2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴代最もつまらなかったオールナイトニッポンは?

1 ::2007/02/23(金) 17:39:23 ID:FbapduoH.net
 

2 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/23(金) 19:10:42 ID:3FrEyNiD.net
つんく

3 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/23(金) 22:35:25 ID:QWZfdJnS.net
最低ではないが、つまらないのにダラダラと長続きして
勘違いリスナーに過大評価されてるのが松村と西川

4 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/23(金) 22:44:07 ID:q41Lb51J.net
小峯とかいう訳のわからんオッサン

5 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 00:42:31 ID:9xaktYzc.net
やはり、史上最低は平野友康だろう

6 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 02:28:20 ID:GNsw37Th.net
>>1-5
オマエらの人生が一番つまらないけどな


ゲラゲラ

7 ::2007/02/24(土) 02:36:32 ID:WFbp/lmu.net
何だコイツwww

8 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 08:54:43 ID:w1Q6XN7t.net
小栗旬

9 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 09:05:54 ID:SBcCu4T3.net
ガクト

10 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 15:56:39 ID:wX8027aU.net
スペシャルウイークのも含めるなら、石井一久。ながら作業でラジオつけててもただ流れてるだけで苦痛でラジオ消した。

11 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 20:01:21 ID:8Stgjtgs.net
上柳とかいう奴

12 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 22:43:50 ID:bINCupIj.net
つんくだな! 特にフリートークが最悪だった。今自分が見ているドラマは今週、こんなだった…みたいな話しを延々と2時間やってた。知名度や人気だけでパーソナリティを選ぶと、こんなひどい番組になるという典型だろう。

13 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 23:24:27 ID:+yXJZg0l.net
しょうただな。
自分が人気者と勘違い。よくあそこまで自分を美化できるよ

14 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/24(土) 23:55:25 ID:lFYjTw67.net
バイセクシャル

15 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/25(日) 00:29:49 ID:su7u5qXS.net
石川よしひろも糞だった。あと、90年代後半から編成が迷走してるよな。
一度終わった松村を3ヵ月後に復活させたりロンブーを亮だけ切ったり
ネプチューンをホリケンだけ残したり西川に9年もやらせたり
若い頃にTBSでコケた昇太を今更引っ張ってきたりとか
何がしたいのかワケワカラン。

16 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/25(日) 06:30:07 ID:R54vQnbp.net
ショウタは高田センセのごり押しだから、かわいそうっちゃかわいそうだぞ

17 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/25(日) 08:27:35 ID:Pogjisul.net
西川

18 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/25(日) 12:09:22 ID:mz8QqfMe.net
>>15
90年代後半の件は同意
前半から、前兆は見られていたので
つまらなくなり始めたのは90年代からだね

19 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/25(日) 16:55:06 ID:jOSaIrxJ.net
真璃子だろ

20 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/25(日) 20:14:12 ID:KNwPD4WK.net
ダディ竹千代はいまだ記憶にない

21 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/25(日) 21:39:49 ID:4AtUphbn.net
野村義男と小泉今日子とABブラザーズが三巨頭

22 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/26(月) 06:44:35 ID:tXsZw+Tz.net
お笑い系で酷かったのは圭・修、ぜんじろう、つぶやきシロー
それ以外でで酷かったのはオール録音のさくらももこと
LF+Rになった後のハコ番組全般 マジ邪魔だったわ
あと、西川はLF+Rが崩壊したときに切るべきだった

23 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/26(月) 07:00:24 ID:akmkfpXf.net
本谷・松村・西川が面白かったなんていうリスナーが
いる時点でもう終わっていたんだよANN

24 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/26(月) 15:25:51 ID:0omiybUA.net
ABブラザーズ

25 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/26(月) 21:00:53 ID:3YF4bVGr.net
>>20
1部 ダディ竹千代
2部 明石家さんま
っていう時代があったな。

どう考えても1部と2部が逆だと思うけれど…

26 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/27(火) 20:13:19 ID:OCJmKkwt.net
>>24
ABって4時間放送だったよね
後半の2時間が特につまらなかったと記憶している


27 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/28(水) 22:18:38 ID:ArIpXTNi.net
ABの中山が松本明子の話を始めて、「松本明子と言ってもほとんどのリスナーは知らないでしょうけど」
などと抜かしてたけど、松本がこの時間帯の前担当の鶴光のレギュラーだったことはry


28 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/01(木) 04:32:48 ID:jo1mmQQx.net
おまんこ〜松本

29 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/06(火) 12:02:14 ID:X7Qmmf9/.net
普通おもしろくない放送なんてすぐ消して聴かないもんじゃないの?
それでも聴き続けるヒマな人ばかりなんですね

30 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/07(水) 03:52:02 ID:mEnVlWar.net
>>29
煽り楽しい?春厨

31 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/08(木) 19:03:37 ID:w9b0/oN/.net
つぶやきってそこそこ評判良かったんじゃないの?

32 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/08(木) 21:39:19 ID:0jcIW2Fb.net
>>30
あなたそれ釣られてるよ

33 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/09(金) 02:26:03 ID:gPdU1hGv.net
少なくとも今ANNといえるのは…ん?ない?

34 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/09(金) 12:50:50 ID:bz6N1Z3M.net
昔から劇団系をよく起用するのは何故だろう
台詞が上手くてもトークが上手いとは限らないのに・・・

35 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/09(金) 13:32:39 ID:QGleBALT.net
逆にトークがうまくても中身がない放送聞かされたらたまったもんじゃないな
特にお笑い芸人に多いが

36 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/10(土) 01:29:59 ID:RSW0eyhZ.net
東国原英夫

37 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/11(日) 04:08:34 ID:TwEoOI79.net
83年の桑田圭祐のもマジで詰まらなかったもんな…何しろ桑田自身が自己の番組の
低聴取率を番組で嘆いてたぐらいだったからな…。あと同じ時期の野村義男のもマジで
詰まらなかったがこれはさっさと終わったな。
流石に俺も桑田の火曜日は裏番組の「今夜もセレナーデ」を聴いてたな。

38 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/11(日) 14:39:10 ID:6LtmIGOz.net
ゆず

39 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/12(月) 01:42:02 ID:rej9xVFp.net
河村隆一おもしろかったと思ってるのは俺だけ?

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/12(月) 14:52:50 ID:aV+7fyQk.net
>>39
俺も好きだった。アシスタントの女性にセクハラ三昧な所がw

41 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/12(月) 16:29:03 ID:8kYvWuwt.net
>>37
野村義男は猛烈につまらなかったな

42 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/12(月) 16:40:27 ID:FyWmROtI.net
>>5
禿同。まだメールとかが普及してない時代に、新しい試みをしようとしてたのは
分かったけど、文句ばっかりで禄にコーナーも無い独り吠えてるだけの番組だった。

43 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/12(月) 21:40:00 ID:rej9xVFp.net
>>40
あったなwww
パントロン刑事とかなw

44 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/12(月) 21:56:14 ID:rej9xVFp.net
>>43
パンタロンだった・・・

45 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/12(月) 22:05:38 ID:UlPvG6Ep.net
>>42
で、苦情・抗議のハガキが殺到して
それを読まされる羽目になったんだよな
「死」「殺」と一文字書かれただけのハガキもあったそうだw

46 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/14(水) 21:39:11 ID:gGAFjC7a.net
まぁ、小栗

47 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/15(木) 05:18:03 ID:ZIFzYA2B.net
>>37
桑田の次がとんねるずだったが、これは長寿になったもんな…

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/18(日) 02:14:36 ID:HA7knhDV.net
シルバー・加藤(晴彦)・松浦・ガクト・ポルノ・ライズ・押尾・
昇太・笹川・長渕(バリサン)・アングラ

49 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/20(火) 02:13:28 ID:YHuM+a4a.net
>>21
小泉今日子はビタースゥイートサンバも変えちゃうし酷かったな。
ABブラザースがサタスペ継がなかったらずっとサタスペが続いていたと思う。
半年で2部がいんぐりもんぐりになっちゃったからな。
俺としては木曜二部越前屋俵太が散々コケにしていた水曜二部ちわきまゆみ。

50 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/20(火) 06:03:26 ID:wY+2ahed.net
東海林のり子のhide追悼特番

51 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/22(木) 09:05:13 ID:WvxPEOvP.net
桑田佳祐のANNは面白かった。
音楽ネタ、プロレスネタが満載で毎週かかさず聴いてた。
特に即興で曲を作るコーナーがたまらなかった。


52 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/23(金) 17:43:39 ID:b32/JcmR.net
>>51
FMで今もやってるからいいんじゃね
ステレオで好き勝手弾き語れるし

53 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/24(土) 11:05:11 ID:4tHOGv8y.net
オールナイトニッポンじゃないとダメなんだよ。
松坂大輔が台湾リーグでノーヒットノーランしても価値がない。

54 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/24(土) 11:14:29 ID:w5RYD9lZ.net
まぁ〜そうゆうことだ! ガルマは、なぜ?死んだか?

55 ::2007/03/24(土) 13:04:20 ID:8oTPFx1O.net
シラネーヨカス

56 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/06(金) 23:55:11 ID:CrSQwdJ9.net
松任谷由実

57 :猛虎軍団:2007/04/24(火) 06:26:26 ID:qso4tv5e.net
松村だな!あいつは今高田文夫のビバリー昼ズのレギュラーだが、番組と言うよりこの世の中から消えて欲しいと思う。
ヤツが阪神を応援すると負けてしまう!

58 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/25(水) 16:19:20 ID:jxbNtLdz.net
「松村の呪い」はANN降板後のほうが酷かったような。

野村監督・・・松村にネタにされてからロクなことがない。
阪神退団後も呪いは消えず。
名古屋の番組で猛プッシュした的場・・・故障で泣かず飛ばずのまま引退。
MBSタイガースナイターで調子こいた発言連発・・・
その直後に濱中が肩を痛める。

など、数え上げたらきりがない。

呪いを回避した例には、

星野監督・・・松村がモノマネに挑戦するが、似てないわ受けないわで失敗。
そのおかげで見事セリーグ優勝。

てのがあった。

59 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/25(水) 16:56:13 ID:S7SSPZzh.net
>>58
そんな言い方しちゃぁ、松村さん可愛そう。。


60 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/26(木) 00:19:35 ID:DledCvf4.net
呪いについては松村本人も結構気にしてる
お笑いライブの特番で「僕がモノマネした人はなぜか急に落ち目になる」
とか発言してたし
津川雅彦くらいかな?松村のネタがハマって無事でいられてるのは

61 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/27(金) 15:57:03 ID:rUbUkeqz.net
「永井龍雲です。頑張ります。」の一言でラジオ消した。

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/27(金) 22:10:42 ID:dC+oNQOQ.net
ダディ竹千代

63 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/27(金) 23:42:15 ID:La4WH7qq.net
スペシャルウィークで三沢光晴のオールナイトニッポンを一度聞いたけど、おもしろかった。

64 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/28(土) 14:11:06 ID:amQrAAS+.net
土屋れお?とかいったやつタイトルコールの言い方とか特にムカついた

65 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/28(土) 23:36:14 ID:Cie/n5F+.net
やっぱり、平井 ケンのオールナイトでしょ?本人も、自覚してた見たいだし…(x_x;)

66 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/29(日) 21:18:54 ID:zEM8Hm2v.net
三沢さんのannは聞いたよ。なんでプロレスラー?って思った記憶があるよ

67 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/29(日) 21:24:31 ID:uh6nu40t.net
きね尚登のANNは死ぬほど眠くなってある意味よかった

68 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/29(日) 21:30:56 ID:jTDK3ok0.net
同じプロレスラー繋がりでも北斗晶のANN(特番)は酷かった。
唯一の救いは、本人に内緒で海狼組(マリン・ウルフ)の曲がかかった事くらいw

69 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/07(月) 01:00:51 ID:KvcTYqRg.net
ぜんじろうしかないでしょ

70 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/08(火) 23:37:37 ID:WN2M9iE2.net
俺が思うに、水曜1部ってハズレが多くね?

71 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/09(水) 04:39:09 ID:6XHZVay4.net
コネでねじこんだ落語家さん?は聴取率調査週間にも参加させてもらえなかったんだよね。

72 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/11(金) 23:35:42 ID:UD2mGmmt.net
>>71
裏の落語家すぐやめたやつにに惨敗じゃかっこわるいもんね。

73 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/12(土) 10:41:37 ID:yoMKSZeP.net
昔2部で素人の女二人で放送してたの知ってる人いる?
一人は松なんとかだったと思うんだけど

74 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/12(土) 18:13:53 ID:nfPNAvVP.net
しゅんかーべるだろ、1回も聴いたことないけどしゅんかーべるだな あややからうばいやがってー
いじでもしゅんかーべるは1回も聴かねーぞー。
なんでしゅんかーべるをしってるかっていうとオリラジで知りました。

75 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/13(日) 02:57:36 ID:DEK4k95o.net
『ラジオっ娘』てのもいた!

76 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/13(日) 13:23:10 ID:ZOxDbG1I.net
中山美穂の旦那


77 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/15(火) 05:41:20 ID:fqxol1+e.net
>>76
あれ、ギャグだろ乗っけのMCからしてwww

穿った意味で聞くと笑える

78 :原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/05/15(火) 10:40:38 ID:M94fljQ9.net
ぜんじろうさん

79 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/15(火) 13:31:52 ID:fmNQuQLp.net
>>73
河合塾通ってた浪人生のやつだろ?

80 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/15(火) 15:37:14 ID:xDsAzOGw.net
浪人生コンビの片方は放送作家になった
TBSの深夜番組のクレジットで名前を見たよ

81 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/15(火) 15:38:58 ID:xDsAzOGw.net
>>71
金曜一部のときの平野友康も早々と打ち切りが決まって
後半はレーティングから外されてた

82 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/15(火) 21:07:14 ID:NalpIB00.net
山口良一が金曜一部だった頃の二部だったニャンコだな。

83 :だし巻き:2007/05/15(火) 21:43:32 ID:pLELgM0w.net
野村義男。3回で終わった。

84 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/16(水) 03:37:53 ID:I5Ru0FZp.net
>>83
まさにザ・グッバイじゃん

85 :禿のANNだよーっ:2007/05/16(水) 09:55:07 ID:1xP6z+Qz.net
何が原因だ?

86 ::2007/05/18(金) 22:13:01 ID:bpOQYbUN.net
ハゲは・・・・ サンプラザ中野? 今仁哲夫?

87 ::2007/05/18(金) 22:28:46 ID:0Q+MV3qt.net
ハゲはオマエ

88 ::2007/05/18(金) 22:38:15 ID:bpOQYbUN.net
御教授、ありがとうございます。

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/19(土) 20:37:09 ID:MdLMWwzF.net
ミスチルデビュー前に一ヶ月くらい限定で桜井がやってたが、つまらんかった。

90 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/19(土) 23:35:19 ID:u3w8LrxO.net
>>70
週の真ん中で疲れが溜まって来る頃だから聞く人も少なめで
コネゴリ押しのつまんないの当てるには一番いいんだろうな。

91 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/20(日) 01:38:47 ID:bzfKsTLB.net
あややはめっちゃあたりですよね!
小栗はめっちゃはずれですよね!

92 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/20(日) 13:45:44 ID:mGwiYEEy.net
木下明水。
無名な奴使うなっつうの。

93 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/20(日) 14:13:52 ID:9/jvXh/R.net
浜崎あゆみのANNってあったよな。
「あなたの知りたいアユの秘密」とかってやつ。

94 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/20(日) 14:52:27 ID:/vR8WuzW.net
東京スカパラダイスオーケストラGAMOのエールナイトニッポン

95 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/30(水) 06:04:53 ID:nPmTtqwd.net
木下明水。
一般人なんか使うなっつうの。

96 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/30(水) 06:39:47 ID:jU3mCoKF.net
本当につまらなかった奴はここにすら名前が出てこない
有象無象のパーソナリティ

97 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/30(水) 06:57:13 ID:EXWjDJZA.net
ツマランというか個人的に嫌いだったのは
サンプラザ中野、小峰隆生、アルフィー、小泉今日子

ツマランかったのは
ちわきまゆみ、うじきつよし、寺田恵子

お説教系は嫌い。ミュージシャン系は自分の曲の宣伝が多くなるのでイヤ。

面白かったのは
ビートたけし、タモリ、とんねるず、桑田圭祐

今面白いのはナインティナインだけかな

98 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/30(水) 08:17:10 ID:OLLPdJ7K.net
もしもしロッケン??

99 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/31(木) 05:11:59 ID:MP2zCiRB.net
つんくがつまんなかったなあ。結局、人気コーナーを作れなかった。

100 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/31(木) 10:29:55 ID:cSFbkvfS.net
(″≧艸≦)=З

101 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/31(木) 10:44:09 ID:M5BA+epr.net
てったんのはダメsっよ

102 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/31(木) 15:58:31 ID:vvrh/8NL.net
シンナーで痩せるとかいってた人かな

103 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/02(土) 09:18:46 ID:ius/AAxA.net
ここで一回も名前の出ないデーモン小暮のANNは、スレ的に
>>96ってこと?

104 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/02(土) 18:38:07 ID:ZqokihUh.net
デーモンは相撲の解説者になればいいのにね

105 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/04(月) 23:08:02 ID:zSrQM4Bx.net
デーモンてたけしのANNで散々ネタにされてたね
俺的にはそっちのほうがよっぽど面白かった

106 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/04(月) 23:30:46 ID:WVc9b9eL.net
サンプラザと大槻も忘れないでね

107 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/06(水) 02:05:49 ID:jRQEKhdo.net
女が考えたようなアンケートばっかりやってたココリコ
これは酷かった

108 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/13(水) 22:33:18 ID:FzsfQt4e.net
鴻上

109 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/21(木) 20:57:18 ID:GDvGq4Mu.net
月曜2部の杉山清貴もキツかった。
でもA・猪木をゲストに呼んだのは快挙だったな

110 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/22(金) 11:21:21 ID:2ACBWjOI.net
ABブラザーズ。鶴光の後だっただけに聞くに堪えず、土曜の夜の楽しみが消えた。
それでも2年続いたんだよなぁ。

111 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/02(月) 17:23:58 ID:uSVfW47h.net
こんばんは、瀬戸龍介です。

112 ::2007/07/04(水) 11:01:56 ID:W97whiVf.net
うるせーバカ
夕方に挨拶してんなハゲ

113 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/17(火) 16:37:51 ID:Kl7GUNmy.net
加藤いづみ

2部から1部に上がってきた時は泣いたよ

114 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/17(火) 21:26:01 ID:wdpJfss0.net
スキップカウスの
イマヤス

115 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/19(木) 13:18:32 ID:/HVh/gC0.net
小峰ってPLAYBOYの編集長だっけ?

