2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2クール】過去のアニラジ【打ち切り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:27 ID:T0K+kzi6.net
今はもう終わったアニラジについて語りませんか?
もちろん放送中の番組でもOKです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:47 ID:T0K+kzi6.net
アニスタ.TV
ttp://www.anista.tv/
インターネット放送のコンテンツが満載です。

アニメイトTV
ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/index.html
上に同じ。

ボイスクルー
http://www.fan.to/voicecrew/index.htm
AM神戸、HBCラジオ等で放送中の番組です。







3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:49 ID:T0K+kzi6.net
BBQR
ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/ag.html
文化放送のネット放送コンテンツです。



4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:58 ID:6EjU7NWz.net
おっ、関連スレでも張っておくか

復活してほしいアニラジの番組
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1056364153/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:19 ID:T0K+kzi6.net
>>4
乙です!
そっちにも書き込ませてもらいますね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:33 ID:spJ77hby.net
>>3
IDがQR

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:39 ID:uQwHwPhT.net
ドリカン
バーチャルアドベンチャーウエスト

当時、ラジオ大阪と文化放送で真裏だったから聞くときに困ったなあ。
今ではそんなこと無くなってなんか複雑だぁ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:51 ID:CRQOnJbQ.net
伝説の番組「アニメトピア」もう25年くらい前か?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 04:18 ID:RVS7EiLw.net
こちらミッチ放送局

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:15 ID:Kf3xxsj0.net
スーパーアニメガヒットTOP10
アニガメパラダイス

荘口が神となっていたあの日が懐かしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:46 ID:t/ljTltl.net
上田祐司の放課後ワンダークラブが好きだった。上田祐司のテンションが異様に低かったような気がする。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:56 ID:zjXnHY2E.net
金月真美のムーンシャインという番組、とても好きでした。
あと田村ゆかりのはあとのためいきも。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:23 ID:qcnWanGo.net
銀ほえ忘れんなYO

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:38 ID:1eRM/e0J.net
>>9
> こちらミッチ放送局
ハローポピーが抜けてる。
バンダイ統合でポピーが無くなった後は「ハローこちらミッチ放送局」と間の抜けたタイトルになった。
アニラジではなかったような気が駿河・・・



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 04:53 ID:aG141zOf.net
↑演歌かかってたもんな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:18 ID:zU2XcJk2.net
アミューズメントパーティ ファーストアベニュー(TBSラジオ)

DJ 笠原弘子 久川綾

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:01 ID:TiI3lNU9.net
>>16
あの頃から向井アナはアニメ担当アナだった

18 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/02 03:27 ID:RKGgCr1+.net
櫻井孝広の一杯一杯が終わりましたね

19 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/02 23:49 ID:4Vm7K06l.net
マクロスワールド マクロス7と同時期に始まった。
番組のなかで、初代マクロスの一条輝役の長谷有洋さんが
亡くなったとのアナウンスがあった。
自殺だったのだけど、そのことについては何も触れられていなかったよ。

20 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 23:06 ID:5YISZpbW.net
椎名へきるのShine in Naked が好きだった
夜遊びした後、家に帰るときクルマの中でよく聞いた

21 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/05 08:56 ID:x1kDcQ7I.net
>>11
オタクを罵倒する「くさい!」
おみまゆをからかう「バーチャルだから風呂にも入れないのか?」
ときメモに皮肉を言う「いつになったら、卒業させるんだ」


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:00 ID:twMIBGQf.net
人によってはナッチャコパックもアニラジと思うかも知れんな。

23 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/08 05:56 ID:BPNnUu05.net
>>22
 藁他。
 しかし広義に取り杉。


24 :名無しさん@お腹いっぱい:03/11/13 04:09 ID:fqF96t9t.net
櫻井智が出ていたアニラジはどれも最悪。
(特に末期のTOMOだちラジオはひどい有様。)

25 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/13 22:27 ID:sN8ZC6GS.net
>>23
それを言ったら東京ダイヤル954もバックグラウンドミュージック
(ともに若山弦蔵さん)もアニラジだなw

そういや最初の頃のアニラジグランプリは中島美千代とかの番組まで
アニラジとして取り上げられてたな。イサミしかやってないのに。

>>24
TOMOだちラジオといえば初代の打ち切り事件って覚えてる?
打ち切ったメディアレモラスも今はなく…。

26 :名無しさん@お腹いっぱい :03/11/14 01:25 ID:z1/FAxms.net
>>25
その話は聞いた事あります。でも、その時の放送は聞いてないんですよ。
確か、初代の時のディレクターって国府田マリ子のGM(当時はゲームミュージアム)
とかやっていたさとデューだったと思います。(違ってたらすいません。)

27 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/14 22:54 ID:+Hw+zAN+.net
>>25-26
たしかアレだったよな?

最初はメディアレモラス(ポニーキャニオンのそれ系専門の会社)提供で、
あの当時桜井智をビクターエンタテイメントと取り合ってたらしくて、
ビクターはマクロス7の番組で、レモラスはこれでアプローチかけていたらしいが、
最終的にビクター所属に決まったら突然打ち切りになった。

んで次の週から提供変わらずに突然訳のわからねぇ番組に変わってたな。

で、あの後ビクター提供で番組復活と…なんか会社間のドロドロとした内幕がw

28 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 04:40 ID:JoeQO0zS.net
TBSで何年か前にやっていた月曜〜金曜まで1時間やっていた
「ファンタジーワールド」の中でよかったのは、飯塚雅弓の初めての
アニラジ(?)の「角川ドラマルネッサンス」と「センチメンタルナイト」と
「ミッドナイトあすかチャンネル」で、
逆に嫌だったのが「ラジオ声優グランプリ」や「S−neryのジョカラジ」
と「角川アニメホットライン」とかですね。
(大野まりなと前田このみと宇和川恵美が自分勝手に暴走したのが理由です。)

29 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/18 14:38 ID:uo98PA3s.net
「To Heart」(文化放送・ラジオ大阪)

ゲーム・アニメでレギュラー張ってなかった豊嶋真千子が
なぜDJやってたかは解けることのない永遠の謎(w。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:23 ID:5nIOUmBz.net
>>28
しかし、6年前までファンタジーワールドやってた深夜0時台の
TBSの今の変わりよう、どう思ってんだろ・・・・・。

31 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/18 23:03 ID:aNguehfY.net
>>30
まぁそもそもあの枠でファンタジーワールドが始まったことの方が珍事だった訳で。
元々はミッドナイトパーティーとかの枠だったからね。

個人的には今のTBSがラジオ大阪の番組をそのまんま持ってきたのに驚きだが。
昔ラジオンズ持ってきたときは宛先はTBSに差し替えていたのに…。

32 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 23:01 ID:LwUkWpkv.net
>>16
スポンサーだったNECインターチャネル(一応、現在の社名ね)が当時、
カードゲーム「モンスターメーカー」をPCエンジン用RPGとして出すので
そのCMが毎週流れていたが、開発が遅れに遅れ、とうとう最終回放送までに
発売されなかった、という情けない話。

33 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 00:37 ID:4rr0s7Y8.net
>>32
「夢さめ学園 イイナ向上委員会」「超時空学園SORANE」あたりで
CMだけ流れてた、PSソフト「イイナ」と同じようなパターンか。

34 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 01:39 ID:HDDJ6l2G.net
>>32
それを言ったら「kanon〜水瀬さんち〜」で、
毎週「『クラナド』2002年発売予定」のCM流れていたけど、
今現在未だ出ずw

35 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 13:10 ID:IsrVRSOx.net
>28

 でも、飯塚雅弓のって内村光良が初回のゲストだったんだよね。

36 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/27 13:18 ID:urLUFC44.net
SFの「枯堂夏子のウラカタ天守閣」放送2回で打ち切り。
桜井智チェリーコネクション→ウラカタ→水野愛日乙女のチャレンジ

37 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/28 22:27 ID:+hSD3laE.net
ファンタジーワールド枠の開始に際しては,K川の上層部からかなり圧力があったらしい。
TBSの編成だっていくらなんでも帯で1時間もやりたくなかったと。
そのあとTBS枠自体は1年で挫折するわけだが,FM東京に鞍替え。

38 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 19:58 ID:woJ8c0S/.net
1年?で終わったんだっけ?もう少し続いてた気がするが、、、

