:+SBpVN6C.net
http://livedoor.2.blogimg.jp/minkch/imgs/5/f/5fc601a5.jpg

140 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/09(土) 11:26:51.64 ID:VzPwbWmx.net
ガキの頃、ミラーマンに出たらしいんだが覚えてない。
寅さんに出たことは覚えてるんだがな。

141 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/09(土) 12:36:08.41 ID:VhYmEwTC.net
電磁戦隊メガレンジャーに高校生役で兄ちゃんが出てた。ちなみに最終回に

142 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 09:32:15.73 ID:Wd5w7zRc.net
特撮ではないがピンポンパンに出た級友がいた。
例の帽子がもらえて見せてもらった。

143 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 09:42:15.83 ID:1w39xXiJ.net
>>142
番組ラストに木の穴から玩具を奪いあうお子達が羨ましかったw

144 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/04(日) 14:27:34.17 ID:+STQY1R4.net
母校が80の撮影してた学校だが、出たことはないなぁ

145 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 00:54:58.99 ID:BRSGDe/8.net
保谷の青嵐中学校だっけ?
当時の校舎はもうない?

146 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/05(月) 14:49:56.16 ID:mMqpWEM2.net
そうだねー。私のいたころがギリギリ旧校舎だったよ。
今はきれいなもんです

147 :どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 14:57:35.58 ID:Qu1jOt9N.net
     / /. : .'. : . : i. : .::::/|:: .::::,'   }:゙} ___ _  |:::`、::::::;:`;::::l::|::!:::::::.:.゙,
     ,'./; . : i . : . ::|. : .::;' |::.:::/   l::;!'~´    ``ト 、:|::::::i:::l::::l:|::|:::::::::::.i
      i.{! :.:| . : . ::|: : ::f ,.⊥ ,′   j/       ! !:ハ:::::|:::}:;'}:|::j:::::::::::::!
      !{U : :| . : . ::l::: /  ヽ{     ´   ィ_、ィヲ云ミk、|_/}::/::リ!::|:::::::::::::|
      i!│.: .:';:.: : . :',/:::|、  __'!_         ノ小f{:::::ふj/|:::ン::::::::::::!::::::::::::::!
     '!. ', : . :'i;::.: . ::'!:::{.,、r=云k、         |八;;;;;;;ノ} }´::l:: ::::::::i;::::::::::::::',
        ',.: . ::{、::..:..::V必{じf::::ふ        `辷__.ン |::::l:::.::::::::|:::::::::::::::::、
       '、:..::| ヽ;::、:∨ヾ 八;;;;ノ}            l:::l:::..::::::::|::';:::::::::::::::'、
        丶.:'、 {:\:::ヽ` `辷ン             |::l::.:..::::::::|::::',::::::::::::::::゙、
         `ヾト、: l`ゞヽ、. _     、             |:i:.:. .::::::::|::::::'::::::::::::::::::`、
            |`゙:' .ーバ 、       _ -ァ       /:!:.: ..::::::::|::::::::゙,::::::::::::::::::::ヽ   ageます・・・
            |. : !. ::::::::ヽ.      `ー ′   ,.イ|;':. . .:::::::::|:::::::::::゙、:::::::::::::::::::::ヽ
           U: !. :: ::::::::`>..、_        / リ . . .::::::::::{、::::::::::::`、::::::::::::::::::
            1.: !. : .:::::::::::|::::;;;|;;`:::;‐..、. __,、:´  / . : .:::::::::::}‐ヘ、::::::::::':、::::::::::::::
               | :.i. :: .:::::::::::!::::;;;|;::.:;;{::::l;::::∧:.  / . : ..::::::::::::l    `丶、:;;_丶、::::::
              | :.l. :. .::::::::::|::::;;;}!;:.::;|;:::;l::::|:::}/.゙ . : .:::::::::::::ノ   ,、‐'"´ ̄``丶、

148 :54才北村:2013/10/07(月) 00:18:10.59 ID:O7T7nLFi.net
黄金バットの頃の高見エミリーと六尺ふんどし締めて相撲とりたいw

http://blogs.yahoo.co.jp/mhkamenao1959/archive/2013/7/5

149 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 02:16:47.91 ID:CJ0k8auD.net
変態肝河津一守

150 :どこの誰かは知らないけれど:2015/02/19(木) 14:31:52.74 ID:pfX8Ad9g.net
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎

