2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【常夏の島】 スーパーロック KYOI 【サイパンより】

1 :マリオ松本:03/10/17 13:20 ID:DrrQA85F.net
不遇の洋楽専門短波放送局KYOIを語るスレッド


2 :マリオ松本:03/10/17 13:28 ID:DrrQA85F.net
とりあえずリンク

http://www.citizenet.or.jp/~sugimoto/rock/
http://radiodx.com/spdxr/KYOI.htm
http://www.ne.jp/asahi/radio/guiuan/QSL-AP-KYOI.htm
http://193.63.162.100/kyoi.htm

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=kyoi&lr=

3 :マリオ松本:03/10/17 13:35 ID:DrrQA85F.net
それはオレが浪人のコロ・・・
宅浪といっても勉強するわけで無し、家でぼけーっと時間を潰していた。
その時の暇つぶしの友は「スーパーロック KYOI」だった(たまに目先を変えて朝鮮中央放送もw)。
遠くサイパン島から日本向け短波。なのでお世辞にも音質はよくない。
でも短波ラジオから流れていたマドンナのマテリアルガールが耳に残っている。
そして、たまにしかないマリオ松本のアナウンスに萌えていた。

当時受信していた ICF-2001D は、今でこそ短波こそ聞かないが目覚ましFMラジオとして今でも現役。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:28 ID:sVI0WYRY.net
開局予定日の朝、
サイパンからの電波は 届かなかった...


ジャンジャジャンジャンジャンジャン ジャンジャジャンジャンジャンジャン
か〜ぜ〜の〜な〜か〜の す〜〜ばる〜〜〜

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:42 ID:w9owJXdk.net
yaesuのFRG965で聞いてました、別売りのコンバータ付けて。
車の中でもナントカ受信できた。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:23 ID:NFplG94c.net
東京で録音して、向こうで流してただけじゃなかったっけ。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:15 ID:9oUxv4qr.net
末期の頃、募金を募ってたな。
週末だけ放送になった頃。
けいわいおうあい!きょい!

選曲が良かったから、BGM代わりにFENみたいな感じで
部屋で聞く事が多かったな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 04:33 ID:OvnJvXP0.net
昼はキレイに入るのに、夜は受信状態が悪くなった。
ウチのラジオは短波が12MHzしか入んなかったから、
周波数が変わると聞けない時間帯もあったな〜。
そのうち12MHzより上が聞けるラジオ買ってもらったけど。

あと関係ないが10月から始まったRFラジオ日本の月〜木の夜6時〜9時半の番組
「ミュージックパワーステーション」、KYOIを思わせる選曲で、良いですよ〜。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:06 ID:Tw17boVO.net
曲間に「ビジョンクエスト」って言葉がたくさん聞こえてきたのだけど、
これって何だったのだろう?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:04 ID:BJ/VBJqs.net
中学生の時聴いていたよ
90年代まで続いていたなんて知らなかった
今なら同じスタイルでインターネットラジオで復活できそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:13 ID:GGAVTY/h.net
>>9
ビジョンクエスト?インディアンの「成人の儀式」のあれ?



12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:47 ID:l4w5jEdw.net
当初はSONYなどスポンサーが居たが杜撰な進行でスポンサーがどんどん降りて
結局カンパ募るほどに落ちぶれたんだよね。
最終的にはクリスチャンサイエンスモニター(桜井よしこが記者していた
キリスト教新聞社)に身売りして宗教放送局に衣替えしたんだよね。
それも短命だったみたいが。

>>8
選曲はいいけどDJが(ry

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:58 ID:codbsVWE.net
>>12
「ソニーから、ヘリコンポ発進!」
↑こんなCMでしたね。
あと、コンチネンタルミクロネシア航空だとか。

>>8
>選曲はいいけどDJが(ry

僕もKYOIを思い出していました
DJ、ダメ?
そんなに悪くないと思いますが・・・。



14 : ◆uAUwMARaRA :03/11/06 19:34 ID:Y5DSorda.net
sage

15 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/14 03:05 ID:lGDw0es5.net
漏れのICF-2001がKYOI専用機になってたなー。

>>13
洋楽はいいけど、邦楽イラネ。あと短波遠距離受信ならではのフェージングがあれば...

16 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/21 00:15 ID:JJ2kkbjg.net

なっかひ〜ですね。
昔こんな放送局あったべし…、知ってる人いるんかな〜と
探してたら、ここを見つけました。たまたま時間帯がそう
だったのか新宿の東急ハンズで掛かってるBGM達を聞いて
思い出したという感じであったのですが…なつかひ〜
TRIO(KENWOOD)のBCL11で聞いてたです。しみじみ

17 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/25 11:10 ID:NfoYydBp.net
トリオというのが泣かせます・・・。
そう、ケンウッドになる前はトリオブランドでした・・・(笑)

18 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/11/26 12:37 ID:T3Tf2QJv.net
更にその前は春日無線でした。

19 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/01 12:43 ID:WePCR5GC.net
無線版過去ログ
http://saki.2ch.net/radio/kako/988/988206295.html

20 :P.N.名無し大好きっ子さん:03/12/04 21:36 ID:l1j4Xe4o.net
「This is SUPER ROCK KYOI "K,Y,O,I" Saipan・・」
なつかしい〜

21 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/01/04 22:14 ID:msDWdcFz.net
こんなスレがあったのですか、懐かしいです。
漏れはこれで洋楽ファンになりました。
フェージングを伴いながらも強力に入感するKyoiが好きでした。

さすがに復活を望むのは難しいので、
当時流れていた曲を集めて、エンドレスに再生して、
雰囲気を味わいたいと思っています。

Tears for Fears -
Van Haren -
BILLY JOEL -
Daryl Hall & John Oates - Maneater
JOURNEY -
MICHEL JACKSON -
CHRISTOPHER CROSS -
TOTO - Rosanna
Don Henley - The Boys of summer
A-ha - Take On Me
Madonna - Material girl

過去スレや自分の記憶を頼りに洗い出してみました。
(アーティスト名) - (曲名)の順です。

皆様のお力をお借りして、このリストをより完全なものにしたいと思っています。
ちょっと加筆をお願いできないでしょうか。

22 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/07 22:10 ID:EiIFfNCb.net
私は、sonyのステレオラジカセ
(スピーカー分離型で短波受信可)
で聞いていました。
そのころ、ミニFM局ブームで
漏れもやっておりましたが、
受信状態の良いときに
再送信したのも良いおもひでありやす。

23 :P.N.名無し大好きっ子さん :04/03/09 23:45 ID:fB9+KkHP.net
リンクに出てる資料館の管理人です。キョイのスレッドがあって
驚きました。訳あってメインHP閉めたけど、また復活しようかと
思ってます。記録テープも180分くらい残ってて、みなさんに
聞かせたいんですが、どこかで流せませんかね?


24 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/10 00:29 ID:H5Vs0R/h.net
ベリカードまだ持ってるよ。w

25 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/10 00:45 ID:SMy9MZXW.net
>>23
180分だとモノラル16Kbps/MP3にしても20MB以上になるかな。
無料HPスペース借りるにしても結構限られるかも。
いくつかに分ければどっかのアップローダでOKか。

26 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/10 00:51 ID:Xc4B+W9M.net
WindowsMediaPlayerで、
再生リストを編集して、
KYOIを再現してみました。
あのジングルの後に、
曲がかかるとちょっと感動ものです。


27 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/14 21:34 ID:TmbMU95d.net
Thankyou for listing. Tell your frends!
Rock'nroll from Losangels USSR.

28 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/03/20 03:27 ID:ye/V2Smy.net
ビリージョエルの「アレンタウン」なんか流れてたな。
イントロに入ってる工場のリベット打ちのSE(ドン、ガン、ドン、ガン・・・)
が短波のフェーディングによくマッチしてたよ(w

29 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/04/18 23:32 ID:4gTeqqor.net
田舎の厨房の頃だったな…KYOIでカモンアイリーン初めて聴いて大好きになって
地元のレコ屋にアルバム買いにいったら置いてなくて取り寄せてもらったなあ。
店のおばちゃんに「題名は?」ってきかれて「あ、女の泪はワザモンだ!です…」
ちょっと恥ずかしかった。

>>15  突然、ヴァカンスはいつもレエエエエーンってね。


30 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/05/25 12:17 ID:Ko5lUZ74.net
仕掛け人は電通?