116 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/22(日) 22:39:14 ID:FM8lhVn/.net
>>80
北原ゆきは「天声慎吾」などの構成作家やってるな。
所属事務所どこなんだろ?鈴木おさむのコネがあったのかな?

117 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/23(月) 06:55:57 ID:cDvYcBqx.net
木下明水

118 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/23(月) 20:33:43 ID:nXJecfX7.net
ガクトやねん

119 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/24(火) 00:46:24 ID:wxzdFn00.net
ナイナイのオールナイト
岡村はいつまでたってもトークが上達しない

120 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/24(火) 04:54:15 ID:jZBvW7Jq.net
Gacktはつまんねぇしあの声が眠さ誘う
自称ジオン軍人らしいが映画番ゼータの主題歌歌うのためらった話がイラついた

121 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/25(水) 10:58:12 ID:7ySKIih/.net
西川は面白かったけどスーパーと一緒に終わるべきだった

122 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/25(水) 14:09:38 ID:4kRQIkVt.net
松村も復活せずに水曜一部で終わったほうがよかったな
火曜一部の二年目あたりから急につまらなくなった

123 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/26(木) 02:55:10 ID:CvMz+JFd.net
ダントツで松浦

124 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/26(木) 06:00:29 ID:tFb3I9Ej.net
押尾学はガチだろ。
自慢しかしねぇラジオだった。1回しか聞いてないが

125 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/26(木) 06:20:06 ID:uInRkbwH.net
押尾学のANNと言ったら悩み相談で
「僕は声が高いことが原因で友達にバカにされて困っています。
声を低くする方法を教えてください。」って相談があって、
 
で、そいつに電話かけたら最初普通の声なのに押尾に指摘されたら
いきなり声高くして押尾があきれて即終了 ってのがあったな。
即終了

126 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/26(木) 13:37:09 ID:en0pCbJp.net
ライズだろ

127 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/26(木) 15:05:13 ID:N036ay7+.net
今仕事場のつけっぱなしのテレビから♪忘れ〜ないで〜って流れてきてびっくり。
PVフルは見てたけどCM初めて見たわよ。ものすごいインパクトあるわね。
思わず画面を凝視してしまったアタシはまだまだ修行不足。

128 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/26(木) 15:05:55 ID:N036ay7+.net
127は誤爆です。ごめんなさい。

129 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/27(金) 00:13:51 ID:tFCbAXiB.net
自慢話しかしない落語家のやつ

130 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/27(金) 03:04:58 ID:vFMpqBx1.net
>129
番組終わるの早かったねえ。聴取率週間なんか、番組やらせてもらえなかったってのも凄い。
俺は伊集院聞いてるから一度も聞いてないんだけど、そんなに酷かったの?
出身地の静岡でラジオやってたときは、そこそこおもしろかったんだけどな。

131 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/27(金) 11:09:28 ID:W88/3T9s.net
♪まさひこ〜うえやなぎ〜 イェイ〜〜
 これでもアナウンサ〜〜〜

自分で面白いと思ってたんだろうか?



132 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/27(金) 11:17:01 ID:B+JzTXyz.net
自切俳人はほとんど聞かなかった。
最近ネットで北山修氏と知って驚いた。

133 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/27(金) 11:20:50 ID:9d0kM1At.net
小峰隆生だろうな

134 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/28(土) 00:58:25 ID:5jT0mXgi.net
>>73
俺もコイツ等だな
代わった松村が面白く聞こえたもんだ

135 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/28(土) 06:20:34 ID:GFCkHzZP.net
>>134
松村の水曜二部時代も、キャイーンにイタズラ電話かけたり
原稿読み間違えまくったりとか酷い放送だったけど
それに輪をかけて酷かったからなぁ浪人生コンビは

浪人生コンビに公開オーディションで負けたプロって
どんな顔ぶれだったっけ?

136 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/11(土) 23:43:35 ID:3+YkxXPK.net
うえやなぎさんは、放送中にゲロ吐いたからな。ユキヒロさん困ってた。

137 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 08:22:57 ID:N2IWggKU.net
坪井令夫

138 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 08:36:33 ID:3L++7cOG.net
木下明水

適当な素人なんか使うなっつうの

139 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 12:29:50 ID:tMtfERMB.net
昇太そんなに面白くなかったかなぁ。ナイナイの方が面白くないと思うが。

140 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 16:30:11 ID:rDNZ1yqj.net
>>139
裏がアレだし、高田文夫のごり押し感強かったし・・・

141 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 19:21:42 ID:CjA8eUPF.net
局の人間でない高田文夫にそんな力はねーよ
最終的に決めるのはLFの編成だろうが
結局、LFが落ち目の西川よりも
落語ブームに乗っかった昇太を選んだってことだろ

142 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 19:30:00 ID:rDNZ1yqj.net
>>141
でも、聴取率調査にも参加させないのにある程度存続してたのがおかしいよ。
LFの編成が落語ブームに乗っかった昇太を使ったとしたならだがね。

143 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 19:55:22 ID:CjA8eUPF.net
>>142
だからといって、外部の人間に番組存続の決定権があるなんて
常識的にはありえんだろ そんなこともわからんのか?

144 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 19:59:27 ID:P21s/W+/.net


145 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/13(月) 22:59:34 ID:iUI2bg5Y.net
今の金曜日

146 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/14(火) 02:01:25 ID:ne0c9S3K.net
>>145
いつ出てくるかと思ってあえて黙っておいた。本当にあれはヒドイ。もはやオールナイトじゃねぇし・・・。
ろくすっぽ聞いたことないけど、少し聞いて思ったよ。LFそんなにやる気ないんだったら「オールナイトニッポン」っていう番組自体辞めちまえと。


147 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/14(火) 11:16:26 ID:On9/rnnA.net
金曜日って誰?
ぐぐるのマンドクセ

148 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/15(水) 22:22:13 ID:gfUkBZYA.net
>>142
外部の人間にそんな力はありません
あれだけ権勢を誇ったとんねるずですら、LFの幹部ともめたら
あっさり追放されたんですよ もうちょっと世の中勉強しましょうね

149 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/16(木) 00:00:01 ID:XJyjhWUx.net
概出かも知れないが、「ダディ竹千代」。これはつまらなかった。高ニぐらいだったと思うが。あと、「山崎ハコ」。体弱いなら午前3時からやるなよ。喘息かなんかなんだろう。

150 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/16(木) 03:18:24 ID:2Ehxbf3j.net
さっきまで、やってた 小栗 旬

151 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/17(金) 10:59:55 ID:Q2xZIQc1.net
圭修が出てきてないってことはお前ら的にはあれは
「面白かった」ということになってんの?

152 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/17(金) 13:21:42 ID:EYR/gi/M.net
>>151
>>22をよく見ろ

153 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/17(金) 16:04:44 ID:gy/6j6a3.net
>>96な側面もな

154 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/19(日) 23:48:15 ID:lTv5soGV.net
面白いのと面白くないのの差ってどこらへん?

155 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/20(月) 22:41:28 ID:CFrBtxHH.net
ビートたけしもたけし軍団との内輪ネタばかりで面白くなかった。

156 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/23(木) 22:56:31 ID:8RaJ2s6n.net
フジサンケイ絡みの映画のPR特番

157 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/24(金) 19:50:37 ID:2GJ2EiwF.net
木下明水
素人なんか使うなっつうの

158 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/24(金) 22:08:32 ID:como5tdx.net
>>156
同意

あと、聴取率週間だか知らないけど、アイドルのトーク番組になっているのもつまらなかった。
スポンサー優先の金儲け体質だね。

159 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/25(土) 15:35:53 ID:3Uj04o1S.net
木下明水

160 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/27(月) 19:01:54 ID:Rsqla0zE.net
桑田圭祐、一度宮崎出身メンバーがなまって「スティービー・ワンダー」を「スティービー和田」
に聞こえる。」というネタ、1度は受けたが何回も同じネタ言うから飽きてしまった。

161 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/29(水) 02:12:44 ID:54hBEXUo.net
越前屋表汰

162 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/29(水) 03:22:24 ID:BQrEh3pE.net
>>159

163 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/15(土) 22:51:27 ID:JMK97G8f.net
ABブラザーズ

164 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/16(日) 12:06:23 ID:WVsjTPCl.net
木下明水

165 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/16(日) 16:22:55 ID:Z2LdCnc7.net
自己美化話しかしない春風亭昇太

166 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/23(日) 14:43:30 ID:vdvQnehB.net
松任谷


167 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/23(日) 15:02:55 ID:gzwh1hQr.net
15年くらい前かな
電気グループとかっていうやつ
つまんねっていうかとにかくキモかった


168 ::2007/09/23(日) 15:15:34 ID:UHQMEMzV.net
オマエの寝顔ほどキモかねえけどな


ゲラゲラゲラ

169 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/23(日) 17:31:38 ID:teS9y4nz.net
小栗旬

170 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/23(日) 22:57:32 ID:esAtILcQ.net
土曜日はRのみ、月曜日は以下の理由のため聞かないのですが
2004年あたりからJUNKが休みか電波不調か
つまらない人(主に水金)だった時にANNを仕事ついでに聞いてます。
普通に面白い…ビビる大木、田村淳、現在の土曜Rのレギュラー3組
意外と面白かった。…土屋、オリラジ
ファンなので好きだった。…笹川
ファンだけどANNでは嫌い…くりぃむ(上田一人のころが懐かしい)、バカボン
普通…本谷
そもそも嫌いなので聞く気になれないから評価が出来ない…あやや、小栗、99


171 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/27(木) 03:57:13 ID:8HCdJP3v.net
>>143
お前馬鹿だな、高田は昔の恩着せで自分好みのやつをよくブッキングしては
大失敗を繰り返しているだろうが

172 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/27(木) 04:01:18 ID:8HCdJP3v.net
>>148
幹部ともめたんだからあたりめーじゃねーか、あほか

173 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/09(火) 07:32:47 ID:5h7aYz1x.net
ウンナン

174 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/09(火) 08:53:41 ID:B3rrzhbq.net
>>171
>>172
と、世間知らずの必死な西川ヲタが妄言吐いてますw

175 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/09(火) 16:51:37 ID:5UbRowG2.net
寺内たけしとかいう局アナは?あと、芳賀ゆいなんてのも特番やったな。伊達杏子の先駆けだ。

176 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/10(水) 01:23:28 ID:jCVzhiiR.net

175Rのしょーご

177 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/11(木) 11:50:10 ID:q+zbcg0S.net
ネプチューン、ココリコ、藤井隆

178 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/13(土) 21:12:32 ID:ft4OKkEJ.net
木下明水。
素人なんか使うんじゃない

179 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/14(日) 02:10:15 ID:HufKt8UF.net
裕木奈江の水曜1部
暗ーい2時間だったw

180 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/14(日) 17:51:18 ID:pxFE3OwO.net
受け入れにくいけど、受け入れてしまうと結構面白いのが裕木奈江Annであった。

181 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/14(日) 23:36:15 ID:ESdzHaFF.net
宅八郎ともめてた奴。マジつまらなかった。

182 ::2007/10/15(月) 22:22:38 ID:uohs/APW.net
オマエのこれまでの人生よりも遥かにまともだけどな(ワラ

183 ::2007/10/16(火) 00:40:50 ID:E3ZLNLI7.net
>>182
コミネ乙

184 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/21(日) 01:05:14 ID:MTUvrJ9G.net
>>179
禿同!!でもあの頃人気のピークだったこともあって、ハガキの量がすさまじかったんだって。


185 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/26(金) 11:46:24 ID:FTDs59eP.net
>>158
あれは、伊集院にぶつけると 大概悲しい結果になるから、その予防線。


186 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/07(金) 23:45:23 ID:LHN0OX9o.net
古田新太
シモネタで惹きつけようという姿勢が気に食わん

187 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/24(日) 22:34:21 ID:Krifas8w.net
槇原敬之だな〜。

188 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 01:52:13 ID:FGTlziWz.net
とんねるずの妹みたいな扱いの歌手の女キツかったなぁ
裕木奈江、小栗もなぁ
でも辻仁成にしとくわ

189 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 04:33:24 ID:Zbt+Dk6q.net
平野友康

190 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 07:57:55 ID:zPsSE7lS.net
木下明水はひどかったな、ハロプロネタばっかで。


191 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 10:30:03 ID:cw9+aoyC.net
桂三木助

192 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 14:27:28 ID:AJ1dWwSN.net
誰か岸部シローのANN持ってないか?一度聴いてみたい

193 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/25(月) 15:16:48 ID:7ogleFIR.net
土曜にやってるポルノグラフティ岡野
つまらなすぎてイラっとくるので必ずチャンネルを変えてしまう

194 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/26(火) 14:51:16 ID:MbQO9Y+f.net
>>193
前パーソナリティーのアンダーグラフも酷かったよ。
土曜はここ10年近く駄目だな。

195 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/26(火) 17:35:00 ID:qZWG479b.net
ミュージシャンは基本的に面白くない
番組自体が宣伝になるんだから

FMみたいになってほしくないよオールナイトは

196 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/26(火) 17:45:11 ID:9I/GDLtA.net
宣伝どうこうよりもやっぱり話の仕方や内容だよな

福山(ミュージシャンか?)は、波はあるけど現役の中ではやっぱりうまいと思うし、
aikoやゆずも聞かず嫌いなだけで実際聞いてみると
若手の中では独自の色が出ててよかったと思う

197 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/26(火) 18:16:05 ID:qZWG479b.net
>>196
ミュージシャンの番組は聞く側も笑いたいと思って
聞いてるわけじゃないから、お笑いと違って、笑えない=つまらないということには
ならないと思うんですよ。 

内容って企画ってことですよね?

198 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/26(火) 23:14:51 ID:tFdtpPtE.net
ミュージシャンでも福山ゆずaiko西川あたりは面白かったと思う
プロモもあるけど、いやらしく感じないし
プロモもネタにするからねw

199 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/27(水) 01:03:35 ID:T8pKMLHS.net
俺も岡野

200 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/27(水) 12:06:45 ID:d0fcaqD/.net
裕木奈江はボリューム上げてないと聞こえなかったw

201 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/27(水) 16:19:35 ID:AFsjJ6YY.net
よくクイズ番組などバラエティーに出ている(髪をグルグル振り回す)優秀な人を弟に持つ方です。
そのお兄さんで、元パーソナリティだったこのお方は誰でしたっけ?


202 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/01(土) 04:02:27 ID:nLSCsjun.net
ぜんじろう、とかいう奴。
とにかく最悪だった。

203 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/02(日) 14:39:12 ID:/7fqhBcP.net
Gackt

眠い時間に眠くなりそうなトーンで話すから最後まで聞けたことないw

204 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/03(月) 08:49:19 ID:8RlWwX9v.net
福山雅ハゲのオールナイトニッポン

雅ハゲ先生が毎週厨房に迎合したあざといエロトークを行う番組。箸が転がっても笑うゆとり層をターゲットマーケットに低劣内容で楽〜に聴取率をゲット
オシャレでエッチで小粋な福山雅ハゲを自己演出する自慰的内容

才能ナインティナインのオールナイトニッポン

ボキャブラリーが貧弱なチビ猿と白髪染めの番組。10年という年数を重ねてもトークスキルの上達が見られない、お笑い的素養が全く備わっていないコンビ。もはや吉本とニッポン放送の癒着で無駄に長く延命しているだけとしか考えられない糞番組。
壊滅的に面白くないチビ猿と白髪染めのANN早期引退を願う。

205 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/05(水) 04:41:15 ID:Bcxvo82p.net
楽しそうだな

206 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/05(水) 05:44:49 ID:NyOEtIEt.net
ナインティナインが面白くないのは事実だからなぁ

207 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/07(金) 02:14:10 ID:G3D3JyV5.net
くりぃむだろ
トークはマンネリだしコーナーも育たないし

208 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/07(金) 11:44:11 ID:pYwf8A7P.net
>>204
ねたみ・・・・恐ろしス・・・
あなたはANNおろされた人?????
それとも人生上手くいってない人????

209 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/07(金) 16:15:55 ID:U4o6eLwS.net
中村あゆみのANNは聞いていてノドが苦しくなった。
なので内容を覚えていない。ちなみに、今書き込み
するとき、この人の名前を思い出せず、「翼の折れた」
とだけ検索して名前を思い出したのは事実。

210 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/10(月) 21:05:19 ID:hYDQUSjF.net
とんねるずが7年も続いてたのは不思議だ
なんで????

211 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/10(月) 22:08:42 ID:Q5pef02Y.net
ザ テレビジョンのCMが終了以降のオールナイト

212 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/10(月) 23:03:55 ID:PX+/2+o/.net
>>210
当時のとんねるずは神だったからw

213 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/11(火) 05:02:23 ID:u2Q5NpVr.net
今の月水金はあまりにもヒドい

214 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/11(火) 14:09:34 ID:TRZzR6Lk.net
垣花正

215 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/11(火) 14:28:30 ID:7PPSEXyx.net
ここまで柏村武昭への言及無し

216 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/11(火) 14:53:35 ID:9MvCYxWs.net
木下明水

素人なんか使うなっつうの

217 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/12(水) 02:57:24 ID:dMdl346E.net
桑田・・・

218 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/12(水) 07:45:30 ID:EOrxaAPN.net
倖田発言でスタッフ半数入れ替え…オールナイトニッポン荒療治

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080312-OHT1T00075.htm

219 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/28(月) 03:43:45 ID:hOe2pFi7.net
正月三が日くらいに1回、ひっそり出てたスタパ齋藤は誰も聞いてない

220 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/07(木) 13:02:55 ID:1BfoQy8o.net
なっちゃんの「渚のはいから人魚」
http://jp.youtube.com/watch?v=7Q5m_-jmhgo

オールナイトニッポン
http://jp.youtube.com/watch?v=iEEki_AD0BA
http://jp.youtube.com/watch?v=sPLTPTvJpMU

221 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/10(日) 06:06:56 ID:0fKUJd6N.net
フミヤのオールナイトもきつかったよな

222 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/17(日) 01:33:24 ID:4dAPVcQn.net
>>219
聞いた聞いたww

223 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/20(水) 22:31:28 ID:aFWqEOg5.net
ヨッチャン

224 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/21(木) 12:47:26 ID:3H7fuCkS.net
倉木麻衣 シーモネータ&DJ

225 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/21(木) 23:09:47 ID:HToFChDm.net
2ヶ月しか担当期間なかったガレッジセール

226 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/22(金) 23:40:25 ID:pMj6mZZM.net
>>215
俺は覚えてるぞ!当時の彼は広島RCCのアナ。
毎週、毎週、わざわざ広島から東京へ通ってやってたのに
全く面白くなかった。
地元では抜群の人気を誇っていたんだけどな。


227 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/23(土) 01:27:03 ID:q3GOLSV3.net
ヒルビリーバップス

228 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/23(土) 01:57:51 ID:00UCLSLO.net
>>226
それって昭和50年だな。
ちょうど柏村がオールナイトに
出てる時期にカープが初優勝!

