2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● ◎ ● ◎ ● HOUSE ハウス ● ◎ ● ◎ ●

1 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/02(月) 20:53:33.36 ID:jNEmcm+M.net

1977年公開の奇想天外なホラー・ファンタジー。
大林宣彦監督作品(商業映画第一作)

出 演
池上季実子(オシャレ・オシャレの母)
神保美喜(クンフー) 大場久美子(ファンタ) 松原愛(ガリ)
佐藤美恵子(マック) 田中エリ子(メロディー) 宮子昌代(スウィート)
尾崎紀世彦(東郷圭介先生) 笹沢左保(オシャレの父) 小林亜星(西瓜を売る農夫) 石上三登志(写真屋さん)
大林宣彦・大林恭子(ホームで別れを告げる恋人たち) 薩谷和夫(靴屋のおじさん) 大林千茱萸(靴屋の少女) 桂千穂(列車の乗客)
原 一平(寅さん)金井哲夫広瀬正一(ラーメン屋の客)大西康雅内藤 緑津路清子(オシャレの祖母)小島真二(ラーメン屋の主人)
技斗 伊奈貫太
友情出演  三浦友和(おばちゃまのフィアンセ)  檀 ふみ  ゴダイゴ
鰐淵晴子(江馬凉子)
南田洋子(おばちゃま) アカ(シロ)

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9_%28%E6%98%A0%E7%94%BB%29

予告編(英語字幕付)
http://www.youtube.com/watch?v=H0NWIxl2VJk


2 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/02(月) 21:00:23.93 ID:6/M28dOE.net
前スレナゼか落ちたね

3 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/03(火) 08:56:17.60 ID:BhllQ5bo.net
デアゴのシリーズ買った。

4 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/03(火) 22:22:54.60 ID:fgWC7pmm.net
snipped (too many anchors)

5 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/04(水) 00:32:58.83 ID:HtF4yJdW.net
BD買った

6 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/09(月) 16:42:59.28 ID:EKQeBbrH.net
あげ

7 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/11(水) 22:58:50.08 ID:w+ui1ppx.net
ガリのヌードとオシャレのパイオツで抜いた

8 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/12(木) 17:33:23.26 ID:aiDn8QR9.net
いま池上さんがNHKに出てるけど、どうしてこんな顔になってしまったんだろう…

9 :県民:2012/04/12(木) 19:21:24.95 ID:nuVbtHtA.net
自己板からきたイカケンです

10 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/12(木) 20:33:19.45 ID:82J5A/Sp.net
リンゴとハチミツとろ〜り溶けてる

11 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/20(金) 14:11:15.03 ID:WEgAxEfw.net
デパルマのキャリーの影響が所々あるね。

12 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/24(火) 09:03:08.15 ID:zaD6zOtU.net
【芸能】尾崎紀世彦、失踪報道…親族も連絡取れず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335212979/

13 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/03(木) 14:56:00.95 ID:o2XKjIv5.net
ガセでした。

14 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/03(木) 15:48:42.12 ID:pPRjsRJG.net
 たけし「池上季実子は梶原一騎先生に殴られて目が離れてしまいました」

15 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/08(火) 13:04:58.12 ID:gSQcNF2n.net
たけし「大場久美子は高橋てつやに吸われてオッパイが萎んでしまいました」


16 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 16:44:15.49 ID:OwleU7WN.net

この空の花−長岡花火物語
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1335958118/


17 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 19:32:54.49 ID:V8uM9wPe.net
>15
萎むほど吸われてみたいもんだな!おい!

18 :この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 16:55:10.82 ID:taX44kig.net
歌手の尾崎紀世彦さん 死去
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/t10015540061000.html
「また逢う日まで」などのヒット曲で知られる歌手の尾崎紀世彦さんが、31日、東京都内の病院で亡くなりました。
69歳でした。
尾崎さんは神奈川県の出身で、コーラスグループで活動したあと、ソロデビューし、昭和46年に「また逢う日まで」が100万枚のミリオンセラーとなりました。
阿久悠さんが作詞、筒美京平さんが作曲したこの歌は、日本レコード大賞と日本歌謡大賞を受賞し、NHK紅白歌合戦には3回出場しています。
豊かなもみあげがトレードマークで、その後も力強く歌い上げる高い歌唱力で歌番組などで活躍しました。


19 :この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 18:10:01.72 ID:hucSNzRo.net
「オシャレ大変よ! オシャレのパパ そして伯母さまに続き東郷先生まで…!」

20 :この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 21:05:42.82 ID:qCYTMqxp.net
次はミッキー吉野あたりか

21 :この子の名無しのお祝いに:2012/06/01(金) 22:45:02.76 ID:FSFYqooK.net
監督です

22 :この子の名無しのお祝いに:2012/06/02(土) 00:44:09.83 ID:RNVIYGX3.net
普通に考えて西瓜売りだろ

23 :この子の名無しのお祝いに:2012/06/04(月) 10:08:20.96 ID:6yBhnld6.net
尾崎ー!

24 :この子の名無しのお祝いに:2012/06/14(木) 14:22:35.17 ID:5fpOyXAo.net
東郷先生役の尾崎さんが亡くなったんですね・・・。(泣)
多分、オシャレとファンタ達も哀しんだんじゃない?

25 :池上:2012/06/20(水) 10:20:12.44 ID:TnecBx9U.net
べつに…

26 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/08(日) 14:44:18.33 ID:bZvbBLeT.net
HOUSE=元祖スィートホーム。

27 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/19(木) 13:48:09.61 ID:YYpVKU21.net
HOUSE=B級ホラーの先駆け。

28 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/11(土) 18:39:19.39 ID:AEHFHQxB.net
ハウスみたいな旅したいー

29 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/15(水) 01:56:21.04 ID:EPMtJrlQ.net
何故か夏になると見たくなる映画。子供の頃のワクワクした夏休みの雰囲気があるからか、ノスタルジィ感じてしまう。

30 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/15(水) 21:51:03.42 ID:dLZIyVWu.net
俺たちノスタル爺さん

31 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/17(金) 14:46:01.10 ID:JteIvL1Y.net
子供の頃は井戸のシーンがトラウマだった
夕方のオレンジが鮮明に頭の中に焼き付いてる

32 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/06(木) 20:01:56.73 ID:XBlcZaXT.net
誰もいない…
みんなおばちゃまに食べられたか……

33 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/06(木) 20:12:25.56 ID:kvIzWPf2.net
モアベターだったわよ

34 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/07(金) 11:45:51.21 ID:PoF1MTip.net
アフターGってなに

35 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/10(月) 16:09:11.28 ID:d01kKBe1.net
おばちゃま呆けた

36 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/11(火) 20:36:29.83 ID:d2s6YIOH.net
イヤーンもう「H」は「G」の後だからアフターG。
もしくは自慰の後はエッチ。

37 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/12(水) 11:48:37.41 ID:AUKPzFhK.net
なーる
アフターゴルフのことじゃないのか

38 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 21:32:58.24 ID:4bd9e7kn.net
マック演じるは佐藤美恵子嬢

39 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 22:10:30.61 ID:4bd9e7kn.net
スウィート演じるは宮子昌代嬢

40 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 22:46:03.18 ID:4bd9e7kn.net
メロディー演じるは田中エリ子嬢

41 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 23:37:13.34 ID:4bd9e7kn.net
クンフー演じるは神保美喜嬢

42 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 00:18:29.98 ID:GwiPBKVO.net
ガリ演じるは松原愛嬢

43 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 01:14:15.46 ID:GwiPBKVO.net
ファンタ演じるは大場久美子嬢

44 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 01:58:17.38 ID:GwiPBKVO.net
そして

45 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 02:09:29.26 ID:GwiPBKVO.net
オシャレ演じるは…

46 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 03:07:04.54 ID:GwiPBKVO.net
池上季実子嬢

47 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 18:38:00.97 ID:9WRrAKiL.net
前スレより、ラジオドラマ「ハウス」イントロ

ガリに感謝!
ttp://soundcloud.com/ai-matubara/1-1

48 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 22:49:01.18 ID:tDYAKyOW.net
子供の頃映画館で見た。
怖いとは思わず、なぜか懐かしい気持ちになった。
あの時代に、しかも子供だったのになぜそう思ったのだろう。

49 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 00:36:53.93 ID:3X9Y8imx.net
それは大林さんというおじさんが作ったからだよ

50 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/12(月) 08:52:27.65 ID:ZXEQom+f.net
ノスタル爺

51 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 17:08:11.09 ID:2Mfo1zXO.net
サントラ買おうと思ったけど、あの激しい曲が入っていないと知って買う気失せた

52 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/26(月) 22:04:43.80 ID:B1oHUMAj.net
あの激しい曲って?
発売当時、レコファンの特典ディスクに入ってたやつ?
ファンタが井戸から逃げる時の。

53 :51:2012/11/27(火) 19:14:31.08 ID:Tg8ZqWp2.net
その曲。
てか特典て何?

54 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/04(火) 23:04:09.72 ID:+faDEuHi.net
たしかファンサイトに盤面の画像があったはず

55 :51:2012/12/06(木) 10:16:11.91 ID:/SpmAKhS.net
サンクス見てきた
もう手に入らないよなぁ
レコファンのサイト見たら通販自体やってないし

他にもいい曲たくさんあるけどあの曲がないってのは購買意欲削がれる

56 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/06(木) 23:47:59.94 ID:xLiesvrg.net
「いつか見た夢」のピアノなしバージョンが欲しかった。
あとテーマのギターバージョン
(オシャレとマックが台所へ行くシーン)

57 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/08(土) 15:36:51.18 ID:/EwoRSl3.net
手首無くなったときのメロディーの悲鳴が色っぽい

58 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 14:28:09.37 ID:81MvjVko.net
昔 土曜の夕方に放送されてた前期はフィンガー5 後期はずうとるびが
レギュラー出演していたアイドル番組「時間だヨ アイドル登場」で
アシスタントをしていたのがマック役の佐藤美恵子だった
しかも番組内でのニックネームはイモ子だったw
ハウスのプロモーションが始まった時に「あっ!この子イモ子じゃん」って姉と笑ったのを覚えてる

59 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/15(土) 22:09:43.65 ID:98udijVB.net
20代だけどレトロ好きの俺にとってはこの時代ってちょっとした憧れだわ
この映画もリアルタイムで観たかった

60 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/20(木) 04:50:28.39 ID:PdcLh77h.net
アメリカで出てるブルーレイ買った人いない?

