2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白竜】その男、凶暴につき【川上麻衣子】

1 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/22(月) 00:51:44.61 ID:O0/0BmhY.net
主演:ビートたけし

北野武の初監督作品。


2 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/22(月) 01:34:15.38 ID:rHwvfF0C.net
白竜の顔に撃つシーンが強烈だった

3 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/22(月) 07:11:49.71 ID:EEEf64Ba.net
終盤、白竜のアジトにたけしを持って行くまでの手際が悪くてダレる。

4 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/22(月) 23:04:07.95 ID:AwYXcCnw.net
公開当時、本職監督達(ゴジとか)に「素人にあそこまでやられたら俺達の立場がねえぞ」と
言わしめた傑作。

5 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/23(火) 00:39:01.95 ID:YAAru1ZF.net
とにかく音楽が忘れられん。サントラまで買ってしまった。

6 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/06(火) 03:19:49.49 ID:isnpVVvH.net
監督としての才能はいわずもがなだが、主演男優としてのすごさも見過ごされてはならいない部分だと思う
この当時のたけしのオーラは常軌を逸してた。恐ろしいまでの神々しさがあった。
この時のたけしのような男優を20年あまり見ていない気がする
アメリカならばショーンペンがいるのだが

7 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/06(火) 13:17:32.17 ID:9hyANGQn.net
子供狙ったんだもんw

8 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/06(火) 17:27:15.42 ID:dZicszo/.net
冷静に武の映画を振り返ったら、この映画が一番かも知れん
デビュー作でこれを創るのは凄い

9 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/06(火) 19:31:08.91 ID:SAQH3zk9.net
鉄砲の通信販売

10 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/07(水) 01:44:17.69 ID:LkBt0MhH.net
サッカー日本代表で思い出したが、清武と言えば、この映画。

「順番からいったら、テメェの番だ。バカヤロウ。」
数ある たけし映画のセリフの『バカヤロウ』の中でも、
このセリフの『バカヤロウ』は、最高に効いてる。
あの浮浪者?が殺される一連のシーンも素晴しい。

11 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/07(水) 11:08:02.45 ID:axSScz4i.net
いい趣味してんな

12 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/08(木) 08:51:55.09 ID:+/d1cq5U.net
たけちゃんの色気全開

13 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/08(木) 09:42:44.00 ID:SWd70pPo.net
「冗談じゃないわよ」っつって射たれるオカマ

14 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/08(木) 12:59:16.01 ID:ErzzWx5K.net
救急車きて下さい、すぐきてください
事件です、緊急事件です
あの…場所…とにかくきてください!

15 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 00:06:16.47 ID:iBcscx8I.net
白竜も格好いいな。
たけしは勿論だが

16 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 01:14:50.93 ID:6NzmfNJP.net
どいつも

17 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 09:37:58.34 ID:iBcscx8I.net
キチガイだ

18 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 15:49:32.00 ID:sTM67cX9.net
>>9
>鉄砲の通信販売

初めは「検便のギョウ虫検査」だったらしいね。
さすがにふざけ過ぎだろって「鉄砲」になったらしいけど。

19 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 17:39:50.90 ID:iBcscx8I.net
へぇ〜そうなんだ!?たけしらしいね

20 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 19:49:23.65 ID:sBdOfRWC.net
死の淵から甦ったアヅマは記憶を失い殺し屋になるが・・
「だ〜めだこの鉄砲っ」

相変わらず口癖は変わらないのだった。

21 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/09(金) 21:46:37.16 ID:b6Xs1/Oi.net
「休憩ッ」

また無口な北野映画がみたいなぁ〜
しゃべりすぎな邦画うざいよ

22 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/10(土) 03:03:02.87 ID:iCWnhR9i.net
パワーあるぅ!?だったら何だってんでぃ!!脱げ!!

23 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/10(土) 13:17:01.26 ID:ZpL2kj0M.net
ちょっと飲むかぁー?

24 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/10(土) 19:22:50.87 ID:Kqo+leIj.net
>>21
そうだねえ。
でも年々説明的なカットの比重が大きくなる。なんで説明すんだよと。
ブラザーを見て「駄目だ…」と撤退したよ。

や、違った。期待マシマシで臨んだアウトレイジでやっぱ駄目だ・・と。
それでも他人が文句を言ってると擁護したくなる。
で撤退したとか言いながら芸術三部作を見たかったりして。困ったものだ。

25 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/11(日) 19:26:06.77 ID:iNBuyqYl.net
この映画の白竜みたいなのが
リアルで近づいてきたらションベン漏らす

26 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/11(日) 23:03:34.26 ID:/QGM2U26.net
色気あったよね。白竜。
スウェットがリアリティーあった

27 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/13(火) 08:53:11.54 ID:tw+KM/91.net
オイニィちゃん。夢見てんじゃねぇよ

28 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/13(火) 09:57:27.93 ID:ZwHxlyrW.net
芦川誠が生きてたのを再認識出来た映画だった。

29 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/13(火) 17:33:10.48 ID:s2aKcHhF.net
遠藤憲一がここまでブレイクするたあ思わなかった。

30 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/13(火) 21:27:54.75 ID:ureMZZsX.net
>>27
その後、白竜は
「物騒に生きなきゃなぁ」
「分相応に生きなきゃなぁ」

どっちの台詞を言ったんだ?

31 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/14(水) 01:07:35.31 ID:1wfY+zNI.net
そりゃ後者でしょう。

32 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/14(水) 02:20:52.13 ID:I/5hWCCZ.net
この映画でのエンケンの声に注目したCMディレクターが起用したのが
きっかけで、彼のナレーター人生がスタートしたそうだ。

33 :29:2011/09/14(水) 02:49:35.75 ID:3x5nYvYz.net
エンケンはこの後”声”の方が先に注目された訳ですか。
頷ける話だなあ。

34 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/14(水) 16:47:17.70 ID:FU70b85T.net
変な夢見るんじゃないよ
分相応に生きなきゃ…



35 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/14(水) 21:40:03.24 ID:7rmZSFGU.net
ヒモならヒモらしく女大事にしろ!

36 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/15(木) 01:51:34.42 ID:5ZAWmKp0.net
吾妻さん、轢いちゃいますよ!

37 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/15(木) 09:14:51.40 ID:KDNkwD8Z.net
(嫌味たっぷりに)タライ回しも疲れますよ

38 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/15(木) 17:45:57.80 ID:NfeDOnJE.net
なんだ…一人と半人前か…

39 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/15(木) 18:47:33.90 ID:sF3QTqfc.net
テメエ何か言ったか

40 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/16(金) 10:22:28.54 ID:RRtzFBTa.net
日曜日の夜の松竹セントラル前

懐かしい

41 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/16(金) 17:29:41.90 ID:SrrWG+Dq.net
ビートたけし「お、この次の台詞はちょっとまずいな。ラジオじゃ流せない。

       『どいつもこいつもオッペケペー』って云うんだけどな。

      ラストのこのおねえちゃんは元宝塚でな。

      (中略)

      タカお前バカヤロウ、××さんが連れて来たおねえちゃんヤッただろう!」

42 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/17(土) 19:51:12.03 ID:eQ7FPyBO.net
たけしは白竜に
「だったらてめぇも自殺しろ!」と叫んでから
一切台詞無いんだよな。

オールナイトニッポン『その男、凶暴につき』スペシャル聴いてたら
久し振りに視たくなったよ。

43 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 00:34:03.94 ID:EygQnQ7C.net
ラストの元宝塚のおねえちゃんは小倉久寛夫人。

44 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 00:49:06.70 ID:wMuxHhCW.net
我妻が歩く姿を延々と追うカットは、何故かクセになって何度も見返す
思いついても普通採用しないよなあ

45 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 02:33:49.99 ID:ehdIGKZY.net
>>43
あの美人受付嬢?

46 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 07:33:41.12 ID:uaWLaw6V.net
これとかアウト・レイジは音楽がいいと言うかしっくりくる。

たけしの映画に久石譲の音楽は合わない。



47 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 14:06:55.55 ID:mToCUM9R.net
>>46
そうかなぁ?
「あの夏」「ソナチネ」「菊次郎」の曲は最高だけどな

48 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 18:26:16.95 ID:uGN/FnMx.net
>>47
同意。

『キッズ・リターン』も些か情緒過多だけど、ラストの音楽の入り方は鳥肌もの。

49 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 19:14:23.45 ID:EygQnQ7C.net
久石の音楽は基本メインテーマのバリエーションだから、何度も
かかると過剰な感じはする。

50 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 20:05:44.50 ID:ehdIGKZY.net
キッズ・リターンはオープニングが素晴らしいすよ。
しかし主旋律は戦メリじゃなかろうか。
それとドラムが・・・

青春の疾走感は分かるけどなんだってあんな仰々しいドラムを被せるんだろう。
つう違和感はアル。

51 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/18(日) 21:25:55.18 ID:Vw7lSZR5.net
知り合いが白竜にファンレター出したら会ってくれることになって
喫茶店で会ったらしいよ。でもそのまま返された

52 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/20(火) 17:39:06.66 ID:v84Qz3E+.net
>>51
「なにっ!?」

みうらじゅん描く白竜は怖かった。「天井の青」「スキャンダル」の白竜だけどw

53 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/20(火) 17:56:32.29 ID:wkBXV6Og.net
10年前に下北沢の駐車場でボケーっと立ってる白竜を見た事があるけどあれはちょっと
「握手してくっさい!」とか声を掛けられる雰囲気の人じゃない。

実際は腰が低く愛嬌に溢れてる方らしいんだけど、俺には無理。

54 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/21(水) 00:55:48.23 ID:OW1OswIM.net
昔、女子高生のお父さん役やってるCMあったよね

55 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/04(日) 01:00:07.97 ID:CgPudp9q.net
>>46
ジブラ(笑)とか失笑もんだったなw
映画も糞だったしアメリカ人に認めて貰おうって背伸びして失敗した感じ

56 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/04(日) 01:14:03.72 ID:TX7WoGHf.net
「知人の紹介」

この台詞一つで映画の価値がさらに100円上がった。

57 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/04(日) 01:30:42.50 ID:G2/Cs0ee.net
白竜は以前「徹子の部屋」に出た時、
夏になると田舎(熊本辺りだったかな)で子どもと一緒に山で
虫取りするとか子煩悩ぶりを発揮してたな。
終始穏やかかつニコニコだったんで「白竜も笑うんだ・・・」と少し
驚いたのを覚えてる。

58 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/05(月) 22:41:06.42 ID:6floaJNa.net
川上麻衣子みたいに年下の彼がいたらなぁ
既婚だから無理だ

59 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/06(火) 02:03:53.05 ID:TVwi/kEx.net
はあ?

60 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/06(火) 11:18:21.23 ID:oQQRgvct.net
>>58
ああた、ちょっと待ったんさい。
年下つっても色んな年下男がおるんよ?そこ分かってる?

