2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェットジャガーについて熱く語るスレ

1 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 10:53:11 ID:noS9pLq9.net
ジェットジャガーでパンチ・パンチ・パンチ

2 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 13:35:38 ID:bmR+Zjo+.net
過疎スレで2getwww

3 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 15:36:19 ID:ixFgvItn.net
ファイナルウォーズに出して欲しかったなあ。

4 :関沢新二:2006/07/22(土) 09:19:48 ID:9n6FjYTD.net
こいつを主役にした作品を見たい!

5 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/30(日) 13:34:11 ID:DA8cyCtk.net
「こいつ」ザ・ビートルズ

6 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 20:16:44 ID:/3/jfPH2.net
ジェットジャガー 金に塗ったら スペクトル

7 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/04(金) 18:10:23 ID:q5sia6d2.net
ジェットジャガーって・・・
・・・
・・・
ダメだ・・・話すことが見つからない・・・

8 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/05(土) 20:49:25 ID:u+7Mskt8.net
ヴィレッジ・シンガーズでは何が好き?

夏向きということで「星が降るまで」を挙げとくわ

9 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 21:06:06 ID:jbYd0JlY.net
「虹の中のレモン」もなかなかいいよ

10 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 22:47:42 ID:O7fFz0YB.net
俺は清水が入る前の「暗い砂浜」が好きだな

11 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 22:50:15 ID:Z1SdULiC.net
ジェットジャガーの顔って、タモリに似ているような気がする。

12 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 22:53:21 ID:kRNlaUP0.net
関沢新二まだいやがったのか・・・。

13 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 23:07:57 ID:37hiSZi/.net
>>4
以前のスレでも同じようなこと言ってたね。

>7 名前: 関沢新二 投稿日: 02/02/09 21:30 ID:hCWECKMH
>
>ジェットジャガーが主役の映画を観たい!


まぁそれを知ってる俺も俺だが。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 23:20:56 ID:6xPTAwJw.net
ジェットジャガースレで延々と一人で頼まれもしないのに
オナニーみたいな自作小説書いてた人、という印象しかないな。
自分のスレの中だけでやるならまだいいんだけど他のスレにまで宣伝に来てたからなあ。
当時自分が立てたスレでこいつの名前見た時は「う、ここにも来やがった」とうんざりしたもんだ。
最近見かけないからすっかり忘れてたよ。

15 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 23:58:27 ID:+SURftoB.net
懐かしいな
もうそんなに経つのかw

16 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 21:02:14 ID:V2V+Uc2j.net
ところで>>8-10の流れはこのスレとどういう関係?

17 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 22:29:02 ID:+vTWKyOR.net
グーグルでイメージ検索してみたけど、1件もヒットしなかった。
さすがジェットジャガー。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 23:05:33 ID:GYgYY4NU.net
そういや、セイザーXで’ジャッカル’という名前で出てなかったっけ?

19 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 20:30:32 ID:2Xm6Ftq9.net
>>11
昭和54年頃のタモリに似てるかもしんない

20 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 20:37:35 ID:MXy+tD+t.net
イグアナの形態模写してた頃のタモリですか。

21 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/09(水) 21:57:55 ID:W3k6alqv.net
ジェットジャガーの動きが、ジャンパーソンの動きよりもよかったと思う

22 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 04:41:31 ID:gRlp1rHo.net
>>20
そうですね。

23 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 08:34:43 ID:D/wVhWjn.net
「流星人間ゾーン」に出て欲しかった。
ゴジラの出演は二回くらいにとどめておいて、
その後をジャガーが引き継ぐ様な形にして。
ビジュアル的にも、着ぐるみの消耗度に配慮しても、
その方が良かったと思う。


24 :関沢新二:2006/08/19(土) 09:02:04 ID:hz/mvtbV.net
むしろ「ジェットジャガー」という巨大ヒーロー番組を作れば良かったんじゃないか?
シートピアが召還する東宝悪役怪獣とジャガーの対決を一話完結方式で描く!
勿論、ピンチの時にはゴジラ参戦!
ジャガーやメガロの活躍があの映画でしか見られないというのは惜しすぎる〜

25 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2006/08/19(土) 23:37:33 ID:8jHCh0ax.net

シートピアが宇宙からガイガンを呼び寄せるというのがまず不自然なんでつYO…
『対メガロ』は…

シートピアが宇宙とどういう密接な関係がeかも描かれてませんし…

シートピアが数々の核実験により多大な被害を被ったことにより人類に牙をむくなら、
よりメッセージ性を強めるために
王国の守護神メガロと、核実験がもたらした残骸の影響を如実に表現するためにヘドラをシートピアの刺客という設定の方がリアリティでつYO…

そしてジェット・ジャガーが良心の理性覚醒により巨大化なんてあまりにもお粗末設定。

ゴジラが前作で多大な重症を負い、怪獣ランドで療養中ということにしといて
そのゴジラの傷が癒えない間、侵略者からの地球防衛の目的で防衛軍が開発した対宇宙怪獣戦闘用ロボットでeというならまだマシな設定でつYO…

しかしジェットジャガーもメガロ&ヘドラの猛攻に歯が立たない。
偵察にいったアンギラスの報告で遂にゴジラは東京遠征を決意する。

という大人も楽しめるストーリーの方が(・∀・)イイ!!と思うのでつYO、漏れ…

(*´Д`)

26 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 00:01:24 ID:77IE0sRH.net
ジェットジャガーって名前が変

27 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 22:10:30 ID:18OhcZZ5.net
DVD見てて思ったけど、スパイダーマン1に出てくるグリーンゴブリンの頭の形って、
ジェットジャガーに似てるよな。

28 :子門:2006/09/05(火) 01:10:04 ID:KnRw05Vs.net
♪パンチ!!パンチ!!パゥヮァァ〜ンチ!!(…パンチ、パンチ、パンチ…←やる気ない女性コーラス)

29 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/05(火) 01:33:17 ID:GSI1Ar8S.net
>>28
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_20747mp3.html
実際に聞くと別に普通のコーラスだと私は感じるけど、さて?
怪獣VOWネタやね。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 04:51:43 ID:CvHVpyGx.net
みうらじゅん監修?

31 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 11:43:57 ID:b3IY0sik.net
幻のプロット「ゴジラ・ラドン・アンギラス 大怪獣地上最強戦」
執筆=岩佐陽一
http://park8.wakwak.com/~tokusatsu/kanwa4.htm

32 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/14(木) 23:08:50 ID:ga2TRrYl.net
駒場東邦&専大松戸

33 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 21:22:48 ID:lMRrc0hu.net
熱くっつーか、めちゃクールに語りたいよな

34 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 23:22:36 ID:xjwlm491.net
>>24
それじゃグリーンマンとあまり変わらない気がw




35 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 17:06:25 ID:CS9Ub/0p.net
配色はよかったよな!

36 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 19:48:57 ID:cpHKOx4T.net
ジェットジャガーのソフビ持ってたし、ゴジラ対メガロのカードも集めてたから、
なんでゴジラマニアにジェットジャガーが不評なのか納得いかん。

37 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 21:05:56 ID:59I4ZMIO.net
ジェットジャガーこそGFWに出てほしかったなー。

38 :関沢新二:2006/11/05(日) 21:15:20 ID:dGIteLio.net
ジェットジャガーというのは「1973年」という時代に
ゴジラを応援してた児童のシンボルだよ

1954年からのファンはそういう存在が許せないんだろうけど、
昭和40年代の子供文化で育った世代には
まさにこのヒーローロボットは時代の象徴って感じがしたなぁ

39 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 22:41:10 ID:YjRj7vNW.net
ジェットジャガーVSプラズマX

40 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 02:48:57 ID:J87Oyqtw.net
ソフビ持ってたけど
足が折れたから捨てた

41 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/06(月) 21:41:27 ID:xDtJkMzy.net
猪木がモデルって、ホント?