61 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/20(木) 07:48:09.11 ID:aeVMILTn.net
いるよ

62 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/20(木) 09:37:39.56 ID:LepuqX9u.net
いたらなんだよ

63 :60:2012/12/20(木) 20:18:18.01 ID:PdcLh77h.net
解説書の内容とか、映像特典の字幕が消せるかとか知りたいんです…

64 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/20(木) 21:46:00.20 ID:aeVMILTn.net
特典の監督インタビューの字幕は消せるけど、外人インタビューに日本語字幕はありません
解説書は分厚いけど英語で埋め尽くされてて訳すのめんどいからスルー

65 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/20(木) 21:47:24.03 ID:aeVMILTn.net
ジャケット裏の当時の画像集の方が読めない解説書より嬉しかったり

66 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/21(金) 03:11:09.70 ID:rG33WQV9.net
ピアノに手喰われたの誰だっけ?

67 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/21(金) 08:10:20.77 ID:YYMMQGzW.net
質問バカシネよ

68 :60:2012/12/21(金) 09:42:43.81 ID:ynGT9qAf.net
>>64
どうもですm(_ _)m
英語分かんないから迷う
日本でBlu-ray出してくれればいいのになぁ…

69 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 11:33:51.13 ID:71xasKOG.net
分かんないとかじゃなくて分かろうと努力しない
あなたに勉強人生で、

70 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/23(日) 12:08:29.99 ID:amTzZbnJ.net
こういう嫌みなバカいるよな

71 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/24(月) 00:04:47.64 ID:E119OlEv.net
>>67w
お前が馬鹿だwww

72 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/24(月) 00:27:41.16 ID:a2pmMDAy.net
>>71
俺たちも永遠じゃない
やがては誰もが死んじまう
ただ花と違うのは考えることだ
もっと沢山の栄養を吸収したい
もっと太陽の光を浴びたい
できれば一人で独占したい
嵐が来て他人が流されても、同情はするが助けることはない
俺たちは同情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分を他人と比べている
いつもいつも小さな不満がある
孤独で、自分の無力を嘆いている!
…もうそんな生き方は辞めよう
初めからやり直すんだ
ただ自分の足元と空を見つめるだけでいい
ただそこに咲いている花みたいに…

73 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/24(月) 04:17:02.88 ID:xo5N/4RM.net
おちつけ

74 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/24(月) 18:22:14.28 ID:XDFuJ4E4.net
買うんだったらクライテリオン版Blu-rayでしょ。

75 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/24(月) 21:52:03.65 ID:a2pmMDAy.net
その話をしているんだ

76 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/25(火) 02:05:36.90 ID:8m4KKDYD.net
おちつけ

77 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/28(金) 18:50:29.98 ID:DAbZvDYp.net
おちついた

78 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/16(水) 10:58:25.36 ID:UElwLkqS.net
メロディーのおっぱいが映っているという映画雑誌をずっと捜してるけど未だに見付からない

79 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/25(金) 16:25:18.89 ID:ruuHHM6r.net
大林監督がAKBの次の新曲のPVを担当したら
アイディアがどんどん浮かんできて60分越えの長編になってしまったらしいが
以前からこのスレでもハウスをAKBでリメイクしたら…的な書き込みがあったな

このスレにいる人ではほとんど観た事ないと思うが
現在のシングル「永遠プレッシャー」のPVも監督が撮ったんじゃないか?って思うぐらい
ハウスを彷彿とさせる撮影手法でポップなPVになってるよ

80 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/25(金) 20:16:19.03 ID:tAij3ZsA.net
キモヲタ

81 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/27(日) 17:34:35.12 ID:F9B3YJTf.net
屋敷の扉の開け方の話をしてるとき神保美喜が何かに足ひっかけたのかちょっとつまずいてるのが可愛くて良い

82 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/04(月) 00:08:09.69 ID:4EiP1NtT.net
仕掛け?!

83 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/18(月) 08:32:37.33 ID:adkjuxW1.net
こんなん見つけた(無断リンク)

ttp://blog.goo.ne.jp/leatitia55/e/deed55ca06e3964533a8a4a114ac3ef6

84 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/18(月) 09:58:51.15 ID:7/ERwl/B.net
>>83
ありがとう!
じーんときた!

85 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/19(火) 20:35:25.12 ID:MmSHPreb.net
>>84
興味深いブログだけど
じーんとくる所あった?

86 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/22(金) 04:55:25.46 ID:BXXZ5KXp.net
ずっと気になってたんだけどスウィートが布団に襲われるシーンて途中から別の人が演じてるよね?

87 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/22(金) 13:41:42.98 ID:5ZDyIs2s.net
>>86
そうは見えないけど
危険なシーンだからスタントだったとしても不思議はないわな

88 :86:2013/03/23(土) 02:33:39.16 ID:DYKAcm5p.net
>>87
そっかぁ
本人だと言われてみれば本人かもなぁ
いやそのほうが有り難いんだけどねぇ

89 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/23(土) 19:05:05.34 ID:JU3X413M.net
>>83
撮影中なので静かに
って言ったら睨んできたハウスガール…

マックかメロディーのような気がするw

90 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/25(月) 01:05:36.17 ID:pUw6XmU/.net
クンフーが電気の傘に頭引っ掛けるところは本人がやってるっぽいなぁ
結構危なそうに見えるんだけど

91 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/28(日) 11:43:17.58 ID:AHoVPSSN.net
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh00000542_0001.html
HOUSE ハウス

92 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/28(日) 12:57:05.16 ID:HNXXsEHc.net
名前がユリとかエリとかミキとかマリとかいうなら我慢できるが、
オシャレとかメロディーとかではどうにも耐えがたい。

93 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/30(火) 00:13:04.45 ID:sO1rsylQ.net
ブクオフに白い荒野のDVDボックスが安く売ってたから購入
1977年のクンフー堪能

94 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/30(火) 00:43:27.90 ID:fcqBXMiw.net
日本映画専門チャンネルでやってたの録画したから
今から見るね

95 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/01(水) 21:52:05.62 ID:3mYc9RIC.net
>>93
あぁ、俺もそれ興味があるんだけど、前半しか出てないって知って買おうかずっと迷ってるんよ

96 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/02(木) 15:16:33.52 ID:birhdwBo.net
92さんへ、キャスティングの名前もわかり安い名前にすればイイのに。
なんか、本名なのかあだ名なのかわからないね。

97 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/04(土) 15:00:53.71 ID:VmlFNJH4.net
>>92
当時の東宝のお偉いおっさん方も脚本を見て
この役名は何とかならないのか?と言ったそう
でもこの映画の全てがファンタジーで童話みたいなもんなんだから
これでいいんだよ

98 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/07(火) 19:28:31.23 ID:jzHl4zJ2.net
木枯オシャレだよね。

99 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/10(金) 21:36:09.73 ID:iCQlMj6e.net
>>97
これでいいんだよ

いや、やはり当時でも相当センス悪いと思うぞ。

100 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/11(土) 09:42:47.86 ID:vTWBIeev.net
ビートたけしが
「池上季実子は、梶原一騎にやられちゃって、顔を殴られたので左右の目がこんなになっちゃった。」って
バラしていたな

101 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/11(土) 09:49:46.57 ID:nCeH4lyu.net
愛と誠出てるガキの頃からヒラメだろ

102 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/11(土) 20:47:52.61 ID:T7Mqf0+Y.net
http://karasmoker.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=14819543&i=201110/25/84/d0151584_658934.jpg

103 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/12(日) 14:23:02.96 ID:V3+fhlD7.net
http://www.youtube.com/watch?v=BdZcaUfxJaI

104 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/13(月) 01:22:35.88 ID:995pusB9.net
>>99同意
しかしメロディとか名前の付け方が60〜70年代グループサウンズとかフォークブーム的で逆に好きなんだが。
山小屋みたいな宿に泊まってみんなで歌唱う的な?

105 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/13(月) 11:37:27.06 ID:VRY/9onA.net
当時は小学生だったが「ガリ」ってあだ名だけは
普通にクラスメートにいた
あと体が大きい女の子で「ジャンボ」とかw

106 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/13(月) 16:19:55.23 ID:3fmgyhax.net
>>104
歌声喫茶か。
幸せはおいらの願いとか、インターナショナルとか、基本的に左翼学生の集まりだったな。
カバーポップスの歌い手だった雪村いづみが本格的に洋楽の勉強をするために60年代の
はじめに渡米したところ、反戦フォークが流行っていて、ピート・シーガーの天使のハンマー
をはじめとする楽曲を日本で最初に紹介したのも雪村いづみだった。
やがてPPMやバエズ、ディランなどが続々と国内でも人気者になってゆくが、雪村本人は
その後反戦フォークを歌うのをピタリとやめてしまう。
理由は「自分はあくまでも歌手であり、歌を歌い、聴き手に聞いてもらうことで生活している
ので、反体制を歌い(謳い)ながらお金を貰うことに欺瞞を感じた」からだそうな。
日本にもTVの歌番組はスポンサーがついているから、その商品の宣伝になりたくないと言って
長いこと出演を断り続けながら、アイドル歌手に曲を書いて収入を得ていたり(果てはアイドル
をコマして結婚、すぐ離婚したり)結局売れるが勝ちとTVに出るようになったり、またパンク
歌手を自称しながら、体制側の権威から芥川賞なるものを有難く頂戴し、作家を気取っている
チンピラとか、左翼ポーズの拝金主義ミュージシャンは胡散臭い奴らばかり。

107 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/13(月) 21:29:50.56 ID:LRxUBxXV.net
己の加齢臭がハンパない
まで読んだ。

108 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/13(木) 23:31:37.60 ID:+Cm3si3I.net
内海賢二さんが亡くなった。

109 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/20(木) 21:47:48.38 ID:m6cdE/xr.net
>>108
出てたっけ?

110 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/24(月) 08:51:18.93 ID:J4GBo5U8.net
自主映画時代のナレーションよくやってた。

111 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/29(土) 13:42:56.36 ID:a7XfpYMi.net
GMTがハウスガールズぽくてイイ感じ。

112 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/29(土) 14:11:11.85 ID:uPC370Jm.net
みんながみんな朝ドラ見てると思うなよ

113 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/29(土) 14:15:15.91 ID:KnFkzHC8.net
昨日 池上季実子がぶらり旅的な番組に出てたけど
びっくりするぐらい太ったな〜w
しかも黒人のおばさんみたいな太り方
お尻がバスケのボール2つ並べたみたいにど〜んとでかくて
後ろから見るわき腹のぜい肉もハンパなかった
オシャレの頃も下半身は割とむっちりしてた方だけど
もう別人だなw

114 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:dTPfVUJw.net
>>108
ハウス〜 は内海さん

115 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wTNj6Kcd.net
予告だけね。


もうすぐ夏休みね〜。

116 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:j8nRg52H.net
夏休みが来るたびに、あの日にあの場所で時間が止まってしまった
可愛い女の子たちのことを思い出して胸がきゅん、となる。
大場久美子や池上季実子の時間は流れてしまったけどファンタやオシャレの時間は止まったままだと感じてしまう。
私もあそこに閉じ込められてしまいたかったなあ、と憧れている。
時の流れは優しいけど残酷だからこの映画を見ると慰められる。

117 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RylWTU9Z.net
>>114
小林亜星かと思ってた

118 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:HxPb4VhB.net
予告は内海さん本編は亜星さん

119 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:9WZqh8/r.net
本編も内海さんじゃないかな?

