2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

声優が自ら出演してる特撮作品はコレじゃ♪

1 ::2005/11/10(木) 19:14:19 ID:kQgOONRp.net
ウルトラマンレオとか超人バロム・1なんかに有名声優が顔出してるけど他には?

2 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 19:31:24 ID:MSje+Vuv.net
ガンバロンとかゴーゴーファイブとか?たださあ声優って言っても
本来俳優の仕事の一部分だから、声優の顔出しって言い方変なんだよな。
ショッカー大首領の人なんか素顔の仕事もしてるんだから声優って
呼ばれ方抵抗あるって言ってるしね。

3 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 19:54:41 ID:JlUIyKzt.net
役者としてではなく声優ということを前面に押し出してるのはボイスラッガーくらいだろ
単に声優の仕事した経験がある人が出てるだけならほとんどじゃないの?

4 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/10(木) 22:47:30 ID:VQC0d+Zl.net
ガラダマ

5 :2:2005/11/11(金) 00:13:52 ID:rmS0D8r1.net
>>4 村の小学生役の一人に古谷徹氏でしょ。これは本人インタビューで答えてた
事あったね。
あと「ペギラが来た」に内海賢二が顔出しって、間違えて書きそうな奴がいそう
なので先に書き込んでおくが、あれは東宝の脇役俳優の黒木順氏で、内海氏は
アフレコしてるだけ。

何気に星一家は全員ウルトラ出演しとるな、上記の古谷氏、メフィラス声の加藤氏
タイショー声の白石女史

6 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/11(金) 08:11:51 ID:TPszrGPh.net
バトルロワイヤルに
みやむー。

7 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/11(金) 09:09:04 ID:LFMj7QAe.net
超人バロム1に、小林清氏。
アバレンで爆竜の声優さんたちの顔出し出演の回があった。

8 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/11(金) 10:37:24 ID:rU+vIag+.net
テアトルエコーの人とかは、自分が怪人の声などをやってる
作品の劇中とかに結構チョイ役とかで出たりしてたね

9 :2:2005/11/11(金) 12:14:09 ID:Ia/NFdai.net
「山本五十六」に零戦の少年飛行士役で池田秀一。
山本長官機護衛の任務に付き、敵機撃墜も見事行うが
残念ながら長官護衛ならず。
あとこの時長官の側近役の士官を演じてたのは東宝脇役の勝部義夫氏だが
(ウルトラセブンのダリーの巻で松坂慶子に光線浴びせられる防衛軍隊員や
ウルトラマンのツイフォンの巻で中島春雄氏に話しかけるサラリーマン)
劇中直接セリフ喋るシーンは一度も無いのに、軍艦内のスピーカーの声は
殆んどこの勝部氏の声だった。

10 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/11(金) 14:25:57 ID:7QzwmtVF.net
マグマ大使
顔は出してないけど地球の征服者ゴア様の中の人は大平透氏

11 ::2005/11/11(金) 14:54:42 ID:l8mPs7Il.net
スペクトルマンの倉田室長の事もたまには思い出して下さい・・・

12 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/11(金) 19:33:13 ID:iFSDNbZS.net
声優が一人も出演してない番組探す方が難しいよねw

13 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 12:35:11 ID:8k9uLxj3.net
>>10マグマ大使の最終回のテレビアナウンサーは大平透氏だよ。何気に顔出してるよ。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 13:17:37 ID:7jrUGuMX.net
たしか「イナズマンF」のサデスパーの声、岩名雅記氏は、
デスパーに襲われる一般市民の役で出演し、
同じシーンでいかついサデスパーの声と情けないオッサンの声を、
巧みに演じわけていた。

15 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 14:48:43 ID:3jbMq5+j.net
『変身忍者嵐』第4話にて、『サザエさん』のマスオさん役の増岡弘氏が村人の役で出演。

16 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 15:24:31 ID:0tXNR1KR.net
バルンガにも出てる

17 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/12(土) 20:02:53 ID:dxuVcqvR.net
特撮ではないんだけど、あの納谷悟郎氏、
「太陽にほえろ」に犯人役で出てる回があるんだよな。
氏がTVで芝居してるのはこれしか知らないけど、
「太陽にほえろ」はテアトルエコーの人をちょい役なんかでもよく使ってる。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/13(日) 11:29:17 ID:E0O4WawD.net
ウルトラマン80の第4話「大空より愛を込めて」に島本須美さんが出てます

19 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/13(日) 13:40:30 ID:OoikfIdP.net
大平透氏、マグマ大使ではキンドラの回で、医者役だったぞ。

20 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/13(日) 13:57:25 ID:oPsxN9oM.net
>>15 バロム1のナマコルゲの回の、村人役でも出てるよ


21 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/13(日) 14:17:08 ID:VMs2PQxl.net
ウルトラマンのラゴンとケムラーの回に大塚周夫さん。
ダダの回の研究所所員が鈴木泰明さん(タイガー・ザ・グレイト)。
ウルトラQのぺギラの回に森山周一郎さん。
ガメロンの回の教師役で大泉滉さん。
ガラモンの回には古谷さんばかりでなく、
子役時代の中尾隆聖さんが本名で。

22 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/13(日) 14:19:52 ID:ma/wlxhZ.net
大泉さんは特撮常連って感じだけどな。
大塚さんもブースカセミレギュラーだし。

23 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/13(日) 16:19:43 ID:PNqda5pp.net
>>5
(´・ω・`)「燃えろ栄光!」の羽佐間道夫さんは本人?

24 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/14(月) 00:19:38 ID:xub6Xonm.net
>23
リングアナ役と言えば、アステカイザーに古川登志夫が出てた。番組NA兼任で。

25 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/15(火) 08:27:41 ID:YrUYtPR2.net
オーレンジャーで、旧スネ夫の肝付兼太の声の敵ロボットが人間に化けると
肝付氏本人になるよ。

26 :四葉:2005/11/15(火) 13:18:39 ID:W484jm2t.net
「ミラーマン」のダストパンの巻に巌金四郎ちゃまが出たましたね。
「ファイーマン」のムクムクの巻には、京田尚子ちゃまと
それから、ウ〜ンっと名前忘れちゃいましたが、
「ルパン三世」のパイカルの中の人が出てましたぁ。
そーいえば、「ルパン三世」の殺し屋プーンの中の人の
本郷淳ちゃまは「ウルトラQ」の『富士山SOS』で
富士山大爆発の予言をしていましたね。

27 ::2005/11/15(火) 20:55:16 ID:Uq7FUszw.net
またお前かぁ四葉?

28 ::2005/11/15(火) 21:09:13 ID:Uq7FUszw.net
いかん、途中送信してしまった。スカイライダーのネオショッカー幹部を
演じた中庸介氏は素顔の仕事と並行して洋画の吹き替え、またテレ朝版
「ドラえもん」の二代目のび太のパパ、「21エモン」のパパも演じてる。
ちなみにテレ朝版「ドラえもん」の初代のび太のパパ役の故・加藤正之氏は
「仮面ライダー」」でコブラ男に殺されるガードマンやイモリゲスに襲われる
(こっちは死なない役)お父さん役で出演していた。

29 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 19:01:09 ID:gv3p7r9+.net
声優とは言っても、本来はちゃんとした
俳優さんだからねぇ。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/16(水) 22:14:57 ID:pZZ04T1b.net
光速エスパー「グローブモンスター」の回、TVニュースアナが羽佐間道。

31 :亀バズーカ:2005/11/18(金) 16:49:02 ID:247sZ7Qk.net

 新サインはVで八代駿が出てて驚いたが、この人も元々俳優か?

32 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/18(金) 16:56:49 ID:pAtCz8GB.net
仮面ライダーの『電気怪人クラゲダール』のかいでは
上田みゆきの息子役で塩屋翼が
時期的にはトリトンとガッチャマンの間だから、まだまだ子供の声だけど

良く聞くとやはり塩屋翼声(当たり前か)

33 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/18(金) 16:58:59 ID:tMkmwlhU.net
ウルトラマンレオの富永美子(冨永みーな)がまだでてないジャマイカ

34 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/18(金) 17:54:11 ID:RWnUMbNf.net
>>33
>>1

35 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 15:13:47 ID:LgKQRMYN.net
orz

36 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 15:29:42 ID:ZJOBvoaM.net
映画うる星やつら・ビューティフルドリーマーの夢邪気の声優さんは
ガメラ対バルゴンで小野寺に水虫治療を施す船医を演じている

むしろ俳優が本業で声優はこれ一作だけっぽいけど

37 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 16:35:12 ID:1ipGA7oP.net
東宝の特撮物などに出ていた加藤春哉氏は
アニメ「ドカベン」でわびすけの声をやっている。

スレタイとは逆のパターンだけど。


38 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 16:39:32 ID:jXxUxX4w.net
>>36
それは藤岡琢也だろ。
「渡る世間は鬼ばかり」で岡倉大吉やってるし
超有名俳優じゃんか。

39 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 17:08:12 ID:vyqFM7t9.net
>36
サッポロ一番

40 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 17:21:28 ID:zeha4lQ+.net
特撮ではないが、破れ傘刀舟悪人狩りに古川登志夫が農民役で出ていた。

41 :たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :2005/11/19(土) 17:41:56 ID:aKGpn+Zc.net
コセイドンにでてたって言う一城みゆ希は?
この作品見たことないけど。

42 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 18:18:35 ID:kJORIipX.net
あとテレビ版のねらわれた学園。
原田知世の担任役にはせさん治、あと山口奈々が家庭科か何かの先生役で出ていた。


43 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 18:28:07 ID:VXKnD9t8.net
山口奈々さんはフルハシ隊員の妹兼カナン星人の声

44 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 21:24:03 ID:kJORIipX.net
東映ニューフェイスだった弥永和子は何か出てます?

45 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/19(土) 23:30:05 ID:kJORIipX.net
特撮ではないが、太陽にほえろで故・平井道子が犯人役だったり、
矢田耕司がちょい役で出ていた。
あと柴田秀勝や丸山裕子、青木和代もいろんなドラマに出てますね。

46 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 02:32:01 ID:U6R1I1W1.net
ウルトラマンレオに先生役で石丸博也氏
子供が拾った円盤生物を理科室に保管するが、宿直で見回りに来た際犠牲になる
ああ、我らの兜甲児&ジャッキー・チェンが無残にも…

47 :亀バズーカ:2005/11/20(日) 03:00:10 ID:CtC4TXQy.net

 随分昔にバイトやった時、警備員研修ビデオに出てたな、甲児。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 04:12:19 ID:2rls3+BM.net
土井美加も東映制作のサービス業向けの研修ビデオに出ていた。

49 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 04:16:53 ID:2rls3+BM.net
なんて事でしょう!
ロボコンのママさん役の加藤みどりを忘れちゃ困る。

50 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 09:44:05 ID:y2Ufw6Z8.net
バンパイヤのナレーション。ウルトラマンや仮面ライダーに出てたキガス

51 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 10:51:22 ID:O9as1iba.net
>>50
キャップ!おやっさん!!