あの頃のアニメはK川とKんぐの独占状態だったからねぇ
でもファンタジーワールドが終わってからも、
しばらく30分の帯枠は残ってた罠

あとK川枠がFM東京に移ったのは、
全国で流したかったかららしい。
TBS時代はRBCとRSKくらいしかネットしなかったからねぇ。。。

39 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 20:01 ID:woJ8c0S/.net
>>29
PS版のTo Heartに出てきた時は正直びっくりして
本家版を何で聴かなかったのかとトラウマになったよ。。。

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/16 04:02 ID:u1mgBYM2.net
ファンタジーワールドと言えば、一時期こんな編成になったことがあった。

24:00 クラブエッジ(FMもどきのオサレ番組)
24:30 ファンタジーワールド(1部)
25:00 ファンタジーワールド(2部)
25:30 UP's(現在のJunk)

ファンタジーワールドが1時間枠を確保したのと引き替えに、
UP'sが90分に短縮されるはめになった。
このため、ファンタジーワールド2部は当時UP'sをネットして
いた地方局がそのままネットするという事態に。
今ではまず考えられないだろうな。

41 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/17 19:39 ID:5fahz21S.net
>>40
あの時間はTBSからの生送りだから当然CM付きだったと思うけど、
スポンサーにはどう説得したんだろうか…。

42 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/18 02:24 ID:DHAFoJEf.net
ファンタジーワールドのスポンサーの角川は
24:00開始時代に全国ネットにしたかったらしいけど、
RBCくらいしかネットしてくれなかったから
無理やり全国ネットにしたんじゃなかったっけ?

枠がTOKYO−FMに移動したのも、その編成のあとでしょ?


43 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/25 04:19 ID:Des4uZdT.net
岩田光央と宮村優子の「ぼくのマリー」&「ぼくのマリーWARS」も
ありましたね。あのハイテンショントークが懐かしい。
しかも、「ぼくのマリーWARS」では、1回上田祐司と
氷上恭子がパーソナリティになったこともありました。
しかも、その回のCMも上田と氷上バージョンになってたりして。

44 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/27 01:33 ID:nW+uq9/b.net
ああ、UP’S聞き始めたのはファンタジーワールドがあったからか
やっと思い出した
ルナとか懐かしいな

45 :P.N.名無し大好きっ子さん@259:03/12/28 18:22 ID:fKpGbEMm.net
ファンタジーワールドなんかやらなければ山陽放送が
UP'Sのネットを打ち切ることなんかなかったんだろうな・・・・・

46 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/02 20:35 ID:tp4Rfl6s.net
>>45
RSKがUP'sのネットを打ち切ったのはNRN(文化放送・ニッポ
ン放送がキー局)に加盟したからで、ファンタジーワールドと
は無関係だよ。
オールナイトニッポンはスポンサー付きの番組で放送するだけ
で地方局に金が入るので、RSKはUP'sから乗り換えた。

47 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/14 20:10 ID:3nAPpUj+.net
UP'Sにも地味にスポンサーはついてたが、ANNほど頻繁じゃなかったし。
広告料でRSKが寝返ったというのはなんか納得。

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/14 23:33 ID:2pn0rHD8.net
>>47
スポンサーがついていたのはTBSだけで,
おそらく地方局ではノースポンサーだったと思われ。

49 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/18 01:53 ID:bUpPVmd7.net
>36
某アニメに関する私見を番組内でぶちまけ
(つうかスポンサーのLDCをボロクソに批判)
で速攻あぼーんだった記憶が。

そういえば今も作詞家やってるんだろうか?

50 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/23 20:15 ID:cyR0IWV+.net
>>48
スポンサーはほとんどついてなかったが、一部でネット送りではないかと思うCMがあったように記憶してまつ。

51 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/16 00:40 ID:UdY3odhi.net
>>50
当時のUP'sには無かったはず。
北海道では延々演歌が流れていたし。しかも半年ぐらい同じCMw

ネット送りのCMはこの改編でようやくJunkで一部実現したっぽいけど。
これはスレ違いだな。

52 :川瀬:04/05/08 00:12 ID:fLxKVUsk.net
>>49
なんか売れそうな曲を作って僕の会社を助けて。

53 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/19 19:03 ID:ZDo09rxr.net
http://www.geocities.jp/nek102jp/yanma-ni.swf

54 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/19 21:00 ID:ZDo09rxr.net
http://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/nu/straw7097.rar

55 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/03 14:53 ID:wjLgH8sZ.net
アニラジて何?

56 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/03 23:35 ID:mfSuvkGM.net
>>55
アニメ関係の話題専門のラジオ番組

57 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/21 00:07 ID:oQd3P9Ic.net
声板から来たが、
電撃大賞:石川&永島の認知度って低いのか・・・?

58 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/21 02:10 ID:vqjj47PR.net
>>57
初代の田中真弓と笠原留美コンビがインパクト強烈だったし、
三代目の松野太紀が務めていた期間が長いから。

59 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/14 03:53:46 ID:uN839AT4.net
グサラジ。。。

60 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/05 17:15:10 ID:2bk8QoNg.net
影山・桃井の倍速もえチャンネル。

意外なコンビだったが、萌えと燃えのフュージョンは面白かった。
スポンサー枠の関係か、1クールで打ち切られたのは残念。

61 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/07 14:59:53 ID:ozy+zsC0.net
東海ラジオのアニメソングリクエスト。
村上アナの毒舌と特撮ものもリク可がよい。
また、レコード室が充実していないため、
リスナーから送られてくる音源を使う貧乏臭さも良い。

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/08 22:15:08 ID:XVdO1ee4.net
>>61
同意w

「○○というリクエストがありましたが、音源がありませんでしたのでかけられません」て
はっきり言ってくれたのが好きだった

63 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/16 00:50:09 ID:OGMkkj7O.net
このスレ人すくないね。場合によっちゃレス返ってくるのに数週間かかりそうだ。

それはそうと電撃大賞でやてったクリス・クロスが良かった。

64 :61:04/10/21 02:55:07 ID:7lyLMFZe.net
>>62
宇宙猿人ゴリのコーナーが好きだったなぁ
林原めぐみ、国府田マリコ批判は凄まじかった……

65 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/23 03:31:44 ID:vzd0i4D0.net
日高のり子のはいぱあナイト金曜日。

66 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/23 21:36:59 ID:feBT2OAS.net
>>61
今年の正月の一度だけやりませんでしたっけ?

青春タコ少女(だっけ?)復活してほしいな・・・。
山咲トオルとくまいもとこのやつ。

67 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/26 10:06:27 ID:xmdry3Wk.net
>>66
やまいはチカラだかって番組だと思ったが。

しかしあれは既に山咲の黒歴sうわなにをするやめろあwせdrgてゅlp;@:「

68 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/31 03:11:50 ID:HcH06W26.net
青春タコ少女の後番組がやまいはチカラだったかと

69 :P.N.名無し大好きっ子さん :04/11/08 22:03:42 ID:w5NwlFGl.net
>>60
「倍速もえチャンネル」
影山&桃井がアニソンをカバーするコーナーが好きでした。
また、やってほしいですね。

70 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/16 20:47:30 ID:AGmncmpl.net
ラジオ板にあった、ときめきメモリアルスレとkanonスレって落ちたのかな?

71 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/18 15:59:49 ID:fFHxleOO.net
>>8

ずっぽりもぐらの時は良かった。
ぬっぺりどじょうになってからはどうも・・・な。

あの頃の三ツ矢雄二、田中真弓、島津冴子のトリオは神だった。

>>19

交通事故じゃなかったっけ?