229 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/23(土) 15:07:29 ID:AwZPXh7K.net
THE FUSEのTAKU

230 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/02(火) 01:49:49 ID:q6jMzttx.net
この懐かしラジオ板の中にある某annだな
落ちそうになると上げるやつがいる
絶対パーソナリティ本人だと確信してるんだが

231 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/04(木) 22:25:58 ID:0k4D9Ifz.net
>>230
誰よ?

232 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/04(木) 23:11:22 ID:jp9SC92g.net
>>231
言うと上げるだろw  実際、そろそろ上げそうなんだ
そいつ目障りだから死ねばいいのに

233 :231:2008/09/05(金) 13:33:44 ID:6Ppy4uud.net
>>232
気になるから教えてよw

234 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/05(金) 14:31:41 ID:qEFvKMX5.net
辻、中村

235 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/07(日) 18:07:54 ID:gT1QXkly.net
高崎一郎

236 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/08(月) 02:19:19 ID:u+D/MFD3.net
>>60
> 呪いについては松村本人も結構気にしてる
> お笑いライブの特番で「僕がモノマネした人はなぜか急に落ち目になる」
> とか発言してたし
> 津川雅彦くらいかな?松村のネタがハマって無事でいられてるのは
経営しているおもちゃ屋が倒産しかけている

237 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/09(火) 09:21:39 ID:2xJJsEQS.net
つまらなさは、今更新中だろ。
昔の方がまだマシじゃね?

238 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/12(金) 23:45:13 ID:idKTV+Ji.net
玉川みさ。
開始当初は一人でやってたが、あまりにも詰まらなく、聴くに耐えないということで
途中から荘口が助っ人に加わった。

239 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/13(土) 03:15:58 ID:ub2q6ejt.net
>>238
箱番組のビビる目当てで聞いていたが、
予告も無しにビビるの放送が休みの日もあって最悪だった
前任のユーターンが面白かったし、3時からの荘口も良かっただけに残念

240 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/13(土) 22:21:41 ID:PjQ8ZPTJ.net
玉川音楽堂から玉荘音楽堂になったんだっけな。
玉川って一時期ラジオやテレビに出まくってたけど
最近見かけないな。

241 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/20(火) 23:14:26 ID:yiNB6Ojf.net
マン小峯

242 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/21(水) 11:58:28 ID:AyPKxXRV.net
クリエイターズナイトとかいう昔金曜にやってたやつのつまらなさは神

243 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/24(土) 11:11:19 ID:jxebo/u8.net
>>240
今は文化放送とNACKに出てる
どっちも聴取率まあまあいいらしいが…ANNが合わなかったんじゃね?

ところで1月からの新パーソナリティはどうよ?

244 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/26(月) 18:08:06 ID:1semMy8j.net
中村あゆみは何を言ってるのか聞き取れないので
面白いとかつまらないとか以前の問題

245 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/06(金) 22:21:45 ID:ihqyFw9o.net
>>244
ソマリアの海賊問題が取り沙汰されている時期に、
アジアの海賊なる曲を出す空気読めない無神経さ、
中村が相当な馬鹿なのは昔から感じていた・・・。

246 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/06(金) 22:38:42 ID:6cGQnveL.net
このスレ木下明水有名人だなw

247 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/07(土) 00:24:23 ID:HGrXN98b.net
ナイナイ以外の現行のANN
すっかりTBSばっか聞くようになった

248 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/07(土) 13:12:31 ID:eu99Z9L9.net
南極物語

249 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/08(日) 04:51:18 ID:wEWQtyqt.net
そう言えば時々、ゲストの回が有って、共に故人だけど「田宮二郎」や「勝新太郎」が出てたのを聴いた事があったな。共に番組中、仕込み、ヤラセのオンパレードだったけど・・・
ビートたけしは流石に面白くなかった。
この人の笑いに対する考え方が今でも理解できない。
高田の作り笑い:愛想笑いには辟易したなぁ。

250 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/08(日) 17:31:38 ID:MxDUFFfi.net
>>236
松村の呪いすげえなw

松村もそうだったけど、番組を長くやってた人の末期って
あまり面白くなかったな まぁそれで終わったんだろうけど
緑山で録ってた頃のたけし、とんねるずの終盤の1〜2年、
LF+Rの後半辺りからの西川とロンブー、みんなダレ気味だった

251 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/09(月) 01:14:47 ID:3qzsFAaX.net
70年代前半にやってた岸部シローのオールナイトニッポンは
まったく受けずに短期終了。

  案外、今のキャラでやったら面白いかも。

252 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/09(月) 01:54:22 ID:9U17tCCb.net
小栗のオールナイト

253 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/09(月) 18:31:19 ID:YvSp27K3.net
半田

254 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/27(金) 01:07:39 ID:BW3bFOpl.net
ABブラザーズ

255 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/04(水) 22:08:50 ID:xrHSXzPK.net
鶴光
ナイナイ


んなわけないか

256 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/14(土) 15:13:40 ID:PS8/AGAR.net
良く覚えてんな。つまらんのは聞かないから覚えてねえや。石川よしひろなんて未だに誰だかわかんね

257 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/15(日) 07:25:03 ID:v/fBAAx4.net
末期のたけしは最悪だった。
ギャラが安いだのなんだの
ラジオなんか辞めたい辞めたいって愚痴ばかり言ってて
つまらない上に不愉快な放送だった。

258 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/15(日) 12:56:27 ID:e1DbHOiV.net
ダディ竹千代

259 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/15(日) 22:35:52 ID:2u5YzYN+.net
どどんがどん!どかーん!

260 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/17(火) 04:00:14 ID:9v35xRnY.net
けいしゅうの

261 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/22(日) 02:19:25 ID:8rGzIrRM.net
川村かおりって言いにくい雰囲気だね最近

262 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/02(木) 11:20:39 ID:2GJoUfMg.net
小栗
リスナーからのメール内容を記載した紙を破ってた。

263 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/02(木) 15:25:50 ID:WQLykwv7.net
中村あゆみで確定

264 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/14(火) 20:38:14 ID:wP5WKSSn.net
>>262
同意
今のところ小栗が最強

265 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/15(水) 00:57:24 ID:S7RlWNAY.net
小栗最強伝説。

266 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/15(水) 05:59:37 ID:+G7pW594.net
つまらなそうなのは最初から聞かないから…聞いた中では、ネプチューンはつまらんかった気がする。2・3週でやめたな。
石井館長はつまらなすぎて逆にちょいちょい聞いてたな。

267 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/16(木) 01:33:22 ID:rb7656vs.net
森光子のオールナイトニッポン。

268 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/04/16(木) 13:55:54 ID:KVCBpViQ.net
>>267
貴重な音源になるからだろ

269 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/28(木) 06:36:40 ID:zX3S0N4P.net
オールナイトどころかラジオ聞かなくなっちゃった。
この状況は局的にはヤバいよ。

270 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/28(木) 09:22:54 ID:jZU2SXq4.net
木下明水はラジオDJに向いてそうな感じなのに、つまらな過ぎた。

ハロプロと週6休みネタばっかりだった。

271 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/28(木) 21:00:11 ID:dSW9V0Q8.net
小栗。カッコつけすぎだろ。トークもつまらんし。男だけど月曜の城田の方が面白い。

272 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/29(金) 13:02:07 ID:MUfKne4k.net
きねなおと

273 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/05/29(金) 14:05:02 ID:oPQtiFg9.net
>>267
これが真理なんじゃないかw

274 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/01(水) 21:35:16 ID:J9f1JNMw.net
面白かったパーソナリティーの後枠につまらない人が来たら壮絶
鶴光→ABブラザーズ
電気→石川よしひろ
U-turn→加藤晴彦
くりぃむしちゅー→ポルノ岡野

火曜が多いな

275 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/23(木) 20:35:36 ID:i3oDlm7U.net
とんねるずのANN。
内輪ネタばっかりでつまらん。

276 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/23(木) 20:47:38 ID:a5IlMo+9.net
最近だと、春風亭昇太

277 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/24(金) 05:08:45 ID:H7dSIoQF.net
小栗旬
水曜は芸人枠に戻してくれ…

278 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/28(火) 19:45:34 ID:yarc+AFu.net
ちゃーミースマイリーグリーンヘッド?
とか言う人

279 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/28(火) 20:05:20 ID:GgD+x9Qd.net
ABブラザーズ
小峯隆生
寺内たけし(皆さん覚えてます?)

280 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/30(木) 21:15:11 ID:6EHzmnEQ.net
ナイナイで笑えるヤツがいるのか?

281 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/31(金) 00:47:07 ID:YMM2mf3j.net
西崎義展
ここを読んでる何人が知ってるだろうか。
80年頃タモリの2部だったと思うが、あの宇宙戦艦ヤマトの製作者。
暗い低音で暗い深夜をさらにブルーにしてくれる。
のちに覚醒剤やら銃器密輸やらで逮捕、実刑をくらってるヤクザ並みのワル。


282 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/31(金) 01:19:13 ID:aOQ2SEDI.net
西崎義展ってなつかしいね。ヤマト特番で出てきて。
ヒットしたのを、いいことに金に目がくらんで、
ヤマト続編の粗製乱造。世の中なめてたね。

懐かしさでいえば、映画特番。映画「未来少年コナン」や
「世界が燃えつきる日」車を改造してキャンペーンで全国回ったり。
「世界…」は見に行ったけどつまんなかった映画。宣伝番組つまんね。

283 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/31(金) 01:29:37 ID:iENNlykC.net
ココリコ

ロンブー

いきものがかり

284 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/01(土) 08:44:02 ID:x9xjjqM5.net
gackt 押尾学
ニッポン放送信者だったけど余りにもつまらなくて裏を聴き始めた
今ではTBS信者になりますた

285 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/05(水) 17:40:35 ID:42vkapxU.net
春風亭昇太かな


286 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/07(金) 17:29:24 ID:2slEGAnh.net
本谷有希子
なんでこんなのが起用されたんだろうと思うくらいつまらなかった

287 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/10(月) 16:25:45 ID:E2UwhqTz.net
>>279
小峯隆夫すきだったけどなぁw
ツルタ、コーーーール!

288 :坂井輝久:2009/09/30(水) 02:44:26 ID:Ybi7e4gS.net
ABブラザーズ

289 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/02(金) 22:50:12 ID:stcC6da2.net
特番でやった薬師丸ひろ子

290 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/03(土) 02:47:51 ID:ujlC+/ip.net
ジュニア
ラバーガール

291 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 02:07:31 ID:oeZrDzBD.net
圭修

292 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 02:42:36 ID:RyKlOa8Q.net
春風亭昇太の名前がいくつか挙がってるね
聞いたことないけど落語家なのに面白くないってどんなんだよ・・・

293 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 03:57:06 ID:CuCe7HVA.net
本当につまらなかったのは、こういうスレでも話題にすら上らない
木根尚登とかだろw

294 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 04:47:42 ID:cuefY6jE.net
>>201すみません。エド山口さん面白かったです。当時はまりました。

295 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 18:06:09 ID:tHi7Q4mo.net
最低だと半田

296 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/04(日) 18:43:26 ID:1P97RP6H.net
井手功二とLFクールK
10年前のLF+R暗黒時代

297 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/05(月) 15:30:17 ID:AhAeD520.net
Gacktがつまらんかった

298 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/05(月) 16:34:07 ID:bk/eI+ou.net
昔2部でノベルティ作る予算がないから自分で拾った綺麗な貝をプレゼントしてた悲しいパーソナリティーがいたなあ
あと自分の新曲を一日で六回くらい流してたアホ女とか

299 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/05(月) 19:17:42 ID:gNrw+aDa.net
こないだの椿姫はガチ

異論は?

300 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/05(月) 22:01:40 ID:VR0OMz2Y.net
たけし 所 タモリ ナイナイ ウンナン くりぃむだけだな

301 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/12(月) 19:07:03 ID:WyvocUYD.net
ABブラザーズ

302 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/12(月) 19:13:28 ID:qUL+7Bho.net
芳賀ゆい

303 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/12(月) 23:10:33 ID:FXtNmeQD.net
特番ながらも
山本高広
うん倖田
エイベッ糞絡み全て…

これらのせいで「くりぃむ」の放送が潰れたかと思うと…

304 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/12(月) 23:30:16 ID:0NlFb9Fd.net
マイルーラー

305 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/13(火) 15:49:35 ID:wfFuiccN.net
聞いてないけどオグリ淳


306 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/13(火) 21:45:21 ID:bYfL1Hwr.net
黒柳徹子のオールナイト日本

307 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/26(月) 10:58:11 ID:aAqJl5r9.net
小栗

308 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/27(金) 11:18:16 ID:+DjLhwgX.net
圭修って面白そうだけどつまんなかったの
今や聞く手段ないけど

309 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/27(金) 14:18:41 ID:TCuz43vP.net
ポルノ岡野
いきもの吉岡


歌手はもう喋んな…

310 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/27(金) 20:11:21 ID:4LTZYEwb.net
>>308 面白い訳ないだろ 何故オールナイトやったかいまだに分からん。 
久保コージやゆうきなえも糞つまらん

311 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/28(土) 08:21:20 ID:j5m6jPS9.net
ダディ武千代いましたね ビート親父の前に木曜一部だった その後 たけしさんまになったんですよね。
親父の後の古田新太も面白くなかったですね
無理して 標準語使おうとして 耳障り悪く聞くの止めました。 小峰 上柳も最悪でした。

312 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/29(日) 01:35:17 ID:IaFl4plO.net
小栗旬

313 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/03(木) 03:45:50 ID:8SyouEhb.net
ABブラザーズ

314 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/04(金) 01:40:09 ID:TYfNgsnb.net
小栗旬って何であんなにやる気無いの?
オープニングから滑舌の悪く、どうでもいいトークぐずぐず垂れ流して。
しゃべることが無いなら(今週の放送で自分で言ってたね)自主的に
やめればいいのに。今なら他に控えがいっぱいいる。

315 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/10(木) 12:05:16 ID:a+T0v+Py.net
やっぱ春風亭かなぁ。自分が西川ANN信者だったせいもあるけど
「新番組が始まるから夜の晩酌の時間が減る」なんて番宣CMで言われたらそりゃ腹立つわ
冗談言うにしても時期を考えろと…最終回近辺で一番リスナーが沈んでる時なのに
惰性で最初2、3回聴いたけど案の定面白くなかったし終わって清清した


316 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/11(金) 02:31:17 ID:PakNBI4s.net
いんぐり・もんぐり

317 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/11(金) 10:03:43 ID:yEEGuJQh.net
2部の寺内たけし。
LFのアナウンサー。

番組の終わりまで永井真理子の
ブラン・ニュー・ウェイを繰り返し
流していた回が有った。

1988年の話し。
 

318 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/12(土) 07:19:12 ID:BHCtNesY.net
どーも永井龍雲です…

319 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/12(土) 09:54:36 ID:BX9StN8k.net
ユーミンもつまらんかったな
11年もよく続いたもんだ

320 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/17(木) 17:17:47 ID:FcohMyC8.net
スレチだが城田面白い

オールナイトニッポンで唯一聴いてる

321 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/17(木) 18:46:00 ID:D4bLp6sr.net
西川末期も昇太と同レベルのつまらなさだったぞ
スーパーの2年目か3年目あたりから勘違いしだして、
スタッフが変わった途端に一人じゃ何もできないことを露呈してた
金曜一部のときの感じで続けてりゃよかったのに、
どこで道を踏み外したんだか・・・


322 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/18(金) 01:00:28 ID:CY3Q4xnU.net
エバーグリーンに変わる直前の頃の平日のR全部が最悪。
ロクな番組なかったよ。

323 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/19(土) 15:44:55 ID:ICHsJE8p.net
聴いてた奴の年代が判りすぎるスレw

324 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/19(土) 17:31:27 ID:+0Xct+9K.net
・人気パーソナリティの前任または後任
・長寿パーソナリティの末期
・LF+R〜いいネ時代の短命パーソナリティ

当然ながら、ここらへんはつまらん扱いされる率が高いね

325 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/19(土) 17:44:41 ID:+0Xct+9K.net
あとはダディ竹千代みたいに無名なまま終わった
短命パーソナリティもよく名前が挙がるね
単発枠時代の金曜二部と水曜Rも結構つまらんのが出たことがあったな

326 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/19(土) 23:26:28 ID:x/gOeI6b.net
山口良一。
ヘンなクイズコーナーは正直腹立った。

327 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/20(日) 12:14:18 ID:2lQFWwos.net
小栗 やる気なし
岡野 しゃべり下手


328 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/24(木) 04:19:38 ID:eLHZ0kjc.net
>>321
最後の半年はなかなか面白かったけどなぁ…放送作家帰ってきたんだっけ?
スーパーの頃の雰囲気に戻ったような気がした
まあでも馴染みのスタッフいないと力が落ちるという所は同意


329 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/27(日) 19:07:08 ID:SrPkE66n.net
バカボン鬼塚末期

330 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/27(日) 23:15:01 ID:9joW3yJo.net
>>309
いきもの吉岡っていう呼び方なんか面白いw
確かにいきものだし

331 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/29(火) 18:17:08 ID:riNGGnON.net
>>309
年代がわかるよ
30代だろ、あんたw
聖恵ちゃんは若者ウケがいいもの

332 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/01(金) 22:25:15 ID:M0rp6fsw.net
音楽ライター佐伯進

333 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/17(日) 14:58:14 ID:Z6sTBR6M.net
lf+r初期のcomはu−turn以外ひどいのが多かった

334 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/17(日) 21:03:16 ID:WzCY4xNY.net
@llnightnippon.com時代はホント暗黒だった

335 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/18(月) 17:17:40 ID:sH0YL/Pn.net
本谷ANN
素人を出すな!

336 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/21(木) 18:23:27 ID:peGyIc8n.net
古内とうこ

337 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/23(土) 14:04:43 ID:kiEsyBg0.net
>>336
俺はお気に入りで毎週聞いてたよ

338 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/24(日) 23:07:10 ID:yXLIFQno.net
やはり吉田拓郎がつまらなかった。

「俺たち離婚したよ」と放送中にいわれても。

339 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/26(火) 15:25:03 ID:bwcL+btx.net
ココリコ
少年サトルの頃は面白かったのに

340 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/27(水) 12:41:51 ID:jvMD4ZDx.net
小栗旬太郎

341 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/31(日) 13:45:09 ID:mqSBBiXV.net
さくらももこ
俺的神番組だったオーケンの後番組でさらにショック倍増
深夜で下ネタ禁止はねーだろ
古田新太終わったらANN切りました
短かったな〜俺のANN歴…


342 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/31(日) 21:11:22 ID:DZN42Gy2.net
大槻ケンジと結城なえ

343 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/01(月) 21:57:03 ID:bdvLii7N.net
火曜2部のイーストエンド+ユリ
太っている方はドロンズの人じゃないよね?