52 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 14:58:24 ID:2rls3+BM.net
熊倉一雄と太田淑子がゲバゲバ90分に出ていたのは有名だけど、熱中時代にも出ていた。

53 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 15:17:07 ID:bUB+lc9Z.net
兜甲児はライダー第一話で本郷を改造する科学者もしている。
あと、「柔道一直線」みていたら、試合の司会で富山敬がでていた。

それから、特撮作品ではないが、「天皇の世紀」(昭和46,7年製作)に
山田康夫がでてた・・・最初のクレジットで名前を見つけて、
何度も何度も見直し・・・と言うより、聞きなおして見つけたw

54 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/20(日) 18:08:06 ID:2rls3+BM.net
上田みゆきはロボコンの二代目ママ役と同時にコンバトラーVのちづる役をやっていたね。
あと島津冴子はオタスケマンのナナ役と同時に若山富三郎のドラマでちょい役で出ていた。

55 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 10:16:14 ID:4DBoPwEm.net
八代はれっきとしたエコーの俳優さんだよ。
辻村真人もエコー時代からいろんなドラマに出ているよ。


56 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 10:36:46 ID:2daO3R5Z.net
レインボーマンに鷲尾真知子、役名はさくら。
あと西遊記(これも特撮に入るのかな?)に島本須美。


57 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 12:32:13 ID:j/WECLgD.net
鷲尾真知子はれっきとした俳優だろ。
他に声優で何やってるんだ?

58 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 13:34:04 ID:gzR2qFVl.net
>>57 プリンプリン物語のなんとかいう先生

59 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 14:20:13 ID:4DBoPwEm.net
ワット先生。
辻村真人はプレイガールに出ていたよ。

60 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 14:59:34 ID:GKQYu2ji.net
特撮カテゴリではないだろうが
フジテレビ版ねらわれた少女の前後に放送されていた
とんだカップルの柴田秀勝に一票。
ナレーターの筈が本編に登場しまくり
ひょうきん懺悔室ばりに水を被るは
自己紹介で他局でやっていたブライガーをネタにしたり
あの無茶ぶりは特撮ならざるとも評価しても良いと思う。

61 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 15:20:31 ID:XdyX6vxN.net
ベタだけど大鉄人17のミッチ
本業は歌だろうけど、声優業も数多い

62 ::2005/11/21(月) 17:04:07 ID:GKQYu2ji.net
宇宙鉄人キョーダインな・・・

63 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 17:15:18 ID:XdyX6vxN.net
素でまちがえた…orz

64 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 22:45:23 ID:Jim4XuyH.net
ザラブ星人の声が青木ナントカさん...下の名前ド忘れ。
(ピッコロの人。最近ではバジリスクの小豆ろうさい)
等身大の時の着ぐるみにも入っていたらしい

時代劇によく出るのがオスカル田島玲子とトトロの人(名前ド忘れ、
ムーミンのナレーションもこの人だよね)
特に必殺シリーズでのトトロは印象的。
沖雅也に、竹串を首筋にたたきこまれるトトロ、
風車の弥七に、キセルを脳天にたたきこまれるトトロ


あ、思い出した 青木武だ

65 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/21(月) 22:48:20 ID:gMoeYVmY.net
>64
釣りか? 素で言っているのなら抜け過ぎ出し〜

66 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 06:31:57 ID:oWZNibOr.net
そういう事ばかりされるから結局、あぼーんされたんだね、トトロ。W

67 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 07:00:09 ID:PURrV0gG.net
>>64
それは青野武
トトロは高木均

68 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 07:50:21 ID:oWZNibOr.net
>160
確か柴田秀勝の他に、三ツ矢雄二がオネエ丸出しの喫茶店店員役出ていたり、
あと先生役で松金よね子が出ていたと、当時のアニメディアに書いてあった。
松金よね子は笑っていいともやひょうきん族に出る前は結構声優としても活躍していたよ。

69 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 09:56:20 ID:Bl+dZClN.net
松金よね子はもともと舞台の人だし

70 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 11:02:05 ID:k2Zazobg.net
バオバブと青二プロとの抗争

71 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 14:50:58 ID:oWZNibOr.net
初代宗方コーチ・中田浩二を忘れちゃ困る。
今じゃ時代劇の名悪役ですよね。

72 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 14:54:41 ID:oWZNibOr.net
>26
故・江角英明ですね。

73 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 16:39:53 ID:11lAFuNb.net
あ、思い出した
青野武だ


74 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 17:07:02 ID:TCNOJ8ky.net
>>71
このスレ的にはスコット・トレーシーか
「仮面ライダー響鬼、この後すぐ!」だと思うが・・・

75 :mk:2005/11/22(火) 20:12:17 ID:7whw+zL6.net
仮面ライダーブラックRXに霞のジョー役で出ていた人、小山力也はいまでは洋物吹替えの第一人者だよね

76 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 22:32:38 ID:1oGOnCeI.net
小さなスーパーマン ガンバロンに、子役時代の金月真美がレギュラー出演してたな

77 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 22:52:23 ID:Exh8cSE7.net

コスモX       



でググってみて

78 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 22:54:50 ID:Exh8cSE7.net
↑ 新・スネ夫の声優が主演の特撮モノでつ

79 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:24:08 ID:8FX+fGpY.net
あまり関係ないけどシャリバンのゲストに一世を風靡した尾崎紀世彦が出てたなあ…
あれはなんだったんだろう。

80 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:35:56 ID:oWZNibOr.net
曽我町子女史

81 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/22(火) 23:47:08 ID:DjcsgabC.net
青野武のザラブ星人は?

82 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 10:40:08 ID:WRFRiYw8.net
トリビアのナレやってる中ナントカ真ナントカって人は、メトロン星人の声

というのは有名な話

83 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 10:43:55 ID:2E3fGttZ.net
http://kei11.k-server.org/enter.htm

84 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 11:40:39 ID:KoefeWBu.net
>>79
作品の挿入歌を歌っていた事による友情出演かも。最近『仮面ライダー響鬼』に作品の主題歌を歌う布施明氏がゲスト出演したのもこれと同じ理由かと思われる。

85 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/23(水) 23:04:10 ID:WakoZUls.net
>81 >64

86 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/24(木) 19:22:27 ID:Zd5OgG9a.net
西遊記に池田秀一

87 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 01:12:09 ID:mpiWo7np.net
ミラーマン第4話に未来少年コナンのラナの中の人

88 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 01:16:49 ID:H1u4whXG.net
木枯し紋次郎に、渡世人嫌いの若い百姓の役で池田秀一
月光仮面に、警察官役で加藤精三

89 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 01:35:46 ID:O6uOYdaa.net
ウィンスペクターにかないみか。
「大好きウォルター」の冒頭にちょっとだけ。

90 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/25(金) 19:42:13 ID:uQ+nMXhY.net
『巨獣特捜ジャスピオン』第19話に飯塚昭三氏が水族館の館長役でゲスト出演(飯塚氏はサタンゴースの声でレギュラー出演もしてる)。

91 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 01:09:49 ID:nzmW+8uA.net
ジャッカー電撃隊のクライム料理教室の回で、バッファローの化けた料理の先生役に中村正


92 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 01:58:36 ID:31wEJJo8.net
>>90
同じく物語後半には、ささきいさお氏がレギュラー出演してたよね。
詳細はド忘れしたが、とある家族の父親役で。

93 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 02:08:05 ID:5X/nfZOr.net
ささきいさお氏は
「怪奇大作戦」や「シルバー仮面」でチョイ役で出てるし
声優というより役者(or歌手)なのでは……

94 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 03:57:47 ID:xq2HqbJt.net
佐々木功は最初は歌手。
和製プレスリーとの声があった。

95 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 05:23:38 ID:141yfzvK.net
うつけどもめ!「妖術武芸帳」という主演作があるではないか

96 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 05:50:10 ID:31wEJJo8.net
よもやコンドルのジョーを忘れたワケではあるまいな?

97 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 15:22:11 ID:5X/nfZOr.net
>>96
逆に言うと、佐々木功の声優業としては
ガッチャマンとヤマトぐらいしか思い出せない訳で。
しかし役者&歌手としては数え切れないぐらい採用されている。

98 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 16:55:29 ID:+Xn/vSgd.net
デスラー総統の声に伊武雅刀

99 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/26(土) 17:20:36 ID:nZj5JCuJ.net
>>97
もともと、佐々木功は「和製プレスリー」でデビュー。
あっという間にスターに。
その後、大島渚の「太陽の墓場」なんかにも出演。

しかし、当時の「芸能界の確執」なるものから某プロにより潰されてしまった・・・らしい。
この人の凄いのはここからで、金子信雄の「マールイ」に入り歌や演技の勉強を基礎から始めた。

100 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 00:14:35 ID:VJsVcL2u.net
 たしかオーレンジャーだったと思うが、富沢美智恵が小学校の
先生役で出てた回があった。
まあ、この人は出身がJACだから、出てなかった事が不思議なくらいだが。


101 :ガイゼル総統AB型:2005/11/27(日) 00:30:28 ID:oawsUzvG.net
ちょっとまて!
バトルフィーバーJの日高のり子を忘れていないか?
たしかレギュラー出演だったんだぞ!

102 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 00:42:33 ID:ue85X2cT.net
ささきいさおといえば必殺からくり人のホモ侍だろ

103 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 01:06:45 ID:KoMICeEE.net
コンドールマンに岡本茉利
もともと子役だったけど

104 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 11:42:25 ID:Aobvn1zP.net
アニメ映画「地球へ…」では、志垣太郎&沖雅也&秋吉久美子らがアフレコ出演

105 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 11:48:08 ID:ue85X2cT.net
沖雅也と秋吉久美子は珍しいが、
志垣太郎はベルばらのアンドレだからなあ

106 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 12:19:42 ID:JNCnUb69.net
藤岡弘も70年代にブルース・リーのアテレコした事があるらしい

107 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 13:57:50 ID:2Y+L4CcS.net
紅い眼鏡は…別格なのか?