120 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Ea7joFAH.net
ガリ役の松原さんのブログに、ラジオ版の音源その2がUPされてたよー

121 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:G5MlZoUl.net
大場、松原にとってハウスは良い思い出なんだろうけど、
池上、神保にとっては黒歴史だろうな

122 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:VLuthZr3.net
>>121
池上さんは現在の姿の方が黒歴史のような気がするw

123 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:mer0ul+e.net
同時上映の百恵友和映画「泥だらけの純情」も良かった。

124 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GJM7AL6A.net
ラジオ版HOUSE面白かった。

125 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:My1unAgQ.net
>>124
ラジオ版だと6人になってから1人1部屋づつに監禁されてしまうのが
イマイチつまらなかったな
映画版のように家の中を女の子たちが自由に動き回りながら
1人づつ消えていくって方が面白い
結末も昔DVDの特典映像で
〜最後にナレーションの若山さんが突然
物語の中に入っていって伯母様に話しかけて実は…〜
みたいなあらすじが書かれていたのを読んで以来
どんな結末なんだろうか?と前から気になってたけど
大したことなかったw

126 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qBHzixUW.net
つまんねえ感想

127 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:K9UH5OYo.net
当時の所属事務所を調べると
神保美喜と佐藤美恵子がサンミュージック
大場久美子と田中エリ子がボンド企画
って事はマックはクンフーの
そしてメロディーはファンタのバーターだったのかw

128 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zbPam3Tj.net
そういうのは監督がインタビューでちゃんと言ってるね。
「うちには他にこういう子(田中)がいます云々…」

129 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zbPam3Tj.net
てか今メッチャ「昨日来た手紙」で泣けるんだけど。
だれか一緒に呑まない?

130 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:M5izaswV.net
じゃあいつものところで

131 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Qs/NvqTJ.net
>>128
「うちにはマック役に合うまん丸な子がいます云々…」

132 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qUI5aine.net
この映画の夕暮れはすごく涼しく見えるが、今日の猛暑日からすると信じられない。

133 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GeybAxSt.net
序盤を除くとたった1日(屋敷では半日)の出来事なんだよね。

134 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9Thx4BX0.net
最後の一言

マック「ありがとう」
スウィート「どこだろう?お布団」
メロディー「あら!ないわ…」
クンフー「こい!化け物」
ガリ「見えない!眼鏡…」
ファンタ「眠りた〜い…ママ」

※メロディーの「まぁ!卑猥ねぇ〜」はすでに体がバラバラになって
死んでる時の発言だと思われるので除外しますw

135 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:S3NEUNCs.net
スウィートは
「メロディー?!」
だにょ。

クンフーは
「化け物、こい!」
だにょ。

オシャレは
「おばちゃま…!!」
だにょ。

136 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MNm6ChB3.net
>>135
自分が食べられる直前まで友達を思うスウィートが健気だわ…
やっばりこの話は全てファンタの夢で「眠りた〜い…ママ」からの次のシーンは
「ファンタ!早く起きて 稽古始めるよ」って起こされたら6人全員笑顔でファンタを見つめてて
すぐそばには元気な伯母さまと旦那(三浦友和)もそんな7人を微笑ましく見守ってる…
ってエンディングにしてほしかった

137 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8rZFfwF7.net
>>136
そんなのやだ

138 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MNm6ChB3.net
>>137
だめか…やっぱw

確かにそんな明るいエンディングだと
その後の訳分からないんだけど何か胸にグッとくる伯母さまの詞の朗読や
ゴダイゴのイエス アイ サンキューも生きてこない

139 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:l9jBoxhd.net
これは結局羽臼華麗さんの話なんだよね。
ハウスガールズは脇役。

140 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L0UC/+4X.net
>>139
間違いなくギャラは羽臼華麗さんが一番高かっただろうねw
次が江間涼子さんかオシャレちゃんかな?

141 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2I7iZNZl.net
カンフーじゃなくてクンフーなところが良い

142 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/03(火) 20:16:00.08 ID:f5z51nc0.net
メロディの知り合いなんだけど何か質問ない?

143 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/03(火) 23:56:30.70 ID:Dd1/Gwra.net
今週は何かいいことありましたか?
私ね思うんですよ
人生には楽園が必要だってね

144 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/04(水) 15:07:52.77 ID:rwkfM0s1.net
>>142
エリ子 元気?

145 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/04(水) 18:44:58.88 ID:uvL6R/qg.net
>>142
当時の思い出、裏話をブログとかでアップして欲しい。

146 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/04(水) 19:21:06.78 ID:GugCZ2PU.net
>>144
元気、勿論芸能界とは一切関係ない生活だけど

>>145
ツイッターもFacebookも知らないし多分むりじゃないかな?

147 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/04(水) 19:26:12.15 ID:GugCZ2PU.net
あ、>>146は142ね。なんか証拠でもうpしようか?ってもどうすりゃいいか
わからんけどwww

148 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/04(水) 20:57:16.10 ID:mfdclBo3.net
知り合いなら年寄りだろ
ww使ってんじゃねえぞハゲ

149 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/04(水) 21:07:16.18 ID:GugCZ2PU.net
はげてねえし!20前半じゃwww

150 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/05(木) 00:57:46.27 ID:n/0zRVa8.net
だったら許可取ってここに代わりに書いてよ。

151 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/05(木) 07:41:50.72 ID:Sl6jmPgH.net
ガキが書いても

152 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/05(木) 22:50:50.34 ID:1gun/RX5.net
裏話ってかここで前にみかけたメロディのアドリブに関してなら、本人に聞いたところ
全て監督の指示だそうだ。だいたい当時自分でそんなことする権利も技量もなかったってさ
なにか当時、その後それから現在のことで聞けることあったら直接聞くけどなんかある?
>>151
ガキだからちょっと面白いと思って書き込んだんだ

153 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 00:21:22.55 ID:MiMw4LHL.net
sageくらいまともにな

154 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 00:33:13.05 ID:5d2iiUA7.net
悪い、ここみたらagesage割と適当だったから気にしてなかった……

155 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 09:11:24.21 ID:xy14yoEB.net
>>152
そんなレスあったっけ?>メロディーのアドリブ
どこの事だろう?

戦時中のフィルムが流れる時にキノコ雲のショットでメロディが叫ぶけど何て言ってるの?

あと、どの撮影が大変だった?

ガールズの中で意地悪な人いた?(笑

156 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 10:38:39.59 ID:MiMw4LHL.net
レス乞食に媚びるバカ

157 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 13:19:32.34 ID:NqEs5ww0.net
はい!質問

映画本編↓
池上季実子

神保美喜
大場久美子
松原愛

佐藤美恵子
田中エリ子
宮子昌代


パンフ等↓
池上季実子
大場久美子
松原愛
神保美喜
佐藤美恵子
宮子昌代
田中エリ子

…「なんでビリング(配役順)がいつもマックより下なんだよ!」
と思ったりしませんでしたか?

158 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 15:24:42.65 ID:5d2iiUA7.net
>>155
覚えてない
>戦時中のフィルムが流れる時にキノコ雲のショットでメロディが叫ぶけど何て言ってるの?

そりゃピアノに食べられるシーン
>あと、どの撮影が大変だった?

いなかったけど大場久美子は若くして良くも悪くも要領の良い人だったなと思ってた(意味は察して下さい)
>ガールズの中で意地悪な人いた?(笑

>>157
良くそこまでしってるね〜、まあ特に思うところはなかった

だそうだ。

159 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 15:32:09.68 ID:5d2iiUA7.net
>>158
追加
ハウスガールズの話を聞いたら、撮影の休み中、喫茶店で池上久美子に大場久美子を
お前(田中エリ子)は演技で食うんだ!と激励されたそうな
ちなみにこれ他の人に言っていいの?と聞いたら証拠ないしいいんじゃない?だと

160 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 16:17:41.54 ID:NqEs5ww0.net
>>158
すごい答えてくれるので質問責めさせていただきますw

田中エリ子さんはTVドラマ版「愛と誠」にスケ番役で出演していた
という噂が以前あったのですが独自に調べた結果それは誤報だと思うのですが?

当時の所属事務所は大場久美子さんと同じボンド企画だったそうですが
モデル志望? それとも女優志望だったのですか?

芸能界はいつ頃?なぜ辞めたのですか?

161 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 17:42:58.34 ID:xy14yoEB.net
>>159
>池上久美子に大場久美子を お前(田中エリ子)は演技で食うんだ!

ん?これって
「お前(田中)は演技力で池上&大場を食うのだ!」
と監督から言われたって事?

162 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 17:45:09.40 ID:xy14yoEB.net
てか田中さんって今どんな感じ?
50代後半(!!)だよね?
都内在住?
どこかに招いてオフ会したいな。

163 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 18:15:00.97 ID:NqEs5ww0.net
>>161
違うんじゃない?

池上季実子が田中エリ子に「演技で久美子ちゃんを食ってしまうように頑張れ」
って言われたんじゃない?
当時の大場の可愛らしさはインパクト大だったけど
違う意味でこの映画での田中エリ子もインパクト大だったw

164 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 18:17:41.88 ID:NqEs5ww0.net
>>163訂正
池上季実子が田中エリ子に言われた→×
池上季実子が田中エリ子に言った→○

165 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 19:30:32.29 ID:5d2iiUA7.net
>>160
愛と誠は出演していない。ただし実は愛役としてオファーはきていたんだが、
年齢が低かったらしくて(当時14)お断りしたそうだ。これいっていいかわかんないけど
どうなんかね?まあ昔の話だしいいよねwww
ボンドではタレント部門だったって。個人的には女優志望だったらしい
詳しくは覚えてないけど(俺が)、20歳頃じゃなかったかな?ぱっとしなかったし
定職につかなきゃって感じで……だったと思う
>>162
どんな感じかといわれてもねぇ……まぁ楽しくやってると思う。最近愛犬が病気に
なって寂しがってた。何処に住んでるかは一応今は関係ないしちょっと言いづらいかな?
関東に住んでるよ、ってことでご勘弁を。
>>161,163
164のとおりです、紛らわしくてすまぬ

166 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 19:51:24.06 ID:NqEs5ww0.net
>>165
とりあえずサンクス

田中エリ子が早乙女愛役を蹴って
代わりにその役を池上季実子がゲット…
ってすげぇ話だw

167 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 20:02:36.03 ID:5d2iiUA7.net
ちなみに田中エリ子をスカウトしたのは細野義朗だって。
渋谷でアイス食べてたら声をかけられたらしい

つか誰も証拠うpとかいってこないのが意外だ
基本Rom専なもんでこういうレスしたら普通妄想乙とか証拠うpはよとか
そんなんばっかりだと思ってたwww

168 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 20:28:02.17 ID:NqEs5ww0.net
>>167
正直 悪いけど半信半疑で楽しんでるよ

それに今さら 証拠をうPって頼んだ所で何をうP出来るの?