42 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 20:16:59 ID:GtHODFgS.net
変身ブームとか第2期ウルトラ、マジンガー等のロボットアニメブーム世代の漏れ的には
“ゴジラ”と言ったら即メガロ・ガイガン・メカゴジラ・ジェットジャガー辺りが同時に脳裏に浮かぶな。
それから漏れも「駄菓子屋でのミニカード集め」の思い出とも重なるよ。
だからジェットジャガーは(デザインも含めて)結構好きなんだけど、大人に成ってからCSで映画を
見返したら、正直あまりの設定のハチャメチャさ加減に驚愕してしまいますたw
でも、だからと言ってジャガーを嫌いには成らないし、今でも愛着は感じてるけどね。
平成ゴジラシリーズではメカゴジラが人間側の秘密兵器として復活してたけど
その役こそジェットジャガーの復活でやってほしかったなぁと思う(漏れ的には、メカゴジラは
やっぱり圧倒的火力を誇って“強くて怖い悪役”であってほしいと思っちゃうもん。。)。
ジャガーの存在は平成最終作「ファイナルウォーズ」でまでも完全に無視されきっていて
遂に“彼の復活”の無きまま「平成ゴジラシリーズ」は幕を閉じてしまった。。orz

本当になんてカワイソスなジャガータンの扱われ方なのでしょう。。

43 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/12(日) 15:12:58 ID:yBDiZeQi.net
>>24に同意。
長続きはしなかったかもしれんが、独立したヒーロー物たりえるキャラクターだと思う。

44 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/14(火) 17:33:44 ID:rJVKrSP5.net
正義のロボットなのに顔が凶悪

45 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/15(水) 23:28:43 ID:R1bSdEsI.net
顔立ちはマジンガーZっぽい

46 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 23:52:32 ID:AhNT9dRZ.net
白獅子仮面と双璧

47 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/21(火) 00:16:41 ID:v2xyB1n+.net
今度、バンダイからヘドラに続いて
新作でソフビが出るそうな。結構人気あるのか?


48 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/22(水) 21:32:46 ID:mBuwW+O8.net
GFWでミニラがいきなり巨大化するのは、ジェットジャガーへのリスペクト。

49 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/24(金) 01:11:56 ID:hI86S+TS.net
>>48
オールそのままじゃねえか

50 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/28(火) 21:40:24 ID:nX5A61uX.net
ソフビほしい☆

51 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/29(水) 13:37:04 ID:hPHgfIMo.net
猪木

52 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/29(水) 15:19:48 ID:M6WFXEe+.net
自衛闘邪牙唖

53 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/01(金) 14:09:51 ID:dthXoPyk.net
ムービーモンスターシリーズ スタンダード ジェットジャガー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KWYTTG/sr=8-2/qid=1164949618/ref=sr_1_2/250-1285576-5653857?ie=UTF8&s=toys

なにも言わずにすぐに買え!

54 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 10:52:26 ID:cZXBSaUb.net
ソフビ買うよ!

55 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/08(金) 06:54:06 ID:5Lsuf8Q4.net
オイラも!

56 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 22:09:54 ID:+Y5WXC9I.net
ミクロマン ジェットジャガー買おうかな・・・

57 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/09(土) 22:24:42 ID:IsvTRj4h.net
>ミクロマン ジェットジャガー

確かメガロとセットに成ってる着ぐるみ式の奴だよね?
あれ、サイズも手頃だし、造形の出来もナカナカ良いし、正直漏れも気に成ってたんだよね。
ヨドバシに残ってたから今度買っちゃおうかな。。。

58 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/14(木) 11:54:08 ID:yVyhmQyV.net
>ミクロマン ジェットジャガー

あの内容ではちょっと...

59 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 14:29:21 ID:2Aw1qFZM.net
パンチ・パンチ・パンチ♪

60 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/19(火) 19:49:37 ID:wvUUdlmf.net
やっぱね。単独で彼を出させるべきだったんだよ。
何もゴジラの世界に放り込まなくても良かった。

「流星人間ゾーン」の代わりに「スーパーロボット ジェットジャガー」とか
ジャンボーグA風の特撮ドラマの主人公にしたほうが知名度も上がったと思う。

61 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 09:47:08 ID:qx7tZ+kY.net
あれか、新人俳優の名前を売り出すために大物役者が看板の映画に出してみたけど
結局大物役者を前にして何も見せ場のないまま消えて行った悲劇な奴って所か。

62 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 09:56:09 ID:CQZ03hUx.net
暴れん坊将軍の後に橋爪淳が一瞬だけ主演した「若大将天下ご免!」のようなものか。

63 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/03(水) 03:53:31 ID:mZfB+9me.net
JJ



64 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/06(土) 23:40:22 ID:05YjC69R.net
空飛べるのがスゴイ

65 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/02(金) 14:01:03 ID:F6HrK8gR.net
ジャガー横田

66 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/10(土) 01:03:20 ID:gxgR9rNS.net
あのルックスは今の時代でこそブレイクするはず

67 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/10(土) 01:23:17 ID:2ZNkW4sc.net
しーーーーーーーーーーーーざーーーーーーーーーす

68 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/26(月) 05:17:53 ID:rp4oEMX7.net
海外ゴジラファンにも人気あるらしいな

69 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/27(火) 11:41:19 ID:H3rrR+XJ.net
ムービーモンスターシリーズ ジェットジャガー 買った。
ポーズ等、気に入らないとこもあるが、お値段的に満足。

70 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/27(火) 18:52:53 ID:rz+JnIxg.net
>>69
どうせならGTO風にw

71 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/27(火) 19:48:47 ID:7/I+a7To.net
ジャガーのデザインってほんと味があるよなあ
噛めば噛むほど味が染み入るというか
もうなんというか最高

72 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/27(火) 20:52:00 ID:Snuq8n7b.net
松井と横田でパンチパンチパ〜ンチ♪

73 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/28(水) 00:22:44 ID:rc3TnkZC.net
がむしゃらに画像貼られまくってたヤツか?

74 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/28(水) 18:26:35 ID:WlQMp5ON.net
シーシーシーって鳴かね?

75 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/08(日) 03:37:34 ID:f1PTXbnE.net
それはザ・タイガース

76 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/09(月) 02:41:10 ID:8L9a5W//.net
平成ゴジラシリーズは、メカゴジラで引っ張らないでジェット・ジャガー出して欲しかったな。
VSビオランテでゴジラに抗核バクテリア打ち込んだ、権藤一佐からなんとかまだ生きていた脳を移植された巨大人型兵器とかいうトンデモない設定を妄想した事がある。

77 :どこの誰かは知らないけれど:2007/05/09(水) 15:36:20 ID:zaEVOUm2.net
4-5年位前かな?
ロスで、ジェット・ジャガーのコスプレしてたアメリカ人がいた。
何でも向こうではそれなりに人気キャラらしい

78 :どこの誰かは知らないけれど:2007/05/26(土) 21:14:36 ID:x/PxvPJN.net
コスプレ向きだね

79 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/08(金) 16:24:08 ID:dOkp6FL8.net
ジェット・ジャガーのコスプレ...
小3の息子にやらせてみるかな?

80 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 15:44:07 ID:m3k4U11o.net
コスプレ・・・

81 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 16:08:25 ID:ZK2C7rsB.net
関節蛇腹だから造りやすいかも。

82 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/12(火) 16:15:39 ID:wnVIr1Gc.net
GFWのミニラも、正義回路が働きました。

83 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/28(木) 18:01:06 ID:Mg2eiWWs.net
空飛ぶ時に開くのはなんだあれ?

84 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/29(金) 15:36:20 ID:m9TgpvLn.net
アンテナ?

85 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 13:15:49 ID:+DmkfTPX.net
おもしろいデザインだね。
怖いけど。

86 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/08(日) 23:46:07 ID:MMGIjCDS.net
ジェットジャガー作った博士の助手のにーちゃん。
俳優の名前知らんけど、顔が「キャバレー日記」の竹井みどりに似てたので
、思わず勃起した自分は変態でしょうか?