108 :2:2005/11/27(日) 14:42:28 ID:cwTofb0v.net
>>106 「ドラゴン危機一発」だね。他に「ドラゴンへの道」では柴(シルバー仮面)
俊夫、「ドラゴン怒りの鉄拳」では中尾(Gフォース司令)彬がブルース・リーの
声をアテレコしてるよ。

109 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 23:15:38 ID:/n0Ez42n.net
みやむーがレギュラー出演してた戦隊物があったろ

110 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 23:16:32 ID:ue85X2cT.net
あったが、みやむーは確かゴーゴーファイブじゃ別に声優としては出演してないだろ

111 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/27(日) 23:21:27 ID:XFoHgwhZ.net
そういえば『電光超人グリッドマン』の原えり子レポーターは?
いつのまにかアーツビジョン所属になってますな。

112 :109:2005/11/28(月) 00:59:41 ID:8+hRgnIT.net
>>110
スレタイどおりだと思うが…
エヴァ等で活躍した声優のみやむーが、顔出しで出演
した特撮作品。

113 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/28(月) 07:03:30 ID:Bs4hguul.net
声優が自ら出演してる「昭和」特撮作品だろう

114 :109:2005/11/28(月) 07:56:59 ID:8+hRgnIT.net
そうか、平成作品では対象外だな。須磨祖

115 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/28(月) 18:30:39 ID:dDpLMKqf.net
>>110
災魔の三男坊ドロップの声「闇村悠之介」

116 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/29(火) 11:35:55 ID:+D79mYEY.net
>>115
あれそうだったのかっ!ガーン

117 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 11:11:55 ID:3mEziosv.net
>>93
佐々木功さんは仮面ライダーで科学者役で出てたな(何話か忘れたけど)
>>56
ウルトラマン80(昔リアルで見てたけど、
レンタルで1巻を見直した)にも島本須美出てた、八百屋の娘さん役

ウルトラQの倒せゴメスの回で怪鳥操る眼鏡少年が
サザエさんの酒屋の三河屋さん(二又氏の前)、あしたのジョーの青山役

118 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 16:09:03 ID:uNQJhkot.net
小宮山“ニール”清ね。

119 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 16:15:52 ID:Y4SGR5mZ.net
声のみ

120 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 17:05:23 ID:bjFa07ru.net
>>97
太陽の子エステバンがある。

121 :どこの誰かは知らないけれど:2005/11/30(水) 23:33:53 ID:WWlCvc7N.net
>>97
映画ロッキーがある。

122 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 09:34:08 ID:BVPR6RFt.net
>>97
この板的にはナイトライダーのマイケル・ナイトがあるだろうに・・・

123 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 13:22:39 ID:KRk0h9Ok.net
>>122
懐かしいね
あの声、あの体形、コンドルのジョー実写版かとオモタよw

124 :117:2005/12/01(木) 14:02:48 ID:gmgwVkBj.net
>>97
劇場アニメ映画宇宙大戦争の(UFOロボグレンダイザーのプロトタイプ版?)
デュークフリードも佐々木さん(主題歌のついでか?)
>>118トンクス
ググッたらその通りでした、ピグモンの声やヤメタランスの声とかもやってて驚きw
http://www14.big.or.jp/~hosoya/who/ko/komiyama-kiyoshi.htm
>>121
デモリションマンのスタローンも佐々木さんだったな

125 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/01(木) 19:07:52 ID:Iv6ySX/D.net
>>124
個人的にはスタローン=羽佐間道夫だが。
STAR WARSのルーク=水島裕なのと一緒で。

126 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 01:04:21 ID:wkBkwXHk.net
>>125
判る気がするけど羽佐間さんはロッキーしかやってないんだよねぇ、
玄田哲章メインでたまに佐々木、銀河万丈って感じで・・・
水島裕は特撮版のレインボーマンも歌ってたんだっけか?

127 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 01:28:58 ID:yNZlo9H2.net
玄田哲章?
シュワルツェネッガーのイメージしかないなあ。

128 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 14:19:17 ID:3HFM76o4.net
千葉繁が声優以前に出演してた特撮って判りますか?
ぐぐってみたが、にっかつの映画しか判らんかったw

129 ::2005/12/02(金) 15:01:06 ID:Pgb2ESQI.net
とりあえず風雲ライオン丸のDVDでも買いなされ。

130 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/02(金) 22:29:31 ID:6KGzhjI7.net
で、寒い中いろいろ尽くしてくれた学会の人たちの暖かい
こころざしに触れて感動したとかしないとか

131 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 02:21:19 ID:35iOxeQ6.net
>>129
ああ!やっぱりソレだったかぁ!!
インタビューで「ライオン丸」って言ってた気はしたんだが
記憶があやふやになっていたんだよなぁw

ありがとうございました!(´人`)

132 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/04(日) 23:26:56 ID:muUrZ78e.net
>>126
>水島裕は特撮版のレインボーマンも歌ってたんだっけか?
当時は「安永憲自」名義でOP&EDテーマを。

133 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/05(月) 13:23:10 ID:4lmk1fLW.net
>>131
129でつが、ついでにミラーマンDVD-BOX2も買っときなされ。

134 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 00:55:41 ID:diLf7XA/.net
>>132d
実写レインボーマンで歌ったから、アニメ版で主役に選ばれたっぽい感じだよな。


135 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 05:23:02 ID:RXJmvjte.net
>>134
その辺は偶然だったみたい。
逆に主役に選ばれてから、旧作の主題歌も歌ってたことがわかって、
アニメ版の歌も唄うことになったとのこと。

136 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/06(火) 16:34:10 ID:EEM9ry6F.net
>>126
羽佐間道夫はロッキーだけじゃないよ。
その他にも「オーバー・ザ・トップ」、「コブラ」、「フィスト」
「ランボー」の1と2とか結構やっている。


137 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 02:46:37 ID:bguZhojI.net
>>136
TBSのスタローンは羽佐間さんだな

138 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 13:02:44 ID:aDCn674B.net
違レスだが、羽佐間氏は「マクロス」のグローバル艦長の声も担当
実力派らしく低いトーンが魅力… やっぱこの人、渋いわ!

139 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 14:52:55 ID:WBavKocf.net
羽佐間氏はなんといっても、
グリーンホーネット/ブリット・リードだろ。

140 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 16:20:29 ID:x+M6T/hU.net
たまにはコンドールマンや宇宙鉄人キョーダイン、
そして(おふざけが過ぎて悪評高い)テラホークスのナレーターとしての
羽佐間道夫氏の事も思い出して下さい。


(微妙にスレ違いだけど)どっこい大作のナレーションも羽佐間道夫だっけ?

141 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 20:57:27 ID:Fk0HOvqs.net
おいおい、大事なのを忘れてないか?
羽佐間道夫といえば・・・
「ベトナムでならした俺たち特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
 刑務所を脱出し、地下に潜った。
 しかし、地下でくすぶっているような俺たちじゃあない。
 筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず
 不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺たち特攻野郎Aチーム!」

142 ::2005/12/07(水) 20:59:09 ID:x2VrFSH7.net
>>139 ならばブルース・リー演じるカトーの声役、青野武もお忘れなく!
初代ブルース・リーの声役にして霊幻導士のラム・チェンインの声役も
この人!

143 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/07(水) 23:56:54 ID:SyfeZSv1.net
羽佐間道夫は「サインはV]のアナウンサー。

144 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/08(木) 02:29:41 ID:areH7GEg.net
麦人が東宝の「独立機関銃隊未だ射撃中」とか「遊撃戦」に出てる

145 :四葉:2005/12/08(木) 19:27:54 ID:tYhCIlc/.net
島耕二監督の「金色夜叉」に池谷三郎ちゃまの名前がクレジットされてますけどね、
どこに出ているのかと思ったら、ナレーションでした。
実はこの人が顔出ししている東宝特撮映画は、
「声優が自ら出演してる特撮作品」ってことに…、
ならないですね。やっぱ…。

146 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/11(日) 10:13:18 ID:lyFOSXJK.net
佐々木功さんはシルバー仮面にも青年科学者役で出ているよ

147 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/21(水) 23:17:23 ID:S0Nqv8bY.net
堀江美都子
歌手、声優、キョーダイン白川エツ子レギュラー

148 :四葉:2005/12/26(月) 12:06:57 ID:79no/S04.net
特撮じゃないけど大塚周夫ちゃまが、
昭和28年の山村聡監督の「蟹工船」に出てくるですね。

それから「大怪獣総攻撃」に山寺宏一ちゃまが出てますね。

逆のパターンですけど、パトリシア・ハースト事件を映像化した
テレフィーチャーがあるんですけど、主演のデニス・ウェーバーの中の人が
平田昭彦(様)でしたぁ。
たしか「遠すぎた橋」をテレビ放送したとき、ダーク・ボガードの中の人になって
ラストで「橋が遠すぎたんだ」って決めるのが土屋嘉男ちゃまだったっですぅ。

149 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 00:08:20 ID:k21IZKSo.net
ここまでROMってみたけどデンジマンの中尾隆聖が見当たらなかった件について。
中尾隆聖:♪ハニ〜 ハニ〜 愛しのハニ〜♪
曽我町子:「うぎゃあ〜!」

150 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 00:55:06 ID:31akRZ/f.net
カブタックにカブタックの中の人(草尾なんとか)がゲストで出てたのは既出?
リアルで見ていたが、当時声優を知らなかったガキだった自分はなんて声が似ている人
を見つけて来たんだろうと驚いたw

あとライブマンの中田譲治

151 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 01:18:43 ID:bEP16gjJ.net
池田秀一は木枯らし紋次郎にも出てた。
紋次郎に斬り付けるとはさすが・・・・・

あ、特撮じゃないや。

152 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 09:10:18 ID:GhfL6GQv.net
池田秀一は声優じゃなくて俳優だからな。
シャアも俳優の池田秀一がやっている役の一つだし。

153 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 10:04:49 ID:k21IZKSo.net
つ〜か、昔は声優というのは独立した職種じゃなかったんだな。
俳優が声の仕事もやっていた。
専業の声優が出現したのはアニメがブームになった70年代末から80年代以降。
だからベテランの声優が顔出しでの出演もしていたのはむしろ当然だな。
小原乃梨子さんとかも、TV黎明期のドラマによく出ていたそうだし。
まあこれは(多分)特撮じゃないのでスレ違いだが。

154 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 10:18:04 ID:VwhAQjYS.net
そもそも俳優のうち声の仕事が多い人を声優というだけのこと。
本来はみんな「俳優」だ。
だから顔出しの仕事はあって当然。
井上真樹夫さんやはせさんじさんはCMに出ていたこともある。
ことさら言い立てるほどのことではない。

155 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 10:41:18 ID:GhfL6GQv.net
池田秀一は太陽にほえろ!でも見たな。そういや。

156 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 12:09:12 ID:qP6DQB6R.net
>>154
まぁそうだが、声の仕事が主で顔出し出演の印象のないが出演しているのを見つけると、
ちょっと得した気分になることもあるでしょ。
特撮に限定して語ることでもないし、しかし声優板向きのスレなんだけどな

157 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 12:32:16 ID:nQ6GzGW/.net
>>52
熱中時代と言えば安原義人がレギュラーで出てなかった?