169 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 20:35:49.94 ID:5d2iiUA7.net
逆になにをあげれば証拠になるのかすらわからんなww
Houseの台本?関係者に配られた記念品?それとも本人のプライベートの写真?
若い頃のでよければ普通に許可もらえると思うけどwww

170 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 20:56:14.33 ID:NqEs5ww0.net
>>169
ハウスに出てる田中さんしか見たことないから
若い頃の他の写真を見たい
証拠とか関係無くすごく興味あるのよ オレ ハウスガールズの中で特に田中さんが

171 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 21:08:48.35 ID:5d2iiUA7.net
>>170
とりま今連絡したらあとでねだと。すまぬが今しばらくは疑っていてくれ。

というか逆に聞きたいのだがHouseって映画は当時人気があったの?
疎いからかも知れないけど監督くらいしか名前知らなかったから未だに2ちゃんで
専スレ経ってるのが正直不思議なんだわ。まして田中エリ子なんてこれしか代表作ないような
人に興味あるってのもなんか違和感ある。知り合いがいっちゃ悪いかもだが

172 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 21:55:32.73 ID:NqEs5ww0.net
>>171
今でもメディアに出てる4人より
ハウス以降ほとんど見かけない3人に興味が沸く

この映画は当時から現在まで一定のレベルでマニア人気が常にあるし
最近では海外でまでカルト映画として評価されてる
これはすごい事w

173 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 22:09:06.81 ID:MiMw4LHL.net
大漁おめでとう

174 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 22:10:29.24 ID:q60loTr9.net
二人で会話してるだけだろ
自演かも知れんが

175 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 22:14:09.64 ID:5d2iiUA7.net
>>172
俺は映画みたことないし実感わかないが……ただ本人からも今もなおファンでいてくれる人
がいるなら大事にしたいとのことで今忙しいから明日よさげな写真を写メくれるらしい
まぁ半信半疑で結構だがメロディこと田中エリ子は役者を辞めてからCAになって(モデルとして雑誌にも載ってたみたい)、その後
結婚し、一児の母として今に至るという芸能界とは関係のない生活を送っている
面白い話ではないけれど、一般人と変わらぬ生活を送ってるよ

176 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 22:27:02.81 ID:5d2iiUA7.net
>>173,174
そんな穿った見方すんなよ(証拠あげてないし当然かもしれないがw)
普通にHouseという映画を好きな人が過去の出演者に興味あるかなーってレスしただけだwww

177 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 23:31:18.25 ID:NqEs5ww0.net
>>175
ありがと
でももう一般人の人だし無理しないでね

178 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 23:32:04.77 ID:xy14yoEB.net
宮子さんと佐藤さんも気になる。
宮子さんは義父介護で大変と最近カントクがインタビューで答えてたね。

179 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/06(金) 23:40:31.59 ID:NqEs5ww0.net
>>178
もう最近ではなく結構昔の話だよね
もう介護からも解放されて自分の時間を取り戻してるかもしれない

佐藤美恵子はオレの想像では現在は下町の鉄板焼とかの店を切り盛りするおばちゃん
ってイメージw

田中エリ子のCAって凄いしっくりくる
制服似合いそう

180 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/07(土) 01:11:09.40 ID:EHRi6/UO.net
一般人に迷惑かけるなと言いながら、いい歳して必死に質問しまくる恥ずかしいミーハーども

181 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/07(土) 08:19:05.13 ID:f5gdkWmH.net
子供がおばさんに質問して伝聞とか嘘臭い

182 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/07(土) 18:23:22.09 ID:0RlZboDt.net
>>180
一応今現在の所在がわからない程度だしいいんでねーの?

183 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/07(土) 19:38:35.42 ID:EHRi6/UO.net
sageで固定気取りか
お前がいいとか決めることか?

184 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/07(土) 23:22:53.26 ID:H5jK4EAu.net
本人に確認とったうえでだし、いいと思ったんだが
コテはつけない方がいいという話を聞いたからつけてないだけだし、要望とあればつけるよ

185 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/08(日) 01:19:50.83 ID:+uaQBQZX.net
>>184
僕たちは愛するために生まれました
僕たちは苦しむために生まれたわけじゃありません
無責任な大人が作った二十世紀は、矛盾や欺瞞に満ちていたが
僕たちは苦しむために生まれたわけじゃありません
ときどき心ない人に出会うと、後ろから殴りたい衝動にかられますが
僕たちは傷つけるために生まれたわけじゃありません
ときどき心ない人に出会うと、不安定になり、息苦しくなりますが
僕たちは傷つけられるために生まれたわけじゃありません

186 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/10(火) 11:15:04.11 ID:gbxcKDH3.net
あれ、何で止まっちゃった?

187 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/10(火) 11:44:19.37 ID:PJLU3GPj.net
人間はみな平等だっていうけど、そうじゃない。
人の分まで楽しむ人間がいて、人の分まで苦しむ人間がいる。
その中でも僕達は最低のところで生きている。

188 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/10(火) 15:10:13.46 ID:dMwlRrjW.net
そういうオナニーみたいなのやめてくれる?

189 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/10(火) 23:51:39.91 ID:XyoacUfY.net
池沼とやたら流れを切りたがる奴のおかげでいつもの流れ

うん
つまらない

190 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/11(水) 07:38:05.96 ID:7Fu1xcLs.net
>>189
俺たちは、ただ食って眠るだけの一生さ
たいした差なんかあるもんか
誰かを傷つけたり、騙したりしないですむなら
そうさ…俺たちにたいした差なんかありゃしねぇんだよ

191 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/11(水) 14:15:10.02 ID:mT9QK6nu.net
あなたが下らないこと書くのが原因ですね>189

192 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/14(土) 18:34:22.53 ID:EgyWmdk0.net
>>155
戦時中のフィルムが流れる時にキノコ雲のショットでメロディが叫ぶけど何て言ってるの?

亀レスだけど「Kiss of fire」(ジャズの名曲)って言ってるように聞こえる

193 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 06:17:02.54 ID:1R2wIX3x.net
そこじゃない。
「マサインみたい」とか言ってる。

そしてkids of the firew

194 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 14:24:07.28 ID:VZDgxPG/.net
>>193
何?kids of the fireってw

195 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 14:57:11.41 ID:Ck9BfwrO.net
キスオブじゃ?

196 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 15:37:00.19 ID:VZDgxPG/.net
>>193
早く訳して〜
kids of the fire

197 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/15(日) 22:15:55.65 ID:EpfJVst/.net
火の子

198 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 01:42:52.64 ID:oxlz8vs+.net
Blu-rayの字幕で確かめれば?

199 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 16:03:18.36 ID:YfKZpQS7.net
は?

200 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 20:59:29.08 ID:AVfg7PkJ.net
海外版BDに日本語字幕はありません

201 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/16(月) 23:24:55.88 ID:oxlz8vs+.net
英語の字幕を翻訳すれば?

202 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 07:35:34.17 ID:XfVnWgLO.net
お前がやれよキチガイ

203 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 17:28:46.02 ID:2K4EdHCC.net
マックは焼き芋キチガイ

204 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/17(火) 23:36:36.86 ID:M/LxY1i4.net
うまい!

205 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/07(月) 07:29:40.96 ID:EP9qAyvr.net
20年前は、まさかここまで海外で支持されるとは思わなかった。
↓普通に有名作品のテーマみたいに扱われてるしw
http://www.youtube.com/watch?v=cT_Rlmo6djA

206 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/23(土) 12:16:44.28 ID:lNsZ3Xgy.net
http://www.youtube.com/watch?v=2W2bVCHeyFc

外人がレビューしてるのおもろいな

207 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/05(日) 13:12:59.33 ID:otUL8WSd.net
そのうち、三池崇史監督がこの映画のリメイク版を制作しそうだ!

208 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/05(日) 15:48:27.40 ID:1hY0/l5C.net
大場、かわいいのかな

209 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/05(日) 17:11:22.22 ID:sK5Rt2DJ.net
>>207
ばーかw

210 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/18(土) 15:52:49.36 ID:pw2Vd0bg.net
ドラマ「明日、ママがいない」を見て思ったけど。
子役達のアダ名を聞いて、この映画のオシャレやファンタ達の名前みたい。

211 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/18(土) 18:16:08.11 ID:mLxzB39y.net
あまりにも台詞がイタイので英語吹替えの日本語字幕で観たい

212 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/19(日) 18:53:07.33 ID:qn3lzzfJ.net
アホか

213 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/23(日) 16:20:00.39 ID:hXcS696D.net
「RURIK vs HOUSE (Nobuhiko Obayashi)」
http://www.youtube.com/watch?v=s1il14tj7wE

だれか字幕付けて〜。

214 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/15(木) 07:29:19.65 ID:D4H+g3K2.net
人に頼るな
お前が率先して爆笑して回りを引き寄せろ

215 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/20(火) 19:42:54.58 ID:8+0ntEJj.net
こうして笑い屋が生まれた

216 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/22(木) 18:15:40.89 ID:k/iy/bgB.net
じゃあ、この頃はもう誰も訪ねて来ないの?

217 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/22(木) 21:39:54.18 ID:8OwCyvMS.net
イミフ

218 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/23(金) 14:09:12.83 ID:kGvMDTIt.net
にわかシッシッ!

