2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

開局当時のJ-WAVEを懐かしむスレ 2

1 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/17(日) 20:06:00.83 ID:2tMaeA+r.net
最初聞いたときはセンスの良さにビックリした…
今は面影がないのが悲しい…
AZ-WAVE…
ノンストップパワープレイ…

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066238537/

2 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/17(日) 20:46:19.96 ID:XIghmEPr.net


3 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/17(日) 22:46:03.50 ID:KAANaFlU.net
>>1

ラッキーナンバーの3ゲット!

4 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/19(火) 04:51:49.31 ID:rUhoyvAZ.net
>>1乙です

5 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/22(金) 17:20:29.55 ID:teOqF4PD.net
早くも保守モードw

6 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/23(土) 07:05:48.08 ID:0pyXctiu.net
初めてコミケに参加するために東京へ行ったとき、
ラジオを持って行ったのは、開場待ちの時間にJ-WAVEを
聴くためだった。そのくらいあこがれてた。

7 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/24(日) 18:25:01.13 ID:wnKhnv7k.net
激しくスレチだが、FM東京のAVANTIがついに終わるようだね。

本スレではさぞかし終了を惜しんでいるかと思いきや、番組劣化への辛口レスがちらほらあってワロタ。
どうやら、ココは局レベル、あちらは番組レベルという違いはあれど、両スレとも20年前からの劣化を嘆いている点では共通しているようだ。

いっそのこと最終回はFMの人たくさん呼んで、FMの来し方行く末を洗いざらいぶちまけてくれればいいのに。

「おや、あちらのボックス席ではジョン・カビラさんとジェームス天願さんが、開局当時のJ-WAVEについて、
 何やら楽しそうにお話をされているようですよぉ。こちらもちょっと、聞き耳を…」カランカラン♪

スレチすまん

8 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/24(日) 18:40:26.21 ID:zYUp2GQf.net
あくまでも私見だけど、あの番組ってアジアンコンプレックス丸出しで不快だわ
英語解せない連中特有の白人礼賛っていうと理解してもらえるかな?
俺は嫌いだ

9 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/06(土) 01:25:44.42 ID:1qx5Pk1U.net
新しいスレ立ててもらって申し訳ないですが、私のVTRからのコレクションはもう枯渇しています・・・
すみません。

10 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/07(日) 08:49:39.50 ID:XCA3QTGG.net
前スレにあったジングル集のサイトってまだあるのかな?
テンプレとして貼って欲しかった

11 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/08(月) 21:21:26.00 ID:VErVHWOf.net
>>9
すみませんだなんてとんでもないです。貴重なコレクションをありがとうございました。
ただ、欲を言えば再アップをして頂けると…(以下ry)

我が儘な戯言はさておき、土曜午後の番組「SATURDAY SONIC」に、「SCENE MAKE MUSIC」なるコーナーがこの4月からスタートしました。
かなり形は違えど、「SOUND GALLERY AZ」の子孫、というのは言い過ぎでしょうか。選曲によっては、悪くないコーナーになりそうな予感です


12 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/09(火) 18:38:51.38 ID:YBI7BlZa.net
反日工作員のアグネスの曲を連続プッシュするようでは、ピストンは終わりだな
ていうか、とっくに終わってるか

13 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/10(水) 21:45:39.11 ID:cpnwmC9K.net
アグネスの最近の曲には
作詞池田大作(※山本伸一名義)の曲もあるんだってな

14 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/14(日) 22:06:48.04 ID:OdrYnvB5.net
We stll have a dream / Narada Michael Walden
を聞くと胸熱。感謝です。恐縮です。

15 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/22(月) 20:01:01.79 ID:CibYiYoM.net
去年クリスマスホリデースペシャル8時間版うpしてくれた人
ありがとうございました。
こないだやっと全編聴けて・・・そりゃ感・・涙・・・ペコ

16 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/05(日) 17:57:35.02 ID:wNAJ/gqy.net
ん?

17 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/07(火) 21:43:54.73 ID:OcBYsIxs.net
ぺ?

18 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/08(水) 18:29:26.19 ID:entKJXdl.net
じぇじぇじぇJ-wave

19 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/22(水) 15:46:34.45 ID:+lbX0Xha.net
だよね

20 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/22(水) 17:59:04.82 ID:RQOGjkvx.net


21 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/26(日) 12:08:17.80 ID:LhFPCMBZ.net
業界全体が限りなく内向きになってるな
入って来るカネは
一円たりとも業界の外には出さないぞという空気

だから、金がかかる情報・話題・出演者は論外
ひらすら宣伝広告宣伝広告・・・・・・

22 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/30(木) 12:58:56.67 ID:fxExARkA.net
言い得てるだけに寂しくなるな
同じく縮小傾向にある音楽、出版関係とのコラボばっかだよね
嫌いじゃないが、コンテンツがあまりにも狭い

23 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/30(木) 23:07:19.78 ID:+9E+wP1G.net
Richard Burmer Across The View

24 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/20(木) 20:54:18.29 ID:htl6hwRv.net
早朝放送開始時に流れていた動物(犬?)鳴き声や女性のスキャット(セクシーな?)曲、たしかCDにもなったアーティスト誰だかわかる人いませんか。

25 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/20(木) 21:53:14.26 ID:mR5Y9FVz.net
え? 記憶にないなあ・・・ダメだ、老化?

26 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/21(金) 13:50:34.75 ID:neg7WrGb.net
すみません。たしかCDにもなったでなくそのCD持っていました。今はないです。
ライナーノーツには当時、若手のアーティスト(外国人)と紹介されていた様な気が。
名前が思い出せなくて。

27 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/21(金) 17:05:53.66 ID:G8704EmO.net
そういうの辛いよね、調べようがない
他の方のヘルプを待ちましょう

28 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NknxIzAA.net
ほとんど趣味の世界ですが、手元にあった音源を。(当時何を考えてこんなものをとっていたのやら。)
時期的なものは、もはやほとんど不明なものですが…。
かりんと64Mの11983です。(周波数ピリオド入り4文字)

29 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:f3ShfvI3.net
>>28
いただきました
やはりPAZZ&JOPSの雰囲気は素晴らしいですね
どなたかがオンエアをまるまるUPされてるを待ちたいと思います。

30 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bviL0jDc.net
>>28
ありがとうございます

31 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:pkk1qLyY.net
>>28ありがとうございました。

32 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/21(月) 16:09:42.28 ID:qmBV8yLQ.net
>>28さん

