2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FM795】それゆけホモルーデンス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:44 ID:7EBk0rfw.net
FM埼玉(FM795)月曜〜金曜 21:00〜24:00

開局から約2年間ほど放送された、FM番組らしくない構成の
「それゆけホモルーデンス」を知ってたら情報キボンヌ。

「ブルーハーツのしおり」、「木根尚登のえんぴつを削って」も懐かしいところ。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 06:52 ID:M0f0vvXY.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:01 ID:e2uXQTIW.net
AMナックファイブ(w

4 :1:03/10/18 22:26 ID:7EBk0rfw.net
>>3
ワロタ。でも開局当時のFM795はホント、垢抜けないFM局だった。
んでこの番組が一番ぶっ飛んでた。まるでAMの深夜放送のノリで、
どこかスカシた感じの他局よりも親近感があった。

 月 五島等、酒向ヨシミ(さんご)
 火 六角精児/恵畑純子(善人会議)
 水 松本きょうじ(ランプティパンプティ)
 木 深沢敦(花組芝居)
 金 コロッケ

俺は火曜日をよく聴いてた。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:12 ID:NFplG94c.net
深沢先生のゲイウェーブ、懐かしいな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:20 ID:iVm122R1.net
聞いてゲロゲロ
かけてゲロゲロ
ゲロゲロジュークボックス

 〜放送された曲の一例〜
 泣かせるぜ埼京線
 ロックトンデレラ〜買ってから聴くか!聴いてから買うか!〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:53 ID:6ZSWaahX.net
♪セブンティナイン ポイントゥファィーヴ ゲーイウェーヴ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:55 ID:fS85ebfC.net
>7
J-WAVEのジングルの旋律で(※裏声)

TMが好きだったので聴いてるうち、いつの間にか番組自体にハマってった感じ。
豪華な木曜日にはコーナーがいつ始まるかと毎週ハラハラ(イライラ?)してたなぁ
最大で40分ぐらい遅れたこともあったw

開局当時にEPIC所属アーティストの特番があったり、
浦和コルソでの催しに行ったのも思い出した。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:50 ID:pCrMOQr8.net
折れは火曜と月曜が好きだったな
特に火曜のラジオドラマ「大バカススム君」。六角さんが声を演じる
オオバカススム君と、スタッフの人かなんかがやってたらしい
「オオマヌケたもつ君」とのコンビは最強だった

六角さんだけは、今でもドラマのチョイ役でけっこうよくみる


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:13 ID:L4eo3P2H.net
>>9
サザエさんのパクリで「アワビさん」なんてのもあったな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:56 ID:PD8aA99X.net
このスレ見たとたん頭にこの歌が浮かんだ。懐かしい。

「ぼくはスースムくん(大バカススムくんー)
あたまーはわーるいが めーしはくーう」

水曜日に岡田恵和出てたなあ。「音楽特集」をよく聞いてた。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:35 ID:c522Eryo.net
ではつづきを

♪だってつーむじは左巻き 寿司屋にあーるのはカッパ巻き
イーヌ 猫 サール 鳥 つーいてぇー来ーい
(コーラス)ホンダラホゲホゲ×3 ホンダラダッ(漏れにはこう聞こえた)
〜ここでススム君のセリフが入るんだけど忘れた。

>11
岡田センセイってやっぱりそーだったのかぁー!

それと>>1よ。放送時間は22-25時だぞヨイショット

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:16 ID:BG8Zf0X5.net
>>12
「ヨイショット」と言えば、「松本きょうじの、ウェンズデーワンダーランド!」と
続くわけですな。声が特徴あるんで、鮮明に覚えてるわ

曜日ごとのキャッチフレーズは、月曜がアグレッシブマンデー、
リラックスデラックスチューズデー、水曜がウェンズデーワンダーランドだったっけか?
木曜金曜は全く聞いてなかったんで、覚えてない....


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:18 ID:bnvM8KbO.net
は〜い ざぶとんざぶとんざぶとん!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:58 ID:KmDvPK/2.net
この番組でしか聞けない曲がいろいろあった。
大バカススム君のテーマもそうだけど、
「かめになりたい」とか「洗濯機」とか。

♪すきすきだいすきぐわんぐわーん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:30 ID:wgTiSiCr.net
懐かしいな〜。NACK5開局が中2の秋。高校受験のときはずーっとホモルーデンス
聞きながら勉強してたな。ご飯食べて風呂入って、9時半くらいからミュージック
ブルーパーの最後の30分から始めて、ホモルーデンスにつないで、1時まで勉強する
というのがいつものスケジュールだった

>>14
それ、火曜のコーナーだったよね?どんなんだったっけ?スゴイ好きだったのに
覚えてない・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:00 ID:hHbeNi6M.net
>>16
俺も中3の時、友人との話題はいつもこれだったよ。
「ブルーハーツのおしり」とか「鉛筆をかじって」とかバカ言ってね。
「鉛筆を削って」のOPは鉛筆で何かを書く音から始まるんだけど、
あれはおまんこマークを書いてるんだとか、そういう下ネタを
よく話してたよ。

はーいざぶとん!は笑点の大喜利みたいにテーマ決めて
ネタ募集する奴じゃなかったっけ?
コーナーの冒頭でことわざや慣用句をもじったネタを言うんだけど、
こういうのがあった。

 九州に一生住む ⇔ 九死に一生を得る
 少年よ、精子を飛ばせ ⇔ 少年よ、大志を抱け


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:06 ID:hHbeNi6M.net
番組内でよく流れてたCM

 ・マツモト電器でアダルトビデオは買えない。
  (←アダルトビデオの部分がピー音になっている)
 ・795フラワーキャンペーン
  (ゴダイゴのビューティフルネームをBGMに当時未解決だった
  幼女誘拐事件の防止を訴えかけるもの)
 ・いつも、夢のそばにいたい。東京電力
  (↑このCM、カッコ良かったんだよ)
 ・各種番組宣伝
  (活き活きしてますか?内村尚子です など)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:42 ID:ql1Cn/EP.net
タイトル超あやふやなんだけど、火曜って
「全日本勝ち残り選手権」とかいうコーナーなかった?
ある週に“タイヤ”が優勝してすごいワロタ記憶があるんだけど

>18
TEPCO Friend Graffity(?)かぁ
最初のドラム入るイントロと、最後のエコーかかったそのセリフは
今思い出しても鳥肌が立つわ。あと「夢の隣に」だね
テーマが週替わりで、毎日11時10分ごろ流れてた。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:07 ID:TfOEAinT.net
>>19
夢の隣だったか、スマンコ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:25 ID:NVugpPU/.net
>>19
あった気がする。アウストラロピテクスとか、ケンケン(チキチキマシーンの)とかが
やけに強かったやつじゃなかったかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:47 ID:TfOEAinT.net
燃料投下。番組宣伝の一部。
http://www.gazo-box.com/sound/src/1067352074615.mp3

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:16 ID:NtBlL5dp.net
>>19
燃料投下2 TEPCO Friend Graffity いつも夢の隣にいたい。
http://www.gazo-box.com/sound/src/1067353849749.mp3

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:26 ID:8mMRllRE.net
>>13
木曜は「豪華な木曜日」だったような。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:16 ID:p/Ex1sof.net
>>7-8
「♪セブンティナイン ポイントゥファィーヴ ゲーイウェーヴ」
あのジングル、最初に聞いた時は大爆笑だったよ。マジ。
それと深沢先生、なんか岡村靖幸の「だいすき」を、
ヤケになって掛けまくってたなぁ…。( ´-ω-)y‐┛~~

>>17
「ブルーハーツのおしり」、漏れも言ってたYO!!(w
あいつら、テンション低すぎてダメだったけどな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:46 ID:zoIfuY4F.net
燃料投下3 鉛筆を削って
http://www.gazo-box.com/sound/src/1067521285988.mp3

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:38 ID:D4UC4Ov1.net
神奈川じゃぁ周りはみんなヤンパラ聴いてたから
それホモの話題なんて出なかったよぅ(涙)

鉛筆を削ってのOPってタイトルを書いてる音だって
最終回で明かしてましたよね?

月曜に怖い話のコーナーがあって布団の中で
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブルしてたなぁ


28 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/01 00:45 ID:JKyC4oAB.net
>>27
あったね。怖い話。
バックに流れてた音楽がまた恐怖感を増幅するんだ…


29 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 21:35 ID:CY6Lr5Zn.net
>>27
全然覚えてない・・・ 月曜と火曜が好きで、月曜の五島さんの劇団を見に
行ったりもしたくらいのファンだったのに、火曜のコーナーは覚えてるんだが、
月曜のコーナーは何ひとつ覚えてない。どんなのがありましたか?

30 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/03 22:34 ID:wy4f6ngM.net
>>29
視聴者参加型のコーナーがほとんど。
1分間クイズとか、ハガキ投稿とか…
オートボーイなんてのがあって、ゲロを吐いてる人の目撃談を募集するコーナーがあった。
毎回ゲロ話にちなんだ替え歌があって、五島の調子外れな声が印象に残った。

怖い話は確か0時過ぎだったか。

31 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 00:48 ID:9xqWsB+K.net
鉛筆聴きたくてホモきいてたよ。
当時六角さんの声を聞いて大友康平ばりの硬派な男前を想像していた漏れ。
写真見た時の衝撃ったら…。

因みに六角さん「相棒」でてます。前シリーズには深沢先生も。

32 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 16:43 ID:zLrEU3Pk.net
>>31
確かに六角さんは、声が渋くてかっこいいからなあ
でも、自分でも声と容姿にギャップがあると自覚してたのか、番組中に
「俺は大木凡人にそっくり」って、よく言ってたよw

酒向さん五島さんは、声のまんまだった。江畑さんも1回みたことあるんだけど、
妙な衣装とメイクだったから、素顔がよくわからん

33 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 21:07 ID:57PkDrgv.net
水曜に「なっとうパフェ」というコーナーがあった。
キモイとりあわせの食べ物を考えるという趣旨だったと思うけど。

「しょっぱいわたがし」というネタを送って来たリスナーを
スタジオに呼んで、しょう油かけたわたがしを食わせてた。
素で「しょっぱあい!」て叫んでたっけな・・・なっとうパフェも食ったんだっけか?