自分の別れた妻も年下に引っかかって余計に苦労を重ねてるんです。
瑞々しい肉体、張りのあるボデー、初々しい言動・・・そういうのはね、全部嘘ですから。
さらに言うときゃつらは自分の幼さが年長者に対してどう魅力としてアッピールする術に長けてるんです。

あいつらが考えてんのはそれだけなんですよ?それだけです。ツヤツヤ肌なんて夏になったら蚊に食われやすい
だけじゃないですか・そうでしょ?そうですよ。
ああた、もっとしっかりしないと本当の王子様にはめぐり合えません。ほんとは自分で分かってるんでしょ?
分かっててもついそう言いたくなる・・・それはね、ああたが疲れてるからです。
自分から目をそらさずにそういったとこを自覚しないと白髪が増えるだけです。ほんと。うん。

61 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/07(水) 22:18:14.99 ID:PQ+NntKD.net
この映画の白竜はいいね
存在感ではたけしと対等以上に張り合ってる

62 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 17:53:01.79 ID:gVj5DaVl.net
WOWOW放送上げ

63 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 18:08:35.33 ID:m10CaeM9.net
後半、白竜のアジトにたけしが到着するまでの流れがタルい。落ちも良くない。

64 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 19:58:14.06 ID:ma7bLLB9.net
「あったw」


「てめぇ…ふざけてんのか…」

65 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 22:04:35.19 ID:Ejc8Oi37.net
ケッ、その手に乗るか

66 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/20(火) 02:47:07.78 ID:RXNVX7z3.net
ラストカット、全然関係ない女性でなんか意味ありげだけど、実際どうなんだろう

67 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/20(火) 19:08:57.56 ID:0CsuL1Bi.net
たけしが知り合いに頼まれて起用した女優(?)をうまくはめ込んだ。
意味合いからすれば
「女は馬鹿な男たちの生き方と死に様を醒めた目で見てる」
とかそんなもんに過ぎないだろうが。

68 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/20(火) 22:09:44.58 ID:Ftkmvkmc.net
白龍はアナル好き、気に入った女の子には
「君、アナルの経験ある?」って必ず聞く

まぁスレチだな

69 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/20(火) 23:35:33.21 ID:tD0cN0t2.net
ブックオフで野沢尚の「烈火の月」(「その男、凶暴につき」収録)
100円で購入。

読んだらまた観たくなるのかな。

70 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 04:12:41.85 ID:IYn8cX1J.net
「監督たけし」、引越しで捨てられ涙目。

71 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 04:20:55.52 ID:i1m8VEXr.net
うむ


72 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 23:24:05.78 ID:ib/OPsAM.net
結局、平泉は他殺だったの?

73 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/26(月) 11:32:52.40 ID:xMl1ItpF.net
>>72
仁藤がキヨヒロに、
「なぜ岩城までやった?」

って台詞があるから殺されたと思っているが、どうなんだろうね。

74 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/02(月) 12:08:58.73 ID:mcI74xjP.net
吾妻が最初に警察署に来て、机に座って新聞広げて、タバコに火をつけるシーンがすげー好き。

75 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/04(水) 07:31:33.91 ID:ZGXm7wg0.net
灯ちゃんの輪姦

76 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/05(木) 02:22:05.14 ID:/HANlcZ+.net
とにかく白竜が手下を撃ち、手下に撃たれ、死んだんか?という所でまた撃ち返すシーンはすぎょい。
そして武が現れ決着がつくまでの流れは行き場を失った人間の孤独/暴力性に満ち溢れ素晴らしい。

77 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/05(木) 16:52:30.85 ID:KR1Kn9kQ.net
いや。白竜のアジトをたけしが襲撃する辺りは明らかに弛緩している。
どうせ辿り着くのはわかっているのだからもっと手早く語るべきだった。
クライマックスや落ちに至って従来の情念過多なアウトロー刑事物に成り下がってしまった。

78 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/05(木) 22:40:09.98 ID:/HANlcZ+.net
手早く語りすぎるストーリーの中であのシーンは大きなアクセントになってるよ。
しかしそれはダウンビートな演出と捉えるべきだと思う。
白竜も武も組織にいられない者同士の殺しあいを説明抜きに(情念抜きに)見せるにはああいった形しかない。
弛緩・情念過多というのは川上麻衣子の登場シーンなんじゃないか。
残念ながら彼女の存在は確かにマイナス点になっている。

79 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/06(金) 08:09:20.46 ID:FFmylE2F.net
妹の存在や狂気の血を引き継いでるといった設定はシナリオには無くたけしが考え付け加えたもの。
川上を配役したのもおそらくたけしだろう。
刑事ヨロシク最終回でたけしは川上らにけしかけられてホンモノの粗チンを見せつけた(これが連ドラのクライマックスなのだ)。

80 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/07(土) 00:10:27.76 ID:l/Quj13M.net
町山智浩の映画塾「その男凶暴につき」
http://www.wowow.co.jp/movie/eigajuku/

81 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/08(日) 22:36:00.84 ID:69Uk2wWz.net
>>73
正確には
「私がヤレと言ったのは、柄本と岩城だけだ。 なぜ橋詰までやった?。」
だな。

82 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/10(土) 17:55:40.65 ID:dDpTJ5w9.net
佐野四郎の目つきの方が白竜よりヤバい

83 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/10(土) 18:45:19.73 ID:VSimWxCY.net
どついたるねんの美川もそうだが、ほんの少し後のブレイクで映画のほうがそのイメージにあやかったように見えてしまうのは残念。
佐野は「ドラキュラが狙ってる」にゲスト出演したときのたけしに対する恭しい態度(ほとんど独り言でたけしに対する敬意を示す)がインパクトあった。

84 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/12(月) 10:30:26.88 ID:XuvvPtZJ.net
>>74
そのシーンいいよね
何気ない日常的なシーンなのに、生きながらにすで死んでるような吾妻のキャラクターを象徴している

85 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/13(火) 23:19:59.28 ID:G4nD0aBq.net
昔、テレビでメイキングを見たと思うんだけど、橋詰をトイレで散々殴ったシーンを撮ったあと、
タケシと橋詰、二人で抱擁してたところがすげー頭に残ってるんだけど、だれか覚えてない?

レンタルにはメイキング入ってるんですかね?

86 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/14(水) 12:06:37.45 ID:CDsKhcDI.net
メイキング本によると、冒頭でたけしに顔を張られた子役も撮影後は気分が高揚していたという。
ビンタされたこと自体が初体験だったらしいので、痛みより新鮮さを感じていたようだ。

87 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/14(水) 13:35:13.66 ID:dDj0KL4o.net
メイキング本あるんだ。スゲー見たい。



吾妻に暴力で自首を強要って、署長や副署長が苦言を呈しているけどさ。
確かに現行犯で捕まえることが筋だろってな気がするけど、
自首させた方が裁判でも情状酌量の余地ありってことで悪ガキに有利になるに違いないと思う。
つまり、自首を強要って実は悪ガキのための吾妻の優しさじゃないのかな?
なんて思う。

異論反論求む。

88 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/15(木) 08:21:10.28 ID:7dMD985M.net
いわゆる「たけし本」での主張を短絡的に絵解きしただけではないか?
少年法はなくせと連呼し、戸塚宏にシンパシーを抱き、自分の息子が口ごたえした時はボコボコにしたというのだから。
最初に海外の映画祭(アメリカのどっか)に参加した際に、観客の老女から
「映画を観たときはこの人はファシストだと思いましたがそうではなくて安心しました」
と言われたという。

89 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/15(木) 19:42:36.45 ID:FHDBSdiC.net
>>87
そんな優しさは吾妻にはないよ
ただ殴りたかっただけ

90 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/15(木) 21:10:33.07 ID:mfhCr6Xp.net
この映画は吾妻というアウトサイダーのモラルを描いてる。
吾妻の裏返しに白龍演じるやはりアウトサイダーの清広を配置してる訳で。
二人ともどこにも属せない人間なんよ。

91 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/15(木) 22:30:48.06 ID:5T4qV9GP.net
吾妻も清広も、彼らなりの正義や情熱があるね。本人達は自覚なさそうだけど。
元々は真面目で真っ当で、純粋な刑事とヤクザだったんじゃなかろうか。
そういう人間はだいたい何処でも浮いて、煙たがられ、あるいは利用され、裏切られる。
何かドエライ事があって、信じていたものが壊れたとか、そういう過去を想像してしまう。
何も信じられないから何処にも属せないのか、そもそも何処にも属せない自分に絶望しているのか。
二人とも、破滅願望の塊という印象。

92 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 05:53:38.35 ID:WewgAIXI.net
暴力に彼らなりの筋道が通ってるから「この映画の暴力は恐怖をもたらさない(高橋洋)」のだろう。
映画における暴力は、それが発生した瞬間には心理や因果とは無縁の現象として即物的に描かれるべきではないか。
(たけし映画で最も好きな作品3-4xのスナックのシーンが残念だと思うのもそこに理由がある)
才能や見識や演出力がありながら、終盤の展開や落ちがつまらないのはそのせいでもある。

93 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 14:48:18.91 ID:l0bRlaF0.net
愛人の高杉瑞穂ってどこに消えたの?

94 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 15:19:33.22 ID:G2KLM+Ub.net
>>92
ああ、スナックってタカのね。
あのシーンは確かに理がある分、衝撃はない。
ただ、衝撃というより鬱屈した、突発的な暴力性を匂わせたかっただけなのかもね。
そういう意味ではその男〜の冒頭シーンと共通するんじゃなかろか。

ところで吉本隆明さん亡くなったんだな。

95 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 16:04:51.35 ID:WewgAIXI.net
たけしは吉本らをからかって己のステイタスを格上げしたきたが、当時の吉本隆明は既に「新人類」のような有象無象にさえ露骨に嘲笑といたわりの態度をとられてたからな。
(後にたけしの新たなタイコ持ちと化す渋谷陽一がそんな吉本を再び持ち上げたことについてたけしはどう思うだろう?自分に都合悪いことは無視するだろうけど。今更それを言っても仕方ない頃になって総括的発言するのがたけしのやり口)
一流の職人と一流の思想家は話が通じるとか言ったり螺旋がどうのこうの言うのは吉本と同じ。


96 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 22:23:29.39 ID:jMYbEkUS.net
武が映画に出演しようとしたとき、ある人からオマエは漫才の色が強いから
「悪役」でいけとアドバイスをうけたらしい。それが、効をなして今も「悪役」。
このころもう岸辺兄は一端の俳優だね。今は弟が可哀想だよ。
DVD買ったけど、高いね。

97 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/17(土) 00:44:45.09 ID:uyQTapdf.net
クソ竜乙★死ねチョンコロ

98 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/17(土) 22:08:22.10 ID:34HihhA2.net
一回はレンタルで
二回目はDVDかった。
今見ると面白くない。
「仁義なき戦い」のほうが今みても魅力ある。

99 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/22(木) 17:35:48.35 ID:S/Y66ZTU.net
そりゃどんな映画でも何回も見てれば粗が見えてくるものだし第一、戦後の
群集劇である仁義〜とその男〜では見るべきところが違いすぎる。

その男は「漫才のたけしがバイオレンス映画を」という事が独特のオーラやエクスキューズをまとってはいる。
しかし突出した作品である事に変わりはない。

100 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/25(日) 07:16:54.83 ID:aBR42OaT.net
100

101 :戸井克成:2012/03/25(日) 14:30:50.46 ID:pMc2T9TB.net
たけしと白竜が合意エッチして終わるべきだった。

102 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/28(水) 16:07:38.39 ID:I3LJ71yi.net
弾丸を交えた合意エッチして終わったじゃん ヘヘッ

103 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/30(金) 22:52:05.76 ID:/NW+ty/G.net
>>80
こいつのはこれは誰々の影響っていってるだけで評論でも何でもないな。
ただの知識のひけらかし。

104 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/31(土) 09:09:54.04 ID:L6/lpDRG.net
語り部として、たけしの顔した妖精が鱗粉みたいなもの撒き散らしながらストーリーに介入すべきでした。

105 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/01(日) 01:57:08.30 ID:bbsDLMyC.net
「薬莢が床に落ちる音を日本で初めて入れた映画だ」
ってたけしは誇らしげに言ってたけどそうなの?