くれくれ君で申し訳ないのですが、ヒマなときで十分ですので
TOKIO TODAY 1500回記念を再アップしてはいただけないでしょうか

通勤中に聞いているウォークマンを洗濯してしまって・・・

33 ::2013/10/21(月) 17:40:08.41 ID:oFS70NE5.net
バカな中年親父の近況報告

34 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/24(木) 22:15:38.43 ID:mrPy7BgB.net
NHKみたいにアーカイヴ放送する時間作ればいいものを
音源残ってるか怪しいがw

35 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/25(水) 07:38:34.58 ID:SLeORPVq.net
1990年5月26日のサウンズギャラリーが有りました。
ついでに過去うpものですが、19911223のホリデースペシャルも
かりんと256に

36 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/25(水) 07:39:08.74 ID:SLeORPVq.net
よければどうぞ。

37 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/29(日) 20:57:04.13 ID:WeOxBOvz.net
>>28
新スレになってしばらくご無沙汰していて落とし損ねました・・・。
よろしければ再アップをお願いしたいです。

38 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/03(金) 01:33:58.97 ID:39274Fwh.net
>>35
できれば過去うpのモノの再度うpを・・・
需要すくないから無理でしょうか

39 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/23(木) 11:48:07.68 ID:FX5PE5Ak.net
下請けを泣かせて、自分はタワーマンション暮らし
その上、タレントとプライベート合コン
日テレのコンプライアンスは糞だな

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/11(火) 08:31:34.06 ID:ITTqR9wi.net
>>10
あれは、凄い良かったよね?
俺は、携帯のメモリーに入れて
アラームで利用しとるわ!5時と6時にはシンギンクロック10時と十五時に〜ヘッドラインニュースジェイウェ〜イ〜
その他、毎時ジャストにジングル
とても気に入ってます。

41 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/16(日) 23:18:52.82 ID:fUqxWHjc.net
>>28
私も落とし損ねました。
ご面倒でしょうが再up願えないでしょうか、お願いします(ry

42 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/03/10(月) 01:03:49.54 ID:7GuTcxbb.net
以前、いろいろな音源をかりんとなどにアップしていただけた方、ありがとうございました。

諸事情があり、一部のファイルを消してしまいました。
再度、少しずつでも構いませんので、アップしていただけないでしょうか?

43 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/24(土) 18:42:17.29 ID:tjMORuc3.net
>>43
HOT100はパイオニア提供時代が最高だったなぁ
CMはシャレてたしジングルもカッコ良かった
サッポロビール提供になった瞬間CMもジングルもしょぼくなったw

44 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/25(日) 23:28:50.36 ID:avzr98X2.net
街の中には見えてくる音がある・・でしたっけ?

45 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/06/02(月) 00:23:40.28 ID:b19zJ4HM.net
当時は映画バグダッド・カフェ』の挿入歌 だったCalling Youがよくかかってたような気がする

46 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/06/02(月) 00:26:31.54 ID:/+xTDPPM.net
よくかかってたね、思い出した

47 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/01(金) 16:59:27.37 ID:CjMEuryk.net
PIONEER時代が最高なのは間違いない
ただ、この番組のスポンサーって、スポンサーになって以降
みんな業績下げてるんだよなあ
まさかマクドナルドがって感じだけどw

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/03(日) 21:33:59.00 ID:ARn0wbcm.net
AMラジオのCMで聴いたが、「電気化学工業」さんは来年創立百周年だそうな。
めでたいね。これを機にデンカJ-WAVEトライアル、復活しちゃいなYO!

49 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/13(水) 11:19:19.95 ID:K9ZPz095.net
J-WAVE TRIALで出したコンピCDが二組当たったのはいい思い出
今でも大切に保管している。

50 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/10(水) 00:08:10.11 ID:e5aDiYJG.net
ほす

51 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/25(木) 02:32:28.41 ID:KlD2aPjm.net


52 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/28(日) 04:51:40.01 ID:CKyNzlNu.net
http://www.youtube.com/watch?v=IKBRtQWgcJ8

53 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/09(木) 06:13:14.01 ID:q5Ubah3a.net
ハゲ

54 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/09(木) 22:58:48.46 ID:3v1mPnfm.net
http://www.youtube.com/watch?v=Vd8hhWiS0ww

55 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/24(金) 22:11:12.20 ID:p+IY1CKa.net
>>43-47
ΩPIONEER提供時代のTOKIO HOT 100のジングルというか
テーマ曲、どっかに落ちていませんか?
開局当時の声が若すぎるクリペプの音源は聴いた事がありますが。

CMはお洒落だったけど、どこかの風景(例えば、蓼科とか)等のイメージを売り込むものが多く
パイオニアという会社のイメージは良くなったけど、製品やサービスが思い浮かばなかったり
私の嗜好と違い先進的過ぎて(例えば、96kHzサンプリング。私は独自規格のハイサンプリングより、他の再生機でも再現できるSBM等のビット拡幅支持者)
買いたい商品がなかったようなきがします。

正直言って、FM東京の杏里(今のスズキ:福山雅治)枠を捨てて、J波へ特化した時、
私は本当はJ波の地上波が受信できない地域に住んでいるので
『馬鹿か、売り上げ減るだろ。』と思ったし、
お洒落すぎるイメージ戦略については、製品で売るものないし、買えるものもないじゃんと思ったよ。

>>45
ホリー コールのCalling Youの影響で、バグダッドカフェのビデオ(DVDではない)借りてみたけど、
あまり面白くなかったなぁ。
あれって、πTOKIOのCMで使ってたっけ?


ちなみに私は43歳の国道48号と地元の幹線国道の分岐点近くにある
オーディオメーカーの元関係者だったりします。

56 : 【東電 73.2 %】 :2014/10/25(土) 15:37:37.90 ID:P+7GPkBb.net
>>55
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

57 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/25(土) 15:50:03.56 ID:PLrZiiKN.net
>>55
自分のブログにでもどうぞ

58 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/25(土) 16:40:07.21 ID:mgEu5TAD.net
そろそろ神様降臨してまた発掘されたDAT公開してくれないかな

というか、前回落とし損ねたんだけど・・

59 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/26(日) 20:35:59.13 ID:9aJC8LKX.net
「TOKIO HOT 100」の冠スポンサーがちょっと意外な「あの会社」になっていた

東京で2番目の民放FM局として1988年に開業したJ-WAVE。「国際都市TOKIO発」を
キャッチフレーズに、オシャレな音楽を流すラジオ局として高い人気を保っている。

開局の翌日に第1回がスタートした「TOKIO HOT 100」はJ-WAVEの看板番組だ。
これさえ聴けば東京の音楽シーンがわかるというのが売りで、ナビゲーターの
クリス・ペプラーが日本語と英語を使い分けながら上位100曲を紹介する。
首都圏の生活が長い人なら、自宅や車中で一度は聴いたことがあるだろう。

あれっ、マクドナルドじゃなくなった?