34 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 23:03 ID:YOZpiVnq.net
>>33
「オロナミンC 1.5リットルホームサイズ」ってネタ(?)が
あったのは、そのコーナーだったっけかな?

35 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/04 23:21 ID:F4Ysah3v.net
>>34
懐かしい!オロナミンCホームサイズ!
ヤクルトバージョンもあったような記憶が。

36 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/07 12:30 ID:ryXiK4fw.net
なつかすぃ・・・。fm795で検索したらこのスレが出てきたよ

火曜日よく聞いてました。

37 :現在の消息:03/11/07 16:50 ID:ZJ37/GA9.net
六角さんは今でも善人会議(現名称は扉座)を続けてるらしい。テレビにも
ちょこちょこ出てくるね。恵畑さんは辞めたみたいで、調べても90年代初めくらいまでの
善人会議時代のことしか出てこない。
酒向さん五島さんも、自由劇場時代の記録しか出てこず、現在は不明。
松本さんはランプティバンプティを解散した後もいろいろ
演劇活動やってた(今も?)らしい。

38 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/08 03:26 ID:q8hENcZw.net
番組開始から15年経ったもんなぁ〜
このスレのみんなもいい年だろ?w

ものまね四天王が流行ってた当時、
金曜日はコロッケビートなんてのもあった。

39 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/08 03:44 ID:DXHTqNm9.net
それぞれの曜日に関してあまり記憶がないけど聞いてたなぁ…自分が唯一聞いてたFMの番組かも

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/08 19:07 ID:wIJQP3H6.net
>>27
水曜日にも怖い話やってなかったっけ?
老婆に「わたしのかわいい○○、こっちにおいで」と話し掛けられた友人が
行方不明になった、って話を妙に覚えてる。
そのあとかかった谷山浩子の曲がまた怖かった・・・。

関係ないけど、深沢さんは「おこげ」に出てたよー。(映画)

41 :27:03/11/10 21:04 ID:yjBhU3v/.net
>>40
コワイ話のドラマがあったのは覚えているのですが、
それが水曜だったのでしょうか?
月曜だと思っていましたが記憶違いかな(で、そのあとにリスナー葉書)

『水死体は初め青くなってそれから赤くなるの』なんてセリフのが
記憶に残ってます(逆だったかな<青赤)

42 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 11:53 ID:WcYqj0Xo.net
>>38
折れは当時厨房で今20代終わりくらいだけど、これくらいが
下限な気がする。消防だとあまりついてけない内容だったと思うが....

43 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/16 12:00 ID:wMfxzFqd.net
ゲロゲロジュークボックス・・・
何度かリク採用されたっけ。何にもなかったけどw

44 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 01:05 ID:rEMJSnTG.net
それホモではネタ採用されても、何もくれなかったような。
ステッカーくらいかな?

45 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/17 20:20 ID:9ojRRHtY.net
折れは月曜、火曜で何回か葉書採用されてたけど(なんかのコーナーの
ネタで)、な〜んにも貰ったことないw

46 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/18 22:38 ID:GzdKIjjj.net
月曜日の怖い話のコーナーなぁ…「さんご街の悪夢」だっけか。
末期の方になってくると怖い話というより、電波な前世は戦士ですたみたいな
内容の葉書が多かった気がするなw

47 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 10:07 ID:+U9Hh3ni.net
火曜が一番好きだった、変なドラえもんの話とか印象強い
水曜はどっちかの人が電車乗ってるときに盲腸になって大変だったって話が印象強い
木曜はオカマっぽい話し方の人だったと思うけど、度々「渋谷のジャンジャン」とか言う店が出てきて
そればっかり印象のこってる。

直前の番組が斎藤千夏の番組だったかな?
あれとコレの間のCMでパスコロッキングタイムとか言ってて
パスコ?なんじゃそりゃ?とか思ってた、数年前にパン屋だっって知った
月曜は>>46
で思い出したけど、「〜は何か起きる」とか雰囲気有って悪くなかった。
最初の頃かな?中二階の話が結構恐かったように思う。

誰も聞いてなかったな、俺の周り。

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/23 12:41 ID:nMA4ZOQw.net
>>47
ボラえもん

49 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 02:05 ID:EY4RRyJI.net
>>47
ジャンジャンは渋谷にある小劇場です。
むかし清水ミチコを見に行ったっけな・・・

あ、水曜日の構成作家が清水ミチコの旦那さんだったですな。坂田さんっていったか。

50 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 06:47 ID:/dDYiHGv.net
>>47
これの直前の番組は「ミュージックブルーパー」ですね。
火曜・木曜が斉藤千夏さんで、月・水・金が須藤かぐやさん。
斉藤千夏さんが最後に言う「じゃあね、バイバイ..」がすごい好きだったな。

あと、パスコは「ブルーハーツのしおり」だけのスポンサー
だったような記憶があるが。

51 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 12:19 ID:8fhWvO/Q.net

 電光石火の超特急が ドカスカドカスカ


52 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 12:48 ID:ioakwwXD.net
心の中の

プラットホームに

53 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/24 15:50 ID:lSM1gNFT.net
五十歩百歩ー、っていう番組の宣伝が流れていた。

54 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 02:09 ID:cCq6zLT4.net
>>22
なつかすぅい

55 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 02:55 ID:TbjyKKSP.net
>>53
高野寛だっけ?

>>54
懐かしいよね…。

56 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 16:07 ID:4wuAlZju.net
>>22-23,26
月遅れでアリガd。ちゃぷこぅ(゚∀゚)ちゃぷこぅがナツカスィ
えんぴつを最初机の上にばらけさす部分は切っちゃった?

>>17
松本孝弘の時は「えんぴつを折って」だったYO

>>48
こび太くぅ〜ん

57 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 21:07 ID:V3XC70Z5.net
>>53
まえをみーて たちどまっているときもー ごじゅっぽひゃっぽー♪

そういや、FM795がきっかけで高野寛の曲聞き始めた・・・。
なつかしいなあ(´д⊂)

ところで深沢敦先生のポエムのコーナー覚えてる人いますか。

58 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 21:11 ID:TbjyKKSP.net
>>56
ごめん。
鉛筆を削っての「カラカラン」が始まってから慌てて録音ボタン押したんで切れちゃいました。

59 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 02:55 ID:24UBcMjX.net
>>57
ねるとんの時に流れてた、スキーのCMが好きだったなぁ。
「虹の都へ」を聴くと関越走って沼田・水上あたりへ行きたくなります。
スレ違いスマソ

60 :P.N.ジョージマイケルジャクソン:03/11/26 10:18 ID:SLy+TWjt.net
亀レス>19.21
ケンケンと応募したのが、当時厨房だったこの俺です(w
何の気なしに送っただけなのに、確か3週くらい勝ち残って、
最終的にチャンピオン大会まで進んで何かもらった気がします。

あと、月曜日のコーナーにあった、J-WAVEの「Nonstop Power Play」
に対抗した「Nonstop Power Talk」が好きですた。

61 :21:03/11/27 09:06 ID:73UZlmTj.net
>>60
マジっすか?!
うーん。ケンケンはやけに印象強くてすごい覚えてますよ
世の中狭いですねえ

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 04:07 ID:275ItMGQ.net
江畠さん

63 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 02:25 ID:FmAKwhxd.net
恵畑じゃなかったけ??


64 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/02 11:44 ID:ToJT1wlA.net
>>4
ついでに月曜日は、酒向芳美/五島仁の2人です。
んでもって全然関係ないが、どっちかの声があかほりさとるに良く似てた

65 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/03 21:56 ID:i/9WNEZn.net
恵畑さんはボラに似ているっていう話だった。

66 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/04 04:45 ID:fQudLb3v.net
なつかしいです。

67 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/07 00:51 ID:uruTOjHY.net
深沢敦の豪華な木曜日
「冗談じゃないわよ」のコーナーが好きだった。
>>25
そうそう、深沢さんの趣味で岡村チャソの「だいすき」を3週連続ぐらいで
かけて、本当はスポンサーの都合か何かで毎週流しちゃいけないのに、
って自分で言ってた、でも好きだからいいのよ!って。

68 : :03/12/10 14:00 ID:kc+psonW.net
 

69 :psonW:03/12/13 09:41 ID:YBNijHs1.net
kc+psonW


70 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/19 00:45 ID:kiy3mFlB.net
hoshu

71 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/22 15:34 ID:fAaOcNQh.net
>>10
〜町まで〜デカ下駄が〜
鼻緒を忘れて 堺の職人さん♪

「あっ,イソギンチャクオがステーキ持って逃げた!」
「この野郎(ターン)」

>>48
「こび太くぅん,保険に入らないか?」

以上,一度も本番組を聴いたことがないのに複数の友人から刷り込まれるように聞いた番組の一部分。
中途半端でスマソ

72 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/24 16:53 ID:5N25Uyr1.net
六角さんは
もっとハンサム君だと思ってた

73 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/24 21:33 ID:Doizu2WJ.net
>>72
このスレでも何度か触れられてるけど、六角さんは声がホントに
かっこいいからね〜。残念ながらルックスは大木凡人なんだけど。
恵畑さんも>>65によるとボラだったらしいし。どんなコンビだよw
水曜の松本さんと相方(島崎さんだっけ?)の女性はどんなんだったんだろ?

