2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寅さん】渥美清と岡山【拝啓 天皇陛下様】

1 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/09(水) 22:57:02 ID:E2ouUCQt.net
渥美清は、非常に岡山県と縁の深い俳優だったと思います。

遺作「寅次郎 紅の花」のロケ地の一つも、岡山県でした。


そんな岡山県が舞台の、渥美清主演作について語りませんか?



2 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/10(木) 04:27:59 ID:m97MrfVt.net
岡山県民って**なの?

3 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/10(木) 09:29:30 ID:h9WsIU74.net
そういや、広島や九州へ行く時に通り過ぎるだけで岡山に降りた事ってねえな。

4 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/11(金) 16:52:19 ID:8DlFVxsc.net
「八つ墓村」もそうかな。
主演は萩原健一かもしれんが。

5 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/11(金) 17:00:50 ID:Dbt3n9mm.net
>>4

そうですね。

ロケ地も色々巡りました。

鍾乳洞は行ってないですが、辰也の兄を埋葬するシーンで使われた墓場には、昨夏行きました。

6 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/14(月) 01:04:56 ID:HLOlGyfR.net
デミカツ丼(゚Д゚)ウマー

7 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/14(月) 02:14:16 ID:9fySrQSj.net
妄想全開の>>1は自分のブログで勝手にやってりゃいいと思うの。

8 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/14(月) 10:03:33 ID:MLThEJ91.net
拝啓天皇陛下様

中島遊郭が出てきますね 背景の新京橋や新鶴見橋に
車がバンバン走ってるのはご愛嬌

あの陸軍駐屯地のロケ地はどこを使ったんでしょうか?

9 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/15(火) 18:06:33 ID:lfSH5j+p.net
>>8
駐屯地は、さすがに岡山じゃ無いでしょうねぇ…

10 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/18(金) 09:08:04 ID:MufM5lcE.net
>>4
確かに、朝鮮人が反日でないと、日本人が嫌韓でないと、枕を高くできない人達がいることも事実です。
しかし二千年以上前から朝鮮半島の隣に住む私達に言わせればそれは無用の心配というもの。
彼らが先天的に他者と協調する能力など持ち合わせていない事は、私達が誰よりも良く知っているからです。

11 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/26(土) 09:30:53.27 ID:cFh69H3v.net
>>8 >>9
あれは実際に駐屯地があった岡山大学じゃないかな?
まだ当時は駐屯地の名残のある建物が多かったと聞く
それと今の運動公園辺りが錬兵場だったのでその辺でロケしたのだろうと
推測ですが・・


12 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/26(土) 14:10:55.43 ID:rDH+OL7D.net
ロケを誘致してるんだな
http://www.okayama-kanko.jp/fc/

13 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/26(土) 20:53:55.50 ID:v9p8/hLy.net
寅さんの最終作のロケを見に行った事がある。

満男が泉の嫁入りを妨害するシーンの撮影をね。


渥美清がいなくて残念だったけど、白無垢姿の後藤久美子が凄い綺麗だったのは覚えてる。

あの時は、夏木マリと笹野高史がチラッと見れた(笑)

14 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 23:46:54.00 ID:9HqCGTPO.net
寅さんは何回観ても素晴らしい

15 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/28(月) 06:06:26.62 ID:yv8Uf4Jv.net
>>14

一番好きな作品は?

16 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/28(月) 18:43:21.14 ID:XNEEbZvp.net
8作目 アウトローな寅の部分が残る最後の作品
森川さんが出てるのも勿論だが。


17 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/28(月) 20:08:01.38 ID:OHjxFyLa.net
下條おいちゃんは、とても寅と血続きとは思えないんだよね

18 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/28(月) 23:28:36.16 ID:yv8Uf4Jv.net
>>16
俺、コーシー飲みに行くって言ったぁ?