31 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/07/02 19:56 ID:8wiJJevh.net
age

32 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/09/04 23:56 ID:jI/F7H9u.net
懐かしい
毎朝7時に、周波数が変わるのを追いかけるのが好きだった

33 :P.N.名無し大好きっ子さん :04/09/05 12:11 ID:sKwioWwK.net
>4
亀レスだが、理由は送信機が届くのが遅れたらしい。

34 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/22 00:01:43 ID:WyB+WYZp.net
真空管式の送信機だったそうだね
違ってたらスマンコ・・・

こんなサイトを見つけたんだけど
これバナーなんとかならんのか・・・
言葉読めないし・・・でもKYOI関連のサイトだっていうのは分かる
http://www.superrock.ru/

35 :P.N.名無し大好きっ子さん :04/10/22 21:37:01 ID:kQCAs5sp.net
送信用の真空管(送信管)は現役のはず。
漏れたちがイメージしている真空管とは比べものに
ならないほど大きなものだそうです。

36 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/10/24 10:47:49 ID:pLdOdnwd.net
KYOI needs your help!

For the past three years Superock KYOI has brought the best music in the World to the World.
In thousands of letters you have sent us, you ask 'How does Superock KYOI support itself?'.

We earn advertising revenue but not enough.
We at Superock KYOI have supported it ourselves and the truth is we cannot do it anymore.
If you want to keep KYOI hit music coming to you 24 hours a day we must have your help.

You can help by sending a $10 annual contribution for which you will receive a KYOI certificate of
appreciation, a souvenir decal and a history of Superock KYOI plus we will read your name,
the country and hometown of each individual contributor on the air along with our thanks.

37 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/12 11:31:18 ID:UEJmros9.net
>>21

Tears for Fears - Everybody Wants To Rule The World
Van Haren - Jump
BILLY JOEL - Allentown
Daryl Hall & John Oates - Maneater
JOURNEY - Send Her My Love
MICHEL JACKSON - Beat It
CHRISTOPHER CROSS - Think of Laura
TOTO - Rosanna
Don Henley - The Boys of summer
A-ha - Take On Me
Madonna - Material girl

遅レスだけど、こんな感じでどうかな?

Joe Jackson - Steppin' Out
とかも加えたいなあ。あの短波独特のシュワーっていうフェイジングにぴったりの曲だった。

38 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/15 18:17:35 ID:J04+ilmm.net
SONYが短波ラジオ売るために作ったラジオ局だと思ってた
全国紙に全面広告打つほど本気だったんだよなあ

39 :37:04/11/15 20:17:34 ID:OuS8490F.net
>>38
俺、正にこのSONYの戦略にはまったなー。
手に乗るくらいのちっちゃなSONYの短波ラジオ買った。
大学時代で下宿暮らし。短波ラジオは実家に置いてきちゃってたから。

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/16 03:13:15 ID:Prcyl1GZ.net
一度お金払って短波ラジオ買っちまえばあとは
電気代(電池代)だけで洋楽が毎日聞き放題なんて
まさにドラえもんが四次元ポケットから出してくれる
夢の道具だったー音質さえ気にしなければ

海外から日本人向けに短波放送をするというアイデアは
のちにオウム真理教に受け継がれた
(民明書房刊「解脱への道〜あなたも私もみんなグル」より)

41 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/17 02:17:24 ID:+Y1tyQtV.net
でも東京周辺だと、FENの方が当然音質いいし、選曲が全然ちがってよかった。
FENがスポーツ中継とかやってる時間帯に聞く補助的音源て感じだったね。

また、その後J-WAVEの試験放送が始まるとともに急速に聞かなくなったな。

42 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/19 04:55:21 ID:1znU4Rau.net
>>37
「カモンアイリーン」とか
「ダウンアンダー」も入れてほしい!

短波じゃなく韓国あたりから中波でやったら良かっただろうにね。


43 :P.N.名無し大好きっ子さん:04/11/21 04:54:48 ID:EK6KejNp.net
KYOIの場合、開局時期がちょうど民放FMの開局ラッシュと重なってたから、
出遅れた感じはあるよね。開局が10年早ければまた違った結果になったかも
しれないけど。

44 :傘の骨:04/12/20 03:40:49 ID:0R8VBzFp.net
1985年より少し前だったか、貧乏高校生だった私が洋楽に目覚め、私が生まれる前に父親が買ったラジオをいじっていたら聴こえてきたKYOI・・・
貧乏ゆえアンテナも買えず、傘の骨を屋根に付け銅線で結び感度が少しよくなった時の喜び今も忘れていません。
本当に懐かしい。


45 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/01 01:15:44 ID:3dso1X75.net
開局してまもなくだったか、はがきを出してソニーのラジオとKYOIの
ステッカーがあたった。ステッカー貼らずに大事にとっておいたら、そのまま
どっかいってしまった。漏れはサンヨーのパルサーっていうラジオで聴いて
ました。

46 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/01 21:58:07 ID:yn8TkQ4Q.net
"Super Rock, KYOI"と叫んでたお姉ちゃん、
結婚式の写真見たけど( ・∀・)イイ!
FENとKYOIは毎日聴いてたなぁ。

47 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/04 23:25:36 ID:3NTsYyTH.net
"KYOI"  懐かしいナー!
今考えるとフェージングに耐えながら聞いていた俺達は真の洋楽ファンだと思う。
音質にこだわるオーディオファンは糞だ!

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/05 02:36:11 ID:BUsSTRI3.net
あの頃って今より空が空いてたのかな。
オールバンドレシーバー車に積んで聞いてたよ。
女の子に自慢したくてね(笑

49 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/20 07:26:40 ID:LqNYxW+Z.net
なんだか、急に思い出してgoogleで検索してみたらここに行き当たりました。

僕はラジオの製作だったかでもらったKYOIのステンレスロゴプレートを今でも
大事に持ってます。
SONYのロゴも入り、裏には"SUPER PRESENT FROM SONY"となっています。
確か実家には録音テープも残っていたような・・

50 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/02/22 22:41:02 ID:r9lzCSTv.net
ケイワイオ〜ア〜イ! 懐かしい〜。
自分の家にはBCLラジオ無かったはずなのに、
どこで聴いていたのだろう。

51 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/06 00:49:12 ID:5p+y/ZSj.net
>>46
>FENとKYOIは毎日聴いてたなぁ。

何故か停波している時や、夜間で入りが悪い時とかに、
仕方なくFENを聞いていましたね。

52 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/11 22:16:33 ID:A5Yu5lH8.net
ちょっと停波して、再開しても何のアナウンスも無かったね。
局にはテープ装置だけで、アナウンス用のマイクが無かったのか?

53 :P.N.名無し大好きっ子さん:05/03/12 21:37:57 ID:SgQWP/S+.net
>>52
ttp://www.citizenet.or.jp/~sugimoto/rock/kyoisiry/sokuhou.html

マイクなさそうですね
まぁ、アナウンサーは常駐していないだろうし、
マイクあってもしゃべらないだろうね


あぁ、だれかKyoiの録音テープうpしてくれないかな
あのフェージングが懐かしい

54 :AM Lovers:05/03/13 11:44:57 ID:TTc3oCyo.net
懐かしいです。
all day all night we play rockn' roll
all hits music 24hours a day
時報はずれながら have a good time seikoの歌でjstにてアナウンス。
小学館のビーパルのCMもありました。
TEST ID:this is the test of radio station KYOI saipan on 11900 Mhz

55 :P.N.名無し大好きっ子さん:昭和80/04/01(金) 16:55:59 ID:0uJQvpW7.net
こんにちは!店長のSANDY(サンディ)です。
ホットカレーレストランはサイパンで唯一、カレーライス
が食べれるお店として2年前にオープンしました。
スペシャルレシピを元に長時間かけて煮込んだカレーは味、
量、値段共にきっとご満足いただけると思います。
カレーの種類は17種類。他にもステーキ、シーフード、パスタ、
中華など食べたいものが何でも揃う多国籍な
メニューが好評をいただいています。
サイパンでしか 味わえないチャモロ料理もあります。
お洒落で落ち着いた店内には1000冊以上の漫画本があり、
サイパン在住の日本人からも人気があります。
是非、ホットカレーレストランでお食事を楽しみながら、
ゆっくり、まったりとしたサイパンタイムをお楽しみください

56 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/04/12(火) 21:04:03 ID:zX3ktoaZ.net
青山でやってたミニFMってKISSって言ったっけ?