344 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/02(火) 05:51:46 ID:T8cRKbMY.net
>>343
毎回欠かさず録音して聞いてた。
ついに生で聞くことはなかったが。

345 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/07(日) 12:50:39 ID:J+vxgN5v.net
1部桑田圭祐
2部白井貴子
後にコーナー持ってた自分のBANDのギターと結婚してるし。
でもこの次期に桑田にタモリに南こうせつに山下久美子に山本恭二に他にもいたかな
でセッションした放送は最高だった

346 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/01(月) 02:19:55 ID:JlpNYL5D.net
20〜30年前はよく聴いてたなー、今でもやってるんやね。
あの頃は所ジョージなんて全然面白くなかった。 俺が関西だからかも知れんが。
でも今じゃ大物になったねー、お笑いの人は経験積むとやっぱり面白くなるもんだ。
で、1年ほど前仕事がかなり遅くなった日の帰り、久しぶりにカーラジオから流れてた
のが小栗旬のオールナイトニッポン、、、「何じゃこれは?」と思ったw
今の学生さんはあんなのがエェのか? オッサンにはよーわからんわw

347 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/10(水) 14:40:14 ID:wfZJ8yN8.net
同感

348 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/10(水) 15:48:43 ID:Ir9AHKvU.net
新しく始まるAKB48

349 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/10(水) 21:53:26 ID:1mrFnNO5.net
桑田圭佑、つまらないというか、暗かった。
歌のイメージとは違った。

350 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/10(水) 23:34:10 ID:83eEG+qR.net
小栗旬絶対に小栗旬

351 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/11(木) 14:15:00 ID:7FaJLAxL.net
>>350
小栗はつまんなかったな

今一番おもしろい聖恵の番組が終わりそうだし、

もうニッポン放送は駄目かな

352 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/11(木) 23:08:15 ID:V8YwnB4W.net
ポルノ終わった
ファンが聞いてもあまり面白くなかったなーとか思ってみたり

353 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/14(日) 06:10:08 ID:by82QjyS.net
ポルノは10時台にやってたときもつまんなかった
何で戻ってきたのか理解に苦しむ人選だった

354 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/14(日) 09:48:08 ID:DjVBEEpc.net
城田と岡野と小栗と半田

355 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/14(日) 09:49:57 ID:DjVBEEpc.net
小栗旬


356 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/14(日) 10:52:06 ID:v4j43GUJ.net
h

357 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/15(月) 02:07:56 ID:MvFciwdS.net
小栗旬は冗談抜きでつまらんかった。
「しゃべることがない」とのたもうた時は耳を疑った。
全国のどこかでチューニングして耳を傾けている
リスナーのことどう思っているのかと。
ラジオはラジオ局やパーソナリティのものじゃ決してない。
終わってせいせいした。
これからはリスナーに誠意ある人選を求む。

358 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/15(月) 13:18:58 ID:UXe/05Nw.net
>>354
城田だけは同意できない

359 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/18(木) 21:49:44 ID:9BpCP9uZ.net
お塩大先生もつまらなさでは一二を争うと思う。
いうことだけ大きくて中身が伴っていなかった。

ここ最近だと、1時台は木曜の福山雅治かなあ・・・。
エロも適度に出ていておもしろかった。土曜のユーミンの声を聞くと
あすは日曜かなんて気になったものだ。

360 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/07(月) 00:33:32 ID:wvyWPSn4.net
ポルノのミュージックアワーって曲はラジオをナメすぎだろ

361 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/07(月) 01:25:55 ID:rJGwYRn6.net
大槻ケンジ

362 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/10(木) 01:59:53 ID:E9xlgcUt.net
以前の深夜放送のパーソナリティーって、
何処の誰だかわからん無名だけどなんとなく聴き入っちゃう人とか
既にテレビや別の場所で有名だけど、テレビと違う一面を見せてくれるような人が多かったから良かったんだよね。
でも今のパーソナリティーって、既にテレビで有名な人ばっかり起用してて、
しかもテレビの延長で喋ってるような人が多いから新鮮味が無い。
そのタレントのファンは楽しめても、ラジオが好きで聴いてる人間はいまいち溶け込めない空気がある。

ということで、小栗旬

363 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/10(木) 20:36:18 ID:IcrmVpfC.net
ガルネクだな

364 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/11(金) 00:35:46 ID:pkwmsIAf.net
勝間和代のオールナイトニッポン

365 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/11(金) 00:37:04 ID:dkMduoLI.net
>>362
そういう傾向はユーミンやフミヤを起用した頃からあった
別に今に始まったことでもないような

366 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/21(月) 19:22:29 ID:GtQWy9+D.net
はんにゃ

367 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/23(水) 21:43:43 ID:QnOlrRr0.net
岸部四郎(岸部シロー)のオールナイトニッポン。
本人もやる気がなかった。

368 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/28(月) 20:28:05 ID:LyKA0z3V.net
Comと他のオールナイトシリーズ抜きなら
笹川・松浦・柳昇の弟子・オグリキャップしか思いつかん
西川は殆ど聞いてなかったが
西川が最終回で述べてたラジオを馬鹿にする人が
まさか後任とはw

369 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/28(月) 23:25:05 ID:KUxtrAs7.net
姉妹スレとして歴代つまんなかったJUNKスレも欲しいな。
ちなみに自分はタカトシ、竹山、山里。

370 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/30(水) 01:04:34 ID:TOBMDJJ2.net
>>368
そういう西川もラジオをナメきった企画を連発してたがな
あれでラジオ愛があるとか笑わせる

371 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/04(日) 09:21:07 ID:LtY9K4gX.net
ABブラザーズ

372 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/07(火) 21:16:34 ID:i/hJAmhp.net
野村義男。一体何を喋ってたのかさえ全く記憶にない。

373 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/07(火) 22:20:53 ID:TImvnWVH.net
小栗はガチかな、クローズZEROの人々呼んだときは面白かったというか、
ヘンテコでよかったけど

374 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/08(水) 11:07:23 ID:lYLjnSTV.net
芳賀ゆい

375 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/09(木) 09:49:44 ID:S5tv1nC9.net
坂ここまで崎幸之助なし、聴取率週間によく特番に変えられていた。

376 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/09(木) 09:50:42 ID:S5tv1nC9.net
坂崎ね

377 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/10(金) 12:47:52 ID:9uPC4SYH.net
谷山浩子、中島みゆき、とんねるず、ウッチャンナンチャン

378 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/11(土) 12:36:29 ID:MF/VbDyJ.net
やっぱり小栗だな

379 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/17(金) 22:31:25 ID:mWTzQqXU.net
小泉今日子は酷かった。水曜だけ早寝してたな。

380 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/18(土) 17:46:01 ID:E4M51EGH.net
>>>379 >>283>>309-310
余談だが 小泉今日子といきものがかりヴォーカルの吉岡聖恵は水曜オールナイト1部で
厚木市出身と言う共通項。


381 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/19(日) 08:35:50 ID:o5Xkfbyr.net
自分のガキの頃
月曜日
閣下のANNかリーダーと森川のSG
火曜日
とんねるずのANN
水曜日
コサキン
木曜日
たけしのANNか鶴瓶のSG
金曜日
ウンナンのANN
土曜日
さんまのブンブン大放送
さんまのおしゃべり燕返し
コサキン怪傑アドレナリン

382 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/19(日) 12:44:23 ID:gzmJZir7.net
小栗 半田 俳優全般

383 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/20(月) 13:23:59 ID:M1vAOwB+.net
松浦亜弥だろ

ヲタ以外で聴いてたやついるのかね

384 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/21(火) 05:08:27 ID:OnOguXkq.net
ガチで押尾・ガクト・松浦・春風亭・加藤晴彦・ポルノは失敗

385 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/22(水) 17:53:37 ID:p2rWJUhA.net
>>383
それ聞きたかったな
俺が聞いた中ではやっぱ小栗

386 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/22(水) 19:07:43 ID:5XkMFd/4.net
加藤いづみ 石川よしひろ 久保こーじ 清水宏

387 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/23(木) 06:39:12 ID:pOe6gH82.net
ビートたけしのいないオールナイト

388 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/23(木) 16:07:42 ID:S46D3vPL.net
スレッドの主旨とはちょっと違うと思うので恐縮ですが、
どうしても書かずにいられない
・・・レギュラ−でない
単発モノだが、「ファン太郎」(朝青龍)は酷かった。

389 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/24(金) 10:03:04 ID:sPQ0FAX9.net
小栗のANNって想像を絶しそうだな
そんなラジオに限って聴いてるわけないんだけど

390 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/24(金) 23:59:20 ID:WgM6INMS.net
>>386
俺は逆にそれら良く聞いてたよ
つーか、その頃良くラジオ聞いてたからかもしれんけど
あの頃は殆どANN聞いてたな
聞いてなかったのは土曜の1部か2部のどっちかくらい
それ以降は全然聞いてない

391 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/25(土) 18:15:06 ID:96eBk0Hx.net
仕事柄10年前から木曜深夜だけ東京〜名古屋まで車で移動しながら聞いてるがナイナイつまらなさすぎる。
あいつら芸人のくせにテンション低いし、フリートークは面白くないし、何で続いているのかワカンネ


392 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/25(土) 21:37:13 ID:vkSj5KZW.net
>>387
でも軍団の殿への作文回は伝説の爆笑回だったじゃんか
義太夫の「奴の名はジニー」は今聴いても笑える

393 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/09/25(土) 21:50:23 ID:YSAtLj6Q.net
ナイナイは90年代だけニコニコ動画で聞いてくれ
面白いから

394 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/06(水) 00:15:43 ID:cITDiDAE.net
>>236
それ伊集院にも言われてたな
「松村にモノマネされた人が次々と不幸になる」って

今年は大嶽親方か・・・

395 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/07(木) 23:18:50 ID:cPBG09qA.net
>>395
そして今日、大沢親分が亡くなった

396 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/13(土) 20:43:40 ID:Ai6lxphX.net
全ピ連・榎美沙子
なんだったんだ、あれは?


397 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/21(日) 01:12:15 ID:YRm/bx4z.net
今ので言うとはんにゃは1番つまんないね
AKBもメンバーによってはおふざけがすぎる
ナイナイはヘビーリスナー対象だから好き嫌いあるだろうね

ちょっと前で言うと加藤晴彦かな。
福山を意識しすぎてグダグダだった

398 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/25(木) 12:51:40 ID:4tPgwjaJ.net
昔のナイナイならまだしもここ数年のナイナイは年寄りみたいなテンションでフリートークもハガキコーナーもくすりとも笑うとこがなくてなんでいまだに続いてるんだろと思う
才能ある若手が次から次へときてるんだからそいつらにかわればいいのに
所ジョージですら全然テンションたかいのに
芸人としても所さんのがいまは上じゃね

399 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/12/13(月) 23:59:29 ID:CG0gdr38.net
女性歌手は昔から酷いと思ったやつは1部2部(R)問わずいない。

問題は男性歌手だな。
全盛期からあまり当たりがなく、ゆずが終わってからはほとんど良かった試しがない。

400 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/12/15(水) 08:35:29 ID:K+igk16x.net
玉川美沙、ガレッジ、ココリコ、U-Turn
木下明水ここ見るまで思い出すことすらなかったが酷かったな実際w

401 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/02(日) 12:59:42 ID:1Xe/mXz3.net
やっぱりさんま・ナイナイ以外の吉本芸人だなぁ
圭修、ぜんじろう、ココリコ、ガレッジ、藤井、はんにゃ
TBSやMBSと違って、どうしてこんなにハズレばかり掴むのかとw

>>399
女性歌手も、笹川とかよりことか酷いのいっぱいいただろ

402 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/05(水) 01:52:28 ID:VsXe3Fj6.net
ここに書いてないパーソナリティーが本当につまらないのには同意だな。
本当につまらないのは印象に残らないもんだぜ。

といった訳で、俺のチョイスは2・3's
キャラ薄すぎ、トーク平凡で印象なし。
本業ミュージシャンでも、他の曜日の番組ぐらいチェックしろ。周りは濃いメンツばっかだったぞ。もう少し頑張れや。

403 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/05(水) 02:27:40 ID:xWF4Hefb.net
つぶやきシローは期待外れだった

元芸人の番組構成作家の水野とかいう奴をいじってたが、
まさかそいつが「おっぱいバレー」の原作者になるとはな・・・

404 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/06(木) 23:23:12 ID:AF2hk3gn.net
KYOYAとアンダーグラフは大概の人間がつまらないと感じるはず。

最初に本気でつまらないと思ったのは佐伯進か。
山本シュウも期待はずれだった。

期待外れなのはジュリマリのYUKI。
エロさが中途半端。1部に上がれたのは本業で売れたからであって、内容が伴っていない。

やっぱりと思ったのはつんく。
石川よしひろに負けたくせに、歌番組で笑いが取れたのが評価されたのか、再登板。
大丈夫かと心配していたが…

後は、本人ではないが、ハッスル持田とかいうディレクターが就任した番組。
就任した途端にその番組がつまらなくなる正にキングボンビー。

思い出せるのはそれくらいか。
やっぱりつまらん番組は記憶に残らんか。

405 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/07(金) 23:37:28 ID:JYPXeJHk.net
>>404
YUKIにエロを求めるなよw
つんくは3ヶ月前倒しで登板した割に散々な出来だったな
3ヶ月休んで火曜に移った松村が盛り上がったのとは対照的だった

406 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/18(火) 15:54:36 ID:c++sYHIT.net
ラグなんとかって人のオールナイトニッポンつまらんかった

407 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/16(水) 06:05:49 ID:odX1hQ3H.net
芸人と比べるとツラいけど、女優の割には裕木奈江はけっこう良かった

408 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/18(金) 14:09:59 ID:p1eCA6j+.net
圧倒的にバブルガムブラザーズだろ

409 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/20(日) 11:33:47.71 ID:W9swiJj6.net
ガレッジって壮絶的につまらなかったから
わずか2ヶ月だったのか?

410 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/20(日) 23:50:06.45 ID:jzzAIqiy.net
俺が高校の頃の奴は、篠原美也子を除けば、最高だったな。ユーミン、中島みゆき、電グル。酷かったのは一度二部で素人にやらせたのが、糞つまらなかった

411 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/21(月) 09:21:21.04 ID:7hPGR0Tx.net
今のオールナイトは基本的に不満
タレントは良いんだが構成作家が下手なのか似たり寄ったりの感じはする
当たり障りがないというかねぇ。
とんねるずとかデーモンとかアレくらい無茶やっても良いんじゃないかって
録音テープ聴きながら感じることがある

412 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/21(月) 17:56:37.17 ID:gy1URCrl.net
まあテレビだけじゃなく
ラジオにも自主規制ってのがあるからなあ

413 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/22(火) 01:08:41.10 ID:FTtwkp8M.net
いまの鬼龍院の、作家が書くネタがほんとうに酷い。
テープ素材が完全に薄ら寒い。ゲストも要らない。

あいつは毎週2時間マイクの前に座らせて放っとけば
勝手に育つと思う。
スタッフが余計なガードレールをガチガチに敷いてて
育つ機会をすべて奪ってる。

414 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/22(火) 23:29:12.89 ID:V797iotN.net
現在の火曜深夜を聴いて
今まで詰まらかった
全てのパーソナリティーを
許してやろうと思った

415 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/23(水) 15:19:50.27 ID:GZ5pKSXu.net
>>412
淳が金曜一部時代の末期に言ってたが、
「ネタコーナーのきつい下ネタをやめろ」とか
上からの圧力が色々あって、結構大変だったらしい
ロンブーの場合、月曜SUPER時代に番組本の発禁騒動があったから
自主規制はLF+R時代あたりからあったと推測される

けど、その割りにナイナイとかは今も相変わらず下品なネタ読んでるし
どういう基準で自主規制がかかるのかはわからんなぁ

416 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/23(水) 19:22:57.55 ID:3IT8efgz.net
>>415
メインタレントによって自主規制は違ってくるから、テレビでも一緒
ロンブーの場合テレビではかなりゲスいことやってんだがラジオではナイナイより扱いが悪いのは何か気になる所だが

417 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/23(水) 19:28:47.57 ID:3n3bsrmL.net
ビートたけしの深夜のTV番組でも以前は「チンポ」とか普通に流してたし
女性のヌードも普通。
とんねるずもオールナイトでも「マンコ」を「コーマン」、「チンポ」を「ポコチン」などと
言い換えながらも普通にトークしてた。
セックスだの初潮だの・・・
今は女性子供も視聴者聴取者だからその辺を考えてある程度規制がきつくなっているのかも
後はスポンサーなどもあるんじゃないか?