>>17
下條さんは確かに下町にしては、何か上品と言うか下町らしくは見えないなぁ。

19 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 11:56:43.81 ID:bi9m9utS.net
子供の頃、『拝啓天皇陛下様』を深夜のテレビ放送で観た。子供心にもセツナイ気持ちになりました。

20 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 17:51:08.22 ID:YBN0X2Yu.net
>>19

テレビで見れたんですかぁ。

確かに最後は泣かせますね。

やっとこれから幸せになれるって時の事故だから、やるせないですよね。

21 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:27:26.53 ID:bi9m9utS.net
>>20そうなんです。赤ん坊抱えてね(;_;)
子供の頃一度だけ観た記憶ですけどね…。

22 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:34:37.20 ID:YBN0X2Yu.net
>>20

一度だけでも印象に残る、いい作品て事ですよね。

藤山寛美との絡みも良かったなぁ(笑)

岡山が舞台なんだけど、東西の喜劇役者の芝居が見れるってのがね(笑)

23 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 18:35:44.61 ID:YBN0X2Yu.net
すいません、>>21ですm(_ _)m

24 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/01(火) 22:49:17.16 ID:bi9m9utS.net
そう、一度観ただけの映画なのに。
…はい、そう思います。

25 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/02(水) 21:11:32.76 ID:/HLe25/4.net
友情も良かったなぁ

26 :呑んべぇさん:2011/03/05(土) 00:01:22.90 ID:PTeAco21.net
第32作「口笛を吹く寅次郎」はよかったな〜

27 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/05(土) 00:20:12.91 ID:8Cz5nzuo.net
セノオ歯科って今もあるの?

28 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/05(土) 20:18:10.88 ID:1LUmp4dl.net
口笛を吹くのDVDマガジンが楽しみだ。

29 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/08(火) 22:18:03.32 ID:ohs47ZI4.net
(._.)_しかし懐かし邦画板って、キホン過疎板なんですね。

30 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/09(水) 00:13:19.95 ID:b4A8h4ww.net
みたいですね(笑)

31 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/09(水) 12:03:05.17 ID:R4ZgjpTC.net
(._.)_しかし岡山県って、キホン過疎地なんですね。

32 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/09(水) 23:09:42.71 ID:9Fjr1I0u.net
(._.)_しかし岡山県って、キホン歴史ある土地なんですよね。


33 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/10(木) 00:17:41.66 ID:Hquc2x9P.net
生誕83周年おめでとう!

34 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/10(木) 01:09:49.89 ID:5rfm0Plt.net
ああ、もう…そうなりますか…



35 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/10(木) 06:25:09.46 ID:v9a+5li/.net
浅草新劇の初回上映前に館内に流れる渥美さんの歌が
何とも言えない浅草風情を増幅してくれる。

向かう途中の、長門勇や関敬六のポスターを冷やかすのもいい。

36 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/10(木) 07:07:58.19 ID:5rfm0Plt.net
なんか良さげだな。行ってみるか…


37 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/10(木) 14:16:46.69 ID:JiOSfAYW.net
生きてりゃ83かぁ

38 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/11(金) 11:32:54.83 ID:DuUWb7fT.net
そういや倍賞千恵子夫妻は、高梁市の観光親善大使になったんだよね。

この方も、公私ともに岡山に縁があるな。

39 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/12(土) 09:42:33.57 ID:R3Nh1wdA.net
渥美清は楽屋など女性がいるところで
「ああ、この仕事終わったら早くオマン○してえなあオマン○!」とよく言ってたそうだ。
女性がいるところで言うなんてわざとだろうけど失礼な奴だね。


40 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/13(日) 17:50:16.03 ID:lih+DCo1.net
>>39

それは若い頃のエピソード?

確か大昔、フランキー堺のテレビ番組に、若かりし頃の渥美さんがゲストに出て、アドリブだか下ネタ散々言って、フランキー堺に嫌われたってエピソードは、誰かの書き込みで読んけど。


41 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/14(月) 18:45:12.06 ID:IKqKF86z.net
>>女性がいるところで言うなんてわざとだろうけど失礼な奴だね。

女性に対する丁重な挨拶だと分からないなんて無粋な奴だね。

42 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/14(月) 19:15:23.16 ID:eU8pXSkt.net
こうごう様の前でも言ってみろってんだw

43 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/14(月) 20:53:09.64 ID:IKqKF86z.net
楽屋にこうごう様を呼んでみろってんだw

44 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/14(月) 22:59:57.07 ID:k/rLsZvP.net
それを言っちゃあ おしめぇよ〜

45 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/15(火) 08:45:31.38 ID:xyimPqN1.net
(._.)_↑この幾つかの流れウマイしオモシロイですね。

楽屋で…渥美さんらしい気もする。

46 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/15(火) 17:21:10.18 ID:FEv5w9kE.net
若い時分なら尚更、色々とあるでしょう。

週刊文春で、阿川佐和子と団鬼六の対談記事呼んだけど、SM雑誌創刊時の苦労や渥美さんとの親交があった話しは面白かったな。

47 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/18(金) 21:38:21.75 ID:NZ8Ja7l5.net
博の実家って設定の、高梁のあの立派な門の家だけど、数年前まで敷地内の屋敷は無くて更地みたいだったけど、最近新築工事してたね。

去年の筈だから、もう完成してるでしょう。

見た人いる?

