2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■【エノケン・喜劇映画】■■■■■

1 :金金今今:2012/10/09(火) 13:08:40.03 ID:UxBaZ2zy.net
エノケン映画や他の喜劇人の映画とかお話しください
どぞ。

2 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/09(火) 17:50:53.27 ID:xeBahcct.net
エノケンに絞って良かったのに。
喜劇人の定義は面倒くさいよw

3 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/09(火) 19:44:09.43 ID:Xwe7iq6t.net
ふ、二村定一…

4 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/09(火) 22:42:42.83 ID:PRouRwYK.net
こんなのすぐ落ちちゃうだろ
エノケンの戦前の名作なんかはキネマ倶楽部のビデオしか出てないし(廃盤?)、
フィルムセンターでたまーに散発的にかかるくらいで見る機会が全くない

5 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/09(火) 22:52:33.46 ID:PRouRwYK.net
まあともかく玉石混交なんで、
青春酔虎伝とか近藤勇とか頑張り戦術とか誉れの土俵入りとかは、
アクションも秀逸でおもろいからDVD化してくださいってことですかね
法界坊とかどんぐり頓兵衛とかちゃっきり金太とかはすげーつまらん
これほんとにコメディか?って感じ

6 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/09(火) 23:29:16.90 ID:UxBaZ2zy.net
エノケン映画では
「近藤勇」
「江戸っ子三太」
「彌次喜多」
辺りが好きですね

いちばん好きなのは「東京キッド」の易者役かな。あの動きや間は神だ。
DVD化されないから確かに観る機会に恵まれない映画群ではあるなぁ
エノケンBOXとか出せばいいのに(戦前の映画に限るけど…)


7 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 00:02:56.71 ID:0XPF+3uD.net
動きや間といえば、続雲の上団五郎一座のくしゃみ芸もすごい
あの映画はあれのためだけにみるようなもんですな

8 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 00:10:50.76 ID:3InpoDVD.net
>>7
見たくなっちゃうじゃないか

くしゃみ連発の歌もあったね


9 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 00:21:17.07 ID:0XPF+3uD.net
>くしゃみ連発の歌
そんなのあるんだ。SP録音かなんかかな?
そういえば孫悟空では高勢実乗がエノケンを完全に食っちゃっててゆかいゆかい
しかしIDが◯ンポDVDて… まあ喜劇映画スレにふさわしいというかなんというか

10 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 00:40:16.14 ID:3InpoDVD.net
>>9
エノケンのCDに収録されてた筈 (タイトルは失念)
スパイクジョーンズの曲みたいに派手ではないけどね。

高勢実乗はどの映画でも面白い
(「孫悟空」、妖怪の決起大会みたいな場で演説しようとしたところを仲間に制止させられる場面が可笑しい)


11 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 04:56:57.44 ID:XCIwlVjw.net
>>10
東京五人男の高勢実乗は最高w

12 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 09:13:15.19 ID:H7YIKGU/.net
高勢実乗が連続してるw
高勢実乗って49歳で亡くなってるんだな。東京五人男の翌々年みたい

13 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 11:04:45.36 ID:H7YIKGU/.net
ワシャカナワンヨあげ

14 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 12:06:00.95 ID:EeHINsGE.net
大藤信郎の戦後の漫画映画でも悪役が
ワシャカナワンヨって言ってたな

15 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 13:43:11.77 ID:3InpoDVD.net
「孫悟空の歌」

♪空飛び〜 土潜り〜 水を潜れるのは〜
自慢じゃ〜 無いけれど〜 この俺らだけさ〜

この歌好きだ

16 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 18:44:43.00 ID:6UTwkqC7.net
頑張り戦術はおもしろい
誘拐犯の金井俊夫を本当に怖がってしまう子供がいたけど、あの風体じゃ確かに怖がるわ



17 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/10(水) 21:27:16.85 ID:0XPF+3uD.net
防弾チョッキの性能チェックで大砲を向けられたエノケンの、
「タスケテー」もおもろいな

18 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/11(木) 01:21:14.67 ID:oHcIwNJj.net
>>17
銃→機関銃→大砲(笑)
この飛躍がきもちいい

19 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 00:22:30.97 ID:09jbtN1M.net
中村是好

20 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 00:24:15.87 ID:09jbtN1M.net
柳田貞一

21 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 12:29:00.33 ID:iWPWLBKk.net
清水金一

22 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 13:47:20.49 ID:DDMdBEiF.net
新馬鹿時代は死ぬほどつまらんが
タイトルの歌とアニメーションは良い

23 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/13(土) 12:35:46.05 ID:RtxGqd+6.net
むちゃくちゃでござりまするがな〜

24 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/13(土) 15:28:22.19 ID:G9BZDw2x.net
オフィスワイケーあたりが低価格DVDでごっそり出すべきだよな
新東宝喜劇シリーズはあったけど
伴淳アチャコのハワイ珍道中は買った

25 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/13(土) 17:18:40.41 ID:RtxGqd+6.net
戦前のエノケンDVDが出ないなんて、むちゃくちゃでござりまするがな〜

26 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/13(土) 18:46:35.98 ID:CDmc39hz.net
>>24
エノケンの天国と地獄はなんか知らんが出たね
戦後もびっくりしゃっくり時代とかはおもろいからDVD出して欲しい
姉さんだよ!の妙ちくりんな動きが良い

27 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 13:01:32.79 ID:tfc5swI4.net
青春水滸伝のクライマックスの乱闘場面はすごいな
エノケンのアクションがいちいち生々しくて感動を覚える
有名なシャンデリア事故ってこの場面に写ってるものなのだろうか


28 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 16:42:39.91 ID:JQpveUiN.net
つーかあの映画はそれまでは仄仄としてるのに、
いきなりジャッキー・チェンみたいになるというとんでもないシロモノだな
あとシャンデリアにつかまろうとして落ちるシーンは使われてるから
あれなんじゃないの?

29 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 18:08:41.30 ID:9nbEeC62.net
京都府立図書館だと
頑張り戦術・鞍馬天狗・近藤勇・春風千里・猿飛佐助・ざんぎり金太
青春酔虎伝・千万長者・孫悟空・ちゃっきり金太・どんぐり頓兵衛
びっくりしゃっくり時代・江戸っ子三太・法界坊・誉れの土俵入り
魔術師・森の石松・弥次喜多・天晴れ一心太助・磯川兵助功名噺
韋駄天街道・雲の上団五郎一座
江戸っ子 健ちゃん
が貯蔵されてます。
但し貸出禁止なのでその場で視聴しなければなりませんが…。

30 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 18:09:41.01 ID:tfc5swI4.net
>>28
あの場面ってジャッキーのプロジェクトAにもそっくりなところあるよな
悪党はつかまり損ねて落下するし

まさかエノケンは下に何も敷かずに撮影してたのかねぇ …まさかな


31 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 18:16:30.24 ID:9nbEeC62.net
市内にあるビデオのみのレンタル店では上のタイトルの多くが貸出可能。
お染久松・とび助あたりはビデオ1の京都の店舗に
大阪府立図書館でも一部が貸出可能。
梅田のTSUTAYAにも一部在庫があったと思います。
東京のTSUTAYAには梅田より在庫があったはず。

32 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 02:32:23.92 ID:Jn9c5Yyc.net
スカパーで放送された作品。(自分の知る限り)