ホイチョイの『波の数だけ抱きしめて』の原型ってあれでしょ。
丁度チ−ンエイジャ−だったんで、文化・ファッション・音楽など
毎日入ってくる情報がキラキラ輝くような’80Sでした。


57 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/07/01(金) 01:18:37 ID:8bEnEtxj.net
>>9
「ビジョン・クエスト」は映画だよお〜

サウンド・トラックがいい曲が多くてですね
ジャーニー、DIO、スタイルカウンシルなど。
中でもマドンナの「クレイジー・フォーユー」は
最高の曲&ビデオクリップでした。

80年代バンザイ

58 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/09/18(日) 16:35:48 ID:c02b+qVW.net
age

59 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/08(土) 02:07:25 ID:llQ8z89X.net
KYOIのマーク入り海パン持ってるぜ
年一回しか使わないが、今年で20年目に突入
今尚、色褪せはしているものの、綺麗な状態だ
家宝にする

60 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/27(木) 00:19:52 ID:wqGr4pse.net
ドナルド・フェイゲン - IGY
パティオ-スチン - Baby Come To Me/あまねく愛で
ライオネル・リッチー - You Are
ケニー・ロギンス - HEART TO HEART
ジョン・クーガー&メレンキャンプ - Jack and Diane
カルチャー・クラブ - 君は完璧さ/ Do You Really Want To Hurt Me

61 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/10/27(木) 01:37:42 ID:0xv+GuDF.net
↑フェーディング込みの音の記憶がある曲ばかりでつねw

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/24(土) 23:43:47 ID:2j8nN95N.net
もまいら、
http://kraft.primorsky.ru/kyoi.html
↑このサイト、いいぞ!
Kyoiの生録音が80分延々と聞けるファイルがある。
もちろんフェージングもそのままに!
ロシア語なのが残念だが。

63 :P.N.名無し大好きっ子さん:2005/12/31(土) 17:15:02 ID:D7piL++N.net
blurのこいつ、なんて名前だっけ?

64 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/01/06(金) 23:59:27 ID:nnqC0DHm.net
>>62
dクス
さすがに、80分のファイルは音質が良くないけど、あの頃の雰囲気が感じられて懐かしいね。
ネットラジオで復活してほしいな。

65 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/03/08(水) 17:23:35 ID:2SeMucx1.net
 KYOI を聞きたくて ICF-6800A + AN-1 を買いました。当時就職したばかりで
最初にもらったボーナスを資金に当てた記憶が・・・。
 バンヘレンのジャンプはしょっちゅう流していたよなぁ。周波数を書いた紙を
貼り付け、電波を追いかけていたよ。懐かしい。
 と言うことで age

66 :62:2006/04/08(土) 19:54:50 ID:CIC3qSRH.net
>>64
聞いてくれたか。(漏れが録音した訳では無いが。)
頑張って>>62のロシア語を解読すると、
あのmp3の録音場所はウラジオストクらしい。
Kyoiのアンテナはサイパン島にあり、南北に指向性があったとの事なので、
日本よりさらに北にあるウラジオストクまで届いていても不思議は無いですね。


67 :KYOI最高!:2006/05/24(水) 20:38:33 ID:/W0EbH0/.net ?
>>62
俺も聞いたよ。
フェーディングに関しては、いい雰囲気を醸し出していたが、
入力レベルが低すぎるのにはちょっとな.....。
実家にKYOIを120分テープに録音したものが2.3本あるんだが、
聞きたくなってきたよ。

68 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/27(土) 21:28:43 ID:zjvPB+Bc.net
>>67
可能であれば、丸ごとうpお願いします。

69 :KYOI最高!:2006/06/01(木) 03:51:59 ID:fw0hJpdI.net ?
>>68
スマン。すぐには無理なんだ!
俺、大阪に住んでるが実家は熊本でね、今のところ帰る予定が無いんでね。
もし帰る事があればその時は必ず持ち帰って、うpしてみるよ。
パソコン初心者なんで出来るかどうかわからんが.....。

70 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/02(金) 22:17:18 ID:YOKlc1YF.net
松本さんは今は何やってるんだろ?

71 :68:2006/06/03(土) 19:42:40 ID:gu5vslQN.net
>>69
気長にお待ちしております (uu )

72 :23:2006/06/04(日) 01:00:48 ID:NaUrsROD.net
>>69
久々に来ました23です。KYOIの資料ページURLは変わりますが
(といってもほとんどソース同じですが・・・)
少しずつ作成してます。海パン、Tシャツの他に、プレート、
変換チューナーなどの画像をみなさんから昔頂いてますので、
そのアタリを更新予定です。
あ、ジングルの音もっと小さくしなければ・・・。
テープもHP内でうpしたいけどさすがに無理ですね。
うpローダしかないのかな?

73 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/11(日) 06:31:16 ID:RW7xMPp7.net
KYOIのスレ、ちょっとびっくり!
廃れてるようですが。。

フェージングの中で聞いてたヴァンヘーレンのジャンプ
が印象に残ってる。当時は小学生。

2年前サイパン行ったとき、タクシーの運ちゃんに聞いて
KYOIのアンテナと言われたところを見てきたよ。南側の
山の上にあった。本物かどうかわかんないけど。結構
でかかった。

管理人に話をしたら、中に入れてくれた。現在も健在?
ISBCだかIDBCだか忘れたがそういう名前になってて、
放送する人を募集しているような貼り紙があった。

誰もKYOIを復活させようとは思わないだろうが、一応ね。


74 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/11(日) 11:21:09 ID:41ZBKUJ5.net
KYOI無き今、あの頃の曲がよく流れるインターネットラジオを
最近は聴いているよ。ポップアップがうるさいのでタブブラウザ
がお勧め。

Club 977 The 80's Channel
http://www.club977.com/


75 :KYOI最高!:2006/06/11(日) 17:07:36 ID:eP0/YcDI.net ?
>>23
URL変わったんでしょうか?
もしそうならば、新しいURL公表していただけませんか?
今日アクセスしようとしたら、アクセス出来ませんでしたので
宜しくお願いします。

76 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/15(木) 21:28:05 ID:i77jE/C/.net
>>74
dです。
怪しげなソフトをインストールさせられそうになるけどw、選曲は良いね。
再生ソフトによっては、音が歪むのが残念。

77 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/22(木) 10:01:48 ID:kGJ1rqL5.net
このレス見つけて感激しました。当時興味本位でアマツア無線やっててFRG-7700もってました。ヤエス。部屋の掃除するときは絶対キョイガンガンかけてました。1年前にもう一度聞きたくなってさがしたのですが、廃局になってたんですね。いま、ロシアのMP3、DL中

78 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/22(木) 10:04:18 ID:kGJ1rqL5.net
ココリコのミラクルタイプのオープニング「RELAX」もよくかかってたぞ。


79 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/22(木) 10:47:43 ID:kGJ1rqL5.net
Club 977 The 80's Channel ここってリクエストもできるやん!

80 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/07/10(月) 23:47:59 ID:oVT5RrBb.net
懐かしい。
夏の暑い日に、フェージングとともに流れてくる当時の曲を
昼寝しながら聴いているのが好きだった。

>62聴きにいったけど、聴けなかった。


81 :KYOI最高!:2006/07/13(木) 03:42:28 ID:Ca6Pvtgv.net ?
>>80
そんな事はない!今でもじゅうぶん聞けますよ。
上から4行目と5行目の項目を、右クリックで保存してみて下さい。
ただ録音レベルが低すぎるので、ボリュームをかなり大きめにしないと、
まともに聞こえないが.....。

82 :Super rock KYOI !:2006/07/15(土) 21:25:46 ID:Nh2u7Qun.net
>>81 聴けましたよ ありがd

マリオ松本の声が聴けるところ(チョットだけど)なんかもあるんですね

なんとか復活を願いたいですねKYOI

83 :KYOI最高!:2006/07/17(月) 17:19:59 ID:30pwFxOt.net ?
>>82
聴けましたか、それは良かった。

それと復活を願いたいとの事ですが、まず無理でしょうね。
だから俺は、mp3プレーヤーに80年代の曲を中心に1200曲程入れて、
楽しんでます。勿論、KYOIのジングルも入れて。

84 :KYOI:2006/07/19(水) 00:17:58 ID:vW+JO62K.net
こんなのもありました

http://kyoi.zcm.com.au/kyoiaud.htm

85 :KYOI最高!:2006/07/19(水) 09:52:30 ID:YXteI/5O.net ?
>>84
これは凄い!全てダウンロードしました。
俺が聴き始めたのが85年の末だったので、
聴いた事が無いものが殆どですね。

86 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/01(金) 02:08:28 ID:CoZ5gynW.net
懐かしいねえ。。。こんなスレがあったとは。
コールサインのKYOIの「YOI」は日本語の「良い」=goodを
コールサインにしたなんて逸話もありましたなあ。

87 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/02(土) 19:07:02 ID:PRL+BJ4T.net
>>84
すげー
漏れがずっと欲しかった音声だ
周波数を変える時のも入ってる!