74 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/26 23:18 ID:PGijxJW9.net
>>72
‘相棒’に出演中

75 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/02 21:11 ID:Bg3lJ+Kn.net
あけおめ〜
当時は正月もレギュラーで放送やってたね。

P.N.桐島カレンダーっていなかったっけ?この番組じゃないかも知れんが

76 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/03 00:27 ID:h9PN2Lb8.net
今、フジテレビで顔が出てないけど声をやってるのは
六角さんのような気がするが,.....

77 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/06 21:10 ID:yIk6bf7V.net
コロッケの指令で、毎週浦和の街を自転車で走りまくってグッズモラタ

78 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/14 10:57 ID:dl53dK7w.net


79 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/19 00:53 ID:+5bNK7/h.net
79.5

80 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/20 14:30 ID:AvhK7NPT.net
ワイルドモンキー5age

81 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/22 01:31 ID:wfVuGhoa.net
「西田ひかるのハートポップエモーション」というのを
この後やってた。

82 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/26 10:00 ID:Y6jV9vdn.net
やっぱりすでに放送してないものだし、かなり地域限定の番組だったから、
レスがあまり伸びないね...
当時は相当大好きだったが、けっこう忘れてしまってることも多いんで
もっと聴いてた人のカキコがあると嬉しいんだが....

83 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/02 00:01 ID:eKaGqJ5/.net
ho

84 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/08 15:46 ID:lxEjoRWY.net
shu

85 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/09 14:49 ID:QUVAolV8.net
懐かしい番組ハケーン

何曜日か忘れたが、笑える楽曲紹介するコーナーてのもあったね。
小林旭「自動車ショー歌」
野沢直子「おーわだばく」
アラジン「完全無欠(ry」
斎藤晴彦「ラーメンは日本の〜とかいうクラシックに歌詞のせてるやつ」

を一気に紹介した回をテープにとってある
今思うと貴重か

86 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/09 21:13 ID:8eioM62f.net
それホモのテーマ曲って、あれオリジナルじゃないですよね?曲名わかる方いませんか?
CD出てないかなぁ。

87 :P.N.ジョージマイケルジャクソン:04/02/09 22:43 ID:TXhoWxQE.net
>86
ジャイアント・ステップスの「into you」という曲です。
「The book of pride」というアルバムに入っていました。
当方輸入盤なら持ってますよ。

国内盤は確かポニーキャニオンからリリ−スされていましたけれど、
たぶん廃盤になっているでしょうね。



88 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 02:00 ID:B8Y6gP10.net
>>85
その回は聴いたおぼえがあるYO!
火曜日の、コーナー名は>>43

それと「えんぴつを削って」の間にやってたミニドラマの事をふと思い出したんだけど、
「○○ショウ受賞作品・神経質な終焉」とかいう感じの
  ↑毎回変わる(自律神経失調症とか)

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 11:58 ID:QMIoW1yG.net
>>87
お〜!ありがとうございます。がんばって探します。

90 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/10 12:07 ID:xgKYGBLa.net
>>87
あのテーマ曲って放送開始当時全米チャートでも
もうすぐベスト10ぐらいのヒットだったよね。
まあこの曲のみで終わってしまった感が強いのは残念だが
輸入版貴重だね

91 :アニーズカフェ@安藤秀樹:04/02/10 22:50 ID:drOPJfrS.net
個人的なホモルーの思ひ出
【火曜】
ワイルドモンキー5
何号だか忘れたが、郵便ポストの上で救助を求めていた猿

【木曜:ゲイウェーブ】
(エレキギターの音)キキュッ〜〜〜〜
ビー クワイエット。「冗談じゃないわよ」
@デュデュデュデューダんじゃないわよ部門
Aバイリンガル部門
Bよいしょっと部門

あなたも探そう、豪華なおばさん

ゲイウェーブのジングル(複数種類あった)
はーい、ざぶ("とん"は省略)
【金曜】
コロッケの時
・コロッケビート(トシちゃんのメドレーでものまね。)
 印象に残っているのはアントニオ猪木のモノマネで、
 「国会にマジで出るんだぞこの野郎
  消費税にコブラツイストだこの野郎、
  さぁ宇野出ちゃったかな、
  さぁ、どっ、土井、土井〜に延髄ゲリだ」
 コロッケは、木根尚人鉛筆を削ってを「転がして」とか逝ってたな。
SET永田の時
・レッツ、ぼんびー
【?】
何曜日か忘れたが、大江千里の「ワラビー(?)」が流れていた。
蕨をネタにしたコーナーがあった。

more fun better music & better talk NACK5は何処へ…
ホモルー復活キボンヌ

92 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/11 00:52 ID:HcddmgJx.net
more fun better music & better talk と書くなら 795 と書きましょう
あの真っ黒のFM795看板はインパクトあったな

93 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/11 00:53 ID:HcddmgJx.net
FMなのに野球中継に泣かされる珍しい番組でしたね

94 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/11 09:31 ID:JcunpVb/.net
位平日21:30から、野球中継してたな。
(たぶん、文化放送が製作。)

95 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/15 05:23 ID:jRty+AJw.net
にゃんにゃん

96 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/15 13:29 ID:VjT65uXd.net
TSUTAYAで小泉きょうこの「怪盗ルビー」があって思い出したんだけど、
たしか月曜の酒向さんがこの映画にチョイ役で出たと
言ってたような覚えがあります。

97 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/17 01:37 ID:rr+8cHlO.net
当時厨房だった漏れ
六角氏が厚木高〜学習院大と聞いてスゲェと思ったり。

98 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/02/22 00:51 ID:8AHCGrcq.net
ランパンクラブの会員証もらったなあ。

>>82

うちは電波状況が悪かったので、ラジオのアンテナにぎりしめながら聞いていました。
それくらい好きだったのですが、最近はいろいろ思い出せないことが多々・・・。

水曜に空耳アワーみたいなコーナーがあったような。

99 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/10 22:17 ID:v0EvPYhR.net
河内のおっさんの歌

100 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/13 16:08 ID:s6nFEtoD.net
10日放送分の相棒に 六角精児と深沢敦が出てたよ!
深沢敦は 定番のオ○マ役でした・・・。

101 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/18 08:41 ID:ZnFiCqVv.net
ルーク篁V世もパーソナリティやってなかったっけ?
「不思議のクンニのアリス」とかエロワードのコーナーやってた。
もしかしてそれホモじゃなかったかも。

102 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/18 23:18 ID:ENmYnK0z.net
>>100
六角さんはけっこういろいろ出てるんだよね。見た目からして
キャラ強烈そうだし。

>>101
月曜火曜しか聞いてなかったけど、たぶんそれは違う。

103 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/22 20:53 ID:PT2xOXNv.net
>>100
奇跡的な組み合わせだな

104 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/31 17:22 ID:Wozk/cLi.net
hosyu

105 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/07 10:57 ID:odGLNpa0.net
ケント・デリカット・クラブ

106 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/18 14:41 ID:Mph3xVTn.net
そういえばそんなのもあった気がするな

107 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/27 21:56 ID:iLN7420j.net
うぉ〜!今さらながらこのスレ発見♪ 中学のとき放送委員で体育祭のセッティング中に79.5の試験放送流したり、
放送開始の日にテープに撮ってた漏れには懐かしすぎる!

藤村○○「お許しが出ました」ってなかったっけ?(初期の頃。その後、西田ひかる?)

>>47
惜しい!それは月曜日。酒向さんだったと思う。当時の印象としては
オール阪神巨人の「巨人」のほうの声に似た感じ。
「電車を降りて、とりあえず何か食おうとラーメン屋に入ったけれど、
少ししか食べられなくて店のオヤジに申し訳ないことをした」
みたいなコメントしてたのはうっすら覚えてるよ。

それから、木曜の夜にヘッドホン聞いててそのまま寝入ってしまい、
翌朝5:00に川村かおりの絶叫でたたき起こされた経験のあるヒト〜   ノシ

108 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/27 21:58 ID:iLN7420j.net
やべ、引用忘れてた。

>>47
>水曜はどっちかの人が電車乗ってるときに盲腸になって大変だったって話が印象強い

109 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/28 00:30 ID:fparDpXS.net
こんばんは、ナックヤマザキです

110 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/28 00:58 ID:idPuDooh.net
>>107
>藤村○○「お許しが出ました」ってなかったっけ?
ありましたね
何方がやっていたのか覚えていませんが…

火曜日の最終回
エンディング終わってからCM明けに
恵畑さんが泣いてて松本さんが笑ってるとこ流して終わっていったな…

111 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/05 19:19 ID:H25xMsn+.net
>>107
藤村正美だね。しゃべりが棒読みっぽかったのはよく覚えているよ
TYO増刊のアイドルCM雑誌によると昭和49年生まれとあるから同年代だわw

「お許しが出ました」はコロッケ時代の金曜だけのミニ番組だったと思う。

112 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/03 15:15 ID:PNhPcP+z.net
4週間経過

113 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/12 10:54 ID:2iRAEjvI.net
age