エノケンの青春酔虎伝
エノケンの魔術師
エノケンの近藤勇
エノケンのどんぐり頓兵衛
エノケンの千萬長者
續篇エノケンの千萬長者
エノケンの吾妻錦絵江戸っ子三太
江戸っ子健ちゃん
エノケンのちゃっきり金太・総集編
エノケンの猿飛佐助・総集編
エノケンの風来坊
エノケンの法界坊
エノケンの大陸突進 前篇悲観また悲観の巻
エノケンの大陸突進 後篇躍進また躍進の巻
エノケンのがっちり時代
エノケンの鞍馬天狗
エノケンの森の石松
エノケンの頑張り戦術
エノケンの弥次喜多
エノケンのざんぎり金太
エノケンの誉れの土俵入
エノケンのワンワン大将
エノケン・虎造の春風千里
巷に雨の降る如く
エノケンの爆弾児
待って居た男
水滸伝
磯川兵助功名噺
兵六夢物語
韋駄天街道
三尺左吾平
天晴れ一心太助
歌へ!太陽
幸運の仲間
人生とんぼ返り
四つの恋の物語 第三話 恋はやさし
九十九人目の花嫁
馬車物語
エノケンのホームラン王
歌ふエノケン捕物帖
エノケンのとび助冒険旅行
エノケン・笠置のお染久松
東京キッド
エノケンの豪傑一代男
右門捕物帖 片眼狼
右門捕物帖帯とけ仏法
エノケンの怪盗伝 石川五右衛門


33 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 02:32:54.77 ID:Jn9c5Yyc.net
極楽六花撰
おかる勘平
虎の尾を踏む男達
金の卵 Golden Girl
トンチンカン三つの歌
喧嘩安兵衛
トンチンカン捕物帖 まぼろしの女
恋の風雲児
夏祭り落語長屋
恋愛特急
エノケンの天国と地獄
初笑い底抜け旅日記
お笑い捕物帖 八ッあん初手柄
むっつり右門捕物帖 鬼面屋敷
銭形平次捕物控 どくろ駕籠
親馬鹿子守唄
東映家庭劇シリーズ けちんぼ長者
ますらを派出夫会
続・ますらを派出夫会 お供は辛いね
大暴れチャチャ娘
極楽第一座 アチャラカ誕生
極楽第一座 アチャラカ大当り
宝島遠征
恋すれど恋すれど物語
極楽島物語
らくだの馬さん
とんちんかん八百八町
「動物園物語」より 象

34 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 02:33:50.66 ID:Jn9c5Yyc.net
銭形平次捕物控 八人の花嫁
大江戸千両祭
忠臣蔵 暁の陣大鼓
大暴れ東海道
二等兵物語 あゝ戦友の巻  松竹京都
忠臣蔵 桜花の巻 菊花の巻
かた破り道中記
日本誕生
落語天国紳士録
ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐
はったり二挺拳銃
続・番頭はんと丁稚どん
誰よりも金を愛す
伴淳・森繁のおったまげ村物語
乾杯!ごきげん野郎
次郎長社長と石松社員 威風堂々
愉快な仲間
雲の上団五郎一座
続雲の上団五郎一座
花のお江戸の法界坊
ひばり・橋の花と喧嘩

35 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 02:58:45.66 ID:Jn9c5Yyc.net
ついでにスカパーで放送された高勢実乗出演作。
弁天小僧
御誂次郎吉格子
水戸黄門 来国次の巻
水戸黄門 密書の巻
丹下左膳余話 百万両の壺
江戸の春 遠山櫻
河内山宗俊
栗山大膳
日本一の殿様
でかんしょ侍
日本一の岡っ引
水戸黄門漫遊記 総集編
ロッパの大久保彦左衛門
エンタツ、アチャコの新婚お化け屋敷
エノケンの弥次喜多
豪傑人形
笑ふ地球に朝が来る
ハモニカ小僧
電撃息子
旅役者
男の花道
磯川兵助功名噺
伊那の勘太郎
東京五人男
幸運の仲間
九十九人目の花嫁
見たり聞いたりためしたり

こっちはニセモノ「高勢みのる」が出てる。
右門捕物帖片眼狼(51

36 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 16:35:56.91 ID:My8ee3qK.net
高勢実乗このスレで大人気だなw

37 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 19:40:56.35 ID:yQ14/OQR.net
あ〜のねオッサン
ワシャかなわんよ

38 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/16(火) 16:53:22.47 ID:GymBGw2d.net
ア〜ノネオッサン
ワシャか〜なわんよ

39 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/16(火) 20:31:06.05 ID:d0bX8csV.net
古川ロッパ

40 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/19(金) 01:47:19.30 ID:RUNi8Lot.net
「エノケンの爆弾児」はキネマ倶楽部で発売されなかったな
つまんなかった印象があるが、もう一度見てみたい気がする


41 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/22(月) 16:17:33.39 ID:lyHQOE3q.net
エノケン人気無いな
やっぱあまり観てる人が少ないからかねぇ


42 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/22(月) 18:45:44.93 ID:SW9cEESD.net
>>41
そもそもこの板が過疎化してるからねえ

43 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 00:04:48.78 ID:x5QPGahx.net
じゃあネタを投下してみる
エノケン・嘉次郎の初期作はほとんどが御誂次郎吉格子なんかを撮ってる
唐沢弘光がカメラだから独特のフレーム感だけど、とくに青春酔虎伝の乱闘シーンの
マルチカメラはすごくて、やっぱり嘉次郎は黒澤の師匠さんだなーと思わせるね

あと青春酔虎伝は音楽が紙恭輔だったりとか(もっともあれは突貫勘太の丸パクリ
だったりするけど)、近藤勇でお月さまがびっくりするアニメーションも大藤信郎が
やってたりとかで、とにかくいろんな才能が結集してたいい時代だったんだなと思う

44 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 00:08:30.73 ID:x5QPGahx.net
それと1990年くらいだと思うんだけど、西武かなんかのCMで、
デパートの壁面に巨大なエノケンのポスターが貼ってあって、
音楽がベアトリ姐ちゃんで、最後に青春酔虎伝の舌をベロベロさせる
ギャグ(?)が使われてたやつがあったけどあれはなんだったんだろうか?
もう一度みてみたい気が20年くらいしてるけどつべにもないしねー

45 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 01:55:20.77 ID:kYDsLylN.net
>>44
あったね
エノケンが写った巨大な看板を掲げて横断歩道(池袋駅前?)を歩いてる画だったような記憶が・・

あと、微妙に関係が無くて恐縮だが
トニー谷の歌をバックにアニメのグルーチョマルクスが登場するニチレイのCMも好きだった


46 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 02:18:36.33 ID:Fpgs3KZ9.net
ヒトラーに二人の喜劇俳優影武者
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/32/212_2.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/43/286_1.html
ヒトラーの誕生日は1889年4月20日。
その4日前の1889年4月16日、チャップリン。
その4年後の1893年4月20日、ハロルド・ロイド。
もちろん数字の4は、「死」を意味する駄洒落。

47 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 06:47:50.97 ID:hEVHJZLR.net
>>46
影武者ネタならこっちでやってください
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1284373866/l50
というか出て行け

48 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 12:29:48.44 ID:xnwLzROB.net
>>44
西武だね

49 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 14:20:00.14 ID:vIesC0bA.net
法界坊ってプリントが悪くて画面が暗い所為か面白くない
もちろんギャグがカットされてる為でもあるんだろうが
筒井イチオシの映画