87 :MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk :2007/07/09(月) 19:06:24 ID:utpnsGne.net
絶対レギュラーキャラになるとか思ってたんだけどねぇ〜。
見事にリストラされちった。

♪人間が作った〜、のスットボケたインストも味があって良かったんすけどねぇ〜。

88 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/07/09(月) 20:01:48 ID:40sgdCOV.net

ジェット・ジャガーは
どうせなら地球防衛軍の対メカゴジラ戦闘用モビルスーツとして登場してほしかったな・・・

ジェット・ジャガーとキングシーサーは出てくる作品が逆だと思うなぁ・・・

メガロが伝説の海底王国シートピアの怪獣ならば
沖縄の伝説キングシーサーをぶつけるのが筋だとガキのころから違和感を感じてますたなぁ。

(・∀・)

89 :肛門真人 ◆tkkL9NrJ2U :2007/07/09(月) 23:09:55 ID:mgdqFeoS.net
デャイゴロ〜と組ませてプァンチプァンチプァ〜ンチ!
ダメダメコンビにすれば良かったのぃよ〜ん。
もち、ピンチになってゴジラ呼びに行ってそのまま迷子です。
ゾーンミリファ〜もドテッと総ズッコケなドジっ子ロボなのぃよ〜ん。

90 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 13:43:12 ID:XqHWDo9Z.net
見れば見るほど味のあるデザインだね。
何かの作品で復活しないかな

91 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 22:29:39 ID:zgOx2MPd.net
>>90
復活て・・・
強大化するカラクリをどう説明するんだ?
今時の子供はあの説明じゃ納得しないぞ!

92 :肛門真人 ◆tkkL9NrJ2U :2007/07/11(水) 01:57:12 ID:JnoLJQjp.net
兄弟システムを導入すればいいぃよ〜ん。
ピンチににゃったら
弟ぃよ〜ん弟ぃよ〜ん
兄の仇を討てぃえ〜〜〜
ピカピカキラリ〜ン

93 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/11(水) 22:40:56 ID:w4zYRSBc.net
ブライシンクロンマキシマムじゃダメ?

94 :MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk :2007/07/14(土) 07:30:15 ID:kdS8xRhv.net
ゾーンファイターまで共演してたんだからいっそ_ファー謹製の外宇宙メカって事にしとけばいいんですよ>映画

ゾーン体系を模した強化攻撃型ゾボット
ダブルファイトでジェットパワー全開っすよ。
もちエネルギーはプロトンマーカーそして流星ミサイルマイトまで装着可能
…いかんまじステキ過ぎます(笑

95 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 07:45:41 ID:VcRWBjIv.net
http://jp.youtube.com/watch?v=7cxV8Bf8ND4

Jet Jaguar song・・・外人なめくさっとる。

96 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/18(水) 12:09:18 ID:oqrDAR4U.net
夜、枕元にジェットジャガーが立ってたら・・・




怖いと思う。

97 :肛門真人 ◆tkkL9NrJ2U :2007/07/19(木) 16:57:40 ID:Lkb9jbrn.net
ゴジラとジェットジャガーでパンチパンチプワ〜ンチ
って
ニッポン放送の深夜番組にゃの?
ゴジラとジェットジャガーでああ〜んとかだめ〜んとかイヤラシイあえぎ声出すコントやるんにゃ〜。

98 :MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk :2007/07/25(水) 07:35:31 ID:9O3Gn/5k.net
ホント今更誰も熱く語らないんですね(泣
ではタメゴがひとりでジャガー妄想セット、オン!

強化攻撃型ゾボット・ジャガーは来襲したキングギドラに立ち向かうミリファーの切札だ!(小林清志)
金星でゾーンを待ち受けるキングギドラへのカウンターフォースとしておもちゃ屋で作られた。そこ!笑うな(笑

タケルを援護するミリファーの気持ちを一身に受けて今ジェットモードに入ったジャガーに正義の心が宿る。ゆけ!ジェットジャガー(小林清志)

一方、タケルの祖父(誰だっけ?)はゴジラに念動力を使い、疑似エックスフィールドシステムを形成した。
パンドラカプセルで誘導して金星まで行こうと言うのだ。大丈夫か祖父。負けるな祖父。
地球の運命は君に(ry

不気味な輝きを発する金星、そこでは地球の1/10しか重力が存在しない事を皆さんにお伝えしなければならない。
今ここにゾーンファイターが降り立った。そしてまばゆい光の中から巨大化したゾボット、ジェットジャガーの勇姿も現れた。
やや遅れてシェー状態で固まったゴジラもパンドラカプセルに吊り下げられてやって来た。
なんと言う壮大なる怪獣頂上決戦、なんと言う新世紀チャンピオンまつり!

まさしくこれは
ゴジラとジェットジャガーとゾーンでパンチパンチパンチ!平凡パンチ!

99 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/03(金) 19:53:51 ID:C0KumajS.net
そこで「海の底でうたう唄」ですよ

100 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/11(土) 21:03:11 ID:P6Lqasub.net
このスレ生きてた!!
よかったよかった


101 :行け行け平和を守るため:2007/08/12(日) 22:09:35 ID:fdalIGgI.net
ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチって
およげたいやきくんよりも先にリリースされた曲なんだよね!
侮れないな、 子門真人!
俺は両方のシングルレコードを購入したが、
ゴジ・パンの方は当時から大事に持っているぞ。
聞くと笑えるけどw

102 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/12(日) 22:22:11 ID:N8SvvTtR.net
これはすごい
http://jp.youtube.com/watch?v=9vZRmZi_K9A&mode=related&search=

103 :MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk :2007/08/17(金) 15:18:24 ID:ggX4G0z4.net
没落したハンター星雲人からガイガンを2億五千万ガロガダラーでトレードしたゴールドガロガは
ガイガンを恐獣ミサイルに圧縮収納し地球へ向けて射出した。
「今度こそ銀幕怪獣の名に懸けておまいらを殲滅!宇宙ホームレス逝って良し」
ダララララ…(ドラムロール)
♪チャーラー、チャーチャー
「流星人間ゾーン(小林清志)」
♪チャララララ、チャッチャチャーズンドコドン!

104 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/19(日) 02:50:50 ID:3Aa+58R7.net
ジェットジャガーのお面とかあったら買うかも。
何で劇中で最初首無かったんだろ

105 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/03(月) 19:04:30 ID:dGp/JJ2Z.net
パンチ

106 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/05(水) 15:20:47 ID:+7p5sYCU.net
ゴジラ対ジェットジャガー 午前0時の死闘

107 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/08(土) 23:10:39 ID:xbBWTJox.net
パンチパンチパーンチ

108 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/12(水) 15:31:02 ID:bibaqw28.net
>>106
パンチ・パンチ・パンチ♪でジェットジャガーの勝ち

109 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 13:27:38 ID:oNpwGRm6.net
1/1ジェットジャガーフィギュアが欲しい。

110 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/23(日) 08:42:31 ID:Mcxlc4zb.net
いつもしたり顔で声がうるさい。

111 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/23(日) 21:37:06 ID:2dMIfpJd.net
猪木

112 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/24(月) 00:03:53 ID:bM8LOzzm.net
やったぜジャガぁ〜

113 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/14(日) 01:03:25 ID:hvj1SitH.net
実力的にはどれくらい??

114 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/17(水) 23:28:43 ID:QsJa4bYd.net
ひつじ3匹分

115 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/18(木) 07:49:31 ID:+p/mrKkD.net
ゾーンとどっちがつおい?

116 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/18(木) 16:42:16 ID:G32tfGms.net
>115
パンチパンチパンチでジェットジャガーの勝ち

117 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/28(日) 11:27:38 ID:U6BfBCb+.net
メガロにサミングですか?

118 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/28(日) 11:38:55 ID:FBiOCwFF.net
メガロなんてゴキブリや
ゴキブリ退治や

119 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/28(日) 23:16:34 ID:druFJhkl.net
なんでコイツいっつも、
『アイーン』
してるんだ?

120 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/05(月) 18:01:29 ID:s0fzacye.net
もしジェットジャガーが笑ったら
笑い声は「二ヒヒヒヒ…」かな?