114 :六エバ亭ななし:04/06/18 02:48 ID:H5RXzRf2.net
>>12
では続きを

大バカススム君「あー、今日は花を見に行こう」
大バカススム君「うわー、綺麗な花だなぁ」
ごいんきょ「ふがふが、ススム君、それはワシの鼻じゃよ」
大バカススム君「あり?」

(コーラス)ホンダラホゲホゲ×3 ホンダラダッ

>>14
>>16
ポンポコ名言塾ですな

>>19
あったねぇ…中期の頃かな、勝ち負けがいい加減でおもろかったw

>>24
火曜日は「リラックス・デラックス・チューズデイ」または「お星様キラキラチューズデイ」
あるいは「トゥインクルトゥインクルリトルスターチューズデイ」
後者2つは恵畑のみの時に勝手に付けていた名前w

>>29
友人が1分間クイズで「男は三倍の重力に耐える。ムースでマッサージスパークリング悟」という名前でレコードを出した覚えがあるわ。
五島さんとサコやんがビシバシステムと仲良しとかなんとか…
クイズ出す途中で息切れする五島さんが楽しかったわ

>>48
ボラえもん、こびた、ハワイアン、こきすぎくん、までしか覚えていねぇ…
確か第一話でこびたが登場人物全員殺していたような気もしたりw

115 :六エバ亭ななし:04/06/18 02:59 ID:H5RXzRf2.net
>>71
色物しようと墓地までデカ下駄が
鼻緒を忘れて堺の職人さん

かなぁ・・・歌詞オレも曖昧。2番やね

>>80
>>91
地球の平和を守るため、今日も出場だGOGOGO
凶暴変態露出狂、オレのマグナム火を吹くZEEEE
エバ「はい!」
ゲリピ「はい!」
蔵前「キュー!」
で、誰が猿と変わったかは忘れた…いや5人目が猿だったっけか

>>85
ゲロゲロジュークボックスもそうだけれど、
今日のベスト3でも妙な曲を出していたよね
「選考基準は?
独断と偏見
モンクあるヤツは
ハガキだせ
六角、恵畑の今日のベスト3!」

>>88
餃子の王将受賞作品:デューダの悲劇がすぐに思い出せたw
恵畑がナレーションでキレるのが大好きだった

>>91
永田耕一の金曜日のオープニングと脳髄ぷっつん叫びは好きでした…

>>105
火曜日ドラマ・ザ・24時が終わると、いきなりケント・デリカット・クラブとか大声だされて迷惑だった(ぉ
====================
どこかでそれホモの話をしたいと思っていたんで、
こういうスレがあってとても嬉しかった…

116 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/19 01:36 ID:UlwIvo2Q.net
よく覚えてるなぁ

117 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/19 13:15 ID:2a8rBU9d.net
>>110
>火曜日の最終回
漏れはそのエンディングのときの、誰かが山に登ってブチ殺されるときの
「ドカ、バキ、『グチャ!』」という妙に生々しい効果音で息絶えたシーンを
強烈に覚えてる…もう10年以上も経ってるのに…

118 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/21 08:13 ID:yw7G2JUP.net
やっとそれホモスレ発見! 懐かしくて嬉しいー
ブルーハーツのしおり目当で聴き始めて、しおりはすぐに終わっちゃったけど、
その後もずっと聴いてました。ちょうど小6〜中1の一年と数カ月。
月曜〜木曜の最終回はテープに録ってあります。
有楽町のスタジオに移った後、お菓子を差し入れに行ったりもしてたなあ。一人で。
月曜日〜水曜日のコーナーにいっぱいハガキ書いてて、たまに読まれたよ。

月曜は視聴者参加クイズに出たことあって、その月の1位の記録が出て
景品が送られて来たけど、変なイカ天バンドのカンペンだった…('A`)イラネ
差し入れは火曜日に行ったんだけど、六角さんに
「もうちょっと大きくなったらデートでもしましょうね」みたいな
リップサービスをいただき、めちゃくちゃ舞い上がりましたw
水曜はジングル合戦で挑戦者になりましたが、敗退。
きょうじさんが出てる加藤健一事務所のお芝居をよく見に行ってた。
木曜は何故かあまり聴いてなかったな。
金曜の永田さんの最終回の時は三宅裕司がゲストで来てたね。

そういえば月曜〜水曜のみんなでもお芝居やったよね。
下北のスズナリで「ふなの気持ち」っていうやつ。
いつもは声だけの人たちを見れて嬉しくて、内容もすごく面白かったなあ。
本当にいい番組だった。

119 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/06/24 09:33 ID:oazVMNA6.net
>>118
最終回の録音、うらやましい〜
それにしても、六角さんで舞い上がれるとは、なかなかのツワモノですねw
いや、声はすごい渋いんだけどルックスは(ry


120 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/03 22:52 ID:ffvyujIt.net
それゆけアンパンマン

121 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/30 22:48 ID:+xsXlECb.net
なに四天王?

122 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/03 16:36 ID:e2gY5MiN.net
まだこのスレは生きてますか?

123 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/06 03:06 ID:bzhIyIQB.net
生きてまーす。
って、一週間に一回しかチェックしてないけど…


124 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/08 14:57 ID:CczzU1PE.net
関東の方、相棒2の再放送見てる?
鑑識役で六角さん出てるよ。
10月からスタートする相棒3も見てね〜。

125 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/27 00:31:14 ID:h2eUVCSL.net
恋のから騒ぎのドラマに六角さんでてたよ。

126 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/17 16:15:26 ID:1xa27uBa.net
それホモ懐かしいね。
月曜日が好きだったな〜。
「F1・クイズグランプリ」とか、「中二階のある街」とか、
好きなコーナーが多かった。

しかし酒向さんも五島さんもどこへ行ってしまったんだろう。

127 :イソギンチャク雄:04/10/20 01:24:19 ID:xSC4jAOR.net
主にリラ・デラ・チュを聴く事が多かったんですが、ちょっと月曜(ホモルー最終回間近頃)の事で聞きたい事が。
酒向サン&五島サンの喋ってる途中ちょくちょく

「ゴォルデン・スペシャぁ〜ル♪」

と音流してた記憶があるんです。確か月曜ホモルだったと…。
先日友人と酒を飲んでて「流れてない!」「流れてた!」などとDoでもE議論になり、今日も残尿感のように悩まされてます。
誰か覚えてませんかネェ。。。


話は変わって、色々出てる六角サン。中でもキムタク主演ドラマ「GIFT」でゲスト出演の回が個人的に好き。

128 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/01 15:48:01 ID:NnfNEq5k.net
>>126
五島さんはずっと劇団を主宰してて、1回観に行ったらそのあとずっと
新しいのをやるたびに公演のお知らせが郵送されてきてた。
今でもやってるんじゃないかな。酒向さんは全くわからんな〜

129 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/01 20:42:06 ID:hsB3ee3G.net
>>127
 「サン・ゴォルデン・ナイタァ〜」なら知ってるんだけど。

>>128
 そうなんだ。なんて劇団名?

130 :仏像を削って:04/11/16 22:55:35 ID:LbvaOojp.net
なつかしい。毎日聞いてましたよ。

番組終了決まってから深沢さんが
「ナックファイブは音楽番組になる」とか
イヤミ?いってたなあ。

火曜日の変なドラマの
「あわびさん」とか覚えてるな。
最後はマージャン勝負で一家離散…

131 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/20 14:47:36 ID:lgfmffnS.net
>>129
確か、善人会議だったような

132 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/21 00:05:16 ID:7NrmX1eC.net
火曜日はいつも聞いていた、
テアトル23、ドラマザ24時ほんとに懐かしい


133 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/21 01:08:59 ID:+DA+GZS8.net
まつもときょうじさんって、カト健さんのによく出てますよね。
六角精二の大ばかすすむくんってご存知?
♪僕はすすむくん〜大ばかすすむくん(エバタ)〜
 頭は悪いが飯は食う〜
高野寛の五十歩百歩


134 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/21 01:22:27 ID:+DA+GZS8.net
まつもときょうじさんって、カト健さんのによく出てますよね。
六角精二の大ばかすすむくんってご存知?
♪僕はすすむくん〜大ばかすすむくん(エバタ)〜
 頭は悪いが飯は食う〜
高野寛の五十歩百歩


135 :128:04/11/22 09:30:49 ID:yzunPgqq.net
>>129
すまん、忘れた。もう10年以上前の話だからな〜

>>131
善人会議は火曜の六角さんとか恵畑さんが所属してた劇団だね

136 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/28 09:22:00 ID:JVDdQJAI.net
一週間経過



137 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/05 03:20:00 ID:BW1wJ+QN.net
>>128-129
月曜日の放送の中で、何回か「自由劇場」と言ってるのを聞いたような気がしなくもない
劇団とか全然知らないので(オンシアター)自由劇場のことかどうかは漏れは分からん。

138 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/06 10:57:14 ID:TM6iCoiU.net
水曜日だっけ?常連集めて“UFO呼び選手権”ってのやってたね。内容は795の屋上で縦笛吹いたりするだけ。あまりにもくだらなくて面白かった。

139 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/08 12:09:58 ID:CrhkQtsK.net
自由劇場は月曜の酒向さんと五島さんがこの番組をやる前に所属してたところ

140 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/10 23:10:03 ID:M6Ji2d9D.net
そういや先週の新選組!に松本きょうじさん出てたよ。
5年ぐらい前にテレビ演劇番組で観て以来だ。
ちょっと痩せたような気がする。

141 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/12/11 01:07:17 ID:y907DVNf.net
>>140
じゃあ11(土)昼の再放送でチェックするわ。

142 :ダダ:04/12/14 17:13:58 ID:mN7RnUge.net
水曜日だけ聞いてまして、その頃の録音テープたくさんまだ残ってます。
中学生だったんで夜中の一時まで起きてるのきつかったから‥
岡田さんがストーンズの解散を予言してたりするんですけど、外れましたね。


143 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/03 23:01:48 ID:8U/Otaqv.net
ナニワ金融道に六角さん出てるね。

144 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/23 02:35:25 ID:gb5GXGBz.net
なっくふぁいぶ

145 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/01/30 00:57:27 ID:2KXU5wPZ.net
>>138
ベントラベントラ
スペースピープル♪
UFOさーん、いらっしゃ〜い(桂三枝)
ハガキ職人で、「はうら」さんって方いましたよね?
確か松本さんの曜日で…
なんで「はうら」かっつーと…
(概出だったらスマソ)

146 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/04 00:03:21 ID:JNYq7nvS.net
>>145
ペンネームはうら!