88 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/04(月) 00:35:26 ID:WDT2nmsE.net
ダウンロードしたものをいつもラジオ代わりに聴いてます
懐かしいです

閉局したのがとても残念です。放送中にドネーションを
求めていたのになにも出来なかったのが悔しいっすね。

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/06(水) 12:34:01 ID:bn4TFvud.net
KYOIが閉局したのは 北米の「クリスチャンサイエンスモニター」
という宗教系団体に買収されたという話を当時の「ラジオパラダイス」
の記事に載っていた記憶があるんですが・・。

90 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/08(金) 01:39:01 ID:THtomnqA.net
>>89
因果関係が違うと思われ。

KYOIが閉局してしまったが、設備が残ったので、
ボストンのChristian Science Monitorが買い取った。

なおCSMは宗教系新聞社(と言っても○教新聞みたいなものではない)

91 :KYOI最高!:2006/09/08(金) 11:13:35 ID:AXEqUneq.net ?2BP(0)
>>90
>KYOIが閉局してしまったが、設備が残ったので、
>ボストンのChristian Science Monitorが買い取った。

そうか?閉局する前に、クリスチャン・サイエンス・モニターが、
KYOIの業務を引き継ぐという形で買い取ったのでは?
実際、閉局する1年程前に既にクリスチャン・サイエンス・モニターの、ジングル流れてたし、
「ラジオの製作」の記事にも身売りという内容で掲載されてた。
つまり、>>89の内容は正しいと思うが。

92 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/08(金) 13:37:44 ID:3wt9G9Wo.net
>>89だとKYOIは続けたかったのにクリスチャンサイエンスモニターに
買収されやむなく閉局ととれなくもないな

93 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/10(日) 01:17:52 ID:j49HzzkO.net
>>91
よく確認してみたら、
・CSMがKYOIの短波放送設備を買収
・しばらく「KYOI」のコールサインのままCSMの番組を放送
・その後、コールサインを「KHBI」に変更
ということのようだ。

そのCSMも週末の宗教番組は日本語でやってたな。
平日のニュース番組はクオリティ鷹栖だった

94 :ファミリアXG 赤 程度極上:2006/09/16(土) 08:25:35 ID:61KOEQJS.net
関係ないけど例のヘリプレーヤー、使ってたぞ。(FMトランスミッター機能付いてなかったっけ?)
ソニーのちっこい短波ラジオも使ってた。(音質なんだかんだ以前に聴き取り、ってレベルだった)
銚子の海でサイパンをイメージしながらKYOIを聞いた恥ずかしくも甘酸っぱい思い出が…。
友達の兄が達磨セリカに積んでた凄いレシーバーだとよく聴けたな。

誰かpodcast化とか尽力してくれ。(おれは尽力したくないが)


95 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/17(日) 20:43:34 ID:ViZ/JnkX.net
>>94
じゃおれも尽力しない

96 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/18(月) 21:24:19 ID:z1dWByxZ.net
KYOIを急に思い出して検索かけたら、このスレにあたった(^^)

なぜサイパンから短波で洋楽を流していたのか疑問をもちつつ、よく聞いたなあ
Nationalの短波ラジオを使って、本体のアンテナで電波を受信していた
11.900MHzと9MHz帯と15MHz帯だったかな?時間によって移ったな

97 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/20(水) 00:38:58 ID:Z5jnFi09.net
こんなものあったんだ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46484064

98 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/20(水) 00:54:23 ID:J8vEtuij.net
>>97
> スーパーロックKYOIは最新のヒットロックをロスで製作し
> サイパン島から日本向けに24時間放送している音楽専門の放送局です。

なんか間違ってないか?

99 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/20(水) 01:56:12 ID:/Y+J/cpG.net
>>97
ああ懐かしい。田舎(鳥取)のホームセンターで'83年あたりに
1000円くらいで叩き売りしてたの見た事がある。
実際にはKYOIだけじゃなく、他のラジオたんぱや海外放送も聴けたみたい。
周波数コンバーターだったのかな。

>>98
「最新のヒットロック(番組)をロスで製作し〜」
だったら良かったのかな。


100 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/20(水) 02:10:51 ID:J8vEtuij.net
>>99
もうないんだから「でした」にしないと…
とりようによっては詐欺だよね。

101 :松本毬緒:2006/10/14(土) 03:21:46 ID:N6x5ccvV.net
こんなのもあった
http://www.ne.jp/asahi/kyoi/radio/kyoisiry/index.htm

102 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/20(金) 14:32:35 ID:jbK84Zw7.net

>>94 >>95

尽力してくれよ

さいきん、定額ダウンロードし放題のナップスターで楽しんでるんだが、
あまりにも邦楽が無く、反対にKYOIで聞きまくっていた洋楽が充実しまくり
なのでKYOIを思い出してあの頃の洋楽をDLして楽しんでるだよ〜あー青春

103 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/20(金) 14:35:25 ID:jbK84Zw7.net
短波で萌えてたのが、松本マリモ?さんと『SEXYオールナイト』だったな〜
『SEXYオールナイト』って詳細不明なんだが確か短波だったんだよ…

104 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/21(土) 12:20:56 ID:+rjHsWGU.net
>>103
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1072757585/

105 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/17(日) 11:34:55 ID:+HDDCrHy.net
チルミチル&ぼるじょあのぼるじょあって何ですか?

106 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/02(火) 22:49:58 ID:DrcCyp7Q.net
『SEXYオールナイト』聴いてました。
懐かしいですねぇ。かなりドギツい番組でした。フェーディングに泣かされたのもいい思い出です。
当時中学一年生。
たしか鶴光のオールナイトニッポンと同じ時間帯でどちらを聞くか悩んでいたっけ。
まったくあの頃の脳みそと来たら・・・
困ったもんでした。

KYOIは高校1年生の頃に聞き始めました。
暑い夏、安い短波ラジヲを縁側に持ち出し、昼寝をしながら聴いていたっけ。
傍らにはホワイトコーラがあったな。


107 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/05(金) 01:08:38 ID:Ef+7Zc8E.net
KYOI復活希望!たぶん聞かないけど・・。

108 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/08(月) 02:11:29 ID:nwN/h+wA.net
>暑い夏、安い短波ラジヲを縁側に持ち出し、昼寝をしながら聴いていたっけ。
傍らにはホワイトコーラがあったな。

そうそう、暑い夏に日に昼寝をしながら聴くフェージングのある電波が俺も
好きでした

109 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/10(水) 12:56:01 ID:ayXVhvkP.net
>>84
GJ!!!!!!!

亀レスだが・・・
ダイアルアップの細い回線で一晩かけて落とした甲斐があった

ICF−5500Aに齧りついて、いつもFEN−SWかKYOIを聴いてた当時
懐かしさに震えた



110 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/10(水) 12:58:17 ID:ayXVhvkP.net

あっと、スカイセンサー5500は今でも現役ね
オプションのカバーさえ付いたままだし

111 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/10(水) 14:02:14 ID:clvtosye.net
普通のラジカセについていたSWでよく聞いたものです
いつ頃からか、聞かなくなってしまったけど・・・
最近はAFRTSを無線機で聞いています

112 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/11(木) 01:31:29 ID:VTIMmF3M.net

やはりそう?

ココに煽られて久し振りに引っ張り出したICF−7600DではSSBモードで何も聞こえない
AFRTSってUNBだったと思うが7600DのSSBモードってまさか・・・L?