たけしのこんなはずでは!に玄田哲章氏が顔出しで登場した時、
武に「行方不明の不動産屋みたい」とか言われてたなあ

158 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 12:48:31 ID:k21IZKSo.net
>>157
>熱中時代と言えば安原義人がレギュラーで出てなかった?
「ロバート山形」という役名らすぃ。でも忘れた。

159 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 12:56:13 ID:GhfL6GQv.net
熱中時代はリアルタイムで教師編、刑事編、教師編IIと好きで見てたけどなあ…。
正直、水谷豊以外は元嫁(なんとかマッケンジー)と校長先生(船越英二)と志穂美悦子以外は記憶にない。

160 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 13:03:06 ID:k21IZKSo.net
>>159
太川陽介も思い出してやってくれ(笑)ってスレ違いだな。
もっとも太川は「白バイ野郎パンチ&ボビー」の吹き替えで
古川登志夫とかと共演してたりもしたが。

161 :どこの誰かは知らないけれど:2005/12/31(土) 14:02:30 ID:j7SRKK4i.net
ミッキー マッケンジー

162 :猫柳四十半ば郎:2006/01/01(日) 12:47:14 ID:8PBpnnsy.net
>>161 「怒りの湖底怪獣・ネッシーの大逆襲」のヒロインだね。
ちなみにこれ観ると「恐竜怪鳥の伝説」が超大作に思えるよ。

163 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 14:10:09 ID:lr67s1F4.net
太川の「猿飛佐助」には誰か出てなかったか?
いや別のナニかと混じってるかも知れんが。

164 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 20:18:48 ID:uuGXKygl.net
>>163
小池朝雄を声優と呼んでよいものかどうか

165 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 20:44:40 ID:lr67s1F4.net
>>164
ジャングル大帝とか色々やってたけど、確かに声優とは言い難いかも知れん。
あと岸田森とか西村晃とか結構豪華キャストだったっけ。
かなりスレ違い気味だが。スマン。

166 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 21:59:58 ID:vlm6MKQx.net
安原義人はNEWジャングル辺りでもレギュラーだったのでは?
もっともこれ以降、顔出しやアニメの仕事で見る事も少なくなった様な。

167 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 22:07:08 ID:oVWdjk8S.net
>>163
出てた。日テレ日曜夜八時の、西遊記と同じ枠でやってたと思う

168 :167:2006/01/01(日) 22:22:48 ID:oVWdjk8S.net
ごめん、勘違いしてました
太川は猿飛佐助に出てなかったか?って風に文を読んでた
失礼しましたorz

169 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 22:52:48 ID:lr67s1F4.net
>>168
いやいや。
上記の通り(他にも)豪華キャストだったが確かに声優と呼べるヒトはいなかったかも。
だが西村晃のマモーとか岸田森のナレーションとかもなかなかだったが。
小池朝雄は言うに及ばず。

170 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/01(日) 22:59:46 ID:lr67s1F4.net
>>166
「ジャングル」「Newジャングル」の役名は明石亀男。
堺正章の「キッド」にも出てた。役名は間戸公一。
でもどっちも特撮じゃないのでスレ違いか。

171 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/02(月) 01:22:20 ID:U/9NWyX6.net
池田秀一はGメンに何度か出てたような。

172 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/02(月) 01:54:28 ID:B1UFweY+.net
銀河ハニーってまだ出てないよな?

173 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/02(月) 08:30:50 ID:ueD4fQO/.net
>>172
>>149

174 :どこの誰かは知らないけれど:2006/01/25(水) 01:11:10 ID:+nO/JmRo.net
http://cgi.2chan.net/g/futaba.htm

175 :どこの誰かは知らないけれど:2006/02/01(水) 17:49:27 ID:j4P/iRjx.net
>>150
「超新星フラッシュマン」のサー・カウラー
マジで恐ろしかった…

確か元名脇役として(ry

176 :どこの誰かは知らないけれど:2006/02/04(土) 23:08:15 ID:thj9cWEK.net
NHKラジオの放送劇団からそのまま声優だけの人もいるよ。若山源蔵とか里見京子とか。

177 :どこの誰かは知らないけれど:2006/02/17(金) 21:58:23 ID:3H1Tt+LV.net
秋元羊介が「アイアンキング」で不知火順四郎だか順五郎やってたんは
もう出た?

178 :どこの誰かは知らないけれど:2006/02/17(金) 22:01:54 ID:3H1Tt+LV.net
>>23
遅レスですまんが、
「燃えろ栄光」ダイナマイトジョーのジムの会長に詰め寄るブン屋は、
「ザ☆ウルトラマン」でアキヤマキャップやった森川公也さんだね。

179 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/19(日) 17:41:22 ID:IphUaY0L.net
>>176
ショーン・コネリー若山弦蔵(字わかんね)さんなら
'60年代に映画とかよく出てたよ。
やっぱり基本的には俳優だから。

180 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/23(木) 01:56:25 ID:GfLKFoS/.net
「おーい!はに丸」
はに丸の声の田中真弓と、ひんべえの声の安西正弘が顔出ししていた他、
なぜか堀絢子までカブリものして出てきた。

181 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/23(木) 02:28:29 ID:G/IIe2Fb.net
つ堀江由衣

|彡サッ

182 :どこの誰かは知らないけれど:2006/03/24(金) 06:44:24 ID:jtGhSZKk.net
>>180
それ着ぐるみ劇だから特撮ちゃうやんか。

183 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/08(土) 16:15:31 ID:XyKwvfH+.net
ブタになったRXの塾講師

184 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/11(火) 09:41:28 ID:QKhZjOoQ.net
RXでは、江原正士もアナウンサー役でニュース読んでたなぁ
たしか同じ役で2回くらい出た

185 :四葉:2006/04/15(土) 14:00:08 ID:Zu7rn5B6.net
古本新之輔が「男はつらいよ」シリーズに出てくるですね。
諏訪満男の友人役で。
「男はつらいよ 寅次郎の青春」とかは冒頭の寅さんの夢のシーンで
ミニチュアワークが出てくるから特撮作品ということで。

186 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/15(土) 14:39:55 ID:iS/6uaZp.net
昭和特撮番組ではなく平成教育番組ですまんが、
「このまちだいすき」に青野武が出演。一回だけ岩男潤子が顔出し出演したらしい。
「さんすうすいすい」にはバリア星人役で池澤春菜も出てた。
「あいうえお」には郷里大輔。
「おーい! はに丸」には田中真弓。
「笛はうたう」には関俊彦。

教育番組は声優の顔出し出演の宝庫だ。

187 :四葉:2006/04/16(日) 08:00:01 ID:6bBG8Xly.net
>>186
「このまちだいすき」はかなり露骨に特撮パロディをやってたそうですね。
第一回の放送のサブタイトルが「ちょうさん作戦第一号」だったそうですぅ。

「あいうえお」には皆口裕子も出てましたね。
「ボスコアドベンチャー」のアプリコット姫を
演ってた時でまだ無名に近かったですが…。
その後も「あいうえお」は緒方賢一とかも“緒方亭賢一”とかいう
落語家の格好で出てきたりしてました。

それから「はてなサイエンス」という番組には淵崎ゆり子が出てましたぁ。
番組の最後に「ジュンとゆり子の“はてなサイエンス”またねぇ」というところは
「ウルトラQを意識してたなかなぁ?」と思いましたっけ?

188 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/16(日) 12:54:07 ID:8jiTbZ7k.net
>>187
>その後も「あいうえお」は緒方賢一とかも“緒方亭賢一”とかいう
落語家の格好で出てきたりしてました。

今なら「はじめてのこくごことばあ」で出てる。


189 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/17(月) 19:49:03 ID:JAyLsA8j.net
>>186
「さんすうすいすい」と「いちにのさんすう」に津久井教生が出たことがあった。
あと「虹色定期便」では富沢美智恵がモロボシダンと共演していた。


190 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/18(火) 18:52:07 ID:31qvR+63.net
>>186
>「さんすうすいすい」にはバリア星人役で池澤春菜も出てた。
何故他の二人を無視するのじゃ。
くじらさんと鈴木琢磨さんだったぞ確か。

191 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/20(木) 05:26:49 ID:Uvh3zqTS.net
教育番組なら
メカカメヤンチャーで水島裕、てのもある。
3年位前には納谷悟郎が低学年向け理科番組に顔出しで出演
「笛はうたう」にははせさん治が昔出ていたような記憶が

>>186
「このまちだいすき」の第一回サブタイは「シラベル大地に立つ」
他にも「めぐりあい、空」とかサブタイはガンダムパロが多かった。
「ちょうさん作戦〜」は長島雄一の「たんけんぼくのまち」では?

192 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/20(木) 05:29:30 ID:Rgp9dMW8.net
レスアンカー間違った
>>191

>>186
>>187

193 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/24(月) 11:56:08 ID:NFFjSz1v.net
おがちゃん。 しごき博士。

194 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/29(土) 17:34:20 ID:esCgdYNy.net
青野は巨大化時のザラブ星人にも入っていたことが最近判明して
衝撃的だったな

195 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/30(日) 00:35:57 ID:z3z932u/.net
カーレンジャーでリッチハイカー教授の声の田中信夫が一度顔出ししたことがあった。
たしか、床屋の役だったかな?