147 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/10 06:39:55 ID:Zr2xlCTs.net
深沢さんのボイストレーニング受けた方おらんかね?
同窓の篠井さんは
(漢字合ってないかも…ささいね)
すっかり有名になりましたよね〜。

148 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/17 05:31:27 ID:vh5C/rAO.net
>>25>>67
ゲストで岡村靖幸がホントに来た時の微妙な空気を思い出すよ。

深沢敦は業界で知る人ぞ知るボイストレーナーとして

149 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/25 22:18:13 ID:REtk6txz.net


150 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/07 01:32:57 ID:b06Lxtui.net
六本木で会った女の子となんとなくビデオ見てとか言う歌詞の
歌が好きだった
高野寛?楠瀬誠志郎?

151 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/07 21:11:40 ID:lHHO5aik.net
それが岡村チャンですよ!
「カルアミルク」だに

152 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/08 21:41:30 ID:L5lL6S+k.net
何曜日か忘れたが
   ハト派の伝書鳩
というラジオネームwが忘れられない…

153 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/18 02:27:01 ID:mj1MHh69.net
揚げますね

154 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/18 15:12:17 ID:QSb0NFV/.net
深沢敦

155 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/05(火) 17:39:33 ID:5YdFhD7q.net
それホモ

156 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/15(金) 20:58:16 ID:+lEMXpHR.net
今日、なぜか「おおバカすすむ君」のテーマ曲を思い出してしまい
検索してこのスレを発見しました。懐かしい〜

157 :大将:2005/05/13(金) 00:00:08 ID:Cwn4zDTA.net
「おおバカすすむ君」最高! 六角精二?&エバタジュンコ?LOVE。  アワビさんは???

158 :ぴろぴろ:2005/05/22(日) 23:41:18 ID:A1mvcoMk.net
火曜と木曜が大好きでした。

火曜の「おりこうさんクイズ」に出ました。
テアトル23、ドラマ・ザ・24時は録音したテープが今でもとってあります。
大バカすすむ君の最終話「星になったすすむ君」は泣けました。

木曜日は毎週のように葉書を読んでもらいました。
「こんなんでました」のコーナーとか・・・。

そういえば大宮ソニックシティでの公開録音のイベントにも行きました。

火曜の作家の菊原さんは昔とんねるずの番組にも出てましたね。

ハタ坊、藤井フレディ、ポンセ黒幕・・・あぁ懐かしい。

159 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/05/23(月) 22:52:21 ID:3aUcCj+d.net
俺の先輩も、大バカすすむ君大好きだったなあ・・・。

160 :大正:2005/05/24(火) 00:01:28 ID:AHD6dFgp.net
火曜良く聴いたなぁ、アワビさんのタマは最後は家族に食わ
れちゃたったけなぁ。

誰か金曜「スペシャルコロッケ並」聴いてた人いませんか?

番組後半で「相談コーナー」みたいなのがあって、相談者の
女性が、結婚式直前に婚約者から裏切(乗換)られた事を、
大泣きしながらコロッケに話していたのを聴いていて、中坊
のくせに同情してました。 
竹内まりやの「元気を出して」を流して余計泣かしてたっけ・・・

161 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/05/24(火) 21:02:57 ID:c7g4aUw6.net
あたまーはわーるいが めーしはくーう

162 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/24(火) 22:59:37 ID:kmV120Ci.net
だぁって つ〜むじは ひ〜だりまき〜

163 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/25(水) 22:50:29 ID:13bn8RAA.net
寿司屋にあ〜るのはカッパ巻き〜

164 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/05/29(日) 21:43:15 ID:yL9NgyBY.net
いぬ ねこ さる とり つ〜いてこ〜い〜

165 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/05/30(月) 20:48:00 ID:6EQQGd9b.net
>>160

166 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/05/30(月) 20:49:52 ID:6EQQGd9b.net
>>160竹内まりあの歌はもってたのは薬師丸ひろ子だという罠。

167 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/05/30(月) 20:51:54 ID:6EQQGd9b.net
ごめんなさい、竹内まりあの歌、ハモッテたのは薬師丸ひろ子さ。

168 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 00:13:34 ID:l8+OHHxq.net
1ヶ月ぶりかw

明日から放送の「はるか17」に深沢敦が出演
ttp://www.tv-asahi.co.jp/haruka17/03cast/win/cast03.html

今まで演技見たことなかったので個人的には楽しみ。

169 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/02(土) 07:26:52 ID:IPbEhrZy.net
おっ、カキコあると思ったんだ〜!
しかし深沢さんの役も含め微妙なドラマ…

170 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/07/17(日) 20:03:07 ID:2a8FdvnQ.net
わ、こんなスレ有ったのか、懐かしいな。
深沢さんは「仮面ライダー555(ファイズ)」に、現場監督役で何回か出てたな。
六角さんは現在放送中の、ドラマ版「電車男」にレギュラーで出てる。

171 :P.N.名無し大好きっ子さん :2005/09/03(土) 18:55:40 ID:a0zFPPq2.net
支援age

172 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/06(火) 20:46:52 ID:CX4PKZsM.net
まだこのスレは脂肪してない?

173 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/01(土) 15:06:16 ID:IzUMdi/h.net
大宮ソニックシティの公開録音行ったなー。
水曜日のスタッフの石原さんがすげえメイクで面白かった。
顔の半分がクチビルなんだもんw

ハンドインハーンド♪

174 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/11/04(金) 00:39:00 ID:21BgIm/e.net
ブルーハーツのしおり
♪電光石化の超特急が〜

175 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/13(金) 15:06:52 ID:TtR8h5xV.net
パスコ・ロッキングタイム
♪本当なーらば今ごろ〜 僕のベッドにはぁ〜
 あなたーがー×3 いて欲ーしぃ〜

1月12日の読売新聞・週間テレビ番組表ZipZapに脇役特集の記事があって
六角精児が「相棒」の鑑識姿でちっこく写ってます。

176 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/17(火) 21:32:50 ID:in/1z8Hv.net
n's(ナース)あゆみとかいうフジのドラマに六角が出てた!
嬉スィ( ゚д゚)・・・

177 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/17(火) 21:44:06 ID:in/1z8Hv.net
六角恵畑のそれホモチューズデイの歌で覚えてるのがあるから書くね
「冒険ダバテン島」だったかな。移動する島みたいなのが舞台だった。

だーれも知らない〜南の果てに〜君の胸踊らす〜その島はあるのさ
夢と〜冒険〜の大〜スペクタ〜クル 行こう僕らの光のアイランド
@@@@@@@@@@@(忘れた)開いた口が閉まらない〜

サーメーやーマンボウーにシャチー
大ーダコや〜大@@@(忘れた)だってヘッチャラだい
白い波を立て水平線の彼方〜その島は生きてる〜

みたいな歌だった

178 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/17(火) 21:46:55 ID:in/1z8Hv.net
あとボラえもんの歌。ここから転載。
http://blog.goo.ne.jp/goichi_2004/e/d666450db4bf86652e38e2e400d21202

あんな女いいな できたらいいな
あんな女こんな女いっぱいいるけど
みんなみんなみんなコマしてくれる
不思議なクスリでコマしてくれる
ラリって自由に トビたいな(ハイ!アドレナリン)
アン アン アン 女が大好き ボラえもん


179 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/17(火) 21:49:32 ID:in/1z8Hv.net
まーでも最高だったのは「大バカすすむ君」やね。
ここに書かれてた歌詞読んで歌が鮮明に蘇ったよ。

大バカー はいはーい
大まぬけー ほいほーい
ふったりーはなっかーよしー♪

ってね

180 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/18(水) 00:23:27 ID:sHC9QAMi.net
アレルギーとスカトロジズムのナックファイブがお送りします。

181 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/18(土) 23:29:16 ID:QwRejqS9.net
六角さん、さっきTBSの「元気の源泉」ってつなぎのミニ番組に出てた
時刻表使っての旅について語ってた

ドラマでけっこうちょくちょく見るけど、こういう一人語りは久々に聞いたから
なんかホモルーデンスを思い出して、むちゃくちゃ懐かしかった

182 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/21(火) 22:29:46 ID:2hIJWfqC.net
わ〜、懐かしいな〜!
「こちらJODV-FM、NACK5、浦和から周波数79.5MHz、出力5Kwで電波を発射しています。」
というようなコールサインをいろんなアーティストが言っているものを開局前に流していたのを覚えています。