72 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/19 01:15:39 ID:G7NlCHaW.net
>>71
父親(はせさん児)が目を離したスキに
家の窓から飛び降りた。
マンション住いだったのかな。

73 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/19 23:23:57 ID:dFUjIknH.net
>>70
 「Kanon〜水瀬さんち〜」スレは去年の8月に落ちた。
 立ってから5ヶ月で放送終了したときはどうなるかと思ったが、
 それから1年10ヶ月も保った。ある意味恐ろしい、あの板は・・・。

74 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/20 00:53:02 ID:QVqTbqEo.net
みんなでたーる

75 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/26 10:55:08 ID:53xc3alT.net
ラジオマクロスかな
日航機墜落やたこ八郎水死の話題にも触れていたな

76 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/01 20:26:48 ID:N3ip7nFu.net
>>73
そうかー。ありがとう
水瀬さんちはドラマも、皆口さんのトークも、ゲストトークも良かったから
今でも時々聞いてるよ

77 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/08 20:14:16 ID:ke1maNw4.net
アニラジなつかっすぃー。靴ひも、ベル、バンダナ。
すっぴんすまいる、ツイパラ、GM、ドラゴンアワー、アルシェ通り、シャイニー、
アニメガ、電撃(永島)、タマキミ、波乗り(桑島)、少コミ、プペパ、ゲムドラ・・・

爆ラジと直球は青春だった。

78 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/11 21:46:20 ID:WULv9WX6.net
タマキミかぁ。
最後の最後に1枚だけポッと書いたハガキが読まれたのが凄く懐かしい。

79 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/12 23:57:48 ID:JdxJM6x3.net
>>65
関西ローカルだったのが残念。あの頃の日高は切れていた。

80 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/03/21(月) 04:40:01 ID:a69bElS2.net
クリスタニアとツインビーパラダイスが好きだった気がする。


81 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/03/21(月) 10:55:35 ID:+0T19UIJ.net
「ペアペアアニメージュ」は流石に古いか

82 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/05(火) 00:30:26 ID:tDy2wWOL.net
アニラジではないかもしれませんが昔ラミューズミューってガールズバンドがやってた番組聴いてた方いませんか。たしかメンバーが声優だったと思うのですが。
どうなったのかなあ…あのバンド

83 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/06(水) 00:23:33 ID:4B1GQsnM.net
【★Lamuse-mieux (ラミューズミュー)について 】
ttp://curry.2ch.net/voice/kako/989/989142513.html

一応単独スレがあった。01年6月24日に解散。
東海ラジオのみでのオンエアでは、名前が出ないのもやむなし。

「LAMUSE」時代のメンバー、中川亜紀子が声優として生き残ってるとはいえ、
これがアニラジというのなら「黒ブタ天国」もアニラジになってしまうのでは?

84 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/06(水) 09:22:58 ID:xCuQPR0Y.net
83さん
しょーもない質問にレスしていただきありがとうございます
m(_ _)m
板汚し失礼しました

85 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/27(月) 00:24:11 ID:bY23qrER.net
金月真美のムーンライトリップスとか聞いてたなぁ
CCさくら以前の丹下桜とか、
童話をモチーフにしたバッドエンドの多いラジオドラマとか、好きでした

86 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/06/28(火) 09:33:07 ID:0OEmKScF.net
POPSアニメ情報局(やってやるぜ情報局だっけ?最後は)はかかさず聴
いてたな。声優としての矢尾一樹はあんま好きじゃなかったけど、パーソナ
リティーとしては結構好きだった。
最終回を含めた数回分テープが残ってるはずだけど、今テープレコーダー
が無いんだよなあorz

87 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/04(日) 17:20:59 ID:X+cwX6bP.net
>>86
その後、RADIコミで矢尾が小森の産休DJやったり、
やってやるぜの一年半後に「かおりのハローアニポップ」として再スタート。
アニポップは98年までやってたな。

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:53 ID:jOX7Hz+U.net
昔ラジオ大阪OBCは何故か日曜早朝(5:00〜6:00)にアニラジやってた頃があったな。。
当時リア厨で、社宅に住んでたけど、あの頃は日曜早朝コソーリ徹夜or早起きして、RADIコミ+もう一つ30分枠の番組(名前失念)を
ベランダ際の枕元で、早朝の爽やかな空気と網戸のほのかな匂いの中で遠距離受信して聴いてた頃を懐かしんでしまう。。

アニラジは21時以降〜深夜のイメージが強くて、毎年4月末と10月末に発売のラジオ番組表見てると、
意外な時間帯に放送してるアニラジに感慨したりするのは漏れだけか?
ちなみに現在だとその時間帯以外は水谷優子のアニメ探偵団2が高知放送RKCか西日本放送RNCで午前中に放送されてるぐらいか。。?
あとレギュラーではないけど今日深夜の文化放送みたいに選挙特番や五輪中継などで大幅繰り下げで最後の番組のケツが翌朝5時、という場合とか。

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/15(木) 11:17:44 ID:TFaNBYv+.net
>>60
結局あの番組って7月からの「音速ひとみしりちゃんねる」までの穴埋め番組だったんだってね。
その「音速〜」も「君のぞらじお」の準備番組だった訳だが。

90 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/18(日) 23:27:15 ID:Yc0odF57.net
QRで土曜日にたってるアニスパだが、正直つまらなくなってきた。企画が毎回同じやつの使いまわし麦価だし。

アニゲマスターが懐かしい・・・。アニゲ復活希望。

91 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/19(月) 01:44:49 ID:tfReZv09.net
1999年のナイターオフの時に、AM神戸(現ラジオ関西)で
夕方6時台にアニメの情報番組をやってたんだけど、
神風怪盗ジャンヌを「しんぷうかいとうジャンヌ」と読んでいたりして
すごく情けなかった。

半年で打ち切られたというのは、いう間でもありません。

92 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/22(木) 02:21:34 ID:/pYccaOp.net
ナイターオフ番組だから
半年打ち切りだろうが

93 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/27(火) 17:28:20 ID:hH+mIKRO.net
これをアニラジと定義していいのかわからないけど「レイジージャンクナイト」
斉藤Kとじじぃ中山とかいう人とあと男一人と女性声優一人(たしか川上とも子)
の4人でやってた番組で(川上とも子はゲスト扱いだったかも)
夜中2時ぐらいで延々と馬鹿話をしてた。
じじぃ中山ってのがどっかの会社の社長で斉藤Kがそこの社員だったり違ったりしたのかな、
とにかく馬鹿な話ばっかりしててぜんぜんアニメの話をしないことがあったりとか。
でも当時とにかく好きでいろいろ聞いてたアニラジの中でこれとシャイニーナイトが双璧かな。

94 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/02/02(木) 09:03:51 ID:pftt6hgb.net
age

95 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/04(土) 02:05:29 ID:oEjQJpjl.net
俺はラジヲのおじかんが好きだったな。(東海放送?)何気に
凄いメンバー揃えてて。幸運にもサイン色紙当たったし。

96 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/21(火) 21:11:08 ID:p8V/v/Am.net
アニメキングダム&アニキンフリーダムのことも、たまには思い出してあげてください。

97 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/24(金) 00:14:33 ID:W2GPzreU.net
地味ながら長く続いたな、アニメキングダム
あとアニラジ界のバイファムと呼ばれた、かおりのハローアニポップも地味ながら長く続いた

98 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/29(水) 01:00:44 ID:3eE/7pvJ.net
漏れの高校時代のピーク時の週末

金 AM神戸林原めぐみのHeartfullStation(23:00〜24:00)⇒文化放送佐竹雅昭の覇王塾(24:00〜24:30)⇒アニメスクランブル(24:30〜25:00)⇒AM神戸青春ラジメニア(25:00〜26:00)⇒ヴィギィズエンジェル(26:00〜26:30)就寝
ラジメニア頭一時間分は録音

土 東海ラジオツイパラ(21:00〜21:30)⇒小森まなみのPOPNパジャマ(22:00〜22:30)⇒桜井智CherryPrincess(22:30〜23:00)⇒文化放送マルチメディアカウントダウン(23:00〜24:00)
⇒東海ラジオ山寺宏一のGAPSYSTEM(24:00〜24;30)⇒文化放送ポリケロ(24:30〜25:00)⇒広井王子のマル天(25:00〜25:30)⇒東海ラジオアニキンFreedam(25:30〜26:00)
風呂タイム
東海ラジオ富永みーな走れ歌謡曲(27:00〜29:00)
就寝

日 東海ラジオRADIコミ(21;30〜2200)⇒ブギーナイト(2330〜2400)⇒GM(25:30〜26:00)
就寝、翌日学校で大あくび

今思えばアフォだな、漏れ_| ̄|○

99 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/04(火) 23:08:29 ID:LD3B+xLG.net
スターリーナイトとぱちもん大阪とメガトンスマイルは毎週テープに録音して聴いてた。今思えばあの時がラジオ大阪のピークだったのかな・・。(スターリーナイトは違う局)

100 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/06(木) 07:42:29 ID:xF7j3tAk.net
石川の電撃大賞と
田中真弓&岩田光央の嫁がやってた番組は面白かった

101 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/06(木) 22:18:22 ID:icDW58w0.net
緒方恵美の愛だぜベイビー

いつも通りの終わり方なのに突然大人の都合で終わった時

102 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/07(金) 02:53:08 ID:DpTdVEwz.net
アニラジか定かじゃないんだが、
昔、深夜2時くらいからやってた番組でどっかのゲーム会社のえらいさん
と女の人(声優かどうかわからんけど、っぽい)がやってた番組のタイトルわかる人
いる?たしか、時間ずれてから帯になったんだ。それから聞かなくなったけど
けっこう面白かったような気がする。

103 :102:2006/04/07(金) 02:56:29 ID:DpTdVEwz.net
あ、ちなみに大阪のラジオ。全国放送かどうかはわからん。
わかるひと教えて!