番組の冠スポンサーは、最初は電機メーカーのパイオニア。その後サッポロビールに
変わり、先月まで日本マクドナルドが提供していた。

その日本マクドナルドが2014年9月いっぱいでスポンサーを降りた。
10月以降の冠スポンサーは「Olympic」だ。

http://j-town.net/kanagawa/column/gotochicolumn/193647.html

60 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/26(水) 22:13:39.41 ID:8yyDR9SJ.net
hosu

61 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/28(金) 08:58:00.97 ID:pbza88ab.net
カーラジオで聞かないと力が出ない。。。

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/28(金) 08:59:19.94 ID:pbza88ab.net
マライア?好きだったようん

63 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/01(月) 11:53:39.11 ID:4M5dygwH.net
試験電波がJ-POPだけになってどんどん遠くなってゆくJ-WAVE

64 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/13(土) 00:46:48.70 ID:sggrZmE0.net
ほしゅひうま

65 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/31(水) 16:14:15.87 ID:Ig+nznpW.net


66 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/11(日) 00:28:10.28 ID:S8zjBU1D.net
アニメ、ジョジョのEDが サッポロBeer Pazz&Jops のEDでも使ってた曲だった。
「ナビゲーターはジョン・カビラでした。」の声が蘇る。

67 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/12(月) 11:53:16.31 ID:1xjseURV.net
>>66
Pat Metheny 「Last Train Home」

68 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/23(月) 23:43:05.86 ID:6Dp54a6n.net
ラジコプレミアムにわざわざ入って数年ぶりにJAWAVE聴いたらクッソつまらない度がさらに増量し10倍増しになってた
試しにTBSとか文化放送聴くとJWAVEより報道的に興味深かったり音楽のセンスよかったりすんのねW
もうオワコンだわ、何度も言われてるけど経営も変わって骨の髄まで腐り切ったんだな
これじゃ過去のユーザーは勿論の事、新規の取り込みもできてないんじゃないかな?

69 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/03/08(日) 16:14:00.83 ID:xh8efEtX.net
開局当時のような空気感というかタイム感に戻れば
ラジコプレミアムに入っても良いかなと思う。

70 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/03/08(日) 18:35:26.42 ID:G8AG65qc.net
それがだな・・・入ったんだラジコプレミアム
で久々に聴くと・・・最近はAMの方がよほど知的かつセンスもいいよ
FMは正直対象年齢層が低くかつあまり知力が高くない層を狙ってるとしか思えない
というわけでせっかく入ったラジコで聴いてるのはTBS (笑い
最近AFNもネット放送始めたしインターネットラジオで世界中のも聴けるので来月あたりラジコ解約すると思う

71 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/03/13(金) 14:33:47.50 ID:/FyvS2xh.net
当時、A.O.R.とかフュージョンをニューアダルトコンテンポラリー(NAC)
と表現してたな。

72 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/20(土) 22:50:07.67 ID:/4Eo12H6.net
「J-WAVE 1988?1991年のHeadline News,Traffic,Weatherなど」で検索

73 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/09(木) 08:48:01.63 ID:ctYfKVnj.net
自分が思うj-waveサウンド
(I've Got)Love Enough For Two / Michael patto
Reason To Live / Peter White (feat. Bernard Oattes)
Serai / G.race
Peace In The World / DON-e など。

74 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/27(月) 16:20:10.55 ID:7ZkPWYQu.net
Zan - Want to be With You
ttps://www.youtube.com/watch?v=4feBRJUFyyk


バブル期の日本の日曜深夜、本放送が終わりAcross The Viewが流れて数分〜数十分後。

JOAV-FM This is FM JAPAN, J-WAVE.
Now we testing broadcast …

その後に流れてきたこの曲に鳥肌立った。
もうあのJ-WAVEは存在しない。

75 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/27(月) 20:57:09.15 ID:eyWHrel/.net
開局当初のJ-waveの雰囲気を味わいたくて、smoothjazz.comを聴いてる

76 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/28(火) 22:38:29.13 ID:apTQs2tK.net
この間乾物屋でJ-wave流してたの聞いてたら今はドライバー派遣のCM
なんて流すんだなwNACK5かと思ったよ。スポンサー選んだりダメ出し
していた頃が懐かしい。

77 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/08/02(日) 11:08:28.21 ID:p5zL7CwT.net
経営環境変わりすぎて大変だからね

78 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/08/02(日) 11:19:16.43 ID:mPJHCX50.net
音源持っている方、うp切望いたします。

79 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/08/03(月) 14:51:07.49 ID:FBqXfblO.net
選曲がどんどんダサくなる
番組の個性も無くなってきた

80 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/08/20(木) 19:57:39.13 ID:i+J1OGqS.net
j-waveの神様最近光臨してくんないね

81 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/08/21(金) 16:06:05.14 ID:xfNNtMGP.net
そういや少しまえ便所の紙さまなんて歌はやったな
田舎に行くと新聞紙重ねて切ったのつかってたな

82 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/10(土) 19:35:14.42 ID:FPj+6e31.net
Omar-There's Nothing Like This
ヘビーローテーションされてたな。

83 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/14(水) 14:21:02.62 ID:IggNzHuS.net
以前のJなら坂倉アコみたいな語彙の少ない棒読みド下手ナビゲーターは起用しないんだろうな

84 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/14(水) 21:42:39.64 ID:l8FRrkbr.net
>>80
自分たちの録音とかうpスレばいいのに、頼ってばっかりだな。オレもだけど

85 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/15(木) 20:59:04.37 ID:Vascurw9.net
J取りまくったThat'sのカセットテープが出てきたんだが、再生するとブチブチ切断される(T_T)

86 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/22(木) 09:36:05.10 ID:uie4NIJG.net
最近、88.3MHzでJ-WAVE港FMの試験放送中だけど、80年代洋楽中心でちょっとだけ開局時を彷彿
ちなみに、TFMも86.6MHzで檜原から試験放送中でこちらもおすすめ