お蔵入りしてる、40Aスイッチング電源のFT−847でも引っ張り出すか
骨董品より現代のゼネガバRIGの方がまし・・・DSP標準装備だし・・・コリンズまでは入れてないケド


なお蛇足だが7600DにはしっかりSONYタイマーが付いておったゾ
購入後数年使用した後、実家を2年ほど離れていて使わなかったのだが帰ってきて電池ケースに乾電池を入れた途端、電池ケースが煙を上げて溶けた
サービスに修理に出したが修理不能・ACケーブルで使ってくれ、だと

トランスの後ろでショートでもしてたのかよ!と疑った

113 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/11(木) 01:38:11 ID:VTIMmF3M.net
連投スマソ

7600Dは大韓航空機事件で使用された曰く付きのブツだし

114 :106:2007/02/02(金) 21:38:43 ID:R+1xbWWp.net
>>108
ありがd
kyoiは冬でも聴いていたけど印象が強いのはやっぱ夏ですね。
こちら東北なんで南国のイメージにあこがれもあったのかも。

>>109
私もFENは短波で聴いていました。確か三沢だったな。
FENガイドって雑誌も買った。ウルフマンジャックの特集でボロボロにしながらも何べんも読んでたっけ。
ウルフマンジャックショーのテープ、探せばあるはずなんだけど・・・
フェ-ジングに悩まされながらも・・・それも一味でしたね。


115 :KYOI最高!:2007/05/15(火) 08:58:42 ID:rtsJsRhl.net ?2BP(0)
age

116 :スーパーロック KYOI:2007/05/16(水) 09:45:02 ID:1xP6z+Qz.net
ヘビーローテーションで ビリージョエルの
アレンタウンやホール&オーツのマンイーター
などが流れてたなぁ。

117 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/18(金) 00:06:21 ID:JpDiNe/9.net
>>116
うん

118 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/18(金) 00:25:35 ID:7kl1jtAg.net
KYOIの録音したのとか、持ってる人いるかな?
昔を懐かしんで聞いてみたいです

119 :KYOI最高!:2007/05/18(金) 23:51:57 ID:gxKWDOV0.net ?2BP(0)
亀レス、スマン。

>>96
身売りする直前に15Mhz帯は廃止され、
17Mhz帯(17.775Mhz・17.780Mhz)
で放送してましたよ。

120 :サイパンからお送りしてます!:2007/05/21(月) 17:55:23 ID:qf4G6S6A.net
116へ
ドナルドフェイゲン(スティーリーダン)の
「I・G・Y」も、やたら流れてたYO.YO!

121 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/21(月) 22:41:19 ID:5FH/iKVj.net
「氷雨」もな

122 ::2007/05/22(火) 19:18:54 ID:qO+pH8sp.net
「おまんた囃子」もな

123 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/23(水) 12:17:51 ID:a7/dPz32.net
それはチャンネル間違えてたな

124 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/05/31(木) 01:41:10 ID:SkDdOKsa.net
KYOIから流れるジョージャクソンのステッピンアウトがお気に入りだったあの頃。
寄付のお知らせが流れ出した頃から同じ曲ばかり流れるようになって
ついには聞かなくなってしまった。
鳥取からは昼の受信状態はラジオたんぱ並に良かったんだけど夜が悪かったなあ。

125 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/24(日) 12:22:32 ID:L2gJh2L9.net
age

126 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/26(火) 18:32:55 ID:2WAij720.net
KYOIかぁなつかしいなぁ!俺は短波より中波のたしか1602だか1593Khzくらいで聞く方がおおかったな、午後の天気のいい日に湘南では感度よかったよ

127 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/26(火) 18:36:14 ID:2WAij720.net
あとおれは中学の頃KYOIはずっとハワイのオアフ島から放送してるもんだと思ってたよ〜

128 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/28(木) 07:13:09 ID:IbXj80I9.net
KYOIまだやってると思ってラジオ買ったが
つぶれたんだね。欝だ

129 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/06/29(金) 14:57:09 ID:jtDFXYsx.net
晩年 細川たかしの矢切の渡しが良く流れていたな

130 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/30(月) 16:47:09 ID:Os+gfLxu.net
こちらに詳しい情報があります(既出かも)
http://blog.so-net.ne.jp/modspants/2006-09-23

131 :KYOI最高! ◆EXjSYvWXGc :2007/12/05(水) 12:01:40 ID:uTN7vyQ+.net ?2BP(0)
age

132 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/12(水) 01:14:49 ID:+DdpqJ1G.net
http://www.kyoi.zcm.com.au/

133 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/24(月) 09:28:36 ID:RoDFigoj.net
スーパーロックキョイの局名アナウンスを聞くたびに
漫画がきデカの中でこまわりくんが「八丈島のきょん!」と
言ってのが頭に浮かび上がって思いだし笑いをするのは
俺だけだろうか??

134 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/24(月) 18:55:38 ID:3cqUd8xf.net
>>133
死刑!

135 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/03(木) 14:16:50 ID:n9ui1Z7T.net
age

136 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/01(金) 05:13:04 ID:kUaxDEJ2.net
>>74
mobile版(ttp://mobile.977music.com/)だと、WMP11でもスッキリしますね…
(ちょっと試す…)VLCで開けばいいのか。

137 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/04(月) 02:56:21 ID:s2KaIBp/.net
mobile.977music.com/、音が歪んでて、チャンネルによってはまったく使い物にならない。
これってうちだけ? (´・ω・`)

138 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/20(水) 00:42:23 ID:elFbVP2U.net
ラッタッター

139 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/28(木) 16:34:48 ID:ALv8ZdRE.net
KYOIか、ナツカスィな〜
YesとかTears for Fearsなんかがよくかかってたね。
厨房のころよく聞いてたけど高校出るころにはほとんど聞かなくなってたな。
この局何年まで放送してたの?

140 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/05(水) 13:12:34 ID:q6dOzQoH.net
'83〜86に夜な夜な聴いてたなぁ。ノイズだらけの音楽、懐かしい〜
たまたま短波ラジオが家にあったが、貧乏人にて壊れた傘の骨を屋根に設置し銅線で引き込んだら少し音質がが良くなり感動した記憶が蘇ります。

141 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/19(水) 11:44:48 ID:22lX8Tdb.net
そういえば
おれはAMラジオでKYOI聞いてたんだけど
なんで受信できたんだろう?今思うと不思議
スーパーロックKYOIのジングルもはっきり覚えてる!
もう20年前か〜、でっかいラジカセだったなぁ、
天気のいい午後、南の島から送信されてる電波で洋楽聴いてたら
バカンス気分になったの覚えてるなあ

142 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/24(月) 22:19:26 ID:kNfmwp1v.net
KYOIってBCLブームが終わって、民放FMが多局化しだしたころに放送が始まった。
あと5年、いや、7〜8年放送開始が早かったらもっと多くの人に語られる放送局になったであろう。

143 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/25(火) 00:02:48 ID:8v6TaPF1.net
昔のラジカセは短波が受信できたんだよね。

144 :KYOI saipan:2008/04/04(金) 21:06:37 ID:vFtpSu1p.net
age

145 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/12(土) 10:07:11 ID:wqozGx3R.net
SUPER ROCK 驚異

146 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/20(日) 08:27:18 ID:O1B/KLBQ.net
SUPER ROCK 胸囲


147 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/21(月) 13:17:15 ID:172zWfdb.net
SUPER ROCK 脅威

148 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/22(火) 13:57:08 ID:hcUVHP0d.net
SUPER ROCK 教委

149 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/23(水) 15:50:51 ID:Jwz7Qg6t.net
SUPER ROCK 胴囲

150 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/25(金) 07:34:04 ID:mkapa6fm.net
SUPER ROCK 同意

151 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/06(火) 08:13:14 ID:qv4qckn7.net
SUPER ROCK 尿意


152 :黒崎恵:2008/05/17(土) 21:33:46 ID:m/AjFwMH.net



153 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/18(日) 15:52:41 ID:L5smBwT2.net
SUPER ROCK 御意

154 :KYOI saipan:2008/06/02(月) 20:02:25 ID:xJG7gHl4.net
age

155 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/15(日) 05:51:44 ID:7ayewJoM.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/KYOI

156 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/28(土) 06:56:42 ID:uM1dQ9tt.net
'80洋楽を聴くとKYOIを思い出しますよ。

157 :月読:2008/07/12(土) 04:26:56 ID:kUB33aSJ.net



158 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/28(月) 21:12:19 ID:Ka5/hhpR.net
日本には有線があるから音楽専門局は存在意義が無かったって事か…
普段ソウルミュージックなんて聴かないけど、アメリカ行った時
ソウル専門局聴いてたらいいのがかかってて、懐の深さを感じたよ。

159 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/29(火) 01:09:58 ID:2cGLduit.net
>>158
開局したときにはFM局が各地でできはじめてて、もはや短波の時代じゃなかったんじゃないかな。

あとアメリカは複数局を1社で保有できるから、局によってフォーマットを違えても
全体としてはペイできる。
日本はそれができない。

160 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/14(日) 03:41:11 ID:r7YHEIwQ.net
初柿
KYOI懐かしいですね。
モバHO!が事業撤退することになりその板で
この板を知りました。
アマチュア無線やりながら聞いたなぁ....。
懐かしい。お土産にTシャツやステッカーももらったなぁ。