48 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/01(金) 22:17:18.35 ID:Ucj6+PZ5.net
そういや、男はつらいよにおける高梁って、おいちゃん おばあちゃん タコ社長以外の主要キャストが揃った、貴重なロケ地だよね。

49 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/06(金) 09:37:21.32 ID:dNZ2s+Ox.net
帝釈天にいってみたけども、とらやから帝釈天ってイメージよりも近すぎて驚いた。
駅まででもかなり近い。帝釈天の横にある公衆便所をうつらないようにするカメラワークに気が付きました。
桜の家って土手沿いのどのあたりなのだろう今度また探検します

50 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/08(日) 18:11:11.97 ID:0FhFXI83.net
>>49

一昨年、柴又に一度行きましたが、トイレの事に関して同じ事思いましたよ(笑)

こんな目と鼻の先にトイレあったんだ!ってね。

現地に行って初めて判る事ってありますよね。

参道も意外と狭いんだなって感じたもんです。

51 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/10(火) 11:03:39.65 ID:/p2yOq7R.net
夜間、東京から車で帰って来た際
金町と松戸の間に架かる橋を渡り千葉県に入ったな…と安心したら柴又帝釈天の前に来ていた思ひ出

52 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/11(水) 22:11:20.41 ID:b7PK/ouF.net
>>51
いい思い出だ

53 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/11(水) 22:36:43.38 ID:npZxVT5V.net
>>52 そうかもしれない。


54 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/12(木) 12:30:31.62 ID:hbTjSwMH.net
夕暮れ時の帝釈天の参道は、ほんと落ち着くな。

高梁の町並み保存地区も空気感が似てる気がする。

55 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/12(木) 12:52:11.11 ID:qjx8bmmF.net
帝釈天の参道は狭すぎ、あれでは人は呼べない



56 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/12(木) 17:51:46.90 ID:hbTjSwMH.net
あの狭さがいいと思うけどね。

57 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/12(日) 00:21:11.14 ID:u/qIV9wx.net
だね

58 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/12(日) 18:45:17.24 ID:fjjhzIP0.net
ぴったり1ヶ月後にレスが(笑)

59 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 08:52:24.53 ID:p07PJoPk.net
邦画板だけじゃなくどこも過疎っているが
かといってミクシィやツイッターやフェイスなんとかで
同じような話が盛り上がっているというわけではないんでしょ
では、人はどこにいったんだろう

60 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 12:20:09.59 ID:+ZeGN7wa.net
板の遣り取りもめんどくさくなって、みなそれぞれの時間を過ごしているのでは?

61 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 20:02:50.29 ID:FbIBAwh8.net
>>59
マジレスすると今はツイッターやる人が多いよ。
2ちゃん・ブログ・SNSから明らかにツイッターに人が移動している。

その分、ツイッター以外は何処も閑古鳥だよ。
主宰がツイッターにハマって殆ど更新されなくなったブログも多い。

62 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 20:43:09.27 ID:p07PJoPk.net
まわりでツイッターやってる奴なんかいないな
blogやってる奴は多いけど
使い方や見方もわからないし、ツイッターは多分、俺がやらないうちに消えていくと思う
セカンドライフもそうだったもの

63 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 20:58:04.15 ID:GX16R/aO.net
ついったとSLを同列に考えてる時点でもうね(ry

64 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 21:20:04.65 ID:+ZeGN7wa.net
まあ歴史は繰り返すしね。
流れも色々変わって行くもんでさぁ。

65 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 21:40:18.18 ID:p07PJoPk.net
以前はやたらマスコミがツイッター宣伝してたけど
今はフェイス〜の方を押し始めたな
今あるメディアからみて扱いやすい方がよいという事か

