2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯島敏宏の作品の思い出と批評

1 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 17:46:30 ID:03OuyKJo.net
「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「怪奇大作戦」「ダイゴロウ対ゴリアス」など、
監督・脚本家として数々の名作・傑作を生み出した飯島敏宏を語ろう!!

2 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 18:07:45 ID:LP7aXrDJ.net
誰だよw

3 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 18:15:25 ID:6VoH1Plw.net
TBS→元・木下プロ社長。けど、ああウルトラマンの人ね・・とばかり
言われてしまう可哀想な人。金妻等もあるんだけどね。

4 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 19:38:59 ID:vAVahiTp.net
「男はつらい」

脚本:山田洋次
監督:飯島敏宏



5 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/06(月) 23:48:21 ID:TGHZdDKE.net
v(゚ー゚)vばるるん♪

6 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/07(火) 19:41:07 ID:PugJall6.net
「毎度おさわがせします」という伝説の番組のプロデューサー

7 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/08(水) 00:41:18 ID:GT7iv+yf.net
「毎度おさわがせします」、懐かしいなあ。
あれのプロデューサーだったとは。
ジュブナイルから不倫劇まで幅が広いなあ。


8 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/08(水) 19:03:55 ID:P+lFqxjQ.net
>>3
TVマンとしては優秀でしょこの人? プロデューサー・ディレクター(監督)・
脚本家・制作会社経営者の四役ですからね。日本のTV界でも最高のキャリアを持つクラスに入る人なんじゃない?

もちろん、80年代以降の金妻などの路線には批判もあるだろうけどね。最近も
まだ自分でプロデューサーや演出もやっているし。

9 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/08(水) 23:07:50 ID:ttyGxVXy.net
夏目雅子、小林桂樹、秋野大作主役による
「すぐやる課」は面白かった

10 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/11(土) 09:33:32 ID:VK02JGc2.net
飯島さんの合成の使い方は面白いよ。


11 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/13(月) 17:43:16 ID:f1ryx6NO.net
みんな、故・的場徹の功績も忘れんなよ。


12 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/17(金) 12:41:44 ID:jBPN8lUx.net
とりあえずバルタン星人のセンスはすごい。

13 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/17(金) 13:56:15 ID:md8JzZUl.net
的場さんは自ら「怪獣とウルトラマンの格闘の演出はやらない」なんていいだしたからね。
演出家というよりは技術者なんだろうな。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/17(金) 21:08:24 ID:ZX57pB/3.net
円谷英二に潰された的場さん (´・ω・`)

15 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/17(金) 21:44:18 ID:md8JzZUl.net
円谷家だね。 

16 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/18(土) 11:19:47 ID:2r6S2P4E.net
眠れ
眠れ
母の胸に



17 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/18(土) 19:29:53 ID:QN5vPsoo.net
そういえば、少し前NHKのドラマ(堺マチャアキ主演)
のプロデュースなさってたはず。


18 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/23(木) 06:06:48 ID:GfLKFoS/.net
金妻が好きだった。とあえてボケをかます。


19 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/30(木) 19:21:53 ID:DxpE3Y2Z.net
千束北男の作品の思い出と批評

20 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 19:49:46 ID:55/cIEtC.net
リトル

21 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 22:12:50 ID:enICn54c.net
ウルトラで1番好きな監督なのだが、こんなに伸びないとはちと悲しくもあり・・・

22 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 22:59:21 ID:ACQSxjhh.net
王道の人だからね。

みんな変化球が好きなんだよ。
変化球は変化球だってすぐわかるし、それが利口なことだと思っているんだね。


23 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 23:08:27 ID:8G8Ik9GD.net
というより特撮に関わった作品が知名度の割りに少ない。

Q,マン、怪奇くらい。セブンは少ししかやってないし。あとはダイゴリとマンコス劇場版だけだもんな。

24 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 23:34:25 ID:Bwt9qQPL.net
こないだのぴったんこカンカン、西田敏行がゲストで、デビュー当時の映像として紹介されてた
「泣いてたまるか」のクレジットに名前が出てた。

25 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 23:34:29 ID:55/cIEtC.net
しかし生みの親はこの人

26 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/03(月) 23:43:02 ID:enICn54c.net
この人無くてはあのシュワッチ!は無かった

27 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/04(火) 22:52:17 ID:g992sELi.net
この人が生みの親やだから、バルタンやコスモスで
グテグテにできた。
他の奴がやったら大顰蹙だろうな

28 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/04(火) 23:01:09 ID:czDrbWO7.net
バカだな。
誰が作っても コスモスのバルタンにもマックスのバルタンにもなんないよ。
>>27は 飯島氏の作品が根本的に理解できてないだけだよ

29 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/09(日) 23:36:51 ID:vCdP6tp7.net
今更ですが
かつて発売されていた飯島聞き取り本は
貴重なものでしょうか? 

30 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 00:19:50 ID:a6YpdzaC.net
ギララは黒歴史ですか?