219 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/23(金) 17:28:18.37 ID:Ot4HuQ+Q.net
日本人は、美しい花を作る手を持ちながら、いったんその手に刃を握ると、どんな残忍きわまりない行為をすることか・・・

220 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/23(金) 19:37:57.62 ID:maZt+9Dr.net
公開時に劇場で見たけど上映中は終始、子供達の爆笑する声で溢れてたなぁ
同時上映の泥だらけの純情が子供には少し難しく退屈に感じられてたせいか
ハウスが始まって一気に場内が盛り上がったよ
子供はたぶん、お化け屋敷+ドリフのコントみたいな感覚で笑ってた気がする

いま、ハウスを劇場で見た人が笑わなくても当然だと思う
時代が変わった今、見るべきポイントは「笑い」じゃなくて他のところにある気がするから

221 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/23(金) 22:30:00.56 ID:zjKc7Mii.net
何年か前に同じバウスシアターで見たときは会場が終始爆笑してたんだよ
もちろん子供なんていない会場で
同じ会場で大林宣彦監督が一緒に見てたから周りの人たちが盛り上げてたのかもしれないけど
俺はその時が初めてハウスを見た時だったからそれが衝撃的ですごく印象に残ってたんだ・・

222 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/24(土) 01:02:43.30 ID:KdE1iBej.net
25年前と20年前の大井町での上映は小さく失笑くらいで誰も笑わなかったな。
その頃は逆に、ハウスがこんな風に受け入れられる時代が来るとは誰も思わなかったんだよな。
だから「ハウスの笑い」がちょっと恥ずかしかった。
2010年のバウスは、初上映時を知らない世代が多くて新鮮だったのかもね。
自分は子供の頃からハウスが大好きだったからあの反応は本当に嬉しかった。

223 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/24(土) 08:09:08.75 ID:HyMFcRC7.net
バウスでハウス

224 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/26(月) 10:35:39.11 ID:JtVp2VAp.net
ラジオドラマを聞くと、映画にも悲鳴などの音声を流用してるのかな、と思う。

225 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/13(水) 15:54:12.11 ID:nkclyOHV.net
いいわね〜、夏休み

226 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/05(金) 00:14:32.59 ID:5/v3sa8i.net
映画公開前にニッポン放送の深夜放送でコレ聞いた。

227 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 13:46:25.24 ID:+Bd407+S.net
他にも、ノベライズ本とかマガジンで読み切り漫画もあったね。

228 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 19:03:20.55 ID:0RaM6MEX.net
池永の片パイは出てたけど
南田の片パイは出てなかったのが
印象的。

229 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/02(木) 21:30:17.53 ID:iOsjKmZD.net
池永

230 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/12(金) 20:25:43.89 ID:m6D92lag.net
寅さんのものまねで活躍…タレント原一平氏死去
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20141212-OYT1T50108.html

いや、おいちゃん、ごちそうさま!
どちらさんもお先に!
また旅の空の下でお会いしましょう!
あーばよ!

231 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 04:13:27.21 ID:RfKIsbtb.net
クンフー食われるところがハイライトだと思う

232 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/23(火) 22:08:13.57 ID:ej5jZ6zP.net
原案となったデラメア立ち読みしたけど、
ハウスー大林エンタメ風味=デラメア
って感じだった。
アザーズの霧の中のシーンみたいで良かったな。

233 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/29(月) 02:22:34.16 ID:HoF89cgk.net
電話かけるシーンの映像でどうしても酔ってしまう
ブレアウィッチでも酔ったからこういうの合わないんだろうなぁ…

234 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/29(月) 20:35:37.06 ID:vXYLXxv+.net
2階からオシャレと4人が降りて来るとこ?
コマ延ばしだね。

235 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/30(火) 00:01:02.11 ID:gESrKYAe.net
池上の乳しか見るとこないじゃん。

236 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/30(火) 22:35:46.39 ID:sdgCGb3/.net
池永?

237 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/31(火) 22:55:37.80 ID:HIJT29a4.net
まぁ!卑猥ね〜!

238 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/05(火) 06:06:27.50 ID:yyQY6PEU.net
食べられて服やおブラだけが残った

239 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/11(月) 14:45:30.49 ID:upvPbiQ/.net
長生きし過ぎて呆けた南田を長門が介護するところがクライマックス

240 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/29(水) 19:40:40.53 ID:3Vt8cubl.net
「The Hausu Theme Cover ハウスソング」
https://youtu.be/FbVv_4H7uWk

サントラ好きとしてはイラっとするカバーだけど、
このパンクな感じと編集が合ってて面白い。

241 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/01(土) 20:12:32.95 ID:aZtaAECW.net
池上の乳より、神保のはみケツの方が気になる。

242 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/12(水) 08:49:16.52 ID:JokKVq13.net
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/v/i/c/vicioussabrina/naginoda5.jpg

243 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/08(木) 20:01:35.27 ID:AS3bFgOB.net
ちょっとハウスっぽいかな、とか思った
https://www.youtube.com/watch?v=kyF5FjYiKmg

244 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/08(木) 20:54:03.61 ID:AS3bFgOB.net
なんか、またこういうCM作って欲しい、って切なくなった

245 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/26(月) 18:01:20.90 ID:AKQ7rIBx.net
朝出発して日付が変わる頃には殆ど食べられちゃったんだな

246 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/01(日) 23:36:01.68 ID:R7r6zUEN.net
JWAVEで流れてて久々に聞いたけど似てるなーw

「大瀧詠一 スピーチバルーン」
https://www.youtube.com/watch?v=GHtnCvFBRx8

247 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/24(火) 23:24:51.17 ID:t8zxu2va.net
TSUTAYAでレンタルしてハウスみたけど、デジタルパンフレット(特典映像)がかなり充実してるね。

248 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 22:19:03.01 ID:3vUIIyhe.net
レンタルして最初見終わったときはふーんて感じだったけど、
アマゾンのレビュー読んだりとかしながらちょっと見返したりしているうちに、
音楽が気になりだしてサントラ注文して、
届いたそれを聴いているうちに、なんだか無性にもう一度見たくなって、結局DVDを注文した。
同じ監督の『時をかける少女』のときも同じ様な感じだったなあ…

249 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/28(木) 20:43:50.79 ID:FiSQ0rTa.net
ふーん

250 :この子の名無しのお祝いに:2016/02/06(土) 07:05:23.84 ID:Ruz7rQkf.net
 
   《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-2.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室,付きうごき繰り返し症ニート205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

251 :この子の名無しのお祝いに:2016/02/06(土) 15:29:24.39 ID:Q2LxqWxy.net
さくらももこが描く中学男が深夜ラジオに投稿した際のペンネームが「チンポ美喜」だった。

252 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/06(日) 22:37:48.19 ID:4iEyK+0X.net
ttps://twitter.com/house_curry_mac/status/705369675106877442

253 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/06(水) 00:11:45.54 ID:o4Qr7PT7.net
この映画の小説とか今値段つくんなら売りたいんだけどどうなんかな

254 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/06(水) 22:46:29.86 ID:yfUCpCgu.net
その質問に、PCを駆使して何分で答えられるか今試してみた。
1分30秒ほどかかった。

でも答は書かない

255 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/07(木) 22:01:31.35 ID:M5inid12.net
持ってるからいらない

256 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/01(水) 02:05:37.08 ID:G0Htbtif.net
せっかくの名作(?)なんだから
時代の流れとともにこのまま埋もれてしまうのは勿体ない。
誰かリメイクしてくれないかな。AKBあたりを起用すれば若い連中にも浸透するだろ。

257 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/11(土) 20:46:33.00 ID:XfeGc5om.net
リメイク馬鹿ktkr

258 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/28(火) 21:32:01.51 ID:2Ru8DldX.net
生首だってー?

259 :この子の名無しのお祝いに:2016/12/04(日) 11:07:06.37 ID:5FGLvfH8.net
クンフーの可愛さにやられてドキドキしながら役者名を検索してみたら、あのオバさんだったのかよ・・・時の流れは哀しい

260 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/18(火) 19:10:28.07 ID:LYQ4e9Cp.net
(´・ω・`)ハウス浮上

261 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/18(火) 19:51:47.82 ID:bRYRundV.net
オシャレとかカンフーじゃなくクミとかミキとかいう役名だったら今でも見られる映画になってたとおも。

262 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/24(月) 16:10:49.20 ID:soEbhblN.net
カンフーって誰よ

263 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/25(火) 00:18:17.77 ID:fNvJsbI6.net
ハウスと同時上映の泥だらけの純情も良かった。
百恵友和映画。
しかしどちらもバッドエンドで、子供ながらに悲しくなったな。

264 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/25(火) 19:47:09.86 ID:J2GpiUvH.net
ハウスはバッドエンドじゃないよ

265 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/28(金) 07:21:46.64 ID:KdO7FV9/.net
これって元祖女子高生萌え映画で、元祖メディアミックスで、大変歴史的価値あると思うし、
公開当時もヒットしたし、その後も人気高かったし。
なのに、いつの間にか存在自体が忘れられてしまったようで、何でかと思う

266 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/01(月) 14:17:01.53 ID:IdagXAAp.net
大林監督のデビュー作の割りには、かなりB級作品だった。

267 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/06(土) 17:13:53.26 ID:oVWUwwML.net
にわかが何か言ってる

268 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/07(日) 18:11:16.95 ID:sz19WIlC.net
クンフーが電灯に吸い込まれて行く時の絶望感といったらもう。( ノД`)…

269 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/07(日) 18:34:50.24 ID:822MOhJ9.net
>>264
バッドエンドそのものだろ。
全員死んで、その後に幻想的映像ぶち込んでるだけで。
あとから大林宣彦映画として評価されたが、公開当時は嫌な終わり方だと言われてたよ。

270 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/13(土) 12:37:11.90 ID:+8aUNlzY.net
ハウスはバッドエンドじゃないよ

271 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/29(月) 22:14:18.84 ID:avF0KlGV.net
>>269
それどういう人たちが言ってたのかな?
批評家? 一般の人?

272 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/30(火) 19:08:48.99 ID:jIlxyLrI.net
270

273 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/10(土) 23:50:43.97 ID:bP8pIrJn.net
ラピュタでやってたんだー!
今日しか行けなかった、見逃したー!

274 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/05(水) 21:33:10.98 ID:IvrZRJA2.net
http://www.tochiko.co.jp/royal.html
8月に岐阜市のロイヤル劇場でやります。五百円

275 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/06(木) 01:05:27.93 ID:vHEckfIe.net
なんだこれは

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html

276 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/13(木) 11:14:06.81 ID:yAWWqamA.net
バットエンドというより、オシャレとファンタだけ助かって良かった。

277 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/14(金) 02:27:50.08 ID:F0HFWJc3.net
助かってねーけど

278 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/16(日) 05:04:38.29 ID:cMrtJswr.net
大林宣彦デビュー作にして最高傑作

と言われて見たが、堤幸彦の劣化バージョンみたいな痛い作品で震えたw
40年前かー
堤幸彦の走りみたいな人だったんだなぁ

279 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/16(日) 05:08:30.62 ID:cMrtJswr.net
自主制作(自主制作自体の先駆ではあるが)出身、CM出身ってことで
撮影所の御大らと差別化しねーと駄目だからってことで軽い演出入れまくったんだろうけど
いまだに痛々しいわ

280 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/16(日) 05:10:22.78 ID:cMrtJswr.net
わざわざ1時間50分費やして見る価値はない

281 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/16(日) 05:13:53.15 ID:cMrtJswr.net
一番頼りになるクンフーってDHCの神保美喜かよw
40年ってすげーなw

282 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/16(日) 15:16:59.97 ID:j1gJ/Emz.net
えらいえらい

283 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/19(水) 15:08:34.89 ID:OHJzkPj0.net
今だったら、堤幸彦制作でリメイクして欲しい作品です。

284 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/20(木) 01:04:09.52 ID:w/UX7jdU.net
リメイク馬鹿ktkr

285 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/04(金) 15:10:15.98 ID:UWr6o6Nh.net
ID:cMrtJswr

レスのムダ使いw

286 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/16(水) 22:20:34.32 ID:fCHVre5p.net
今夜放送か
そのあと放送するマタンゴのほうが面白いんだろ?