50 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 21:38:16.72 ID:x5QPGahx.net
>>45
そうか看板だったのか
何しろだいぶ前の記憶なもんであやふやになってますな
しかしまああんなわけのわからんCMでよくクライアントがOKしたもんだよ
どうやってプレゼンしたのか参考にしたいくらいだ

>>48
西武であってたんだ

>>49
天野祐吉も日本映画専門チャンネルで法界坊を挙げてたけど、あれはほんとつまんないねー
ちゃっきり金太も山田洋次がBSで挙げてるけどあれもズタボロにカットされた版しかなくて
どこがいいのかさっぱり
「おいどんは二日前に入っとったさかい〜」云々で、
「どこのもんじゃい」と突っ込まれるとこはちょっとオモロイけど

51 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 21:44:58.71 ID:uQrlecG2.net
>>40
「・・爆弾児」は、癇癪持ちの父さんが息子に八つ当たりして、木から落っこちて死んでしまい
「決して怒るな」と遺言する冒頭からなかなか面白い作品でしたよ。
「黄金狂時代」もどきの場面もあるし。敵役が柳田・是好・小笠原章二郎。


52 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/24(水) 14:15:38.31 ID:vbYT3AFQ.net
すんごく昔、NHKで喜劇映画特集を組んで放送した時があって
その時始めてチャップリンのサーカスとエノケンの孫悟空を見た
(ちゃっきり金太も放送されたが時代劇が苦手だったためその時は見なかった)
サーカスはギャグも豊富で面白かったんだけど
孫悟空は長いだけでひとつも笑えなく「これでもコメディのつもりなのか?」と子供心に不思議に思った


53 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/24(水) 14:31:04.87 ID:DaX3xU2B.net
小林ノビーによるとボロボロにカットされたせいで面白くないんだってさ

54 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/26(金) 00:23:37.70 ID:NIarGvRY.net
ちゃっきり金太なんて半分もカットされてるんじゃなぁ・・・
全体の雰囲気は好きなんだけど

55 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/26(金) 02:07:19.84 ID:CouMb2ac.net
>>52
エノケンの映画はチャップリンみたいにギャグの連打というわけじゃなくて、
基本的にはほのぼのとしたゆるーい映画だしね

56 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/26(金) 17:17:53.96 ID:nScnUxhx.net
小林信彦の本で読んで以来喉から手が出るほど観たかった斎藤寅次郎の子宝騒動をついに鑑賞。
特に豚を追いかける場面の(キートンのセブンチャンスを思い出した)お墓をメチャクチャにするバチ当たりなギャグが最高。


57 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/28(日) 22:25:18.20 ID:/mFC8tEC.net
エノケン映画はオペレッタやレビュー映画の趣き

58 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/29(月) 11:23:58.28 ID:R90uuIMN.net
「はあ、そうですよ」としか・・・

59 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/29(月) 16:29:26.69 ID:FuWBbHZk.net
エノケンと清水金一が競演した「幸運の仲間」を観た人いるかな?
どんな感じの映画だったんだろう


60 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/30(火) 15:14:31.66 ID:N7WAG/DQ.net
二人の共演に自分も気になったので本日見ました。
敗戦後の映画らしく明るく爽やかな恋愛喜劇です。オープニング、ポンポン船の上で
エノケン・シミキンの歌声に気を取られ、乗客みんなが柳田の掏摸に大騒ぎ。二人は追っかけるが・・・。
途中二人が助ける幸子との関係が入ってなく、1巻分くらい抜けてるみたい。
Movie Walkerなどに書かれてある内容には、主役二人は他人みたいですけど兄弟役です。
高勢実乗が面白かったですよ。

61 :59:2012/10/30(火) 22:52:19.94 ID:/ajfnZpw.net
>>60
早速ありがとうございます
エノケンとシミキンのデュオ聴きたいですねー
なるほど、カットされてる部分もあるんですね
怪人高勢実乗はいつものキメ台詞を発したんでしょうか
激しく観たくなってしまいました

62 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 10:46:36.70 ID:t1AXeYu9.net
>>60
またきた高勢実乗!ww

63 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 13:13:41.02 ID:KBlNa85T.net
あ〜の〜ね オッサン

64 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/02(金) 10:42:17.84 ID:/FeVsBFQ.net
わしゃ か〜なわんよ

65 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/03(土) 07:50:42.92 ID:6PIsziNw.net
高勢実乗らしき看板
http://mup.2ch-library.com/d/1351896500-%83t%83%40%83C%83%8B0084.jpg

66 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 10:12:33.82 ID:hIULGtYt.net
見ようと思ったら見れないやんけw

67 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 00:37:03.26 ID:rMknKihU.net
高勢実乗スレになってるなw

サイレント映画「狂った一頁」にも“狂人役”で出てたぞ

68 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 07:18:03.36 ID:/LLb0Vtk.net
久々に「孫悟空」を観たけど、花井蘭子さんの美貌に見とれてしまった・・・

戦前の蘭子さんってあんなに美しかったのか・・・

69 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/22(木) 23:43:24.94 ID:Vdrws8P/.net
花井蘭子キレイだよね〜
丹下左膳百万両の壷の彼女も良かった

70 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 08:39:54.95 ID:IO+SUxWU.net
「東京五人男」また録画し損ねてしまった …orz

71 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 10:00:17.37 ID:J81may9C.net
「江戸っ子三太」の山縣直代ちゃんも可愛いけど、まだご健在なのかな・・・?

72 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 11:30:57.69 ID:FxoDe0N6.net
>>71
二村定一の奥さんになる人だっけ?(違ってたらゴメン)
ご健在なら百歳近いはず

73 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/24(土) 05:09:39.83 ID:YrNcDVQA.net
「エノケンのちゃっきり金太」の市川圭子さんも超カワイイ

74 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 11:17:11.21 ID:tzdDeT6l.net
ちゃっきり金太
12月4日(火)にまた放送するよ

75 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/27(火) 10:50:13.86 ID:Bez2hC34.net
山縣直代氏も出てたな

76 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 11:46:58.98 ID:uYJqyP5F.net
「ちゃっきり金太」放送age
倉吉っつぁんの台詞トチリ笑える

77 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 23:25:47.35 ID:nQDgJmfy.net
ああああああ
見たいのに見れない…CSだっけ

78 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/05(水) 00:45:44.52 ID:q4Hq8wWW.net
>>77
山田洋次が選んだ喜劇50のアンコール放送(BSプレミアム)

79 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 10:40:49.98 ID:Lyi64Giu.net
>>69
来週、BSプレミアムで放送するね

80 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 11:42:07.20 ID:Lx4Y9zLL.net
「百万両の壷」って喜劇に分類されたんだな
放送って28日じゃなかったっけ?