コロッケのコーナーで「今週のポロッ毛」という、
あるはずのないところにある陰毛について語るコーナーや、鉛筆を転がす音を流して、
わざとエアチェックしている木根さんファンをだましていたのがおもしろかったです。

183 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/22(水) 21:51:12 ID:fD3k6dQc.net
>>181
その番組見たよ。電車での一人旅が好きとのことだった。

184 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/30(木) 01:00:22 ID:EdSJYAiB.net
火曜日聞いてました。
「大バカススム君」だったか「冒険ダバテン島」だったかのコーナーの最初に恵畑さんが
「この番組の提供は レストラン『山』、スナック『川』、カフェバー『海』〜(ry」
って言ってたのが忘れられない。
というか、近所に「スナック 山」が実在するのでつい思い出してしまうw

たまにCMのナレーションで恵畑さんっぽい声の人がいたのだけど、本人だったのだろうか…。

185 :おかむりん:2006/03/31(金) 01:29:43 ID:TeRvqMTM.net
ナースあおいとか、電車オトコとかにででた人が、
六角さんという名前だという事をたまたま知り、
そいや795の昔やってた番組、
『六角、エバタの何ていう番組だったっけなー…』
って思ってやっとこコチラにたどり着きました。
六角さんはあの六角さんだったのですね。びつくり!!
ちなみにまだ中坊だったあたしは、あの番組で岡村靖幸のファンになり、
ファンクラブまで入りました。
でも誰にも言えなかったな…。

186 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/09(日) 14:52:52 ID:xBcLWQRG.net
埼玉県SF協会、先手必勝受賞番組。

187 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/04/16(日) 15:43:22 ID:2hqxwZC3.net
懐かしいなぁ 俺、厨房だったけど、本当におもしろかったもん
初めてラジオで葉書読まれて感動したのもホモルー
アワビさんおもしろかったなぁ
あと、くだらないギャグを競い合う?コーナーとか。

深沢敦さんもよかったなぁ
前半しゃべりすぎて、最後の最後はほとんどCMだったりとかw

FMっぽくなくてすっごくよかった。
音楽番組に変わってしまったときは本当に悲しかったです。

188 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/22(月) 20:06:28 ID:WgQrMIlf.net
>>182
「枝毛〜…抜け毛〜…ちぢれっ毛…ポロッ毛ー」ってセリフ思い出したyp


あとは埼京線の中浦和ってのが出てくるんだなー
各曜日のDJ方は↑の駅をよく使ってたんじゃないかと
新宿から一本で来れるからね。時々相方が遅刻したりして

189 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/04(火) 17:37:30 ID:tD39JlWp.net
松本きょうじさん、6/29に亡くなられたそうです。

水曜日大好きだったのでショックです。

お悔やみ申し上げます。

190 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/04(火) 18:02:07 ID:5h+j27O/.net
>>189
漏れも夕刊の訃報見て驚いた。享年51ってまだまだ若いのにね

ご冥福をお祈りいたします。

191 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/04(火) 20:08:12 ID:GSqeqTON.net
新聞できょうじさんの訃報を見ました。

音楽特集で聞いた曲はいまでもお気に入りですよ。
あのころは楽しかったなあ…ありがとうきょうじさん(´д⊂)

192 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/04(火) 23:58:40 ID:Do18RQPp.net
久々に書き込みがあったと思ったらまさか松本さんが・・・・・・
岡田恵和さんとの何とも言えないトークが好きだった。
最終回のテープでも聞き直してみるかなあ。
ご冥福をお祈りいたします。

193 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/05(水) 12:38:03 ID:zXnO9w4Y.net
なつかしいな。。。
とまとのコーナーとはがきの墓場コーナーでよく読んでもらった。。。


194 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/05(水) 15:46:53 ID:g4a2dbYd.net
久々にのぞいたら、松本きょうじさん亡くなったのかよ・・・・・
火曜最強派だった自分だが、水曜もよく聞いてたよ。CMに入る時の「松本きょうじの、
ウエンズデーワンダーランド!」の声がすごい好きだった
オロナミンC1.5リットルホームサイズとか、笑ったな〜・・・・・・

195 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/07(金) 03:43:33 ID:6/i36gTD.net
>>189
…なんということか。

196 :ぶるーな:2006/08/23(水) 14:26:20 ID:ezSNSbrI.net
すしやのふくしまものがたり


197 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/02(土) 13:35:47 ID:n/FTKzxd.net
だれかワイルドモンキー5もってる人うpしてほしい、聴きてー!あ、あわびさんも!うささか先生の復讐とかw

198 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/09(土) 11:08:24 ID:0m0hdUfQ.net
>>184
浦和にビストロやま
って言うのがあるからそれのもじりかなぁ(´д`)
ttp://gourmet.msn.co.jp/restaurant/details.aspx/restaurantid=10020/ptid=15/
ちなみにビストロやまより系列のペペロネ(イタリアン)のが美味い。

199 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/14(木) 15:45:14 ID:xZ7GPJTP.net
電車男の再放送やってるね。
ときどき六角精児氏が映る

200 :253:2006/09/26(火) 23:59:10 ID:K008TqnA.net
まじ!!まじまじ!!!
絶対水曜日派で舞台もよく行ったのに〜
火曜も木曜も好きだけど

201 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/30(月) 23:29:30 ID:N+epqf5C.net
マルチでスマソ
スレ違い覚悟でお聞きします
ミュージックブルーパーというNACK5初期の番組で
オープニングとエンディングで流れてた初代テーマ曲をご存知の方いませんか
曲名・CD名など情報を下さい
ちなみに月・水が須藤かぐや、火・木が斉藤千夏、金はカルメンが
ミュージックブルーパーのDJを担当していた頃のオープニング・エンディングの曲です

202 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/12(日) 02:53:36 ID:PW9WEM0c.net
あげときます♪

203 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/17(金) 19:01:25 ID:ziHVK85Z.net
>>189
4ヶ月以上経って、今知った…
マジっすか…早すぎるよ…( つД`)・゚゚・
お芝居もいっぱい魅に行ったよ
どうかやすらかにお眠りください…

204 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/02(土) 00:23:31 ID:HayWBbWr.net
六角さんがタモリクラブに出てるよ

205 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/18(木) 01:00:21 ID:uPTxq1ok.net
ageage

206 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/25(木) 00:40:59 ID:FPwU8Azr.net
最近六角さんをテレビでよく見るので検索したらスレがあったとは。
ゲイ・ウェーブは放送中にJ-WAVEから開局祝いのファックスが来てような。。。

松本さんの日はあまり覚えてないけど、お亡くなりになったんですね。
御冥福をお祈りします。

207 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/29(月) 00:05:29 ID:5/syDrbZ.net
深沢敦の回で流れるボディーパーカッションのBGM。
ゲップ、屁。

208 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/04(日) 23:19:49 ID:ftD/SWVb.net
日本の平和を守るため、今日も出動だGO!GO!GO!

209 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/05(月) 08:59:50 ID:cQXseUHU.net
>>197
ttp://054.info/uploader.cgi
90934

210 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/28(水) 02:10:27 ID:ttngryNH.net
Wikipediaに記事立ってるね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%86%E3%81%91%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9

誰か詳しい人、内容充実キボンヌ

211 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/29(木) 01:51:03 ID:AqKBXvAt.net
>>36
自分も火曜日をよく聞いてた。
ドラマの相棒なんかでシリアスな演技してる六角精児を見ると、
当時の番組とのギャップでなぜか笑ってしまう自分がいます。

そういえば、このスレ見つけて思い出したので押入れの奥を探したら
「大バカすすむ君」「あわびさん」「寿司屋の福島物語」のテープを大量発見!
あと月曜日と火曜日は最終回の全編のテープも発見してかなりの収穫でしたwww

212 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/04/15(日) 09:36:14 ID:OcqTnTqu.net
>>211
うpしてw

213 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/07(月) 11:08:05 ID:KKiHz8In.net
>>201
フェイタルアトラクションだったはず.
違ってたらスマソ

214 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/13(日) 02:35:47 ID:y3rzLRDt.net
age〜

215 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/14(月) 15:00:31 ID:tX58Sh/O.net
ふと思い出して「松本きょうじ」でググったら昨年の訃報が・・・・
一番聞いていたのが水曜日で、マジェンタというHNでたまにハガキが読まれたりしていました
UFO呼び選手権とかなかった? 縦笛を吹いて呼ぶとかなんとか
あと洋画のへんな邦題を紹介したり

木曜日は「木根尚登のえんぴつを削って」を「木根尚登の仏像を削って」なんて言ってたね

216 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/20(日) 23:47:44 ID:AfIQddbh.net
「えんぴつを削って」は、トイレタイムだった。。。

217 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/24(木) 02:23:02 ID:+23qEhsL.net
「えんぴつを削って」でいつも睡魔に襲われてた

218 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/20(水) 01:55:40 ID:TyT/CInB.net
あげあげ

219 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/13(火) 22:48:27 ID:6Pu1qTmd.net
「「OVA ToHeart2」柚原このみ ミニミニ枕」
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_01.html
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_02.html

「「OVA ToHeart2」向坂環 ミニミニ枕」
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_03.html
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_04.html


「「OVA ToHeart2」タベストリー」
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_09.html


「「うたわれるもの」エルルゥ ミニミニ枕」
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_05.html
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_06.html


「「うたわれるもの」アルルゥ ミニミニ枕」
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_07.html
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_08.html


「「うたわれるもの」タベストリー」
http://www.dengekionline.com/news/200711/12/matching/n20071112_matching_10.html