104 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/07(金) 13:52:05 ID:6721c1CM.net
TV GAME ラジオンズか?

105 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/08(土) 02:09:55 ID:OdBTc8eY.net
う〜ん。そんなタイトルじゃなかったような・・。
おっさん2人と女の人1人。たぶん女の人は声優だと思うんだよなぁ。
結構下ネタOKみたいな番組だった。
もう一声くれないか。

106 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/10(月) 02:29:26 ID:gh0NCEwT.net
小6の時に金曜の深夜2時半迄起きて聞いていた井上喜久子のトワイライトシンドロームが懐かしい。
聞いてた人ほかにいる?

107 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/10(月) 14:51:57 ID:70qOYC/w.net
なら流星野郎も違うな〜

108 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/10(月) 22:39:39 ID:tMIjfe/L.net
>>106
最終回で結婚するって泣きながら報告したよね。
アニラジ録音したカセットテープ1000本以上あるよ。91年〜98年頃のやつ。
ほじくりかえせばいろいろ出てくるだろうけど、初回から最終回までちゃんと録音した番組少ないからなぁ。orz
ここ数年はアニラジ聴いてないし。
文化放送はがんばってたな。

109 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/11(火) 00:29:52 ID:eo4LR7jQ.net
漏れは50本位あるけど
ESアワーなんか水樹奈々が猫被って出てたw
銀吠えの下ネタ禁止月間解除週
ツインビーパラダイス@A
秘密の新天地

スレ違いだがさだまさしのセイヤング最終回

かなりお宝だった

110 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/11(火) 13:19:48 ID:wvjIIOVL.net
>>108
最終回聞けなかったんだよなあ、、、orz
で、その次の週の聞いたら小森まなみだった時には少しショックだったなあ(当時声優に興味持ち始めたぐらいの時だから小森まなみを知らなかったというのもあって)。
しかも、小森まなみの口から「井上喜久子さんの結婚がショックだったというリスナーさんも多いんですよね(多分こんなこと言ってたと思う)。
それを聞いたとき、喜久子さん好きだったからちょっとショックだったわー。

漏れのカセットテープは20本ぐらいだな、電撃大作戦復活してほしいわ。
今のアニラジは何かあまり聞こうという気が起きないんだよなあ。

111 :108:2006/04/11(火) 13:50:20 ID:RcsIc8/d.net
>>110
AM3時に番組終わってショックで寝れずにそのまま学校行ったよ。

今からは考えられないけど、渋谷109の前に小さなステージを作って文化放送のアニラジのイベントやったんだよなぁ。

112 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/17(月) 23:53:43 ID:A8/5nVNI.net
>>35
昔の日記見てたら角ファン、ドラマルネ飯塚
先週に引き続きうっちゃんゲスト

という記述を見つけて、なんの事かと思い
ぐぐってこのスレへたどり着いた

日記には他にも色々ラジオの感想とか書いてあったな
当時は沢山聞いてたんだな

113 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/19(水) 02:02:00 ID:zqKWj6Z2.net
電撃パラダイスみたいな番組ないかなぁ。

114 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/19(水) 06:54:58 ID:u7DJQUcX.net
斉藤桃子が電脳戦隊モモンガーに出てたの最近知って感慨に耽り…
当時のアニラジを何となく思い出していたら
平松と白鳥がやってたアニメバイキングにプッシュされてた声優見習がいたハズなんだが
その娘はどうなったんだろう…

115 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/24(月) 07:03:18 ID:82oHuRZ4.net
とりあえずageます

116 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/24(月) 16:25:48 ID:tUbF1s0P.net
過疎ってるね。
暇だから面白かったアニラジでも教えてよ。

117 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/26(水) 01:41:33 ID:Y6Y6ZNv4.net
ハラペコパイはスタッフの水野愛日いじりが結構面白かった
パイオニアLDCの提供番組ながら、タイアップよりもノリ優先で
番組作っていたのも好感度

118 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/28(金) 00:47:03 ID:NqY/rxlS.net
10年前ぐらいに文化放送でやってた「ときめきメモリアル」の番組が懐かしい。
漏れの中で長沢ゆりかが歌ってたEDは名曲だと思う。

119 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/28(金) 01:15:19 ID:3llNI5j7.net
金月真美やってたやつ?
丹下桜もなんかやってた気がするけど思い出せないなぁ。

120 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/28(金) 01:26:54 ID:dcdKWIeX.net
>>119
丹下桜がDJやってました。
つうか、金月真美もDJやってたのかな?


121 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/28(金) 13:40:51 ID:peF6TueM.net
丹下桜と聞いて97年にFMでやってたドラゴン探偵局を思い出した。


122 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/01(月) 17:55:22 ID:96sgFivD.net
昔はおもちゃショーとかゲームショウとかで公開録音やってたねぇ。

123 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/12(金) 06:26:39 ID:E0qqnL1I.net
天使のしっぽ ホームパーティー
ttp://gazo14.chbox.jp/voice/src/1147183000587.wma

124 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/21(日) 18:14:14 ID:grZ4zTkM.net
10年ぐらい前にTBSの深夜番組で「TARAKOファルコムぴーひゃららー」って番組をやってた気がするんだが覚えてる人いますか?

125 :P.N.名無し大好きっ子さん :2006/05/28(日) 10:07:53 ID:ltWMVUn/.net
小西寛子がやってたソフィアのなんちゃらとかいうゲームの宣伝ラジオを初めて聞
いた時の衝撃が忘れられない。

あんまりに暗すぎてw

126 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/29(月) 01:27:39 ID:TDpB+JUe.net
99年までがアニラジはピークだったかもね。
98、99年のニッポン放送のアニメ紅白歌合戦のテープを見つけて思った。

荘口&ガンちゃんのコンビが個人的に好きだった。

127 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/29(月) 01:38:18 ID:kRK8NvpW.net
99年頃まではハガキ出してたなぁ。
文化放送聴きまくりだったよ。

128 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/29(月) 22:26:59 ID:RhMUa2xi.net
アニメレポーターのミンキー安、岡本りん子は今何をしているのだろう…

129 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/01(木) 14:45:30 ID:5SxovDE4.net
岩田光央と宮村優子(三重野瞳だったかも)のラジオのビデオ持ってたなぁ。
岩田光央が原チャリで東京から大阪まで行く、みたいな内容だったかな。

130 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/02(金) 01:02:27 ID:o3yGWi8S.net
>>129
そんな「水曜どうでしよう」みたいな企画やってたんだ。どっちが先か知らないけど。
岩田光央と宮村優子のコンビなら「ぼくのマリー」があったよね。他にもあったかもしれないが。

131 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/09(金) 12:10:12 ID:bk6G653/.net
聞いたことはないけど、昔「くりいむレモン」のアニラジやってたらしいね。
すげえ聞いてみたい。

132 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/15(木) 14:35:16 ID:Q9kjS8aK.net
>>124
土曜深夜1時半とかだっけ?
林原のブギーナイト後にやってた番組。

ぽっぷるメイルのラジオドラマをやっていたのは覚えてる。
あと予備校ついでに代々木のファルコムショップへ行ったのも。

133 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/16(金) 18:57:29 ID:rzC4/2NJ.net
こわれもの
ある意味壊れてて面白かった

134 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/25(日) 09:22:12 ID:wu5Dva2k.net
>>126
あの頃は岩男さんがレイプシーンに挑戦していたアニメが随分話題になりましたねぇ。
御世話にもなりましたけどw

135 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/18(火) 22:01:22 ID:25zpFey8.net
とりあえずあげときますか。

今の声優はわかんないや。

136 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/21(金) 09:51:13 ID:O7coM3cK.net
ピュアピュアヒミコとか勇者王への道が好きだったな
後は氷上恭子のエルステーションだな

137 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/21(金) 14:50:05 ID:HUWxLa4C.net
ガイシュツかも知れんが、ペアペアアニメージュなる番組で
中尾隆清がDJやってたな、確か。

138 :真綾さんの顔に精液を連射したい気持ち:2006/08/09(水) 21:36:33 ID:ELI2Tukq.net
「かないみかのももいろどらごん」すげぇ好きな
番組でした。あと、音泉できいてた「GMA」(?)
という森訓とみかさんの番組も忘れがたい。
4月1日の放送でがくやのコーナーで「はぐや」
というネタをやってて腹を抱えて笑った。

139 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/12(土) 00:02:42 ID:5v98YDiO.net
ときメモやツイパラ3の頃のアニラジは最高だったなぁ

140 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/12(土) 20:48:56 ID:HWPLLTgO.net
靴紐つけてイベント行ってたなぁ。
ツイパラのリスナーはベルつけるんだったよなぁ。

141 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/14(月) 22:53:13 ID:mLyOWGIG.net
>>22
上恭之介のときめきミッドナイトもアリだな。

142 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/16(土) 13:10:51 ID:WSyGdTCI.net
しんみち家の人々

143 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/18(月) 02:34:21 ID:nOWhnpXE.net
ファンタジーワールドが最高だったね!