121 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 12:47:56 ID:vBz1de+W.net
熱く語るも何も、対メガロ一作しか出てないのに
語りようがないんだよね。
個人的には好きなキャラなんだけども。

122 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/11/14(水) 13:02:08 ID:oxJHADZC.net

キングシーサーなんか出さないで、対メカゴジラ撃退用ロボットという設定の登場にすればよかったと思いまつ。

(・∀・)

123 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 21:05:00 ID:pv9NP+HT.net
海から回収したメカゴジラを修復する段階で諸般の事情によりジェットジャガーになった、とか。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 18:30:32 ID:ggAU+AXc.net
じゃあ、しゃあないな


125 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 00:06:12 ID:tIHPgb6o.net
Vフォー・ヴェンデッタの作者はジェットジャガーを見て閃いたとか

126 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/22(木) 20:29:54 ID:tq4zIils.net
>>125
あーそれ摩天朗の間違いw












嘘だけどw

127 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 13:54:53 ID:7rD4Sjyo.net
デザインが素晴らしい

128 :MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk :2007/12/18(火) 19:00:19 ID:uBkY92+E.net
あれは!・・・ガイガン!
ゾーンファイターはまたもやギドラ級の苦戦になるであろう事を悟った。そしてゾボットにスケールダウンしたジェットジャガーを取り出し、ゴジラを呼べと命令。

しかし!
諸君も知っての通りゴジラは来なかった。
そう!
ジェットジャガーに道案内をさせてはいけない。メガロ同様十中八九、道に迷う!そして迷った!(笑


ゴジラが到着したのは日本列島を2往復縦断したガイガンとの勝負から一週間後だった。
あらまっちゃんでべその宙返り!

129 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/27(木) 10:27:29 ID:+K/gMtDb.net
あげますよ

130 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/06(日) 21:06:52 ID:+itE1odb.net
ピンクジャガーについて語ってください。

131 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/29(火) 01:08:23 ID:8aOk9fzu.net
ジャガーバリアード

132 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/02(金) 13:35:04 ID:LpYs+q/h.net
ジャガー猪木

133 :(*´Д`) ◆B0AAKe15OM :2008/05/02(金) 20:57:20 ID:baAIHmDt.net
>>123

アイアンロックスじゃないんだから・・・

(・∀・)

134 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/23(金) 15:49:50 ID:Bh6SgTsu.net
消防ジェットジャガー

135 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/10(火) 14:29:09 ID:hMVdeO43.net
agejager

136 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/17(火) 15:23:15 ID:/5jJXfZG.net
わお

137 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/22(日) 10:44:32 ID:e0rJfMJs.net
昨日の晩は肉じゃがー

138 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/03(木) 15:21:31 ID:ZqrK2Il5.net
wao

139 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/10(日) 19:02:25 ID:PARCxARy.net
「星空の二人」ザ・ジャガーズ

140 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/28(木) 16:56:45 ID:F5vMEzTJ.net
なんで鉄拳がジェットジャガーパクっておこられないの。

141 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/30(火) 00:05:24 ID:NbgwJV3+.net
映画版スパイダーマン1にジェットジャガーが出てたぞ
何故か色違いで、爆弾投げるし乗り物に乗るし…

142 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/03(金) 14:29:50 ID:8/Zr7NOJ.net
グリーン・ゴブリン・ジャガー

143 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/03(金) 16:29:16 ID:OBum8IgG.net
ジェットジャガーって確かに怪しい顔つきしてるけど正義のために自ら巨大化して
メガロやガイガンと戦ったんだよな
ゴジラ対メガロは過去の作品からの流用映像が多いしゴジラもTVヒーローの影響で
擬人化していったけどジェットジャガーに勇気をもらった
泣くな僕らもがんばろう

144 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 10:31:07 ID:/f0NdNNU.net
ただの流星人間ゾーンのプロトタイプだろ?
タロウの最終回に出てきたバルキー星人がレオのプロトタイプと同じ意味だよ。

145 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 23:30:10 ID:SBSSdj8G.net
ゾーンエンジェル&ジェットジャガーグッズ

146 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/01(土) 12:48:29 ID:Tc9iQGfh.net
人に言われるままに行動するのではなく自分で考えて行動するようになったとき
人は初めて大きく成長できるし他者からも協力が得られる、という解釈は少々強引かのw

147 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/10(火) 10:37:34 ID:8nk6Ecre.net
そしてジェット噴射で飛んでゆく


148 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/10(火) 11:33:32 ID:zV8OZ+w5.net
そもそも、何で「ジャガー」なんだ?

149 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/10(火) 18:08:41 ID:PmmLDwuj.net
後頭部ゼッペキで頭悪そうw

150 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/12(木) 17:02:48 ID:BUPTNSh9.net
バンダイからでてるフィギュアがわりといい出来。
2個も買っちまったw

151 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/13(金) 10:46:44 ID:ml/xFg52.net
首から下のデザインは悪くないと思うが、いかんせん顔が・・・

152 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/25(水) 13:54:46 ID:HKCswPhA.net
昨夜見た夢は
猿岩石の有吉がジェットジャガーで苦しんだ果てに死んだ…雨の中「身体がジェットジャガーで頭が有吉」の巨大ヒーローが…何か電柱にヤラレテイタ

153 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/30(火) 19:23:35 ID:gLNtxuxq.net
ああ過疎ってる。当たり前だが過疎ってる。

子供の頃ゴジラ対メガロを映画館で観てジェットジャガーに一目惚れ。
どえらく不評だけど俺はあの顔が好き。アゴのラインとかすごくかっこいい。
地中をサーチする時だけ光る目もイイ。飛行時に伸びる3本のアンテナもイイ。
シートピア工作員に律儀にお辞儀するシーンとか大好き。自我が芽生えて
超音波装置に話しかける前にサムズアップするシーンとか鳥肌が立つ。
最後、自我が消えてカタカタ一人で帰っちゃうところなんか最高にラブリー。

六ちゃんがうらやましかったよ…。

154 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/11(土) 22:41:17 ID:Ep9DctQt.net
昔の記憶なんで間違ってるかも知れないが…。

当時の映画パンフかなんかにジェットジャガーの特殊能力(武器)として
「口から液体窒素を発射する」っていう記述があった。今冷静に考えると
伊吹博士がなにゆえそんな機能を追加したのか不思議でならん。

そらまあメガロだってガイガンだって、−196℃の液体をいきなり顔面とかに
浴びせかけられたらたいへんなダメージをくらうだろうが、そんな機能は普段の
使い道がなさすぎる。理科の実験用くらいか?

第一使ってるところを想像したら絵面が悪すぎる。ゲロってるようにしか
見えないぞ、多分。しかも過剰に冷却されたジェットジャガーの口の周りには
あっという間に霜がついて季節はずれのサンタのおじさん状態。あまつさえ
自分の首周りの機能すら危ない。

なんかもっとかっこいい機能を付けておくれよぅ…。

155 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/11(土) 23:17:21 ID:Uzvyycmz.net
ヱヴァ破ではこいつのオマージュであるJAが出なかったな

156 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/13(月) 13:58:24 ID:XF3m5+tS.net
俺マシンブラスターでもロボクレスが好きだったからか
ジェットジャガーは好きだった

157 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/16(木) 22:22:27 ID:PmRtI5El.net
>>154
威力を弱めてエアコンがわり…じゃない?

158 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/18(土) 11:45:27 ID:UIeoC2xF.net
>>157
部屋の片隅で口からもよもよとドライアイスの煙のような冷気を放出し続ける
ジェットジャガー。おかげで真夏の研究室も快適だ。
「だだいま!ジェットジャガー!」六ちゃんが帰ってきた。いつものように
肩車してもらおうと駆け寄る六ちゃん。「あぶない!」あわてて六ちゃんを制止
する伊吹博士。驚いている六ちゃんに伊吹博士は説明する。
「今ジェットジャガーは表面の温度がマイナス50度以下になってるんだ。触ったり
したら皮膚がくっついて取れなくなってしまうよ。」
相変わらず冷気を放出しながら、今日は六ちゃん肩の上に乗ってこないのかな
とか考えてるジェットジャガーであった。

人が作った〜ロボットだけど〜♪

159 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/20(月) 20:51:15 ID:ufyT93I9.net
過疎ってるから、
ピンクジャガーについて語ろうぜ。

160 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/20(月) 22:17:52 ID:4dLPuuHE.net
それならJAについて語ろうぜ

161 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/21(火) 01:30:49 ID:Xz9TUSkS.net
>>159
それってセイントツーだっけ?

162 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/21(火) 03:37:05 ID:7s+JcRIT.net
ますます過疎ってるから、
ピンクサターンについて語ろうぜ。

163 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/21(火) 11:50:53 ID:aJLZmH89.net
Gフォースの新メカはモゲラの次がこいつだと思ってたな




で ピンクジャガーって何?