66 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 22:27:24.12 ID:FbIBAwh8.net
>>62
いや貴方の周囲は知らないけどw 今はホント、ツイッターに人が移ってるって。
自分がよく見ていたブログも大半は主宰がツイッターにハマって殆ど更新されなくなった。

>>65
それは単にマスコミが流行りものに弱いだけw

>>64
ツイッターはブログほど文章を練らずに済み軽い空き時間にチャッチャッと使えるから
みんな飛びついたみたいだね。あと実質的にはチャットとしても使われてる。
ケータイのメールやモバゲーの代わりの遊び道具にもなっているみたい。

数年前まではブログが持て囃されていたのに、それさえもう終わってしまったね。

67 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/14(火) 23:07:12.73 ID:p07PJoPk.net
マスコミは流行りものに弱いというより
利権のあるものやマスコミ側から扱いやすいものを押しているだけだろう
流行ってたってマスコミに都合の悪いものは扱わない

正直言おう、あなたがどうこうというのでなく
ツイッター押しの人は2ちゃんねるとか他のサイトで
やたらツイッターを宣伝していくから気持ち悪いんだ
必死に見えてしまう
ヤフー掲示板やミクシィやライブドアや2ちゃんねるの人はそんな事はしない

68 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/26(日) 16:37:20.33 ID:1pjs9nJI.net
マジレスすると、岡山しばりのスレなんてこんなもんだろw

69 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/13(水) 22:37:05.35 ID:FWUzwsZO.net
ま、2ちゃんはのんびりしましょうや♪
かえってうるさいのがいなくなっていいかもしれない

70 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/14(木) 07:41:13.46 ID:mB19X0UB.net
通り過ぎたことしかないのに懐かしさと親しみを感じるところ岡山

「岡山のオバアチャン、見てる?」by藤タケシ

71 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/16(土) 21:39:46.75 ID:YH59O0hc.net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



72 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/04(木) 00:09:52.45 ID:LqbklNqa.net
命日記念

73 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/04(木) 15:54:25.21 ID:dbeXSdhV.net
15年前になるかぁ

74 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/12(水) 07:39:15.70 ID:m8hoFSB+.net

渥美清のようなパーマをかけたいんですがあの髪型はなんと言う名称なのでしょうか?

天然パーマの渥美さんが羨ましいです

75 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/01(木) 12:24:56.03 ID:PlX3/g0w.net
岡山産の新米を買った

76 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/04(日) 21:39:56.54 ID:eOyvMp3f.net
諏訪って岡山の名字なのかな?
岡山在住だが今まで一人しか会ったことない。

77 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/01(水) 10:30:15.90 ID:x1Ny4Mc9.net
寅さんって何気にお前ら向きの名ゼリフ多いよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328052569/l50


78 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/09(木) 11:16:42.52 ID:l+mK9bUA.net
【男はつらいよ】寅さんのやってた叩き売りって今なら絶対通報されるよね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328752726/l50


79 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/15(日) 08:42:13.65 ID:40+11xyn.net
備中高梁の桜は見頃かな?

80 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 12:25:16.00 ID:XgLxMLiH.net
寅さんスレ多い

81 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/09(木) 10:49:55.18 ID:1MzLTAI1.net
ハリウッド超大作「トラトラトラ」のTV放送やDVDで、
渥美清が「日付変更線を挟んでドンパチやっても当たらない」
と言っているシーンが消えている。
なにか問題があったの?

82 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/09(木) 20:32:44.66 ID:WcGW3cud.net
日本公開版と海外配給版

83 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/10(金) 09:33:04.40 ID:GPakpraq.net
>>日本公開版と海外配給版

Blu-rayだと選んで再生できるよ

84 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/06(木) 16:46:06.06 ID:b5HJYs38.net
小林信彦の「おかしな男 渥美清」を読んだが岡山出てこなかったな
拝啓天皇陛下様が渥美清の最高傑作だね
さっき録画で見直したわ
確か好きな女性のタイプは新珠三千代だったような

85 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/17(月) 11:44:30.07 ID:DKIVjqFK.net
あゝ声なき友
渥美が企画しただけあって有名俳優がチョイ役で多数出演してた
寅さんでおなじみの谷よしのも出てた
吉田日出子の乳首がすげー尖がってた
以上

86 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/10(月) 15:01:29.78 ID:nyzVR4ws.net
小沢昭一さん死去。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