106 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/01(日) 19:06:30.61 ID:LMjlgAGh.net
おれが聞いたのは
「打つとちゃんと薬きょうが出てくる銃を日本で始めて使ったのはオイラ」
ってタケシが言ってた。

107 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/01(日) 21:16:44.17 ID:jSmmcGm1.net
「ワイルド7」のトンプソンからボロボロと薬きょうが落ちるオープニングをご存知ないんだな

108 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/11(水) 05:26:39.19 ID:Ww4400iS.net
日本物産のビデオゲーム「クレイジークライマー」を80年代たけしに監督主演で映画化してほしかった。


109 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/11(水) 22:15:36.81 ID:veOyGNct.net
>>107
まさしくボロボロボロボロという感じ。しかしありゃMGCへのサンビスだろな多分。

110 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/14(土) 15:43:37.99 ID:qOAdiIb5.net
リアル路線の仁義なき戦いでさえ
自動拳銃撃ってもブローバックしないからな


111 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/14(土) 19:35:01.41 ID:kNNy9n9Z.net
時代的にそこまでリアルな描写は無理だったのではなかろか。

112 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/07(月) 20:41:43.48 ID:KgMsQVWu.net
>>42
ホントだ。いまさら気づいたよ
一徳殺すところとか一言二言喋ってたと思い込んでたけど
そこさえも無言なんだな

113 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/23(水) 19:29:07.26 ID:C/E2VyFH.net
ラストの解釈を教えてください
自分はあの半人前刑事が歩く際に流れるBGMがたけしが歩く際に流れるBGMと一緒だったのでたけしみたいに凶暴になると解釈したいです。願望として
ただやっぱりあの半人前刑事は賢く生きたいだけということなんでしょうか?

114 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 18:25:39.22 ID:XgLxMLiH.net
君のためにあげるぞ

115 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/22(水) 23:29:05.12 ID:HhaPNBOT.net
名シーンが多すぎる
それに比べアウトレイジは・・・

116 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/04(火) 06:47:28.23 ID:ghbPEIEi.net
観終わった後の虚脱感が最強

117 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/05(水) 09:32:01.34 ID:F2O+Ks2S.net
>>113
後者でしょう。
芦川誠の役は狡猾な悪党だよ。

118 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/01(月) 22:17:34.99 ID:LtM6fu0T.net
絵的にも名シーンの多い映画だけど、最初他の人が脚本書いて他の人が監督やる予定だった作品を
北野映画の最高傑作といってしまってはどうかとも思ってしまう

119 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/11(木) 20:25:43.73 ID:fqcfOwCs.net
でも脚本に結構手加えてるよね

120 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 05:56:35.17 ID:JMzK+EES.net
野沢尚は映画の脚本に向いてない人だとは思うが
使いたいとこだけ使って後は改変したのだから
あちこちで野沢をバカにした発言をするたけしがイヤだった。本人との打ち合わせでは俯き加減で何も言わず
裏では言いたい放題ってのがいかにもたけしのやり方。
初期作品は評価するけど、評論家に対する甘えた批判などみっともない言動が目立った。

121 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 21:21:56.51 ID:LgqHrRTk.net
町山が言っていたようにソナチネしかり花火しかりアウトレイジしかり
その男〜の変奏曲を繰り返し作っているといった感じ

2作目以降はたけし自身で脚本やってるけど
また他人に脚本やらせてたけしがアレンジしたら
新機軸で凄いものが見れるのでは?という気がする

122 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 03:52:51.38 ID:l3XhVLB7.net
他人の脚本や原作本をしっかり映画にできる腕がなきゃやはり映画監督とはいえんのよね
たけしは映画作家ではあるのかもしれんが

123 :五関敏之:2012/10/14(日) 19:16:42.12 ID:OGA3oWf4.net
せやね

124 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 20:59:27.87 ID:is4uWZ8b.net
せやねだにね。

125 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 14:55:16.42 ID:/kvZturz.net
クソ竜★

126 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/15(月) 23:55:21.56 ID:Z5N+gP2h.net
>>121
ずいぶん前からたけしは説明病に取り憑かれてる。肥大してきたっつか。
自分の頭の中を理解してくれっつー強迫観念みたいなもんだから
他の人間と組むのは難しいだよなあ・・・
といってもこれが作家性というもんなんだろけどね。

127 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/16(火) 05:54:46.66 ID:2R0hsUZk.net
それは説明すれば興収あがると思ってるからだろ。

128 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/16(火) 06:36:48.58 ID:6jnuZU/E.net
ハナビに「この人はキレると恐いんだ」なんてセリフあったが
あれには白けた。
過剰に説明することで狂気じみた何か(ズレ)が生まれるわけでもないし。
アキレスと亀の首吊り見て驚くババアの場面なんて、たけしが嬉々としてバカにしそうな陳腐な演出だった。
そこにも増村や石井輝男みたいな独善的な過剰さは無い。


129 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/11(日) 18:08:36.47 ID:zV32tGFF.net
>>123
fdg

130 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/19(月) 02:33:11.70 ID:vWRZsvOr.net
「その男〜」に影響与えたって言われてる
勝新の「顔役」つべにあがってるな。

131 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/19(月) 21:56:01.39 ID:Ilkga2fT.net
↑町山智浩や松田政男が言ってるだけだけどな。

132 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/07(金) 15:15:19.64 ID:GsacM8n0.net
マフィア映画の流れとして
ゴッドファーザー(重厚)→グッドフェローズ(軽快)→その男、ソナチネ(無機質)

という新しい機軸を作ったのがタケシだと思う

重厚路線はロードトゥパーディションみたいな王道で、
軽快路線はタランティーノとかガイ・リッチーとかの覇道
無機質静謐路線は異端 フォロワはいるのか

133 :どんでん:2012/12/22(土) 17:45:27.88 ID:3QbFX5LE.net
しらんがな

134 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/22(土) 19:13:16.16 ID:YNqKqDRo.net
>>132
その全部を合体させたのがアウトレイジだね。特にビヨンド。

135 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/27(水) 05:34:06.44 ID:PoFEj9kv.net
>>134
アウトレイジに重厚さは無いと思う グッドフェローズみたいなオシャレさも無い
無機質というか、シナリオと画作り両面から空疎な空気感は出てる(たぶん意図的)

Vシネギリギリだけど、キャストの豪華さとカッティングのセンスと残虐描写のオカズのおかげで
どうにか娯楽作品たりえた感じ

136 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/03(日) 00:33:17.44 ID:nsq3e4bk.net
今、やってるね

137 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/06(水) 02:07:34.05 ID:mW+c9Ds9.net
西部警察やテキサススワットみたいな改造車がデーンと登場し結局大したこともせずに終わるとか
苦味ばしった表情でサムダウンするダスターコート姿のたけしの背後で仕掛けが爆発するとか
そんな予告編がみたかった。

138 :鉄砲の通信販売:2013/03/12(火) 21:55:39.37 ID:llVo4JvM.net
愛の形は人の数ほど有る

139 :鉄砲の通信販売:2013/03/12(火) 22:07:07.26 ID:llVo4JvM.net
たけしさん始め、
皆、危ない(何処か、特徴が、ある)、
方々の出演!?

140 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/24(水) 06:19:32.62 ID:NS9g0rNu.net
皆、危ないだにね。

141 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/02(木) 11:36:16.75 ID:3YUSDSJE.net
その男、凶暴につき
http://www.youtube.com/watch?v=819r_SfjMHI

142 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/04(土) 19:17:59.37 ID:TtvDf+a+.net
初監督でいきなりこれだもんなぁ・・・

143 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/06(月) 21:45:49.94 ID:XLbC66RL.net
妹を射殺することの意味は何なのでしょうか
たけしが精神的に疲れたことの表れなのか

144 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/06(月) 23:03:34.02 ID:Jc1WXPQP.net
>>143
知的障害にシャブ中・・・もう救いようがないでしょ

145 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/07(火) 07:09:45.41 ID:dUWwhp1i.net
撃つ前の我妻の顔が全てだと思う

146 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/09(木) 10:02:53.62 ID:CeWuAkZc.net
意味とかねーだろ
凄い単純な映画を拡大解釈しようとすんなよ
みんな殺しちゃえって終わり方するだろうなって
最初の10分で予想つく

147 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/10(金) 16:39:43.51 ID:XBkkFyKF.net
あのシーンは何回見ても鳥肌がたつね

148 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/31(金) 09:14:57.58 ID:6hTuEe4Q.net
所長に最初に呼ばれてなかなか行かないのがウケる

149 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/02(日) 00:06:01.35 ID:h04cMcNM.net
武の作品の中で一番好きだけど、二つだけ納得いかないところがある
(ネタばれあります)。

まず、我妻が仁藤を射殺して、その直後に新開が清弘に電話で知らせる、
それに対して清弘が「わざわざありがと」と言って電話を切る、
その直後、清弘と手下との撃ち合いがあって、我妻登場、と続く。
この間、5分位?と思うんだけど、そうだとすると、
我妻が倉庫に到着するまでが時間的に短すぎると思う・・・
仁藤のオフィスと清弘のアジトがそんなに近いというのは変だし・・・

あと、我妻が警察署で清弘を拷問してるとき、
清弘が「兄妹そろっててめえらキチガイか」と言う。
この言葉から、我妻としては、清弘が妹をマークしてることが分かったはずで、
であれば即座に何らかの行動に出るのが自然と思うんだけど、
そのあと、バッテイングセンター行ったりしてやけにのんびりしている・・・

150 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/03(月) 11:34:57.56 ID:axES1NUS.net
じゃおれも質問。
歩道橋でキヨヒロとすれ違ったあと、結構な距離歩いて引き返すのはなんで?

151 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/03(月) 14:28:30.80 ID:jZQOOHwt.net
>>150
俺の考えだけど、あの時点で我妻はキヨヒロの顔を知らなかったんじゃなかったっけ。
で、すれ違って、しばらく歩いて、直感的に今すれ違った奴が酒井を殺しに行くんじゃないかと気づいて
(なんで気づけたかは説明はないけど、すれ違ったキヨヒロの雰囲気その他から閃いたんだと思う)
そこで引き返した、と思ってる。

152 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5RJZGq82.net
きよひろ・・って誰ですか?

153 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:lZZVaIY4.net
川上麻衣子は尻が軽いな

154 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:TsOJlPv6.net
おい、あんちゃん、変な夢見んじゃないよ。

155 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:S6/HLxdT.net
素晴らしい作品だけどはしょり過ぎではと思えるところもある。
たとえば、我妻はなぜ岩城刑事の敵をうつような行動にでたのかとか。
もとの話読むとなるほどと思ってしまう。

156 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:g1+O/+Sp.net
平泉って毛量多そうだったのになぁ

157 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7q/qAsKw.net
仁藤の暗殺指令は柄本(最初にやられた売人のあんちゃん)と岩城刑事だけなのに、
なんで清弘は暴走しちゃったんだろ

158 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+9VdTytO.net
>>157
キ◯ガイだから

159 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7ltaBbzN.net
>>157
指令に沿って動いてたというよりも
単に暴力、殺しの衝動が好き、他死=自死に惹きつけられてゆく
結局は我妻も同類なので >>151 も納得ゆく

160 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5b6HUjHz.net
>>158 >>159
それではただの無差別殺人者ということになるが。
ちゃんと子分も3人いるし、仁藤に5発ぐらいなぐられても従順だし。
もとのシナリオだと仁藤に命を救われたことにはなっているけど。
殺人衝動が抑えられなくなったわけじゃくて、
仁藤に「このままだとあんた破滅する」と言っているがそういうわけじゃないのかね。
つまり仁藤にすくなくとも非合法的な世界から手を引いて欲しい、
そう思ったんじゃないかね。

161 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wnD2E/VW.net
たけしは原作にかなり手を加えてるから(原作者も遺憾だったみたいだ)
原作を映画の補完として使えるとは思えない

162 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pURHepNy.net
「その男、凶暴につき」って我妻と清弘の二人の事言ってるって思った

163 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uilqNbed.net
喫茶店で我妻と岩城刑事はなにを話し合ったんだろ

164 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:LWImpD8n.net
>じゃおれも質問。
歩道橋でキヨヒロとすれ違ったあと、結構な距離歩いて引き返すのはなんで?