81 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 23:02:24.93 ID:4lgpvtC4.net
エノケンは歌も味があって良いですね。

82 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 23:11:11.85 ID:Lyi64Giu.net
>>80
12日って書いてあるけど

83 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/11(火) 19:18:18.57 ID:QrsaO/60.net
>>82
明日やるみたいだね
プリント良好なやつだったらいいなぁ
高勢実乗に注目w

84 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/12(水) 14:30:04.54 ID:MpbM+DH4.net
また高勢実乗か!w

85 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/13(木) 21:03:17.78 ID:qch12CkR.net
>>80
丹下左膳映画の一種のパロディ作品でしょ。

86 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 06:37:39.63 ID:wQ9HltB+.net
でも面白い

87 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/14(金) 14:59:50.24 ID:WjqqRENw.net
ちゃっきり金太の冒頭、
財布をすられた田舎侍たちがそれぞれの国訛りで慌てふためく様子が面白いけど
最後のほうで軍の列に紛れ込んだエノケンがいろんな方言を混ぜこじゃに言うギャグも面白い

芝居小屋や宿屋の雰囲気などかなり好みなので全長版をのんびり楽しんでみたいですね

88 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 20:20:17.41 ID:z7Iw/PgU.net
うむ、「百萬両の壷」はやっぱりコメディなんだろな。
大河内のエロキューションなんかも一旦ツボにはまると笑い通しだし
妙に可愛いんだよなぁw

89 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 07:12:37.73 ID:kiaByie0.net
エノケンの映画を探している者ですが、やはり今となっては一般人には入手困難ですね。

かろうじて入手できたのは、
「トラの尾を踏む男達」と「エノケンの天国と地獄」の2本です。
VHSなら古本屋を根気よく回れば見つかりそうですが、VHSビデオデッキはとっくに手放してしまいました。

今見てみたいと思うのは「青春酔虎傳」です。

90 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 11:31:04.74 ID:b+PiL1ox.net
まだアマゾンにDVD売ってるでしょ。「拳闘狂一代」とか「歌うエノケン捕物帖」とか。
他はバカみたいな金額になってるからしょうがないけど。

91 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 12:28:55.21 ID:W5lgSFVY.net
エノケン物ってやっぱ商売にならんからリリースしないんだろな…
全く残念極まりない

92 :89:2012/12/17(月) 02:52:11.91 ID:BnG6swXH.net
>>89 です。

>>90
2003年のエノケン誕生100周年に発売されたDVDがいくつかありますね。
2005年発売の「豪傑一代男」も。

出来ることなら、「青春酔虎傳」と「西遊記」(前・後編)が見てみたいですが・・・

やはり商売にならないのでしょうね。

93 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/17(月) 03:10:32.65 ID:M6309mdm.net
旧作邦画はほんとにDVD化されないですね。
エノケン作品はNHKで見た、「孫悟空」と「ちゃっきり金太」くらいしかしらなかったけど
東映チャンネルで見た「とんちんかん八百八町」がかなり愉快な映画で、
それ以来エノケン出演作品は必ず録画してます。

94 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/17(月) 03:51:35.35 ID:Qpo0yTtK.net
孫悟空の中で唯一コメディぽいところといえば
珍妙大王(高勢実乗)の場面くらいだもんなー
ちなみに笠置シズ子主演の女次郎長ワクワク道中には
アノネのオッサンのコスプレをした人が出てくる

95 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 09:46:05.30 ID:9jvYOSmS.net
結局高勢実乗か!

96 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/30(日) 15:49:42.24 ID:M7lG3FfZ.net
エノケンの近藤勇面白い
ギャグも割合豊富だし

97 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/25(金) 20:29:38.16 ID:Y+gSsjw+.net
千万長者はつまらんかった〜
土俵入りが見たいの〜

98 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/25(金) 22:14:37.45 ID:xntILhE2.net
千万長者は確かにゆるいけどエノケンが何役もやる
家族会議(?)かなんかの場面は面白いじゃん。
あと親のデパートに務めるのってこの映画だっけ?

99 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/26(土) 18:22:58.70 ID:3sD+x8bk.net
>>98
最後の方で女装しておじさんを騙して入社する。續でばれるけど。
個人的には續篇で二村さんと歌う場面があるのでよかった。

親族会議の場面で、赤ん坊までエノケンっていうのがなかなか楽しいですね〜。
おんぼろ長屋の隣の夫婦の喧嘩で、食事する場面も面白かった。

100 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/30(水) 11:15:53.87 ID:N7Iyf44L.net
エノケンの魔術師
最後のほうでいきなり出てくるフライシャーみたいなアニメがおもしろかったなぁ

101 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/02(土) 19:20:41.63 ID:Tr4j1VFE.net
三大喜劇王は日本人の影武者だった

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/43/286_1.html

日本人であった「ゾルゲ」と「ヒトラー」が関わっていた。

102 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/02(土) 20:04:47.40 ID:k9gnvKx5.net
102

103 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/02(土) 21:21:59.49 ID:U3BlGWvy.net
いろんな喜劇ファンがいるもんだ。

104 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/05(火) 15:01:36.48 ID:vChBsrYf.net
高勢実乗の話しようぜ〜

105 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/05(火) 21:14:46.29 ID:9gO2hJAo.net
わしゃカナワンヨ〜

106 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/05(火) 21:59:23.01 ID:XTDJjNAP.net
今月「金語楼の親爺三重奏」では、いい加減な化学者親父役で
清川虹子に頭を殴られ最後までたんこぶが出てた。
それと「笑ふ地球に朝が来る」では、旅芸人たちの最後のお宝を持ち逃げ。
「笑ふ・・」の方は少ししか出てませんでした。

「金語楼の・・」で大辻批判をした後の大辻司郎との共演が興味深かったけど、
先月の「シミキンの忍術凸凹道中」での大辻司郎がひじょうに愉快でした。
おしまい。

107 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/11(月) 14:14:22.40 ID:40eIY80c.net
本日「マダムと女房」

108 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/21(木) 01:05:06.90 ID:hdiVR8v8.net
過疎だな〜

109 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/17(水) 05:21:55.74 ID:hoi9pk3i.net
三国連太郎で思い出したわ
「キクとイサム」が好き
キクのタップや闇太郎はすごくいい
しんみりする場面も多いけど喜劇だよね

110 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/11(火) 15:46:03.84 ID:iUowo1+x.net
ワタナベの〜ジュ〜スの素ですもう一杯

111 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/17(月) 11:04:50.45 ID:znF3oejA.net
うちーのテレビにゃ色が無い
となりのテレビにゃ色がある

112 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/18(火) 00:38:55.47 ID:Y+mUe1xK.net
あらま綺麗とよく見たら

113 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/18(火) 04:30:04.06 ID:GPgVJdle.net
エノケンじゃ盛り上がらねえなあ
やっぱり高勢実乗じゃないと・・

114 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/18(火) 16:38:10.22 ID:PUYhhnB/.net
先月見た「金語楼のお醫者さん」に出てた高勢実乗が、
普通の医者役だったのには驚いた。

115 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 18:33:15.86 ID:AezIqPmJ.net
高勢実乗ベストは【珍妙大王】

116 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/24(月) 15:45:59.91 ID:Z9ZiuMH3.net
東京五人男のお百姓さんが好き

117 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/24(月) 16:15:58.88 ID:n1d4iAxl.net
「勝利の日まで」を見たいのだがフィルム消失
まったく残念
まったく「わしゃかなわんョ」

118 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Dz20kuvt.net
飛び助冒険旅行おもしろいな
こんなファンタジーをもっと見たい

119 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4CdPSKYG.net
「とび助・・」見た。清水崑のデザインを造形化したからか
不思議な形の木や、形容し難い生き物が出てるね。マタンゴの元祖みたいなのも出てた。

120 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:G2H0VCmM.net
「孫悟空」のメルヘンの国みたいなのも、デズニーのアニメ世界を実写化したような
木とかの造形がむちゃくちゃすぎる。
高勢実乗の国のショッカー風の手下とかも怪しさ満点。

121 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:a1jx5vTz.net
「孫悟空」の花井蘭子さん、めちゃめちゃ綺麗だぞ

122 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:N/IgKFNf.net
>>120
なるほろ
あの場面はもろにデズニーを意識したまのだったのか

手元にビデオが無いからわからんのだけど
小人たちがデズニーの歌か何かを歌ってなかったっけ?