31 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/10(月) 19:39:52 ID:bCTKIArf.net
昔TBSでやった「ウルトラマンを作った男」では石田純一がこの人だったな
当時のテレビマンってブイブイ云わせてた頃の石田以上にモテたんだろうな
ウラヤマシス

32 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 22:56:08 ID:IZQofgsA.net
飯島さんて、はっきり言って男前だもんな。

ところで娘さんはお父さん似だね。
女優として大成しなかったかな、夏海京子さん。


33 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/13(木) 21:28:24 ID:G/ibua39.net
結局『バルタンの星のもとに』買ってしまった。
実は発売当時にも買ったのだが「面白くねー」と
早々にうっぱらってしまったのだ。
あれから10年、再度読み返してみると実に面白い。
聞き取りを起こしたものなのでそんなに金はかかっていないと思うが、
俺も実際にそうした作業をやってみて分かったことだが
聞き取りの起こしってものすごく手間がかかるのだ。
だからこの本は結構労作だったりするのかもしれない。
それとこの10年のあいだに山田洋次マニアになってしまった俺にとって
『泣いてたまるか』のエピソードが語られているあたりは
非常にうれしかったりする。
飯島さんの守備範囲の広さを再確認することの出来た一冊だった。
家宝にしますよ。

34 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 22:47:15 ID:9iwsH/xI.net
生きてるうちにBS特撮夜話を

35 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 18:51:12 ID:/eNOtVdr.net
一番伸びが悪いぞ

36 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 22:59:52 ID:rYaMhGbh.net
藤川桂介さんは飯嶋監督の引きが大きかったのね。


37 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/12(月) 04:09:06 ID:3QJI6yc8.net
リトラ讃歌

38 :知ろう正宗 ◆JpKFwn9P5M :2006/06/12(月) 15:21:50 ID:z7QWMNNC.net
バルタン星人とガッツ星人の監督さん どちらの宇宙人も分身の術をつかう

39 :名無しさん:2006/06/12(月) 21:08:45 ID:VxUEPtgg.net
>>31
『ウルトラマンはバラエティー番組じゃねええんだよおおおおっ!!!!』\(゜□゜)/

40 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/22(木) 14:56:07 ID:MGlHFwfR.net
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>  ・府中市内の介護施設で働いている。

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食(1日6kgは軽くぺロリ)。

41 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 04:55:00 ID:0N74LVFv.net
飯島敏宏監督作品が円谷の初期作品では一番安定して楽しめると思う。
バカな怪獣ヲタは実相寺をやたら持ち上げるが、飯島監督の作品群があってこそ
実相寺の変化球が生きる事に気付いて無いんだよね。
事実、実相寺がメイン監督でスタートした「シルバー仮面」は結局グダグダになって
終了したし、、。
怪獣物だけで無く、テレビドラマ、というジャンルで考えると凄まじい業績を残してる
人だと思う。
映画「ダイゴロウ対ゴリアス」「ウルトラマンコスモス」の2本も、円谷プロ映画作品
では最高傑作だと思う。


42 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 18:34:54 ID:ezSL6QsH.net
比較厨が一番のバカだな。

43 :dare:2006/07/15(土) 19:23:45 ID:Dd/1AHRS.net
飯島カントクは素敵だよッ!!

頭の中は夢いっぱい・・・・

44 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 13:09:24 ID:+CzZA+wZ.net
>>41
>実相寺がメイン監督でスタートした「シルバー仮面」

ハァ??もしかして、第1話と2話を手掛ける監督=メイン監督だと思ってる?
新マン&ミラーマンの本多猪四郎も、レオの真船禎もメインじゃないだろ!

45 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/18(火) 20:49:29 ID:d/NXZZi5.net
実相寺をメインにする予定だったんだよ。
視聴率が悪くてコダイが降りたから実相寺も降りただけの話。

知らなかったのかな?

46 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/19(水) 01:16:51 ID:fsBLQVAD.net
>>45
ち・が・う。橋本Pも実相寺を「メイン監督」にするつもりはなく、あくまで
シリーズ構成(監修)といった仕事を担当させる予定だった。

47 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/19(水) 14:56:36 ID:l3Y0H8Zj.net
いまの東映ならともかく、昔のテレビドラマに『メイン監督』なんて認識は無い
いるのは『パイロット監督』と『それ以外』
実相寺はパイロットで作品のカラー・設定を作り上げているのだから、メイン監督としての仕事をしている
最近だとマックスの金子みたいなもん。
『メインで仕事をする監督』って意味なら別だけど。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/21(金) 04:29:20 ID:gjohwJYS.net
作品のカラー、設定を作るのはテレビドラマの場合プロデューサーの仕事だっての
だからといってこの時期に「メイン監督」という認識がなかったなんて話はねぇよ
むしろこの時期こそその色が濃いの

シナリオライターがテレビドラマの看板として認識されるようになるのは
佐々木守の登場以降、山田太一や倉本聡がスポットを浴びるようになってからの話だよ

五社英雄とか今野勉の経歴調べてみろよ
その当時どのようなスポットを浴びていたかも調べな

何でモノを調べずに条件反射だけで発言するやつが多いんだか…

49 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/22(土) 01:19:29 ID:o8sBxayA.net
>>45
実相寺監督は当初、シルバー仮面の「総監督」をやる予定はあった。
同人誌(シルバー仮面等身大編)のインタビューで、本人が答えてる。