なんでこんな簡単な事が理解できないのか
>>151で完璧な回答があるけど
こういう余計な解説を省いてる所に武映画の妙な現実感やリアル性があると思うんだけどな

165 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5o5+3/ym.net
youtubeで生き残ってたやつ落ちてるー><

166 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZeeQGbfL.net
俺もあのシリーズ好きだったわ

167 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZeeQGbfL.net
>>164
確かに。
あと、余計な解説を省くのは、見てる側に勝手に考えさせる、ということでもあったと思う。
映画を能動的に見させてくれた。
初めて見てから20年以上たつのに、我妻と岩城が喫茶店でなに話してたのか未だに考えさせられる

168 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NjQM3Ip/.net
>>167
もとシナリオだと、岩城は子供もできるし家も新築したのにガンだとわかり
そのために麻薬の横流しをしていたらしい。我妻の妹への資金援助もしていたらしい。
もっともそれを説明されてもいいんだけどどうだかなあ。
月並みに予想すると、岩城「おれの責任なんだから、おれが一人でかたをつける」
我妻「それはまずいよ」岩城「お前になにかあったら妹さんはどうすんだ」
あるいは、お互いすでに事情を知った上で敢えて
岩城「妹さんは退院してどうだ」
我妻「へんなサラリーマンひっぱりこんじゃって、すぐたたき出した」
岩城「そりゃあ、大変だったな。おれも子供ができるし。そうしたら遊びに来いよ」
我妻「あー、必ず行くよ、……」
なんて話で終始して結局そのまま二人喫茶店を出ていってたら、
泣けてくるなあ。

169 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9XciDGj/.net
今の武が撮ったらそんな説明臭い台詞入れるんじゃない

170 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZeeQGbfL.net
HANA-BIから説明色が強くなったように思う。海外を意識することと関係あるのかなあ

>もとシナリオだと、岩城は子供もできるし家も新築したのにガンだとわかり
そのために麻薬の横流しをしていたらしい。我妻の妹への資金援助もしていたらしい。

そうだったのか。20年以上経って初めて知ることがあるなんてな。サンクス

会話については、我妻がぼんやりと岩城を問いただしてたんじゃないか、と漠然と思ってたけど、
「お互いすでに事情を知った上で敢えて ・・」て線もしっくりくる

171 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9XciDGj/.net
この間テレビでお笑い番組をみたら、タレントが喋ってる言葉にぜんぶ吹き出しテロップが出てるでしょ。
耳の不自由な人に対するサービスとしてならわかるんだけど、
「ワッハッハ」って笑っている映像の下に「ワッハッハ」て吹き出しテロップを出してて、これ何だよ、ここまで教えるのかって。
ただ、テレビがそこまでやってるのに、自分の映画で「台詞がなくてもわかって」ってやってもこりゃ無理かなって思った。もちろんエンターテイメントとしてはね。
違うジャンルの映画はそれでもいいと思うけど、今回みたいなエンターテイメント作品は、はっきり喋って教えてやんなきゃいけないって意識したよ。

http://www.outsideintokyo.jp/j/interview/kitanotakeshi/02.html

172 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XmQ5oGxy.net
あたかも、エンターテイメントでない作品では説明を抑えた作品を撮る余地を残してるみないな口ぶりだけど、
菊次郎とかアキレスとか見るとね、もうね・・

「その男凶暴につき」は、説明を省きつつエンターテイメントとしても立派に成立してるっていうのに・・

173 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:v1/0B1HN.net
たけしの最初で最後の傑作。

174 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2NYOZP6y.net
ナイフは握ったまま外すものなの?
痛くないの?
チカラ入れすぎて手が開かないの?
握ったままじゃないと血が出るの?

175 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KHJtnOcT.net
そのまま深作監督が撮ってたら派手なドンパチ物になってたのだろうか?

176 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:VPSw86rv.net


177 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/12(木) 21:21:18.18 ID:DylnLw2r.net
ポン中延々おっかけるシークエンスでの芦川誠の演技が好きだ
こんな新人いるいる!と思わせるリアリティ

178 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/23(月) 07:06:39.99 ID:hty7MOoL.net
リッキー&960ポンド
炎加世子

179 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 04:19:40.14 ID:mAIcoZ0o.net
最後菊池が僕は馬鹿じゃありませんからとかいってるけど、おまえバカだろwって思っちゃう

セリフより画でみせるから初期は海外でも評価されたんだろうな
誰だったか、海外の監督で、昔の邦画買いあさる人いたな。セリフわからなくても画面観ればわかるとか

180 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/02(水) 10:09:25.75 ID:mAIcoZ0o.net
何度もビンタされる役者すごいね
青くなってるのメイクじゃなくて本物じゃないのかな
後半しらねえよって言う前に殴ってるしw

ヤク中を追いかけるとこや、バットで頭かちわるとこもいいな

181 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/22(火) 23:48:45.89 ID:ByZ681SG.net
>>179
>最後菊池が僕は馬鹿じゃありませんからとかいってるけど、おまえバカだろwって思っちゃう

それこそがラストの女性の顔のアップなんじゃね。
前任者があんなことになったのに、また似たようなことを続けてって。

ところで妹が入院してたってあったけど、なにが原因だったの?
吾妻の言うとおり頭の病気ってこと?

182 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/24(木) 01:34:00.36 ID:9hdIjRF/.net
犯罪サスペンス「セブン・サイコパス」が北野武監督作「その男、凶暴につき」の一場面を使用
http://eiga.com/news/20131023/3/

183 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 17:02:17.42 ID:aSFfvCga.net
北野武監督ってなってるけど、この映画に関しては、もともと深作が監督だったんだし、
深作が降りてからも、別の人間が実質的な監督やってる

で、たけしは、椅子に座っているだけで、撮影は淡々と進み、「出来ました」って報告受けるだけなので
これじゃ俺が監督やってる意味がない!と思って
後半は脚本を書き換えて、わざと無茶苦茶やったらしい

後半は、自分は台詞いっさいなし、殺しまくり、ラストのオチも改変、
よく分からない秘書のおねーちゃんがパソコン打ってるシーンで終了

で、映画通とかが、あのラストの秘書のおねーちゃんには何か意味があるんじゃないのか・・・
実は黒幕ですべてのシナリオを書いていたとか・・・
とか勝手に推理したんだけど

ただ、この女優さんを使ってくれと強引にねじ込まれたので、画面に出しただけのことだったとか

184 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/02(土) 20:46:33.19 ID:sHRNVDqO.net
たけしが語る「実は〜」って、かなり盛ってる場合が多いからなぁ
「尺が足りなくなって仕方なく役者を延々歩かせたら、そこが良いって褒められた」
って言ったかと思うと「役者から余計な芝居引っぺがす為にとにかく歩き続けさせた」とか

その話す場に合わせてくるくる言う事変るんだよ

185 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/13(水) 20:30:09.43 ID:/eFzmobX.net
ディスコで、我妻が橋詰を殴っているときに流れている
音楽は、なんていう曲ですか?

186 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/13(水) 20:30:59.77 ID:bWLWQuqo.net
これと3-4*10は得体の知れない魅力があっていいな。
関係ない人が殺し合いに巻き込まれて、突然銃で撃たれたりするのがいい。
実際自分が巻き込まれる立場だったらたまらないけどな。

187 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/14(木) 18:44:18.38 ID:agWm5MP7.net
昔、オールナイトニッポンでやってたかなあ

「その男、凶暴につき」で、白竜のホモ相手を演じた俳優(名前忘れた)は、ベッドシーンがあると聞かされて
前張りとかつけるんですか? とかえらい張り切っていたら

上半身ハダカで、ベッドの上でぽかーんとしてるだけでいいんだよ!と言われて、拍子抜けしたとか

188 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/19(火) 18:52:13.71 ID:gh/8UMVi.net
白竜の妙に短いバスローブが、卑猥なんだよね。
公開時高校生だったから、ホモ同士の性行為なんて分からないけど
愉しんだんだろうなぁってのは伝わってきた。

189 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/03(火) 10:38:42.80 ID:HpovkStR.net
歳下の彼を射止めるモテオーラをつかめ(仮)
って本を出したら絶対売れそうなのに企業秘密ですか

190 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/16(日) 21:58:04.10 ID:9OeNmS70.net
BS日テレでやってた

191 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/17(月) 02:59:02.69 ID:722hvSQ8.net
最後の秘書がすべての黒幕だってことはわかった

192 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/17(月) 19:23:12.27 ID:bWLgPREs.net
初めて観たけど観終わった後しばらく呆然としちゃったよ
窓の外眺めながらぼーっとせざるをえなかった おもしろかったー

193 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/18(火) 12:39:48.37 ID:M0hlguC2.net
ホームレス襲撃中学生をシバキ倒すとこがサイコー!

194 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/19(水) 18:42:13.43 ID:jmpe+kkK.net
シャブ中になってしまった妹と射殺した後
自分の頭を銃で撃って自殺して欲しかったラスト
仁藤を撃ち殺した後手下の2も一緒に撃ち殺して欲しかった
新米刑事が最後ヤクの売人になるラストも要らない
これらが改善されてたら名作だったと思えるんだが
ちょっと残念

195 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/19(水) 22:48:53.46 ID:0rTv6lxo.net
No.2が生きてるのは最後の戦いを目撃させるため
N0.2と青二才がシマを引き継ぐのは観客に目撃させるため

196 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/22(土) 17:59:55.61 ID:IP82WBA3.net
白竜の事を中盤あたりまでコブクロのでかい方だと思って見てた

197 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/23(日) 01:27:38.86 ID:a3pj3fVI.net
今は古田新太って名前で活動してるね

198 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/23(日) 15:31:43.30 ID:nNaDWnpZ.net
ひどいな

199 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/25(火) 10:40:45.17 ID:rTajmKZU.net
クソ竜死ね

200 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/25(火) 14:46:41.90 ID:U4f2j58p.net
>>196
広島から阪神にFA移籍した選手かと思った

201 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/25(火) 21:36:29.44 ID:oMqEn0o9.net
本庁の刑事と合流してチンピラの家に押し入るシーンで
刑事を出迎える女性を演じてる人ってタレントだっけ?
どこかで見たような気がするんだが。。。

202 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/08(土) 06:18:02.20 ID:nlwsmPPI.net
川上麻衣子と聞いてやってきました

川上麻衣子 ヘアヌード
http://upro.tv/11333IhLR2761514/

203 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/19(金) 17:52:20.63 ID:/XyxlLrb.net
No.2が我妻撃ったのは我妻にとって救いだったんじゃないかな。
我妻があのまま生きながらえたとして、その後の人生がどうなってたかを考えるとね。
あるいは、清弘との対決で、致命傷負ってたんだとしたらなおさらだ。

204 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/23(火) 22:06:36.35 ID:E74P20Hj.net
車で追跡するシーン今でも全然笑えるよなあ

205 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/26(日) 00:44:33.41 ID:/RUou9Mq.net
踏み込んだ刑事たちが見かけ倒しで弱いのも笑える
初めて見たときはわざと殴らせて被疑者シバくのかと思ったわ
ニヤニヤしてたたけしも急に慌てだすしw

206 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/26(日) 12:36:50.01 ID:NzoiwQNY.net
最近初めて観て衝撃受けたわ
めちゃめちゃおもしろかった

207 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/09(日) 01:00:47.97 ID:wUDLhK2F.net
たけしがタクシーの運ちゃんに「あのパトカー追っかけて」と言ったあとに流れるホンワカした曲、
何かの作品でも使われてたが、何かわかる人いないか?思い出せない

208 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/09(日) 12:44:15.21 ID:wUDLhK2F.net
ごめん、そのシーンじゃなくて、もっと前のたけしが徒歩で出社してるときの音楽
他のシーンでも使われてると思う
とにかく他の邦画でもよく耳にする

209 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/09(日) 17:31:02.43 ID:5bI4o7Kk.net
まさか、サティのジムノペディのことじゃねーだろうな?