287 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/18(金) 17:13:50.05 ID:ddGksvN3.net
いくら妖怪化したからと言って意識あるのに自分の孫と友達食うかね?

288 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/18(金) 21:57:44.88 ID:ddGksvN3.net
>>287
孫でなく叔母か

289 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/18(金) 21:58:30.09 ID:ddGksvN3.net
なんで妖怪化したんだろ?

290 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/19(土) 06:12:42.04 ID:SDPrAw0l.net
もっかい見ろ

291 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/19(土) 21:08:50.54 ID:a5NlTV0y.net
トラック野郎、寅さんときて、小林亜星の恰好は裸の大将ってことでいいのか?
それにしてもキワモノとしかいいようのない代物だな。
アルジェントや清順の映画が名作に見えてくる。

292 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/20(日) 13:11:33.82 ID:xjV73pKY.net
bkktkr

293 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/20(日) 16:12:49.24 ID:Lm2sRPGW.net
のちの「おたく」的な雑多で悪趣味な要素が組み込まれた日本映画として持ち上げる輩もいると思う。

294 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/21(月) 22:52:52.37 ID:USwxdBeB.net
bkktkr

295 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/29(火) 20:12:11.89 ID:qEhz38F3.net
初めてスクリーンで観た、鮮烈やな
Wikipedia見たが何か変な箇所あったな↓

この映画は子供に鑑賞させるには危険である。
作中の透過光の表現で当時小学生の男児がてんかん症状 と思われる頭痛等を発症した後年のいわゆるポケモンショックと同様の現象が 起こっていたと考えられる

特に登場人がピアノに捕食されるくだりの透過光処理は劣悪であり、見るに耐えないばかり か実害も引き起こした可能性も否定できない

296 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/30(水) 12:45:43.55 ID:vvDusZg+.net
>>274
地元なので日曜に観て来た。
ガキの頃怖いもの見たさで見たかったが、怖くてやっぱり見れなかったのだが、当時見たなら十分怖がれたのかなぁw
食欲旺盛なスィートを南田洋子が「美味しそう」と
言ったのには思わず笑った。

297 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/30(水) 13:30:40.71 ID:3/KS+TBG.net
食いしん坊はマックです

298 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/31(木) 22:56:39.11 ID:oIks8ief.net
バーモントカレーだお!

299 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/09(土) 16:22:06.39 ID:2ZlpoOx9.net
300ゲット

300 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/16(土) 07:18:58.74 ID:/Uc5vR9w.net
池袋新文芸坐で観てきた
大場久美子のトークショーは知ってたが、大林監督も来てて挨拶していった
妻子も付き添ってて体調はけして良くないみたいだったが
で、家族の絆とか家族の支えがあって作品をつくってこられたんですよ、みたいな話を
された後で上映されたのがコレ
シュール

301 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/17(日) 22:38:08.12 ID:mGrhUQzP.net
ファンタ見たさのオヤジどもでごった返してたな
白髪、ハゲ、加齢臭どもが食い入るように舞台の久美子を見つめてた

まあ、俺もだけど

302 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/19(火) 07:30:30.17 ID:EJkDF3Q7.net
ハウスの日は行けなかったけれど、劇場故なのか?大林宣彦映画祭故なのか?高齢の映画ファンが朝イチから詰め掛けて楽しんでいた 毎回エンドロール後に明かりが点くまで着席していたしマナーも良かった

303 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/15(金) 18:27:20.99 ID:TIs/thAb.net
ブルータス読んだら英米でも人気あるとか

304 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/15(金) 21:59:43.02 ID:t4Wc31st.net
いまごろ何言ってるのお爺ちゃん

305 :どんでん:2018/01/05(金) 12:00:47.66 ID:Oh5S6Dra.net
しらんがな

306 :この子の名無しのお祝いに:2018/01/20(土) 21:57:56.97 ID:V6wbP5iY.net
いまごろ何言ってるのお爺ちゃん

307 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/13(火) 00:05:55.46 ID:5CSQk7MM.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GMSAK

308 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/01(日) 02:24:18.29 ID:rge35PTU.net
あげ

309 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/30(土) 06:14:20.00 ID:wsjvIMz1.net
反戦映画

310 :この子の名無しのお祝いに:2018/07/17(火) 13:51:12.05 ID:k0O5PgM0.net
https://www.cinematoday.jp/page/A0006116

311 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 14:16:46.13 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

2C4

312 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/20(土) 14:46:53.53 ID:KVZ4P4I4.net
確か、この映画の同時上映は、山口百恵主演の映画だったね。

313 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/21(日) 12:26:27.41 ID:mHvCmoBU.net
泥純

314 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/29(月) 06:29:55.76 ID:KXds03Lm.net
泥だらけじゃないの?!

315 :この子の名無しのお祝いに:2018/11/13(火) 14:48:30.86 ID:nnW4UW/m.net
ハウス愛のテーマを歌った成田賢さんが亡くなった
名曲をありがとう

316 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/15(火) 02:05:46.11 ID:FB0eXOXz.net
キミコちゃんの乳輪の大きさに感動し累計で軽く1000回以上抜いた作品

317 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/15(火) 18:43:41.04 ID:UPHfLP5q.net
今日からこの家に嫁いで来ませんか〜?

318 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/30(水) 08:43:14.11 ID:ziPIMc5R.net
昔から疑問だったんだけど、
オシャレのパパは映画音楽の作曲家なのに
「モリコーネがご機嫌だってレオーネが喜んでた」ってセリフが不思議だった

あのモリコーネが同業のオシャレのパパの音楽(今回はレオーネ作品に使われた)を
気に入ったってことかな
フィクションでおふざけかもだけど、
何かしら意図があってあのセリフを出したんだろうし...

319 :この子の名無しのお祝いに:2019/06/03(月) 13:47:41.96 ID:nlpYNyx/.net
出来れば、クライマックスでファンタがおばちゃまの霊が取りついたオシャレを正気に戻して。
2人で、自力でおばちゃまの家を出るシーンが見たかった。

320 :この子の名無しのお祝いに:2019/06/18(火) 22:10:41.21 ID:dmrP5RGX.net
そんな安っぽいオチいらんので

321 :この子の名無しのお祝いに:2019/06/29(土) 17:49:21.86 ID:Eeoa1rg+.net
https://www.wowow.co.jp/detail/014475/-/02

322 :この子の名無しのお祝いに:2019/09/23(月) 12:22:18.58 ID:NvNPPWYs.net
こういうチープさって日本映画の魅力だよなあ

323 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/09(土) 16:10:38.54 ID:hsMjwrLw.net
つべにスター誕生の神保美喜の映像があるな

324 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/13(水) 22:46:25 ID:vPOiFX0l.net
神保、久々にテレビに出てたね。
先生と再開する番組で泣いてた。

325 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/18(月) 04:26:48.53 ID:XN8sy3qz.net
>>142
ここから登場するメロディー役の田中エリ子の知り合いって人 どうやら本当らしいな
YouTubeに今年の夏に松原愛と神保美喜が42年振りに再会してハウスを語り合う動画が上がってるけど
メロディーのアドリブっぽい台詞は全て台本にある監督の指示
神保が飛行機に乗った時にCAとして働く田中に偶然会った
って話をしてるので6年前の書き込みと合致する
しかも神保は今もメロディー(田中)と繋がってるそうなので次回はガリ クンフー メロディーの3人で動画に登場予定らしい

326 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/21(木) 20:06:22.43 ID:954ramlD.net
メロディーってこの作品の直後に結婚して家庭に入ったと
Wikiにあるけど、>>325のCAとどちらが正しいんだ?

327 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/22(金) 02:46:30.06 ID:G99rDcZq.net
>>326
神保さんが動画で飛行機に乗ったらCAとして働くメロディーと偶然出会った
そしてそれ以降現在までずっと繋がってると語ってるわけだから
普通に考えてタレント→CA→結婚でしょ

328 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/28(木) 22:12:21.72 ID:ouGuKLuQ.net
>メロディーのアドリブっぽい台詞

そんなのあったっけ?
「いやーんもうエッチ」とか諸々、
どう聞いても監督の指示で言ってるように聞こえるけど、良い意味で

329 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/29(金) 02:53:32 ID:Sn2/yMH9.net
イヤーンもうエッチ アフターG しぶしぶしぶしぶ(←監督の指示なら気持ち悪いと思ってた)

330 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/30(土) 13:58:29.91 ID:GXRG14sF.net
で?

331 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/30(土) 14:14:48 ID:LsT1en4o.net
あ?

332 :この子の名無しのお祝いに:2019/12/01(日) 17:49:21.65 ID:WgI6Au5S.net
頑張れよー

333 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/01(水) 19:22:56 ID:T+g597T1.net
おば様の半生を振り返るシーンの副音声ちゃちゃ入れシーンのセリフだけあの映画の中で唯一アドリブに聞こえた

厳密に言えば監督に「ここの録音は自由に話せ」と指示されているような気がする

334 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/02(木) 19:58:01 ID:W/992zSa.net
18 Carat Affair - No Escape
https://youtu.be/4Oi2iAobkK8

これは何でしょうか?

335 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/05(日) 11:05:18 ID:W7cy+bp/.net
アメリカ初め海外でヒットしたのは13日の金曜日と同じ流れでなじみやすいホラーだからだろうね

夏休みに若者が田舎に行く
若い女のヌードがある
暴力がある


これが尾道三部作とかだと途端に日本文化の文脈の映画になって外国人にはシャッター閉じてしまう
あ、アジア圏なら尾道三部作判るかな?

336 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/06(月) 21:43:32 ID:hIw018SM.net
栗山千明によるクンフーのモノマネ
http://letsfilm.org/wp-content/uploads/2014/01/%E7%A5%9E%E8%AF%9D%E5%B0%91%E5%A5%B348.jpg

337 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/11(土) 01:31:30 ID:ia75lcfI.net
大林監督 HOUSE ハウスという素晴らしい作品を作って頂き本当にありがとうございました!