50 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/22(土) 01:29:07 ID:rSy0aVBg.net
>>48
橋本Pが彼の手がけた作品の設定の全てを作っていたのか・・・
知らなかったナー

勉強になりました〜

51 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 05:07:10 ID:01NhuYLd.net
あほか?
複数の脚本家がブレーストーミングした作ったものに決定を下すのがPなんだよ
怪奇大作戦だけでも異なる脚本家による複数の企画書がありすべて設定が異なる
これを統一し、個々の脚本家に指示できる権限があるのはPだけなんだよ
それがテレビドラマのシステムなんだ。特撮に限らずどんなドラマでも同じ。

あんたが空想の中で考えてるシステムはアニメちゃんのそれだろ?
ドラマとアニメじゃ脚本や設定に対するPの権限はまったく違う。
ドラマのPシステムはヲタクちゃんの想像してるようなシステムじゃないんで。

いやはやほんとに何も知らないんだな…

52 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 05:13:54 ID:01NhuYLd.net
だから
>>橋本Pが彼の手がけた作品の設定の全てを作っていたのか・・・
この通りだよ。
アニメちゃんにはドラマの制作システムでの「責任権限」の意味は理解できないんだろうけどね。
たとえば必殺だと山内Pが設定をすべて「作って」いた。
どこかで誰かが設定を作って持ってくるわけじゃない。
これらはすべてPの仕事。

ただし、このシステムに「作家的意味」はないぞ。
それこそアニメじゃないんだから。
ヲタクちゃんにはここまで書いても意味がわかんないだろうけど。

53 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/24(月) 08:03:00 ID:3C+klfAO.net
例えば、飯島さんが現場で決めてったことなんて全く虫なんだねー


54 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 12:46:00 ID:jCCzojmI.net
現場は現場。それすらもわからないアニメちゃんには困ったねぇ。
で、飯島監督が現場でナニ決めたって?ww

また同人誌の受け売りかなんか書くの?


55 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 13:14:11 ID:NH6eFaEh.net
age

56 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 13:14:55 ID:NH6eFaEh.net
arere?

57 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 21:05:23 ID:PW445zXQ.net
(´^??^?)

58 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 23:17:02 ID:PSDAiEWD.net
どっちが受け売りなんだか・・・(苦笑)

まるで当時全ての現場に立ち会っていたかのようなことを言い出してさ

59 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 23:23:27 ID:apPHgxBp.net
とりあえず、飯島監督が現場で決めた事を言え

60 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/28(金) 23:53:32 ID:lai1kBCk.net
ははは
一応、当時の円谷関係者にインタビューはしてるんでね。

で、ナニを飯島監督が決めたって?

61 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 00:12:27 ID:lQdiZ5qc.net
ほほう、じゃあ自慢話を聞かせてもらおうじゃないか

62 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 00:25:31 ID:Hp0afG7K.net
はぁ?ナニが自慢?仕事だもん、当たり前じゃん。
そんなことより早く飯島監督が決めたことを書いてくれよ

同人誌の受け売りじゃしょうがないけどなw

63 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 00:50:06 ID:lQdiZ5qc.net
ほほう、そこまで書くんならお名前を頂戴したいですな。


64 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 02:55:57 ID:ewLA8t8S.net
>>62
延々続く貴殿の「オレ様至上主義」発言
何が事実か否か以前に、傍から見ていて非常に鼻につく
ヲタを見下してる口調もヲタ以上に気色悪い
もうココに来ないでくれ

65 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 03:26:33 ID:gCNK9Wtm.net
結局、何も書けないのかよw
人をけなして人定しようと必死になって、それで自分の無知についてはうやむやかよ
さすが同人誌がネタ元のヲタクちゃんは違うねぇ

伝聞のそのまた伝聞なんて屁の役にも立たんのじゃが
早く聞かないとみんなどんどん死んじゃうぞ?

で、飯島監督が橋本Pに関わりなくナニ決めたって?

66 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 09:54:14 ID:Lt7blWZb.net
>>65
質問の内容が、妙な方向にすり替えられてないか?
企画時に飯島監督と橋本Pが関わった番組って「怪奇大作戦」ぐらいだろ?
「ウルトラセブン」の企画は三輪Pの担当だったし、「シルバー仮面」と飯島監督は当然ながら無関係。
>>65は「怪奇大作戦」に関する質問をしているのか?
それ以前の番組ならば、橋本Pの名を出す方がよっぽど不自然だぞw
>>41からスレを読み返してみても、そこんとこがハッキリしないんだな… 

67 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/29(土) 17:43:06 ID:lQdiZ5qc.net
白石か?