196 :どこの誰かは知らないけれど:2006/04/30(日) 01:03:10 ID:z3z932u/.net
>>195
昭和じゃなかった。スマソ。

シルバー仮面ジャイアントで塩屋翼が子役で出たことがあった。

197 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 20:59:16 ID:/VgGa8s3.net
青野武がザラブ星人の中に入っていたのは比較的有名だが、
古川登志夫がジャンボーグAという番組で、
ダンプコングとゆー怪獣の中身役を演じていたことは、
今だに殆んど知られていない。

198 :四葉:2006/05/01(月) 21:24:05 ID:CZeVi+y5.net
>>197 古川登志夫チャマは顔出しじゃないですけど「ウルトラ6兄弟対怪獣軍団」で
初代ウルトラマンの声を演じてますね。

199 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 21:34:56 ID:viqL+yxl.net
あ・・あんた、たしか、ハヌマーンとかいったよな・・・

200 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/01(月) 22:19:35 ID:e3i09b5x.net
軟弱モノ!あなたそれで男ですか

201 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/05(金) 23:46:32 ID:YUl0HEKT.net
シャンゼリオンでもザンダー役の大友龍三郎が顔出ししてなかったっけ。

202 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 09:02:48 ID:ZSO9WoaA.net
知らん

203 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/06(土) 13:56:00 ID:2EHqICmJ.net
スレ違いだが
仮面ライダーBlackキノコ怪人に取りつかれた女の子は
声優デビュー前・子役時代のキュアブラック本名陽子。

204 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/08(月) 22:27:15 ID:6YcAS7iZ.net
子役がキノコをねじ込まれちゃう…妄想して萌えた。

205 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/14(日) 12:26:33 ID:BwFPJiEd.net
チャンネルNECOでやってるブースカ見たら、大塚周夫が担任の先生役で
出てた。ウルトラマンのレストハウス主人ばかりじゃないんだね。

206 :四葉:2006/05/14(日) 15:51:36 ID:tzFN8gBV.net
「光速エスパー」の『気球よあがれ』の巻には
山田康雄チャマが出てくるですぅ。
風貌がルパン三世にそっくりでしたぁ。

207 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/14(日) 18:14:49 ID:LMZ+f/xK.net
大塚周夫氏は月光仮面1部・2部で
新聞記者役でレギュラー出演

208 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/18(木) 12:34:23 ID:D4nF/vwe.net
>201
科学者役だった。しかも場面ではザンダーとの絡みで。 「てれもんじゃ」でフランケン役もあった。

大塚周夫は「パパはニュースキャスター」や「家の子にかぎって2」。
良い味のオヤジだったよ。 娘に初潮にオロオロする薬局の親父。

209 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 22:49:09 ID:/mTfg8ym.net
ウルトラQ2回目ペギラの回に野本礼三
千葉繁の地虫忍者は顔が出てないからNG?

210 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 22:57:29 ID:CI0DBjrW.net
>>203

>仮面ライダーBlackキノコ怪人に取りつかれた女の子は
>声優デビュー前・子役時代のキュアブラック本名陽子。

ソルブレイン二話にもでてるな。
CS再放送で見た。


211 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/25(木) 19:48:02 ID:Q30DH3cJ.net
自らってことはかぶり物の声もやって顔出しでも出演してるってことじゃないのか?

212 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 10:00:37 ID:+vO3Z0Kq.net
今日、何気にチャンネルを変えるとNHK教育の『きいてハッスル見てハッスル』で
はに丸が題材のコーナーがあった。懐かしさのあまり見入ってしまった。
最初から最後まではにゃ・・の連続でおもろった^^
田中真弓の声、健在!


213 :china:2006/05/29(月) 10:29:01 ID:gwIfLGVK.net
精力剤

http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/jlj/精力剤
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/meiyao/23A120.htm酒心チョコレート
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/meiyao/23A118.htm西班牙昆虫粉
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/boqi/22A151.htm威哥王 
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/biyun/26A141.htm悦可亭 
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/jlj/4A137.htm超級壮根
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/jlj/4A136.htm狼王100       
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/jlj/4A134.htm万愛勃 
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/boqi/22A132.htm中華偉哥
http://www.chinahonpo.com/sort/savepath/meiyao/23A119.htm美人豹 


214 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/29(月) 23:29:30 ID:TQMLAgvS.net
板を無視して言わせてもらうと
仮面ライダークウガの松山鷹志

215 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 00:31:07 ID:4VJ2rn1j.net
>>212
田中真弓って何やっても同じだろ

216 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 16:45:13 ID:X7YvGCMJ.net
>>214
ミラーマンREFLEXにもでてたね

217 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/01(木) 03:35:29 ID:pIdbDfqr.net
>>203
>仮面ライダーBlackキノコ怪人に取りつかれた女の子は
>声優デビュー前・子役時代のキュアブラック本名陽子。

RXモナー
今度はサボテンに取り付かれてる…とことん植物系に好かれるタイプラスィ


218 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/05(月) 16:29:20 ID:p63vXTUb.net
思いっきり探偵団覇悪怒組で初代マンモス西の西尾徳が出ていた。

219 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/12(月) 00:54:32 ID:slp5qUD7.net
「美少女戦士ポワトリン」のおまじない博士役で永井一郎

「ウルトラマン」の「真珠貝防衛指令」で
ガマクジラに襲撃されるトラックの運転手に樋浦勉(とついでに寺田農)



220 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 05:28:37 ID:yiW3JETS.net
>>218
「流星人間ゾーン」で我呂我不動産にダマされるお父さん役ってのもあったな

宇宙刑事シャイダーあたりにも顔出ししてた記憶が

221 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 12:50:30 ID:XA/8vd2P.net
おまいら、ボイスラッガーを忘れていませんか?

222 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 17:22:25 ID:2XZlk9vM.net
オマエバカ
みんなそんなの百も承知してる

その上でいわゆる「声優」とされる人たちが脇役で顔出し出演している
作品を挙げているのに…
最初から「声優」を画面を出すことに目的を置いてるボイスラッガーを
挙げるのは筋違いもはなはだしい

223 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/01(土) 20:10:53 ID:vwMjF53C.net
>>218
「バッテンロボ丸」第10話で、那須高原のホテルのお土産を盗もうとする石川五右衛門の役を演じていた。

224 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/02(日) 08:00:49 ID:vV5YH2Nd.net
大戦隊ゴーグルVに、デビュー前のシーラ女王様が出てたという噂を聞いたが。
ムササビモズーにスカートをめくられる役とか。
でも昔のファンロードが情報源だから信憑性薄いな。

225 : :2006/07/03(月) 20:20:49 ID:lOBQANk7.net
>>25
あれは感動したなあ・・・
でも、ガンマジンが神谷明に変身したら凄く嫌だよね


226 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/15(土) 14:31:16 ID:m8S7OvyG.net
カイザーブルドントが関智一に変身すんのもなw

227 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 11:32:09 ID:RGQfH+9r.net
>>224
だったら今秋から発売されるゴーグルXのDVDでも買ってチェックしろってこった!

228 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/20(木) 20:20:55 ID:nEhsDDKg.net
>>227
うーん、一本だけ買おうか迷うな。高いし…。

229 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/27(木) 23:20:25 ID:N4ID9ZH0.net
>>191 はせさん治はその通り。それから中学数学に八木光生。

230 :四葉:2006/08/19(土) 18:59:49 ID:8Ga9PoEM.net
「ウルトラマン」の『悪魔はふたたび』の巻で鉱物試験所の石岡博士(相沢治夫)の助手役で、
塚田正昭チャマが出てくるですね。
ジョージ・リーヴス版の「スーパーマン」でジミー・オルセンの声を演ってましたっけ。
最近では、「ギャラクシーエンジェル」でミント・ブラマンシュの父の
ダルノー・ブラマンシュを演ってましたぁ。
『悪魔はふたたび』では、白衣を着た知的な感じの役でしたのに、
一転『まぼろしの雪山』では雪ん娘のことを「もう勘弁できねぇ、
みんなで追い出してやるんだっ!」とキレて息巻く村人を演ってました。
現在は「ひぐらしのなく頃に」で雛見沢村の村長、公由のじっちゃん役で出てくるですが、
普段はやさしいのに、村のタブーがらみでは恐ろしげな一面を見せるキャラクターですぅ。
でも今夜の放送では雪野五月に惨殺されそうですが…。

231 :コンバインせよ!:2006/10/07(土) 12:25:07 ID:+sC9kUgR.net
もういないかな?まだいそうだが?

232 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 04:16:29 ID:apje4W/v.net
まだまだ、いるよ。

233 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/26(木) 22:34:13 ID:vwj/Y4nE.net
ガオに声優ではないがアニメシンガーの山形ユキオが出てるが・・・

234 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/01(水) 18:13:56 ID:QSt8xY7U.net
川村万梨阿が「Gメン75」、「サンバルカン」、「シャリバン」、「特捜最前線」、
「てれもんじゃ」、「ビッグマグナム黒岩先生」に出ている。
みんなチョイ役だが。
さすが東映の研修所出身。

235 :ヤーレン:2006/11/05(日) 13:30:21 ID:CNVRiYlo.net
大塚周夫さんはウルトラQ「地底超特急西へ」に出てますね。

236 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 13:40:59 ID:JATgsY5H.net
Xライダーにアリカポネ人間態で、堀勝之祐が出てる。

237 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/29(水) 23:11:46 ID:MNt9MRwo.net
電車男の最終回にマチルダさん登場

238 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/30(木) 12:29:44 ID:VMkwCM6W.net
デンジグリーンは反則なのか?

239 :何故、誰も書かない?:2006/12/12(火) 00:48:03 ID:nSU4/xPL.net
「ムラマツキャップ」と「立花のおやっさん」も声優だったよね。
→晩年のジョン・ウェインの吹替え、バンパイヤのナレーターetc

ちなみに、、、
若き日のジョン・ウェインの吹替えは銭形警部と沖田艦長etc

240 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 12:52:43 ID:Pg8dxfQK.net
中田氏なら、むしろフラッシュマンのサー・カウパーだろ。

241 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/12(火) 21:09:47 ID:jDJCgRYu.net
>>240
おまえ、わざとやっただろ?

242 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 22:51:47 ID:8xbxC1hZ.net
>>56-58
>レインボーマンに鷲尾真知子、役名はさくら。
>他に声優で何やってるんだ?

だから、「うる☆やつら」の「サクラさん」役の声優。


243 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 16:58:02 ID:ASffcUYn.net
>>242
仮面ライダーでゾル大佐が狼男に変身する回に幼稚園の先生役で
出演していた。今の雰囲気から想像もできないくらい可憐で声が
かわいかった。

244 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 18:11:51 ID:TUpV3CH0.net
ウルザードの磯部勉はもう出たのかな。最近の御大出演の代名詞。
マシンマンも現役声優だよね。これも出てるか?