220 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/07(金) 05:51:48 ID:SExjIBzW.net
ごきげんように深沢がでてたよっと

221 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/10(木) 00:11:56 ID:OIHk5bwA.net
scvsdfsdg





fhdfhdf





fhhhdfdf




ertetertr




fdgdhd




ereryher




222 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/11(火) 11:52:49 ID:VtWkH7N5.net
海をみていたジョニー

223 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/16(日) 01:41:41 ID:xJrRfCZZ.net
age

224 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/22(土) 02:28:14 ID:O3O5IZ8P.net
最近流れてるCMで東京スター銀行のおまとめローン
六角精児っぽいのだが確信が持てない…
「カミさんにバレた!」

225 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/29(土) 01:54:07 ID:5qrTtSKY.net
4月から開始のU局アニメ
クリスタルブレイズの声優で六角さんの名前がw

226 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/29(土) 10:53:18 ID:ef+/k9M9.net
>>225
検索かけたんだが何だこれ。深沢敦みたいなキャラじゃん。

227 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/22(火) 16:22:02 ID:0g5hk9WE.net
シュールなペンション六角です。



ジャーン♪

228 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/16(金) 19:53:53 ID:uBvLZucy.net
六角さん、Cm出てるじゃん

229 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/18(水) 08:03:51 ID:aA2MmUk9.net
えばたあげ

230 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/29(日) 22:59:12 ID:GmSs0wo4.net
あげあげ♪

231 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/21(月) 17:11:28 ID:FiAbveXI.net
懐かしいなぁ…

「@@と@@(忘れた)の間で貴方を魅了するドラマティックなショー」
 『ドラマ・ザ・24時』


俺が知ってる限りで歌を書くよ

>>115
「ワイルドモンキー5」

ワイルドモンキーファイブ〜
ワイルドモンキーファイブ〜

日本の平和を守るため、今日も出場だGOGOGO
凶暴変態露出狂、オレのマグナム火を吹くZEEEE
エバ「はい!」
ゲリピ「はい!」
蔵前「キュー!」
スーパースペーシャールコーマンドー
嗚呼〜 特別のおまわりさんだよ〜

ワイルドモンキーファイブ〜
ワイルドモンキーファイブ〜


確か3人くらいサルにいれかわった所で
リスナーに「全員サルになるんじゃね?」
とネタバレされて尻切れで終わった…はずw



>>177
「冒険ダマテン島」(たぶんダマテン)

だーれも知らない〜南の果てに〜君の胸踊らす〜その島はあるのさ
夢と〜冒険〜の大〜スペクタ〜クル 行こう僕らの光のアイランド

白い波を立て〜 水平線のかな〜た〜
知らない 何かが あるはず〜

もう戻れない(恐れない?) 信じられない事実
こ〜の〜 島は〜 生きてる〜


見知らぬ島に上陸した一行が、繰り広げる一大(!?)スペクタクルw
知ってる限りでは恵畑の命令で島が言う事を聞く事が発覚する…
ってところまでは覚えてる

232 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/07(木) 09:10:18 ID:YaTifzNh.net
本日はなまるマーケットのゲストに個性派名脇役・六角精児が登場

233 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/07(木) 09:16:25 ID:oIlbcKYl.net
六角さん、出てるね〜
ホモの話を少しでも触れてくれると嬉しいが無理かなw

234 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/24(土) 03:16:11 ID:McXsoWZ/.net
六角さん、笑っていいともにも出たし映画も出来たしすごいね。
深沢さんも昔笑っていいともに出たことあったよね?
それにしても、昔差し入れに行った時から
外見がまったく変わってないように見えてすごいw

懐かしいなあ

235 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/12(木) 17:24:37 ID:ctKxLEuK.net
>>101
超亀レスで恐縮なんだが、ルーク参謀は水曜日のミッドナイト・スペシャル
だね。最終回、録音したわ。

オールナイトフジの最終回で、水曜日のきょうじさんのスタッフだった
放送作家の石原氏がズボン脱がされてとんねるずのマネージャーの
ボブに担ぎあげられてたっけ。

ファニー菊原っていう作家さんも水曜日のスタッフさんじゃなかったっけ?

ホモルー、よく聴いてたんだけど、コーナーとかは忘れてたわorz

236 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/12(木) 18:05:34 ID:V0PASnB1.net
コロッケは毎週聞いてたな。
出訴直後なのか? アタマ丸坊主の頃。

237 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/15(日) 16:26:30 ID:0XcqFNKS.net
月曜日の酒向さんって途中で名前が芳美から芳友(伴?)に変わったような気がする。
もとは自由劇場だね。

>>231

「冒険ダマテン島」はこうだった気がする。

だーれも知らない〜南の果てに〜君の胸踊らす〜その島はあるのさ
夢と〜冒険〜の大〜スペクタ〜クル 行こう僕らの光のアイランド

白い波を立て〜 水平線のかな〜た〜
知らない 何かが あるはず〜

(間奏)

さーめや〜ウツボ〜にシャチ〜
大ーダコや〜王様〜なんてへっちゃらだ!

夢に見たよーな南海の神秘〜
開いた〜口が閉まらな〜い
もう戻れない信じられない事実
こ〜の〜 島は〜 生きてる〜


実は「ぼらエモン」が好きだったんです。。。
「純子の悲恋劇場も」好きでした・・・

238 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/15(日) 16:37:52 ID:0XcqFNKS.net
酒向さんのページ見つけた!
声のサンプルもあるよ、この声だ!なつかしい〜

ttp://anima-agency.jp/talent/profile/sakou.htm#

いまは酒向 芳なんだね。

239 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/24(火) 15:11:46 ID:/qJkfH+W.net
>>238
おお、貴重なものをありがとう!
うーん、でもこんな声だったかなあ?w
忘れちゃったw

でも懐かしいなあ
今はラジオが聞ける環境ないもんなあ、うち

240 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/22(日) 17:37:48 ID:kIaZi4i2.net
六角さん、今週金曜日徹子の部屋に出るね。
ラジオの話してくれれば嬉しいんだけど。

241 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/25(水) 02:10:18 ID:u+OPwhXx.net
さっき「やぐちひとり」の映画の宣伝が六角さん主演の相棒スピンオフで、
実況スレでそれホモのこと書いたら知ってる人が何人かいたw

242 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/12/03(木) 23:40:00 ID:ki+gg0Hi.net
795で検索したらこのスレにww
復活してたのかと1瞬思った
ラジオのほうで検索しないと駄目なのね><

6角エバタ・深沢さん聴いてたなぁ 
この頃は まさか6角さんがこんなにメジャーになられるとは思ってもみなかったなぁ
えばたさん この番組でしか知らなかったので結局 お姿も知りません・・・
いいお母さんになってるんだろうなぁ 

243 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/02/13(土) 17:13:08 ID:zoC/tf8t.net
うおー、まさかこんな懐かしいもののスレが存在するとは!
何もやることないのに定例の土曜出勤日でテンション超低かったのに、一気に上がったww

月曜と火曜をよく聞いてたな〜。ミュージックブルーパーから続けて。
パーソナリティーでは六角さんが結局出世頭になったのかな。まさか大木凡人似の
六角さんがこんなに売れるとはw

244 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/25(火) 20:36:54 ID:gqQIFuuO.net
ニコニコ動画でごめんだけど、手持ちのワイルドモンキー5(最終2話)とアワビさん(後期?3話)うpしたよー。
あとまだテープから切り出してないけど、シュールまつたけ園六角と、ダマテン島の第1部?があるます。
暇な時にうpします予定。他に持ってる方居ましたらどこかで補完ヨロシクw

245 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/29(土) 17:30:13 ID:YfiFPWvp.net
>>244
感謝感激乙であります!

246 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/30(日) 21:03:31 ID:xpHyjvh0.net
ダマテン島第1部うp。第2部は持ってませぬ。

シュールまつたけ園六角(精神破綻劇場)はどうも後半途切れてるっぽくて
しかも聞き直したらとてもとても微妙な内容だったw

247 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/01(火) 20:01:30 ID:xog+2PjU.net
>>246
乙であります!

248 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/28(月) 18:10:38 ID:eY8ejOg8.net
>>244,246
うp乙!
うちに月曜〜金曜の最終回のテープがあるんだけど
それもやってくれないかなあ…
今テープが聴ける環境がなくて、うpの仕方もわからなくてさ

よかったらレスください

249 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/07/26(月) 20:54:42 ID:UECuE88X.net
オオバカススム君のなかで、話の中身は忘れたんだけど、「土用の丑の日には
何を食べる?」みたいなクイズを出されて、ススム君一味はなんだろうなんだろうと
言っていたが、その後、「とかなんとか言っといて〜ウナギ〜!」

という流れの回があったはず。その後20年以上経つはずだが、土用の丑の日になるたびに
その声を思い出すんだ

250 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/23(土) 01:10:48 ID:s2kOnYZC.net
保守

251 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/03/03(木) 16:45:13.43 ID:nmUBvVSm.net
浮上

252 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/01(水) 22:24:56.41 ID:1sdX8fIV.net
芸スポの六角スレから松本きょうじさんの訃報を知って検索してたらここ見つけて飛んできますた
切ないね、、、
岡田先生との音楽特集のおかげで音楽に目覚めました。ありがとう。
今やすっかり、当時の松本さんの年齢を追い越してしまったけどw

253 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/06/03(金) 21:33:31.30 ID:wxGDorkD.net
火曜日で、面白くないギャグかなんかを募集しててあまりにも面白くなくて逆にめちゃめちゃ面白いっていうのがあったよね。
今考えるとちょっと早すぎた笑いだったw

