2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のラジオって古いよな〜

1 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/20 00:18 ID:URYGdXUi.net
びっくりだぜ
それに比べて最近のは先進的だね。
サイコー

2 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/20 02:05 ID:QhKMwfH8.net
2

3 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/20 05:58 ID:PH5KB0Aq.net
>>1
お前、もういいよ。

4 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/20 06:53 ID:coUIH2BH.net
ヨン様

5 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/20 17:45 ID:2vtabczN.net
意味不明

6 :フィヴブ:04/06/21 21:03 ID:YD0S1M03.net
>>1
今でもアナログチューナーのモデルはたくさんあるぞ。
糞スレ立てるなー!

7 :3:04/06/23 00:54 ID:gDXhmmRS.net
>>6
君は勘違いをしている。

8 :新大阪 ◆.CzKQna1OU :04/06/23 10:58 ID:R4kwQfeU.net
プリセットが一番画期的だったw

9 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/23 22:30 ID:rfFiqXI9.net
そりゃ昔のラジオが新しかったら話持たん罠。

10 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/27 11:44 ID:Q0wBrcLz.net
ラジオはあんまり進化していない。番組もチューナーも、
ステレオにするより日本全国の放送が国内なら全部聞ける様になるとか。

11 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/04 15:18 ID:WHx9nxrj.net
test
ttp://keiworks2003.hp.infoseek.co.jp/konoutaha/ANN-851006.mp3

12 :test ◆3CUZ6psELs :04/07/14 22:55 ID:h72sQim5.net
test

13 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/15 22:45 ID:IioSJgst.net
とりあえず保守っとくかw

14 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/15 23:14 ID:x8wsZbjh.net
=アホの酒田って阿呆だよな〜
=ガッツ石松って石頭だよな〜
=松下ってサンヨーだよな〜
=キリンってアサヒだよな〜
=毎日って朝日だよな〜
=目玉親父ってジャムおじさんだよな〜

15 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/16 14:46 ID:vHesPAww.net
むしろ後退してるな。

16 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/16 16:24 ID:OcB2tbKg.net
=頭痛って痛いよな〜

17 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/17 10:50 ID:/DMf1mRO.net
=登坂車線って坂だよな〜

18 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/17 18:34 ID:DstudO5i.net
=登坂淳一ってアレだよな〜

19 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/18 13:16 ID:Omx00Njc.net
=登坂アナっていっこく堂だよな〜

20 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/18 15:57 ID:NtMf5g0A.net
そういや短波って最近聞かないな

21 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/09 10:48 ID:nvmkf/sI.net


22 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/10 14:29:03 ID:6oq0S0Tk.net
HARDOFFプレミアつけやがって。

23 : ◆JuBzgxcV9g :04/11/18 03:53:19 ID:EO010dvc.net
te

24 :シマウマ:04/11/24 19:45:12 ID:U0XHbHA6.net
古いラジオを新しいのじゃなくてやるところがいいよな

25 :フィヴブ:04/11/24 22:15:26 ID:62J+N9ij.net
このスレまだ残っていたのか!
いろいろな板にこの手のスレがあったが、ほとんど消滅したようだな。

26 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/24 22:51:11 ID:YqLC3/qc.net
>>1が定期保守してたんだろう

27 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/11 17:36:30 ID:yKoUJALU.net
ところでNHKの気象情報
"南大東島のはるか沖合い...."
どこらへんのことなんだ?

28 :ラジオがゴミ:04/12/20 14:34:46 ID:NXO4bdm+.net
AM放送もFM放送もあと10年くらいですべてデジタル変調の放送に切り替わり
現在のような放送は聞こえなくなります

29 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/20 17:35:35 ID:T2ghExko.net
昔のAMラジオの周波数って「10kHz」ごとになってたらしいけど(LFは1240、QRは1130だと思った)、いつ頃から今のように「9kHz」ごとになったんですか?

30 :BCL:04/12/20 21:12:38 ID:bYNcDF68.net
>>29
中波が10kHzから9kHzセパレ−ションになったのは
昭和53年(1978年)11月23日 勤労感謝の日。
グリニッジ標準時の0時1分、つまり日本時間の朝9時1分が
正式な切り替え時刻だが、日本では試験電波というかたちで
朝5時丁度から切り替わった。
当日はこの瞬間を体験するため朝4時台からTBSを聞いていたが
それまで950kHzだったのが5時の時報とともにプツンと切れて
2〜3秒後、少しずれたところから聞こえてきた。
このときのアナウンスは確か
「TBSラジオは只今から、周波数954kHz、出力100kWで試験電波による
 放送を開始いたします」だった。
カセットテ−プに録音したが、26年前なので押入の隅。
もちろん10kHz時代の各ラジオ局や、
NETテレビ・東京12チャンネルのベリカ−ドも集めていた。