144 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/04(水) 20:31:16 ID:WPX3xR/g.net
>>126
僕もアニメ紅白とったテープ出てきましたyo
99年あたりまでがピークだったと思ふ

個人的にはアニ丼って番組にイシガキハズキさんがシェンムーのヒロイン役で出てた回があったんだけど.いろんな意味で泣けた

>>102
ゲームウォーカーネット???



145 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/18(水) 13:45:08 ID:8o5JrW2x.net
シャイニー面白かったage

146 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/18(水) 22:01:59 ID:oWrW4Mvx.net
赤ずきんチャチャにハマった漏れは代アニが提供だった鈴木真仁のプリンセスシリーズを聴いてたな。YAGPDってグループも作り、いつの間に自然分解してwそんな代アニも、今や落語家が学院長でどーなの?

147 :P.N.名無し大好きっ子さん :2006/10/18(水) 22:13:46 ID:dOkLumTY.net
今からおよそ9〜10年前のTBSラジオのアニラジ

ファンタジーワールド
林原のTBN
林原のHS(金曜UP`S)
まっくん(奥井雅美)のえーべークラブ(金曜UP`S)
センチメンタルナイト(シリーズもの)
卒業M(シリーズもの)
潮崎渚(金月真美)の夢であえたら
ゲームウォーカーネットサタデー
ゲムドラ
梶谷美由紀の恋するプラネット
長崎萌のM`sガーデン
池澤春菜のみんなでたーるー

それが今や・・・・・

148 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/18(水) 23:19:45 ID:oWrW4Mvx.net
>>147
長崎萌…居たねぇ!桜井智の妹分、あと2、3人は居たっけ?それも今では過去の思ひ出

149 :P.N.名無し大好きっ子さん :2006/10/19(木) 21:11:44 ID:/K/1miwQ.net
>>148
桜井智で思い出した。
「桜井智のかぼちゃにお願い」ってのもあった。

150 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/26(木) 03:12:34 ID:H0oMsVdv.net
エーベルナイトだっけ?
これのイベントみたいなのに行ったとき、
既に終了してた桜井智の番組のノベルティーグッズ参加者全員に配ってたよ

151 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/30(月) 02:43:40 ID:1pmKhih+.net
鈴木真仁と松野太紀がやってた番組名が思いだせん、、、

152 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/31(火) 00:22:41 ID:XxX/brzA.net
>>151
「着せ替えラジオアニメプリンセス」だな

153 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/02(木) 00:18:15 ID:bAiw75dj.net
>>152
それだ、思い出したdクス

電撃大作戦復活記念age

154 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/03(金) 08:41:25 ID:zvWnKCs4.net
みんなにょろにょろしてる?

155 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/09(木) 21:32:03 ID:LFimIQ1e.net
電撃大作戦はめっちゃ面白かったという記憶があった。
復活版を聞いてみたら…いや面白いんだけどここまで下品だったっけ(w
みうらじゅんのラジオかと思ったよ

156 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/01(月) 23:08:19 ID:QhUM9Wi0.net
四谷式が面白かったなぁ
特にももいろどらごんは最高やった
あと、あの頃の斉藤Kはめっちゃ面白くて好きやった

157 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/07(日) 01:18:00 ID:+O0PSGiT.net
98年99年くらいがアニラジ全盛期だったね。。
最近全然聞いてないや…
アニガメとかアニゲとかモモンガーWとかミッドナイトキーパーズとか
色々聞いてたっけorz 懐かしすぎる

158 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/19(金) 11:38:18 ID:cgQxxXGQ.net
アニメシティと決定アニメ最前線とアニメトピアを知ってる同年代はいませんか?

159 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/29(月) 00:42:01 ID:pJouVVvV.net
>>157 俺がアニラジにハマってたのもその時期ぐらいだな
田舎だったからどこ聞くにも雑音だらけだったけど頑張って聞いてたな…
ミッドナイトキーパーズ、トラチョコ、ゲムドラ、ボイクル(保志、榎本)等
まわりに語れる奴いないから語りたい
アニラジグランプリ買ってた人いる?毎号買ってたから廃刊はショックだった

160 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/29(月) 16:36:28 ID:8xH1+ouZ.net
RADIコミの歴代アニソン大賞
1985:メロスのように(Airmail From Nagasaki・レイズナーOP)、2位:ロロロロシアンルーレット(ダーディペアOP)
1986:サイレントヴォイス(鮎川麻弥・ガンダムZZのOP)、2位:悲しみよこんにちは(斉藤由貴・めぞん一刻OP)
1987:ピュアストーン(結城梨沙・ジリオンOP)、2位:Get Wild(TMネットワーク・シティーハンターOP)
1988:Beyond The Time(TMネットワーク・ガンダム逆シャア)、2位:となりのトトロ(井上あずみ・トトロED)
1989:桃変化で行こう!(小森まなみ・桃太郎伝説OP)、2位:ミラクルガール(永井真理子・YAWARA!)
1990:ブルーウォーター(森川美穂・ナディアOP)、2位:おどるポンポコリン(BBクイーンズ・ちびまる子ED)
1991:夢みるハート(小森まなみ・ミンキーモモOP)、2位:エターナルウィンド(森口博子・ガンダムF91)
1992:魔法のシグナル(小森まなみ・ミンキーモモ挿入歌)、2位:ムーンライト伝説(DARI・セラムンOP)
1993:ムーンライト伝説(DARI・セラムンRのOP)、2位:Just Think Of Tomorrow(佐々木真理・タイラーOP)
1994:ゆずれない願い(田村直美・レイアースOP)、2位:カルナバルバベル(林原めぐみ&TAKADA BAND・ブルーシードOP)
1995:残酷な天使のテーゼ(高橋洋子・エヴァOP)、2位:Just Comunication(ガンダムWのOP・Two-Mix)
1996:Give A Reason(林原めぐみ・スレイヤーズNextのOP)、2位:You Get A Burnig(松澤由美・ナデシコOP)
1997:Don't Be Discouraged(林原めぐみ・スレイヤーズTryのOP)、2位:魂のルフラン(高橋洋子・映画エヴァ)
1998:infinity〜∞〜(林原めぐみ・ロストユニバースOP)、2位:Diarest(松澤由美・映画ナデシコ)
1999:プラチナ(坂本真綾・CCさくらOP)、2位:dis-(リヴァイアスOP)
2000:サクラサク(林原めぐみ・ラブひなOP)、2位:Will(米倉千尋・封神演義OP)
2001:Forフルーツバスケット(岡崎律子・フルバOP)、2位:Over Soul(林原めぐみ・シャーマンキングOP)
2002:あんなに一緒だったのに(SeeSaw・ガンダム種OP)、2位:Northen LightS(林原めぐみ・シャーマンキングOP)
2003:明日へのブリリアントロード(アンジェラ・ステルビアOP)、2位:サクラサクミライコイユメ(YOZUKA*・ダカーポOP)
2004:Shangri-La(アンジェラ・ファフナーOP)、2位:Innocent Starter(水樹奈々・リリカルなのはOP)
2005:Eteanal Blaze(水樹奈々・リリカルなのはAsのOP)、2位:君は僕に似ている(SeeSaw・ガンダムSDのED)
2006:ハレ晴れユカイ(平野綾&茅原実里&後藤邑子・涼宮ハルヒの憂鬱ED)、2位:ヒカリ(堀江由衣・いぬかみOP)

161 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/29(月) 22:22:15 ID:+Kpe3lsE.net
スターチャイルド枠か…

162 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/07(水) 17:56:05 ID:1Dz4AW84.net
モモンガーの最初と最後にかかるドラマ
を書いていた「トイザラス吉沢」さんは
モモンガー以外には仕事ないまま消えてしまったのでしょうか…
好きだった!