87 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/22(木) 10:41:38.04 ID:u/I4XiHy.net
>>85
VHSビデオテープの音声トラックに、
J開局前の試験放送を録音するという荒業をやってたんだが、
肝心のそのVHSテープがどっか行っちまったい!(泣)

88 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/30(金) 19:58:51.81 ID:Ay2GtckF.net
昔のJ-WAVEの話、やっぱり楽しい。
最近はinterfmもロキノン系ばかりで、
時間帯によっては今のJ-WAVEの方が
マシだったりするよ。

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/02(月) 22:43:54.95 ID:hejDOE9q.net
FM横浜の日曜の昼番組、選曲いいかも。

90 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/18(水) 02:49:16.81 ID:zBjUQneC.net
東京FMの桧原中継所の試験放送いいな
聴いてるとフュージョンが流れてた頃のJ-WAVEを思い出す

91 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/07(月) 00:16:15.98 ID:UNXcMOnK.net
以前、かりんとに1990年位の録音うpしてたものです
消えないyoutubeにうpしようと思ったのですが、時間が長いのと、音楽多すぎてNGでした・・・

92 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/07(月) 00:18:24.79 ID:UNXcMOnK.net
古いのが30個〜くらいあるのでどこかに残したいのですが・・・

93 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/09(水) 17:07:31.13 ID:hUeNXSwQ.net
>>91 >>92
是非、どこかにアップしてください。

今の日本のFMはとても聴けるものじゃないです。

94 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/02/07(日) 20:35:00.86 ID:LL1FKUbf.net
祝日にやるホリデースペシャルでもいいから
開局当時にタイムスリップした感じの番組やってほしいですね。

95 :名無しさん大好きッ子さん:2016/02/08(月) 09:10:53.23 ID:fsWvBHuz.net
結局は、(反日)電通のお世話にならざるをえない
日本のメディア業界事情が問題。
電通市ね!

96 :名無しさん大好きッ子さん:2016/02/08(月) 09:12:34.09 ID:fsWvBHuz.net
ゆえに、半島に帰国したら激しい差別を受け即死の在日挑戦人、
安田が文化人気取りで公共の電波で反日発言連発。遺伝子異常のドブスの在日帰化挑戦人(反日)即逝って良し。
岡田は、残念なブスハーフ。小さな子供いるのに9時からDJでセレブ気取り(勘違い)
日仏ハーフではなく、在日仏ハーフですのでお間違えなく。

97 :名無しさん大好きッ子さん:2016/02/08(月) 09:13:31.98 ID:fsWvBHuz.net
そしてもっともキモイのが、キモカルト基地外の下手くそDJ

西沢は喪家学会員。
喪家学会員は帰化挑戦人。
気化挑戦人は戦後密入国してきた挑戦最下部民。
腸線最下部民は近親相姦を繰り返し大量生産された奴隷。
近親相姦を繰り返し大量生産された奴隷は遺伝子異常。
遺伝子異常は、身体障碍、精神障害、人格障害の原因。
身体障碍(顔)精神障害(言動)人格障害=ピストン西沢(くそキモカルトの基地外、人気、投稿はカルト信者のねつ造)

98 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/02/08(月) 22:14:43.43 ID:tUX5QeNx.net
どなたか録音をうpしてください><

99 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/02/08(月) 22:40:28.79 ID:qlVWXdgg.net
>>94
2月11日は
ホリデースペシャルやらないんだね。なんでだろ

100 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/02/09(火) 20:55:55.26 ID:QYODj7JB.net
やるでしょ。tokyo upcaming.

101 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/02/23(火) 22:07:22.83 ID:XlM38fIV.net
tokio hot 100
THE GREATEST KING
3 AM HONNE
今で言うj-waveっぽい音かな?

102 :jwave:2016/02/29(月) 00:34:35.71 ID:w1AqWsr8.net
村田和人さんの訃報を聞きました。
開局当時に番組やられてた第一回目の一部が残ってましたのでうpします
しゃべりは殆ど無くてほとんど曲です。まあそれrが昔のJ-WAVEですが。
最初と最後チョット喋りがあって山下達郎氏のことに触れられています。全部録音しとけばよかった・・
かりんと64 Nippon Steel J-POP Classics

103 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/02/29(月) 15:58:56.35 ID:cAb00Io/.net
PAZZ AND JOPSが一番好きだった

104 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/03/11(金) 21:07:42.60 ID:SXiVOGGT.net
PAZZ AND JOPSの初期の中古CD買った
送料込みで500円以下でいい買い物だった

105 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/03/12(土) 14:05:19.18 ID:G1RqYwil.net
今では価値はほとんど無いという事か…

106 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/03/12(土) 15:05:52.47 ID:xsjBdYLt.net
中古CDは買うタイミング1つで価格変わってくるからなあ
たまたまそれだけが安くて
他のPAZZ AND JOPSのCDは1000円台以上だけど

107 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/03/12(土) 15:59:54.99 ID:/ia3RpanJ
>>102
ありがとうございました。

108 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/04/29(金) 12:19:19.98 ID:4pYTs3ae.net
ヒットチャート上位を垂れ流すだけの選曲
ショーンKの経歴詐称に加担
棒読み 語彙なし 日本語下手な坂倉アコの重用
個人情報流出での上辺対応

完全に終わってる

109 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/05/08(日) 10:13:50.19 ID:qUNEEGNj.net
J'sコーリング、アクロスザビュー、アーバンカラーズ。

110 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/05/15(日) 22:49:57.47 ID:np4BYdIX.net
普通の民放みたいなCM流すようになった時にはもう終わってたんだな…

111 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/05/15(日) 22:55:09.68 ID:H5DVczOm.net
山田康夫の東京トヨペットとか

112 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/05/16(月) 19:19:50.31 ID:v4EHnTYf.net
あのCMが終わっているというなら
J-wave自体がないようなものだわw

113 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/05/17(火) 08:14:32.14 ID:KHHD4NRa.net
あーそういや初期から東京トヨペットのCMあったんだっけかw
なんか他とは違うオサレなCMのイメージしかないんよなw

114 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/05/21(土) 11:46:23.90 ID:7+okF8yL.net
ヨドバシソング禁止されたヨドバシカメラのCMは印象薄過ぎて馴染まなかったな
クライアントに高飛車に出られた良き時代だったな。
地に落ちたのは黒飴舐め舐めとエバラの浅漬けの素であれ程やらないと豪語した
連呼型を解禁した時だな。

今はドライバー派遣とかNACK5かと見間違うレベルに成り下がったな

115 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/10(金) 17:41:49.33 ID:/2I8qKv3.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語

116 :jwave:2016/06/11(土) 22:22:27.86 ID:IFz0xkyl.net
いつもサウンドギャラリーで申し訳ないですが
また新しいのあったので。コレが最後だと思いますがw
かりんと 128 18066番

117 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/11(土) 22:38:01.51 ID:HXNJlsce.net
>>116
ありがとうございます

118 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/12(日) 18:41:23.27 ID:1IMGEVmW.net
過去うpしたものは問題がなければyoutubeに上げたいと思います
8時間のHolidaySpecialはあげられるのかな。

119 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/12(日) 19:10:16.14 ID:/fRrk6i1.net
>>118
youtubeはやめておいたほうが良いと思うよ。

120 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/12(日) 22:50:41.51 ID:1IMGEVmW.net
なして?