68 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/31(月) 01:46:37 ID:2r+IHW1J.net
日曜に岡本太郎美術館でトーク「ウルトラマンの頃」あったので、行ってきたよ。

69 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 00:32:31 ID:juhHWyu2.net
ビンゴだね。
他人を見下すさまがいかにも白石っぽいね。

70 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/01(火) 03:24:48 ID:fuB1Sks8.net
>>65は、事情通気取りのキモヲタだろw
全ての局Pが、橋本洋二や山内久司みたいな人物だと思っているのかねぇ。
当時の状況(現場との力関係等)を調べもせず、受け売りの知識を安易に当てはめて白黒つけたがるのは、
ちょいとおイタが過ぎるぜ。
チラシの裏にも劣る、公衆便所の落書きは見苦しいんだよ。

71 :どこの誰かは知らないけれど :2006/08/19(土) 19:55:49 ID:CZrnGCfb.net
飯島監督はイメージは凄くてこんなの撮ってくださいって円谷にお願いしたけど、
現場のスタッフは特撮を表現するのに苦労したそうな・・・

72 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/24(火) 15:36:41 ID:xMbuK4tV.net
>>71
でも、今のスタッフはイメージが貧弱だから良い刺激になったろ。
大御所なんで断れなくて、かなり苦心してバルタン大分身を再現したりした
らしい。
コスモスの時も、コスモスが真っ二つに割れてタイプチェンジする案を出し
たそうだ。

73 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/24(火) 23:50:09 ID:odZcEgoU.net
そういや前にマックススレでも、若手は無難な脚本や演出なのに
飯島さんや実相寺さんや上原さんやらじいさま方はっちゃけずぎw
てレスがあったな。

74 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 01:34:38 ID:dtbr72KA.net
>>72
俺はQからのリアルタイム世代だが、
あのマックスのバルタン編には本当に驚いた
特に前編でのマックス変身直後の重力波地獄など、
初代ウルトラマンを見ているのかと錯覚するほどワクワクした
ウルトラマンシリーズを見てあれほどワクワクさせられたのは
本当に数十年ぶりのことで、ただただ嬉しかった

オリジナルを創った人は流石だ
逆に言えば作り手次第で、これほど手垢のつきまくったウルトラマンでも
まだ面白くなる余地があるんだと再確認させられたよ

75 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/03(金) 09:10:27 ID:Jh81Pyvb.net
数々のヒット作を世に送り込んできた飯島監督の到達点が
萌えっ娘バルタンか! という別の意味で衝撃を受けた(嘘


76 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 05:24:34 ID:45K/D3hs.net
あの歳で 萌えっ娘バルタンは中々出せませんぜw
あと、 萌えっ娘バルタンとかホウキに乗ってもセリフとかが
アニメ臭くならないのはさすがですなw

77 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 07:24:35 ID:2iLigKDt.net
萌えているのはヲタだけだよ。

78 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 11:23:43 ID:SN8D7F6F.net
あの程度の娘ではとてもとても…
その点だけが唯一残念です

79 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/08(水) 14:33:32 ID:SwzdURaK.net
素直に夏帆でも使えばよかったのに

80 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/09(木) 00:01:32 ID:4hRsV9ds.net
(`・ω・´)娘なんてどうでもいい。ちっこいバルタンが萌えるのだ

81 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/14(日) 23:50:36 ID:DPMG6pSa.net
スゴイ人だよな

82 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/15(月) 19:12:03 ID:bpIiqi0w.net
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/history/1167846572/8

83 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/15(月) 21:50:00 ID:tw+kV+pr.net
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168865027/

84 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/15(月) 22:39:04 ID:OuaOIvmL.net
 o
o兪o 二 三 二 三 ドドドドド


85 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/16(火) 22:34:59 ID:u6cvRqG5.net
記念

86 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 13:15:34 ID:hguny+Hv.net
晩年の実相寺昭雄もそうだが
マックスバルタンを観ていると
飯島敏宏の達観したものを感じるなあ

87 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 17:53:28 ID:XLl7WZOU.net
マックスの年配の方々の作品は皆はっちゃけてるしなー

88 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/16(土) 22:15:49 ID:ovHyUQQr.net
                                 l

89 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/25(日) 19:43:32 ID:7yb/J/uU.net
3:@.9


90 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/29(木) 23:01:09 ID:aNc6jlN4.net
赤木優主演で一本撮って欲しい(o|o)

91 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/27(金) 12:09:36 ID:aV5p2ThJ.net
>>68
どんな内容だったの?

>>75
NHKのドラマかテレ朝の9時ごろにやってた魔法少女を思い浮かべたよ。
劇場版コスモスとか子供を主人公にして撮るのが好きなのかな?

92 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/30(月) 19:13:10 ID:q/Vyv0Zr.net
ケムール人がおかめ星人を拉致したものの返品して
代わりにはんにゃ星人をケムール星に引っ張り込んで

93 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/16(火) 03:19:55 ID:PFz6ISrX.net
参考用にアゲるぞw

94 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 22:24:57 ID:Bb6Mk141.net
>>91
>子供を主人公にして撮るのが好きなのかな?
Qの虹の卵見ればわかると思う。

95 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 06:30:17 ID:FsVfZqco.net
ジュブナイル的なものかな?
大人向けだと金妻とかあるけど。子供にみせたいもの。


96 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 12:43:29 ID:bC6YSU13.net
木下プロって、大映テレビとは別の意味で作風が偏重してるのが・・・・・


97 :どこで生まれて育って来たか:2009/07/12(日) 16:42:20 ID:0sq0I5tO.net
バルタン星人は飯島演出の勝利だな。

それを成田デザインの勝利と勘違いしているのもいるが、
デザインした本人も気に入ってなかったのは有名な話。

98 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/12(日) 23:45:34 ID:LioFgS2l.net
誰の勝利とか、個人の功績だけによるもんじゃないよ。
映画は総合芸術だ。