161 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/13(木) 03:45:58 ID:JSER7xit.net
>>121
佳山明生を「かつらやまあきお」って言ってたよね。

162 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/11(水) 16:27:43 ID:9OX3oXG9.net
スーパーラッキョIDE

163 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/28(金) 04:07:24 ID:mUbQma/i.net
http://82.162.174.244/kraft/kyoi/kyoi.mp3

164 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/08/28(金) 04:08:43 ID:mUbQma/i.net
http://82.162.174.244/kraft/kyoi/kyoi2.mp3

165 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/10/17(土) 03:06:25 ID:JCVu2uzv.net
フェージングがちょっとね。音楽聴くのにはちょっと。
あれはあれで風情があったけど。

166 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/15(日) 06:50:38 ID:iY09fXLs.net
>>163-164
 いまさらながらありがとうございます。
 KYOIを聞いていたICF2001は電気が入らなくなっていました。

167 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/11/21(土) 21:23:41 ID:2lztkpE8.net
 今でも洋楽好きであるが、洋楽を聴き始めたきっかけがKYOIだった。
この板を見つけて、10代のころを思い出した。

168 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/07(日) 21:36:00 ID:EqBCM6yl.net
KYOIを検索していたらたどり着いた。
KYOIはネットラジオで復活してます。
SHOUTcast.com のトップページから「KYOI」で検索。
今もKYOIを聞きながらカキコ中。

169 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/13(土) 03:00:24 ID:QQRno6Rj.net
>>168
http://classic.shoutcast.com/sbin/shoutcast-playlist.pls?rn=719108&file=filename.pls

170 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/13(土) 19:59:13 ID:692YvTIS.net
Super Rock KYOI RADIO server
http://kyoi.ru/sam/index.php

171 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/03/14(日) 00:44:04 ID:mczfBrG1.net
>>170
あえて24kbp/sで聴くと、短波らしい雰囲気になりますね w

172 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/04/30(金) 04:05:09 ID:3qJQ4XYr.net
>>170は、1983年のKYOIって設定なんだな。
だから一番新しいのが1983年。。。

自分としては1985年か86年設定にして欲しかったなぁ。

マドンナ、シンディ、プリンス、ホイットニー、ヒューイ・ルイス、
スプリングスティーン、ブライアン・アダムス、ヴァン・ヘイレン、
ボン・ジョビ、ワム!、U2、フィル・コリンズとか80年代代表する人達がたくさんリストに入ってただろうし、
バンドエイドやウィアーザワールドあたりもおkだし。

サントラブームの、フットルースやトップガンも可能だし。

まあ1986年って、そろそろKYOIの運営がやばくなって、
新曲がかかりにくくなりつつあった頃だったような気がするけど。

173 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/05/21(金) 00:59:38 ID:nbikELd7.net
super rock 毬威

174 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/06/07(月) 18:32:48 ID:emqtovkL.net
こんなスレあったのかww懐かしいな
昔聞いてた頃遠くの放送聞いてるんだなと思ったらワクワクしたな
ケイワイオーワイ キオイ とか言ってたよ

175 :名無しさん@お腹ぺこぺこ。:2010/08/29(日) 05:32:29 ID:mc7jBrRk.net
KYOI スーパーロックステーション。懐かしい。日本でよく聞いていたよ。

まだ、プロの写真家として独立する前だけど、仕事とバカンスをかねて
サイパンに行ったんだ。30年以上も前のことだけど。
せっかくだからと、ラジオとポータブルのカセットデンスケを持っていって
ホテルで録音した。日本で受信するのと違って、そりゃ音質は良かった。
その時のカセット、今でも大切に取ってあるよ。
今では入手できない、アル・スチュワートのイヤー・オブ・ザ・キャットの
シングルバージョンが掛かっててさ。

KYOIの放送局まで行ったんだけど、ドアをノックする勇気がなくて。
建物から誰かが出てきて、日本人の僕に興味があったみたいだけど
結局は、声も掛けずに終わっちまった。下手糞な英語で話しかければ
よかったと、今でも後悔してる。

自分の写真との関わりに、大きな影響を与えたものとして。
夏になると、必ず思い出す。

176 :名無しさん@お腹ぺこぺこ。:2010/08/29(日) 05:58:04 ID:mc7jBrRk.net
失礼すますた。
20年以上前の間違い。
あの時、放送局の写真撮ったんだっけな?
こんど調べてみよ。

177 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/08/29(日) 13:40:13 ID:WmMEYlAt.net
そんなに音質が良いんならupするんだw

178 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/10(日) 01:01:50 ID:PsiU3xdM.net
>>859

170 P.N.名無し大好きっ子さん 2010/03/13(土) 19:59:13 ID:692YvTIS
Super Rock KYOI RADIO server
http://kyoi.ru/sam/index.php

171 P.N.名無し大好きっ子さん sage 2010/03/14(日) 00:44:04 ID:mczfBrG1
>>170
あえて24kbp/sで聴くと、短波らしい雰囲気になりますね w

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:33:28 ID:JjoEGcqt.net
>>9
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=19102
これだと思う。
と、 7 年前の書き込みにレスしてみた。

180 :P.N.名無し大好きっ子さん:2010/10/22(金) 23:36:44 ID:pNpNBMiy.net
>>179
錚々たるアーティストがサントラに参加していましたね
http://en.wikipedia.org/wiki/Vision_Quest

181 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/01/03(月) 23:36:33 ID:4uUT2mRK.net
保守

182 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/29(火) 09:33:42.43 ID:PHjF65Yd.net
驚異

183 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/03(火) 19:50:43.07 ID:jPhI1dlH.net
ケーワイオーワイ サイパン

184 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/07/13(水) 15:14:58.49 ID:WrxN1YDH.net
スーパーラッキョ驚異

185 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/17(水) 14:41:10.57 ID:NRTSk5X8.net
保守。
巨大アンテナみたいなのまだあるのかな。
冬にサイパン行こうと思ってるけど、子ども連れだから
見に行けるかどうかわからないけど。

186 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/08/20(土) 12:39:27.72 ID:QTCy37kT.net
KYOI専用ラジオを買ったオレは負け組みw
 

187 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/14(水) 21:17:52.33 ID:y2AtXzGC.net
ロサンゼルスで録音してサイパンから短波放送だろ。
録音テープを日本に持ってきて日本でFM放送した方が流行ったんじゃないか?
ま、当時の俺もそんな疑問を持たずに聴いていたけど。

188 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/17(土) 16:12:52.87 ID:UlxOB/fc.net
Super Rock KYOI RADIO server
http://kyoi.ru/sam/index.php

これって、パソコンで聞いてもいいんだけれど
あえてFMで飛ばして昔のラジカセなんかで聞くと
雰囲気がでていいね。

189 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/21(水) 11:07:28.89 ID:KOOa8zmb.net
このスレは昭和40〜50年生まれの人が多いのかな?
自分は45年生まれだけど。


190 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/21(水) 19:53:02.38 ID:HF5wHWwt.net
>>188
歌謡曲やめぃw

191 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/22(木) 05:56:51.94 ID:sKYxl0iM.net
当時もたまに歌謡曲がかかって、違和感を感じた。

192 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/09/28(水) 04:49:12.84 ID:v0a7MCLt.net
ロスでいっちゃんのロックステーションKROQ(ケーロック)も真っ青(まっつあお))にはワロタ。

193 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/10/17(月) 13:55:45.24 ID:tw/Hpj5P.net
これと、iTtunesで500曲ギャップレス再生するのとどっちがいいのだろうか?

194 :P.N.名無し大好きっ子さん:2011/12/16(金) 02:47:06.07 ID:lUIvia2f.net
>>189
昭和30年代生まれもいるぞいw

195 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/05/04(金) 23:15:43.26 ID:eHED6iKX.net
一寸生まれるのが遅くてリアルに体験できなかった36歳。

196 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/07/08(日) 12:50:14.53 ID:MsBmQ4Tc.net
でも一度も聞かなかったし。

197 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/04(土) 18:42:03.48 ID:3FZ+Lujg.net
>>188
録音したいんだけどどうすれば出来る?