163 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/15(木) 21:51:20 ID:gh/DlwpV.net
FMで椎名へきるの何とかガーデンって面白かったわ。あと榎本淳子?だかがでてるアニゲ、
桑島法子のアニラジグランプリ?だっけ。
俺アニメマニアじゃなかったけど、かわいい声をずっときいてたいからアニラジ聴いてた。
同じようなやついる?

164 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/02/17(土) 15:00:07 ID:qO6KefbT.net
アニラジのDJCDデ面白いのってなにがありますか?

165 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/01(日) 17:35:56 ID:k7CO5cfo.net



166 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/02(月) 18:05:38 ID:3xDfl9ej.net
アニラジというか、FMでやってたヴァーチャルアドベンチャーは好きだった。

167 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/13(金) 09:10:57 ID:1zLFHrs/.net
うん

168 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/20(金) 15:07:42 ID:7XAWXOeL.net
>>159
 >アニラジグランプリ
 なぜか部屋にポスターが何本も転がってる・・・

169 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/07(月) 13:08:21 ID:9CtgIGBd.net
>>168 俺に一本くれw
アニラジにハマってた時好きな番組が終わった時の悲しさはやばかった
最初に好きだった番組が終わるとき最終回でパーソナリティが
「ハガキがいっぱい来た。これが毎週あれば…」
的なことを聞いてからハガキ出すようになった

170 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/01(日) 12:39:15 ID:Sf7khyIz.net
ラジ種おもしろかったな

171 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/04(水) 21:18:23 ID:/ERWMdY/.net
やっぱりアベノ橋魔法商店街
アニメと声優にハマるきっかけになったラジオ。
とにかくめちゃくちゃだった。
あの愛河がこの二人(サエキ・松岡)には勝てないと言っていた。
官能小説の一文みたいな内容を読んでいた愛の劇場。
「夢精!」と連呼する出オチのコーナー夢の小部屋。
さらにラジオでサエキの喘ぎ声を流してその喘ぎ声で抜いたという投稿に対してサエキが「勃起メール」と名付ける。
もうこんな面白いラジオは二度とない。

172 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/21(金) 19:09:15 ID:uDJWH3x4.net
日曜早朝5時台、ラジオ大阪のアニラジが懐かしい。
この時間帯が消える直前頃、5時半からの分は法子さんと合川氏?の番組だった記憶が。
あの当時はみ〜なさんが「走れ」をやってたし……

アニラジグランプリといえば、中川亜紀子さんのラッキーファームのスポンサーにもなってましたね。
あの番組でLファームに分身を移住させてみる的な企画があって、
アニグラ誌上にL村地図が載ったこともありました。
そのマップで誌上TRPGみたいなことやるかも、と期待してたが・・・

173 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/22(土) 14:44:11 ID:nhmxs9Q9.net
銀ほえのような、リスナーのRNをパーソナリティーがつける番組って他にない気がするんだが。
あれはある意味貴重な慣習だった。
あの番組では「ああブラ汁」氏の床突き抜けネタに噴き出した記憶がある。
そういや、一度捜査官にまで出世した誰かがお茶くみにまで降格させられたことってなかったっけ?

174 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/23(日) 06:43:21 ID:YwA0nEuN.net
それは補佐官ノーパン氏だったかもしれない。

今日の文化3時台で、久々に氷上恭ちゃんの声を聞いた。
彼女の声よく聞いてた頃は、トラチョコチャットを地元の地方FM局がネットしてたなど
アニラジの扱いが破格だったなあ。

175 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/25(火) 06:49:11 ID:lht9Lav7.net
上のほうできっこ姉さんのトワイライトが出てるが、
その前日、木曜深夜2時からの冬馬由美さんの番組も聞いてた。
直前の時間に飯島愛さんのFunkyLips、直後に大石円さんの番組があったことを覚えてる。

176 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/29(土) 06:09:46 ID:6WG0oPzT.net
>>172
懐かしいなあラッキーファーム。
あの頃はまだ中川あっこちゃんも新人クラスだったと思うけど、DJうまかったと思う。
番組ラストの一人語りのコーナーが好きだった。
アニラジも買ってたからその誌上地図も知ってる。なんかいろんな村民がいたぞ。
普通の働くおっちゃんからデミトリっぽい人間じゃないみたいのまでw

177 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/05(金) 05:20:58 ID:bAtKYXuz.net
昔は普通にリスナーの電話出演コーナーがいくつかの番組であったけど
最近は特番じゃないと聞かないような気がする。
辛うじて通常コーナーとして存在してるのはさくさくのにゃっほー大明神かな。

178 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/09(火) 19:12:01 ID:70CSm0f8.net
>>172
のとまみちゃんの新番組、HPだけ見てみると
地図内の住人にいろいろさせたり、みたいな内容っぽいね。

179 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/02(金) 01:26:04 ID:2qm7gzwy.net
石川と永島の電撃大賞が死ぬほど面白かった
もう一度聞きたいわ

あとラジオンズのおかんコントも

180 :TN ◆kVKIYUciAQ :2007/11/02(金) 11:36:43 ID:29EW5HBy.net
1998年に放送していた松本梨香のラジオ番組で俺が送ったハガキが読まれた回を録音したカセットテープをやっと発見した
この番組は地元のAM局でも放送していたのでクリアな音声で録音してあった
1990年代後半、アニラジにハガキをたくさん送ったが読んでくれたのは松本梨香さんだけだった・・・
俺のハガキを一度も読んでくれなかった国府田マリ子と宮村優子は早く引退しろ

181 :TN ◆kVKIYUciAQ :2007/11/05(月) 12:06:58 ID:GsZjqZua.net
3年前、深夜に放送しているパチンコ番組にレギュラー出演していたパイレーツの浅田好未にファンレターを送り返事を貰ったことがあるのだが(手紙で貰った)
アニメ声優にファンレターを送っても返事がきたことは一度も無い
アニメ声優系はラジオへのメールもファンレターも競争率が高くて厳しい。アニメ声優にはかかわらないほうがいい

182 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/20(木) 14:00:40 ID:sosYTY5k.net
>>177
 個人情報保護法のせいだろう。

183 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/21(金) 22:43:40 ID:H4k2VlsL.net
【訃報】田中和実氏死去、「ドラゴンボールZ」のジース役、「ザ・ワイド」のナレーター
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198243066/


シナモン博士のご冥福をお祈りいたします…

184 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/16(土) 04:44:11 ID:xKqw/k0w.net
林原はだめ

185 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/03(土) 21:32:57 ID:lQEI2Ac/.net
アニメ声優にファンレターを送っても返事がきたことは一度もない

186 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/03(土) 22:38:57 ID:nP1gU5Kt.net
今夜はそっと、くりーむレモン

短波ラジオを持っているだけで、変態扱いされた...


187 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/22(木) 01:16:31 ID:f59YGu3y.net
いい

188 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/22(木) 22:10:33 ID:Dy2BKkz6.net
いまだに、夜寝る時は録音しといた「トラチョコチャット」流してる

189 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/26(月) 01:08:39 ID:QPCS45l6.net
ラジオ大阪のVステをぶっ通しで土日(早朝も)聞いたりAM神戸もずっと聞いてたよ。
未だに「ラジオ関西」ではなく「AM神戸」の方がしっくりくる。
ドンマッコウがやってたドミドミハンターと石川&長島の電撃が印象深い。
池澤春菜といえばたるラジだけど、AM神戸で深夜やってた人間風車も面白かった。
100本くらいある録音テープひっくり返したら電脳戦隊と白倉由美関係ばっかりだった。
このスレ見てるとアニラジグランプリ引っ張り出したくなってきた…。

昔のアニラジがニコ動画にうpされてるんだが、みんな結構保存してるんだな。

>>101
最初は川菜翠(だっけ?)の愛だぜベイビーだったのにいきなり緒方さんに代わったのも謎w

>>102-105
オビに変わったってのを考えたらAM神戸の「四谷式サイバープロジェクト」関連の前身だったかと。
エロゲかサターンのギャルゲ作ってる会社の人と柳原みわ(声優)がやってた。
ぐぐったら柳原みわって改名しておはガールやってたのか……。

>>93
あとひとりはやまけんかな?
記憶違いでなければその面子が今の音泉に繋がってると思う。
ちなみに川上とも子のラジオ(メサイヤ、うさみみ)のディレクターがじじい中山氏で、
やまけんとKは同じ時間帯にやってたおたささの番組→人間風車からの流れで、かな?