99 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/19(日) 07:18:37 ID:gPzJB3wp.net
彼のプロデュースする木下プロ作品はなんでいつも陰湿な作風なのかが謎。


100 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/22(火) 21:52:21 ID:iuirSNsi.net
100GET

101 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/08(月) 00:23:14 ID:Hp96HaWE.net
101(慰霊)GET

102 :どこの誰かは知らないけれど:2010/10/27(水) 02:25:23 ID:nLh8rsMg.net
102(豆腐)GET

103 :どこの誰かは知らないけれど:2010/10/27(水) 04:30:40 ID:j0bJFiH7.net
>>97
でもマックスにおけるバルタン星人の飯島演出はちょっとやりすぎw

104 :どこの誰かは知らないけれど:2010/10/27(水) 21:21:41 ID:k2Ijzhwk.net
あれは二代目のリメイクでしょ?

やっと飯島監督のイメージに技術が追いついたと思いたい

105 :どこの誰かは知らないけれど:2011/01/20(木) 02:04:14 ID:MZ/z7N2v.net
基本設定を本編映像に上手く生かすのと、
和むギャグシーンが上手い人だという印象が強い。

106 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/05(土) 14:28:05 ID:8tYfR36U.net
http://home-coming.jp/

3/12から公開される映画、飯島監督作品なのな。
出演者が「黒部進」「森次晃嗣」「堀内正美」「桜井浩子」とかってwwwwww

107 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/05(土) 02:15:14.06 ID:zLlr0OiN.net
>>106
団時朗さんいない(つД`)

108 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/09(水) 21:40:09.72 ID:R3Q0FwEY.net
素晴らしい本が出たな

109 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/14(月) 23:29:05.17 ID:qoDliHZf.net
飯島敏宏「ウルトラマン」から「金曜日の妻たちへ」
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/078f4162.0400bdaf.078f4163.d5699732/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fbook%2f11111247%2f%3fscid%3daf_ich_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fbook%2fi%2f14421174%2f

買った人、感想聞かせて

110 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 00:52:34.33 ID:kevZO9QG.net
http://www.youtube.com/watch?v=I3AnRhqog5Q

飯島監督の喋ってる内容がカットされてる!

111 :ウルトラマン列伝:2011/07/06(水) 18:33:21.84 ID:Smy/BOta.net
来週は『ウルトラマン』2話が放送されるみたいだな‥‥丸々流すかどうかは判らないが

112 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 17:43:57.70 ID:7JQ7ztZj.net
そりゃあ、僕は宇宙語にかけちゃあ、かなりキチガイさ。

彼等の星バルタンは、ある発狂した科学者の核実験で爆発してしまったのである。

113 :実況アドレス:2011/07/14(木) 10:25:55.56 ID:JBj6VGCM.net
ウルトラマン列伝 第2話 Part1
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1310536101/
2
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1310540592/
3
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1310540799/

114 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/18(月) 10:45:34.27 ID:Mj32FeC7.net
発狂した

うまくカットされてたなあ

115 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/02(金) 17:16:35.77 ID:aG8CZHkh.net
昨日放送のNHKの番組でそのシーン、紹介されてたけど、「発狂した」
ばっちりカットされずに流れてたね。

116 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 01:11:45.14 ID:1vuarVJI.net
>>109
なかなか面白い。

特撮界では有名なことか知らんけど、「ウルトラマンをつくった男たち」で
最初は円谷英二は三船敏郎にオファー。すると三船が激怒して、

「この飯島という男は礼儀も作法も知らない奴だ。社長に言いつけるぞ。
俺が円谷英二ごときをやれるか。勘違いするなよ」

三船敏郎は円谷英二を怪獣屋と見下していたらしい。
本では「Mさん」とイニシャルになってるけど、「『ゴジラ』の前から東宝でヒット
飛ばしていた人だしね」という大物俳優のMさんというので、誰なのかは明白。
バブル期で映画並の予算だったらしい。

117 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 02:20:19.89 ID:WrniMzp1.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1141634790/116


118 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 08:50:39.97 ID:QM/M/TBH.net
>>116
三船とか鶴田浩二とか偏見ある人はあるんだな……。
みんなが土屋嘉男や平田昭彦、佐原健二みたいに理解がある人ではないとしても。

119 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 09:16:02.95 ID:65WCJQpC.net
>>116
三船じゃないよ。
そもそも三船は日本誕生とか大盗賊とか、特撮映画に出てるでしょ。

俺が円谷英二ごとき演じられるか! といったMさんは
社長シリーズのMさん。


120 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 13:18:11.55 ID:sjO/ZEnQ.net
>119
本は読んでないけど円谷英二のイメージだと そっちのMの方だろうね
M船は同じプロダクション経営者で円谷にはシンパシーはあったんじゃないかな

M繁の方が根性悪そうだしね


121 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 13:30:48.65 ID:9eWrAY2L.net
三船さんは、「アニメと特撮」のピープロうしおそうじ社長と
交友が深かった人だしな。


122 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 16:06:59.55 ID:EZAYWTgL.net
森繁は黒澤も「威張って電気ばっかり使いやがって」て言う理由で嫌ってるからな
円谷組も電気すごい使ってたそうだからそれもあるんじゃない?