31 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/22 22:11:48 ID:jLo7SZfP.net
950kHz時代、TBSラジオのキャッチコピ−は
「ラジオは真ん中TBS」だったが
954kHzになったとき
「キュ−ゴ−ヨン ラジオははずむ TBS」に変わった。

32 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/04 02:33:14 ID:BB+/Axr6.net
>>27
遅レスだが、
tp://www.asahi-net.or.jp/~TX6F-NKMR/meteorology/weathermap.html
ここが参考になるから見ると良い。その言い方だと「漁業気象」と思われる。

33 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/08 12:34:36 ID:Yb/98Z/V.net
28へ 心配ない デジタル放送受信して AM FMで再送信
 ま 君が生きてる間は なくならないよ。

34 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/04 22:28:10 ID:UHfTOI0N.net
>>28
デジタル化の計画があるとは聞いていたが。
鉱石ラジオが役に立たなくなってしまうな…

35 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/22 01:47:27 ID:5iEr8ke+.net
ラジオはデジタル化する意義は無いと思うが、本当かね?

36 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/04/23(土) 12:35:24 ID:qvDTjgn8.net
保守

37 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 05:30:13 ID:AGGrFKCD.net
【「昔の…は古いよな」シリーズに宣戦布告!】
独特のデムパ口調でホモカッパ閣下が乱立させている
「昔の…は古いよな」シリーズ。
ここでは「昔のものの新しさ」について語りましょう!
ホモカッパスレには積極的に出撃、迎撃態勢で。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1116879797/l50

38 : ◆EFBt/pII5Y :2005/09/24(土) 04:28:53 ID:PUwtq8dD.net
昔のFMチューナーにはな、
マルチパスメーターというのがついておってな、
八木アンテナなどの指向性を合わせるのに使ったものぢゃ。

昔のラジオにはな、
MW/SW/PHと3つのホジションがあったものぢゃ。
MW--中波...SW--短波....PH--レコードプレーヤー再生
というわけぢゃ。スピーカーのないレコードプレーヤーからの
コードをラジオに突っ込めば、ラジオの筐体でレコードが聞けたわけぢゃな。

39 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/24(土) 08:27:14 ID:OpftQVRi.net
昔のラジオって古いよな〜 ←この新曲新しいよな〜 と言ってるの変わらないんじゃ…

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/19(日) 00:06:42 ID:hoTSgO+J.net
さるべーじ♪

41 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/08(木) 21:46:20 ID:MrKLo2h8.net

































42 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/02(日) 22:04:24 ID:gFm3S95H.net
まだあるのか!

43 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/13(木) 18:06:59 ID:ns/l/2yp.net
今年の新人は新しいよな〜

44 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/09(月) 20:30:48 ID:TcEBBDPe.net
LEDが輝いて同調を知らせるのもいいけど、ラジケータの針が振れるのを見て
周波数を合わせるってのも捨てがたい

45 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/03(日) 20:49:42 ID:wf64CgK0.net
なんといっても周波数を目測で合わせていたんだからなぁ。
ま、今の100円トランジスタラジオだと954のTBSが文化のあたりの場所で聞こえるんだが…
MP3プレーヤでのFM受信機能ってけっこう使える。
メモリも10局近く可能だから出かける先のコミュニティFM局の周波数を
プリセットしておくと楽しいよ。
もちろん録音ができるから後でベリカードも申請できるしね。

46 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/04(月) 12:52:50 ID:mHR1tZbq.net
大音量って大きいよな〜

47 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/04(月) 12:56:50 ID:SNNobcpu.net
マヌケ

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/04(月) 13:13:42 ID:2sUsGxdv.net
昔のラジオはガリったりするから困る

49 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/05(火) 20:40:16 ID:3P+gCLSO.net
このスレ アタマ悪すぎ

50 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/08(金) 16:04:38 ID:xYDVkMJc.net
おにぎりって、握って作るんだよね。

51 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/10(火) 17:51:40 ID:BZstP9Fu.net
fにwpんjkねl

52 :なっしんごなちぇーん:2007/05/10(木) 02:44:04 ID:1y9XIx+H.net
僕は NHK東京594の森口博子専用にソニーのアナログ短波SW11 買ったんだけど こんなの使えねえ〜
感度はいいけど 音は悪いしさ どこの局きいてんのかわかんないしさ 同調はしにくいしさ 
多少は 603KHZの混信を回避できるけどさ 
やっぱ買うなら絶対にデジタルチューナーだ
今時アナログ短波ラジオなんて せいぜい電気グルーヴが サンプル素材として使うぐらいしか使い道がないね!