245 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/24(日) 20:42:00 ID:y0CDW+NU.net
磯部勉といえばNHK「風神の門」 獅子王院役があるよ。

246 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 10:31:09 ID:dQEGjUSx.net
NHKといえば江原正士が最近やたらと出てるな。

247 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 11:15:08 ID:uMkm8WNC.net
>>239
ウルトラマンGでも声優してたしね。
時代劇のナレーションも結構お馴染みなんだよ。
代表は「萬屋版鬼平犯科帳」かな?

248 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/25(月) 11:46:58 ID:cE9iO4LV.net
ウルトラマンレオの11話に高島雅羅
でも台詞がない(ノ∀`)

249 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 08:50:36 ID:D/G2mUUJ.net
>>244
ウルザのおっさんはこのドラマで人妻を執拗にストーキングしてレイプしてた
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1163991647/

250 :四葉 ◆JQq2XVykKc :2007/02/12(月) 17:47:41 ID:eQ2/VCb7.net
「聖戦士ダンバイン」のドレイク=ルフトの中の人の大木正司チャマは、
まだ出ていないですかねぇ?
「ウルトラマンA」で「おまえはおまえを信じなさい」のヤプール老人とか
「日本沈没」の東京大地震の時に消火弾を投下していたヘリのパイロットとか演ってますぅ。
「ゼロファイター大空戦」ではブイン基地航空隊の零戦のパイロットをやってましたが、
最後はP38に撃墜されてしまいました。
一方シャア大佐の池田秀一は、「山本五十六」でP38を撃墜してましたが…。

251 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 18:24:57 ID:2AiAQuNN.net
ウルトラマンや怪奇大作戦の小林昭二さん、元々、声優。

252 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 22:32:35 ID:B2rm6jSr.net
磯部勉や小林昭二 むしろ俳優。

253 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/13(火) 23:08:53 ID:WyRP6wJ0.net
ちょ、仮面ライダー旧1号の時の石丸博也が何の役かわからない
確か1話だったかと思うけど

254 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/14(水) 03:26:21 ID:LZF7aAsK.net
ショッカーの手術スタッフの一人。

255 ::2007/02/20(火) 23:16:36 ID:jUSnis6Z.net
一応纏め

9 「山本五十六」に零戦の少年飛行士役で池田秀一。
13 マグマ大使の最終回のテレビアナウンサーは大平透氏だよ。何気に顔出してるよ。
14 たしか「イナズマンF」のサデスパーの声、岩名雅記氏は、デスパーに襲われる一般市民の役で出演し
同じシーンでいかついサデスパーの声と情けないオッサンの声を巧みに演じわけていた。
15 『変身忍者嵐』第4話にて、『サザエさん』のマスオさん役の増岡弘氏が村人の役で出演。
18 ウルトラマン80の第4話「大空より愛を込めて」に島本須美さんが出てます

あとお願い。


256 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/21(水) 19:54:32 ID:EEc9Aa5D.net
ボウケンジャーでリュウオーン役の声優の森田順平が、
リュウオーンの元の人間体で2回出演していた
2回目の時はチーフと一緒に心中しようとしていたし




257 ::2007/02/21(水) 21:36:43 ID:itqAnHiO.net
は〜い、板の名前を百万回繰り返し確認してから
出直しておいて、ボウヤ(藁

258 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/23(金) 00:39:12 ID:q2/UNIfz.net
「大鉄人17」の甲子園の回前編は何気に出ていたなあ。
メインのピッチャー役は武岡淳一氏(るろ剣のシュナイダー少尉、タンサー5の主役)
実況のアナウンサー役は岸野一彦氏(ダガーンの高杉大佐)

259 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/25(日) 15:59:43 ID:etoUhC0k.net
ウルトラマンティガの16話に郷田ほずみが出てたな、確か泥棒役で。

260 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/14(水) 08:51:42 ID:p1uPmLAT.net
郷田ほずみはもともとお笑いタレント。怪物ランドというグループでメンバーには
こち亀アニメのドルフィン刑事役で、グランセイザーとかに出ている赤星昇一郎も

261 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/15(木) 13:59:28 ID:oP40D6m3.net
>>259-260
はーい、坊や達
この板の名前と装甲騎兵ボトムズを百万回確認してから出直してきな!

まったく、これだから春厨は・・・

262 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/15(木) 20:42:45 ID:LF0sX5fD.net
デンジマンでたしか、「ハラペコX地獄」で、
飯塚昭二氏が冒頭にでたたな

263 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 14:25:55 ID:7oqF1edB.net
飯塚昭三はバトルフィーバーにも出てるよね。
飯塚さんはごついキャラの声をやることが多いから
けっこうごつめの人かと思ってたら、全然普通のお父さんって感じで
自分が思ってるイメージと違ってたw

264 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 15:08:02 ID:1d1TZZRS.net
ウルトラマンレオ40話に石丸博也出てたな。トオルの担任役で

265 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 15:10:34 ID:1d1TZZRS.net
>>46にでてたな(´Д`)


スマソ

266 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/09(月) 21:25:08 ID:ETXcXjeF.net
 特撮じゃないけど、昭和36年ころ放送された、
 柴田秀勝主演の活劇アクション
 「熱血カクタス」を見てみたい。

267 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 20:32:24 ID:geKIZKcG.net
{>>258}

268 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 20:39:17 ID:geKIZKcG.net

フクちゃんで近所のお姉さんの声やってたのは
 ズバットの飛鳥みどり役の大城信子。

 因みに彼女は新エースをねらえ!の主題歌のグループの一員です。

269 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/10(火) 20:50:09 ID:geKIZKcG.net

 声優のカテゴリーから外れるけど、ストロンガーの#3,29に出演した
 当時子役の菅原靖人は「超スーパーカーガッタイガー」で
 若月克己役でレギュラー出演。

270 :偉大なる名無しさん:2007/07/10(火) 23:20:05 ID:pWg6mzOz.net
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?

271 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/24(火) 15:01:14 ID:FkzHGTiF.net
さっぱりワカラン

272 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/26(日) 07:52:42 ID:gHrB/vvq.net
未確認だけどアイアンキングにマスターアジアが出てるそうな・・・マジ?

273 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/26(日) 08:38:17 ID:dB4/z3Qy.net
>>272
1、4話のチョイ役。秋元羊介氏はレッドバロンにも鉄面党員で出てる。
アイアンキング25話には塩谷翼も出てたような。

274 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/26(日) 11:01:28 ID:FNFVXKEU.net
>>273

塩谷翼が出たのは24話。
この回には西尾徳も出演。

 それよりも最高なのが最終回。
タイタニアン指令官の声をやっている依田英助が何気に
アイアンキングを攻撃する機動隊長役で顔出し。


275 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/29(水) 11:54:07 ID:8PZ0tirC.net
>>272
秋元氏は人造人間キカイダーで
ハカイダーを製作するダークの科学者の1人も演じてますな


276 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/03(水) 15:54:02 ID:ysQH7yB8.net
平成だが、エクシードラフトに宮野真守が子役時代にゲスト出演
ガンダムOOの主人公の刹那役や、デスノートのキラ役などで人気の若手声優



277 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/15(土) 13:55:14 ID:fxUSlJ6Z.net
内田直哉はデンジマンのデンジグリーンだね。
俳優も声優もやっている…か。



278 :コンバインせよ!:2008/04/13(日) 14:19:31 ID:AFO1iuyY.net
まだだ!まだこのスレは死なない!

279 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/20(日) 09:55:13 ID:aR9uzVJS.net
仮面ライダースーパー1に、アイドル歌手の役で、中尾隆盛@バイキンマン

280 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/20(日) 14:41:10 ID:shFYx9AH.net
>>279
  デンジマンじゃないか?
 

281 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/15(火) 11:09:12 ID:Iuf6PEaj.net
西尾徳さんゴーグルVでパンやのお父さん。わりと声のイメージのままの風貌。
フラッシュマンのカボチャの話の評論家役の桑原毅さんは結構細い人で驚いた。

282 ::2008/07/15(火) 11:25:46 ID:POoTT+KK.net
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

283 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/15(火) 23:38:22 ID:GWBlExB+.net
>>281 西尾さんはサンバルカンでもTVレポーター役で出てたね

284 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/16(水) 08:57:28 ID:C27rQF58.net
映画「ティガ・ダイナ&ウルトラマンガイア」にはアイシールド21の主人公役でおなじみの入野自由が出てた。

285 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/06(土) 19:31:25 ID:3ZwkMNPf.net
寺島幹夫(本名幹雄=みきお)
4日午後4時5分、埼玉県所沢市の病院で死去、77歳。福井県出身。
(以上、今日付日刊スポーツより)


このスレ的には、「超人バロム・1」のコプー役

286 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/06(土) 20:01:11 ID:WpCyobmJ.net
広森(拡森)信吾さんも(ザブングルのコトセットやガンダムZZのビーチャや大人ののび太の声)
ゴーグルファイブにゲスト出演していた。

287 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/06(土) 20:28:27 ID:BKJC/tRm.net
てつをに譲治さんが出てたな

288 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/06(土) 21:47:35 ID:DsPbAXrG.net
なんでガンバロンの金月真美が出てないの?

289 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/09(火) 16:13:01 ID:5UFChMsk.net
特警ウィンスペクターの「バイクルのパパ」の回でバイクル役の篠田薫さんが
バイクルをつくった技術者の役で出演していた。


290 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/09(火) 17:46:42 ID:jlxqeyYz.net
ロボコンのママさんが実はサザエさん顔出しという・・・。

291 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/09(火) 18:08:07 ID:nXq8AFSX.net
ロボコン2代目ママが上田みゆき、南原ちずる、エリカ
ゲバゲバ90分の熊倉一雄がヒッチコック他
お笑いスター誕生の山田康雄がルパン、クリント・イースト・ウッド
スペクトルマン、公害Gメンにハクション大魔王の大平透
昔は無数にある
元々声優というのは、小規模劇団の俳優が副業としてやってたわけだから、
彼らは本業とは思ってなかった。これ野沢那智が自ら語ってるよ。

292 :コンバインせよ!:2009/04/07(火) 17:08:19 ID:fz/Idp+n.net
まだだ!まだまだこのスレは死なない!

293 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/28(火) 23:21:12 ID:NhbfSiP5.net
デンジマンとサンバルカンのへドリアン女王は初代オバQの声は大丈夫?