210 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/10(月) 00:46:22.43 ID:/zOG7OIv.net
全然違う

浮浪者襲った一人では何もできないガキを自宅に押し入ってボコったあと、
場面変わってたけしが一人歩いてるときに流れる曲。

タモリの世にも奇妙な物語の曲に似てる。
とにかく結構邦画で挿入されてる

211 :田原俊彦:2014/11/10(月) 02:00:28.32 ID:doactY/8.net
アッハハハハハハハ



バカだね。

212 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/10(月) 06:03:06.76 ID:eJDeVlt/.net
どんな曲かと思って確認してみたら、サティのグノシエンヌ#1じゃんw

213 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/11(火) 17:26:34.45 ID:y1opD/VFK
>>202

川上麻衣子のヘアヌードを見てから川上麻衣子似の風俗嬢と遊ぶと倍楽しめますw
http://blog.livedoor.jp/susukino_fuzoku011/archives/1005649063.html

214 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/08(月) 13:08:31.00 ID:tLRzESDA.net
たけしは初監督作「その男、凶暴につき」で用いた演出を明かした。劇中には、たけしが30発に及ぶビンタを繰り出し、相手の顔が腫れるシーンが登場するという。
この際たけしは、腕が画面の外に消えるたびに、手のひらに赤い顔料を付けることで、顔が腫れていくように見せたそう。

たけしは「おすぎのバカが、たけしはヒドすぎる!って言ったんだよ」「『あんなに役者を、いくら映画だって、リアルに叩くバカがいるか』
って言うから、全然映画分かってねえなって」と当時受けた批判を明かし、おすぎを一刀両断にした

215 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/08(月) 17:21:08.07 ID:4HOoTONv.net
樹まり子のは「その女、淫乱につき」だっけ?
キャッチコピーが「たけしに見せるな」だったのは確か。

216 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/09(火) 12:09:02.01 ID:R7WLLBk1.net
「その女、変態につき」が樹まり子。
「その男、包茎につき」なんてのも存在したらしく、たけしはスーパーjockeyで指摘して「大きなお世話だ!」と憤慨。

217 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/09(火) 14:15:34.16 ID:uJSLr4kq.net
ビートたけし(5年前のコラムより

北野誠(50)がラジオの発言で無期限謹慎になったってね。
どっかに書かれてたな。「北野武ならある程度許されるけど、同じ北野でも北野誠はダメだ」って。
「あれはたけしが言うことだ」とも書いてあったけど、オレだって言わないよ。

やしきたかじん(59)もそうだけど「関西ローカルだから大丈夫」って安心感あったのかな。
一時期、大阪のテレビ、ラジオってすごかった。
「どんなこと言っても東京の耳に入らない」ってな感じで。
東京の芸能リポーターも大阪行っちゃ、好き勝手なこと言ってさ。

でも今はインターネットで、ユーチューブで動画が流れちゃうから。
オレが見てないと思って好き放題言いやがってと思ったもん。
大阪の番組でオレの悪口言っては、東京に戻って知らん顔してたヤツとかいたな。
東京でも言えばいいんだよ。最近そういうのも減ってきたけど。
関西のヤツも怒んなきゃいけないよ。ローカル扱いされてるんだから。
「東京じゃ言えないんだけど・・・」とか言うヤツに対して
「じゃあ大阪は田舎ってことか!」って怒らなきゃ。
オレみたいに「悪口言ってそうで、ほとんど言ってない」っていうような、
情けないヤジ馬が一番いいんだよ(笑)。
文句言って、怒られたら隠れちゃう。 落語のようなヤジ馬でいい。
面と向かって悪口言っちゃいけない。 しょせんお笑いなんだから。

218 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/20(土) 01:00:30.38 ID:rkDAlEx/.net
>>214
撮影期間中のラジオで毎週、撮影裏話してたんだけど、殴られ役に「演技じゃ出来ないから、当てていくので程々の所で合図して。」と打ち合わせしてたんだけどいつまでも合図出さないんで不安になりながらも殴っていた。
 カットかかった後、理由を聞いたら「殴られている間は(画面に)映っていられるじゃないですか。」と言われて、役者ってのはスゲエなあ、と感心してた。

 他には、よく衣装製作費○千万とか宣伝しているのをバカらしく思っていて、全部衣装部の衣装で撮るつもりだったけど、全然キャラが立たなかったので、メインキャラだけは新調したとも言ってました。

219 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/20(土) 22:14:25.23 ID:QJrOx30+.net
アウトレイジ ビヨンド よりも精度が高い映画だな

220 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/22(月) 06:49:09.28 ID:6T5YZfyF.net
たけしキャッスルの話題になるが
たけしはジリオンみたいな(?)光線銃の導入を目論んでいたが、結局はモダンな水鉄砲でのファイナルラウンドを迎えることになり
消化不良が残ることになった。

221 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/22(月) 08:44:22.48 ID:rYWM8EDy.net
芦川誠も深夜食堂で見たときにはすっかり貧相なド中年になってたな

222 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/24(水) 16:18:05.11 ID:YtdaDgf7.net
石川晶あたりを起用してたらなあ

223 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/06(火) 00:36:57.38 ID:p9oLyyAI.net
我妻の妹が入院してた理由は薬物中毒の治療、というのは考えすぎ?
我妻が薬物密売を執拗に捜査したのと、
妹が薬物打たれてすぐに中毒になったりしてたし

224 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/06(火) 14:24:27.72 ID:wtzhejq8.net
たけし自身が脚本に付け加えた設定が精神を病んだ妹の存在であり
我妻が孕む狂気を遺伝的なものだと表現したつもりらしい。
作者の考えがイコール作品の正当な解釈というわけでもないし
遺伝だと作品内で具体的に描かれてるわけでもないのだから
こういったことを言うのは結局裏話の暴露でしかないのだが。

225 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/06(火) 15:16:38.56 ID:YecufcDm.net
オリジナルシナリオが原作の「烈火の月」も読んだけどさ、
ただの相棒だった麻取の女を頭の狂った妹に変更したのもさることながら、
最後に主人公が射殺しちゃうように書き直した北野武はすごいわ。
野沢尚には悪いけど、元のシナリオをそのまま撮ってもこれ以上の映画にはならないだろ。

ただ、主役があっさり殺されちゃうとか、気弱な相棒が最後はワル刑事になるとか、
「L.A.大捜査線」の影響が大なのはバレバレだけどな。

226 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/30(金) 19:20:02.56 ID:x+1M25aF.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422523516/111

227 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/01(日) 23:13:54.59 ID:zTE0ZeGN.net
川崎で起きた殺害事件も我妻頸部のようなひとが
悪餓鬼に頭突きしてたら起こってなかっただろう

228 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/10(金) 13:48:58.73 ID:sZpYBqRg.net
監禁グループのオカマの描き方が安易なのは残念。
特に死に際の辺りはつまらないマンガでさんざ見たようなパターン。
野沢脚本にあったのか、改変したたけしのアイデアなのかは知らないけど。

229 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/18(土) 01:53:52.76 ID:J49+EZbc.net
アウトレイジ

230 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/21(火) 14:23:42.99 ID:j2oyflL+.net
北野武監督で、ビートたけしが出演して良かった数少ない作品

231 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/27(土) 17:55:09.21 ID:cb0BIB+R.net
ビヨンドで白竜が武サイドに付いて動いてるのを観て感慨深いモノがあったな

232 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/27(土) 18:41:51.18 ID:CocFYRk8.net
「ハナビ」も「やってるか」も出ているね
白竜はいまだにこの映画のイメージで食えてるんだからすごいことです

233 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/30(火) 00:04:26.70 ID:HLpyjUeg.net
その男、フルチンにつき

234 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/01(水) 15:19:59.72 ID:82s+6PyS.net
佐野史郎のイヤミなインテリキャリア官僚臭ぷんぷんの演技

235 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/01(日) 13:48:51.15 ID:BvwDd2Tg.net
我妻が仁藤の傘下だったり、清弘が刑事だったりして
同じ組織にいたら名コンビだったんだろうな
そうなると、清弘の方が我妻の行き過ぎ暴力の抑え役になりそうだが

「その辺にしとけ、兄妹そろってキチ○イか」
「(笑い)バカヤロウ」

236 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/07(土) 21:27:50.68 ID:yX7QSWOC.net
その男、不能につき

237 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/14(土) 02:01:54.87 ID:xI8MLP1W.net
今日久しぶりに見た。
後ろに流れる音楽が非常に中毒性あるな

238 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/08(火) 01:02:39.13 ID:TIVL7vyK.net
アウトレイジ2作観たあと、その男、凶暴につきを鑑賞中

いいな 明日遅番のときはこんな生活

しかし、やっぱり好きな作品だな

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:58:05.55 ID:fqCRASOG.net
寺島進は倉庫から逃げようとして門のところで撃ち殺されたけど、
あれ門あけたとこにいた我妻に撃たれたのか
後ろから清弘に撃たれたのかよくわからん。
清弘は我妻と対峙したとき、驚いて柱の傍らに座ったが
寺島進が撃たれた銃声は倉庫内に響いて聞こえてるはずだから
清弘はこの段階で誰か来たことはわかるから
あの柱のところで外部から入る光を背中にまとった我妻見て驚くなら
寺島進は清弘が撃ったことになると思うし

240 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/23(土) 13:39:21.79 ID:k1dxTYOa.net
徹子の部屋 ゲスト予定

1月25日 月曜 松本利夫 EXILE USA EXILE MAKIDAI 人生の決意を‥話題の3人にサプライズ
1月26日 火曜 立川談春        俳優でも大人気!感涙の人情秘話を
1月27日 水曜 はしのえみ       41歳で!新米ママの幸せ家族公開
1月28日 木曜 川上麻衣子 川上玲子  現役デザイナー!77歳の母と登場
1月29日 金曜 大竹しのぶ       29年前の 子育て を語る秘蔵映像

241 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 00:30:44.66 ID:6wDdpjMh.net
その男、号泣につき

242 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/24(日) 08:46:20.10 ID:30VKZJiD.net
その男、短小につき

243 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/02(水) 16:14:02.72 ID:5I1zZtZi.net
Wiki見たら灯を拉致したのはロッカールームのシーンの前って書かれてたけど何かその辺がよく分からない・・・
あのシーンで頭に来た白竜が拉致したんだと思ってた

244 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/02(水) 21:07:07.55 ID:5I1zZtZi.net
と思ったらロッカールームのシーンで兄妹そろってキチガイだなって言ってましたね・・・
連投ごめんなさい

245 :水戸婦人部長:2016/03/29(火) 20:23:22.78 ID:yehpeHH/.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくな

246 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/30(水) 20:44:02.03 ID:g59OJ6WF.net
この頃のたけしってのは凄い存在感だねえ
歩いてるシーンだけでも近寄りがたいアブない感じぷんぷん