53 :なっしんごなちぇーん:2007/06/13(水) 02:58:38 ID:rnAJcx8c.net
ただ 僕のお父さんが持っていた東芝のRP−なんとか
てのは (1981年発売)は よかったです
アナログなので 使うのは難しいけど SW11よりは 使いやすいし 音も柔らかい感じで よかったです!
アナログ短波ラジオは 昔の奴はよかったですね〜

54 :なっしん:2007/07/16(月) 06:40:36 ID:AERWMvAE.net
特に 電気グルーヴの砂原君は ソニーのスカイセンサーもってるんだってよ
これならいいな〜

55 :なっしん:2007/07/16(月) 06:43:35 ID:AERWMvAE.net
特に 電気グルーヴの砂原君は ソニーのスカイセンサーもってるんだってよ
これならいいな〜

56 :なっしんごなちぇーん:2007/07/17(火) 04:27:34 ID:w5GrFnTZ.net
新しいのは 松下の U700とU350がほしいね

57 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/23(月) 20:58:02 ID:xBCy1mb+.net
名刺サイズラジオって小さすぎで心もとない
パナのペッパーみたいに手帳サイズで、厚さもソコソコで
スピーカでもバッチリ聞けるラジオが今もあれば良いのに。

58 :なっしんごなちぇーん:2007/11/26(月) 06:26:14 ID:HKwr7tTU.net
ソニーのウォークマンとアイワの名刺サイズラジオで3980円のがあるんだよ!
これ買おうかな?
あと中国製の短波ラジオでデジタルで 2480円のが100満ボルトで売ってるぞ!

59 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/10(月) 17:18:41 ID:00754WmP.net
結局、このスレを立てたバカって馬鹿なんだよな〜
ってことが判っただけだな。今のテレビって新しいよね〜

60 :なっしんごなちぇーん:2007/12/11(火) 20:01:33 ID:30iBf2A8.net
古くはないけど森口博子専用として買ったSW11
折角だから使ってみよう
練習すれば慣れるだろう

61 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/01(土) 09:10:29 ID:71EOqdB7.net
昔のカーラジオを使ったことがある。
AMだけのラジオで、よく聞くラジオ局の周波数を
5個のプリセットボタンに記憶できた。

1.NHK第一 2.NHK第二 3.TBS 4.文化放送 5.栃木放送
の順番にプリセットしていたな。
当時のカーラジオはプリセットの精度が低かったこともあり、
プリセットボタンを押して聞きたい局を変えた後に、手で
つまみを回して雑音が少なくなるまで微調整する必要があった。

この問題は、現代のシンセサイザーチューナーで解消している。

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/08(土) 10:17:10 ID:IKxFUHV5.net
栃木w

63 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/09(日) 21:50:47 ID:EisCeiOp.net
ヒュンダイのシンセサイザーチューナーは良く聞こえるって評判だ。

64 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/09/09(水) 22:34:34 ID:tO73vdmN.net
ヒュンダイと聞いただけで笑ってしまう

65 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/03(木) 02:12:58 ID:jUV4a5QS.net
>> 5.栃木放送

オレは栃木生まれだが・・・一度も聞いたことがない局。

66 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/03(木) 16:58:43 ID:7QwNfy0I.net
>>65
聞いたことがない局があるなんて贅沢だな

67 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/09(土) 16:27:05.86 ID:5IJz0tpB.net
6年前のスレまだのこってるんだ

68 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/13(水) 23:25:51.02 ID:yzbwNHse.net
今、ICレコーダーでいわゆるかつての”エアチェック”している。
FMラジオがついてて、チューニングせずプリセット。
AMラジオはイヤホーンジャックとICレコーダーのAUDIO INジャックを
オーディオケーブルでつないで。
ラジオたんぱ(ラジオNIKKEI)はRADIKOで聴けるエリアじゃないので3バンド
ラジオ(FM,AM,SW)で聴いて同じように録音。

カセットデッキもいちおう生き残っているんだが、カセットをWAVE FILEに変換する
以外に使わない。


69 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/11(水) 22:26:55.40 ID:VO0fFCXH.net
昔のラジオ番組は面白かった!
最近は韓国美化工作番組ばかりで不愉快になります!