123 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 17:53:33.88 ID:uTxbyHaD.net
この件はM繁で間違いないよ。
ドラマ放送の情報が流れた当初、雑誌なんかで円谷英二=M繁と、載っていた。
その他に変更になったキャストは飯沢宏美(つまり飯島さんがモデルの人物)
くらいかな。(小堺一機→石田純一)

124 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/09(水) 17:57:44.96 ID:9eWrAY2L.net
それに三船敏郎は、自分の主演した東宝戦争映画で、円谷英二が
特技監督を務めていた事くらい知ってるだろう。

125 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/10(木) 17:42:33.12 ID:mRstRbDY.net
桜井浩子さんの著書にも森繁の悪事が書かれてたな。被害に遭った女性は、一生
森繁の出演作品なんか観たくも無いと思ってたかもな。
周囲で誰も咎める人も居なかったんだろう。現在の一般社会なら許されるハズも
ないことだが、芸能界とかではどうなのかなあ。

126 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/10(木) 17:50:32.79 ID:qHUgBot8.net
>>125
手込め未遂?

127 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/11(金) 06:37:10.88 ID:vsFbLWJw.net
>>126
撮影所での、衆人環視の中での痴漢行為。

128 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/11(金) 07:51:15.09 ID:IHdWYfWe.net
>>127
酷いな('ω'*

129 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/11(金) 17:08:07.76 ID:H4VCwJMT.net
『飯島敏宏「ウルトラマン」から「金曜日の妻たちへ」』では、八千草薫のタカピーぶり(?)も
書いてあるな(実名で)。
あと、飯島さんが慶応大在学時の試験時の出来事を語ってる中に出てる、「ジャイアンツに入って
ピッチャーになり、監督にもなった人物」が誰であるかは、すぐにわかっちゃうな。


130 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/12(土) 12:21:27.34 ID:E7mbBqUF.net
>>122>>125
中島春雄さんによれば「東宝では、スターも大部屋も分け隔てなく接していて、
威張り散らす奴はいなかった。東映とは全然違う」と自著で言ってたけど、
やっぱり例外はあるんだな。

131 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/15(火) 22:42:32.69 ID:7jfEtmJA.net
話はそれますが、
実相寺が帝都物語でキャステイングしようとしていた大物に
特撮使うようなへんな映画には出たくないみたいに断られて、
本当にありがとうございました一生忘れないぞ、みたいに愚痴ってたが
誰のこと?

132 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/16(水) 17:17:33.74 ID:v8BlRNYB.net
これかな

37 :日曜8時の名無しさん:2011/08/21(日) 20:19:08.14 ID:mdwkQUQq
川崎市民ミュージアムで実相寺昭雄展をやっていたんだけど、
昨日の嶋田久作vs佐野史郎のトークショーによれば、
加藤保憲を降板したのって小林薫だったのね。

2007年の実相寺昭雄の訃報の際の佐野史郎のコメントで、
「候補の俳優に会ったら、あんまりグダグダと理屈をこねるのでやめた」
ということで誰だろうと思ったら。
嶋田久作を推薦した一瀬隆重はファインプレーだね。

133 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/16(水) 17:21:20.82 ID:j7h/ffK5.net
>>131
「夜ごとの円盤」のあとがきの前の分だよね。

 “『帝都物語』を断った俳優さんたちよ”

と書かれているから、複数なのだろうけど・・・・ 

134 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/16(水) 19:45:12.78 ID:Ed+n2JFT.net
小林薫はブタックレインの佐藤役も蹴ってるんだっけ?
「ロケハンもせずに書かれた脚本の映画なんか出るか!」」

135 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/16(水) 19:48:06.94 ID:v8BlRNYB.net
そのわりに森田芳光の「そろばんずく」で怪演したりして訳が分からん。

136 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/16(水) 22:27:55.39 ID:csNN6IW3.net
森繁はゴジラVSキングギドラのオファーも断ったって言ってたな

137 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 00:06:40.42 ID:UoXBFfWz.net
森繁は黒柳のおっぱい揉んだらしいな。

138 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 07:22:25.49 ID:6Om5YEKb.net
>>136
「さよならジュピター」では大統領やったのに。
もしや「ウルトラマンをつくった男たち」も「ゴジラvsキングギドラ」も断ったのは、
「さよなら〜」が原因か?