338 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/11(土) 01:48:01 ID:AG53QGIr.net
大林監督、亡くなられたね
中学生のころ、ニッポン放送でやってたこの映画の特番を聞いて怖くて震え上がった記憶
いろいろ今考えれば結構ブッ飛んだ内容、日本らしくないエキセントリックな映像、海外でもファンがいるのがわかる
ご冥福をお祈りします

339 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/11(土) 14:49:52 ID:HeYSKVLc.net
ハウスの井戸の中のツブツブだけ黒くしてほしい

340 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/12(日) 21:47:35 ID:ff3dMkVy.net
https://twitter.com/omotetoshihiko
クンフーのファンサイトの中の人
(deleted an unsolicited ad)

341 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/13(月) 00:40:58.35 ID:7OdK6rYw.net
オッシャレ〜

342 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/19(日) 15:37:24 ID:9wYuL/x9.net
この映画と同じ年に「ロッキー」と二本立てで見た「家」というホラー映画が元ネタ?
製作自体は前年で、TVCMも「家が人間を喰って生きていた!」というナレーション。
日本での公開も「ハウス」の半年くらい先だった。
実際、人が死ぬ度に壁紙や屋根が綺麗になっていくし、カレン・ブラックが南田洋子の
役なのも同じっぽい。洋画が家で邦画がハウスなのもワザとっぽかった。

343 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/19(日) 16:08:15 ID:pcupEEcz.net
家:Burnt Offerings(1976)

か。まあ、ホラー映画自体が外国映画そのものだしありえる

344 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/19(日) 20:25:39.68 ID:uZBv12Cw.net
https://youtu.be/gdw9krm8AH8
https://youtu.be/Y9f9Og27G8k

345 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/20(月) 00:41:14.43 ID:0boslRP1.net
このオジサンは誰?

346 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/20(月) 08:37:44 ID:pMovPS/l.net
わにブッチ〜存在確認

347 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/20(月) 20:51:59 ID:CTxKXNGn.net
>>344
すっごい楽しみにしてたのに
そんなにハウスの知識がない人が
ゲストより喋りたがるのでウンザりして見てない

348 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/20(月) 21:05:07 ID:ZJ0vV3J5.net
下なんて男蚊帳の外で女三人で盛り上がってるだろ

349 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/22(水) 00:21:22.96 ID:fb4sFeSN.net
男ナシで女性だけで喋らせれば良かったのに
松原さんと神保さん器用だから上手くまわせる

350 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/22(水) 07:54:58 ID:yb0wZ9tR.net
大林宣彦の追悼放送で「HOUSE」「花筐」をOA、岩井俊二と常盤貴子との鼎談番組も
https://natalie.mu/eiga/news/376284

351 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/30(木) 13:30:42 ID:Z8tnvfZr.net
バーモントカレー

352 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/01(金) 00:12:54 ID:cYx6p/yT.net
テレビではやらないし劇場公開時は見てないしレンタルビデオが地方でも始まったころ、
一回見ただけだから30年ぶりくらいか。今見てるけど鰐淵晴子最盛期だな
日本映画専門chでスウィートホームもやらないかな

353 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/01(金) 08:47:37 ID:Q/cvykyZ.net
去年位にWOWOWでやってる

354 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/01(金) 09:09:00 ID:rVsdvv7M.net
>>350でやるって書いてあるじゃん
地上波は激しくカットしないとむり

355 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/01(金) 12:00:21 ID:eXFIAkNx.net
地上波と衛星波でルールが違うの?

356 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/01(金) 19:47:32 ID:0L8GDxnP.net
地上波の方が誓約がうるさい

357 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/05(火) 09:42:11 ID:1bb8/55h.net
今はゴールデンでおっぱいも無理

358 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/05(火) 14:29:07.44 ID:g1PTgV82.net
10代のヌードとバラバラ死体たんまり
そして謎の展開と「最高のカルト」映画
こんなの深夜でも今は無理

359 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/05(火) 20:22:30 ID:GkOLplCQ.net
昭和は土曜の昼に地上波で見れたw

360 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/05(火) 22:07:36.52 ID:VSdioARD.net
14時〜16時ぐらいの時間帯の放送だったね

361 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/19(火) 21:32:41.50 ID:PtltwgAO.net
こんなすばらしい映画は日本人皆が観るべき

362 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/20(水) 10:49:52.86 ID:p6OYCKkO.net
ゴダイゴの浅野氏も亡くなられたな…

363 :この子の名無しのお祝いに:2020/06/07(日) 19:29:46.59 ID:qHY/1SGU.net
スコーレで見てきたわ
大画面で大勢で観るのもまた楽しいな
クライテリオンブルーレイの方が遥かに画質はええけどw

364 :この子の名無しのお祝いに:2020/07/10(金) 20:21:13 ID:uAmLj6QF.net
劇場鑑賞券・追悼・大林宣彦 永遠の魔法
https://sp.asahi-mullion.com/presents/detail/9744

365 :この子の名無しのお祝いに:2020/07/11(土) 00:15:52.30 ID:sDFziRnv.net
おお、劇場でHOUSEが観れるのか!

366 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/08(土) 11:08:20 ID:dsE3se/g.net
オールナイトニッポン特別番組 ラジオドラマ ハウス(繋げたバージョン)
https://soundcloud.com/myb8galccchf/dtychlsrtnlc

367 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/20(木) 22:38:52 ID:Xc61MEf9.net
このチープさは許容範囲を超えてるな

368 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/21(金) 01:08:13.30 ID:Ysl/uZED.net
日本最高のホラー映画です
Jホラーはリングやらせんではなくこれ
毎年ハロウィンには流すべし

369 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/21(金) 05:16:42 ID:x9E8o91w.net
アマプラで観れるようになってるな

370 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/21(金) 05:21:17 ID:h1AxmOr1.net
爆音映画祭でまたやってほしい

371 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/24(月) 11:44:54 ID:E7A6VikC.net
アマプラ定額配信になったな!
これで見る人増えたろう

372 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/28(金) 22:10:34 ID:VnfAVp2i.net
てんで恐くない映画なのにホラーとはこれ如何に

373 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/28(金) 23:40:43 ID:Q8gW6lWQ.net
死霊の盆踊りよりは怖い

374 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/29(土) 14:33:53.26 ID:EV42wAoR.net
80年代の小学生当時、けっこう怖かったw

375 :この子の名無しのお祝いに:2020/09/05(土) 14:58:21.63 ID:gGKUZcSu.net
自己主張を履き違えてる
名前からして不快、生理的にムリ

HOUSEのことじゃないよ〜

376 :この子の名無しのお祝いに:2020/10/30(金) 08:33:32.36 ID:ZFu/+McH.net
ご存命中にハウスのムック本出して欲しかったなw
海外ファンが同人とか既に作ってそうだけど

377 :この子の名無しのお祝いに:2020/10/30(金) 12:25:44.37 ID:vd54tSEA.net
>>376
ハウスが一番気になる
色々おかしいから(笑)

378 :この子の名無しのお祝いに:2020/12/13(日) 04:25:06.33 ID:2YYrrb/u.net
今日から〜この家に〜嫁いで来ませんか〜♪
二人暮らしませんか〜♪

379 :この子の名無しのお祝いに:2020/12/15(火) 06:21:17.59 ID:48yyZRv6.net
違うな
二人暮らしましょう♪
が正解

380 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/14(月) 16:20:20.77 ID:KB5Y5zJ3.net
小林亜星さん死去

381 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/14(月) 16:44:30.07 ID:eR/+PH5t.net
東郷先生
伯母ちゃま
オシャレのパパ
西瓜売りのおじさん…

382 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/14(月) 17:06:44.85 ID:KB5Y5zJ3.net
いまWikipedia見てきたら寅さんの物真似の人もラーメン屋のお客さん、靴屋のおじさんも亡くなってた
あと電車の乗客でシロの隣に座ってた脚本家の桂千穂さんやゴダイゴの浅野さんも
制作年考えたら、 そりゃそうだよねとは思うけど淋しいね

383 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/15(火) 23:04:53.08 ID:SR+B2GDY.net
ふっと思いだしたんだけど
舞台版ハウスってなかったけ?
色々検索したんだけど見つからなくて
どんな舞台だったんだろう

384 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/25(金) 18:43:27.03 ID:/3T5krmC.net
>>383
そんなのあったの?知らなかったわ

385 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/26(土) 18:11:38.65 ID:BmSiRqD1.net
俺が初めてHOUSEを見たのは
30年ほど前の池袋・文芸坐オールナイト
東宝の、血を吸う・・・シリーズ3本と
何故かHOUSE の4本立てでしたw

浅草東宝のオールナイトで
大盗賊、奇岩城の冒険、
真剣勝負、HOUSE の4本立てもあったw
当時はなにこのラインナップ???と思っていたが
全部 東宝映画作品だったんだなあ、と

386 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/28(月) 07:56:01.83 ID:ePtXx6Ln.net
>>384
何かの本のハウス特集で書いてた(トラッシュ・アップだったかな、舞台版のポスターも載ってた)
詳しい内容は書いてなかったから、どんな感じだったんだろうと調べても出てこないんだよね

387 :この子の名無しのお祝いに:2021/07/02(金) 20:24:22.22 ID:0RAcGtoJ.net
舞台版ハウス

A.I.FILM第7弾 HOUSE 脚色石田アキラ

で検索するとポスターの写真だけ出てくるね

388 :この子の名無しのお祝いに:2021/07/31(土) 07:59:57.02 ID:MakHsJMK.net
レビューに大場が13才とか書いてるの数人いるけど
18の池上と大場の年齢検索すると一才しか違わんから17じゃねえの?

389 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/01(日) 00:34:34.55 ID:fYG+rCZQ.net
大場じゃなく、大林のムスメの年齢と勘違いしてんじゃないの?

390 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/01(日) 07:55:28.38 ID:2AKodfwW.net
一人が13とかレビュー書くと信じてレビューしちゃう奴が増えるんや
調べないでそいつを信じちゃうんや

391 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/01(日) 15:32:48.58 ID:EpUkpRC/.net
どこのレビュー?