87 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/01(火) 21:31:55.65 ID:OWYfO/bb.net
工作員から天皇陛下を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。

88 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/25(金) 23:42:34.25 ID:gLOvDV0H.net
中村勘九郎死んじゃったなー、ということで未見だった「友情」のDVD見たが良かったわ。
山田“共産党”洋次の上から目線で庶民を語る風なところが無くて、渥美も無理に寅さんぽい
芝居をしてないので新鮮だった。
やっぱ寅さんはプログラムピクチャーらしく70年代で終わりにしとくべきだった。

89 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/25(火) 14:59:59.84 ID:pNxJ+jA4.net
草刈爺うるさいで。
しねや。

90 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/05(火) 18:54:02.47 ID:WujqYQ6m.net
「拝啓 天皇陛下様…」


タローが手紙渡した

91 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/07(木) 11:00:37.35 ID:qoZAzjK6.net
山下清画伯が出演しているのはよかった・・・戦後、画伯は富士の火力演習
に招かれて、隊長さんに「日本と支那が戦争したらどっちがかつんですか?」
とかきかれて、自衛隊員はあたふたとしたらしいが、「やってみませんと
わかりませんな」くらい言ってやるべきだっただろう

92 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/12(火) 18:23:04.88 ID:q2oqIKvj.net
天コロ、おめー手紙読む気ねーだろカス!

93 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/13(水) 14:12:07.93 ID:jzX9DuGL.net
>>92

あたりまえだろう。天皇は一国民じゃないもんな

94 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/09(月) 11:58:43.19 ID:znfOJemn.net
「アングラの帝王」俳優すまけいさん死去 78歳

1960年代にベケット劇などを斬新な翻案・演出で演じて「アングラの帝王」
と呼ばれ、映画「男はつらいよ」シリーズやドラマなどでも名脇役として活躍した
俳優のすまけい(本名・須磨啓〈すま・けい〉)さんが7日、肝臓がんのため死去した。
78歳だった。
通夜は12日午後6時、葬儀は13日午前11時から東京都新宿区上落合3の4の12の最勝寺で。
喪主は妻洋子さん。

95 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/12(木) 09:25:59.72 ID:oXO/vb+Y.net
藤山寛美も渥美清も60代ナンだな・・・なくなられたのが

96 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/13(金) 14:48:24.52 ID:wYMV0XSF.net
秋の大演習の歳に、天皇陛下が出てくるところのラッパがいいな。
あれって、朝八時になると海上自衛隊の護衛艦が艦尾の旗を揚げるときの
ラッパかと思ってたがな(´・ω・`)

97 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/02(金) 23:02:35.76 ID:cCbo1Md4.net
ちょっと前に石橋のシシリって番組に伊集院静香が出てた。
番組の最後で恒例の色紙にサインがあったんだけど
伊集院がサインして石橋にそれを渡しながら
「これを神田の古本屋へ持って行ったら300万位にはなるから」
なんて言って、俺は寅さんだなって思ったら、その後に
「これね、男はつらいよでこんなのがあったんだよ」
なんて言ってて、伊集院も男はつらいよ見るんだってうれしかった。

98 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/24(日) 04:26:02.27 ID:pBZuT1Ql.net
渥美清といえば泣いてたまるか
なのに全然出てこないのは何故?
寅さんなんかそのスピンオフに過ぎないのに

99 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/24(金) 13:21:05.25 ID:qD+oWobP.net
天皇陛下様観終わった
時代とは言え、縛られて生きたまま何度も投げ捨てられる鶏がいと哀れなり
中隊長殿の墓前では不覚にも涙が出た

100 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/24(土) 11:02:04.46 ID:Hh0d5DWA.net
拝啓天皇陛下様の渥美清さんは、寅さんより好きかも

101 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/26(月) 05:30:29.93 ID:220NywZp.net
当時の兵営生活が良く分かる名作
原作者棟田博の戦記そのままよ

102 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/04(水) 10:56:50.80 ID:Pt4VIy13.net
今夜BS朝日で21:00〜 昭和偉人伝 で 渥美清 がでるよ

103 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/04(水) 11:44:47.88 ID:RvHuYlq2.net
情報Thank You

104 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/05(木) 23:46:08.02 ID:1Sc4jw/m.net
日本における戦争映画の最高傑作
と言わば言える

105 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/15(月) 19:34:38.37 ID:7Mdp0Izb.net
>>98
渥美の醍醐味を知りたくば
泣いてたまるかにある。
彼の本来の姿はここにあり。

106 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/15(月) 19:42:32.88 ID:mB/+OOMv.net
つべでの喜劇「急行列車」が20分たらずしか見れないのはどうしてだ?