164 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/21(火) 13:36:44 ID:G5gGopE1.net
平成でハブられて、こいつのオマージュでもあるエヴァのJAも新劇でハブられた
ざまあwwwww

165 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/23(木) 20:27:34 ID:3aYfvMHx.net
仮設5号機はちょっとJAの匂い残してあったんじゃね
プラグスーツはファイヤーマンのような電王のような顔だし

166 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/23(木) 21:33:47 ID:C7L200px.net
ジェットジャガーよ!アイーンをやれっ!

167 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/28(火) 07:28:59 ID:u2MNtsbu.net
カトキハジメのリファイン版が見たい。

>>154
単純にルストハリケーンなんでは・・・・

168 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/29(水) 01:53:34 ID:vfkTUS2S.net
>>167
新兵器ルストブリザードだな。それだと強酸+極低温+強風か。
生身の相手に使う兵器としちゃかなり極悪非道だなw

169 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/13(木) 11:49:44 ID:KqhgFY7M.net
あるいはルストハリケーン

170 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/13(木) 13:02:49 ID:GfNQTqbC.net
エヴァに出そうぜw

171 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/13(木) 17:35:41 ID:LGSmevFq.net
ベリアルと一緒に出しても違和感無いかもw

172 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/15(火) 14:53:35 ID:rESTGPxz.net
昔どっかのサイトか書籍で「目は自動車部品の流用」ってな記事を読んだ覚えが
あるんですが、誰か詳しい情報知ってる人いませんか?

173 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 03:24:38 ID:97USlVUm.net
フォグランプ部

174 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/23(水) 22:43:23 ID:8Pemm2W9.net
撮影所の近所の自動車部品屋さんから調達したそうです。

175 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/25(金) 15:34:51 ID:m8dPa2WW.net
映画秘宝のインタビューでGFWの監督が
「秘宝系の人って必ず『どうしてJJ出さなかったの』って言うんだけど、あんなの出せるわけねーだろ!」
って言ってるのを読んで、絶対に許さんと思った。

176 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/27(日) 08:26:54 ID:wIbO8j9i.net
>>173>>174
おお!情報ありがとうございます!やはり自動車部品だったのですか。
ジェットジャガーの目が光るシーンで目にレンズ状のモールドが入ってたのは
フォグランプの流用だったからなんですね。

当時の特撮巨大ヒーローって「目は光ってる状態が通常の状態」が多かったように
思います。ジェットジャガーみたいに「通常は光ってなくて、機能を使用する
時だけ点灯する」のはちょっと新鮮でした。

177 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 23:14:24 ID:Nl4bt5kV.net
>>175 きっとJJサニー千葉のことなんだよ

178 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 23:15:48 ID:Nl4bt5kV.net
>>176 メカゴジラの目もキングシーサーの目も自動車部品。
キングシーサーのは子供心にもわかりやすかったな

179 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/01(木) 00:20:49 ID:goM2ED+5.net
>>178
うまいこと流用するもんですなあ

180 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/02(金) 21:16:45 ID:RnXdNmmR.net
日本誕生のヤマタノオロチの目玉も、卵みたいな形の昔の自動車用ランプっぽい

181 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 11:25:01 ID:61yhT4UB.net
ファイナルにも出させてもらえないかわいそうなジャガー


182 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/07(水) 04:42:11 ID:m4DQqgPT.net
ジェットのあの体格と動き

183 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/10(土) 12:35:24 ID:Ff56PV7M.net
しかも表情は変わらず


184 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/10(土) 23:10:39 ID:Q5xawgMx.net
怪獣島から帰ってきて六ちゃん家の玄関前に「シュタッ」って着地するJJが好き

185 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 10:39:02 ID:sPTH6qZk.net
ベリアルと一緒に出せ

186 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/02(月) 03:36:49 ID:Z58uOHDz.net
アトラスとのトリプル巨人

187 :関沢新二:2009/11/03(火) 11:03:10 ID:vqGdTh7h.net
洋泉社刊「別冊映画秘宝 東宝特撮総進撃」

表紙を見るとジェットジャガーが主役みたいだ

188 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/03(火) 22:20:00 ID:aelnx2OA.net
>>187
見てみた。表紙真ん中で仁王立ちとか破格のポジションだな。

しかし…開田氏の絵は好きなんだが…顔がパチモンくさいwww

189 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/04(水) 19:42:06 ID:7zs7A/H8.net
敏捷な動きのジャガーを見てみたい。

190 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/16(月) 21:11:01 ID:IEl4MeAo.net
ゾーンにも出させてもらえなかったのは子供人気がなかったから?

191 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/17(火) 02:47:26 ID:Hh8EkPmr.net
パイロットフィルムみたいなもんだからなあ。

グレンダイザーにガッタイガーが出ないようなもんかも。

192 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/13(日) 21:49:07 ID:fxz9jJlN.net
ゾーンがピンチだ!みんなのゾボットを集めてスモーキーに送るんだ!
スモーキーに集まったゾボットが合体したぞ!スモーキーから光が放たれる!
眩しい光の中から現れたのは…ジェットジャガー!!!
戦えジェットジャガー!ゾーンのピンチを救うんだ!

なんぼなんでも無理があるな

193 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/28(日) 23:20:13 ID:6vdOHZEI.net
ジェットジャガーの顔のモチーフは「般若」らしい

何故に般若??般若って女性だよね?

194 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/17(土) 13:55:44 ID:w0hQkZ38.net
じゃあもうウルトラギャラクシーに出してくれ
時空の歪みによって怪獣島の空間が云々かんぬん…

理由はなんとでもつけられる

195 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/17(土) 15:19:14 ID:zUeXDzOU.net
>>27 同感です。スパイダーマンと闘ったのは豪華仕様のジェット・ジャガーでした

196 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/24(土) 10:42:58 ID:EMOaPSCR.net
ジェットジャガーの巨大化するメカニズムが解らないや(^O^)/

197 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/24(土) 21:00:08 ID:IsDhCF99.net
>>196
グリーンマン ジャイアントマシーン チェーンジッ!!

198 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/25(日) 16:55:50 ID:Shn4cpbp.net
JJのマスコットフィギュアもってんねん。
2頭身で萌え萌え

199 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/11(火) 15:15:06 ID:y8qbZISe.net
「正義の心で巨大化した」ってネタになってるけど
実際には博士はそんなこと言ってないよね
「ゴジラが来るまでつなごうとして巨大化した」と言ってる

200 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/03(木) 16:51:45 ID:/E/ITDev.net
JJと同時代のガッチャマンの必殺技…竜巻ファイターと火の鳥は科学忍法らしいけれど、所詮は子供だましだった。
…が、しかし、JJの荒唐無稽な巨大化メカニズムには、子供も騙せなかったス

201 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/18(水) 21:38:31 ID:68nX89bL.net
どうやら俺は等身大のジェットジャガーが好きなようだ
巨大化したあとはあんまり見せ場がないし

家の庭先から飛び立つジェットジャガーって萌える

202 :どこの誰かは知らないけれど:2010/09/04(土) 21:28:38 ID:O7BC3W5K.net
ジョーン・ジェットとミック・ジャガーのデュオ?

203 :どこの誰かは知らないけれど:2010/11/27(土) 21:14:24 ID:R2QffQF3.net
あぁぁ過疎ってる

204 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/05(日) 11:44:49 ID:Y9N3I/18.net
JJ>ニヤリ

205 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/18(土) 05:38:48 ID:6Fm+ysTd.net
ニコニコ動画「ゴジラ 大魔獣封印禄」を観てください。



206 :どこの誰かは知らないけれど:2011/01/11(火) 00:51:29 ID:1ZcdI6Kb.net
サイクロプスとかギガンテスに類似

207 :どこの誰かは知らないけれど:2011/01/25(火) 21:48:38 ID:0QUXQOIO.net
ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ

唄:子門真人

208 :どこの誰かは知らないけれど:2011/01/25(火) 22:06:24 ID:nSASKv5j.net
あれってデザイン公募したんだよなあ?
なのにDVDの特典映像で特撮監督が
「(ウルトラマンとか)テレビで散々やってるもの今さらゴジラが真似しても勝てるわけがない。
だから逆転の発想で最低のものを作ろうとした。色もパチンコ屋の好きそうな下品な色で塗った。」
とか言ってたけど、いいのか?