198 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/05(日) 11:36:44.50 ID:dW7Qhu8K.net
スピーカーの前にラジカセ置いてシーッ

199 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/08/06(月) 09:06:09.38 ID:0W2He9FZ.net
今どきラジカセなんて無いだろ

200 :P.N.名無し大好きっ子さん:2012/09/15(土) 07:52:11.79 ID:0ZtxdE7l.net
サイパンの戦いの復讐としての大噴火

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/37/256_1.html

日本は、雲仙普賢岳とピナツボ山を噴火させていた。

201 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/03/04(月) 23:03:03.57 ID:Idl9HmQZ.net
こんなスレがあったとは
偶然見つけた http://kyoi.ru/sam/web/index.php で久しぶりに聞いてみた

202 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/02(日) 22:26:01.18 ID:/vTIlUxT.net
もしかしてと思い、"2ch KYOI" でぐぐった。 
きっとDATA落ちのログだろうと思ったら、今も残ってた。書き込ませてもらう。

YOUTUBEでたまたま見つけたKYOIのジングル。2013年5月12日。
WIKIと海外のサイト、そして日本のマニアのH.P.を見る。
ロシアから現在ネットで復活していることを知り、WINAMPとSTREAM RIPPERで
録音しまくった。当時の音源そしてジングルは当時の短波の録音。涙モノで感動、
当時のことが走馬灯のようによみがえった。多感な高校、大学のころ。ICF-5600と
あとどんなラジオで聞いていたのだろう。
確かKYOIを録音したカセットテープがあったはずだ。今度の週末探してみよう。

203 :202:2013/06/03(月) 00:24:03.06 ID:Zs7dIbnR.net
http://www.ne.jp/asahi/kyoi/radio/list/index.html

のアーティストリンクの後半がリンク切れだよー。(涙)

204 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/25(火) 13:06:44.25 ID:VXWAJlzj.net
>>202
> 確かKYOIを録音したカセットテープがあったはずだ。今度の週末探してみよう。

見つけた。 C-60 両面と C-60 の片面。 合計90分 。 フェージングは少なかった。
2CHで片方がICF-5600、もう片方がTS520VのJJY(15MHz)でSSBでゼロインしていた。

今MP3に変換してるが、どこかに置き場は無いだろうか。手っ取り早くYOUTUBEでMP3のみでアップ?

205 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/06/27(木) 08:29:08.16 ID:+mESDCq5.net
>>204
http://www.1rk.net/

206 :204:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:32k2NcyQ.net
>>205
訪れたがたくさんあってごちゃごちゃしててわからなかった。

207 :206:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:TUusVpeu.net
YUOTUBEにアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=lPEK1Dt2aCQ

のこり2本の合計3本で90分。

どうぞ好きに使ってください。

208 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DqsOhBoy.net
>>207
なんか著作権なんとかでロックされた。

209 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:R/uFTkM2.net
日本はサイパンの戦いの復讐をしていた

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/37/256_1.html

ピナツボ山と雲仙普賢岳の噴火が、そうだった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/01/9/119.html )

210 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/11(金) 23:52:04.58 ID:C1cJBqmF.net
ふおっしゅう

211 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/10/29(火) 00:48:07.07 ID:MONWlPGq.net
YOUTUBEでまた一個アップしてくれた人がいるね。15分くらいかな。

212 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/05(木) 18:55:27.69 ID:wiAguQSK.net
KYOI聞いてたのってクラスじゃ俺だけだったから誰とも話が合わなかったな
しかし選曲が本当に良かった
けーわいおーあーい

213 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/15(日) 13:26:24.15 ID:r6ZrkuQX.net
KYOIのラジオサーバー(・∀・)イイ!!ね

しかもジングルの一部が、
一体どうやって手に入れたのか分からない、
オリジナルと思われる高音質の音源w

214 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/15(日) 13:30:50.45 ID:r6ZrkuQX.net
>>212
俺もそうだったな
短波ラジオなんか聞いているのは無線少年だけで、
そんなの学年に一人居るかくらいだったからね・・・

215 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/06/23(月) 17:50:44.51 ID:nEmNnwbL.net
保守しておきますかね

216 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/12(金) 14:12:12.76 ID:Oojbn9eR.net
Super Rock KYOI RADIO server
http://kyoi.ru/sam/index.php

217 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/13(土) 00:01:01.41 ID:NMQvZMKB.net
>>201>>216
↓のURLだとプレーヤーで直接聞ける。
http://kyoi.servemp3.com:8000

218 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/13(土) 02:57:07.02 ID:S4YTtoTj.net
これは当時アメリカで録音されてサイパンから放送されていた
オープンリールのテープを、ン十年後の今ロシアからネットに流しているって事?

219 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/13(土) 03:06:28.56 ID:S4YTtoTj.net
↑自己解決

日本語のDJが入って、当時の音源そのままなんだとわかりました。
所々今のロシアのDJだか広告も挿入されているのかな?
権利関係とかどうなってるんだろう?

時空を超えた放送を聴いてる感じが凄くいい。

220 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/13(土) 03:38:24.55 ID:0XeKVRdR.net
う〜ん、懐かしい〜
青春の洋楽じゃ

221 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/16(金) 11:18:55.92 ID:25a0UDOI.net
保守

222 :208:2015/02/03(火) 23:54:46.50 ID:lsN1aPIA.net
YOUTUBEで1of3がロックされた。
..dailymotionにでもうpします。

223 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/04(水) 08:32:35.33 ID:VdQmCFSU.net
>>222
https://www.youtube.com/watch?v=lPEK1Dt2aCQ
https://www.youtube.com/watch?v=0RJ8JWraWTM
https://www.youtube.com/watch?v=k6Ww38OKygo
でしたら、再生できてますよ!

224 :223:2015/02/15(日) 16:49:07.97 ID:ByjjJqPW.net
>>223
ありがとうございます。
スマホなどのモバイルだと1of3ダメ
pcだとOK
とわかったよ
ブラウザのuser agentわみてるのかな

225 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/02/27(金) 07:00:12.83 ID:EUFAWwn8.net
ラジオNIKKEIのRN2で洋楽聞いているとKYOI思い出す。

226 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/04/19(日) 16:53:08.53 ID:mxmwuSfx.net
>>225
その感覚良くわかる
RN2おかげで、
最近ICR-N1をよく使っているよ

227 :223, 225:2015/04/20(月) 23:13:06.51 ID:ycy4h0qP.net
2 of 3がロックされた。pc,スマホ、とも再生不可
問題曲を削除してそのうちアップするね。

228 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/04/24(金) 03:35:46.75 ID:c/Z3Q1Lm.net
>>227
よろしくお願いしますm(__)m

229 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/06/13(土) 13:10:59.43 ID:usswlfPK.net
>>228
もう少し待って下さい

230 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/08/29(土) 00:41:16.22 ID:qKl4v5cH.net
>>229
欲しかった

231 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/04(日) 19:58:52.39 ID:V0y43hgz.net
ほしゅ

232 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/10/12(月) 16:04:08.72 ID:FUTwl+ga.net
>>201
Radiko並みのクリアさで聴取できる。
簡単に言うと、無料で使える洋楽中心のUSENみたいなもの。

233 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/10/12(月) 17:43:57.99 ID:ArX/Yoto.net
【NGトリップ】 ギンコ ◆BonGinkoCc = 特快うねっこψの歴史
http://www35.atwiki.jp/kiha40700/pages/15.html

234 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/07(土) 13:38:15.73 ID:84JhDn/d.net
Tシャツ持ってたわ

235 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/07(土) 14:46:03.16 ID:ebHPkrt1.net
>>216
ruってロシアだろ
何者が運営しているんだ

236 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/07(土) 22:23:54.26 ID:pK2ePt36.net
サイパンから日本向けの指向性だと、ソ連極東でも受信できたので聴いてる人が多かったらしい

237 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/07(土) 23:49:36.93 ID:iW1J9cv1.net
>>236
なるほど
当時のソ連のお国柄を考えると
新鮮だったという訳ね
あの頃、モスクワ放送ばかりでなく国内放送も
短波や中波でいやというほど聞こえていたけど
あの種の曲を掛けるなんてありえなかったわな

238 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/08(日) 00:46:26.92 ID:Zzd8l8XM.net
>>234
あ、おれも
そんなに熱心なリスナーじゃなかったけれど
モノめずらしいから買っちゃった
BCLブームはもう下火だったけれど
着ていると注目され結構みんなKYOIのこと
知ってるんだと思った

239 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/11/08(日) 18:16:17.10 ID:wHmULPtJ.net
>>238
洋楽が好きなヤツはあのロゴを
何処かしらで見たことがあるようだったが
短波ラジオで実際の放送を聞いているのは
オレが知る限りでは回りでは皆無だった

240 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/17(木) 09:06:13.15 ID:x+FapUx/.net
けーわいおーわいさいぱーん

241 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/12/17(木) 14:54:51.71 ID:XA5cz9eJ.net
民放ラジオで盛んに宣伝してたからな

242 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/01/14(木) 19:35:53.15 ID:h0M6tblt.net
すーぱーろっくきょい

243 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/04/14(木) 11:00:25.74 ID:hqDtdSAR.net
保守

244 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/04/14(木) 20:48:13.44 ID:MrqYKJec.net
NR2

245 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/06/22(水) 23:35:43.54 ID:sX4G4W4B.net
スーパーロック キョイ!