151 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/12(木) 22:21:47.67 ID:Z41VmEqA.net
>>122

http://m-takebayashi.tripod.com/100per/

152 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/06(火) 16:26:02.24 ID:RGM5MN4i.net
      _____
.    /     /⌒\/⌒ヽ
   /   , −|   ・|・  |、\
  /   /   ` ー ●ー ′ヽヽ
  /  /     二二 |  二  ̄ノ   >>148←お前はアホか!? 
  l  /  /⌒\ ── |  ─ /
  |  | /     ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
  l  | |          / /⌒ヽ
  l | ヽ /⌒ヽ⌒ヽ  |/ヽ__ ノ
   ヽヽ  `ー───┴─7  /
    >━━━━━O━━ 

153 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/09(土) 08:22:34.42 ID:B9KQovXm.net
154(苺よ)
       ,.-、
        j;,;; ,.`、
     /;,; ,;;; ; ,ヽ.     i、  ,
     /;, ;,;; ,;, ;, .: 、 ,.:-‐=ヽV(/ヲ
     i,;; ;,;;, ,; ,;;;, ;. ;.〉': : ;:: :; : .`ヾ')
    l; ;,; ;,; ; ;,; ; ;,/:,. :: :, :;,: ,:,; :,゙ヒ>
      ゝ、;_;;_;;;_;_;/: : , ::: ,: ;:; ;:,. ;: !
      '⌒(/`ー^t';,.: .; , :, :; ;; ::;:.,: '
             !、_;;_;_;;_;;:=-‐

154 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/14(月) 19:05:50.31 ID:naAy1fKU.net
     / /. : .'. : . : i. : .::::/|:: .::::,'   }:゙} ___ _  |:::`、::::::;:`;::::l::|::!:::::::.:.゙,
     ,'./; . : i . : . ::|. : .::;' |::.:::/   l::;!'~´    ``ト 、:|::::::i:::l::::l:|::|:::::::::::.i
      i.{! :.:| . : . ::|: : ::f ,.⊥ ,′   j/       ! !:ハ:::::|:::}:;'}:|::j:::::::::::::!
      !{U : :| . : . ::l::: /  ヽ{     ´   ィ_、ィヲ云ミk、|_/}::/::リ!::|:::::::::::::|
      i!│.: .:';:.: : . :',/:::|、  __'!_         ノ小f{:::::ふj/|:::ン::::::::::::!::::::::::::::!
     '!. ', : . :'i;::.: . ::'!:::{.,、r=云k、         |八;;;;;;;ノ} }´::l:: ::::::::i;::::::::::::::',
        ',.: . ::{、::..:..::V必{じf::::ふ        `辷__.ン |::::l:::.::::::::|:::::::::::::::::、
       '、:..::| ヽ;::、:∨ヾ 八;;;;ノ}            l:::l:::..::::::::|::';:::::::::::::::'、
        丶.:'、 {:\:::ヽ` `辷ン             |::l::.:..::::::::|::::',::::::::::::::::゙、
         `ヾト、: l`ゞヽ、. _     、             |:i:.:. .::::::::|::::::'::::::::::::::::::`、
            |`゙:' .ーバ 、       _ -ァ       /:!:.: ..::::::::|::::::::゙,::::::::::::::::::::ヽ   ageます・・・
            |. : !. ::::::::ヽ.      `ー ′   ,.イ|;':. . .:::::::::|:::::::::::゙、:::::::::::::::::::::ヽ
           U: !. :: ::::::::`>..、_        / リ . . .::::::::::{、::::::::::::`、::::::::::::::::::
            1.: !. : .:::::::::::|::::;;;|;;`:::;‐..、. __,、:´  / . : .:::::::::::}‐ヘ、::::::::::':、::::::::::::::
               | :.i. :: .:::::::::::!::::;;;|;::.:;;{::::l;::::∧:.  / . : ..::::::::::::l    `丶、:;;_丶、::::::
              | :.l. :. .::::::::::|::::;;;}!;:.::;|;:::;l::::|:::}/.゙ . : .:::::::::::::ノ   ,、‐'"´ ̄``丶、

155 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/29(木) 17:12:29.87 ID:o+doh3uY.net
::|.            _                  n、
::|            |:|              ,、  r'ト、ヽ.
::|         ,..:"´||`ヽ、            i `,_r、)i ノ
::|っ-、      ,/.: :: ::|| :: ::`、       {   ヽ::/
::|/ r´     i´: ,.- 、::|| , -、.:`i       } , ノ:ノ
::|:::'、      l;i: `‐-' | '-‐´::i;|        i`_/.:|
::|::._`¬つ   `、;;:._ _,'.| ゙、_ :;ノ´           l i ::|
::|::::ノ"´   _,,..ヾ,'、__二__,.〃―-、_        l.   ::|
::|´ _,,.. -‐'"´  i::゙、゙`=´'ノi ヽ::::::: ̄``‐- 、__ /   :::|
::|‐'"_ノ::::::ヽ.  l:::::`ー ´:::ノ  ノ::l      ソ    :::ノ
::|-.'::-―‐-、:::ヽ ヽ::::::::::/  /:::ヾ::::::ニ=ニ二::{   :/
::| ̄ _  l::::::`i  `v'   i:::::::/ l `ー-- 、_ヽ:::..../
::|-‐'´  `' il::::::{  ((゚.:))  }:::::/;;;l         ̄ ̄
::|       lヽ:::ヽ_ノ:::::ヽ_ノ:::::ノ;;;{
::|.       ヽ`ー-、::::,-―‐´ ノ
::|        ヽ        ./i
::|        ノ、       ノ
::|        /:::ヽ    /::::'、
::|       /:::::::::::ヽ、 ノ:::::::::::::i
::|      i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::|      ノ.::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::|     /:::::::::::::ヽ:::::::::::ノ:::::::::::::::::|