418 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/02/23(水) 23:48:07.16 ID:PRphM2G1.net
て言うか416と417の話内容が噛み合って無いのだが

419 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/07(月) 01:54:05.49 ID:ymjt7D3g.net
圭修 ABブラザース 小泉今日子 サザン桑田

420 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/08(火) 19:13:11.21 ID:6xjZ3LWx.net
浪人生でやってた北原さん昔ググったら放送の制作関係やってるって出てきたけど
最近ググり直したらニコラジの放送作家みたいのやってるのな
正直驚いたw

421 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/09(水) 16:08:30.96 ID:wOFnK/zH.net
「オリエンタルラジオ」
たま〜にしか聴いてなかったが時々ケンカ?してたよな。
ああいうことが目立っていたんで聴いていても感じが悪かった
中身以上にああいうことは目立つんで辞めて欲しい。


422 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/10(木) 01:43:49.68 ID:D96IgpGE.net
いまのオールナイトは全部くだらねぇな ラジコあってもどれも聴かねぇよ

423 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/13(日) 14:00:51.13 ID:8eP/yzTF.net
下ネタだったら古田新太は最初から最後まで下ネタで詰まってたようなもんだな。
PNもエログロなものばかりだし。

424 :rmtbrt:2011/03/16(水) 16:12:25.21 ID:SfqWO9ZY.net
ナイト-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=56

425 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/16(水) 19:32:08.27 ID:68ZUA5Oe.net
>>423
デーモン小暮もとんねるずも下ネタ抜けば番組が成り立たない状態
以前のオールナイトは押しなべてそんなもん。


426 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/16(水) 22:39:15.96 ID:cWAK1L+v.net
深夜ラジオなんて今も下ネタで持ってるようなもんだろ
特にオナニーネタがTVと比べて段違いに多くなる

427 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/26(土) 16:41:45.66 ID:DXRHIFQj.net
>>426
今の深夜放送の下ネタはまだマシ。
昔のANNのソレは下品極まりないし今じゃ放送出来ない。


428 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/29(火) 18:25:15.01 ID:IkYtOeN6.net
小栗旬
最高につまらなかった

429 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/09(土) 18:22:43.36 ID:tb9czDh8.net
高橋幸宏が出ないなあ。

430 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/10(日) 13:30:52.97 ID:e2Tno40U.net
野村義男は定期的に愛車CBX400Fの状況話してた
キョンキョンとマッチネタは毎回
本当つまらんかった

431 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/12(火) 17:17:12.65 ID:D4pa3LG5.net
若い頃にラジオを熱心に聞いてなかった奴らの喋りとか
番組の構成ってのは素人が聴いてても何となくわかるんだよなあ。
今のニッポン放送の若手のスタッフは学生のころ絶対
真面目にラジオを聴いてなかった奴らだと思うわ。

432 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/12(火) 17:55:53.40 ID:DDKbpeaj.net
>>431
というよりラジオ以外の娯楽が発達し始めた世代だろうし
ムリは無い
今のテレビも同じだが


433 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/13(水) 02:37:55.53 ID:Kelq2JOh.net
時代時代の構成もあるからな
聞いてるリスナーのスタイルも変わって来てるだろうし
自分らが聞いてた当時と同じにしろって言うのもちょっと違うと思うけどね
回顧主義ってか変化求めないで昔のままが良いってのは年寄りになった証拠じゃねえのwww

434 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/13(水) 09:26:31.43 ID:7Rkt+4XR.net
>>433
ふ〜ん
変わるべきものと変わらなくて良いものとがある
「www」使って・・・さ

435 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/13(水) 16:39:07.83 ID:CjiZTEOy.net
>>433
回顧主義が強くなるのは
新しい企画が結果を出せていないからだよ。
劣化コピーを繰り返すぐらいなら
いいものを引っ張り出した方がいいし、
回顧主義を否定したいなら
過去を忘れるぐらいの勢いのある仕事をしなくちゃならない。
年寄りになったとか、そういう問題じゃないんだよ。
実際ニッポン放送は明らかにつまらなくなっているだろ?


436 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/15(金) 23:41:54.23 ID:NzKbmWLB.net
意味が分かってねえようだな
今の若いやつらとかは聞いてて面白いのかも知れないってことだよ
何時までも昔聞いてたやつらをターゲットに番組作ってると思ってるのかつーこと
馬鹿は黙ってろよ

437 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/15(金) 23:45:23.29 ID:NzKbmWLB.net
あー、ついでに言っとくけど昔萩本はテレビ界で席巻してたけど
今じゃもうあの手法は良いと思われてないし老害扱いされてるだろ
まあ、それに近いものもある罠

438 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/16(土) 08:59:26.39 ID:uL8rJcpd.net
今と昔を単純比較するなってさ
ただ言えるのは
◎フリートークが下手な人
◎やたらとコーナーに頼る人
◎聴いていて疲れる、逆に退屈する人
はんにゃは不快感があった確かに
福山はベテラン流石と思うよ

439 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/18(月) 04:18:35.97 ID:Yy+wYMuW.net
>>436-437
昔と違って今は若年層の母体数が減ってるんだから
今の若年層にだけ受ける番組を作っていても成功はしないだろ
聴いてる人間の総数をまず増やそうとしないと
そのためには最初からリスナー層を絞りすぎているのはまずいんだよ。


440 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/19(火) 00:25:01.11 ID:w9MeL2qV.net
吉良田ブーケ美波のオールナイト

441 :訴える名無しさん。:2011/04/21(木) 00:49:11.59 ID:7YLK1Yic.net
U TURN 連合 謎のロシア人

442 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/26(火) 10:58:44.34 ID:AhvSQXKM.net
古内東子

443 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/03(火) 03:58:20.27 ID:y8ngDrLP.net
ゴールデンボンバーの人の

444 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/05(木) 22:17:03.14 ID:pLbwNFJB.net
山本シュウ

445 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/08(日) 15:29:56.60 ID:uPMsP7O5.net
結城奈江

446 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/15(日) 23:04:38.99 ID:FzF3EPiE.net
永井龍雲

447 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/15(日) 23:16:37.95 ID:FzF3EPiE.net
谷山ひろこ

448 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/05/29(日) 12:22:17.55 ID:+WvPkB59.net
松浦だな〜 今でも忘れないこんなくだりがある

自分の曲AとBでどっちをかけるか迷ってて
スタッフに挙手で決めてもらうことにした
結果、Aの方が多かったのに、
「Aか〜…ん〜…私はBがかけたいからやっぱりこっちにする。
ということで、聴いて下さい、松浦亜弥で…」
って流れがあって勉強中あぜんとした

449 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/07(火) 19:48:16.02 ID:rTX4Y55N.net
たけし軍団

450 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/15(水) 04:36:38.82 ID:9xmWNA47.net
荘口あきひさ

451 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/24(土) 22:45:03.65 ID:RP8agaX5.net
局アナでもパーソナリティできたんだ・・・

80〜90年代、ラジオがもっと元気だった頃には
地方にもっと喋れるアナウンサーがいたんだけどね

452 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/15(土) 21:35:15.77 ID:U/eW7aLO.net
THE FUSEのTAKU

453 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/18(火) 21:27:23.73 ID:LXmsPosq.net
末期のくりぃむしちゅー

454 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/19(水) 07:29:14.92 ID:Y5m+CC/x.net
既に書かれているように、このスレで「つまらなかった」って書かれてる
パーソナリティーはまだマシな方だろう。

自分がオールナイトニッポンをまともに聴いていた
90年〜93年(中1〜高1)+アルファ前後1年の期間でさえ
半年で終わった2部レギュラーがそれなりにいた。

80年代のオールナイトニッポンはよく知らないが
80年代を含めるとそのレベルのパーソナリティは相当数いると思われる。

455 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/19(水) 07:48:57.53 ID:Y5m+CC/x.net
>若い頃にラジオを熱心に聞いてなかった奴らの喋りとか
こういうのはすぐわかるね。面白いつまらないとはまた別基準。
福山あたりは熱心に聴いてたタイプなんだとわかる。

たけしやとんねるずは自分が聴いたのは最末期だったから、
内輪ノリかつやる気なしで何が楽しいのかまったくわからず。
長寿番組の末期の典型例。

お笑い芸人の面白さとミュージシャンの面白さってのも別だよね。
後者はプロモーションだし、ファンならそれなりに聴けるっていうか。

聴いたことがないけど、一見しゃべれそうなサザン桑田とかつんくとか
劇団系の人っていうのもしゃべらせるとつまらないのか…。

456 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/19(水) 08:09:31.54 ID:Y5m+CC/x.net
wikipediaに番組単独で項目がない番組がつまらない、誰の記憶にもないってところ。
そう考えると真璃子はまだ良かった方w 伊集院には「録音許せん」と毒づかれたり
電気からは散々馬鹿にされたりしてたけどw

真璃子のオールナイトって、当然下ネタはなくてトーク力をカバーする為か
FMみたいにやたら曲がかかってた印象があるw コーナーは深夜ラジオとしては
あまりにぬるすぎる内容w でもFM女性DJにありがちな嫌味が無かったから印象は悪くなかったw

ちなみに当時この人のことをよく知らなくて、
鳴かず飛ばずの80年代アイドルって知ったのはずいぶん後のことだった。
とんねるずと事務所が同じだったらしいから、いわゆるバーターだったのかな? 2年半やってた。

457 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/19(水) 08:34:14.08 ID:Y5m+CC/x.net
裕木奈江が水曜1部に抜擢されたのも意外だった。
当時この人は2部でやるべきだろうと思ったもんだ。
声が小さいのでボリュームを上げないと聴こえないというw
ラジオと女性週刊誌で叩かれたって印象しかないんだけど
デビュー直後にはサブカル的(?)アイドルとして
一部で評価されてもいたみたいだね。知らなかった。

全般的な話題としては、深夜ラジオとはいえ、興味の無いパーソナリティーの下ネタほど
不快なものはないな。それが大したことの無い程度のレベルであっても。

疑問に思ったんだけど、80年代から00年代まで話題に出している人が少なくないんだけど
根っからのラジオ好きなの? 深夜のラジオ放送(深夜便とかのぞく)って10代の中高生が聴くものって印象が強くあって。
遅くとも高校卒業したらリスナーは卒業しろ、リアルで話題にするのは恥ずかしいって印象が強いんだが。

458 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/19(水) 17:11:52.18 ID:J7ybBkC2.net
永井龍雲


459 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/19(水) 17:12:20.72 ID:J7ybBkC2.net
ダディ竹千代

460 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/20(木) 00:36:14.28 ID:zO6D1nRy.net
名前が出てくるだけ
良いじゃん

セピアンローゼスのANNとか
覚えてないだろ?

461 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/20(木) 06:00:05.68 ID:g/MD73MU.net
>>460
91年頃の金曜2部。加藤いづみの前ね。
番組どころかバンド知ってる人すら少ないのでは?
YouTubeで検索したら動画が3つくらいしか出てこなかった。
当時ラテ欄で番組名を見かけただけで聴いたことはない。
2部ではこのレベルのパーソナリティが半年や3か月で交代とかザラだったw

462 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/20(木) 06:20:25.76 ID:g/MD73MU.net
永井龍雲ってよく出てくるから調べたら
たけしの後の木曜2部やってた人なんだね。
>>324に加えて1部→2部で落差が大きい人も印象に残るなw

463 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/20(木) 08:44:54.67 ID:zO6D1nRy.net
>>461

セピアン、ひとつだけ
妙に覚えてる。

リスナーに直電するコーナーって
よくあるでしょ。

あれでマジギレ、リスナーの側が。
「てめえ…こんな時間にふざけんなよ…」
とかいいだして。

DJは普通に進行しようとするも
途中で挫折、謝罪してコーナー終了。スゲー微妙な空気。

ハガキ(Fax?)にはわざわざ
「出だしはキレた感じで始めますから」
って書いてあったそうで
リスナーに嵌められたんだか何だか…

まあ…それくらいしか覚えてない番組。

464 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/20(木) 22:28:21.80 ID:g/MD73MU.net
>>463
そういうのもパーソナリティのキャラや話術によるよね。
某番組では夜中の4時に電話したら、リスナーのおかんが出て
強烈な関西弁で「今何時やと思うてんの?」と罵声を浴びせられて大ウケ。

465 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/04(日) 22:57:12.06 ID:7TwA8ZYk.net
ココリコがほとんど書かれてないのが不思議

466 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/06(火) 01:14:36.90 ID:s4QAQMiE.net
まさかの二部復活でこのスレに名前が載るパーソナリティが一気に増えそうだな

467 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/07(水) 00:11:35.55 ID:XiHMJu34.net
一部でも鬼龍院だのはんにゃだのつまらん奴ばかりだったのがここ数年の状況なのに
二部なんて復活させてどうするんだろうな。

468 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/07(水) 03:03:28.97 ID:n77xILMz.net
永井龍雲

469 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/07(水) 03:44:52.45 ID:OkUoZ9Bc.net
片桐麻美

470 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/07(水) 14:19:05.04 ID:XX7sELuR.net
そろそろ誰か集計してみて。

471 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/08(木) 12:02:18.81 ID:NGc4a/Aj.net
よし、俺が集計してやるわ。

472 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/08(木) 15:18:56.73 ID:mL+gThzf.net
>>471
頼む

473 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/09(金) 00:36:15.02 ID:2UznsrTp.net
>>465
てか、LF+R初期のU-turn以外のCOM全部がつまらなかった
あのときはココリコだけがつまらないとかいうレベルじゃなかったから

あと、ココリコはディレクターとの相性が最悪だったのも痛かった
岡部Dは西川ANNSではリスナーからウケてたけど、
それ以外の番組では余計なことしまくって足を引っ張ってた印象が


474 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/10(土) 06:14:26.78 ID:cT6jKJYg.net
>>471
わざわざ数えなくても、スレの一番上の電力使用量表示の隣に
キーワード【小栗 明水 松村】って出てる。

475 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/10(土) 20:58:21.07 ID:0fPo0KIa.net
一部から二部へ降格したパーソナリティっている?

476 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/11(日) 00:15:42.94 ID:5BO8SRZB.net
>>475
糸居吾郎、小峯隆生、平野友康、荘口彰久の4人が
一部またはcom終了からしばらく後に二部やRで復活してたが
改編で直接一部から二部に転落した奴はいないはず


477 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/11(日) 00:22:12.54 ID:aQoYBnxO.net
2部から1部は多いよね

478 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/11(日) 03:25:58.96 ID:dEQSfNCp.net
永井龍雲

479 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/11(日) 07:04:56.73 ID:z8nWpqCu.net
はんにゃ

480 :せんずり:2011/12/11(日) 23:15:04.60 ID:2hWZvgPP.net
おい上田に有田

481 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/12(月) 00:01:27.27 ID:YENwJbrU.net
たけしの居ないオールナイトニッポン

482 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/12(月) 02:20:51.53 ID:G0DdPgg4.net
永井龍雲

483 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/12(月) 08:01:02.84 ID:9TKVxaQF.net
>>476
いや、荘口だけは99年10月改編で木曜コム→土曜rに移動してた。
荘口はその後、玉川美沙と一緒に土曜コムr通しの担当になったので
土曜二部→火曜二部で復活→木曜コム昇格→土曜r降格→土曜4時間に昇格。


484 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/13(火) 01:36:29.35 ID:iBiPgYIV.net
永井龍雲

485 :名無し転がし:2011/12/13(火) 18:54:18.27 ID:Sh+UXgK2.net
小泉今日子
白井貴子
ABブラザーズ
彦麻呂

…迷うなあ

486 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/13(火) 19:04:33.04 ID:4p5yJ4Ij.net
小泉今日子は時々エロっぽい話してたよな
チンポ握って聴いていた。

487 :名無し転がし:2011/12/14(水) 00:58:27.96 ID:bVsVHxUr.net
辻仁成と久本雅美も追加で

488 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/14(水) 01:29:31.51 ID:wM0UICNj.net
永井龍雲

489 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/14(水) 02:05:55.86 ID:Gk2zSi21.net
小栗旬

490 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/14(水) 16:35:10.96 ID:bWi2Y8oK.net
小栗は中盤からこなれてきて、そんなにつまらんとは思わず、終わるときには残念だと思ったぐらい。

491 :名無し転がし:2011/12/14(水) 20:53:36.90 ID:bVsVHxUr.net
ANNスペシャル「幻魔大戦」(角川春樹のオールナイトニッポン)

492 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/15(木) 01:55:24.37 ID:1vbzKb2p.net
永井龍雲

493 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/16(金) 03:11:11.10 ID:kg8ZZT4n.net
永井龍雲

494 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/17(土) 01:03:23.70 ID:XUzhCFx1.net
永井龍雲

495 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/17(土) 01:42:39.00 ID:PCBgRh8L.net
ナイナイ

496 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/17(土) 11:00:03.34 ID:nyZ+/Qwu.net
とんねるずの内輪のりは面白かったけどな
無我夢中で聴いてたけど

497 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/18(日) 19:35:17.26 ID:QxetgV6C.net
彦摩呂

498 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/18(日) 21:26:58.23 ID:QxetgV6C.net
ABブラザーズ
生徒会クイズの失態
あれは許さん

499 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/20(火) 23:35:23.90 ID:2lPUdyTe.net
山崎邦正

500 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/21(水) 05:34:41.52 ID:gbDbW4x5.net
永井龍雲

501 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/22(木) 02:42:25.37 ID:dbeNgLFz.net
永井龍雲

502 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/23(金) 03:33:19.45 ID:/7qn45Gy.net
永井龍雲

503 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/24(土) 00:21:59.25 ID:kYFcKUFd.net
永井龍雲

504 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/25(日) 01:37:56.04 ID:8q7anFMV.net
永井龍雲

505 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/25(日) 09:31:37.84 ID:k/+8SBxu.net
ダディ竹千代

506 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/26(月) 01:21:35.82 ID:Nmlu/4S7.net
永井龍雲

507 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/27(火) 02:34:35.89 ID:vQNFzzqd.net
永井龍雲

508 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/27(火) 20:44:40.49 ID:fo4kzmss.net
泉谷しげる

509 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/28(水) 03:49:48.32 ID:A7E4UwsZ.net
永井龍雲

510 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/28(水) 16:36:14.43 ID:bDaNFpYB.net
マンハッタン爆発小僧

511 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/29(木) 03:34:03.84 ID:FShkLDpx.net
永井龍雲

512 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/29(木) 17:32:49.05 ID:IB6aG46R.net
ビート親父の前後ろ、どちらも酷かった。前者は全く記憶にないけどね。

513 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/30(金) 00:53:01.63 ID:sB9015yb.net
永井龍雲

514 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/31(土) 01:13:39.74 ID:hMiTnN8L.net
永井龍雲

515 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/31(土) 17:42:44.31 ID:NpdV78Ld.net
>>476
>>483
もう一人、藤井隆がCOM→別番組→Rという形で降格してる

516 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/01(日) 20:18:44.99 ID:QLB9Ry0R.net
キョーヤ

Xのhideがゲストに来た回だけ聴けたけど
ある時期からインディーズに媚びてフリートークを捨てたから

517 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/01(日) 22:57:12.05 ID:Bo0QDYc4.net
永井龍雲

518 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/03(火) 02:12:34.23 ID:MtzbxmcC.net
永井龍雲

519 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/04(水) 00:03:04.23 ID:QsXi/9yz.net
ABブラザーズ

520 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/05(木) 00:30:45.26 ID:Bw4PyMjh.net
a

521 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/05(木) 01:55:30.56 ID:L4SL2wWg.net
永井龍雲

522 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/05(木) 12:02:49.90 ID:rH75HYvT.net
とんねるず

523 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/05(木) 19:28:21.94 ID:PTG3RZLh.net
古都の侍

524 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/06(金) 16:19:37.60 ID:JWtQydb4.net
古都の侍

525 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/07(土) 13:52:13.38 ID:XfB5rY0f.net
古都の侍

526 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/07(土) 16:51:10.76 ID:n/DxC+/E.net
古都の侍

527 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/08(日) 01:54:08.97 ID:NSv9nOZM.net
古都の侍

528 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/08(日) 23:30:52.23 ID:TdQZ2/qT.net
古都の侍

529 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/09(月) 03:26:28.31 ID:Dg2mKwN3.net
永井龍雲

530 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/09(月) 09:25:37.67 ID:nrBodHgm.net
古都の侍

531 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/09(月) 13:45:38.58 ID:/cIzqEbJ.net
古田新太

532 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/10(火) 00:06:14.77 ID:VP3qiiJb.net
永井龍雲