247 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 05:10:20.68 ID:XSc7/RiU.net
バット男に叩きのめされた刑事たちが
追跡中に路上で和んでるカットの意味が
いまだにわからない

248 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 10:46:44.19 ID:lhqpzT5p.net
白竜ってチョンだろうけど性格も悪そうでホントに893と付き合い
ありそうだな

249 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 11:23:37.00 ID:jKOAg+j6.net
10年ぐらい前に関西ローカルのたけし特集
みたいなバラエティ番組に白竜が出てたけど(たけしは出てない)、
その辺の普通の温和なオっさんで驚いた

250 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 15:01:35.78 ID:sPnhKth/.net
コワモテな風貌と朴訥おセンチな歌でも松山千春よりはなんぼかマシ。

251 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/09(月) 08:56:39.48 ID:Xs0lbuH6.net
>>204
 東京のちょっと知らない地域を車で走ると出くわす状況としてはリアルなんだよね。一方通行とか車のわたれない橋とか。
自分が新人だったらわりとはまりそうな状況。たけしが運転代わってワイパー動かしちゃったりとかもいかにもやりそうなこと。
一応ウインカーだそうとしたんだろうな。

>>205
 あれ、犯人が覚醒剤やってると考えると漫画的な演出が実はけっこう現実的なんだなとも思える。疲れ知らずに走り続ける、
車にひかれてもバットで暴れまくるなど。

252 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/09(月) 18:14:50.16 ID:k8qXvK8R.net
生協です
とインターホン鳴らしたたけしが、億劫そうに出てきた人妻にアドリブで陰茎露出したが、これまたアドリブで「お粗末ね」と返され狼狽した場面は検討の末カットされた。

253 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/11(水) 08:58:28.06 ID:LpX0jp5K.net
WOWOWで特集やってるんで久々に見たが、みんな若いな。
記憶の中でこの映画の中の映像と最近の顔が置き換わってるのかもしれないが
寺島進とか遠藤憲一も、え?これ?って感じだし、特に白竜は最初のシーンから
誰だかわからない。こんなひょろっとした兄ちゃんだったんだなあ。あの凶暴な
印象は強烈なのにすっかり頭の中では最近のおっさん顔に記憶が変わってる。

佐野史郎の署長は警察ドラマの類型的なエリート像とちょっと違って面白かった。
立場が違えば嫌いじゃないっていうのが、けっこう本気なんじゃないかと思わせる気味の悪さがいい。
現場に出てたら嬉々としてガキを張り倒し、犯人を蹴飛ばしながら薄ら笑い浮かべてそうな感じ。
犯人2回轢いても始末書止まりとか、署内で発砲しても免職にせず、退職扱いにするあたりは好みだけじゃなく
対外的な自分の保身とクビにした相手の恨みを買わないようにする日本の官僚らしい狡猾さもある。

254 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/11(水) 15:18:04.08 ID:eKQj9cpC.net
「ドラキュラが狙ってる」にゲスト出演した佐野が、たけしに対して独り言みたくああだこうだリスペクトの言葉を並べた時が面白かった。
ファンを名乗る不審者みたいで。
俳優としての佐野はあまり好きではない(エキセントリックな役柄を好んで演じてるのがミエミエで白ける)が
人間的には面白い。

255 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/11(水) 20:59:47.75 ID:Sz389Mx6.net
イヤミなインテリキャリア警察官僚な感じが秀逸だ
僕らの七日間戦争と同じ頃かな

256 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/01(水) 10:55:46.95 ID:Vz7AeIXk.net
白竜ニキは県民ショーのイメージ

257 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/24(金) 00:46:21.14 ID:jPUhLvm+.net
a

258 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/25(土) 09:37:35.40 ID:6CSojioD.net
お呼びだよ

259 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/24(日) 05:28:59.39 ID:2v7Xa5mU.net
いい趣味してんなぁ

260 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/25(月) 07:47:22.29 ID:8zLVilTJ.net
左京美知子が好きなので、「あばずれ」見てきた。あの当時では、あれがピンク映画になるんだ、という印象。レアフィルムのせいか、日曜の夜なのにほぼ満席なのにも驚いた。

261 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/25(月) 07:49:00.67 ID:8zLVilTJ.net
>260
関係ないスレッドに書き込んでしまった、すまん。

262 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/27(水) 03:45:54.07 ID:Or9aNKTY.net
「友人の紹介w」のシャブ中を捕まえにいく覆面パト内のシーンで
左から自転車が飛び出してきて急ブレーキするところ
後で何か意味があるのかな〜と思ったら、何も無いけど
あれって本当の飛び出しなのかね?それとも演出?

263 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/27(水) 22:31:57.13 ID:itFrn6xJ.net
金髪になったたけしが伏線無しで目からビーム出して白竜を炎上させ、連続側転しながらフレームインした無名のちょいブスがY字倒立しながらの放尿で鎮火させる。
おはぎや相撲焼き鳥などを頬張りながら鑑賞していた林家こぶ平やラモス辺りが「なんてクライマックスだ!やっぱり山田はすごい」と絶賛。

264 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/12(月) 14:48:04.64 ID:X0rZ92bQ.net
>>29
>遠藤憲一がここまでブレイクするたあ思わなかった。

ほんと、これはそう思うわ。良い役者だ。

265 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/22(木) 01:35:36.04 ID:JY6efI0U.net
>>18
つまんねえデマ言うな

266 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/22(木) 11:34:24.20 ID:yL5Fx8wk.net
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

267 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/04(火) 12:51:31.02 ID:/+Y7vCY1.net
川上麻衣子、輪姦、シャブ漬けという悲惨な役だけど、ヌードなしな。
輪姦では感じる事もなかったわけで、色気が足らんな。

268 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/04(火) 19:19:56.64 ID:hV5qZv80.net
川上本人は脱ぐのも辞さなかった。
たけしに「もしそういう場面があるならパンストは履いてきません。裸になったときゴムの跡がついてたらみっともないので」
と前もって宣言している。
さすが刑事ヨロシクでたけしに陰茎露出を要求(オールナイトでは出してたんだろ?早く出せよ!)しただけのことはある。
川上に性的魅力は感じないが、新藤兼人のブラックボードで教え子の小学生たちに襲撃される(レイプなどではなく、穿いてるパンティーを無理やり奪うのが目的)シチュエーションは異様にエロかった。

269 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/09(日) 05:00:34.21 ID:ENYQ26V5.net
川上がリンカーンされる辺りのかったるさや、オカマの死に際の往生際の悪さ(C級ヤンキー漫画みたい)など
終盤のありきたりな日本映画的な失速には「おいら瞬発力はあるけど持続力がない」と自己認識するタケの限界が浮き彫りに。

270 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/09(日) 06:33:22.40 ID:QDnOf4+9.net
本来は、ちょっとSFっぽい、サスペンスものだったんだけど、
「その男、凶暴につき」は、それはそれで面白いとして、
本当の原作も見てみたくはあるな。

271 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/09(日) 20:25:04.21 ID:z7Lv44re.net
>>270
深作欣二が監督するはずだった脚本を小説化したのが野沢尚の「烈火の月」。
北野武がどこを改変したのかがよくわかるよ。

272 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/09(日) 22:01:07.41 ID:ENYQ26V5.net
たけしは野沢を村上龍といっしょになってバカにしてた。
「白竜の弱点は眉間で、そこを撃ち抜かないと死なない」なんてゲームみたいなことを本当に書いてたのだろうか。
野沢はたけしの不誠実な態度
(何度もミーティングしてるのに伏し目がちで何も言わず、後で勝手に脚本を変えてメディア上では脚本家を糞味噌)
を非難していたが、作品の出来は認めていた
(同様に脚本を無断で書き換えたラッフルズホテルは貶していた)。
川上の役柄はたけしが改定した部分で「狂った血を受け継いでるんだ」なんてことをたけしは言っていた。

273 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/21(金) 16:17:31.08 ID:cwLPpVDh.net
豊洲移転問題が題材になってる

274 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/23(日) 04:08:29.02 ID:WJmlRVL4.net
数年前にアド街で白竜が出た時、
何故か姉が口元を両手で押さえて涙ぐんでた。
俺も笑顔を浮かべてコメントしてる彼を見て驚いた記憶がある。
今思えばギャップに驚いていたのかもしれないw

親父がビデオで見てるそばで、姉と一緒にビビりながら最後まで見たけど
当時はわけわからなかった上に、この作品の白竜が怖くて仕方なかったしな。

275 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/23(日) 04:10:19.38 ID:WJmlRVL4.net
数年前にアド街で白竜が出た時、
何故か姉が口元を両手で押さえて涙ぐんでた。
俺も笑顔を浮かべてコメントしてる彼を見て驚いた記憶がある。
今思えばギャップに驚いていたのかもしれないw

親父がビデオで見てるそばで、姉と一緒にビビりながら最後まで見たけど
当時はわけわからなかった上に、この作品の白竜が怖くて仕方なかったしな。

276 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/23(日) 16:55:29.62 ID:qoixFtET.net
親父がビデオで見てるそばで、姉と一緒にビビりながら最後まで見たけど
当時はわけわからなかった上に、この作品の白竜が怖くて仕方なかった。

そこへ数年前にアド街で白竜が出た時、
何故か姉が口元を両手で押さえて涙ぐんでた。
俺も笑顔を浮かべてコメントしてる彼を見て驚いた記憶がある。

277 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/02(水) 00:13:26.94 ID:Im7h6vfk.net
冒頭、たけしから家に乗り込まれたガキ、
たけしからノックされて「うるせえなあ」と出てきたとき
佐野史郎?って思ってしまった記憶あるw
そのシーンだけ妙に似てたんだよ

278 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/02(水) 00:15:12.74 ID:Im7h6vfk.net
>>268
川上麻衣子、俺はツボすぎる

279 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/08(火) 00:39:17.03 ID:57Xe9Owk.net
>>277
まるで似てないよ

280 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/08(火) 23:31:55.24 ID:ue6mxp4n.net
>>277
似てないし、一回もそんな事思った事ないわ

281 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/09(水) 04:39:57.04 ID:6/j6P3tV.net
6日も前の書き込みにレスかよ

282 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/11(金) 11:04:03.67 ID:QIRlRxWm.net
佐野はもちろん冬彦でメジャー化する遥か以前にキャスティング。
可哀想なのは同年の「どついたるねん」で、タンスにゴン以前に美川を起用してるのに、時期的にタンスにゴンで目をつけて配役したような感じに見えてしまう(さらに時代が過ぎれば関係ないが)。
「アカルイミライ」のはなわはブレイク以前に出演しているが、映画が公開したのは本人がブレイクを通り越し下火になってからだった。

283 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/12(土) 19:25:57.49 ID:HoGecpsb.net
出勤して机でポンッとタバコを出すところなんかいいよな

284 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/23(月) 00:54:40.90 ID:rXkS3H+/.net
白竜がたけし狙って外した弾が
関係無い通行人の女性を撃ち抜いた場面はゾッとしたな

285 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/30(月) 01:39:21.47 ID:gB0ieHTF.net
>>284
あれは北野映画で一番の名シーンだと思う。タケちゃんすげーって思った

286 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/30(月) 02:19:15.24 ID:R8xF89ID.net
しかも当日思いついたらしいな

287 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/30(月) 08:15:42.23 ID:bOi63P+e.net
アウトレイジを制作するときには、一般人が撃たれたりしないようにって映画会社から釘を刺されたらしいな。

流れ弾で無関係の人間が撃たれるってのはパルプフィクションとか裏切りのサーカスでもあったけど、
やっぱり衝撃的だもんな。

288 :この子の名無しのお祝いに:2017/02/06(月) 20:35:13.81 ID:WDlPQEzp.net
>>284
しかも、連れの女の悲鳴の声が出てないのが妙にリアル。

289 :この子の名無しのお祝いに:2017/02/19(日) 18:31:47.75 ID:4o5CtgJW.net
>>288
思いっきり出てなかったか?