294 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/29(水) 23:23:48 ID:aJuTeRgB.net
ウルトラマンレオ11話に
高島雅羅さんが出演していた。

295 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/01(金) 03:52:31 ID:9TiUj/rD.net
仮面ライダーBlackRXの「ブタになった光太郎」の回で
進学塾の先生役で千葉繁が出てた。声の芝居が
まんまいつもの千葉節で笑える。

296 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/04(月) 11:12:38 ID:CwhCajU0.net
60〜70年代のドラマや映画観てると、
よく石丸博也さんの名前を見かけるような気がするんだけど。
どこに出てるのかまったく分からん。

297 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/20(水) 14:47:19 ID:7UYZOrBo.net
>>296
ウルトラマンレオだと、トオル君の担任の先生役。
円盤生物に殺された。

298 :コンバインせよ!:2009/08/30(日) 20:46:54 ID:tDPXmYGN.net
まだだ!まだまだ終わらんよこのスレは!

299 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/30(日) 21:13:02 ID:Q71sTvcY.net
グルル曹長

300 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/30(日) 22:17:04 ID:rvhLaA9D.net
ゴーゴーファイブにエヴァのアスカの声優が出てる。
あと大ショッカーに関トモと鈴村が出てる

301 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/31(月) 11:59:32 ID:2+TmMGct.net
ウルトラマン「噴煙突破せよ」
頭髪ふさふさの周夫さんが見られます

302 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/20(金) 02:08:03 ID:SYbOvXPD.net
                ,. ‐ァ    _    __
               //,  -<   ,`´─- 、`丶      ageるよ・・・
          /、/_/_    }ー〈      ト、 \
          /    ,. 、_`ヽノ 几 \ _ .ノ f rtz、ト、
         /   /_丿_`ヽ‐′ ` ー- .、_〉ゝソ } }    {ヽ
      /       ノ |/  イ /{ ,イ j ハ .イ f j、ヽ |. j jゝ- ─' ノ
    r=─ ーァ‐' ト、f ∧j V ∨ レ' !ノ レ リリ } l |fc〈  <__,イ
    | 0    /   ー{ハ{'´ ̄_ヽ     ´ ̄_`ヽ| j Vc }  、__ ノ
    ∧ー一 /  ト、__>ト「でな、     「でなゝヽノ イ /c [j   ヽ
    /ハ   /   ー─イハ ゞソ      ゝン  / ハc /    ノ
  // l  /      / }l! ̄  /,.     ̄ | {_/     L_ノ}
∠._/  ! /     ノ  仆、  、`-──ァ    | |    、___,. イ
  /    ∨    /   八ゞ、ヽ_ \「 ̄/  / !  V  、____ ノ
. /    /      /   /ゝニァ{[__)}、ヽ.ノ / , イ>、 ゝ_二二二フ
/     ノー──/ /--─<∠┬イГ   /  |/ハ ! 丁 ー- 、
!          | l         / | / ヽ/    .|/ } } |    ヽ
ゝ. _      | |     ヽ|  l/,.ィ{〇)>、  | _.ノノ |     ヽ
      ̄   ─ゝ \-── 、| /イ !. ー'/ /ヽ! /  |        \
           ` ー一    |   ! ヽ/ヽ/   /.    | 、         \
                    L_ ヽ      /     |\{ヽ       \
                    {  / くKf^V^/├─‐┘  〉 ヽ
                    ゝ /_ \i /   |       }\ \
                     \   `丶!、 ̄ ̄           }   \
                   ヽ   〇}          イ      \

303 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/20(金) 09:10:03 ID:sgRvrW+h.net
よかった。勉強になったスレだ。
しかしなんであんたらそんなに知ってんだ(;´д`)

304 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/20(金) 13:11:13 ID:mTwmvnSn.net
暗闇仕留人に池田秀一さん

305 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/20(金) 13:15:45 ID:ubZ0miFC.net
松風雅也

306 :ナイトホークみゆね:2009/11/20(金) 16:38:00 ID:ksYXsEDD.net
>>300←このにわかマジウケる(苦笑)(苦笑)(苦笑)

307 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/25(水) 23:09:57 ID:b+rf8YNS.net
>>289
何と、それは知らんかったです。
それじゃバイクルの合成音声(?)は、
開発者自らの声がサンプリングされてるわけですな

308 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/25(水) 23:21:43 ID:FrAYWBbY.net
大場久美子のコメットさん27話に島本須美

309 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/26(木) 00:44:33 ID:DfaxhfL1.net
ボイスラッカー

310 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/27(金) 00:33:08 ID:uHyt/Sak.net
ファイヤーマンの8話に池田昌子
緊急指令10-4 10-10の巨大ナメクジの回に子役時代の鶴 ひろみ

311 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/27(金) 06:52:01 ID:6GDXmkAQ.net
>>307
バイクルが名古屋弁なのは、その篠田薫演じるエンジニアが
声をかけながら組み立てて、それを憶えたから

312 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/01(火) 13:45:37 ID:RXRDdZiY.net
シャイダー4話で西尾徳と幸田直子が夫婦の役

313 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/01(火) 20:35:23 ID:pNGUHtpT.net
>>310
鶴ひろみは、『恐怖劇場アンバランス』第4話「仮面の墓場」にも出てるよ。

『ウルトラセブン』第24話「北へ還れ!」のフルハシの妹・マナ役の山口奈々(『魔法使いサリー』のすみれちゃん)と、
『ウルトラマン80』第4話「大空より愛をこめて」で生徒レギュラーの一人・スーパーの姉役で出た島本須美(『カリオストロの城』のクラリス、『ザ☆ウルトラマン』のアミア他)、
『ウルトラセブンEVOLUTION』のタシロ(=ガルト星人)役の関智一は既出?

314 :313:2009/12/01(火) 20:58:55 ID:8yYuw/fM.net
すまん、セブンEVOは板違いだった。

315 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/07(月) 21:49:24 ID:NkTnVKsR.net
テアトルエコーの面々が怪人の声を担当してる70年代特撮
では俳協の怪人声優が顔出し出演することがよくあったけど、
(仮面ライダーだと、蜘蛛男の回でショッカー科学者役だった丸山
詠二やベアーコングの回で怪人の人間体役だった依田英助など)、
その逆はあまり見ない気がする。
辻村真人が超人バロム1、二見忠男がコンドールマンでそれぞれ
怪人の人間体&怪人の声を演じてたのと、梶哲也がゴレンジャーの
第29話でイーグルの科学者役として出たぐらいかなぁ・・・・


316 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/16(日) 00:33:20 ID:20qirY/s.net
          ,. ':::;‐ァ、,へ、ヽ、`゙''ー-、
         /::;:::'〃:::i:::::::i::::;::'iト‐--、\
        ,.:'::./::://i::::|::;:::::l::::i:::::゙'!;:::::.:ヽ、丶
      /::::;:':/:../:i|::|:::|:::i::::::|:::l:::::;..l「`ヽ、_ヽ`、
   _,r‐ァ';::/::/::〃:.li.;.|.:.ト、l......|...|....i...|ト、___,.-‐-トr;'二 ̄l
 <´  !イ::l::.i::l::|l::::|lハ:l..ト、:::ヽ|l、l;::..|l:.|ト-く  ,.‐-「ヽ、__ン'  
  >、,イ|!|::.i::|´「||ヽ!| ヾ!| ヽ´「ヽ!ト、|l::|ト-‐`ーァ7 |:ヽ!:ヽ  ageます・・・
 ,':〃/  ト、ト|イテト、` ` ,ィz|=ュk_,ヽ、lLニ、ニ7'! ト、i....i!
 |..lレ'____」ヽトi' {!;ク'     {!::;;゙ク》、ト;lて`Y´___,イ.l|...|...l|
 l:.l「:.{!リ|  ヽ} 'ー゙  ,    ゞ=ヌ`  リ )-'フ´  リll:::l:〃
 ゙!:||::!ト、!   '.   ヽ        ´イ‐'´   /イ:://
  ヾ、!lヾi.、  ヽ. 丶=一      /|⌒    //:://
   ヾl/`ー'   \ ー    ,. '´   |   / 〃//
   〃ヾ;、     ヽ - ニ「     ヒー、´//i'|
  /   \__rァ':/ ̄´ /^!   ,   〉 `>く_ ヾ、
      ,..':.:l l::/   / /   /  /ー''´ /`;‐ュ、
      i':.:.::l l::l   ト、  /_,/     /::/ /:.:`ヽ、
     ,i:.i::::| l::l   l     /     /::/ /:::::/:.:....:.i
     ,':.::l::.:l ヾ::、 ヽ ヽ___/  ___/::/ /:::::/::::.:.....:.!
     ,':.:.::l:::.:`ヽヾ::ーr'´ rK二´;;;;;;;シ´ /:.:::::/::::::.:.:.:.:...:.|
   /:.:.::.:l:::.:.:.::::::ア´7___ト `ヽ____,,.-‐'´:.:::::::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.::!
  ./:.:.:.::::l/....:./  /「:.:.::i | ヽヽ:.:.:.:.....:.:.::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i

317 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/16(日) 16:25:56 ID:Gu30VWR3.net
>>36
藤岡琢也なら「がんばれベアーズ」の吹き替えとかもやってる。

318 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/31(月) 17:59:10 ID:zLHivX9U.net
秋元羊介がハカイダー作てった

319 :どこの誰かは知らないけれど:2010/11/16(火) 00:26:07 ID:Q1KMDvYc.net
 __,, -‐'"                          \_
____________                  ~"'ー、_
::::::::::::::::::::::::::::::::/ l  |  |  ∧ヽ、_                    ~"'ー、_
:::::::::::::::::::::::::::::::|./l ∧ ヘ ̄|~"T.ト、\__                    ~
"'‐、::::::::::::::::::::::|.lヽ | l\ l/i ̄ヘ l ヽ lヽ`イ ̄lヘ,Tト-、_
   ~''-、:::::::::::::::` ヘl ` |ヽpノl `  ``  pノl /ヘ! ∧ T-、_  _,,,, -―‐'"
        ~''ー―''"~'| |  l __ ̄    ,    ̄〃l /| ヽl
            ヽlヽ_>'::::ヽ    __   ‐'!:::''<レ    ageます・・・
                く"~:::::::::::::|、_   '  _//:::::::::::::::~>
              ヽ:::::::::::::::ヽ!、T'ー-‐"|/l'/:::::::::::::::::/
                  ヽ:::::::::::::::∀    ト/::::::::::::::/
                __> -、_\  /_/::::::::ヒ'_
              /::::::::::::~"::::|:::::::::`l-‐r'":::::|:::-':::::::::::::'-、
            /   :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::  ヽ