121 :119:2016/06/13(月) 07:20:19.63 ID:gFsTG1h9.net
youtubeは著作権云々でうpしてもすぐ削除されるんじゃないかと
とはいったものの、対案があるわけでもないしなー
すまん、よけいな口出しだったかもしれん。

122 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/14(火) 00:05:00.49 ID:UQGbnTQS.net
ようつべはうp専用垢作ればいいと思う

123 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/14(火) 22:33:14.89 ID:5FDqVDVK.net
あきらめます

124 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/19(日) 15:32:17.21 ID:X4kK7jf5.net
>>116
ジングルが懐かしかったです
貴重な音源ありがとうございました

125 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/09/13(火) 17:12:37.36 ID:xGs3bqEv.net
97年ごろかなあ。クリスさんの夜の番組にファックス送ったらアンダーワールドのリキッドルームライブのチケットもらったわ。
なつかしい。

126 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/10/15(土) 16:48:53.17 ID:UOeDsNsp.net
Panasonic Miss Bananamama Radio Showのエンディングが多分これだったはず
https://www.youtube.com/watch?v=pksu9JHqFiM?t=33

127 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/10/15(土) 19:01:23.69 ID:vh057qAN.net
>>126
これこれ!
ずーっと探していたけど全然分からなかったから嬉しい!
ありがとう‼︎

128 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/10/23(日) 00:31:30.28 ID:g7eHYafP.net
Banana「ra」maね。

129 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/10/23(日) 22:32:11.40 ID:IHSicAtP.net
>>128 がバナナラマが好きだったのはよくわかったが、
番組名はbanana「ma」maだぞ。
よく調べろ。

130 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/10/24(月) 19:44:38.04 ID:xhDmk9gx.net
前もあったなBananamamaを
Bananaramaだって正しいのをあえて間違いだと指摘した奴がw

131 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/11/23(水) 15:44:18.67 ID:ZjK9AVM3.net
開局当時を知るものなら耳覚えあるだろうこれを見つけた
NARADA ~ We Still Have A Dream
https://www.youtube.com/watch?v=PHh4dDt1Bz4&index=208&list=FLJDtWYy1D2q7pc-Ehffd9hA




TOKIO TODAY 朝一ヘッドラインBGM
ほとんどAZ-WAVEだけを目当てに聞いていたあの頃

132 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/11/23(水) 16:50:44.26 ID:ZjK9AVM3.net
>>74
わかるわ
コーラスとパッドで始まるイントロいいね。
黄昏の放送終了後にかかるとうのもツボだな。楽しい夜がもう一度始まるんじゃない
かという錯覚にかられるw

では俺も想い出の隠れ良曲チラ裏
Two Lovers Point(Parliament American Blue)のED
Vangeris - Love Theme(Blade Runner)
https://www.youtube.com/watch?v=C9KAqhbIZ7o

これもTwo Lovers PointのEDだったかな
Kyoto Jazz Massive - Eclipse
https://www.youtube.com/watch?v=6oYHcTJmXNY

クリスマステーマ
94
James Ingram - Always You
https://www.youtube.com/watch?v=ewUZ9koHbk4

95
Natalie Cole - No More Blue Christmas
https://www.youtube.com/watch?v=iiH6bPIvzrI

133 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/11/24(木) 19:13:04.84 ID:Qk9NJvwD.net
>>131
思えば平日のAZ-WAVEにDJが入り
その後AZ-BEATと名前を変え廃止して行くと共に
この局はドンドンダメになって行った

番組間にAZ-WAVEを挟んでいた頃はかっこ良さ満載の局だったのにな

134 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/11/24(木) 19:35:25.84 ID:puxI7aSy.net
あの頃のJ-WAVE、ホント良かったよなぁ。

135 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/11/27(日) 01:30:36.37 ID:3vkvBa0o.net
コマーシャルが入らない今こそAZ-WAVEやNON STOP POWER PLAYとか
良質な音楽をたっぷりかければ良いのだ。
今のJが落ちぶれたのは当時のラジオ制作技法のアンチテーゼを止めて
批判していた喋り満載やレコード会社のプッシュ曲ばかりかけるように
なったからだ。

136 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/11/27(日) 16:59:57.81 ID:GtKyInen.net
>>135
曲垂れ流しが良いなら
ネトラジ聴くなり、自分の好きな曲をスマホにでも入れてローテーションするから
ラジオ局がやる必要無し!と製作サイドは思ってるだろうけど

曲の合間に時刻・ニュース・天気予報と軽く曲紹介を生で入れてくれるなら
ラジオの方を聴く奴も居ると思うけどな
まさにAZ-WAVE状態だけどw

ネトラジとか曲は掛かるけど無機質で寂しい
深夜のフィラーとかも人か出ないから聴く気しない

137 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/12/04(日) 01:05:05.35 ID:B9D2Z7Yp.net
>>132
>94
>Natalie Cole - No More Blue Christmas

もう20年前なの!?
軽くショック。

138 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/17(金) 11:14:49.13 ID:2lT+TEG0.net
>>135
悲劇というか、喜劇というか、その「売れるラジオ」の行き着いた先が、懐古1970年代スタイルなんだよなw
そのスタイルの上にJ-popやらAKBやらK-popやら載せようとしたから、ますます人は離れていった。

139 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/17(金) 11:50:45.95 ID:a4dwYof9.net
今のJ-WAVEって、わざわざ聞こうとは思わないよな、“ならでは”ってものが皆無で。