>>147-149
むしろその二人が週刊誌で脱いでたのを知って凹んだ…

>>88,172
桑島さんが出てたときが「波乗りアニメジャーナル」(後に仙台エリさんに代わって「アニメエクスタシー」に)かな。
会川さんはナデシコとネオランガの脚本書いてたからパーソナリティやコーナーもそれに準じてたんだっけ。
業界にモノ申す的な批判コメントもしっかり言ってたな。
あれはもう一方のネット局でも深夜3時ぐらいで日本一聞きにくい時間帯ってアニグラに書いてたような。
寝坊して聞けなかったら日曜朝から凹んでたのが懐かしい。


そういや、おたささとさとDUEってどこ行ったんだろう。

190 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/30(金) 03:24:55 ID:PkSn8G1I.net
>>189
おたささはラムズのイベントで見たって噂を聞いた事がある。
DUEは分からないや…

たるラジとかをやってた、つっつうは音泉の番組でディレクターをしてるね。

191 :TN ◆kVKIYUciAQ :2008/06/20(金) 11:26:37 ID:Faq/mXc0.net
俺は1990年代からアニメ声優にファンレターを送っていたが返事がきたことは一度もない
アニメ声優はモ娘なみに厳しい
パイレーツの浅田好未さんは返事の手紙をくれたのに・・・

192 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/24(火) 22:04:08 ID:M8ThpCMu.net
>>163
椎名へきるプレシャスガーデン(JFN)だったな

193 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/25(金) 09:40:25 ID:YIJYuuZB.net
一時期、アニラジばっか聴いてたな。DJの面白さがハンパなかったから。
岩永さんと長澤さん(だったかな?)の電撃大賞とか、桑島さんのクラブdbとか。

ただ、上の二つはそうでも無かったけど、他のアニラジの中には聴いてて、エロ度にびっくりした覚えがw
当時は、何となく俺の中で声優=アニメ=子供向けのイメージ保守、ってのがあって。

エロエロやお下品炸裂なトークは少し意外だった。
中には、面白いのもあったけどね。

194 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/15(金) 01:54:49 ID:/gHL0PSk.net
ttp://jimmymonshots.blogspot.com/


195 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/10(月) 08:31:24 ID:q1RIw1KE.net
ニコニコ動画とかで昔のアニラジ上がってたりするから、好きだったラジオ検索してみるといいよ。
自分はカセットにあんまとってなかったから本当懐かしいよ。

ジュテームはなかったけどな。

196 :ラジオネームヤングコーン:2008/11/19(水) 15:12:38 ID:SiZE4xoe.net
もう、アニラジはいいって。

197 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/19(水) 22:53:08 ID:BSWQZjWZ.net
KADOKAWA電波MAGAZINE聴いてた

198 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/27(金) 00:32:59 ID:OF8fVPpF.net
水島裕、太田貴子のペアペアアニメージュが好きだった

199 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/01(日) 08:47:57 ID:lc2h+jB9.net
199

200 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/01(日) 08:48:50 ID:lc2h+jB9.net
200

201 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/01(日) 16:53:28 ID:Fioye9I+.net
オカマとカエルのペアペアアニメージュが好きだった

202 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/26(木) 04:38:47 ID:QflZolFp.net
みにゅみにゅぴょ〜ん!!

203 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/07/05(日) 15:14:17 ID:WnnNEq6Q.net
電撃G's Radio

204 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/24(月) 00:38:03 ID:k6d/wfbE.net
林原のラジオ番組が選挙特番でTBSラジオだけ来週休止になるそうだが、
昔もそうだったのかな?

205 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/27(金) 00:16:20 ID:L2TY1Ztz.net
あげ

206 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/17(木) 13:51:27 ID:pY0NWjS1.net
1996年頃、グラムスレディオナイト内で放送していたラジオドラマが
いくつかあった気がするけど思い出せない。久川さんが出演していた。

207 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/27(日) 22:16:52 ID:hQBU5VIx.net
部屋片付けてたらアニラジ録音したカセットテープ、ビデオテープが大量に出てきた
>>157あたりと全く同じ時期のものだわ
1回から全部揃ってるわけじゃないし
片付かないので捨ててしまいたいのだが・・・

208 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/27(日) 22:51:56 ID:G3Z5ZXcr.net
昔は良かった。

209 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/01/24(日) 19:17:09 ID:/6iyYScE.net
合言葉は?
Bee
憶えてる人いる?

210 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/21(日) 22:15:42 ID:Mi1aD8xY.net
ピュアピュアヒミコから参戦して今は現役退いているものだが

最大の謎が
「こわれもの」と言う番組で、
あーちゃん、きーちゃんの声の人=当時新人声優さん達=?
この「?」の部分は誰かの名前が入ると思うが、本当に誰?
この2人の声良かったんで。

211 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/24(水) 20:05:54 ID:3eWro8NK.net
>>105
ラジオ大阪でやってた、「美少女ゲームはキライ」では?
当初、月二回・日曜日深夜26:00〜26:15でやってた。
その後、金曜日23:30〜0:00に移って終了。
今年1月より復活してる。
ttp://kirai-heart.com/

212 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/09(日) 20:38:42 ID:eAXUZ05G.net
若干スレ違いな話題でスマソだが、よく冒頭とかの会話で「○月×日は△△の日」っての話題をしはじめたのは、何の番組なんだろうか?

213 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/10(月) 19:11:24 ID:RKv4rAvx.net
文化放送の乙女研究部というアニラジに使われた曲を訊いています
洋楽詳しい人ちょっときて
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273484657/


214 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/23(日) 21:25:48 ID:4gC6NVtB.net
>>102
すごい遅レスだけど
ゲーム会社の人っていうと
内藤寛と國府田マリ子がやってたTVゲームラジオンズ
流星野郎のゲーム業界裏情報
ぐらいしか思い浮かばない

215 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/12(土) 09:59:24 ID:GoHtTx21.net
ZMAPのLIPS FACTORY

深夜版の頃のZMAP。
スターチャイルドの大月プロデューサー、
声優の置鮎龍太郎、真殿光昭、伊藤健太郎、南央美(+準レギュラーの川上とも子)

台本とかプレゼントしまくり、今だとヤフオクが賑わったことでしょう。

216 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/15(火) 19:05:43 ID:PWeN3WWT.net
決定アニメ最前線とアニメシティがもう一度聞きたい

217 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/15(金) 16:12:46 ID:qchyLGfN.net
再放送してほしい

218 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/11/28(日) 11:10:32 ID:Fdx6nT5/.net
国府田マリ子の番組が東海ラジオでやらなくなったのはアニメソングリクエストで村上アナが暴言吐いたのが原因と言う噂を複数のリスナー仲間から聞いたけど本当かな?
10年位前の話だけど。
(その後寝不足ラジオやってたから和解したのか単なるデマなのかは謎だが)

219 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/12/07(火) 06:30:44 ID:xQaYM3Sr.net
>>218
村上アナの発言の時点でGMはやってなかったから関係無いんじゃないかな

220 :218:2010/12/13(月) 22:37:41 ID:zNT1CbZ7.net
村上アナの発言の以前から別のアナがアニラジに対して毒を吐いてた影響もあってこの時期は東海ラジオに不信感持ってた人が多かった(自分は特に気にしていなかった)。
多分そこから発生した噂だと思う。
ちなみに村上発言の翌日名古屋で小森まなみのサイン会があったけどみんな殺気立っていた(笑)。

221 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/05(水) 23:24:05 ID:0phAuU/P.net
古いアニラジをもう一回、聞きたいんだけどそういう時ってどうすればいいんだろうな?
やっぱり持っている友達を探すしかないか……。

222 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/06(木) 09:08:31 ID:tDqPmUwm.net
>>221
こうゆうとことか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5167079
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1046278
あと、キミがどの年代なのかわからない・・・

223 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/12(水) 01:37:55 ID:mMGxMXoq.net
>>222
極楽萌え萌えステーション世代。
真面目に書きこんでるつもりだけど言ってて恥ずかしいな。
中原さんと清水さんが仲良かった時代。
王立温泉ルリルラが聞きたいけど1話しか見つからなかった。
需要なさそうだけどな。

あとこのリンク、俺の生まれた年の放送だな。

224 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/22(土) 11:02:22 ID:xunQ6mN4.net
>中原さんと清水さんが仲良かった時代。
今も仲はいいと思う。単に共演が少なくなっただけで。

225 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/30(日) 22:13:14 ID:MLTIfp+F.net
蒸し返して悪いが補足。

>>102
社長と副社長と声優で下ネタOKでAM KOBEのド深夜であれば、
>>189の言う通り「みわと豊と智史のもっこり ON AIR」で合ってると思う。ちなみに、
後に男の片方が抜けて「みわと豊のもっこり ON AIR」になり、
更にその後、「柳原みわの四ッ谷式CyberProject」という番組名になった記憶がある。
(「四ッ谷式〜」は最初、一番組のタイトルだった。)

その「もっこり ON AIR」で豊社長が「(URLの)//wwwは、『スラスラ ワーワーワー』って読むのが通らしいよ」
って言っていたのを先日思い出して、補足しようと思った次第。

226 :はとし:2011/02/20(日) 20:57:05.34 ID:4UrxXxAe.net
まず僕の住んでる地域はほとんどラジオが聞けん。


227 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/10(木) 18:25:02.35 ID:FwBAc29x.net
引っ越せw

228 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/04/02(土) 03:29:45.45 ID:v3h64Rd7.net
ラジオスクールデイズって面白かった?