139 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 10:30:50.29 ID:shmJDktS.net
>>132
加藤みたいな妖怪変化の役を、あの時期の小林薫が受けるとは思えないけどね
実相寺も口説くつもりが逃げられちゃったもんだから恨み節でグチってたのかもよ


140 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 11:29:23.93 ID:BMPdEuEU.net
逆に松坂慶子は、
ヒモ同然のミュージシャンと結婚したり、激太りがなければ
「さくや妖怪伝」に出演する事は絶対に無かったことだろうw


141 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 23:12:46.19 ID:6Om5YEKb.net
もともと「ウルトラセブン」や「忍者ハットリ君」、
大映でキワモノお色気映画に出たりしていた人が
一時は松竹の看板女優になったのが奇跡かも。


142 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/17(木) 23:52:10.22 ID:6uzPk7dF.net
>>138
やっぱり怪獣モノ、ヒーロー物っていうのはただのSFとはまた違うんじゃないか?
それでもジュピターよりはその2作品のほうが何百倍もいい出来だと思うけど

飯島監督のウルトラマンコスモスは役者陣も豪華だったな
ウルトラマンコスモスは正直うーん・・・だけど、あの映画はウルトラ映画じゃ昭和も含めて一番好きだわ

143 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/18(金) 01:56:43.53 ID:jjYg/ibK.net
「毎度お騒がせします」だと小野寺昭さん(殿下)が父親役だったな。
その小野寺さんももう68歳か。


144 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/18(金) 21:52:25.36 ID:4iKQVGN4.net
あったまきた! by辻の妻

145 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/25(金) 03:23:25.79 ID:WMUUo0J3.net
(∨)

146 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/24(火) 10:29:46.46 ID:t9lF1Otv.net
WOWOWプライム 7月24日(火)18:55〜20:15 [無料]ザ・プライムショー 200回記念!「ウルトラマン」放送

世界初「ウルトラマン」HVリマスター版 第1話放送

ゲスト 黒部進、飯島敏宏
ttp://www.wowow.co.jp/muryo/tps/

147 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 02:18:36.20 ID:nXNFclvJ.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

148 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 03:18:15.66 ID:ukxssPnf.net
「キミ、上の書き込みは一体何なんだ?」
「分かりません…」
「分からん!…キミ、ワシは忙しい身体なんだ!訳の分からない落書きを見ているヒマは無いんだ!何とかしたまえ!」

149 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 17:32:22.83 ID:0O2Kw662.net
バルタン星人大逆襲って「ウルトラマンコスモス ファーストコンタクト」に企画が流れたっけ?

150 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/26(火) 13:34:54.58 ID:4dejVYLu.net
三船敏郎が円谷英二役のオファーを断ったという話
なんかスターウォーズのダースベイダー役のオファーを断ったという話とごっちゃになってないか

151 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/10(日) 19:11:31.38 ID:WZlNxrSD.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

152 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/22(金) 08:16:42.66 ID:Trwv0jJQ.net
今週発売のFRIDAYに出て、撮影秘話を少しだけ明かしてるな

153 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/12(土) 02:57:27.26 ID:IzQnzun8.net
154(苺よ)

       ,.-、
        j;,;; ,.`、
     /;,; ,;;; ; ,ヽ.     i、  ,
     /;, ;,;; ,;, ;, .: 、 ,.:-‐=ヽV(/ヲ
     i,;; ;,;;, ,; ,;;;, ;. ;.〉': : ;:: :; : .`ヾ')
    l; ;,; ;,; ; ;,; ; ;,/:,. :: :, :;,: ,:,; :,゙ヒ>
      ゝ、;_;;_;;;_;_;/: : , ::: ,: ;:; ;:,. ;: !
      '⌒(/`ー^t';,.: .; , :, :; ;; ::;:.,: '
             !、_;;_;_;;_;;:=-‐'"

154 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/04(火) 01:28:28.38 ID:50Bi9AeZ.net
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm

155 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/04(火) 16:52:47.25 ID:w3qXE9u6.net
               _,ノ' 〃'             \ __,ノ
                 / ' '                 <
               / / ,                    、ヽ.
             ' / /    /  , '  ,  / /         ヽi
              i  i ,' / / _,./-‐,イ‐-,、 /     |  i     ',
               | ,' l i ! i ,'  / //=;、/,.イi  |   ! | l |   i l
              / |ハl.|i| ,i 〃ィ⌒レヘ !| l ,! `,iヽ、l l    l. !
               /   l! ト. !| ! l|/ イ{,_イ}   l !l /レ/、!/ 〉 ,'   ,' ,'|/
           /   | {ヘヽヾ  {:ゞ'リ     リ' /´}/}'/ / // / l'
          /       い`   `゙ヾ′   ′心リ // ///
         〃      /` 7、        ' {ン '〃//イ'
       / '       / / / \     r;    ノイ     ageます・・・
   _,. '´/      , ' /  ,'_   _>_、__   _,,. ィ  ヽ、
-‐''´  /       , ' , '   / `/ `  ヽ「 l   l   \ヽ.____ノ
   /      //   /  /       ヽ l  、   `ヽ. ̄´
 /        // /  /  i        ヽ―---、    `丶、
'´      / , ' /  ,'i   !          ヽ:::::::::::/ヽ、     `丶、
    //  '  /     i !  l           ゙、_:::::{ \`ヽ._      ヽ
  , ' /  /  /    l |.   |               〉:::{、  \  ̄` ー- 、   ヽ
 / , '   /  /       ! |  t     ,   ,r;  /!ヽ::} ヽ   ヽ、    `ヽ ',
/ /   /  /      |. l、   l`ヽ._ /ー-‐'ヽt‐'::.:|:::::\ ヽ    ヽ、    ヽ.i
 '   /  ,'       l l::`ー'l   ヽ      `!::.:!::::::/´  ヽ     \