そういえばポパイのテーマも流れてたなw

123 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/28(土) 01:18:05.02 ID:b/864/ET.net
京橋で「青春醉虎傳」と「歌へ!太陽」をやるね。

124 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/04(金) 12:08:16.53 ID:+hmWpTRX.net
青春酔虎伝のクライマックスの大活劇
その当時のリチャード・タルマッジ映画を意識したのかな

二階からシャンデリアに飛びつくアイデアって、この映画が最初なのだろうか?

125 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/05(土) 00:49:26.39 ID:N2VX48Tf.net
外国映画にありそうな気もする。舞台ではこれに近いことをやってたかも。
エノケンのアクションでは「巷に雨の降る如く」の中で、二階の手すりから
トラックの荷台に何度も落っことされる場面がある。

関係ないけど、永田キングも飛んだり跳ねたりすごかった。

126 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/05(土) 08:40:08.66 ID:XV2j+ZRe.net
>>125
永田キングを見たことあるなんて羨ましいにも程がありますよー♪
グルーチョの真似をしてたいう方ですよね?

そういえば、ハヤフサヒデトという活劇スターもいましたね
キネマ倶楽部からビデオが発売されてました

127 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 04:12:40.44 ID:DjlFtA0q.net
>>120
「孫悟空」の花井蘭子さんメチャクチャ綺麗だな

128 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 05:41:20.98 ID:R7yOEict.net
ちゃっきり金太の完全版が見たいの〜

129 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 09:12:41.58 ID:yzCppuFM.net
山県直代氏がカワエエ

130 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 13:07:52.49 ID:jYP1P45g.net
姿三四郎でさえあれだけ探しまわってなお欠落があるからな
エノケン映画も世界中探せば欠落部分が見つかるかもしれんけど完全版は無理だろうな

131 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 16:51:08.57 ID:SpUsnSiG.net
森卓也の本によれば
オリジナルは
前編 63分
後編 61分
の【計124分】らしいね

で今見られる長さが72分(内訳:前 48分、後 24分)

いくらなんでも短すぎるわw

132 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/07(木) 00:13:59.31 ID:dJ4ri14b.net
法界坊の現存版は、ギャグをカットして筋を残したなんて言ってるけど
それでコメディと言えるのだろうか
もちろん作品的にはオペレッタの範疇なんだろうが…

133 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/12(木) 10:52:56.50 ID:UowpwEX3.net
オズの和製喧嘩友達の全長版が見たいのぉ

134 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/08(土) 17:12:18.46 ID:y2iw0jcI.net
エノケン江戸っ子三太の
山縣直代さんが可愛い

135 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/11(火) 23:54:04.21 ID:8DjrbGLZ.net
直代さん、もしご健在なら今月で白寿か

136 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/28(金) 05:36:41.68 ID:o/bQ5xyr.net
先月たまたま「次郎長意外伝 灰神楽木曽の火祭」を録画して、
こんなに品のある面白い作品があったのかとびっくりしました。

三木のり平さんの芝居は全身芸術ですね。
のり平浪曲も良い。

137 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/01(土) 00:15:48.63 ID:qgv0l61c.net
マキノ雅弘監督の東宝の「次郎長三国志」シリーズのパロディとして
青柳監督が作ったそうです。3本目までは軽い感じなんだけど
4本目がもひとつだったね。

138 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/02(水) 01:56:55.72 ID:BCEooifk.net
のり平版「ちゃっきり金太」も面白かった!
すっとぼけた有島一郎と奇妙な友情が芽生えたり
二人で「勇敢な水兵」「ああそれなのに」の替え歌を歌いながら山道を歩く所で
くるんくるん回りながらの掛け合いとかも楽しかった。

そして、謎の3人組東北弁をあやつる人が由利徹という名で
脱線トリオなるものだと知って、名前だけは聞いたことがあったので
また一つ繋がった感じ。もっともっと見たい。

139 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/02(水) 17:16:58.65 ID:Zesa3+UX.net
奥目が八波むと志、イケメンが南利明だよ

140 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/02(水) 23:26:07.28 ID:BCEooifk.net
>>139
『社長道中記』で、めったに笑わない取引先の重役が
まむし缶詰で笑ったというくだりで八波むと志さんの名前も覚えました。
まだ、きちんと顔を認識できてないですが。

それにしても、八波さんに山茶花さんに、どうして掛け算の名前なんだろう・・?

141 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/03(木) 15:26:15.10 ID:UjhVh+zB.net
九九は大人も子供も誰にでもわかる駄洒落だからじゃない?

142 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/06(日) 20:57:00.56 ID:mVmLrqKs.net
爆笑問題の番組でエノケンのVTRを流してたな

143 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/07(月) 12:32:02.81 ID:Yc252Rhh.net
>>142
あれもうちょっと見たかった。

144 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/09(水) 08:22:01.33 ID:Df0ogJCV.net
のり平ってハーポ・マルクスが好きだったらしいが
あの動きや雰囲気はどちらかというとスタン・ローレルっぽい

145 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/10(木) 00:06:21.13 ID:IJSgx25J.net
パントマイムのあやつり人形のように、身体の一部の力を抜いたりするのがすごいなと思う。
目と鼻が大きいから表情も伝わりやすくて良い。

モヤさまで黒メガネADに「桃屋の人?」ってつっこむくだりがあった。
どうして「三木のり平?」って言ってくれないのかとちょっともやもやしたw

146 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/10(木) 01:49:32.53 ID:MtHOsEDV.net
最近、別の番組でも見たぞ
「桃屋の人?」っていうセリフ

仮に視聴者がわからなくても東京芸人のさまぁ〜ず的には
「三木のり平さん?」って言わなくちゃ恥ずかしいね

147 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/10(木) 12:08:50.82 ID:2lWBAT75.net
「喜劇百点満点」の森繁とのり平の掛け合いは神。
大きな鼻を指摘されて激怒するのり平w

どっちも気持ちいいくらい軽いんだよな〜

148 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/21(月) 09:21:48.48 ID:nCSGY7sj.net
かなり前にNHKで放送された伊東四郎がツッコミ役(八波むとしのパート)の「らくだ」の舞台を見たが
のり平の動きは素晴らしかったなー

149 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/21(月) 16:04:53.29 ID:tuwsL2LV.net
四朗、な

150 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/27(日) 23:36:44.13 ID:6HJDWku4.net
ようつべに旅役者という映画がアップされてるね
高勢実乗が普通の人の役で出てる
蛇を常食してる奇人には見えないw

151 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/28(月) 14:30:51.22 ID:+bMM9/D4.net
このスレの高勢実乗の人気はハンパないw

152 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/28(月) 19:44:50.61 ID:B2GXhDL9.net
衛星劇場で「花婿組合」見て、一気に高勢実乗ファンになったw
「江戸の春 遠山桜」のおでん屋茂十も良かった。

153 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/30(水) 10:02:48.21 ID:PKaLfWz/.net
今こそDVD高勢実乗BOXを発売するときw

154 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/01(木) 10:59:02.64 ID:+6HQYH95.net
高勢実乗BOXキタコレww

155 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/01(木) 11:12:44.39 ID:3wWxn5ua.net
場面食いでの出番が多い高勢実乗でやるならBOXじゃなくてダイジェスト集だろ