392 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/01(日) 18:10:05.99 ID:xfp4mNG6.net
そいつが読んだレビュー

393 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/02(月) 09:43:08.70 ID:Hc0KhINx.net
フィルマで見た記憶

394 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/02(月) 17:37:17.58 ID:f9AoKC9o.net
映画公開時
ガリ 松原愛 21歳
マック 佐藤美恵子 18歳
オシャレ 池上季実子 18歳
スウィート 宮子昌代 17歳
ファンタ 大場久美子 17歳
クンフー 神保美喜 17歳
メロディー 田中エリ子 16歳
役柄の設定から見てマックが上から2番目 クンフーが下から2番目ってのが意外に感じた

395 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/03(火) 14:21:57.88 ID:9mX0Lsk6.net
僕は、スウィートちゃんが、好きです

396 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 14:31:22.25 ID:4VJoiIEw.net
ずっと昔から何度も観てるが池上季実子が一人二役だとはわからなかったわ

397 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 14:37:57.50 ID:4VJoiIEw.net
昔、映画館で観た時これの併映が「あしたのジョー1」だったのか「カリオストロの城」だったのか思い出せない
映画館が人いなくて冷房がキンキンに効いてたから夏だった事は覚えてる

398 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 15:23:30.04 ID:dNILD0Tf.net
大きい映画館は山口百恵だけど地方は組み合わせめちゃくちゃなパターンもある

399 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 15:25:48.16 ID:dNILD0Tf.net
カリオストロは79年
あしたのジョー80年

houseは77年だから時代が違うな

400 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 15:29:29.48 ID:4VJoiIEw.net
山口百恵の「傷だらけの純情」だったかな?
歳取ると物覚えが悪くていかんな

401 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 15:31:52.86 ID:4VJoiIEw.net
泥だった

402 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 15:35:29.85 ID:4VJoiIEw.net
ググったら泥純は77年みたいだからたぶんこれかな
ハウスは併映のおまけ扱いだったんだな

403 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/04(水) 15:55:29.46 ID:58cV3Ahn.net
泥だらけとか小百合の焼き直しやんけ

404 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/05(木) 00:19:54.64 ID:3LWPYqi3.net
山口百恵主演映画はほとんどがリメイクだけどな

405 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/09(月) 22:54:07.76 ID:7Zj3XYi3.net
泥だらけじゃないのぉ

406 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/12(木) 11:08:09.38 ID:EK2eaFl7.net
パンフは泥だらけとで1冊だったよ・・・
名画座の後追い組だったんで、失礼だが
「HOUSEだけで1冊作ってくれよ」と思った思い出…w

407 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/13(金) 05:53:43.77 ID:UMskCezN.net
ゴダイゴってハウス上映時はもう売れてたんだっけ?

408 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/13(金) 12:22:42.78 ID:8T6jDzEu.net
若者に人気だったとか

409 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/14(土) 11:08:38.78 ID:G703kEKx.net
大ヒットしたのが、直後の
日テレTVドラマ「西遊記」主題歌
モンキーマジック、ガンダーラだからね

HOUSEの時点ではまだ知名度がなかった
翌年の銀河鉄道999のときには
旬の流行の人の起用って感じだった

410 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/14(土) 12:53:07.63 ID:B5hNzICW.net
シングル
1枚目 僕のサラダガール/イエロー・センターライン(1976年4月1日)
カネボウ化粧品CMソング
2枚目 いろはの"い"/警察のテーマ(1976年10月1日)
日本テレビ系ドラマ「いろはの"い"」オープニングテーマ
3枚目 シンフォニカ/ナウ,ユア・デイズ(1977年5月1日)
両A面、テレビ朝日系「地球は音楽だ」テーマ、日立マクセルCMソング/日本石油CMソング
4枚目 ハウスのふたり〜ハウス・愛のテーマ〜/ハウスのテーマ(1977年6月1日)
大林宣彦監督作品「ハウス」主題歌。歌:成田賢 / 同映画テーマ曲

つまり初のシングルからもうタイアップされてて推されてたのはよく分かる
大ヒットはガンダーラからだけど大林監督はCM業界で既に人気有ったゴダイゴ連れてきたはず

411 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/15(日) 00:11:29.97 ID:/DZg+A8M.net
へえ、いまでこそヒットチャートはタイアップソングだらけだけど
あの当時これってよくも悪くも驚いた

412 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/15(日) 08:46:19.99 ID:9xigFu16.net
ゴダイゴを連れてきたのは小林亜星だけどな

413 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/17(火) 11:15:50.07 ID:URoiHsLj.net
大場が13歳とか書いてるのフィルマレビューの進十九とか言う奴だな

414 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/19(木) 17:33:30.44 ID:yU3Ifp28.net
ゴダイゴはハウスの時は一般人には知名度ほぼ無かったよ
タイアップっていうのもね当時は例えばドラマの主題歌とかも人気歌手ならシングルのB面扱いの場合もあっからね

415 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/20(金) 09:46:17.83 ID:8/mn+1s4.net
1977年2月の男たちの旅路のエピソード冬の樹
冒頭でバンドに女の子たちが殺到して怪我人が出る
その時のバンドがゴダイゴだったな

416 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/20(金) 13:13:05.30 ID:jQc4ALux.net
「売り出し中!レコード会社も猛プッシュ中!
けどもう1つメジャーになれない時期」だったか

417 :この子の名無しのお祝いに:2021/08/21(土) 22:43:53.19 ID:J3up6BfO.net
向こうでも書いたけど
コミカライズ2本とも全部読みたいな
いまでこそメディアミックスは製作委員会が
仕掛けるのが当然だけど

418 :この子の名無しのお祝いに:2021/10/02(土) 00:51:33.54 ID:VZhGkyzs.net
ゆーちゅーばーきらい

419 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/02(木) 20:08:26.40 ID:lMd3ILeq.net
キネマ旬報1977年6月号にハウスの脚本が載ってるとの事でネットで検索したら安く売ってたので購入

420 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/17(金) 02:14:17.57 ID:eN0ZUeT2.net
何故か月刊OUTにも掲載されている

421 :この子の名無しのお祝いに:2022/03/12(土) 21:39:44.29 ID:Dvpx+LNf.net
何度も見過ぎたせいか
何周か回って「恐い映画」に思えて来たよ

先日、何故かふと「風呂釜でマックの髪の毛」のシーンを思い出して
すっごい恐くなった。
昔は「逆回転って安っぽく見えるなー」なんて思いながら見てたんだけど

自分だけかな

422 :この子の名無しのお祝いに:2022/07/23(土) 13:51:05.20 ID:mIFx6fMN.net
>>405
みんなスルーしてるけど劇中のセリフだね
というか1年前の書き込みにレスしてる自分って何なのw

423 :この子の名無しのお祝いに:2022/07/23(土) 16:13:09.24 ID:pnhDdQXt.net
万人の知るところなんで

424 :この子の名無しのお祝いに:2022/08/02(火) 17:53:31 ID:d4EV5ER1.net
やっと当時少年マガジンに掲載された三浦みつるのハウスの漫画を読む事が出来た
全25ページの読み切り
ファンタがマックを井戸で…→13ページ目
オシャレが鏡台で…→17ページ目
スウィートが布団に…→19ページ目
メロディーがピアノに…→20ページ目
クンフーが…ガリが… ファンタが…→23ページ目
って感じで後半の展開があまりに早急過ぎて 特に最後の3人のシーンたった1ページでまとめられてるとはw

425 :この子の名無しのお祝いに:2022/08/02(火) 20:36:10.36 ID:CzNBiu1c.net
わたなべまさこ版の方がよくできてる

426 :この子の名無しのお祝いに:2022/08/03(水) 23:56:44.34 ID:XC4Mw7QD.net
>>424
放流して

>>425
放流して

427 :この子の名無しのお祝いに:2022/08/10(水) 20:09:03.58 ID:VrSJd5Jg.net
訴えられると困るので絶対流しません

428 :この子の名無しのお祝いに:2022/08/13(土) 19:55:04.63 ID:PHn6/Gc+.net
>>423
お前、この映画見たことないだろ ('・c_,・` ) プッ

429 :この子の名無しのお祝いに:2022/08/13(土) 22:37:26.58 ID:m7K0+dlh.net
>>428
万人の知るところなんで

430 :この子の名無しのお祝いに:2022/09/12(月) 15:47:11.01 ID:mvTF546M.net
ガリ「髪の御籠を!」

431 :この子の名無しのお祝いに:2022/09/12(月) 19:29:44.78 ID:zj0inC7B.net
>>165
愛役のオファーって本当?
真樹日佐夫の本には梶原一騎が映画界、芸能界進出のために池上の祖父の事を考え池上に決めたと書いてる

432 :この子の名無しのお祝いに:2022/09/13(火) 16:01:19.99 ID:1sIpPqy2.net
>>175
このメロディー役の田中エリ子さんの知り合いですって書き込んでいた人 当時は本当か?なんて言われてたけど(まあ当然そう思われてもしょうがないが)
3年ぐらい前にYouTubeチャンネルで神保美喜が松原愛と登場してハウスの思い出話をした時に
神保さんが「私 ある日飛行機に乗ってたらCAさんに声を掛けられて それがメロディーの田中エリ子ちゃんだったの」
って言ってたからCAしてたなんて情報普通じゃそれ以前には知られてないから本当だったんだろうな
神保さんは「それきっかけで今でも交流は続いてるから今度は(このチャンネルに)メロディーも連れてくるよ」みたいな事を言ってたから
今でも期待してるんだけどそれからコロナ時代に突入してしまったからか全然話が進展してないのが残念

433 :この子の名無しのお祝いに:2022/09/19(月) 16:25:46.82 ID:NdMuQhNHW
働かない消費しないのサイレントテ口頑張ってる地球防衛隊の皆様、害虫と゛もが息絶えるまでもう―息た゛.頑張ろう!
世界最悪の腐敗テ口國家クソ曰本政府(自民公明)か゛やることは何もかも最も強い言葉で非難して,真逆の行動をしよう!
地球破壞して威力業務妨害して人に寄生しないと生きられない片輪の恥知らす゛人類に湧いた害虫クソ公務員ヘの憎しみを増大させよう!
半額品を追求して家庭菜園とか釣りとかして世界最惡のテロ國家日本經済に限界まて゛関与しない自立した生き方を模索しよう!
電子工作まて゛できるようになれは゛,何もかも個人情報がタ゛タ゛漏れにされるスパイウェア滿載の無駄に高いもの買わなくて済むぞ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hTtρs://i、imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

434 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/02(木) 20:29:41.46 ID:NKOacAYH.net
海外の人たち自由すぎ

http://or2.mobi/data/img/318775.png
http://or2.mobi/data/img/318774.png
http://or2.mobi/data/img/318776.png

435 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/02(木) 21:53:42.69 ID:Fpb0+cYF.net
>>434
オツヤレw

436 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/03(金) 16:38:26.44 ID:IprDFPeC.net
ウンフー、ガソ、スウァート

437 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/03(金) 20:43:51.45 ID:cClFMUId.net
こんな、パチもん風なの作るくらいなら
完全盤サントラ発売に動いてくれよ>海外の人たち

438 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/16(木) 16:33:56.47 ID:rwNGdpkl.net
元々、ハウスじゃなく「花筐」を映画化する予定だったけど。
当時の東宝は、ゴジラシリーズ以降から奇抜な特撮系の映画が流行ってたから。
結局、「花筐」がボツになって、ハウスを制作したらしいよ。

439 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/18(土) 06:47:06.54 ID:9XIJkZuw.net
そんな今さら…

総レス数 439
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200