209 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/03(木) 22:20:54.66 ID:iZOyh3o8.net
かっこいいのにね


210 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/19(土) 14:58:23.43 ID:eBDDm+Ll.net
せめて、光線技のひとつも使ってくれたらなぁ…。

211 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/03(日) 23:33:51.68 ID:PBeFGgiA.net
あのとがった頭で頭突きとか、口で噛み付くとか、顎で相手の腕を挟んでぐりぐりするとか、
もうちょっとデザインを生かした攻撃を考えるべきだった。

212 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/05(火) 03:36:23.07 ID:7t5jFqX5.net
あのせんだみつおのナハナハみたいなへンシンポーズで飛んでるメガロを落とすw

やはりメガロのダムからすっ転げ落ちるシーンはジャガーのナハナハを見てからにして欲しかった!

213 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/31(火) 02:37:35.94 ID:8f/PLzss.net
>>175
ミュータント松岡があの頭でコスチュームをジェットジャガーの
配色にしてくれていたら、俺の中でGFWの評価も変わっていたろうにw

214 :どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 15:25:54.98 ID:7ByYE8ZY.net
>>208
遅レスですまん。
もともと公募作品→名前は”レッドアローン”
昔原画を見たことあるが
ジェットジャガーとは斜め上を行くデザインだったような気がする。
しかし、それをふまえて新世紀エヴァンゲリオンでジェットアローンというオマージュが誕生した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

>>210
私が1976年に見た怪獣大百科?(名前の詳細は忘れました)では
ジェットジャガーの目から光線が出て
指からミサイルが発射される仕様と書いてありました。・・・・・これってメカゴ・・

215 :どこの誰かは知らないけれど:2011/06/19(日) 02:40:09.90 ID:Dt4HO+5M.net
林ゆたかに見送られながら飛んで行くジェットジャガー


216 :どこの誰かは知らないけれど:2011/06/20(月) 00:05:04.56 ID:V9aCdR2W.net
良くも悪くも70年代ヒーローのシュールさが凝縮された存在
デザイン好きだったけどあんまり強くなかった記憶が…
見たくなってきた。DVD借りてこようかなあ
後年、好きなアニメにマシンブラスターってあったけど
それのロボクレスが好きだったんだ。
ジェットジャガー好きな性分はそこに反映されてるな
顔が似てるw

217 :どこの誰かは知らないけれど:2011/06/20(月) 00:10:30.51 ID:V9aCdR2W.net
いま遡ってみたら>>156が同じこと書いてたw

218 :どこの誰かは知らないけれど:2011/06/26(日) 14:43:01.65 ID:DijQT+AZ.net
今と違って光線の描写って金がかかるんだってね
前作でガイガンが額のビームを出せなかったのも
キングギドラの引力光線とゴジラの放射能火炎だけで
予算カツカツだったからだとか

219 :どこの誰かは知らないけれど:2011/08/22(月) 14:39:41.76 ID:5g561W1z.net
ジェットジャガーの動きがもっと敏捷だったら良かった


220 :名無しさん:2012/02/10(金) 19:49:12.42 ID:CnqzcqCt.net
ジェットジャガーリメイクされないかな
あの猪木顔も今だったらタイバニのワイルドタイガーみたいにすればカッコ良くできると思うのだが

221 :どこの誰かは知らないけれど:2012/02/14(火) 09:11:10.45 ID:ZHDyzWAR.net
GMサターンに似ている

222 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/11(日) 15:33:15.25 ID:9l4fJWIZ.net
こいつの顔付きは、先頃死んだウチの猫の寝顔に似ていて好きだ。

223 :どこの誰かは知らないけれど:2012/03/26(月) 22:58:52.13 ID:U8JsC1Nx.net
なんにも武装がないっていうのも潔くていいなあ

224 :どこの誰かは知らないけれど:2012/09/03(月) 06:16:17.53 ID:MjbYJ3SR.net
メガロよりもジェットジャガーのほうが個性的なキャラ


225 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/24(水) 22:09:07.10 ID:ebW2dj0K.net
ウルトラマン的にするにしろマジンガー的にするにしろ、
光線技はあったほうが良かったよなぁ。
巨大ヒーローがすでにありふれていた時代に何の特徴もない。
でもおかげで翌年のメカゴジラのオールレンジ攻撃が
強烈なインパクトになったわけだけども。

226 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/28(日) 00:59:28.39 ID:Ys7fS66g.net
>>225
ジェットジャガーが人気出なかった反省点が
メカゴジラに生かされたんじゃないのかな

227 :どこの誰かは知らないけれど:2012/10/28(日) 23:08:59.71 ID:RdlAH5em.net
メカニコング+ゴジラタワー+ジェットジャガー+モゲラ
メカゴジラは東宝ロボット怪獣の総決算だったわけか

228 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(4+0:8) :2012/11/18(日) 16:53:41.64 ID:TPgB+5Bv.net
.

229 :どこの誰かは知らないけれど:2013/06/08(土) 22:40:18.30 ID:bngxKpdd.net
じぇじぇじぇ!

230 :どこの誰かは知らないけれど:2013/06/11(火) 20:16:51.04 ID:tbSbdKXo.net
ジャガーバリードアサルト
ライジングジャガー
ジャガーキック

231 :どこの誰かは知らないけれど:2013/06/14(金) 19:16:08.43 ID:ZT/gqUbw.net
パシフィックリムのロボットみたいな設定でジェットジャガーも出せたろうな
メカゴジラや機龍みたいに重装甲重火力ではなく、対照的にスピードと機動性による格闘戦主体の設計思想とかいう設定で

232 :どこの誰かは知らないけれど:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:jnJiM+uA.net
口から液体水素を吐くという設定はボツになった

233 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/13(木) 22:33:11.89 ID:+i629+Cu.net
目のサーチライトで地中のメガロを見つけ出すってなにげに物凄い能力だなあ

234 :どこの誰かは知らないけれど:2014/04/13(日) 22:03:40.61 ID:jMvC2eS1.net
上映途中で弟が「帰りたい」とゴネ続けたお陰でよく見れなんだ
最後は元に戻ったんだよな

235 :どこの誰かは知らないけれど:2014/04/30(水) 15:18:11.58 ID:+g9jzb85B
にやついてるよね

236 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/06(火) 14:26:48.68 ID:ZrA04p8u.net
今メガロ放送してるよね
林ゆたかさんも演技しているよ

237 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/06(火) 22:16:34.44 ID:6bUYt9S+.net
写真でしか知らんかったが、顔がやっぱインパクトある。

238 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/07(水) 23:13:39.50 ID:Wm9QURl0.net
東宝ゴジラが復活したら今度こそジェットジャガーをリファインして
人間側の対ゴジラ用機動兵器として活躍させてほしいな
そしてメカゴジラはやっぱ圧倒的に強くて凄い悪役の立場で居てほしい
ゴジラとメカゴジラは両方共に人類にとっての脅威で
それを対ゴジラ用機動兵器ジェットジャガー(搭乗型)で迎え撃つ!
そんな映画が見たいな

239 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/08(木) 06:53:07.71 ID:YCFY1Phd.net
ジェットジャガーはどう見ても悪役顔だけどな。
スパイダーマンに出てたグリーンゴブリンとかいうのに似てないか?