533 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/10(火) 01:34:17.53 ID:VP3qiiJb.net
永井龍雲

534 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/10(火) 08:36:41.60 ID:GY6GF/dy.net
古都のサムライ

535 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/11(水) 01:11:23.03 ID:+29YLDdY.net
永井龍雲

536 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/11(水) 10:45:43.96 ID:K5TvpI4M.net
古都の侍

537 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/12(木) 03:41:46.77 ID:dS/6zs+o.net
永井龍雲

538 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/12(木) 10:18:31.34 ID:zdca4Wuy.net
ダディ竹千代ってなんの予告も無く突然降板
それに代わってビートたけしの時代が来るんだな

539 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/12(木) 10:48:50.56 ID:kry13o3w.net
ファンタスティク原田

540 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/13(金) 01:42:33.21 ID:6rJtCaqM.net
永井龍雲

541 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/13(金) 14:09:01.72 ID:KQ01UMGS.net
古都の侍

542 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/13(金) 23:43:25.80 ID:mhPYemSX.net
古都の侍

543 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/14(土) 01:35:15.58 ID:yzM8UdF5.net
永井龍雲

544 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/14(土) 15:31:26.96 ID:WEfVBuua.net
尻野亜奈瑠

545 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/14(土) 19:31:08.04 ID:ekklNL//.net
古都の侍

546 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/15(日) 00:44:26.94 ID:4o8oBWpd.net
永井龍雲

547 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/15(日) 01:52:28.52 ID:0TtRgbLZ.net
尻野亜奈瑠


548 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/15(日) 01:52:38.38 ID:0TtRgbLZ.net
尻野亜奈瑠


549 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/15(日) 01:52:58.93 ID:0TtRgbLZ.net
尻野亜奈瑠


550 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/15(日) 20:56:43.24 ID:4o8oBWpd.net
永井龍雲

551 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/15(日) 22:47:44.51 ID:B28We9lA.net
ヒルビリー・バップス
最初はイイかな〜っと思っていたけど
結局グダグダのままフェイドアウト
ラジオが好きじゃなかったのかな

552 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/17(火) 19:33:48.43 ID:KUVhHesl.net
古都の侍

553 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/17(火) 23:59:37.92 ID:zm3FQ1p9.net
古都の侍

554 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/18(水) 00:02:23.83 ID:zm3FQ1p9.net

古都の侍

555 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/18(水) 00:37:21.16 ID:6/OxcbDg.net
永井龍雲

556 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/19(木) 00:28:08.83 ID:qaBAABG4.net
永井龍雲

557 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/20(金) 00:22:50.96 ID:gNwE2x0w.net
永井龍雲

558 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/20(金) 00:53:58.08 ID:D1F2YwV4.net
小峰だな
小峰スレは落ちそうになると1年に3回くらいageでレス付けてるやつがいる
たぶん本人だと思うけど

559 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/20(金) 01:40:39.38 ID:1WQDU1CY.net
とんねるず 

560 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/23(月) 01:50:26.82 ID:W6tvw+zq.net
永井龍雲

561 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/23(月) 01:55:19.07 ID:YSNThb21.net
所ジョージ

562 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/23(月) 01:55:49.66 ID:YSNThb21.net
エド山口

563 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/26(木) 02:47:24.88 ID:ImlMeCXS.net
永井龍雲

564 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/26(木) 10:09:58.74 ID:l8of+PXH.net
圭修

565 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/27(金) 01:45:06.81 ID:r2SjDKJn.net
永井龍雲

566 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/28(土) 00:23:37.76 ID:kC4Hf1vE.net
永井龍雲

567 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/28(土) 12:36:09.61 ID:om7Em3JN.net
たけし以外はつまんなかった

568 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/01/30(月) 01:28:17.07 ID:1gx30Ssp.net
永井龍雲

569 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/01(水) 03:42:59.67 ID:SOsO5M5a.net
永井龍雲

570 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/02(木) 01:17:52.56 ID:YfaKX7uS.net
永井龍雲

571 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/03(金) 02:38:43.97 ID:YitgKUR+.net
永井龍雲

572 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/04(土) 02:11:44.28 ID:QxjgqPOT.net
永井龍雲

573 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/04(土) 23:15:23.00 ID:Aza6uCPy.net
織田信長

574 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/05(日) 02:08:49.93 ID:0uyXXRt4.net
永井龍雲

575 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/06(月) 02:52:32.05 ID:ClQ/FrIl.net
永井龍雲

576 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/07(火) 01:54:36.52 ID:kR16G2xy.net
永井龍雲

577 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/08(水) 02:18:33.68 ID:45o5F6ck.net
永井龍雲

578 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/09(木) 04:01:33.64 ID:PJwxS/L1.net
永井龍雲

579 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/10(金) 02:42:06.93 ID:fMNGadtv.net
永井龍雲

580 :名無しさん:2012/02/11(土) 02:28:26.26 ID:Dk06OGU+.net
永井龍雲

581 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/12(日) 02:38:22.83 ID:GOUklFRV.net
永井龍雲

582 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/13(月) 03:10:23.23 ID:ehddb0fa.net
永井龍雲

583 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/16(木) 03:15:29.65 ID:L5FF98ZF.net
永井龍雲

584 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/17(金) 00:49:19.89 ID:g5BJ0Jq8.net
永井龍雲

585 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/17(金) 02:01:56.79 ID:7wP/PI3e.net
加藤いづみ
裕木奈江

586 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/18(土) 03:16:11.26 ID:nx35fmug.net
永井龍雲

587 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/23(木) 03:28:40.91 ID:10WQMZm/.net
永井龍雲

588 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/24(金) 06:01:17.65 ID:+YA+9iKt.net
永井龍雲

589 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/04(日) 05:18:28.28 ID:yM6vZ0Hx.net
永井龍雲

590 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/04(日) 14:09:16.96 ID:wr2gfjJi.net
タモリ

591 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/07(水) 01:00:11.81 ID:JqbTL2lG.net
永井龍雲

592 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/13(火) 01:19:23.91 ID:zif2Y/9f.net
西川と鬼龍院
こいつらのはつまらない

593 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/13(火) 01:35:34.50 ID:Hp74/l5C.net
永井龍雲

594 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/13(火) 06:04:29.23 ID:Z6qdAJ/l.net
松浦なんとか(エイベの社長じゃなくアイドルの方)

595 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/14(水) 07:19:28.43 ID:NSRI99pv.net
永井龍雲

596 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/14(水) 12:01:10.03 ID:7XeG3hFO.net
>>594
そこまで分かっていて何故あやが出てこない?

597 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/15(木) 10:21:57.50 ID:UIKQqw5b.net
誰か集計して
一位が誰になるか気になるわ

598 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/17(土) 00:12:30.06 ID:46BUCgRV.net
今のラインナップも大概だよな
特にネスミスとゴールデンボンバーはビックリするほどつまらない

599 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/17(土) 03:05:22.94 ID:bCTVvxFy.net
永井龍雲

600 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/18(日) 19:00:48.49 ID:4gE5ZAyT.net
ミュージシャンや俳優が多少つまらなくてもしょうがないけどネプチューンはひどかった

601 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/04(水) 13:26:56.63 ID:OedV5P11.net
>そこまで分かっていて何故あやが出てこない?

スレチだが
逆にそこまでわかるのがキモヲタ位じゃね?
個人的にはあやってイメージが上戸彩か山崎邦正の奥さんだし

602 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/04(水) 20:34:30.24 ID:8KksN31k.net
>>463
あの爽やか童貞ぽい曲は好きだったんだがな。
売れてほしかった。

603 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/04(水) 20:53:14.12 ID:8KksN31k.net
>>367
やる気の問題じゃない。
一言もしゃべらなかったらしい。

放送事故にもなったみたい。

604 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/04(水) 21:20:53.44 ID:8KksN31k.net
>>83
岸辺シローは一回でオワタ

605 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/05(木) 00:45:43.25 ID:V9gjsEVx.net
僕も松浦なんとかさんw
って言うか、押尾・春風亭・ガクト・なんとかさんは黒歴史?

606 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/05(木) 17:10:59.08 ID:sl3SuIxi.net
今現在の顔ぶれはナイナイ以外全く聞く気おこらない最低なラインナップ

607 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/07(土) 16:42:40.47 ID:GoThsMfS.net
スレ違い&長文ですまぬ
誰々と固有名詞を挙げたらファンの気分を害するか荒れるので止めるけど

この番組って
ただの惰性で聞いてるファンならパーソナリティーの喋りの上手下手は気になさらないと思われるが
喋りが下手なパーソナリティーには通常回でも(常時)ゲストが付くようになってくるから
パーソナリティーが慣れてきて話術が向上したとファンが勘違いするんだよな


本スレとかで○○をなんで切った云々の論争に発展するし

608 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/10(火) 00:51:10.43 ID:iUkL+o9R.net
中島みゆき所タモリたけし鶴光時代が最強?

609 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/10(火) 06:46:36.19 ID:F70IsMpF.net
タレントの名前よく知らない俺カッコいい

610 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/15(日) 22:09:36.34 ID:a7F2mRDV.net
田原俊彦や近藤雅彦とコンビを組んでた野村なんとか…
すぐ終了したけど…

611 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/16(月) 01:58:53.96 ID:P22J/RrR.net
95年、サリン事件の後に急に何かが変わった。
天野ひろゆきが終わってゲルゲというのがはじまって、井手とかいうつまらんのが毎週「EVAいいっすよ」とマインドコントロールしてプレゼントで釣るだけの番組がはじまり、
ANN2部もパーソナリティーが好きな曲かける面白さも無くなった。下ネタとか無くなったのも多分その頃だろう
一年後くらいにやっとつまらなさに気付いてこの局聞くのやめた。

612 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/25(水) 22:02:35.41 ID:NW2ynF78.net
夜はどっか〜んとゲルゲは面白くなかったですね
メガウマと入江雅人は面白かったですね

613 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/09(土) 01:58:52.40 ID:hQtJfcO9.net
天野のラジオバーガーもゲルゲ並につまんなかったけどな
おまけに最終回で醜態晒してナイナイと松村に嘲笑されてたし

614 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/09(土) 12:30:40.70 ID:4MV5mKjz.net
片桐麻美
ある回でリスナーからの葉書を読んでいて突然怒りだして、そのリスナーを批判して号泣しだした。
別にそこまでキレるような内容じゃなかったと記憶してる(自分にはやりたい夢があってどうのこうのみたいな話)が、「私はあなたみたいな人は絶対に認めない!」みたいな事言いながらボロボロ泣いていて、「何この人・・・?」と思ってドン引きした。


615 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/12(日) 17:28:57.26 ID:UPAKmUub.net
圭・修
ABブラザーズ
小泉今日子

616 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/01(火) 17:13:16.31 ID:5qFOWOPC.net
木津かづを
ほんまにつまらんかった。

617 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/20(日) 09:01:50.37 ID:Z54qcojy.net
615に同意。小泉は、ディレクターが松島になってから、少し良くなったが。
ABブラザーズは、本当に酷かった。

618 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/01/29(火) 20:30:34.51 ID:D+xroJlG.net
徹底して音楽紹介オンリーのスタイルを貫いた伝説のDJ糸居五郎さんだが、
音楽に興味のない、単なるバカ話が好きなリスナーには退屈だっただろうな。

芸能人パーソナリティーのトーク中心スタイルが主流の今だったら、
「そんな放送はFMでやれや!」 とか言われてるかも。

619 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/01(金) 15:40:16.04 ID:fkxPAIBc.net
初期のオールナイトは今仁哲夫が一番人気だったらしいね
膨大な数のハガキが届いていたとか

620 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/02(土) 23:00:50.43 ID:NPZsOBQF.net
>>916
人気をハナにかけて増長してたそうだ

621 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/09(土) 03:57:18.18 ID:27nDV1v2.net
アルフィーもつまんなかった
音楽系の中ではお笑い部門かもしれないけど

622 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/09(土) 20:35:06.60 ID:LP0HkRLR.net
所ジョージが割とつまらなかった。でも消えるこ
ともなく、残ったので創価だと思い込んでる。

623 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/14(木) 11:20:02.34 ID:E3zWFelh.net
アルフィー

624 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/14(木) 22:11:32.36 ID:7SaaI4Gr.net
そだな俺も。

625 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/14(木) 23:11:26.69 ID:Or4uEyeA.net
ゲルゲつまらんとかほざくおやじは、今何歳ですか?笑

626 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/15(金) 01:42:17.15 ID:wjLt2v5I.net
>>625
放送当時13〜16歳で今年31歳のオッサンだけどクソつまらなかったわ
エヴァのバブルに乗っかって聴取率を稼ぐやり方が不快だったし

627 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/17(日) 19:14:23.86 ID:ZotzXYWs.net
井手功二はゲルゲも糞だったけど
ゲルゲ終了後にやってた水曜COMはさらにつまらんかった。

あと、ゲルゲが高聴取率で井手が調子ぶっこいてた頃に作ったANN30周年のジングル。
あれは耳障りだった。

628 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/18(月) 10:23:43.12 ID:Qq0ILThx.net
ゲルゲ路線が今のミュ〜コミか…

629 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/18(月) 19:03:03.87 ID:aYY5NbFR.net
>>628
ミューコミとは違うだろう
ゲルゲはエヴァのブームが沈静化してきた途端に聴取率が落ちて
従来の夜ワイド番組に近いスタイルに路線変更したからね
もともとエヴァネタとスタッフいじりで持ってたような番組だったから
LF+R改編で終わったのは当然だった
あの後井手のANNでのダメっぷりを聞いて、やっぱりなと思ったよ

630 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/19(火) 02:48:56.07 ID:9SQNga9b.net
>ゲルゲ
コケてるのに無理矢理続けてる感じだったANNSUPERに比べたら
当たってた時期があるだけまだマシだったんじゃね?
ANNSのポルノや矢口なんて数字悪いうえに聞くに堪えない放送だったもん

631 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/20(水) 09:11:13.50 ID:JIe/5lWZ.net
>>630
その後ポルノが復活したのは意外だった

632 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/21(木) 00:31:20.90 ID:VY5JRVRB.net
一度終わってレギュラーで復活したのは
糸居・所・坂崎・拓郎・小峰・荘口・松村・平野・ゆず・桃乃・藤井・大木・岡野だが
平野と藤井と岡野は納得いかなかったなぁ

633 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/26(火) 15:32:20.19 ID:j+Lhnatw.net
>>632
福山、くり万、アンコーも

634 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/08(金) 19:44:54.16 ID:edsBV2fB.net
THE東南西北

635 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/12(火) 12:10:11.75 ID:rQe2xt8Z.net
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でPerfumeや9mm Parabellum Bulletかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人が神聖かまってちゃんのCD持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
その神聖かまってちゃん持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次にBUMP OF CHICKENかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談で神聖かまってちゃんのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。

636 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/14(木) 12:54:22.53 ID:kWHx+nIU.net
ナインは酷すぎた。
ただ単にアイウエオ作文と古今東西してただけ。しかも毎回同じ。

637 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/14(木) 18:15:44.00 ID:Z3KDk7sC.net
圭修の1択だろ

638 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/20(水) 02:15:47.33 ID:O6cBBzRw.net
今やってるゼロのやつらだろ
月水の一部二部想像を絶するつまらなさ
一度聞いてみて

639 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/01(月) 16:03:48.25 ID:Pdnd0mEy.net
中島みゆき

640 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/02(火) 08:08:01.95 ID:tXCRttfm.net
団長

641 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/02(火) 13:51:52.62 ID:d8x4sq8m.net
ネスミス

642 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/03(水) 02:25:46.11 ID:WKJ29LBu.net
>>630
>ANNSのポルノや矢口なんて数字悪いうえに聞くに堪えない放送だったもん
矢口やポルノはつまらなかったが聞くに堪えないまで酷かったかな?

昔からこの系統のスレでANNSの聴取率が悪かったってきくが
ANNSよりガクト・押尾・松浦亜弥・春風亭昇太の方が
聞くに耐えられない放送だったからまだマシ
最初の1.2回で聞かなくなった

ヒダカトオル・いきものががりは思うほど悪くはなかったけど
ファンじゃない限りしんどい・・イマヤスやポルノも・・いまの金爆も・・

aiko・西川もナイナイの様に人気番組だったが・・
嫌いな人はjunkに流れるか聞かなかっただろうね
個人的に西川はレイブある時は意識的に避けてたな

643 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/05(金) 15:40:26.35 ID:seYIWFRs.net
近田春夫、自切俳人、コッペ

644 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/06(土) 13:48:03.03 ID:HWmAJxJJ.net
西川とか王道をつまらんとか書いてる奴は別にして
1部に限らず全シリーズ含めての定義ならば

平野友康、松浦亜弥、春風亭昇太、押尾学、ガクト、小栗旬、ライズ
アングラ、ポルノ、木下明水、バリサンの時の長渕剛

は必ず誰かの口から出てくると思ったw

あと、圭修、ABブラザーズ、ぜんじろう世代ではないけど解らんわけでもないw

645 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/09(火) 17:59:16.19 ID:NbW8zfOG.net
つまらんいうより、この人らの世代ではないけど。
とりあえず全く知らない上に名前だけ聞いて面白そうな人や気になる人(イメージ)

いんぐりもんぐり ダディ竹千代 ホフディラン 自切俳人 

646 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/09(火) 18:18:25.95 ID:NbW8zfOG.net
連投ですまぬが・・・連投ですまぬが・・・。

本谷由希子は全くつまらんかったってより、前任者が笹川美和やから助かったって部分あるよな。
逆に春風亭昇太は前任者がどうかとか、高田先生のゴリ押し以前につまらんかった。

これ、長渕キック、ガクト、押尾学容疑者、松浦あややでもつまらんかったのは
自分勝手でリスナー無視の蛾が強すぎた感があったよな。

本谷由希子はつまらなくても、リスナーの事考えてたよな。
つまらなくても、リスナーを大切にする人は好きやったな。

647 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/11(木) 20:58:16.49 ID:wxooResY.net
2003年以降の新生一部に限ってでも
有名無名関らず面白くない人や
今のゼロで充分なパーソナリティー多い気が
com.時代が酷かったからマシに思えてるだけで
本谷・笹川・大宮エリーなんて放送すら覚えてない
通勤時間の退屈しのぎで聞いてたが

648 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/13(土) 04:21:07.14 ID:61OZn7/p.net
>>642
西川は番組後期の3〜4年で現場スタッフとモメまくった上に
降板後に色々トラブル起こして3年近く出禁くらったから後味が悪かった

あれはスタッフも悪いが西川も悪い
ライブドアの一件で局内がピリピリムードのときに不用意な発言したりしてたし

649 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/25(木) 01:03:07.42 ID:Llh8/vyf.net
>>644
ファン目線から見ても、西川の後半4年間は面白くなかったよ。
特に石川が抜けてからは迷走状態に入ってたから。