156 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/02(金) 18:51:51.61 ID:v3OVvEx9.net
色川武大「なつかしい芸人たち」を読んだらますます高勢実乗が好きになった。

妙な評論家が書いたのと違って、役者同士を比べて批判とかじゃなくて
人ひとりの人生を温かく見つめている、なかなか稀有な本だと思う。
面白くって、何度も何度も読み返してしまうな。

157 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/04(日) 20:08:53.74 ID:Sa25VrTZ.net
おっとノビーの悪口はそこまでだw

158 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/04(日) 20:20:56.38 ID:BYowJAS7.net
来年は斎藤寅次郎監督生誕110年、
これを機に、DVD発売の流れがきますように。

159 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/06(火) 21:46:43.06 ID:1qx88G5M.net
熊の八つ切り事件と和製キングコングが見たい
タイトルだけでそそられる

160 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/15(木) 01:49:46.79 ID:cWRxghYj.net
>>159
腰抜け〜、トンチンカン〜とか、タイトルをつける所から上手いから凄いね。
「子宝騒動」「底抜け忍術合戦」等、見たいものだらけ。

「誰よりも金を愛す」も面白かったな〜。
とくに後半、笑いの渦がとまらなくて、このまま笑い死にするかと思ったww

161 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/01(金) 05:41:51.67 ID:ihT0lpiu.net
9月、衛星劇場で「落語長屋お化け騒動」放送だって!
トリローCDを聞いて以来、見たくて仕方なかったから嬉しい。

162 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/03(日) 23:34:22.35 ID:dnS2KFF3.net
のり平版孫悟空がつまらない件
なんだありゃ?

163 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/04(月) 10:01:53.04 ID:HdP1k0MA.net
喜劇の賞味期間は短いよ
特に笑わせようという気持ちの強い演出だとすぐダメになる

164 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/08(金) 04:28:59.53 ID:jUyx+YtM.net
シミキンの映画など最たるもの
その当時あれを観て客は本当に笑ったのだろうか?

大井武蔵野館だかで観たシミキンの市民諸君はちょっと面白かった記憶がある

165 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/08(金) 18:16:20.45 ID:tJO0xoqR.net
>>161
やっと三話目の放送。
「落語シリーズ第二話夏祭り落語長屋」の方は二度ほど放送したけど、
「落語長屋は花ざかり」もやってもらいたい。

166 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/09(土) 15:41:19.85 ID:h4QVlSKw.net
>>165
過去に二作目は放送されていたのですね。
できれば今一度、一作目から放送してもらいたいものです。

小沢昭一のラジオで、落語家の自宅を使って撮影したと言っていたのは
このシリーズかな・・?

167 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/09(土) 17:48:06.07 ID:ZQYQGFFm.net
時代劇だからそれは違うかと・・

168 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/09(土) 23:24:58.66 ID:h4QVlSKw.net
とんがりの彦六・八代目林家正蔵の回で言っていたので気になって。

戦後テレビ局専属の噺家になってようやく貧乏暮らしから脱出、
映画の撮影場所に自宅を是非と頼まれて、稲荷町の長屋を3ヶ月貸す事に。
いざ撮影当日になり、スタッフが持っている台本の表紙に
「貧乏長屋は花ざかり」とあるのが彦六師匠の目に入って
「誰がこんな題名をつけたんだ」と青筋立てて怒った。

人に自分の住まいをあからさまに貧乏と言われたらそりゃ怒るでしょう、
というエピソードだったけれど、その後どうしたのかなと。

169 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/28(木) 22:27:40.01 ID:fVpNpmYH.net
山茶花究は幼き頃、神戸の歌舞伎で子役として出ていたと知ってびっくり。
色んな経歴を持った役者が多くて面白いね。

170 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/29(金) 02:23:59.21 ID:7ffHOppD.net
色々な経歴の持ち主がいるのは別に俳優に限らないんだが

171 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 18:14:37.49 ID:x2UDq4wX.net
11月の東宝娯楽時代劇シアターが楽しみ。
毎週土曜22時という固定枠もありがたい。

172 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 19:02:07.55 ID:S2r65DHF.net
作品ラインナップは?

173 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/01(水) 10:13:37.15 ID:EyywdUYw.net
>>172
11月8日 『水戸黄門漫遊記』(1969年) 監督:千葉泰樹 脚本:笠原良三
      森繁久彌・中村勘三郎・中村是好・三木のり平・てんやわんや 他

11月15日『爆笑水戸黄門漫遊記』(1959年12月) 監督:斎藤寅次郎
      柳家金語楼・由利徹・八波むと志・中田康子・アチャコ 森川信・若水ヤエ子 他

11月22日『弥次喜多道中記』(1958年) 監督:千葉泰樹 脚本:笠原良三
      小林桂樹・加東大介・徳川夢声・三木のり平・有島一郎 乙羽信子・淡路恵子 
      池部良・三船敏郎 他

11月29日『弥次喜多道中双六』(1958年12月) 監督:千葉泰樹 脚本:笠原良三
      小林桂樹・加東大介・徳川夢声・三木のり平・有島一郎・エンタツ 乙羽信子・淡路恵子 
      鶴田浩二 他

小林桂樹・加東大介の弥次喜多コンビというだけで期待大w

174 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/01(水) 17:37:31.61 ID:8VxlW+HB.net
めっさ旅してるなw

175 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/01(水) 23:47:32.24 ID:IfotneAq.net
小林・加東の弥次喜多で、お互いの着物を間違えたまま撮影したって言ってた。

176 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/04(土) 16:19:36.33 ID:iU1zTIjM.net
誰がだよ・・・

177 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 01:35:16.52 ID:x/l346N7.net
テレビで、小林さん御本人

178 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/15(水) 01:52:50.80 ID:zX13zT5y.net
12月はフランキー堺特集だって。(メルマガより)

(1)12月6日(土) よる10:00
「森の石松幽霊道中」(1959年:映画) チャンネル初
監督:佐伯幸三
出演:フランキー堺/雪村いづみ/加東大介/八千草薫/鶴田浩二/山茶花究/環三千世/峯京子 ほか

(2)12月13日(土) よる10:00
「暴れん坊森の石松」(1959年:映画) チャンネル初
監督:佐伯幸三
出演:フランキー堺/安西郷子/加東大介/鶴田浩二/山茶花究/ザ・ピーナッツ/丹波哲郎/柳家金語楼 ほか

(3)12月20日(土) よる10:00
「幽霊繁盛記」(1960年:映画:モノクロ) チャンネル初
監督:佐伯幸三
出演:フランキー堺/香川京子/有島一郎/柳家金語楼/東郷晴子/若宮忠三郎/左卜全/麻生鮎子 ほか

(4)12月27日(土) よる10:00
「花のお江戸の法界坊」(1965年:映画) チャンネル初
監督:久松静児
出演:フランキー堺/岡田茉莉子/淡路恵子/平幹二朗/榊ひろみ/三木のり平/伴淳三郎/榎本健一 ほか

179 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/15(水) 18:19:21.36 ID:b4rs28bo.net
フランキー堺といえば
「極道ペテン師」の、役所に糞をぶちまける場面が好きだ

180 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/15(水) 20:51:10.45 ID:a9wErSV7.net
情報ありがとうございます。
東宝娯楽だけど宝塚映画もやるんだね。

181 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/16(木) 20:52:40.99 ID:ycUAf7w9.net
???