140 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/17(金) 12:55:41.88 ID:2lT+TEG0.net
だって、
「もっとLFみたいにやれー」の成れの果てがいまだから。
劣化ニッポン放送をだれが聴くものかと。

たしかに、経営面ていえば、ニッポン放送に吸収合併でもされて、1局2波の方が良かったかも、リストラの嵐は吹き荒れただろうが

141 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/22(水) 09:49:11.69 ID:txEidJbl.net
そんに素晴らしい昔のJ-WAVEを聴いてみたかった
最近の宣伝ばかりで選曲になってないオンエア曲とは雲泥なのかな

142 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/22(水) 17:48:25.32 ID:Kv7c220/.net
>>141
某中部にあぷされてるよ、
もっとも、業界人には評判悪いのよ昔のjは、
オモシロトークで大注目とは反対方向だからね、BGM垂れ流しだの大阪有線モドキだのけっこういわれた

143 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/23(木) 09:59:50.54 ID:57vRoQu8.net
平成になってすぐの頃は出版社で働いていたけど、原稿作りをしてくださるクリエーターさんの事務所を回っていると、ほとんどのところがJ-WAVEを流していたな
トークが少なくて、心地よい音楽が中心だったから、BGMには最適だったんだろう

144 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/23(木) 20:41:32.61 ID:bCq9F5Lf.net
確か代々木の郵便局でも流してたような

145 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/24(金) 16:02:10.64 ID:WpiTouvr.net
聴く側にとっては心地好かったんよ、けど流す側は必ずしもそうではなかった。
放送業界人、とりわけ番組制作現場の人間って自己顕示欲のカタマリみたいのが多いから、聞き流されるのが我慢できない。
だから、目立つ、印象に残るそういうものをつくろうとするんよ。

146 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/03/01(水) 17:01:04.14 ID:+rxI43FG.net
ピストン西沢みたいなおバカ系のうるさいトークをやる局になるなんて、開局当時は思いもしなかった…

147 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/03/02(木) 20:01:35.84 ID:tDBdC58p.net
ピストンはおとなしくTOKIO HOT 100のディレクターを続けていれば良かった

148 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/03/17(金) 02:16:22.97 ID:younrVGC.net
昔の名残を感じさせるのは、唯一、Vie VieさんのVisionかしらね。
昔は、番組に冠スポンサーが付いてたけど、今じゃ、コーナーごと。

Across the Viewで、スペイン語のジングルが流れていたのをまた聴きたいと思う今日この頃。

149 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/04/02(日) 21:43:20.48 ID:fwutnejO.net
>>141
開局当初のJは他所ではかからなかったりBGMになれるような
インスト曲が多かったから、気になった曲は曲目問合せ電話に
電話してCD番号聞いて池袋のWAVEで買ったものだ。
結構時間がかかるから昼休みに書き溜めたメモ片手に
公衆電話で問合せしたなぁ。

150 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/04/04(火) 05:53:22.73 ID:jzx62RWo.net
曲名は文字多重放送で確認した

151 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/04/20(木) 00:44:37.38 ID:EE3e+RwP.net
ルーシー・ケント女史の本買ったら、懐かしい話が沢山(´;ω;`)

152 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/04/20(木) 01:29:05.59 ID:lUyujggS.net
宮崎ますみのサウージサウダージが聞きたい!

153 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/04/20(木) 08:40:42.04 ID:s5UAU/KE.net
>>151
ジェ ジェジェ J-WAVEが聞きたい!

154 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/04/25(火) 00:08:49.34 ID:gzDzXRAX.net
ルーシー・ケント、今、何歳くらいなんだろうね。
Wikiとか見ても誕生日しか書いてない。

155 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/04/25(火) 04:01:51.40 ID:0jPcgtOd.net
誕生日だけじゃ情報に乏しいね。
せめて今何歳かわかるような情報があれば良いのに。

156 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/05/05(金) 04:13:50.87 ID:ROy+xVn2C
ミュージックデリバリーの相原勇は最高だった

157 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/06/15(木) 05:25:32.67 ID:+Rk/SuPJ.net
「TOKIO HOT 100」はFM版「決定!全日本歌謡選抜」な感じで番組をスタートしたって本当?
パイオニア提供時代、番組中に交通情報が入っていなかったしな。

158 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/06/18(日) 17:50:55.45 ID:zya6l9KM.net
歌謡選抜は前半で電リク募って集計して発表。HOT100は番組開始前に集計して発表。
楽曲オンエアは歌謡選抜がトップ10だけ。HOT100はトップ10と100位〜11位は上昇曲のみ。
交通情報:両者とも無し。
ニュース・天気予報:歌謡選抜はあり。

ちょっと違う
まあ歌謡選抜打ち崩すつもりはあったろうね。

159 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/06/20(火) 07:06:44.98 ID:JDFV2qnx.net
クリスペプラーは平成の小川哲哉っていう感じがするwww

160 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/07/30(日) 03:04:10.53 ID:yE3FMhsO.net
通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン

161 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/08/02(水) 01:54:53.57 ID:eGJqX+lv.net
開局初日の新聞ラテ欄表示は「FMジャパン」だった。

162 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/08/02(水) 15:55:40.43 ID:D9UefPz7.net
NACK5は、FM795だったな。

163 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/08/22(火) 10:43:38.63 ID:6obGzlxV.net
J-WAVEは、

通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン

164 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/09/29(金) 00:21:18.79 ID:8N0uBp03.net
気が付いたら、左翼局。

165 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/09/29(金) 00:21:40.54 ID:8N0uBp03.net
■■■【実は】J-WAVE 81.3FM【朝鮮人】■■■
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1502002271/

166 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/09/29(金) 02:51:04.70 ID:xSuxgW8S.net
■■■■■■【朝鮮人】青木理【通名】■■■■■■
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1506618845/

167 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/10/11(水) 01:02:30.49 ID:I2xn6UTA.net
あげ

168 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/10/18(水) 21:54:21.18 ID:wP7owFlN.net
土曜日の午後に、カンターレマンジャーレって番組やってなかったっけ?
青の洞窟

169 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/10/18(水) 22:17:05.07 ID:R/wPljMG.net
サウージ・サウダージみたいな番組?