290 :この子の名無しのお祝いに:2017/02/21(火) 11:35:43.62 ID:eG9Qqu0w.net
>>289
あ、はっきり出てるんじゃなくて、かすれて大声が出てないって言いたかったのよ。

291 :この子の名無しのお祝いに:2017/03/22(水) 21:33:58.32 ID:Rl4bRgG1.net
Vシネマの制覇ってシリーズの最新作9を見たんですが
白竜さんが演じてる親分が、殺されたって設定になってて
実質白竜さんのシリーズの出演終了に驚きました
前作の8のラストでは、そんな終わり方ではなかったのに
9の本編前のあらすじでチョロっと語られただけでなんか不気味です
白竜さんになんかあったんでしょうか

292 :この子の名無しのお祝いに:2017/03/24(金) 04:36:18.42 ID:h1tNHVPZ.net
契約上の不一致みたいな問題あったのかもしれないな

293 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/07(金) 11:06:21.62 ID:wqTxWiLB.net
その男のショックシーンは衝撃的だったな
一作目がこれってすごすぎるわ

294 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/04(木) 16:33:22.51 ID:wyhG1b0w.net
結局薬の横流しはこれからも続くし、根本的には解決にもなってないわけだが、
凶暴な男たちはいなくなって、平穏が戻ったということでいいのかね。
菊地はまだ危なっかしいかもしれんけど、新開は仁藤ほど冷酷な感じはしない。

295 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/04(木) 16:39:55.63 ID:BeIT8czO.net
たけし白竜の立場は違えど似たもの同士が都合よく相討ちでくたばり
既得権は打算的な者たちがまんまと継承。現状は何ひとつ変わらない。
それをさめた眼差しで見ている秘書(たけしが知り合いから是非とも使ってくれと依頼された無名の女)。
内容的にはきわめて凡庸。

296 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/05(金) 02:57:23.95 ID:jPq62n5+.net
まあ、根っこは似た者同士だな。
格闘(素手のケンカ)、拳銃は我妻。ナイフ、殺人術は清弘に軍配か。
さらに前者は感情で、後者は冷静に動いてる節がある。

改めて見直してみると、この二人が会話してるのは、ラブホと警察署だけだったりする。
拷問にあっても冷めた視線で動じない上、死も恐れない白竜が妙に格好よく見えたり。
我妻が本気でキレたのは、業を煮やしたというよりも妹を侮辱されたから、と思えた。

297 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/14(日) 19:33:15.15 ID:+gNtgGQb.net
http://i.imgur.com/vLOX3JI.jpg

298 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/31(水) 22:20:48.99 ID:LZs2cE6E.net
今の芸人で、こんなに怖い雰囲気を出せるやつがいるかね?

最終章の原田泰造は化学反応起こすかな?

299 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/07(水) 00:20:46.74 ID:jt3r5W72.net
>>297
清弘も仁藤の前だとこんな表情になるんだな

300 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/12(月) 12:47:17.76 ID:/FMZedtk.net
最後に出てくる秘書役の女優の名前って分かりますか?

301 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/12(月) 12:55:36.59 ID:ortwXbWE.net
たけしが知り合いの社長に「どんな役でもいいから出してくれ」と頼まれた女なので、女優なのかどうかわからん。

302 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/12(月) 12:56:42.38 ID:/FMZedtk.net
自己解決しました

速水渓ですかね

303 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/18(日) 20:49:06.69 ID:gJryotLz.net
冒頭のシーンで、たけしが駐車場を歩いていくのをずっと移動しながら取って、そのうち車が
普通の乗用車からパトカーになってそのあと警察署がみえてくるというのは、
ファミコンのスーパーマリオやたけしの挑戦状といった横スクロールゲームに影響を受けたものと思われる

304 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/19(月) 00:13:03.03 ID:QITSGjUD.net
何十年ぶりかで観たけどこれが一番武の才能を感じさせる

305 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/27(火) 02:02:11.54 ID:+3Eua+oa.net
>>304
久しぶりに観たけどほんと凄い映画だと思った

306 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/27(火) 21:37:27.86 ID:iYSH6K5Z.net
あんだけ黒々とビッシリ生え揃ってた平泉もハゲちゃうんだな

307 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/27(火) 22:23:28.23 ID:fQfl9rN1.net
秋山見学者も中々の役者だな
この映画と次作の3-4×10月では雰囲気が全然違う

308 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/27(火) 22:45:17.19 ID:wqigzlqW.net
たけし映画には珍しくないが、いかにも惰性でキャスティングしたみたいで良くないと思う。実際の体重は知らないが少し痩せろと思う煮え切らない風貌。
秋山世代の軍団は簡単な方法でタレントになりたいだけであり、芸人辞めて当然と思える資質しかなかったが
たけしもズルいから、安易な出たがりにチャンスをやり「育てない」方が結果的には自分に都合良いと気づいていた。
ネタに困った時の気安いツッコミ相手であり、「いい話」や武勇伝を語ってくれる広報部であり
自分を引き立たせる無能なお飾りであり、短絡思考のボディーガード。
つまり(表向きは)利害が一致していた。
今野雄二は秋山に私信を送るほど評価してたみたいだけど。

309 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/28(水) 02:16:14.30 ID:zPdZWJ/z.net
アクションシーンというと安易かもしれないが、武と白竜の直接的な対決は少ないショットで
簡潔でありながら衝撃力が強くて驚いた

310 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/07(金) 00:22:25.62 ID:AANPq900.net
烈火の月を読むとキヨヒロと仁藤の関係性って言うか仁藤のためなら人殺しも平然とやる理由が分かる
映画だと人殺しが好きな基地外にされちゃってる
寺島アニキは大出世、小沢弟はたまにヤクザ役で見るが、もう一人のオネエはどこに消えたんだろうな?
HANABIで似たようなチンピラ役で出てけど

311 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/07(金) 18:30:16.69 ID:Z8o5irJa.net
オカマはアニメの声優やってたのは知ってる。

312 :この子の名無しのお祝いに:2017/10/06(金) 12:25:25.81 ID:GduF0C6F.net
本当に「痛い暴力」ってのはこの映画みたいなのをいうんだろ

313 :この子の名無しのお祝いに:2017/10/13(金) 21:06:38.46 ID:CTQIJz8O.net
当時の車とか風景が貴重だよね
低予算でロケの多い映画は古くなると価値を増していく
この映画の白竜はほんと怖い

314 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/01(水) 17:24:13.61 ID:7IzawAtZ.net
アウトレイジでは最後白竜に消される(厳密にはたけしの自殺だが)から感慨深いなあ

315 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/09(木) 22:30:48.19 ID:WRoCy6oP.net
白竜に銃を向けられる所は、その男のオマージュっぽかった

316 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/09(木) 23:48:49.05 ID:EZunAnhW.net
>>265
撮影日記に確かに書いてる。
ちなみにこの撮影日記はかなり面白い。80円で買った。

317 : :2018/01/01(月) 01:59:07.02 ID:kSCl3F3O.net
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族で身の程知らずの真性DQNのハルシオン中(笑)基地外ド低悩デブ野郎(笑)
広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 人生の落ちこぼれや出来損ないを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
http://imgur.com/iTghbeN.jpg

318 :この子の名無しのお祝いに:2018/01/06(土) 17:03:08.93 ID:uqelQ9vR.net
>>68
アヌスとアナルの区別がつかない奴は高卒

319 :この子の名無しのお祝いに:2018/01/31(水) 23:08:50.75 ID:6RdKzkp0.net
順番からいやテメェが先だバカヤロー

320 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/12(月) 23:42:14.35 ID:Rj3pTS34.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QNP4J

321 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/22(木) 22:56:10.13 ID:Bwf531q1.net
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
西原・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・水原・南・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

322 :この子の名無しのお祝いに:2018/03/13(火) 08:35:31.01 ID:1IoZGSEF.net
「逢うと零時 最臭賞」に戸川夏也が出てて踊ろ板!

323 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/05(木) 11:39:51.27 ID:f4SOZGX/.net
        _,,,,,,,...........,,,,,_
      ,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     .|:::::::::i"""""""""""ヾ::!
     |:::::::ノ         ゙l;!
    /`ヾ;/   -‐ 、   -‐ 、 }
    | r 'i     zェェ、   zェェ、 |
    ヽ` !          !   |
     `7    /、,, _ ,,)、  l この守銭奴の森、バカヤロー!
,....--―'"|ヽ.   ´  _     /
::::::::::::::::::::| \  ´ ̄ ー ̄ /ー:::
:::::::::::::::::::::|.   \____,/|:::::::

324 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/09(水) 10:28:17.35 ID:xUzlsN8L.net
>>113
あんなに優しくてスレて無さそうな刑事がね…。あの場面が一番ショックだった。

325 :野島健一:2018/10/10(水) 11:24:51.34 ID:TgU5XGAu.net
>>1
日弁連や日教組、全教などは、子どもの権利をことさらに強調し、
「“責任能力”を十分に備えていない子供が、あたかも“大人並みの権利”を行使できる」
…かのようにとらえている。 この様な風潮が未成年の無軌道化をさらに増長させている。

      そのなかでも、子供の権利を推進する象徴ともなっているものに、
      「生徒人権手帳−生徒手帳はもういらない」(三一書房)という本がある。

  「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間でバイブル的存在に
  なっているというこの本には「生徒の人権」として、次のような項目が並ぶ。

    ・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
    ・「つまらない授業を拒否する権利」
    ・「罰としての労働を拒否する権利」
    ・「集団行動訓練を拒否する権利」
    ・「学校に行かない権利」
    ・「行事への参加を拒否する権利」
    ・「遅刻をしても授業を受ける権利」
    ・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
    ・「成績の発表を拒否する権利」
    ・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
    ・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
    ・「セックスするかしないかを自分で決める権利」
    ・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
    ・「妊娠・中絶・出産・結婚などのいかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」

     http://kapitkamay.seesaa.net/article/35176982.html  (S0672)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日教組が推進してきたのは、『過度の平等主義』です。
運動会でも順位をつけず、負けた子がかわいそうだから、かけっこはタイムが近い子同士で走らせる。
“男らしさ”、“女らしさ”も個性を損なうからダメ(その代わり『過激な性教育』は行う…)。

   成績を相対評価から絶対評価にしたのも、点数が悪くても努力した子を評価できるからですが、
   かつては勉強で負けても運動で取り戻すとか、各自が持ち味を発揮しながら成長した。
   ところが、“過度の平等”の下で、子供たちの持ち味は消されています。

ここ最近で変わったのは、卒業証書授与式です。
今まで生徒は壇上で出席者に背を向けて校長から卒業証書を受け取りましたが、これに日教組が反対。

みな平等なのに高い壇に上るのも、主役の生徒の顔が見えないのもおかしいと。
結果、体育館の真ん中で卒業証書を授与し、保護者と生徒はその両側に向かい含って座る様になった。

「日本は悪いことをした国だ」と言って、国歌も教えず、道徳の教育にも反対します。
今の学校は授業の開始に「起立、気をつけ、礼」もしません。軍事的だからと日教組が止めさせたんです。

朝ごはんを食べず、朝礼で1,2分も立っていられない子もいて、1人、2人と地べたに座り出しますが、
緒局、その学校は朝礼をやめてしまいました。 「子供が嫌がること」は、やってはいけないんです。