182 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/23(日) 14:52:18.97 ID:Qz5ITr4r.net
『弥次喜多道中記』笑いの連続でめちゃめちゃ楽しかった!
加東・小林の二人のコンビ最高!そこにのり平さんに有島一郎にと絡んでくるのがもうたまらんw

次々とスタア登場なのにテンポが良くて全然飽きないし、
笠原良三最高!!!もっと評価されてほしいわ〜。

183 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/05(金) 21:30:46.70 ID:euHvz8Lx.net
age

184 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/06(土) 17:51:16.47 ID:lYfltfBk.net
>>182
のり平良かったね〜
さすがだわ

185 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/11(木) 16:06:52.60 ID:/h2ABO2n.net
のり平の媚びない目が好き

186 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/21(日) 00:57:15.16 ID:gcPaRITI.net
『幽霊繁盛記』
有島一郎の飄々としたおかしみ、メフィストフェレスっぷりを堪能。

主役のフランキーと有島一郎の二人だけで話がすすんでいくけれど
医者に金語楼、ご隠居に森川信、僧侶に左卜全、と
出てきただけでニンマリするような、渋い演技派揃いで
ドタバタ喜劇じゃないのにとっても面白かった。

187 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/22(月) 02:20:05.69 ID:qrPHV3FJ.net
>>186
見た。面白かった。とくに有島一郎さんがいい。
欲を言えば、金語楼さん好きだから、もっと面白いことしてくれたらよかったんだけど。

188 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/23(火) 01:09:06.40 ID:ycOOQ59y.net
>>187
そういえばいつもの顔クシャ芸とか、ひとり語りのような台詞があまり無かったかな。
金語楼さんの声質は、聞いていて落着くから大好き。

189 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/19(木) 16:38:50.37 ID:IMTA6jCn.net
アーノネオッサン
ワシャカナワンヨ

190 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/20(金) 12:06:52.22 ID:pRDCJWkt.net
出たな高勢実乗ヲタ

191 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/24(日) 20:16:51.22 ID:a5ENaSOs.net
東宝娯楽時代劇シアターがひそかに終了していたらしい・・
2ヶ月の夢だったか。季節ごとにでも復活希望。

192 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/25(月) 20:06:23.64 ID:8HhQQP89.net
短かったね残念

193 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/01(月) 02:09:37.44 ID:UOLnBGol.net
蛇を常食していた高勢実乗

194 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/01(月) 17:23:17.49 ID:p5qSzCO5.net
アーノネオッサン
ワシャカーナワンヨ

195 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/25(金) 21:14:12.50 ID:jBrg9bRe.net
「恋すれど恋すれど物語」大河内傳次郎が高勢実乗っぽくなっていて笑った。

196 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/25(金) 23:44:16.79 ID:aaRyXvw7.net
ここのスレ住人の高勢実乗愛はハンパないな

197 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/01(木) 02:51:27.65 ID:khodpqqJ.net
そんなに好きじゃないわ

198 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/01(木) 10:54:42.11 ID:pq535oSE.net
照れるなよ

199 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/05(月) 18:14:37.93 ID:qVYvIZcP.net
エノケンの映画で
酒のシーンで「煮〆はまだか」という台詞のある映画を教えてください。
面白かったけど題名が思い出せません。

200 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/11(日) 10:24:21.25 ID:xV7xArsQ.net
だいふ前にUFOキャッチャーで桃屋のCM集めたDVDあったんだけど、
あれ発売してくれないかな。

201 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/12(月) 09:18:36.76 ID:VnZMCgye.net
>>200
俺も欲しい!

202 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/12(月) 19:36:21.20 ID:FcAoB88i.net
「森の石松」で、船上でのあの有名なやり取り
金語楼とエノケンの掛け合い、笑い過ぎて涙出たw

203 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/13(火) 04:02:55.68 ID:pFsGFvSH.net
>>201
桃屋のサイトで見られるだろ

204 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/13(火) 08:57:14.77 ID:h8dBMlle.net
虎の尾を踏む男たち

205 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/13(火) 20:27:14.74 ID:pFsGFvSH.net
>>204
それがどうした

206 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/15(木) 17:06:56.85 ID:InSdGfyk.net
エノケンの表情芸って独自性に富んでて最高だけど何処で培ったんだろ

207 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/15(木) 17:59:03.03 ID:8gI1JYkZ.net
何処かを特定して今のお前がそれを確認できるのか、と

208 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/15(木) 18:29:22.94 ID:g3c5QzHG.net
>>207
わーしゃカナワンヨ

209 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/16(金) 15:15:58.25 ID:rMaAAZnj.net
>>208
出たなニセモノ
伸ばすところが違うぞ

210 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/17(土) 17:37:34.73 ID:VgtOTBIc.net
>>209
うっせ、デブ!\(^o^)/

211 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 03:04:04.97 ID:0IxXzZ8u.net
>>210
だまれよハゲ\(^o^)/

212 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 16:13:55.39 ID:qZ6AJ6zk.net
カスども静かに\(^o^)/

213 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 19:25:44.04 ID:GQ4OE6zG.net
ブタの猪八戒はだいたい岸井明だよな

214 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 21:34:07.86 ID:N6nMyycL.net
岸井明の歌が好き
癒し系

215 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/18(日) 23:26:17.13 ID:0IxXzZ8u.net
「だいたい」てww

216 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/03(火) 19:32:01.77 ID:mrFdIznR.net
黒澤映画にも出演。

217 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/04(水) 23:25:47.67 ID:sdPC87cF.net
誰でも知ってることをわざわざ書き込むって
>>216
小学生がこんなスレに遊びに来てるの?

218 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/17(木) 15:14:25.09 ID:gQJBDE5P.net
過疎ってワシャカナワンヨ

219 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/18(金) 15:22:12.01 ID:1M5cjzxz.net
次スレはエノケンじゃなくて高勢実乗をスレタイに入れたほうがいいと思うw

220 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/23(月) 23:39:21.89 ID:P84MU9LI.net
明日、川崎市市民ミュージアムで「エノケンの青春酔虎伝」が無料で観られるらしいぞ

221 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/23(月) 23:59:14.58 ID:baNHxpvI.net
見に行けなくてワシャかなわんよ

222 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/24(火) 07:12:48.65 ID:KVylzpzF.net
エノケンの孫悟空が面白かった

223 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/13(月) 21:31:36.40 ID:jPCIOoZ+.net
「虎の尾を踏む男たち」は頭に「エノケンの」と付けても違和感ないなw

224 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/03(土) 23:43:23.23 ID:/FuEUaGF.net
エンケンに似てるな名前が

225 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/03(土) 23:45:08.97 ID:/FuEUaGF.net
>>4
詳しく

226 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/04(日) 17:52:34.38 ID:VqgcZWCa.net
>>224

227 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/22(木) 20:21:58.26 ID:ZJmYw3QS.net
>>223
ええええええ

228 :この子の名無しのお祝いに:2016/12/16(金) 17:20:08.42 ID:hadRSePg.net
はぁ

229 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/02(月) 09:32:05.78 ID:pU6GChQW.net
今年、生誕100年 トニー谷祭やって欲しいざんす。

230 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/02(月) 10:01:09.89 ID:eXxu9uL3.net
>>229
家の中をぶった切って阪急電車が走る宝塚映画「家庭の事情」シリーズが見たいザンスね