240 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/08(木) 12:35:37.50 ID:Sx2LJ4Bb.net
流星人間ゾーンにこそジェットジャガーを助っ人で出すべきだった
ゾーンやゴジラとのタッグでもいいから強敵を倒していれば
ジェットジャガーの格も上げられたはず

241 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/10(土) 22:02:19.98 ID:TKTUe5EI.net
この人とは一緒にうまい酒が飲めそうだ
http://gfbrobot.com/wp-content/uploads/2012/04/38.jpg

242 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/15(木) 17:52:03.56 ID:YAcuhFlu.net
テーマ曲のコーラス部分が「パンツ・パンツ・パンツ」にしか聴こえない

243 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 20:02:06.31 ID:ClFFXzxG.net
あの揚々としたメロディが
だだっ広いセットとマッチしてクセになるんだよなぁ

244 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/08(金) 22:47:41.04 ID:ckRYBqD6.net
真夏のジェットジャガー


真夏に「ゴジラ対メガロ」を観る

245 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 16:07:25.35 ID:1segw8SK.net
おまいら
ジェットジャガーがPS3のゴジラのゲームに出るってよ

246 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 00:50:45.76 ID:kExLkqz3.net
>>238
パシリムのイエーガー的な感じね。
ついでに敵怪獣は生身の怪獣ではやはりメガロをメインにして欲しい。
最近出たゴジラの画集に、メガロが他の生物型怪獣を率いて進撃する絵があったけど、あんなイメージでさ。

メガロもジャガーもデビュー作以降全く再登場してないから、かえって手垢にまみれてなくて新鮮なんだよね。

247 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 08:11:00.83 ID:/A8pvDLb.net
>>239
猪木に似ている

248 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 22:35:07.26 ID:pPhWlgio.net
猪木だよ
着ぐるみなし、素顔でオケー

249 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 23:25:13.11 ID:kMlDyHhg.net
ジェットジャガーがメカゴジラと対峙したという想定で
ジェットジャガーの勝ち目はどれくらいだ?
その場合どういう戦法でいけば勝てるだろう?

250 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/02(木) 21:44:26.97 ID:nkXOyiRf.net
ジャガー単体では勝ち目無
ゴジラを呼ぶ戦法しかないw

251 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 23:03:12.55 ID:43brbkEN.net
VSゾーンファイターなら・・・余計ダメか。
ゴジラの取り合いになりそう

252 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/06(月) 20:00:30.02 ID:603i6QUv.net
次回作でジェットジャガーの雄姿を拝みたい

253 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/12(日) 18:22:10.57 ID:a2aHheWf.net
>>249
設定にあった液体水素を口から吐き出し
メカゴジラを凍らせれば楽勝

254 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/14(火) 02:02:19.77 ID:zwIOQZUs.net
ディフェンスネオバリヤーで防がれないか?

255 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/18(土) 11:01:29.08 ID:PE+9ZKxG.net
防がれるどころか跳ね返されて
逆に氷漬けになるかもな

256 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/23(木) 00:34:23.37 ID:OToGe+8K.net
>>253
液体窒素だったと記憶しているが
あと巨大化しないでなんとかメカゴジラ内部に潜り込む方法を考えた方が勝ちに近付くと思う

257 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/25(土) 00:20:59.28 ID:7lyRa764.net
>>256
一寸法師作戦か!

258 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 11:28:39.33 ID:IkSUnwQY.net
仮面ライダーXのマネすな

259 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/11(月) 21:46:45.91 ID:HjE2qVyc.net
>>162
前代未聞のTフロントアイドルグループだったね。

260 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 07:33:45.87 ID:8QYCPneq.net
ジャガーはキャラ的にゴジラとの友情タッグを前提とした戦法しか
道はないと思うんだ・・・

261 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/18(月) 15:25:24.56 ID:suusg7xA.net
「別冊映画秘宝特撮秘宝vol.1」でジェットジャガーが堂々と!

http://www.amazon.co.jp/%E5%88%A5%E5%86%8A%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A7%98%E5%AE%9D%E7%89%B9%E6%92%AE%E7%A7%98%E5%AE%9Dvol-1/dp/4800306485

262 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/19(火) 06:33:18.46 ID:GG3x9Nui.net
漫画家・井上雄彦がバガボンド連載を1年休載した真相を書くバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/28560981.html

263 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/19(火) 22:57:37.03 ID:X5wc1Qpf.net
東宝特撮総進撃も表紙にジェットジャガー出てたよね
洋泉社に好きな人がいるのかね

264 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/20(水) 13:07:25.46 ID:JWkYLPDg.net
もしかするとゴジラ2016に…

265 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/22(金) 09:50:55.71 ID:gApl6sYp.net
>>263
ギンティ小林は、ジェットジャガーを日本一愛する編集者。

266 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/26(火) 11:26:42.90 ID:/zhCYKPk.net
じゃあ洋泉社で、ジェットジャガーのムック本を出してもらおう。
ギンティ責任編集、採算度外視で。

267 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/15(水) 10:30:12.39 ID:1ryabHRD.net
昨日、映画秘宝のムック本買ったら、JJの缶バッチくれたよジュンク堂。

268 :どこの誰かは知らないけれど:2015/08/05(水) 15:39:30.42 ID:N7mEScxr.net
熱い

269 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/28(月) 16:27:56.42 ID:uh50F02s.net
NHK-FMの特撮三昧で、ゴジラソングの代表的に
「ゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ」が流れたのは良かった

270 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/03(土) 14:32:19.13 ID:XpkPFcwD.net
流れてたね。
ビクーリした。

271 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/05(月) 16:28:51.13 ID:yt1uTxzm.net
俺聞いてない。
どんなこと話してた?

272 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/17(土) 21:17:14.63 ID:k9i6S5sC.net
別冊映画秘宝 特撮秘宝vol.2

ジェットジャガー研究に新展開!
ジャガーを演じた男・駒田次利ついに発見!

273 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/18(日) 00:17:06.82 ID:fNZ2/V/W.net
>>272
「自分の演じたロボットの名前を忘れてしまったため、シリーズのどの作品か
特定できない。ビデオレンタルも出来ずにいた」という件に、読んでて悲しくなった。

274 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/18(日) 01:09:24.42 ID:479iymmp.net
>>273
若い頃、特撮ヒーローを演じていたことを黒歴史にして封印してしまう俳優を見たような悲しさだな。

275 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/18(日) 01:16:48.92 ID:IR8m6SWl.net
メガロゴジ演じた人は今は寿司屋やってんだっけ。ジェットジャガー役とか日当仕事程度の認識だったんじゃないの

276 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/18(日) 10:46:47.32 ID:1NATi2I2.net
役者でさえ生業として続けるのは大変なんだから、スーツアクターは尚更のこと。
転職してて当たり前。
わずかな手掛りから、蜘蛛の糸を辿って取材まで採ってくる秘宝編集部に脱帽だな。
ずっとついて行きたい。今後にも期待だ。

277 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/19(月) 00:29:27.13 ID:L9zIxKeG.net
インターネットで「ゴジラシリーズ」と入力して検索するか、
ゴジラシリーズを網羅した本をたった一冊手に取るだけで
「ジェットジャガー」「ゴジラ対メガロ」と分かる筈なんだけどねえ…。
そこまでするだけの興味愛着も無かったんだろうな。

278 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/19(月) 00:53:42.72 ID:L9zIxKeG.net
たった今、「ゴジラ映画 ロボット」で検索したら、即座に
「ジェットジャガー」と出てきたよw

279 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/19(月) 20:46:44.14 ID:moJyB/en.net
http://vignette1.wikia.nocookie.net/godzilla/images/8/85/Jet_Jaguar_ShodaiJyagga_ShodaiGigan_SoshingekiGoji_GiganGoji_Suit_Suits_Actor_Actors_WHO_IS_THE_MAN_PLAYING_JET_JAGUAR.jpg/revision/latest?cb=20140116022807

280 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/20(火) 22:26:57.00 ID:FwXMKiBa.net
演じた本人が忘れてたって云ってんだからそれでいいんだよ。
ごちゃごちゃゆうな。

281 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/21(水) 01:07:49.17 ID:2lEXsKxb.net
メカゴジラとかメカキングギドラとかいっぱい出てきたからしゃあないって

282 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/23(金) 01:24:39.97 ID:mUJ+nnXW.net
ジェットジャガー 対 メカジェットジャガー が見たかった

283 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/27(火) 22:15:04.50 ID:teeThE6p.net
ゴ ジ ラ 対 ジ ェ ッ ト ジ ャ ガ ー

284 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/30(金) 15:47:27.95 ID:C/eL4zkg.net
パシフィックリムの続編にゴジラが参戦するって話があるみたいだけどどうせならジェットジャガーも出しちゃえよ