320 :どこの誰かは知らないけれど:2010/11/16(火) 07:20:30 ID:I+5hV+qA.net
鉄腕アトム第一話に市川治

321 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/21(月) 19:52:37.41 ID:T/1sDPcq.net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 





322 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/12(火) 01:01:44.32 ID:69nqNode.net
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます


323 :どこの誰かは知らないけれど:2012/11/10(土) 03:36:18.27 ID:H7Js9MVD.net
          ,. ':::;‐ァ、,へ、ヽ、`゙''ー-、
         /::;:::'〃:::i:::::::i::::;::'iト‐--、\
        ,.:'::./::://i::::|::;:::::l::::i:::::゙'!;:::::.:ヽ、丶
      /::::;:':/:../:i|::|:::|:::i::::::|:::l:::::;..l「`ヽ、_ヽ`、
   _,r‐ァ';::/::/::〃:.li.;.|.:.ト、l......|...|....i...|ト、___,.-‐-トr;'二 ̄l
 <´  !イ::l::.i::l::|l::::|lハ:l..ト、:::ヽ|l、l;::..|l:.|ト-く  ,.‐-「ヽ、__ン'  
  >、,イ|!|::.i::|´「||ヽ!| ヾ!| ヽ´「ヽ!ト、|l::|ト-‐`ーァ7 |:ヽ!:ヽ  ageます・・・
 ,':〃/  ト、ト|イテト、` ` ,ィz|=ュk_,ヽ、lLニ、ニ7'! ト、i....i!
 |..lレ'____」ヽトi' {!;ク'     {!::;;゙ク》、ト;lて`Y´___,イ.l|...|...l|
 l:.l「:.{!リ|  ヽ} 'ー゙  ,    ゞ=ヌ`  リ )-'フ´  リll:::l:〃
 ゙!:||::!ト、!   '.   ヽ        ´イ‐'´   /イ:://
  ヾ、!lヾi.、  ヽ. 丶=一      /|⌒    //:://
   ヾl/`ー'   \ ー    ,. '´   |   / 〃//
   〃ヾ;、     ヽ - ニ「     ヒー、´//i'|
  /   \__rァ':/ ̄´ /^!   ,   〉 `>く_ ヾ、
      ,..':.:l l::/   / /   /  /ー''´ /`;‐ュ、
      i':.:.::l l::l   ト、  /_,/     /::/ /:.:`ヽ、
     ,i:.i::::| l::l   l     /     /::/ /:::::/:.:....:.i
     ,':.::l::.:l ヾ::、 ヽ ヽ___/  ___/::/ /:::::/::::.:.....:.!
     ,':.:.::l:::.:`ヽヾ::ーr'´ rK二´;;;;;;;シ´ /:.:::::/::::::.:.:.:.:...:.|
   /:.:.::.:l:::.:.:.::::::ア´7___ト `ヽ____,,.-‐'´:.:::::::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.::!
  ./:.:.:.::::l/....:./  /「:.:.::i | ヽヽ:.:.:.:.....:.:.::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i

324 :どこの誰かは知らないけれど:2012/11/10(土) 05:45:07.87 ID:QIRLOLjo.net
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

325 :どこの誰かは知らないけれど:2012/11/10(土) 09:51:11.35 ID:I6N92cVv.net
バイオマンで若き日のドクターマン(蔭山秀夫)を演じていたのが土師孝也。
26話の回想シーンと51話(最終回)の写真でゲスト出演。

326 :どこの誰かは知らないけれど:2013/04/18(木) 10:03:55.75 ID:mmrdPFYp.net
先日亡くなられた本多千恵子さんは『勝手にカミタマン』に
顔出しで出演していた回がある

>>325
『仮面ライダーBLACK』の1話に登場した南光太郎の父親も演じている
土師さんは

327 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/02(月) 09:08:45.83 ID:9lBCKJLn.net
加藤精三さんと故・北村弘一さんは 『月光仮面』第2部に警官役で出演している
加藤さんの役名が 北村警官 というのが何か紛らわしいw
(北村さんは 安井警官)

328 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/11(水) 19:26:12.04 ID:i+mCaj6C.net
どの役で出ているかは分からないが特捜ロボジャンパーソン44話、45話に平田広明(ワンピースのサンジなどで有名)

329 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 20:53:57.22 ID:XEfbJXN+.net
>>97
「スーパーマンシリーズ」クラーク・ケント
「ロッキーシリーズ」ロッキー
「ランボーシリーズ」ランボー
「ナイトライダー」マイケル・ナイト
「宇宙空母ギャラクティカ」アポロ大尉
「宇宙戦艦ヤマト」斎藤始・島大輔(代役)
「ジャンボーグA」エメラルド星人カイン
「太陽の子エステバン」メンドゥサ
亀レスだが滅茶苦茶出まくってる。

330 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/16(月) 21:11:19.98 ID:XEfbJXN+.net
>>208
息子さんは仕事優先で家族を振り向かなかった親父を見て
「ああはなるまい」
と思っていたって、ラジオで言っていた。

331 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/12(木) 17:00:16.94 ID:vNiHXnpf.net
ウルトラマンダイナに喜多村英梨が出てたとか出てなかったとか

332 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/15(日) 01:42:54.70 ID:u+9tvium.net
「忍者部隊月光」第一話。初の殉職隊員・月明役で広川太一郎

「戦え!マイティジャック」第一話。旅客機内で暗殺される諜報員・宮原役で大宮悌二

「マイティジャック」第十話のQ警備兵、「新幹線大爆破」のテレビ記者役で阪脩

333 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/15(日) 01:49:14.72 ID:u+9tvium.net
「快傑ハリマオ」。第一部で独立運動を内部から破壊するスパイ・トウチミン役、
及び第二部冒頭のスラバヤ警察署刑事役で加藤精三

334 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/01(水) 06:46:18.55 ID:bkeZcmWt.net
>>289
篠田薫さんは 昨年公開された『劇場版 幼獣マメシバ望郷篇』に
村長役で出演していました

335 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/14(火) 19:34:08.50 ID:nrC4iMm2.net
ジャッカー電撃隊の
「電撃隊全滅か?クライムのお料理教室」
ってお話に

「奥さまは魔女」ナレーションで有名な、
中村正が怪人の人間態で出てたのは、
実に意外で笑ったなぁw

既出だったら陳謝。

336 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/18(月) 02:10:04.51 ID:nGyS/iry.net
ウララ隊員(コセイドン)当時の一条(一城)みゆ希は該当するか?

337 :どこの誰かは知らないけれど:2015/11/15(日) 15:24:47.38 ID:spbhU8F9.net
ウララ隊員(コセイドン)当時の一条(一城)みゆ希は該当するか?

338 :どこの誰かは知らないけれど:2015/11/16(月) 15:59:08.11 ID:nW5BZ3AH.net
ウララ隊員(コセイドン)当時の一条(一城)みゆ希は該当するか?

339 :どこの誰かは知らないけれど:2015/11/16(月) 20:14:30.54 ID:f1pfS3wb.net
ウララ隊員(コセイドン)当時の一条(一城)みゆ希は該当するか?

340 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/13(日) 23:19:19.87 ID:gmAWeM1g.net
このスレでれっきとした俳優とか表現してる人がいるけど
黒柳徹子も森繁久彌も初期はラジオで声の仕事が多かったけどね

341 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/23(水) 23:58:03.08 ID:feWcKk69.net
>>313
その時点で若かった山口奈々は早死にしたんだな

342 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/18(月) 16:05:59.49 ID:k1hpLkXQ.net
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :

343 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/31(日) 17:57:41.54 ID:HaaRdkNI.net
>>341
山口奈々さんはまだご存命だろ。

344 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/11(金) 02:58:46.66 ID:9Byz7V5w.net
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :

345 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/09(日) 05:27:28.29 ID:xWUV5eHZ.net
>>341
山口奈々さんはまだご存命だろ。

346 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/09(日) 05:29:14.86 ID:oXFfJclY.net
>>341
山口奈々さんはまだご存命だろ。

347 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/07(土) 17:06:17.32 ID:MwQ8ADvq.net
>>341
山口奈々さんはまだご存命だろ。

348 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/08(日) 01:41:47.48 ID:jk1GvKgj.net
>>341
山口奈々さんはまだご存命だろ。

349 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/17(金) 17:22:33.91 ID:j/cpTT4N.net
恐怖劇場アンバランスに出演してた鶴ひろみさんが亡くなられた・・・(;つД`)

【声優】鶴ひろみさん死去 死因は大動脈剥離 事務所が正式発表
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510902923/
【訃報】ドキンちゃんやブルマ等の声優・鶴ひろみさん死亡 首都高車内で発見★6
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510900125/
【訃報】声優・鶴ひろみさん死亡 首都高車内で発見
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1510882306/
【声優】日高のり子や島津冴子、水島裕、かないみからが鶴ひろみさんを追悼 
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510901601/

350 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/17(金) 17:34:45.69 ID:30v0PgXa.net
声優が出演してるというか

俳優が後に声優もやってるてだけのことじゃんかよ

351 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/19(日) 21:25:42.22 ID:rzSuP87n.net
メーテルやナウシカの人は若いときは結構ドラマに出てたみたい。

352 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/20(月) 13:01:10.57 ID:G0FpYy/i.net
そもそも女優だし

353 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 14:00:34.81 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

GQQ3682FSM

354 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/04(金) 17:08:35.53 ID:eUkRATfh.net
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :

355 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/04(金) 18:27:04.68 ID:C9IGsl/o.net
「宇宙忍者ゴームズ」ガンロック、「スーパースリー」ボヨヨンのコイル
などを演じた関敬六は、「月光仮面」に出演
まあカテゴリーとしては俳優扱いだけど

俳優カテゴリとしては、「ダメおやじ」「スカイキッドブラック魔王」でアニメ仕事をした大泉晃は
「怪傑ズバット」「アステカイザー」に出演

356 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 07:31:35.68 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5HCHE

357 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/23(水) 18:04:11.33 ID:g0l31rKO.net
>>289
何と、それは知らんかったです。
それじゃバイクルの合成音声(?)は、
開発者自らの声がサンプリングされてるわけですな

358 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/23(水) 21:39:31.65 ID:9S4I/G9U.net
>>289
何と、それは知らんかったです。
それじゃバイクルの合成音声(?)は、
開発者自らの声がサンプリングされてるわけですな

359 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/20(金) 03:51:10.28 ID:/hGtuUU/.net
こいつに決まってるだろwwwwwwwww
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153140750328005.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153140750660524.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153140751167451.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153140751430195.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd153140751769884.jpg

総レス数 359
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200