231 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/04(水) 14:36:46.91 ID:GyBuxtSZ.net
まだ100歳なんだね
どんだけ若くして売れたんだか

232 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/07(土) 23:49:45.92 ID:rZLFF1mv.net
エノケンやロッパやアチャコもどんどんやってほしいざんす。

233 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/08(日) 00:39:29.46 ID:hF3lZD6T.net
トニー谷のWikiを見ると、散々な書かれようだけど、本当にあんな下衆だったのかな
「誰よりも金を愛す」はバッシングの後年という事になるけど、結構いい役どころだと思うし
youtubeにあるタモリの今夜は最高も、いい奴そうに見える

ロッパも不遇な晩年だったように書かれてるけど、渋くて良い役を貰ってると思う
脇役でも心を込めてやってるし、やっぱり上手い

234 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/08(日) 15:59:11.81 ID:jKyPTUdp.net
>>233
誰か偉い人、声の大きい人に嫌われたのかもね
いったんついたイメージはなかなか消えない

235 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/02(日) 21:29:28.05 ID:X3ueQMhD.net
女性物のメガネをかけて、今で言うカマ口調でインチキ英語を操る怪人物
トニ谷

236 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/06(木) 13:06:57.05 ID:Muwd2nO+.net
>>235
そうか
あの感じ、山の手あたりに住む金持ちマダムのパロディでもあるんだね
生粋のブルジョアじゃなくて成り上がりのザーマス夫人ね

237 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/24(木) 22:21:29.16 ID:onBm7QVS.net
NHK教育を見て53422倍賢く喜劇王(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1503566658/

238 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/27(日) 15:31:18.67 ID:2rB/urG3.net
いつの頃だったか、まだ昭和三十年代だったろう
法界坊をエノケンが再演したのをテレビで見た覚えがある
再演だというコメントもあった
映画が完全版で残ってないからやったんだろう
あんまり昔で、子供だったし、笑いながら楽しく見たとしか覚えていないが

239 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/08(金) 00:16:38.55 ID:R28YKw6D.net
マツダ映画社が持ってるやつは全長版じゃないのか

240 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/13(火) 02:26:25.16 ID:5CSQk7MM.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VDON0

241 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/09(水) 21:59:36.92 ID:y4meukAB.net
法界坊全長版見たいです

242 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/15(金) 22:27:23.89 ID:8RCYaWre.net
戦後作品ですが・・

https://youtu.be/BLKhWBPEkos

243 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/18(月) 23:18:36.39 ID:l6BPL7tJ.net
エノケンは主演作多いせいか玉石混交すぎ

244 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 14:43:10.87 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

K7H

245 :この子の名無しのお祝いに:2019/02/26(火) 15:06:44.31 ID:JL6kD1N5.net
K7H

246 :この子の名無しのお祝いに:2019/12/27(金) 16:53:10.10 ID:s0k1XgfJ.net
┌─────────────────────────────┐
│           / ̄|                            ..│
│          /  |                             │
│         ./ . │.                            │
│        /     ̄ ̄|   ┃    ┓┃    ┓┫┏━┓ ┃   │
│      /.        |   ┃    ┃┃    ┃┣┛  ┃ ┃   │
│ 「 ̄ ̄イ          |   ┃    ┃┃    ┃┫┏━╋.     │
│ |    |          |   ┗      ┗      ┃┗━┛ ●   │
│ |    |          |                          │
│ L__」ー\____/                           │
└─────────────────────────────┘

247 :この子の名無しのお祝いに:2020/06/29(月) 16:16:54.80 ID:aw0euves.net
JFV

248 :この子の名無しのお祝いに:2020/12/18(金) 23:22:16.93 ID:W8ORWMRS.net
買ったまま見てなかった黒澤明DVDコレクションの「天晴れ一心太助」を見た
長屋と旗本屋敷の庭のセットの場面がほとんどで
ストーリーも単純明快な小品だった、
悪くはないがちょっと物足りない感じ。

249 :この子の名無しのお祝いに:2020/12/19(土) 09:45:38.11 ID:jQ+Zr3Yu.net
エノケンを知ってる老人はみんな死んでる

250 :この子の名無しのお祝いに:2020/12/19(土) 16:50:03.24 ID:+1p5Y3rG.net
『エノケンの孫悟空』面白かったよ
沙悟浄(エノケン一座の人)がとても良かったがその後の消息が分からない

251 :この子の名無しのお祝いに:2020/12/20(日) 16:10:49.94 ID:Ij9kzLVE.net
>>249
50代の老人だけどリアルタイムでテレビで見たのを覚えてるよ

252 :この子の名無しのお祝いに:2021/05/02(日) 02:09:26.77 ID:tyUBfIf0.net
朝日新聞のDVDマガジンが売れたのか
東宝がようやくエノケンの孫悟空のDVD出すようだ
セリフが聞き取りづらいのに残念ながら字幕はないっぽい
https://www.toho.co.jp/dvd/item/html/TDV/TDV31148D.html

吉本新喜劇みたいな書き割りが印象的な三木のり平の孫悟空も
https://www.toho.co.jp/dvd/item/html/TDV/TDV31149D.html

朝日のエノケン版DVDはジャケに制作主任黒澤明とはっきり書かれてたが
本家東宝版は黒澤の名前はないな、やはり朝日の捏造だったか。
三木のり平のは過去にBSでHD放送してたのにやはり東宝はBDでは出さないんだな。

253 :この子の名無しのお祝いに:2021/05/02(日) 02:25:34.49 ID:+BT2ea+x.net
>>249
エノケンを見た者はみんな呪われて死ぬ

みたいなことか

254 :この子の名無しのお祝いに:2021/05/11(火) 15:49:57.58 ID:kt30SlbN.net
呪いなら仕方ないな

255 :この子の名無しのお祝いに:2021/10/01(金) 08:46:41.27 ID:i35E2Lm1.net
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :

256 :この子の名無しのお祝いに:2021/10/02(土) 15:04:10.08 ID:4tVseYG7.net
黒澤明DVDコレクションは、
黒澤が仕事何やってたのかはともかく
まあエノケンの映画をソフト化してくれたから
結果評価してもいい

257 :この子の名無しのお祝いに:2022/02/07(月) 20:29:27.06 ID:f3wXANEZ.net
ちゃっきり金太完全版求む

258 :この子の名無しのお祝いに:2023/11/06(月) 22:26:25.53 ID:ZipQH7z0k
四六時中気候変動問題についての報道やってるがその直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道の30倍以上ものクソ航空機だの
カンコーだの推進するプ□パガンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の虫が湧いてるとしか言いようがないよな
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫なんて地球破壊支援た゛なんだと税金でテロ資金供給して都心まで数珠つなき゛で
大量破壊兵器クソ航空機を飛ばしまくって毎日莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして氣候変動させて日本と゛ころか世界中で土砂崩れに
洪水、暴風.熱中症、森林火災にと災害連発、これ程の破壊活動してるテロ国家なんて日本くらいなものだろうに白々しくロシアガ一だの
戯言ほざいてみたり結局自民公明ってのは何もかも100%てめえらの私利私欲が目的だしクソ航空機に無駄に石油燃やさせてエネ価格暴騰させて
日銀に金刷らせて物価高騰させて隣國挑発して軍拡して使途不明金作ってすて゛に世界├ップレヘ゛ルの実効税率の中さらに異次元増税利権倍増
パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞悪いな
(羽田)тtps://www.call4.jp/info.php?tyΡe=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

総レス数 258
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200