285 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/17(日) 17:50:09.36 ID:JRBAOXTd.net
         /             /      |    l| |  ヘ         \
.        |               / /  } │{  リ | l |ハ       ヽ
.        |         /    / |  ,′ ハ '  / ,.-┼-い、       ヽ
      │   /   /    // |  .′ .′',∨/  |_|ノ   |八}  '  }ヽ ',
      │ //   {    /ィ''"「 /  /  乂ハ /'ィぅ‐-ミ、 ハ   } ││ }
       | //   l |  /| / __|厶/   / ノ /{_):::ハ j! リ /ヽリ | /
        j/イ {     |/ ./|l,.ィf「ム`ヽ        {:::::::リ   /// ,ハ /
      / |八   いV レ' {_,)。::::}           ゙ー'′ / // │
       /    \  V{ lト( 弋::::::リ            .:.::::.: イ    | 
      ,′{    \ ヽ、 ` `¨´       :i       '      |
.     { 八     `'ー-\  .:.:::.:.:               人    |
     V| /\_」L,_  \\            '⌒      /|  ヽl } /    ageます・・・
       |{ ´    `丶、 \>.、       `ー'    イ| │   从/
      /        \. }   `'‐ .._       / j.|  jハ /
    /           jノ      /フ7¬チー-lノ、| ,' |/
.   /                 \    /            ∨
   /             }       ヽ、     . -‐       |

286 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/10(木) 16:21:31.18 ID:f1w1WT5k.net
パンチ・パンチ・パンチ

287 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/17(木) 19:27:27.68 ID:+Gn48XTU.net
リメイクするとしたらカトキハジメデザインで航空機モードに完全変形、
巨大化は無しの方向でなんとか。

288 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/08(金) 02:20:38.25 ID:bYiXT/+j.net
288(庭や)

      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
    (________________________
          | |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤‖|::
          | |/============== .|└┴┴|└┴┴┴┘‖|::
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
  ""    |  ||||  """""    ゙゙゙゙゙              |  ||||
  ::::::::::::::""''""''"''""''""''"''""'""''""''"''""''""''"''゙゙゙"""''"''""''"゙゙゙
  ""''"''""''"''""

289 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/10(日) 08:08:12.98 ID:q1DAF49M.net
今じゃ東宝怪獣大集合みたいな企画だと高確率でジャガーがいるな

290 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/13(水) 19:33:23.19 ID:gJGdRSrv.net
特撮秘宝の探偵、今回は番外編みたいな感じでクルマニクラスを取り上げてたけど
今回はジェットジャガー探求のネタがあまり集まらなかったのかな?
ジェットジャガーも調査継続中だよ、と書いてはいたけど一方で次号予告は結構苦しそうな感じだし
やきもきしちゃうな ぜひがんばってほしい

291 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/03(火) 17:00:15.36 ID:OHjkHdeN.net
ゴ ジ ラ 対 ジ ェ ッ ト ジ ャ ガ ー
ゴ ジ ラ 対 ジ ェ ッ ト ジ ャ ガ ー
ゴ ジ ラ 対 ジ ェ ッ ト ジ ャ ガ ー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


292 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/04(木) 17:26:06.47 ID:/2D1IUxe.net
特撮秘宝4ではJJの記事なかったよー

293 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/24(水) 12:42:41.17 ID:T8JEWZ4T.net
ジェットジャガー大好き
ペッパーの外装がジェットジャガーになってるのがマジで欲しい

294 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/01(火) 21:25:53.45 ID:zBv7XD62.net
294(肉よ)

                         _    __
                  _,,,.. -‐ = ''"イ:.:フ´  `ヽ
                   .  ''"´ ,.,..:.:.:..:..:.'" ,.....::::::'"  {:',
           . ''"´,..:;, , '´:.:.:.:;''"´ ,.;:'".:.:.:.'" ,..:,'  リ
       . : ' ´,,;.:.:.:.:.:.,:',:'''''"´ _-='",;.;,;.:,;:.、 、,':.:.:} /
       / ,:.:.:.:.:.:; ''"´ , .::''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;' 、:.}:.:./'
    ./  ,:.:.:.; '"   イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..':.ヽヾ;}
   ,′ ,.´/ ,..::⌒ ':.:)}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.>/
   .{、 ;':.:.},'":.:.:.:.:.:.:..く<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r''"´_`ヾ:.:/
    }: 、';.:{{:.:.:.:.:.:.:.:.;,;ノ:;':,;,:.:.,;,:.,:.:.:.:./ ./:.:.:} {ノ
   ,': . ゝ、ソ:.:.:.:.:.:.:.:.メィ:.:.:.:.ー-...`"´r〃 :.:.:.r'/
  ノ   l:.、:.:.:.:.:.:.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ'´.:.:.::.:.:/
  .{    ';:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,;,.:.:;':.:.:.:.:.:.:/
  `丶、_{:.〉:.:.`._ー,.''"`´  '":.:.:.:.,:/
      `ヽ、;,::}.;    イ,; -""´
           `ー' -‐ '"

295 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/12(金) 21:11:12.55 ID:wlPQh46d.net
シンジェットジャガーage

296 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/15(月) 20:19:13.77 ID:4Q60cOGl.net
ジェットジャガーが主役の毎日5分の帯番組
「ジェットジャガー・ファイト!」熱望!
もちろん敵は、当時の着ぐるみヴィンテージ怪獣群!
ゾーンやメガロマンのマイナー怪獣でもイイ!
MCで千葉のジャガーさんに出演してもらおう!

297 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/06(木) 02:03:35.45 ID:iRWH44ds.net
>ペッパーの外装がジェットジャガー

ソフトバンクの株主総会で今度聞いてみようかな

298 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/30(木) 16:18:40.60 ID:32XO3PB7.net
>>295
なんかサーベルもって暴れそうな

299 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 17:34:41.95 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

IUFTHL6WUP

300 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 17:38:29.81 ID:xI/e7zZq.net
千葉のジャガーさんは怪獣おじさんのかわりか?
ジャガー・ジェット・シン

301 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/11(金) 01:53:47.00 ID:qZ5dbYvz.net
話題はないけど上げてみた

302 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/12(土) 00:32:48.04 ID:oMD+drFF.net
5月14日発売、別冊映画秘宝オール東宝メカニック大図鑑の表紙にまたまたJGいるやん
ギンティいい仕事してるぜ

303 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/12(土) 17:47:28.21 ID:QM+8w5ie.net
なんだよJGって
JJだろw

304 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/12(土) 22:29:29.75 ID:IivBWkVW.net
ジェットジャガーって怪獣じゃなくてロボット(メカ)なんだよな
洋泉社の新刊タイトルを聞いて、今更ながらに思った

305 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/13(日) 15:10:50.10 ID:jHCnj0aN.net
まだ店頭に出てなかった

306 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/13(日) 18:35:31.32 ID:O2nbzUje.net
当時中学生で友人と一緒に映画の中で見たんだが
翌日学校へ行ったらゴジラ対メガロを見に行った他のクラスメートも何人かいて
当然ジェットジャガーのことが話題になった。
自分はカッコいいなと思ってたんだが他のクラスメートたちには
「弱いくせにしゃしゃり出てきやがって」とすこぶる評判が悪かった。
光線技でも使えればまだ印象が違っていたかもしれないんだが。

307 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 07:10:50.58 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LT9QR

308 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/22(火) 16:26:31.19 ID:Y8Ns+TR4.net
>>256
一寸法師作戦か!

309 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/22(火) 16:59:56.74 ID:69cRXI+P.net
>>256
一寸法師作戦か!

310 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/23(水) 04:22:37.73 ID:g0l31rKO.net
>>256
一寸法師作戦か!

311 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/23(水) 05:55:55.52 ID:9S4I/G9U.net
>>256
一寸法師作戦か!

312 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/26(木) 03:03:18.66 ID:LCmaUZ5z.net
>>256
一寸法師作戦か

313 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/29(日) 00:46:32.19 ID:Obz3ZWHr.net
んだ

314 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/21(金) 20:59:40.67 ID:c7EJbZMt.net
>>162
Tフロントアイドルグループか…懐かしいな。

315 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/24(月) 18:27:22.46 ID:8a/F6BNK.net
https://pbs.twimg.com/media/Car4bKeUUAAP5JS.jpg
消防とかメディカルとか知らんかった…
まぁ元のソフビに紅白の色塗っただけなんだろうけど

316 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/30(日) 15:54:52.00 ID:niyrod3H.net
4体で13000円か、新品なら買い?

317 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/24(水) 09:50:28.49 ID:ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

O5X

総レス数 317
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200