K・Y・O・I サイパ〜ン

あげ

246 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/09/10(土) 17:44:30.86 ID:EjD/5I3v.net
メンテ

247 :P.N.名無し大好きっ子さん:2016/09/11(日) 21:47:52.54 ID:QwilEfLE.net
こちらは自由中国の声です!!

248 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/01/16(月) 17:49:58.08 ID:LOUUOPK0.net
この時代に短波でも高音質な放送ができるDRMが実用化されていたら大人気だったのだろうな。

249 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/06/22(木) 21:53:52.48 ID:FSoWaqFz.net
捕手

スーパーロック虚位

250 :うぷぬし:2017/07/14(金) 01:19:00.40 ID:K23h8WLP.net
>>223
ごめん
どっかにアップするわ

251 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/07/15(土) 06:38:06.55 ID:NRCLDfWW.net
>>223
3 of 3だけ再生できて、1と2はブロックされてるね

252 :うぷぬし:2017/07/16(日) 08:32:21.28 ID:Zjrug6Hh.net
>>251
うん、音が悪いから見逃してよとか思う。

253 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/12/09(土) 08:32:14.19 ID:XfXnpD3T.net
dailymotionならokかな?

254 :P.N.名無し大好きっ子さん:2017/12/10(日) 22:57:30.67 ID:cQnfdqEp.net
試してみれば

255 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/06(土) 17:34:25.59 ID:w1A0novg.net
保守
90分の録音をどっかにと思ってる

256 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 08:28:21.54 ID:9uVzJB/p.net
ラジオも面白いけど得できる儲かる情報とかぶろぐ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

WVLAW

257 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 15:42:28.89 ID:QvFfAfFI.net
a

258 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/08(月) 23:19:13.23 ID:FIYhW446.net
>>256
マルチ野郎のブラクラ

259 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 07:12:46.05 ID:hngHftzI.net
懐かしラジオもいいけど最新の稼げる方法とかもいいのでは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

6QMML

260 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/15(月) 13:22:00.05 ID:0VxJkjvc.net
p

261 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/01/16(火) 00:40:10.10 ID:AZ/bojP9.net
>>259
>>258

262 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/01(日) 20:50:54.57 ID:WPlse/ju.net
保守

263 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 09:15:28.75 ID:eKtJoBG0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

XTY

264 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/09(月) 13:17:38.21 ID:xEu0E13N.net
XTY

265 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 11:40:57.40 ID:UmhjZvbB.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

9HF

266 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/07/25(水) 16:27:25.39 ID:g+PBymC3.net
9HF

267 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/08/29(水) 22:47:54.87 ID:LOwfE81X.net
>>263
>>265
死ね!

268 :P.N.名無し大好きっ子さん:2018/10/21(日) 03:21:24.18 ID:16/3Jsjq.net
15年前に立てられたスレが、
今も現行とはすごいなw

269 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/02/03(日) 08:38:54.76 ID:np0SerR/.net
あげ

270 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/02/05(火) 00:02:08.57 ID:UljHHfBp.net
松本毬生女史は今はいずこ、、、消息をご存じの方はいますか??

271 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/04/16(火) 22:28:08.68 ID:FcXh9TRz.net
>>207
だけど、キヨイのホムペにうpされてた

272 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/06/06(木) 20:56:01.97 ID:DsVMj1+c.net
>>270
松本まりおさんはいまどうしてるのかなー

273 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/06/12(水) 10:59:32.52 ID:MdV9H3HV.net
>>271
です。 俺が高校生の時録音したやつだから。

https://kyoi.ru/jingles/index.php/1-japan
の下の3つ。

From Ted i, Japan, 1986 (1 of 3): 〜 From Ted i, Japan, 1986 (3 of 3):

274 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/08/23(金) 16:43:39.04 ID:hzKBFf7p.net
保守

275 :P.N.名無し大好きっ子さん:2019/10/06(日) 09:02:30.70 ID:DhfUpTtj.net
保持

276 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/01/06(月) 23:27:46.27 ID:eC4asevH.net
>>273
です、ほしゆー

277 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/03/31(火) 21:26:08.41 ID:Q/85xish.net
捕手

278 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/04/21(火) 17:50:47.11 ID:deiYxXgS.net
>>276
です。保水

279 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/04/21(火) 17:54:02.75 ID:deiYxXgS.net
>>273
ポートが443でなく80で。

http://kyoi.ru/jingles/index.php/1-japan

でOK

280 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/07/27(月) 20:52:08.66 ID:QQIUIjTN.net
>>276
だが保守

281 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/08/23(日) 16:16:46.63 ID:gYqfZI5I.net
松本さん60才超えるか超えない位かな?
あっという間に年月が経つのが早い

282 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/08/28(金) 23:27:45.10 ID:JTwWG2hA.net
>>281
今ごろ、どこで何をしているのだろう。

283 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/09/12(土) 21:23:17.83 ID:HRh+M633.net
>>280
です保水

284 :P.N.名無し大好きっ子さん:2020/10/30(金) 00:59:43.41 ID:0Cgj+SLl.net
>>282
さあ

285 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/01/06(水) 17:14:46.90 ID:Fjz2ePkI.net
大学生時代に放送が始まり、社会人になって民放FMが聞こえない田舎に引っ込んだ後も、気軽に音楽を楽しめた放送でした。
小型ラジオのソニーICF−7600Dを買って、お出かけ先やサイクリングでもノンストップで音楽を聞けてました。
経営危機になって寄付金を送ったのですが、手元に英文の感謝状を残して閉局してしまいました。
学生時代に短波送信をしていたFENとともに、自分の洋楽嗜好を決めた放送局でした。
自分も還暦になりましたが、今は欧米の音楽専門局がネットで聞き放題のいい時代ですね。

286 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/01/18(月) 21:43:52.37 ID:683WSWRU.net
>>285
自分は浪人してた頃です。
当時たまたまカセットテープに90分録音してたのを今でも聞いています。

>>273
がそのテープ音源です。

小林克也のベストヒットUSAとKYOIとが、80年代の洋楽好きを決めたきっかけです。

287 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/01/18(月) 21:45:06.25 ID:683WSWRU.net
正しいURLは、
>>279
です。

288 :P.N.名無し大好きっ子さん:2021/05/19(水) 17:02:10.31 ID:AexxygTY.net
>>272
【女優】松本まりかが深夜の緊急搬送 サウナで意識を失い転倒し、顔面骨折 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621409031/

289 :P.N.名無し大好きっ子さん:2023/07/13(木) 16:51:00.31 ID:UaBrmjPm.net
一橋の出版系プロダクションが代理店扱いでしたか?

290 :P.N.名無し大好きっ子さん:2024/01/11(木) 01:56:48.31 ID:hi/VKSuWw
弾道ミサヰル技術ガーとか岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴プ口パガンダ文雄は
国民から強奪した血税を空中で爆破するのが大好きな天下り税金泥棒ジャクソの非難でもしてんのか?
これまて゛の度重なるクソ航空機による私有地侵犯を含め一連の国土破壊省の行動は我か゛国地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものであり
このような私権侵害は利権確保を目的であったとしても國土破壞省による地球破壊はIPcC決議に違反し国民の安全に関わる重大な問題
特に都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音による子の学習環境に知的産業にと壊滅させて気侯変動
災害連発させているテロ行為について繰り返し中止を求めてきたにも関わらず連日齊藤鉄夫が行っている私権侵害は地球破壊はもとより
住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為であり我が国の安全保障にとって一層重大かつ差し迫った脅威であるとともに
地域および国際社会の平和と安全を脅かすものであり国際社會全体にとっての深刻な挑戦だと国家安全茶番会議で語っとけや税金泥棒
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062
ttрs://haneda-project.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-route.Com/
tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

291 :P.N.名無し大好きっ子さん:2024/04/29(月) 01:54:06.28 ID:BPYFf7h/.net
【常夏の島】 スーパーロック KYOI 【サイパンより】

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200