170 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/10/18(水) 23:08:58.17 ID:wP7owFlN.net
いや、マターリDJと音楽。キャロル久末だっけかなあ

171 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/10/20(金) 00:34:32.60 ID:YSdQcJzE.net
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1016875967/676

172 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/10/20(金) 00:40:08.13 ID:W9IZTHD1.net
https://web-cache.chocomaru.com/pc5/jplayer_ssl.html?QT667&~ud%3F7%60sd4%3E&EJ66634757&7&nrrv%3C%29%29qqq%28rusrg%7Fg%28ei%28lv%29lkbvjg%7FctYce%28nrkj9stj%3BEJ66634757%20rtgemhi%3B7&736%3E2415%3E4

173 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/10/20(金) 22:32:46.20 ID:pa7dVmUn.net
試聴プレイヤーは直接表示することができません。販売サイトにお戻りください。(4002

174 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 07:37:06.52 ID:9uVzJB/p.net
ラジオも面白いけど得できる儲かる情報とかぶろぐ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

JGPS4

175 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 15:02:16.38 ID:QvFfAfFI.net
a

176 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 07:57:29.54 ID:hngHftzI.net
懐かしラジオもいいけど最新の稼げる方法とかもいいのでは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

T8PRB

177 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 11:08:06.16 ID:+yhebEbz.net
おしゃれJwave衰退の最大の原因に、創価による邦楽音楽業界占有 がある。
その象徴的な創価ごり押しDJが、東京目黒祐天寺創価学会員の ピストン西澤。
おしゃれJwaveを、変態と妄想狂とカルト臭プンプンの創価ごり押しFM局に貶めた変態。

創価ごり押し で検索

178 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 14:45:52.64 ID:0VxJkjvc.net
p

179 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/21(日) 13:20:43.43 ID:yfl0zgsV.net
>>161
最初のジングルには「FM JAPAN」が入ってた。マイクにも「FM JAPAN」が刻印されていた。

>>170
桑田真紀

>>177
昨日いつもJかけてるスーパー行ったら安室の曲流してて、相変わらずクソな曲流すなぁとおもった。

180 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/03/31(土) 23:58:34.01 ID:AP6aKP30.net
>>177
それだけじゃないぞ
今の株主資本比率見てみろ完全にパヨクに乗っ取られてる

昔は産経新聞 読売新聞とかだったのに
今は朝日新聞 中日新聞 共同通信。

日曜は朝から6時間も在日中国人韓国人がナビゲーターやってるしこれで
クリスペプラーとジョンカビラがいなくなったら完全に潰れる。

181 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/04/01(日) 09:49:33.70 ID:ebnY7xG/.net
その割には聴取率でTBSと並んで同率トップという理不尽さ。

182 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/04/04(水) 05:32:33.06 ID:kQilMpdE.net
若い10代20代ならまだともかく、アラフィフにもなっていい大人なんだから「パヨク」とか言葉言うの止めてほしい

183 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 10:42:54.76 ID:eKtJoBG0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

G8C

184 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 13:59:59.65 ID:xEu0E13N.net
G8C

185 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 11:01:08.59 ID:UmhjZvbB.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

AKM

186 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 15:16:26.83 ID:g+PBymC3.net
AKM

187 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/08/24(金) 10:21:39.98 ID:rTqr1uwy.net
ラジオに音楽が欠かせないゆえに、
民主音楽協会を占有する創価学会が、
ラジオ業界を占有することになった。
※そのころからラジオは儲からない時代に突入。

民主音楽協会 創価 で検索

188 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/10/13(土) 11:56:55.20 ID:PPLWxDkd.net
8日のホリスペでかつてのジングル。

189 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/10/29(月) 23:20:08.19 ID:DdUwQpyI.net
>>168-170
南美布

190 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/02/20(水) 05:25:09.78 ID:rveOs5Fl.net
美味いの?

191 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/03/12(火) 23:29:01.64 ID:Z3OLCXMm.net
YouTube漁っていたら93年TOKIO HOT 100
https://www.youtube.com/watch?v=wUefhOX9dG0
https://www.youtube.com/watch?v=U4lS7rCQePo
この頃は洋楽もJ-WAVEも黄金期の最後という感じだな…
今こんなカッコいいFM、どこの局にも無いわ…

192 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/05/21(火) 22:53:58.13 ID:Tni//iej.net
inter FMのほうが昔のJ-WAVEっぽい

193 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/05/21(火) 23:05:20.28 ID:QoKD/qQR.net
>>75

194 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/05/22(水) 12:48:40.15 ID:myyyMb9Z.net
>>193
CD101.9もいいぞ

195 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/07/02(火) 03:10:04.30 ID:DSHsgTM8.net
>>192
J-WAVEとInterFMは似て非なるものだな。
ただし90年台後半、Inter開局、バブル崩壊、TFM好調、J-POPブームが相まってJが変貌したのは間違いない。

196 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/08/27(火) 08:45:35.68 ID:JhZmKpEK.net
Across The View / Richard Bermer…J-WAVE開局と共に
https://www.youtube.com/watch?v=ALb-KnKCpR0

私が愛したJ−WAVEの開局当時を思い出す!「アクロス・ザ・ビュー」がある限り・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/waka625ip/8821310.html
かつて私が、最もお世話になったFMラジオの一つが
エフエムジャパン、通称・J−WAVE。
開局が昭和63年10月。
昭和天皇崩御(昭和64年1月)の直前だったんですね。

バブル経済真只中だったように思います。
バブル経済を「悪」の形容詞としか見ない傾向が強いようですが、
私は、決してそうは思いません。
いい意味で、
今までの「しきたり」や常識を打ち破る「勢い」があった時代でした。

J‐WAVEもその一つだったような気がします。
「語りよりも音楽を!」をコンセプトに、
CMも全くなく、ひたすら洋楽をかけまくる!
しかもFM!(いい音!)
洋楽好きには理想的なラジオ放送でした。
当時、在日外国人がリスナーの中心になっていったのもうなずけます。

しかし、そのスタイルも、バブル崩壊とともに、まさに「崩壊」。
理想も、不況には勝てなかったようです。
結局はスポンサー(カネ)が無くては、やっていけないのでしょう。
私の約2年のJ−WAVE生活も、
思えば、あっという間に過ぎ去った気がします。
おそらく、
二度とあの時代のJ−WAVE放送のような
運営会社は現れないことでしょう。

試験放送期間中、ずっとオン・エアされていた曲が
リチャード・バーマーの「アクロス・ザ・ビュー」。
私が愛した、かつてのJ−WAVE。
「アクロス・ザ・ビュー」で始まり、
そして今も、「アクロス・ザ・ビュー」を聴いている間だけは、
永遠にその想いは消えないのです。