254 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/09(金) 06:49:31.14 ID:JhUBsk/n.net
六角精児がNACK5に里帰り
ttp://www.snowbird.jp/googoomusic/?p=701
ttp://www.snowbird.jp/googoomusic/?p=715

255 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/26(月) 22:46:01.72 ID:eCbYchvp.net
六角さんって結構熱く喋る人なのね。
相棒であの人を知った人は意外に感じるかも。

256 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/06/17(日) 21:10:04.74 ID:p+QTgDp1.net
六角さん面白いよ。
俳優さんがラジオで違った一面を出してくれるのがうれしい

257 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/29(水) 20:16:58.96 ID:HWQhnFKI.net
http://e2.upup.be/f/r/u8LDjk1f78.jpg

この画像を見てドキドキしたらホモに目覚める

258 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/29(水) 22:03:11.48 ID:/RjVauqi.net
三宅裕司の劇団のSETにいた永田耕一はいまも活躍してるのかな。
 

259 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/11(火) 14:09:12.95 ID:cUDXvETI.net
すげー懐かしい

番組紹介小コントで
寝ぼけネタ送ったの俺だ
字がキタネェ言われたなぁ

260 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/11(火) 14:39:09.29 ID:FXEgPHRF.net
何でここに来たかというと
B'zの結成と曲のFMお披露目が
木根尚登の鉛筆を削ってだった記憶がある

デビュー前に無理やり引っ張り出してた覚えあるから
初だったんじゃなかったっけかなぁ

261 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/26(木) 08:33:23.57 ID:2LwNTO8P.net
>>231
>確か3人くらいサルにいれかわった所で〜

ちゃんと全員サルになるまでやったよ
最終回は「ウキー」「ウキッ!」ばかりでほとんど日本語の会話が成立せず
でリスナーから公共の電波の無駄遣いはやめろって苦情が来たはず

262 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/01/01(金) 23:53:20.50 ID:t8BriArd.net
(*´∀`)それゆけホモ♪

263 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/07/22(金) 22:30:18.79 ID:S3UHU779.net
コロッケ 永田耕一 

264 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/02/14(火) 23:31:15.63 ID:jQTxBoJS.net
最初の頃の水曜日、松本きょうじのWednesday Wonderlandの
エンディング曲の曲名ってどなたか覚えていますか?

265 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 09:09:06.71 ID:9uVzJB/p.net
ラジオも面白いけど得できる儲かる情報とかぶろぐ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

KCGPA

266 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 16:07:15.95 ID:QvFfAfFI.net
a

267 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 06:38:40.71 ID:hngHftzI.net
懐かしラジオもいいけど最新の稼げる方法とかもいいのでは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

QBPEH

268 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 12:53:38.07 ID:0VxJkjvc.net
p

269 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 11:57:47.95 ID:eKtJoBG0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

SH3

270 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 14:49:50.75 ID:xEu0E13N.net
SH3

271 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/22(日) 01:10:36.04 ID:b7Fwb+EF.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

272 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 10:08:27.76 ID:UmhjZvbB.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

LSJ

273 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 14:28:41.87 ID:g+PBymC3.net
LSJ

274 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/11/25(日) 16:43:18.41 ID:ee/KMkKd.net
『モルト モルト モルトスーツ(?)』という歌がCMで流れていたのですが、詳細を覚えている方いませんか?

275 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/12/15(土) 02:37:53.19 ID:sV4OGj85.net
コロッケの後任の永田耕一なんてほとんどの人は知らないよね 三宅裕司の劇団の人だけど
多くの人は、三宅裕司の劇団の人というとその三宅裕司と小倉久寛以外は知らないし 
田上ひろしという人は知ってる LFの三宅裕司の番組で福の上田上やってる人だということを知ってるくらいかな

276 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/01/24(木) 12:46:09.39 ID:5gInklxy.net
深沢敦さん面白かったなぁ
バカボンなんとかマジでつまんね
たまにオカマ言葉とかしゃべんじゃねーよ
深沢さんは本物だからいいけど
795深沢さんに冠番組持たせてね

277 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/02/23(土) 19:25:47.86 ID:R+bScTo5.net
懐かしいです。いつも「豪華な木曜日」を聴いてました。「豪華なおばさん」、大好きでした。
岡村靖幸の「だいすき」を何度もかけたり、
「それでは岡村靖幸で、『だいすき!』」といって安全地帯の「好きさ」をかけ、
「失礼しました。それでは今度こそ、岡村靖幸で、『だいすき!』」といってリリーズの「好きよキャプテン」をかけたことも。
「ヘポタイヤ」の意味をリスナーから募集し、「へポ」とは「下」という意味だから、
「ヘッセの『車輪の下』」だとか、「下半身が疲れる。さすが岡村ちゃん」なんて投稿があったり。
そしてついに岡村靖幸自身がゲストで呼ばれ、「だいすき」をCDでかけるのではなく、
「童貞小僧」と呼ばれていたADさんがカラオケで歌うという暴挙もありました。
岡村さんは「出だしは上手だったのに」とクールに言っただけ。
岡村さん自身にヘポタイヤの意味を聞くと、「ニカラグアの言葉でね、幸せって意味」と答え、
深沢さんが「へぇ〜!」というと、「うっそだよ。これ、意味ないんですよ」と答えてた。
照れ隠しのような言い方だったから、本当に「幸せ」って意味なのかも。
ロリコン疑惑のあった岡村さんに「女子高生は好きですか?」と質問するという暴挙にも出て、
岡村さんは「かわいい子、好きです」とうまくごまかしてた。

278 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/02/23(土) 19:30:31.67 ID:R+bScTo5.net
「木根尚登の鉛筆を削って」も茶化されてて、「生活費を削って」「仏像を削って」なんていわれてた。
「仏像をしゃぶって」というのもあり、「それではそろそろ鉛筆の先が丸くなってきたので」と木根さんが言ってたので、
「それではそろそろ仏像の味がなくなってきたので」なんて言ってた。
「童貞小僧」と呼ばれていたADさんが浦和の街中のあちこちに行き、かなりの音痴なのに
公衆電話を使って番組に電話をかけ、「北酒場」とか「奥飛騨慕情」とかを歌ってた。
「童貞小僧」はソープで男になった後は「サンキューコウイチ」と名乗ってた。

279 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/03/02(土) 23:49:40.41 ID:pCEooMQo.net
>>278
サンキューコウイチは1回だけ名乗った名前。花組芝居の舞台があって深澤さんが少し遅刻した時、深澤さんがNACK5に到着するまでの時間に名乗った名前。ソープで男になった後はナックフレディと名乗ってました。

280 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/03/14(木) 23:54:18.98 ID:UowuCLDn.net
>>279
そうでした。ナック・フレディでした。サンキューコウイチは深澤さんが遅刻してきた時に名乗ってた。
リスナーから「なんか、つっかえつっかえですね」と言われて、「すぐに慣れるぜ!」と言ったり、
「土器はドキドキ」なんてオヤジギャグのコーナーがあったり。
本当に深澤さんが降板かと思ってたところに、「はい、どうも」と言って深澤さんが現れました。

281 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/03/24(日) 15:08:08.27 ID:xd4q+QSP.net
当時のNACK5のキャッチフレーズで「More fun, Better Music & Beteer talk」というのがあって、
豪華な木曜日のゲイウェイブでは「More fun, Better Music, Better talk & Less money」でした。

282 :六エバ亭ななし:2019/05/23(木) 11:43:50.68 ID:VBuWL0og.net
30年前のラジオについて15年ぶりのカキコをします。
先程、「リトルスターチューズデイ」でググったら自分のカキコだったという悲しい事件が勃発しました。
事件後、以下のような犯行声明文が見つかっていたので報告します。

「埼玉県SF協会 長良川の鵜賞受賞作品 愛の万華鏡。
原作:水上勉 脚本:七角たろう 制作:あばたりょうこ
技術:八角じろう 音声:いばたとしこ 編集:うばたれいこ
美術:十角こうぼう デザイン:さばたひさこ メイク:けばやまべにこ
衣装:おおやまのぼひさ 記録:せいかくだぞう 情報提供:ものしりいちろう
協力:埼玉クリーン協会 スナック山 カフェバー川 レストラン海
プロテューダー:六角精児 演出:恵畑純子 制作著作:NACK5」
「わたくし、もうほとんどソラでスタッフの名前が言えるようになりました。
だからといって新しい男が見つかるワケではありません・・・
それがなんだよ!?バレンタインデーがちけぇ?大きなお世話だよ!
一週間ありゃあなぁ渡す相手ぐらい見つけるよ!!!1」
「以上のスタッフでお送りします」

283 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/02/09(火) 16:36:28.45 ID:UdVz74/E.net
VFX

284 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/03/11(木) 08:36:55.95 ID:HMm7wQdu.net
08029707111 ホモホモ 幸崎日出男

285 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/04/08(木) 20:22:47.58 ID:blPdrXu8.net
>>284
リアルなホモっぷり

286 :P.N.名無し大好きっ子さん:2023/09/26(火) 19:54:34.40 ID:M5i5d79I.net
これ、何て読むんやったかなぁ

287 :P.N.名無し大好きっ子さん:2023/09/27(水) 06:00:06.33 ID:LGhClw/L.net
いっそのこと東山紀之DJで復活を!

288 :P.N.名無し大好きっ子さん:2024/04/29(月) 03:17:53.06 ID:BPYFf7h/.net
【FM795】それゆけホモルーデンス

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200