107 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/15(月) 23:16:03.04 ID:XHkrPKfS.net
>>105
泣いてたまるか ほぼ全巻TSUTAYAレンタルで観た 良かった

108 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/18(火) 20:12:40.89 ID:jdjpRjXM.net
BS-TBS火曜デラックス「八つ墓村」
2015年8月18日(火) 21時00分〜23時54分

109 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 04:41:29.93 ID:IMjwqx7I.net
天皇陛下様のラストってお酒飲んで酔っ払ってるだけだけど、あの後死んじゃうの?

110 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/22(土) 06:20:00.24 ID:IMjwqx7I.net
ごめん
ちゃんと見てなかった
解決しました

111 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/09(水) 21:47:10.25 ID:guhlpz1k.net
寅さん記念館行ったことあった?!

112 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/11(金) 23:37:06.23 ID:s90Q4MGM.net
うんこの善さんも好きだ

113 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/13(日) 21:03:41.91 ID:RHyrevoo.net
>>102
プライベート映像でやっぱり渥美はああいう場面嫌いなんやと実感

114 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/26(火) 15:38:25.79 ID:FO9F+5HZ.net
>>1
岡山県民ってすごいね
地球が岡山中心に回ってるって本気で思ってそうだwwwwww

115 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/09(木) 15:39:37.27 ID:pCS+DwX7.net
BSプレミアム 7月30日(土)午後9時〜 ザ・プレミアム 寅さん、何考えていたの? 〜渥美清・心の旅路〜
ttp://www4.nhk.or.jp/thepremium/

116 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/15(土) 20:18:42.80 ID:oncyOqms.net
>>47
数年経っていますが

出来てるようでした
屋敷はロケ後火事で消失したらしい

117 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/31(月) 16:14:07.50 ID:xN7Ewzww.net
喜劇俳優?

118 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/06(日) 02:52:29.43 ID:8cPOOPy5.net
>>96
ラッパ曲「君が代」の陸軍ver.じゃないの?

119 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/24(日) 12:26:17.43 ID:k1szZOpX.net
岡山は地震少ないの?

120 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/06(月) 18:14:11.87 ID:/1LLEGYi.net
寅さんと歌子さん一緒にしてあげたかった

121 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/24(金) 17:44:31.75 ID:9+cYXeY9.net
今日の昼ドラ見たわ

122 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/13(火) 01:33:28.57 ID:5CSQk7MM.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9RFAP

123 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/11(金) 16:18:18.02 ID:LcakbFwO.net
寅さんは嫌いだったけど
「拝啓 天皇陛下様」観たら感動したよ。
「泣いてたまるか」
「八つ墓村」

何故だか寅さん以外の渥美清は大好きだ。

124 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/18(金) 14:26:17.76 ID:UwWRM3eo.net
寅さん嫌いの理由は?

125 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/26(土) 12:10:06.79 ID:E6e4cH0Q.net
>>124
寅さんは、演出があざといから嫌い。
制作サイドの問題だよね。
でも空前のヒットシリーズになったんだから
商業的には間違ってなかったんだろう。

人間の裏の部分まで描いてしまったら
あのシリーズはヒットしなかっただろうし。
でもあのシリーズは綺麗事だらけで
人間臭くない。
そこが嫌い。

126 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/26(土) 18:30:05.85 ID:jQ/0d9BS.net
基本出てくるのが善人だけだからね、所詮ファンタジー

127 :この子の名無しのお祝いに:2018/07/04(水) 12:08:48.05 ID:OM2JAJkm.net
福岡市総合図書館の映像ホール・シネラで渥美清特集
「ブワナ・トシの歌」 がやっと観られる!

128 :この子の名無しのお祝いに:2018/07/13(金) 05:02:15.03 ID:Ic8Xr79v.net
https://www.fukuoka-film.com/media/news-1527586584-8075.jpg

129 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 14:21:28.73 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

S5E

総レス数 129
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200