650 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/26(金) 04:29:57.67 ID:+WewCEmw.net
西川は当時の現場担当だった鳥谷や松尾、長浜、森岡あたりとは今でも仲が悪いらしいな
この方々が異動になって松岡やビーチがメインになってきたから近年復活できた。
しかし松岡が勧める番組は酷い番組ばかりだな…と思う

651 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/26(金) 18:23:09.35 ID:eeYUf85q.net
>>650
復帰できたのは営業から戻ってきた三宅が出世したのが大きいんじゃないか
個人的な感想としては、三宅がディレクターやってたときが面白くて
岡部ディレクター時代の末期あたりから徐々につまらなくなっていったと思う

652 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/04/27(土) 23:07:58.98 ID:7WxaErLL.net
逆に三宅や松岡がまた居なくなると赤信号つくのか?
特に松尾鳥谷あたりが入った暁にゃ。
そういえば西川と福山が不仲になったと言われてきたのもこのあたりだな
同じ松岡系なのに未だ共演はない

653 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/16(木) 02:27:31.28 ID:Jnc/Gztu.net
ここ最近の水曜は三代続けて酷いな

654 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/21(火) 19:06:38.09 ID:vxU69PLZ.net
大体、水曜一部はタモリ以外はほとんど長続きしない暗黒枠だからな。
3年以上続いたのがタモリと小栗だけだし。

655 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/21(火) 23:22:59.14 ID:zQ6+rFba.net
>>654
aikoと聖恵は3年目を計画されていたが自分から退いた

656 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/22(水) 00:25:24.81 ID:VpFgRyBL.net
>>655
いきものは水曜一部を担当したのは1年足らずだったろ
aikoにしたって、いいネに移動する予定だったのを辞退したわけで

657 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/22(水) 01:47:03.49 ID:5omQzglE.net
aikoって4〜5年やってなかったか

658 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/23(木) 01:40:08.60 ID:zHRwwQ7U.net
>>657
そんなに長くない
旧二部制〜LF+Rを含めた水曜の1時枠の長寿記録ベスト5は
タモリ(7年)、aiko(3年4ヶ月)、小栗旬(3年3ヶ月)、
松村邦洋(2年9ヶ月)、小泉今日子(2年半)
他は全て2年以内で移動又は終了してる

659 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/23(木) 02:23:47.87 ID:ntXTWpWe.net
>>54
坊やだからさ。

660 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/23(木) 18:46:00.13 ID:JsePvDuS.net
とんねるずがおもしろいなんて
リスナーが増えたから深夜放送がダメになった

661 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/23(木) 23:15:13.88 ID:As5Aacvv.net
>>658
それなら金曜もっとひどいような
ウンナン以降から短命がつづき、特に有楽町に帰ってきてからは1年持てばだった
あの伊集院月曜・爆笑火曜ですら2年近くやれた人がたくさんいたのに

662 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/27(月) 16:59:53.78 ID:5UyqQnry.net
ラジオっ娘

663 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/27(月) 22:31:34.62 ID:4lqcNw77.net
>>662
茅ヶ崎か〜ら潮風〜♪

664 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/31(金) 13:28:21.17 ID:YfO1Lz8K.net
>>662
「電話好きっ娘ラジオっ娘、男の子には内緒なの」だっけ?

さすがにこれを知ってるのは45歳以上とかに限られるだろうね。
確か半年くらいで終わっちゃったし、俺も何回か聴いた憶えがある程度だけど、
確かに訳の分からん女の子3人がキャーキャー言い合ってるだけの酷い放送だったな。

665 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/02(日) 01:22:12.39 ID:VP1G7hVH.net
>>661
>ウンナン降板後の金曜一部
TMR西川とかいきものがかりみたいに比較的数字が良かった番組は移動してた

666 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/03(月) 15:36:41.22 ID:FpkMTzfp.net
>>661
>>665
本業が絶好調だったYUKIやますだおかだですら長続きしなかったからな
あとは木村筐也・平野友康・笹川美和・本谷由希子・有楽町音楽室と糞みたいなのばっか
AKBでも金曜一部の中ではマシな部類だというのが、この枠の惨状を示してる

667 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/04(火) 01:15:56.64 ID:yfIcEIaw.net
笹川は1部にきたガールズシンガーでは本業の売上が一番最悪なんじゃ
2部は谷山から今のmotoまで売れないが定番だが1部にくる知名度や売上じゃねーよな
みゆきユーミンYUKIaiko聖恵は紅白に出るような知名度、miwaも途中から勢いづいたが笹川は…

668 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/04(火) 03:23:09.36 ID:IOgxWSti.net
平野は苦情のハガキが殺到したうえに火曜日の松村のネタコーナーでこき下ろされてたな。
放送当時から、そのつまらなさである意味話題になってたw

669 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/05(水) 21:21:59.26 ID:C6gGonOY.net
>>666
キョーヤのANNで聴けたのは『beauty & stupid』のキャンペーンでhideが来た時くらいですね
あとは脈絡の無い『インディーズ』推しが急に始まって見苦しかったです
結局はフリートークや葉書コーナーで勝負が出来なかったんですよね

670 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/06(木) 23:55:17.11 ID:J9aohrAG.net
歴代最短で終了したANNって何だろ?(病気とかその他の特殊な事情は別として)
とりあえずそれが最も詰まらないって思われた最大公約数ってことでいいんじゃね?

671 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/07(金) 00:38:46.51 ID:XSLr1lQz.net
>>670
半田健人の9ヶ月とかじゃない?
あと金爆も半年で切るつもりだったらしい
アナウンサーでも上柳や上村とか普通に年単位でやってたのに

672 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/07(金) 18:32:10.22 ID:t+br08mw.net
特殊な事情とかは表に出にくいし大人の事情でクソ面白くもないパーソナリティが何年も続いたりする事もあったから担当期間だけではチョットどうでしょう

リスナーからの支持が得られなかった事と担当期間の短さが両立していたのは杉山清貴さんですかね
上柳アナの後任は荷が重すぎたような印象でした
『なんで上柳を降板させたんだ』と怒ったファンからの八つ当たりをモロに受けて気の毒でしたけどね

673 :嫌がらせ工作員情報等:2013/06/12(水) 06:31:43.48 ID:/gihHmmn.net
●逆手ごまかしスレッド立て・逆手撹乱スレッド立て、逆手なりすまし撹乱書き込みに注意!!
毎日嫌がらせをされています。
ラジオ操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) コントロール
撹乱策略工作員 集団ストーカー で検索。

674 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/13(木) 01:29:16.69 ID:Z6rfCZ6H.net
>>670
>>671
00年代前半までは半年で終わった奴なんてたくさんいるぞ
期間限定を除くレギュラーのパーソナリティ3ヶ月で終わったのは
岸部四郎・高信太郎・ピーカーブーとかかな

675 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/20(木) 01:24:52.28 ID:Wt9QAWa+.net
>>632
U-turnを忘れてる。土田の話では、木曜二部のU-turnは最初から半年の予定で始まって
どんなにハガキの数が多くても延長されることもなく予定通りに終了して、2年後に火曜comで復活した。

もともとニッポン放送は短いスパンで移動させたり入れ替えたりすることが多い局なので、
一概に「短命=不人気」とも言い切れないところがある。

676 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/20(木) 01:50:16.05 ID:9Ng/HJ2Z.net
いい時だけのニッポン放送と言うが本当にいい時すぎて肩叩かれたのってどんだけいるんだ?
・いい時に事務所が本業優先や聴取率と人気が釣り合わず
・いい時がきてギャラやもろもろでトラブル起こす
・いい時すぎてもだらだら居座る
ANNは昔からこのパターンじゃね?

677 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/24(月) 19:06:14.43 ID:8klwSaER.net
本当にいいときだけだったのは藤井隆・つぶやきシロー・ぜんじろうあたりかな
ぜんじろうは他局のレギュラーも同時期に殆ど降ろされてたから
ニッポン放送特有の見切りってわけでもないけどね

678 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/25(火) 01:54:39.26 ID:98BFPLYT.net
>>668
これといったコーナーがなかったうえに、一方的にマルチメディアがどうのと吠えてるだけの糞番組だったから
ほぼ100%苦情のハガキしか来てなかった

確か、苦情のハガキのRNを全部読み上げることができる程度だったから、
ハガキの数自体はそんなに多くはなかったんじゃないかな?
同じ時期に金曜二部やってたキュリオのノブと共に不人気番組の2トップだった

679 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/25(火) 02:04:17.61 ID:OHg2rJDj.net
>>678
それの再来みたいなのが今いるんだよな
AKBだのサブカルだの吠えてるやつが
文化人で当たりを引いたのって少なくない?
鴻上小峯あたりも結構批判あったしさくらももこ本谷エリーあたりはいい話をきかない。
妙にねらー評価が高い今の久保能町もちょっと…

680 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/26(水) 01:09:43.59 ID:of14fi3U.net
>>679
鴻上は企画やコーナーが面白かったと思う
小峰はもともと敵を作りやすい性格の人だったから仕方ない
さくらは録音放送しかできないならANNにレギュラーで出る意味がない
本谷はメール読まれたいだけの自称ネタ職人にしか受けなかった
大宮は下品すぎた
久保能町はまだ良い部類だろう

681 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/26(水) 12:42:03.04 ID:qXSH7/XV.net
女性歌手ではユーミンが一番ひどかったと思う
自慢と悪口ばかりだし、かと思えば急に陰鬱なテンション。
歴代女性歌手でなら歌唱力も最低。
無駄に長くやっていただけなんじゃね?
スポンサーたくさんあった時代なのに1社か2社しかない時期もあったぐらいだからよほどなんだろうが
たまに復活するけど毎回ゲスト出して褒めさせるだけの事しかしない

682 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/26(水) 22:27:02.04 ID:YWVD4KdM.net
さすがにスポンサーたくさんあった時代で1社か2社は流石にないだろうし
それお前が勝手に悪い印象に仕立てあげたいだけでは?
ユーミンは単調だったけど自慢と悪口ばっかりだった印象がない
それなら松浦亜弥なんか・・・。

自慢と悪口ばかりだし、かと思えば急に陰鬱なテンション。
歴代女性歌手でなら歌唱力も最低。
無駄に長くやっていただけなんじゃね?

あれこそ、もう二度と復活することは無いが。
aikoと対照的過ぎて萎えた。男でいう押尾学とガクト。

683 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/27(木) 00:11:35.34 ID:tYKvdIm0.net
>>677
96年の秋の改編で人間マンダラ以外のレギュラー全部降ろされてたけど、
ニッポン放送だけはせんじろうのANNを改編期より1ヶ月早く終了させてたw
>>682
LF+R末期以降みたいに不人気でスポンサーが撤退したんじゃなくて、
ユーミンの登板とほぼ同時に土曜日だけ1社提供番組に変わったんだよ
昔のサザエさんみたいなものだ

684 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/27(木) 15:05:31.65 ID:ozfEU6r1.net
>>682
俺はどんびしゃ世代じゃないからわからんが
みゆきとユーミンを比較して
曲→みゆき:陰 ユーミン:陽
ラジオ→みゆき:陽 ユーミン:陰
とでもいいたいのか?

ただサンスペの枠をスポンサーが少ないとか言ってるリスナーはアホだが

685 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/28(金) 01:10:35.58 ID:YDWuylER.net
もともと土曜一部は別枠だけど
圭修のときって冠スポンサーじゃなくて複数社だったような記憶が

686 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/28(金) 01:50:43.33 ID:CFKZou6s.net
ユーミンより後年のaikoや聖恵やmiwaが面白かったなあ…好みかな
松浦は聴いたことないがそんなに悲惨なのか?AKBよりひどいんかったんか?
女性歌手では笹川とかもあまりいい評価ないな

687 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/30(日) 04:43:00.47 ID:t/3aHVX7.net
松浦はそこまで可も不可もない感じ立ったから物足りない人がいたんじゃね?
大宮、はんにゃ、ネスミス、今のダイノジとAKB評論家は本当にひどい

688 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5b6r68vj.net
>>678
土曜二部の時に聴いてたけど苦情のハガキは覚えてないですね
というよりも、どんな番組だったか思い出せないですね
親戚のおじさんにANNを担当しているって話をしたら、ANNってのはどれだけスゴイ番組か、パーソナリティを担当することがどれだけ大変なことか、長時間熱く語られたって話だけ覚えています
あとはリスナーからの『妹と○してしまいました』って投書を読んでスタジオが気まずい雰囲気になってたのを覚えているくらいですね

689 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+sLKZ6VZ.net
土曜二部のときの平野友康は金曜一部時代と内容が違うからな
「お台場ラジオ会館」ってサブタイトルがついてて、
声優が担当コーナーを持ってたりしていわゆる「アキバ系色」が濃くなってた

690 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:muroZvUg.net
ネタコーナーが多過ぎる番組も困るな

691 :690:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:muroZvUg.net
書いてる途中で誤送信しちまったw

>>678
>>679
一人で一方的にしゃべってるだけの番組は参加する楽しみがなくて嫌だが、
その逆にネタコーナーが多過ぎる番組も困るな
職人が勝手に一人歩きしちゃってパーソナリティの存在意義が薄れてしまう
フリートーク・テーマトーク・ネタコーナーとバランスのとれた放送が一番いい

692 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:DcVo527C.net
今の月曜日は縦並びが酷い
坂拓は老害になってきたし、鬼龍院はトーク力がまるでない、団長は3カ月以上経ってもうるさいだけ
月曜日どうにかしてくれ

693 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JLORcC0R.net
むしろ近年マシだった月曜を探ったらいつになるか
和田五十嵐以外で

694 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9FecwBzE.net
宇野常寛は平野の劣化版、終われ

>>693
ロンブーの一時期ぐらいか?
福山も後半はやる気なかったし春風とか大宮とか最悪だし西川もあのあたりからつまらなくなった

695 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CUfAcVks.net
月曜日は福山一部、二部西川時代が良かったけどね。昔すぎる?

696 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jhQlLltw.net
伊集院が一部の裏やるようになってからの月曜でよかったのは
一部のロンブーとRのゼペットストア木村ぐらいかなー

697 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+4++fnRU.net
歴代つまらなかったJUNK
オセロ、山里、バナナ、波田、タカトシ

698 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jhhnuxoE.net
単なるリクエスト番組だったくり万やアンコーが良かったと思えるほど
月曜は22時・1時・3時の全枠でハズレ率高いな

699 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:j/mwG1mo.net
>>693
自分もロンブーや和田五十嵐かな
ここら辺は決してずば抜けて面白いわけじゃなく普通レベルなんだけど
その普通レベルすら下回る奴らが月曜には多い

700 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hXcFPntR.net
そのロンブーにしたって、SUPERに移ってからは徐々に勢い落ちてたしなぁ

701 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IRILUgjU.net
まず拓郎があんなに老醜晒すとは
QRの解説の豊田、TBSの狂鶏並の老害。
あんな歳の取り方はしたくない
月曜なら城田優もそこそこ頑張ってたかなと思うが福山や和田といい役者に合うんか?

702 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hXcFPntR.net
>>701
スレ違いですまんが、豊田泰光はここ数年は
文化放送にはほとんど出て無いような気がするんだが

703 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZCBH8/jn.net
そもそも役者が2時間の生ラジオのオファーを受ける・志願するっていうのが貴重なんだよね
拘束時間は長いし、イメージ重視だからヘタすれば役者人生も危うい
舞台の宣伝にしてもテレビやラジオでゲスト出演したほうが効果的
そんなデメリットのほうが多い中でやるから、よっぽど喋るのが好きな奴だしハズレは少ない(小栗みたいなハズレもいるけど)
アーティスト系はラジオをやるのが当たり前みたいな風潮だから変な奴連れてきて失敗するケースが多いし
芸人は「芸人だから面白い」って期待して聴くとダメだったって感じかな

あ、でも役者は役者でもゴリ押し系やアイドル系はダメだな
あれは喋りたくて喋ってる訳じゃなく仕事だからしょうがなく喋ってる奴が多いから

704 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:IRILUgjU.net
>>703
宣伝は自分のならいくらでもしていいがそれにマンセーを過剰に要求させたり事務所やレーベルの同僚や内輪に絡むときつい
前者はアイドル系、後者はアミューズ系に多いんだよな
つまらなくてもネタに昇華させてくれるのは好き
あとアーティストはソロ、グループ代表、グループとあるがおもしろさはその順番だな
グループ代表番組にグループがゲストに出るのはどうしても…
芸人が片割れだとひどいことが多いのにアーティストは逆な気がする
グループ、特に3人以上でやるのは本当にひどい

705 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wD44BQy2.net
>芸人が片割れだと酷いことが多い
コンビまたはトリオ活動中の芸人が単独で出たこと自体ほとんど無いような気が。
淳・大谷・たけし・山里以外いたっけ?
名倉・泰造降板後のホリケンは単独でやらずに大木と組んでたし。

706 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KNowGf5o.net
歌手は自分で曲作れるやつは当たり、作れないやつはハズレ率が高いよな
正直ハロプロやAKBは起用するべきでなかったと思う
創作皆無だから引き出しが少ない、イメージ重視で攻めない、派生まで宣伝がヒドい

>>705
今の水曜表裏は完全にひどいな
あとコンビが休んだりしてのピンの痛々しさが…

707 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Q5m+NPze.net
>>704
グループ代表だと「グループ名 個人名」って番組タイトル付けてるのもハズレが多いな
例えば「EXILE NESMITH」とか「ゴールデンボンバー 鬼龍院翔」とか「NoGoD 団長」とか

708 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KNowGf5o.net
ネスミスは法則に当たる
・グループ代表なのにEXILE系の内輪ばかり
・宣伝にネタを要求しない
・自身は創作しない 
・攻めた話やネタ投稿がない
・機械的な進行
・リスナー置き去り構成

当たる歌手系はその逆をゆくんだよな
ソロは自分しかいないから好き放題できるのが大きいのでは
そういえば来週は月曜ミュ〜コミにいきものがかり、金曜はaiko1部復活だがキレは残ってますかね?