156 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/04(水) 22:38:24.11 ID:YNKGMMl3.net
157(苺な)

                、 _,,
            ,.:-‐‐ー゙ゝメ,ッ:,,
           ,.':::::‘::::::’::::` ホヘ
           ,':::::’:::::‘::::::’:::::゙i,゙^
          ,':::‘::::::’::::‘:::::’::ノ
          ,'::::’:::‘::::’:::‘:::.,.'
          i、‘_;;;’;;‘;;;.-''

157 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/30(月) 17:43:02.50 ID:dTU9/Y12.net
アステカイザーにその他大勢で出たことがあるよ。

158 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/28(火) 02:59:55.05 ID:ANO/m0Jy.net
>>157
「♪サタンデモン♪」と謡いながら飛び跳ねている子供の一人だったりしてw

159 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 18:06:15.70 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

TA0YJARJBN

160 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/05(金) 02:10:45.41 ID:Fcs7pbr0.net
何ていう番組でしょうか?
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/k/o/c/kochiyugo/20130305224159b39.jpg

161 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/05(金) 20:07:44.76 ID:YfvJUhNd.net
(・∀・)つ「画像検索」

162 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/22(月) 20:01:26.25 ID:uqE9IkX1.net
モスラ対ゴジラにちょっとだけ出た()

163 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/22(月) 20:15:32.96 ID:fsATnZcv.net
もう何十年も前に死んだけど、子供の頃話してくれた親戚のおっさんが
「空の大怪獣ラドン」で西海橋のバスで避難する観光客のその他大勢に出てたらしい。

164 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/24(水) 21:10:59.14 ID:54pmzH1S.net
出たわけじゃないけど、撮影所ツアーに参加してゴジラVSメガギラスの特撮現場は見たわ

165 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/25(木) 01:13:52.53 ID:ulzW/XtA.net
ガキの頃に斎藤信也君に会った奴いるかい?ww

166 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/29(木) 00:44:55.12 ID:Qu6cxYzz.net
>>165
なぜ斎藤信也君と指定する?

167 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/29(木) 01:19:56.02 ID:Nc7fhbAU.net
>>166
俺が幼稚園のころ初めて出会ったウルトラ子役だから
でも声変わりには全然気付かなかったなぁw
あれ、今回は風邪ひいてるのかなぁなんて思った程度ww

168 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/30(金) 01:28:02.09 ID:pKa0a9x3.net
斎藤信也君は変態ショタオヤジに狙われてるようだけど冗談じゃないぜ
俺は素直に子供のころから斎藤信也君が好きだっただけ
もし今姿を現してくれたらできればサインほしいな
ただヒーローのサインをねだるにはちょっと緊張しすぎちゃってプレッシャーになるかもww

169 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 08:20:35.42 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8GDWS

170 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/26(土) 14:09:20.90 ID:i2/kUK40.net
中学の時、友人の国語の教科書の作者の顔写真に落書きしたのがその2年後、メタルダーとして実体化した。メタルダーの顔は絶対俺の落書きがヒント。

171 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/26(土) 17:50:58.28 ID:yXfeLUMW.net
中学の時、友人の国語の教科書の作者の顔写真に落書きしたのがその2年後、メタルダーとして実体化した。メタルダーの顔は絶対俺の落書きがヒント。

172 :どこの誰かは知らないけれど:2018/06/26(火) 11:22:11.30 ID:VQhw8CRQ.net
ガキの頃に特撮番組に出てこんな目に遭った奴いる?w

バーベキュー中にトラブル 知り合いの小3男児(8つ)に馬乗りになって
顔を20回ぶん殴った44歳の会社員を逮捕 [597533159]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529937255/

173 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/06(土) 02:30:19.28 ID:GmIJNppp.net
>>168
小生はいまだに斎藤信也タソでオナニーする変態ショタ親父でやんすw

174 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/24(水) 09:33:41.04 ID:ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

Y0T

総レス数 174
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200