156 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/05(水) 16:54:09.16 ID:s7Bckv8p.net
157(苺な)

                、 _,,
            ,.:-‐‐ー゙ゝメ,ッ:,,
           ,.':::::‘::::::’::::` ホヘ
           ,':::::’:::::‘::::::’:::::゙i,゙^
          ,':::‘::::::’::::‘:::::’::ノ
          ,'::::’:::‘::::’:::‘:::.,.'
          i、‘_;;;’;;‘;;;.-''´

157 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/06(木) 16:10:17.34 ID:wnob31gU.net
158(苺や)

           _ゞy,ヘ(i,,_ノ;
        ,r'( ノ"i,ソ::ゞノヽ)
       i':::‘:::,::‘:::,::‘:::゚i
       l:‘:::,::‘:::,::‘:::,:'i
       'i::‘:::,::‘:::,::‘:::,i'
        'i::‘:::,::‘:::,::‘::'i
        'i::‘:::,::‘:::,:;:''
         ヽ:::: ::: ::;;:''
           `゙゙"゛

158 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/07(金) 16:03:11.43 ID:Bp2KbM37.net
159(苺食う)

    Mr,
  ,r'"ヾ/レ
  /.: : :. :i´
 t.,___,.シ

159 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/24(土) 20:39:34.01 ID:/X8p9LSZ.net
特撮の神様 円谷英二
ドラマの神様 飯島敏宏

160 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/09(水) 20:45:59.48 ID:Jiu+gMuI.net
ゲスト出演

伊集院光とらじおと | TBSラジオ |
2017/08/09/水 08:30-11:00
http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20170809100225

161 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 16:39:41.66 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

R8CT1104GM

162 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 02:05:31.86 ID:AYIUKe1y.net
そりゃあ、僕は宇宙語にかけちゃあ、かなりキチガイさ。

彼等の星バルタンは、ある発狂した科学者の核実験で爆発してしまったのである。

163 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 02:46:23.92 ID:qA+q90hO.net
そりゃあ、僕は宇宙語にかけちゃあ、かなりキチガイさ。

彼等の星バルタンは、ある発狂した科学者の核実験で爆発してしまったのである。

164 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 10:37:38.40 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NJARJ

165 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/29(火) 12:32:33.05 ID:EiRBCQzS.net
>>109
なかなか面白い。

特撮界では有名なことか知らんけど、「ウルトラマンをつくった男たち」で
最初は円谷英二は三船敏郎にオファー。すると三船が激怒して、

「この飯島という男は礼儀も作法も知らない奴だ。社長に言いつけるぞ。
俺が円谷英二ごときをやれるか。勘違いするなよ」

三船敏郎は円谷英二を怪獣屋と見下していたらしい。
本では「Mさん」とイニシャルになってるけど、「『ゴジラ』の前から東宝でヒット
飛ばしていた人だしね」という大物俳優のMさんというので、誰なのかは明白。
バブル期で映画並の予算だったらしい。

166 :どこの誰かは知らないけれど:2019/02/10(日) 14:22:08.59 ID:iWUTQuoF.net


167 :どこの誰かは知らないけれど:2019/11/06(水) 02:39:49.34 ID:duvldIl9.net
▼第1137回 toto
01 山 口 − 山 形 [--]
02 愛 媛 − 琉 球 [--]
03 京 都 − 千 葉 [--]
04 長 崎 − 栃 木 [--]
05 東京V − 徳 島 [--]
06 福 岡 − 金 沢 [--]
07 大 宮 − 新 潟 [--]
08 町 田 −  柏  [--]
09 鹿児島 − 水 戸 [--]
10 岐 阜 − 甲 府 [--]
11 岡 山 − 横浜C [--]
12 八 戸 − 富 山 [--]
13 鳥 取 − 福 島 [--]

168 :どこの誰かは知らないけれど:2019/11/06(水) 02:44:13.25 ID:LD8YqJiB.net
次の方どうぞ

169 :どこの誰かは知らないけれど:2023/06/28(水) 21:16:17.35 ID:ljbvIyik0
地球破壞殺人テロリス├の巣窟クソ成田空港反対グル‐プを全カて゛応援してるそ゛!戰い方は様々あるが,賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても.世界中から非難されてるテロ国家認定の称號化石賞連続受賞の世界最惡の殺人腐敗テロ政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは、人としての最低限の矜持だからな!我々は陸域私権侵害断固阻止派た゛か゛,
成田からの日本列島縦断クソ航空機も対象、継続的に活動してくれたら、そのうち協定をお願いするので,そのときは∃口シクな!
横田基地被害者ク゛儿─プや厚木基地被害者グル―プなんかとも手を組めは゛、全国規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局,自民公明という世界最悪の殺人腐敗組織か゛私腹を肥やす目的て゛、莫大な石油を無駄に燃やさせて、エネ価格に物価にと暴騰させて.
騷音に温室効果ガスにとまき散らして氣候変動災害連發させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義國のように住民が大規模に立ち上か゛らないから全国テ□リストに好き放題侵略されてるわけだしダブス夕なしに根底からふ゛っ潰そう

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 169
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200