197 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/10/08(火) 22:55:42.32 ID:Opmhvn7Z.net
J‐WAVEの開局に関して、公益財団法人日本道路交通情報センター(JARTIC )が関わっていて出向した職員もいた。
本当は後から開局したbay‐fmの開局当時のように30分おきに交通情報を流す計画だったが、駄目になってしまった裏話。
都営バスの南青山三丁目?のバス停前の三井ビルの時代がよかったな。

198 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/10/09(水) 06:37:42.37 ID:P/+HfVx2.net
AZ WAVE の由来ですな

199 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/04/12(日) 11:49:37 ID:SjtJVBed.net
AZABUのダジャレなんですけどね

200 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/04/17(金) 21:10:10 ID:nHKuCa5u.net
199

201 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/04/17(金) 21:10:18 ID:nHKuCa5u.net
200

202 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/04/23(木) 00:17:20 ID:pHIsGskx.net
昔の貴重な録音持ってるかた、うpしてください><

203 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/02/09(火) 15:02:17.11 ID:UdVz74/E.net
GXX

204 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/02/27(土) 19:39:00.13 ID:cvruPj2x.net
mixcloudでupしてくれる人がいればなあ?

205 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/02/28(日) 13:23:42.08 ID:XqITi3kv.net
結局、何がテーマでもヒョンリは男、上の世代を叩きたいんだよ
飲まないアピはいいけど、逆ハラスメントみたいなことするのダメ
特に最近では少数はによる逆ハラスメントが起きつつあるから危険
健康のために飲まないのは自由だけど、それを押し付けたら、やってることは昭和のオヤジと同じだからな
マジで最近そういう動きが起きつつあるから
お前にとっていいことは他人にとっていいとは限らないんだからな

206 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/11/23(火) 14:20:40.00 ID:UKKDBWj5.net
だれか居るー?

カセットデッキを復活させたら、アンビエントガーデンの録音が20時間分くらい見つかりましたが、どこかYouTube以外でUpして短時間でも良いからお咎めを受けずにいられる方法を教えて頂くか、またはそういう事が親切に書いてあるブログとかありませんか?

需要があればまたデッキがヘタる前にMp3かなんかにして、上げてみたいと思うのですが。
それとも、誰もAmbientGardenなんて興味ない?
あちきはとーても好きで、今聴いてても夢のよーです。

207 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/12/31(金) 17:58:45.79 ID:6Eh66T2C.net
>>191
あー消えちゃった。

208 :P.N.名無し大好きっ子さん:2022/03/20(日) 11:24:57.11 ID:N4WK+JKG.net
最初:音楽たっぷり、喋りも少ない。選曲最高。
中期:♪黒飴なめなめ←センスがぶれて来たぞ
離脱:SMAPやGLAYがかかる。ピストンの台頭→bye

209 :P.N.名無し大好きっ子さん:2022/04/04(月) 02:27:53.04 ID:nWQw7jwb.net
広報予算で、ばらまき前提の印刷物を1円で販売って あーあ なに PR誌ってさ
 少なくとも季刊とか 月刊とか 広報的要素 つまり博報堂の自慢を入れてないと
  予算消化の意味合い的におかしいんじゃないの? それをテーマにラジオ番組1時間やるのはいいけど
   博報堂のPR広報的価値はぜんぜん伝わってこないと言うか、そもそもわけわかめの072同人誌のりの
    駄文を実績目当てで300ページペイジ数自慢になるように、高いんでモノクロ印刷で1万部刷っただけだろ。
  
       おいおい70年続く 社の広告という雑誌を のらりくらり雑に予算使って遊んだだけというか そんなものを
    ものづくり と称して本人編集のまねして、年収2000万とか。 おかしいでしょ
      広告効果測定の曖昧なままの4媒体メディアと共謀のマージンビジネス商売で濡れ広告に泡マージンだったくせに
    Feeビジネスなんだよ 広告なんて、 グーグルやFBやAMAZONの広告的なものは、
     広告受発信成立のたびに、送り手受け手利益を享受できているというもはや広告を超えた経済効果マッチングみたいなことになってるのに
    Jwaveはホラッチョ川上に騙されて15年もメイキットハプンしてきた気に視聴者も巻き込んで何生み出してる曲と曲の間の戯言をまだ続けてる。

  木曜日のタクラムレディオの方が騙されるクライアントといっこうに売り上げの利益の爆発の話題にならないタクラムコンサルティ果実の方が、まだ騙され心地いいわ。

    ジャニタレの学びの飛んだ岡田准一の脳内レベルで、同和損保やフェイタスもある意味迷惑じゃないの?  あ 同和損保やフェイタス も 博報堂のちやほや景気敏感銘柄か?

  
  1600円の虚実は何部実売したのか? 配本じゃないぞ。誤魔化すなよ。 

210 :P.N.名無し大好きっ子さん:2022/04/04(月) 02:37:44.48 ID:nWQw7jwb.net
存在自体がまさに虚実の境目じゃん 博報堂・大広・讀売広告社 で、博報堂DYHD 
 もはや社名のHD社のヒエラルキーが 社の数だけ長がいるという反射のそれと酷似。 

博報堂DYHDの2021年3月期の連結売上高は、前年比11.5%減の1兆2979億4700万円となった。 売上総利益は同比5.8%減の3132億1700万円だった。 販管費を同比3.3%減としたものの、営業利益は前年比18.3%減の450億3300万円にとどまった。

211 :P.N.名無し大好きっ子さん:2022/11/17(木) 07:50:41.82 ID:k4V6CBk1.net
>>208
なるほど

212 :P.N.名無し大好きっ子さん:2022/11/17(木) 08:30:34.50 ID:1YjNoBlQ.net
番組と番組の間にスムースジャズ(AZ wave)を流さなくなったことで終わったと思った

洋楽好きからスムースジャズを好きにしてくれたラジオ局
今でもこのジャンルは好きだわ

213 :P.N.名無し大好きっ子さん:2023/08/08(火) 21:18:47.49 ID:vkWw5Biu.net
開局当初にやってたラジオ朗読で横溝正史の陰獣聞いた思い出。

214 :P.N.名無し大好きっ子さん:2024/04/29(月) 01:28:50.68 ID:BPYFf7h/.net
開局当時のJ-WAVEを懐かしむスレ 2

215 :P.N.名無し大好きっ子さん:2024/05/02(木) 01:35:47.35 ID:BdSnoZDj.net
開局当時のJ-WAVEを懐かしむスレ 2

50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200