709 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wD44BQy2.net
>>706
自分で作れる奴でも大ハズレ何人かいたでしょ。
水曜一部のつんくとか火曜com内包のハコ番組の小室とか。

710 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:h2Qv5H+M.net
笹川美和もひどかったな
更年期の人みたいにいつもキレてるか親父が社長だから〜ばかり
よほどひどかったのか半年で終わり、しばらく女子シンガーの番組自体がなくなった
アドレスも名前が同じmiwaに奪われた
(インパクトや人気もか?)
ANN1部やった歌手は長く生きるイメージがあるがこの笹川だけは完全に消えた

>>708-709
創作してないけどアイドルじゃない位置って意外にもないよな
近年は吉岡聖恵とネスミスぐらいか?演歌とかそこいらがあまりでないし

711 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:FvYcRAt0.net
聖恵は毎回アルバムに1曲自制作入る
笹川はなぜ1部に出されたのか未だにわからんがな
2部なくなったからか?
ANN終わって消えた人ってそう居ないのに綺麗に消えた

712 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:9FdaVHhq.net
>>710
基本的に演歌歌手はスルーだろう
二部の裏番組が演歌の番組なんだから

713 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pqG74jH5.net
>>711
鬼龍院とか本来2部スタートの人間が1部スタートっていう異常事態があった時期だからね

714 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:oFvDEzdu.net
>>711
いや、ANN終了後に消えた奴なんてたくさんいるだろ
旧二部やANNRやってた奴らなんて特にさ
全く見なくなって死亡説流された芸人とかもいたし

715 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:PjFm6zK9.net
このスレの定番松浦亜弥が結婚か

716 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lXZbEmz+.net
つまらなかった!つまらなかった!って
人の意見は十人十色とは言え
ここ十数年はどこかの曜日がつまらんだろうし
最近どうなってるか知らぬが
個人的な意見ですまぬが
一時期の一部は木曜以外壊滅的につまらない
と感じた事がある
そのうち2人がナルシストで偉そうな
喧嘩強そうな謎のミュージシャンと
今は獄中にいる喧嘩強そうなミュージシャン&俳優気取り

2日連続ベジータ様かよwって

あと松浦ぶっこんだのと
LF+Rの所為でゆずや西川ちゃんを10時代に追い込んだ奴はバカ
当時の若者リスナーでも10時代なんて違うことしてたかTV見てただろ

717 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:nQBewu63.net
>>691
松村の中盤以降と本谷はコーナー詰め込みすぎてて単なるネタ投稿番組になってたな

718 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cOeiG3TW.net
>>692
その坂崎&拓郎の終了が決定しました
ソースは昨晩の放送

719 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/07(月) 19:05:44.14 ID:57Dr2gIc.net
山崎ハコ

720 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/28(月) 22:06:50.30 ID:sg7PhX2z.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


721 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/28(月) 22:07:42.59 ID:sg7PhX2z.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・


722 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/29(火) 17:59:10.74 ID:0hzxWrYA.net
むかし、モー娘。の元マネージャーで。
調子乗ってオールナイトニッポン担当した挙句、
「辞めるないで!のハガキが1000通来なかったら辞める!」
って言い出して、結局は倍の2000通来た奴おったよな。
結局、何がしたかったんかわかんなかったけど。

723 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/31(木) 19:02:13.27 ID:Onwkyb02.net
今はもう全体的に面白くないんだよなあ

724 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/11/29(金) 23:32:51.31 ID:g8I3HxE4.net
全体的に面白くないのはLF+Rの末期(押尾とか使い始めた頃)からずっとだろう
ナイナイがギリギリのラインで、ナイナイ含めた1〜3組が辛うじて聞けるレベル
という状況が10年近く続いている

725 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/01(日) 02:09:12.72 ID:oqsWcrT5.net
ナイナイと松村が主軸だった一部二部時代の最後期は、
他の一部もロンブーゆず西川ユーミンがいて揃ってる感じだったけど
今はナイナイとオードリー以外はうーん・・・って感じだよなぁ
AKBはメンバー多過ぎて出る人コロコロ変わるし、
鬼龍院は本業ではブレイクしたけどラジオでははじけきれてないし
他の二組は論外

726 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/02(月) 20:47:58.11 ID:+y+dLPHR.net
実を言うと旧二部制の終盤あたりから1時台は雲行きが怪しくなってた。
つんく・イマヤス・KYOYA・平野友康は番組史上ワースト10に入る放送だった。
>>725の時期で割りといいラインナップになったかなと思いきや、LF+Rで自滅した。

727 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/02(月) 23:33:22.63 ID:yDhUj/0I.net
松任谷はホントなんで11年も続いたのかと思うわ
暗いし性格悪いの伝わってくるし、昔日曜夕方にやっていたFMアドベンチャーと同じテンションで深夜で話されてもなあと思っていた


でも、つまらないよりイタイなあと思わせてくれたのは辻仁成
若い頃からイタかったがANN終わり中年になって以降のナルシズム暴走はもうこんなの出会うことないだろうなあというレベル

728 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/03(火) 05:51:12.92 ID:Pz0XmvWa.net
>つまらないよりイタイなぁと思わせてくれたのは辻
これは当時ガキだったオレも思った。
その後のオールナイトにも色々と痛いパーソナリティが出てきたけど、
辻の痛さと暑苦しさは群を抜いていた。

729 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/04(水) 00:12:45.51 ID:cy7Lso8L.net
>>725の二部制の最後の時代もメンツ的には悪くないけど
ユーミンは完全にマンネリ化してたし
松村も番組で歌を出すキャンペーンとか誰得な企画を続々とやり始めて
かなり内容が劣化してたよ

730 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/05(木) 00:08:27.41 ID:kglpj6F3.net
昔は数字取れてても切られ時には切られ、取れなくても暖められた奴は暖められたが最近はその線引きがおかしくなってるな
AKBや金爆なんてもう切って別の歌手入れたほういいだろと言う人いないの?

731 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/05(木) 01:10:43.77 ID:23vNNoP2.net
>>730
ハロプロ勢は松浦がANNから降板した頃には低迷期に入ってたけど
AKBグループはキモヲタどもが金を落とす限りANNもまだまだ続けるだろう

鬼龍院はそろそろ久保能町や大谷と共に降ろされそうな気がする
中島みゆきが辞めた後の月曜一部はそんなに長く続く枠じゃないし

732 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/05(木) 12:42:00.66 ID:NgtGSmnP.net
金爆は全国CM明け直前フィラーが他曜日と違うし何か特別扱い感がある

733 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/07(土) 14:37:13.17 ID:RLbjnPwC.net
大谷がグッジョブニッポンを普通にやってるのを聞いてると、
大谷のANNの場合は真にクソなのはあれを企画したプロデューサーなのではないかと思えてくる

734 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/07(土) 22:58:05.14 ID:wlAI/2P4.net
担当チーフの松岡が無能すぎるんじゃ

735 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/12(木) 00:30:54.76 ID:eFhLOdZJ.net
ダイノジが名古屋のCBCでやってた番組は面白かったし、
大谷にはコンビで昔ながらのお笑いラジオやらせればよかったんじゃないかと思うけどなぁ。
ニッポン放送のスタッフって、たまに奇を衒ったことをして裏目に出ることがあるよね。

736 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/12(木) 01:14:50.29 ID:Q0OfQwWH.net
半田も小栗城田と並びが同じだからと変なくくりつけて寿命縮めたな

737 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/12(木) 05:30:32.40 ID:/ypZfABB.net
はんにゃ

738 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/12(木) 10:39:49.13 ID:q7uc+QpC.net
鬼龍院のラジオはハガキ職人が付いてなさすぎて聴くに耐えん。
深夜に小学生や中学生の女のクソみたいな投稿は苦痛すぎるわ。
もっとましなメールあるだろう。ねぇのか・・・

739 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/12(木) 16:55:16.55 ID:LgcOpXMe.net
LFは一度レーティング期間に自己批判する番組でもすべきだろ。「なぜLFは地に落ちたか」

未だにLFはラジオ業界ナンバーワンって制作が思ってる節がある。いったい何年1位とれてないんだよ

740 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/14(土) 02:43:44.70 ID:VcCP21zu.net
>>739
余所の地域の放送局がオールナイトニッポンじゃなくて他の番組選択し出したら火が点く

741 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/15(日) 15:52:10.31 ID:C/zHhKzl.net
>>739
転落の契機の一つとなったLF+Rについては幹部も現場も完全に失敗だったって反省してただろ

742 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/16(月) 08:36:47.41 ID:ACqa80im.net
パーソナリティの人選については、20年くらい失敗を繰り返してる感じだな
ネスミスみたいに「売れてはいるが明らかに向いてない」奴を選んだり
アンダーグラフみたいにレコード会社のプッシュした歌手をろくに吟味せずに使ったり

もともとが音楽番組だったから、TBSみたいにお笑い色を濃くできないのはわかるが
もうちょっと考えて選べよとは思う

743 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/17(火) 06:56:59.61 ID:RXUDqUOK.net
芸人や歌手で使える人がいないなら、局アナにやらせてもいいんだけど
吉田がリスナーズベストでダメだった後は若手の局アナが単独でANNやることはほとんどなくなったよね。
新規のレギュラーは新保が金曜GOLDをやっただけ。

744 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/19(木) 20:55:59.96 ID:ZzuHKIA8.net
>>738
てか、ハナからハガキ職人だとか常連リスナーみたいな存在を募ってないんじゃないかな
今のANN一部でネタコーナー多めなのはナイナイとAKBくらいでしょ

745 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/20(金) 22:11:22.52 ID:xHJKrKIG.net
コーナーの少ない番組が増えたのは

・スタッフにコーナーを作れる奴がいない
・自主規制で色々とめんどくさい
・調子に乗った常連がトラブルを起こす危険性がある

という理由が考えられる。

746 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/27(金) 00:06:04.66 ID:L/W9AUhc.net
自主規制については、倖田の羊水事件で一層強まったから
トークのみならずコーナーについても相当横槍が入ってるんじゃないかな?
基本生番組なんで、前もって「あれは言うなこれはやるな」みたいな通達が出てそう

747 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/27(金) 01:07:37.33 ID:GDbRV5gZ.net
ダイノジのデブのほう

748 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/30(月) 16:56:18.23 ID:jHoUCrP3.net
>>743
今でこそミューコミでアニヲタや自称ネタ職人からチヤホヤされてる吉田だけど、
単独でやってたオールナイトニッポンはかなりの糞番組だった記憶がある

749 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/13(月) 03:33:09.79 ID:m7wFf8l2.net
ネプチューン

750 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/31(金) 19:22:43.13 ID:xEE+667i.net
古都の侍

751 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/04/14(月) 20:03:01.37 ID:bjTlaebk.net
ハロプロ勢は一番おもしろかったのは和田薫だったのには異論はないよな?

というかプロデューサーズナイトは和田(この人毒吐くし何気に構成石川だった)以外つまらなかった記憶があるけどw

752 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/04/17(木) 22:22:57.82 ID:Fl55qLxI.net
一度だけどこかの教師がオールナイトをやったことなかった?受験世代リスナーからのハガキや電話に対して物凄い理詰めで説き伏せていて、正論なんだろうけど気分の悪い放送だった。気分悪すぎて3時まで聞いてしまった。

753 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/04/26(土) 21:57:33.83 ID:Xdi7uogy.net
今の時代なら、固有名詞出して批判的な事言っただけでアウトだからな。
本人に悪気がなくても。

754 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/05(月) 14:28:53.36 ID:k2ENIfBi.net
>>714
ANN経験者は、終わって第一線から退いてても、何かと活動出来てる人が殆どだよ。
そこらは流石ANNだとは思う。

755 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/05(月) 15:50:13.04 ID:k2ENIfBi.net
1992年10月期のパーソナリティは賛否両論分かれてる。
批判的な意見が多い一方で、支持する意見もそれなりにある。
批判的な意見が多いのは何でだろう?

実際聞いてみると、アクの強い連中が多かったが、ネームバリューが地味だったからか?
それとも、一気にパーソナリティを入れ替え過ぎたからか?
それとも電気グルーヴのネタにされていたからか?

756 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/07(水) 20:49:18.02 ID:9S90aZgr.net
>>755
とんねるず終了のせいじゃね?

757 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/05/12(月) 09:03:38.18 ID:HQknHvMI.net
>>754
1部限定だな
2部はなかなか残らない
でも、ANN経験歌手で紅白出た人が意外と少ないよな
トリなんか2012年の吉岡聖恵が初じゃない?

758 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/06/04(水) 23:40:32.41 ID:Eg1eYIER.net
はんにゃ

759 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/25(月) 16:39:49.63 ID:9MOa0kBO.net
コミネタカオとかは1部だったけどタレントとしてはおろかジャーナリストとしてもほぼ消えた
2部は消えた方が多い

760 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/15(月) 19:47:52.94 ID:JqH0ch0A.net
中島みゆき
 
糞つまらんかった
 

761 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/21(日) 22:05:40.24 ID:dsx3szI4.net
いといごろう さいとうあんこう かめぶちあきのぶ

762 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/06(火) 21:19:46.15 ID:/VswedwN.net
miwa とかいう出っ歯ブス

763 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/23(金) 18:18:16.34 ID:HTrNM3YD.net
はんにゃが史上最低だと思ってたが、同じ火曜一部のバックナンバーもなかなか酷いなw

764 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/24(土) 18:51:06.74 ID:tmOXGNFD.net
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
いやらしい目で見やがって!俺はそういう猟奇的な趣味ねーから!

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】

765 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/28(水) 04:02:43.96 ID:JMF9MtYY.net
ABブラザーズ
はんにゃ

両者に共通するのは、芸人としての売れ始めの勢いでパーソナリティーに
就任したまではよかったが、それが頂点だったってところ。

期待値が高かったがために、尻すぼみ感も半端なかった。

766 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/05/23(土) 20:45:26.57 ID:t9uEjlHx.net
所ジョージかな

ANNではまったく持ち味を活かせなかった

767 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/05/23(土) 20:53:17.14 ID:NfvbgQP2.net
1回だけのSPだったけど、前園のANNかな
たしか、合間にかけた曲が全部前園のカラオケだった気がする

768 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/05/27(水) 00:50:24.68 ID:4e1rNkfX.net
コンビ時代のビビるで大木が休んでた頃

芸人辞めたのも抗議のファックス、メールが殺到したからだろ

769 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/18(木) 19:22:43.05 ID:2nkTiCgi.net
>>755
加藤いづみ、橘いずみ、清水宏、石川よしひろのANNは良かった。

770 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/24(水) 08:26:03.03 ID:0Ed7MYW8.net
ダディ竹千代

771 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/24(水) 23:26:47.77 ID:8tJ+RYqU.net
鬼龍院翔、back number、岡村隆史、山下健二郎、アルコ&ピース、三四郎、吉田山田、ミッツマングローブ。
みんな降板して、 外岡えりか、横山ルリカ、菊地亜美、真野恵里菜、松井玲奈、渡辺美優紀、倉田瑠夏、石田佳蓮らに交替してもらいたい。
(ちなみに鬼龍院翔とback numberは本業は芸人ではなく、歌手である)

772 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/25(木) 00:49:09.36 ID:pXBZM/01.net
外岡えりか、横山ルリカ、菊地亜美、真野恵里菜、松井玲奈、渡辺美優紀、倉田瑠夏、石田佳蓮。
みんな降板して、 鬼龍院翔、back number、岡村隆史、山下健二郎、アルコ&ピース、三四郎、吉田山田、ミッツマングローブらに交替してもらいたい。
(ちなみに松井玲奈と渡辺美優紀は本業はアイドルではなく、風俗嬢である)

773 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/26(金) 14:27:42.10 ID:LKPuX3gX.net
ユーミン

774 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/26(金) 20:44:00.49 ID:Atha0GaP.net
酒鬼薔薇を漫画化する出版社がある言うバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/33795133.html

775 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/27(土) 09:43:32.94 ID:B8spNmxR.net
>>765
地獄の4時間番組だったわ、ABのやつ

776 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/27(土) 12:43:08.32 ID:qpzLORFr.net
>>775
鶴光の後釜は厳しいね。

777 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/27(土) 14:06:58.36 ID:jbQwYcDF.net
>>768
ビビるのANN聴く時点でまちがえてる
大木なんて飯島愛のおまけタレント

778 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/28(日) 20:57:03.77 ID:5dX6+r2x.net
miwa

779 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/01(水) 22:54:31.79 ID:SVDN5/CT.net
>>777
ビビるは二部時代野球ネタ多かったけど結構面白かった記憶があるな

780 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/06(月) 18:08:27.69 ID:SEdrQbJE.net
>>779
若田部は歩いてこない♪
だから走って湯上谷♪

781 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/09(木) 20:08:27.95 ID:hfXKIPlY.net
>>775
なら、すぐ寝ろ

782 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/10(金) 00:49:44.41 ID:1ejmZ5a3.net
>>781
詰まんないからリスナーはすぐ寝てただろう

783 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/09/30(水) 13:21:54.19 ID:Ff0yPHsL.net
>>677
もうなくなったかと思ったら大原櫻子が入って来てmiwaがあっさり放逐されたあたりまだいいときだけの〜は生きていた

784 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/24(土) 19:04:26.80 ID:uoB6CpQQ.net
近田春夫&コッペ
 

785 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/04(水) 20:40:34.69 ID:aHwhpOGh.net
>>784
NHK-R1・午後のまりや〜じゅ!
花金の15:10〜16:55、近田春夫・先生の
『歌謡曲ってな〜んだ?』の破天荒な選曲、大爆笑だが!

786 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/21(月) 18:06:14.72 ID:lAu3MTGU.net
>>763
本業が好調なせいなのか、聴取率悪くてスポンサー少なくても続いてたけど
まさかの紅白落選で雲行きが怪しくなってきたな

787 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/23(水) 14:42:32.30 ID:g1ax9/Wf.net
過去にニッポン放送で番組持ってた女性パーソナリティ連れてきて
10時台にエバーグリーンもどきな音楽番組やってるが
あれも相当つまらんよな

788 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/27(日) 03:00:50.99 ID:J+sNOOle.net
フミヤ

789 :P.N.名無し大好きっ子さん:2023/07/01(土) 18:40:30.96 ID:Mx6U4D1eR
刺殺事件か゛流行ってるけと゛.曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家みたく調子こいたことやってるとズドンとやられるゾという緊張感が
少しだけ日本社會に芽生えてきたとしたら、銃刀法という惡法廃止の足元にも及ばないものの,社会全体としては良いことだわな
何しろ騷音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らしたりと公然と住民の権利を侵害しまくってる法の上に自民党というキチカ゛イ腐敗國家だしな
博多駅前刺殺なんて事件前にポリ公が関与してたあたりで背景か゛透けて見えるた゛ろ
大方,存在自体が害悪て゛しかないクソポリ公に頭ごなしに煽られてフ゛チギレちゃったってところた゛わな
四六時中猥褻がらみて゛逮捕されながら威力業務妨害へリ飛ばしまくって望遠力メラて゛女風呂のそ゛き見しながら騷音まき散らして暇すぎるし
お前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業を壊滅させ、税金泥棒丸出して゛莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて
災害連發させて住民殺害しまくって腐敗政府經由でみかじめ料を得てる史上最惡のヤクザなんかに頼ったらと゛うなるのか想像しろよ、遅いけと゛

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 789
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200