その一方で肝心なことは教えない。 例えば、日教組のシンクタンク国民教育文化総研は文科省が進める、
「早寝・早起き・朝ごはん」運動について、『早寝・早起き・朝ごはん』は、価値の優劣の判断に、
国や行政が踏み込もうとしているという意味で、『憲法違反のスローガン』というスタンスを取っている。

    そして、たった週一回の“道徳の時間”が、「同和や在日の人権間題」とか、
    「“侵略戦争”のビデオを見て平・和について学ぶ時間」に“すり替え”られています。

その間、OECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査(PISA)で「日本の学力低下」が明らかになりました。
経済をはじめ今日の日本の問題の多くは、日本の「教育現場における競争力低下」によるところが大きい。
http://o.8ch.net/yuf3.png

326 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/13(土) 15:29:59.38 ID:9wYTm/8X.net
朝だ!生です旅サラダ[字]
10/20 (土) 8:00 〜 9:30 (90分)

ゲストの旅
川上麻衣子が宮城の猫の島を巡る

327 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/14(日) 22:53:44.43 ID:cdvSOc3x.net
スウェーデンから来たせいもあるのか
「脱ぐ場面があったら事前に言ってください。下着のあとが見えたら困りますから」
と自らノーパン待機を持ちかけた。
刑事ヨロシクん時はたけしに
「オールナイト(ニッポン)では出したんだろ?」
と、最終回クライマックスでの陰茎露出をけしかける役だった。
ブラックボードでの小学生に襲われるシチュエーション(目的はレイプではなく、あくまでもパンティ強奪)はかなりエロかった。
しかし川上にピンときた事は一度もない。

328 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 10:18:30.44 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

XDC

329 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/19(金) 13:10:20.98 ID:jmrNBfko.net
XDC

330 :この子の名無しのお祝いに:2019/02/09(土) 16:28:00.84 ID:q6/I/i10.net
車を上から撮る構図はすでにやってたんだな

331 :この子の名無しのお祝いに:2019/02/09(土) 16:45:28.23 ID:5vEt1hD3.net
木村拓哉の急激な劣化のワケを高須院長が分析!

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%ef%bc%81/ar-BBTmimc?ocid=spartandhp#page=2

332 :この子の名無しのお祝いに:2019/03/07(木) 14:05:37.85 ID:JCiiIgeQ.net
【超関連スレ】

永和信用金庫は大阪の暴力団です
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1543269022/

333 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/11(木) 02:31:58.97 ID:7takCTP1.net
ひさしぶりに見たら、若い白竜とこないだ逮捕された新井なんとかの雰囲気が似てる気がした
もちろん白竜のほうが迫力あるけど
新井も逮捕されずに順調にキャリア積んだら迫力あるオッサンになったかと思うともったいない

334 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/24(水) 16:57:35.55 ID:BQbfDGV5.net
岸辺一徳が白竜殴る時のフォーム好き

335 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/25(木) 09:06:15.49 ID:DJyJTF88.net
あれは人を殴ったことなんか一度もない人の殴りかただな
シャブでガサ入れくらった役の人も殴り蹴りが様にならなかったんで別撮りしたらしい

336 :この子の名無しのお祝いに:2019/05/03(金) 17:17:01.45 ID:tdHyWD3F.net
「いい趣味してんな」が「いい尻してんな」だと思ってた

337 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/28(木) 22:37:53.86 ID:6X2zwwzB.net
    

ビートたけしのその男凶暴につきで知的障害者の妹が犯されるシーンで抜いてた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574948187/
     

338 :この子の名無しのお祝いに:2020/02/15(土) 13:41:00 ID:AY/75cBR.net
北野武自身でリメイクして欲しい!

339 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/25(土) 21:11:45 ID:ihldMtn4.net
若者がホームレスの人襲撃するなんて、この映画まんまだな。野球仲間ってとこも、北野映画的だわ。

340 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/27(月) 20:07:43 ID:ALuL7EKb.net
あの冒頭のホームレス役はたけしって気づくのに何回か見直す必要があった

341 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/28(火) 10:31:48 ID:X5Ui5Wpy.net
あれは、逸見さんのカメオ出演だろ。

342 :この子の名無しのお祝いに:2020/04/28(火) 15:37:25 ID:0AZXHV3p.net
いやホームレス役
田村元治さんって無名の俳優やんけ

343 :この子の名無しのお祝いに:2020/09/24(木) 15:22:03.19 ID:v2rGH91Y.net
バット持って逃走したやつ、すんげえ体力だな
ほとんど速度落とさず走り続け、マラソンランナーも真っ青

344 :この子の名無しのお祝いに:2020/09/30(水) 15:17:50.59 ID:V2tqXs/i.net
白竜は包茎

345 :この子の名無しのお祝いに:2020/10/02(金) 19:46:16.42 ID:GBPx7O4h.net
岩城が吾妻に署内自販機の前で「俺んとこも秋には産まれるしな」と言ってるが、誰の子が産まれるの?
岩城の嫁さん妊娠してもいなさそうだし

346 :この子の名無しのお祝いに:2021/02/19(金) 00:04:42.65 ID:Vl5QP5H8.net
http://santa-d.net/kawakami-maiko085up.jpg
http://santa-d.net/kawakami-maiko065up.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tiedceleb/imgs/3/4/34595fd0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tiedceleb/imgs/1/9/19862916.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tiedceleb/imgs/e/6/e6b94fd4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tiedceleb/imgs/6/f/6f1037a0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tiedceleb/imgs/8/c/8c2b7a0d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tiedceleb/imgs/f/8/f8a927da.jpg 

347 :この子の名無しのお祝いに:2021/09/20(月) 02:30:24.07 ID:2Uz4PQrB.net
【超関連スレ】

リアル狂鬼人間wwwwwwwwww

【芸能】ビートたけし “つるはし襲撃男”に幻覚? 取り調べで供述「たけしにテレビで名前を呼ばれ、芸能界に誘われた」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631054396/
たけし襲撃男「TV見てたらたけしさんが『ヤクザなんかやめて芸能界来い!』と呼びかけてきたから行ったのに無視された。許せねえ!」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631065181/
【事件】ビートたけしを襲撃したつるはし男の「ヤバすぎる私生活」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631852177/

348 :この子の名無しのお祝いに:2021/09/25(土) 15:30:39.09 ID:hDrRbzYn.net
恥を知れ糞食い低脳民族レイシスト!!

■韓国の地下鉄に「日本人を屠殺しよう」の掲示、設置理由は日本大使館近くだから

小咲ななさん(@TIOffoa1Iny67ll)が5:30 午後 on 金, 8月 27, 2021

韓国地下鉄に「日本人殺せ」
韓国地下鉄の安国駅ホームに「日本人を殺そう」という広告が出された。広告の管轄部門は「日本大使館が近く、日本人の乗り降りが多いため」と説明。広告文は天皇暗殺未遂で死刑になった独立運動家・李奉昌の宣誓文。
ヘイト。殺人国家恐ろしい!!
https://
twitter.com/TIOffoa1Iny67ll/status/1431172310904422403?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

349 :この子の名無しのお祝いに:2021/09/26(日) 00:41:55.24 ID:YF3c5+26.net
オラオラーーーッッ!!、玉ちゃん様が>>3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>9-1002は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ wwwwwwwwww

350 :この子の名無しのお祝いに:2021/09/26(日) 10:00:50.16 ID:0MBZDaFS.net
川上麻衣子。この作品では全然ヌードになっていないし。もっと前に写楽とかでヌード
グラビアやっているのに。

351 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/23(木) 18:43:38.21 ID:M3TF8VW6.net
「妹さんどこが悪いんですか?」
「あたま」
「ギャハハ」

ってセリフがあった気がするんだけど見返しても無い、自分の記憶違い?(´・ω・`)

352 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/24(金) 23:16:03.34 ID:SzlXZ+hy.net
自決
ディスコのシーンであったわ(´・ω・`)

「妹さんこないだ退院したんですってね?どっか悪かったんですか?」
「あたま」
「またぁアハハ」

353 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/25(土) 04:51:15.29 ID:tw824hPV.net
この映画の死者数13人って北野映画最多じゃね?(´・ω・`)

・ホームレス
・遠藤憲一
・浜田晃
・通行人の女
・川上泳
・岸部一徳
・寺島進、小沢一義、佐久間哲
・本間刑事
・白竜
・川上麻衣子
・たけし

354 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/30(木) 23:20:51.71 ID:QXhP4haV.net
最初のホームレスは気絶したのではなく死んだの⁉︎
殺人少年軍団かよ

逃走犯を追いかけるシーンは何回見ても違和感というか、おかしいだろと思う部分がある
それは本間刑事があんな酷いやられ方をしているにもかかわらず、他の刑事たちは誰もそのことに対してまったく気に留めてないんだよね
我妻と菊地は一生懸命犯人を追っていたからまだわからないでもないけど、もう2人の刑事はのんびりコーヒー飲みながら歩いてるし(しかもお互いの口つけたコーヒーを交換しあってるw)
あの状況でよくあんなに余裕かませるなと本当に違和感しかない

355 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/30(木) 23:22:55.92 ID:QXhP4haV.net
最初のホームレスは気絶したのではなく死んだの?
殺人少年軍団かよ

逃走犯を追いかけるシーンは何回見ても違和感というか、おかしいだろと思う部分がある
それは本間刑事があんな酷いやられ方をしているにもかかわらず、他の刑事たちは誰もそのことに対してまったく気に留めてないんだよね
我妻と菊地は一生懸命犯人を追っていたからまだわからないでもないけど、もう2人の刑事はのんびりコーヒー飲みながら歩いてるし(しかもお互いの口つけたコーヒーを交換しあってるw)
あの状況でよくあんなに余裕かませるなと本当に違和感しかない

356 :この子の名無しのお祝いに:2022/03/27(日) 09:42:40.77 ID:dV/uKeAy.net
たけしがNキャス降板したので久しぶりに映画見ようと思って見てみた。
最初のホームレスがなぜ危険な中学生があんな近くに来るまで笑顔でのんびりしてるのかとか不思議なところはあるけど、面白い映画だよね。
コミック雑誌なんかいらないとかもでもいい顔してたけとこの映画が一番いい顔してるよね。

357 :この子の名無しのお祝いに:2023/06/11(日) 14:47:50.08 ID:Umnii+z/h
つい先曰もフクシマ沖の魚から1萬8〇○Oベクレルものセシウムが検出されたことを根拠に香港やバカチョンは.海に汚染水を流すことに
反対しているわけだか゛、羽田に成田にとハ゛ンハ゛ンクソ航空機飛は゛して地球破壊しておいて寝言は寝て言えって話た゛よな,まずは日本とのクソ
航空便全廃して、てめえらの地球破壊テ囗行為を中止するのが先だろ.しかもカンコ−だのと,セシウ厶まみれと主張する日本の寿司とか
丿コノコ食いに来るダフ゛ス夕かましなか゛ら吐くセリフじゃ到底ないわな,フクシマ沖をセシウ厶まみれにすることは,力によるー方的な現状
変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道の3○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壞兵器であるクソ航空機飛は゛して.氣候変動
させて、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛
私腹を肥やす齊藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ口組織公明党に乗っ取られた世界最惡の地球破壊強盗殺人腐敗テ囗国家曰本の決定事項なんた゛から
とっとと曰本との國交を断絶してクソ航空機を曰本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのダブスタ政府に言ってやろう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
httРs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

358 :この子の名無しのお祝いに:2023/06/16(金) 10:54:37.54 ID:YaJ/oCH7.net
【ロゴ―ジン】 日本人は切腹しろ、アポロは捏造だ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1685864968/l50
https://o.5ch.net/219of.png

総レス数 358
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200