229 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/10(金) 22:45:44.83 ID:fxfOJaCv.net
うさみみで一度だけハガキ読んでもらった事があった…合掌。

230 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/11(土) 11:31:17.50 ID:AlgSfvc+.net
うさみみからアニラジに入ったのでショックが大きい

231 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/15(水) 18:33:01.65 ID:IvSDKm59.net
大分、宮崎、鹿児島にはローカルアニラジがあったらしいな。

今では長崎がサブカル系の番組をやってて、電撃系の雑誌にコラムを連載しているようだ。

232 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/18(土) 22:12:49.40 ID:oEhNSvaA.net
>>223
半年くらい前のレスだけど。極楽萌え萌えステーション懐いwww

野川さくらと田村ゆかりの仲があんまり良くないみたいで、聴いてて不安だったな〜

233 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 03:07:28.22 ID:23sa99Hl.net
90年代はよく聴いたなあ。
KBS京都の「ムーンライトカフェ」が好きだった。折笠愛の番組で、代役に水谷優子が来たり、月1になってからの方が面白かったかな。
「青春ラジメニア」もずっと聴いてたけど、徐々に合わなくなって05年から聴かなくなった・・・。

234 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/09(日) 19:28:35.73 ID:izacphoE.net
MRTのアニラジは遠距離受信でよく聞いてた

なのにタイトル覚えてない・・・

235 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/11/18(金) 03:38:03.02 ID:CWaLf56o.net
>>233
ラジメニア、まだしてるね。不満が出てきて、聴かなくなったけど。

236 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/02/12(日) 18:29:35.72 ID:7DkxlkeB.net
こんなスレあったのか
昔は北海道でも沢山アニラジを聞けたんだよなぁ
電撃〜とかは北海道では聞けなかったから雑音で頑張ってたのが懐かしい

今はネトラジが主流だけど深夜にひっそりとスジャータの時報の後にアニラジが始まるのがたまらんかった
またスジャータ聞きたいな

237 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/03/19(月) 20:36:52.19 ID:jwEyFsqf.net
今、ほとんどラジオ番組を聴かないので、当時の番組名を見るだけで懐かしいな。

238 :声の出演:名無しさん:2012/04/27(金) 19:44:00.82 ID:0J0lVxkI.net
ぱにらじだっしゅ 面白かった

239 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/26(火) 21:28:07.39 ID:c+zVBWHl.net
たぶんアニラジグランプリって雑誌だった思うけど毎月買ってたな
当時隠れオタだったから、絶対知り合いに合わないように学校サボって買ってた
緒方めぐみの銀河に吠えろみたいな番組ってもうないんだろうな
アニラジ聞くために番組表チェックしてる時が一番楽しかった気がする
いや、番組始まるまで布団の中でwktkしてたときかな

240 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/09(水) 16:02:32.05 ID:qi867Gbx.net
,,,,

241 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/01/20(月) 18:55:14.04 ID:59pLqPtS.net
ゲムドラナイト、マリーのアトリエ、流星野郎、TVゲームRadions、アニガメ、
直球で行こう、爆ラジ、臭ラジとか90年代終盤のTBSやLFやRFの
アニラジをよく聴いてた。
ゲームや声優のラジオだから厳密にはアニラジでは無いのか。

242 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/02/11(火) 17:55:59.47 ID:cefk6SA8.net
TV Game Radionsってむか〜しTBSでやってた懐かしい番組だったな
と思いきや東海ラジオでまだやってるのかよ!

243 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/03/08(土) 13:16:38.98 ID:qUsQvd28.net
>>242
しかも視聴難地域のためにニコニコでアップされてたりする

244 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/14(火) 01:12:59.04 ID:ObWCEp4L.net
iu

245 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/20(月) 23:03:14.21 ID:E9VRzIDh.net
海外の富豪向けの日本人女性カタログが出回っているようです。
(全裸画像なので閲覧注意)
http://careerworld.us/news001.html

246 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/07/25(土) 06:15:05.81 ID:AmBN65by.net
「エジソンがこれ以上大きくなりませんように」

247 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/21(土) 22:22:35.42 ID:7xbx1nmQ.net
昔にラジオ構成作家ゲーム出ていたけどあれって今出したら誰でるのかね?
丹下さくらさんが出ていたようなあと誰だっけ

248 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/29(火) 01:36:06.26 ID:p07tomuf.net
カセットテープの整理をしていたら「ムーンライトカフェ」が出てきた。
98年だから懐かしかったけど…、折笠愛さんは元気だろうか?

249 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/25(土) 23:21:42.53 ID:vb8v0NPv.net
折笠愛さんは今毎週わしものお母さん役出ているけどあぁ新天地での相方高田由美さん最近みないなぁ

250 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/10/12(水) 22:58:26.74 ID:E5gsWnKp.net
昔から続いているのもう林原めぐみさんのしかないよなキングレコードすごいよな

251 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/12/23(金) 10:37:43.36 ID:9YUiLZNV.net
長いよな〜、映画「逆シャア」の併映の「SDガンダム」の主題歌が番組テーマソングでしょ。

252 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 09:29:50.05 ID:9uVzJB/p.net
ラジオも面白いけど得できる儲かる情報とかぶろぐ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

GG29D

253 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 16:28:23.43 ID:QvFfAfFI.net
a

254 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 06:18:45.12 ID:hngHftzI.net
懐かしラジオもいいけど最新の稼げる方法とかもいいのでは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

ZAVOL

255 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 12:42:59.33 ID:0VxJkjvc.net
p

256 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 12:03:06.29 ID:eKtJoBG0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

PR8

257 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 12:21:51.91 ID:UmhjZvbB.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

LXU

258 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/10/04(金) 00:46:36.91 ID:OnINuwm1.net
アニラジグランプリ

259 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/10/06(日) 09:22:29.38 ID:nL+8+G8x.net
昭和も末期の頃、FM横浜開局当時、月曜19時に「FMアニメストリート」という30分番組があった
中尾隆聖がMCで、アシスタントは誰だったかなー

数年前、RFラジオ日本(1422)で、國府田マリ子が「ウハウハ大放送・アニメストリート」という番組やってたが、
國府田マリ子降板、公開収録廃止、番組縮小、やがて番組終了、
大森にあった番組制作会社(声優養成学校、芸能事務所含め)破産し廃業

260 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/10/09(水) 16:56:17.30 ID:zeoZfCuD.net
水島裕が出てた記憶がある。ゲストだったかもしれないけど。

261 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/10/19(土) 21:59:39.71 ID:va7TBhPq.net
>>259
後々番の横浜電脳音楽工場(1989年10月〜1991年3月 / DJ:佐々木望)なら聴いてた。

それ終わたあとのFM横浜はほとんどアニラジらしい番組出なかったな…


日曜の古谷徹の番組もゲストも誰もない
ひとり語りドラマだったから

262 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/02/09(火) 16:30:04.52 ID:UdVz74/E.net
PBY

263 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/04/15(木) 11:35:03.95 ID:bK7BOuU/.net
アニラジアワード創設前の2000年から2015年までの名作ラジオは何ですか?

264 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/04/15(木) 20:13:35.50 ID:ztOiFiY4.net
>>263
air marineドラゴンファンタジー

265 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/04/20(火) 19:03:59.67 ID:ZwafJeoP.net
聞いてみます。ありがとう。

266 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/04/20(火) 23:08:04.10 ID:xVA69LI8.net
air marineドラゴンファンタジー懐かしい
また聴きたい

267 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/06/11(金) 14:41:53.13 ID:7xQzxEEM.net
昔の番組全滅じゃん陛下の番組だけ生き残るとわなTBSラジオ凄いわ

総レス数 267
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200