70 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/27(金) 21:17:24.37 ID:nDlwzARE.net
たしかに昔のラジオは面白かった…
最近はWWW

71 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/04/28(土) 00:57:22.46 ID:3XyBXzv+.net
韓流ゴリ押しがウザすぎます。

72 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/26(金) 07:55:36.27 ID:6kKAvhts.net
レストアされた真空管ラジオを使い、栃木放送の番組を聞いてみた。
本当に鼻が詰まったような音だった。

昔の人は、ラジオを聞く際、鼻が詰まったような音で放送を堪能していたのかと思うと…。

真空管ラジオのスピーカーはマグネチックスピーカーであり、周波数特性などの性能が悪かった時代のこともあり、
再生性能は電話と同等であり、高音域がカットされ、低音域と中音域だけになるので、列車の車内放送の声のような音になる。

昔からは、「アナウンサーは鼻声」、「ラジオの歌は鼻歌」と称されたという。

73 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/02/12(火) 11:38:02.40 ID:aUtemY26.net
K‐POPがウザいよ〜!

74 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/21(火) 05:33:17.45 ID:TcdcoLd3.net
ソニーのスカイセンサーより前に出たラジオが現役
11Dっていうやつ
かれこれ40年これでラジオを聴いてる

75 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/03/19(土) 08:50:24.16 ID:p9/lg+pC.net
今となっては、なんでプリセットがたくさんあったのかわからん。
アメリカだったらいいが、日本じゃ田舎だと意味がない。

76 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/03/21(月) 10:44:28.55 ID:KUo9c/mJ.net
カーラジオでは運転しながら選局するので、プリセット選局は必須だよ。

たまにしか行かない遠方の地域に行った場合は、メインのプリセットは控えをとっておいた上に、
オートプリセットで上書きして登録することになる。
それが無いラジオの場合は、ひたすら周波数を合わせての選局となる。
まあ、関東地方から四国地方に行った場合などでは、広い場所に出て、
ラジオのスイッチを入れて、周波数を合わせているうちにわかるけどね。

77 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/11/09(木) 17:26:32.76 ID:vVegZi37.net
a

78 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 09:54:23.22 ID:9uVzJB/p.net
ラジオも面白いけど得できる儲かる情報とかぶろぐ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

Z5CYY

79 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 16:52:34.99 ID:QvFfAfFI.net
a

80 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 05:55:03.34 ID:hngHftzI.net
懐かしラジオもいいけど最新の稼げる方法とかもいいのでは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

GGTWY

81 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 12:14:25.59 ID:0VxJkjvc.net
p

82 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 12:21:45.17 ID:eKtJoBG0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

CON

83 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 12:18:31.98 ID:UmhjZvbB.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

YLB

84 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/04/17(水) 23:07:01.96 ID:gz11v4g0.net
今はスマホでradikoを通じて綺麗に聴こえるから
ラジオ自体必要ないよね。
自分はマンションに住んでてラジオの電波が
ろくに入らないからradikoは本当に
便利だから。

85 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/04/22(月) 08:12:39.06 ID:SGOhs9ns.net
>>67
この調子であと5年は残ってるんじゃないかな
スレ落ちしなければね。

86 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/02/09(火) 15:38:37.38 ID:UdVz74/E.net
HHJ

87 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/05/16(日) 16:41:58.03 ID:wzbcBsKn.net
いまは、radikoプレミアムで全国99局自由に聞けるよ。

88 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/05/16(日) 16:43:33.50 ID:wzbcBsKn.net
ナシヨナルのワールドボーイ
いまも現役。

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/05/16(日) 21:39:50.30 ID:wzbcBsKn.net
大学受験ラジオ講座。旺文社蛍雪時代。

90 :P.N.名無し大好きっ子さん:2023/06/14(水) 05:29:49.52 ID:uxXa9WdiV
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人政治やってる論理もクソもない□クに勉強してない議員た゛らけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能力を有してる奴が多いのは橋下徹の意向て゛容赦なく知的能力の足切りやってる成果なんだろうけと゛、いい年して玉遊ひ゛とか
してる無能を讃えてみたり,曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家の霸権主義に利用されてるウクライナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり,危險極まりない原發推進すれは゛電氣料金は下がるた゛のほさ゛きか゛ら鉄道のЗΟ倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やしてヱネ価格暴騰させて温室効果ガス倍増させて気侯変動させて災害連発させて貿易赤字に.そんなバカの象徴万博を誇っ
てみたり、騷音によって知的産業に威カ業務妨害して壞滅させて原發とか笑わせるレヘ゛ルにまて゛曰本の技術カ低下させて,勉強妨害して犯罪
惹起しながら動物虐待は罰則強化しろ.子の虐待には金くれてやれだの,いつの間にか憲法の下の平等に反しないヘ゛━シックヰンカムも言わ
なくなって社会分断惹起して治安惡化とか.頭は回るか゛古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТТРs://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 90
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200