2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勝新太郎の映画

1 :おてんとさん:2009/09/25(金) 15:14:24 ID:6kgALctM.net
見たいけれどもDVD化されていないのもある。
「座頭市」「悪名」「兵隊やくざ」はTSUTAYAに行けば置いてある。

けれども訊きたいことがあるからスレ立てた。
ラスト「座頭市」(89年)のテレビ放映勝新再編集版と云うものはなんとか見られないものか?
「顔役」(71年)かつて一度だけ観て、魅了された。内容は憶えていない。DVD化はまだか?
勝プロ製作の映画は、意外とソフト化されていないのはなぜだろう?


2 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/25(金) 15:27:09 ID:RqMF4j59.net
質問スレいけば

3 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/25(金) 23:11:17 ID:xz5DDZKj.net
監督・勝新太郎スレってことでいいのか?

4 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 03:21:04 ID:UGLVcwJ0.net
『折れた杖』は良かった。
座頭市がボロボロになって闘う姿が異様な迫力だった。
無情感漂うマカロニウェスタンのようだ。

5 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 04:04:31 ID:cQMuCdrh.net
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <  見られないものか?
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

6 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 04:05:23 ID:cQMuCdrh.net

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  DVD化はまだか?
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


7 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 04:06:33 ID:cQMuCdrh.net
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < なぜだろう?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

8 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 04:18:53 ID:Uf+CWwaj.net
勝プロ映画の版権は東宝が持ってるが
その東宝がDVD化に慎重な会社だから

9 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 09:31:29 ID:PL8Z+Ws0.net
日本橋は衝撃だった

10 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/26(土) 20:07:40 ID:1bT7os/3.net
TV版「座頭市」って買った人いますかね?
漏れは時代劇専門チャンネルで全話録ったから買ってないけど、
どれぐらい売れたもんなのかな…

11 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/27(日) 13:45:47 ID:ldrJyjkw.net
『鬼一法眼』もBOXどんだけ出たのかねえ…中古でもみかけないが

12 :この子の名無しのお祝いに:2009/10/01(木) 00:22:43 ID:QP+/66RN.net
台湾版“座頭市”の主演は脚新太郎「そっくりショー」だそうだ

13 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 19:10:11 ID:ANFTN3nt.net
>>8
TSUTAYAに下記の座頭市シリーズが置いてなかったのはその為ですか?

16作、牢破り
21作、あばれ火祭り
23作、御用旅
24作、折れた杖
25作、笠間の血祭り

14 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 19:58:16 ID:Gq9uH2lN.net
>>8
なんで慎重なの?
売れるときに売ったらいいじゃん

15 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 21:55:28 ID:0flc7kKz.net
>>13

VHSビデオなら以前置いてたぞ
昔住んでた大阪のTSYUTAYAには

16 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/26(木) 09:55:16 ID:gX+JXPcj.net
>>13
そう。それらは勝プロ製作だから未DVD化

>>14
分からん。若山の子連れ狼シリーズも昨年やっとDVD化されたぐらいだし

17 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/11(金) 14:07:21 ID:vEqklhF2.net
お塩は前回の釈放後
「アッ子(矢田)も俺と離婚しなけりゃ
 未来の中村玉汚程度に成れたのに 馬鹿な女だ・・・」と言ってたそうだ。

自分が勝新レヴェルだと思ってるらしい。

18 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/11(金) 19:36:37 ID:t7ZEzMtY.net
>>17
お前が可哀相だ。

19 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/11(金) 20:11:28 ID:lcwadkcu.net
子供のときに見た、テレビの「不知火検校?」
っていうのかすんごく怖くて印象に残ってるけどこれ今みれる?

20 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/11(金) 20:16:13 ID:SeJEMQl+.net
>>19
映画だよね。ちょっと前BS2でやってたわ。DVDも出てるみたい。

21 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/11(金) 22:04:55 ID:UbAXT8fS.net
不知火検校、面白すぎるわい。
傑作。

22 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/11(金) 22:19:47 ID:lFb3Ud4S.net
>>19
それ「悪一代」じゃないか?
勝新主演の不知火検校のテレビドラマ版、俺も中学生の頃見た記憶があるが、
再放送は見た記憶がない。
当時はビデオテープが高価なので、放映後別の番組を重ね撮りしてしまって
残っていない番組が多数あるから、これもそうなのかな?
丹波の「丹下左膳」や渥美清の「大番」など全く残っていないらしいから
悔しいやら悲しいやら。

23 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/17(木) 16:03:07 ID:HGahUec8.net
60年代中期に3作つくられた駿河遊侠伝シリーズを最近BS11でみた。
当時は座頭市シリーズが大当たりし、兵隊ヤクザシリーズも始まる直前。
多忙なスケジュールの中、半年で3作が作られたようだが、非常に面白かった。
清水次郎長の若き日を描いているのだが、やっと子分衆が揃ったところでシリーズ終了。
続きが作られなかったのは残念。

24 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/23(土) 01:04:48 ID:O4AYphUb.net
ショーケンの本にブラックレインの刑事役のオファーがあったのに
乗り気でない態度だったと書かれていた。
事実なら惜しいよね。ビッグチャンスを自ら逃している。
晩年は自分の子分みたいなスタッフじゃないと不安だったのかな。

25 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/23(土) 13:27:51 ID:ePZXp2lE.net
「悪一代」は最終回のみ、横浜の放送ライブラリーで視聴できます。

26 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/23(土) 19:23:29 ID:mwYISONR.net
勝新の映画でいちばんスカッとして面白いのはやはり「悪名」だろ。
田宮二郎とのコンビは最高!

27 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/29(金) 20:03:00 ID:hvWrGxWA.net
ここんとこ増村の映画を連続で観てて、まったく予備知識無しに「御用牙」
シリーズも観たんだけど、これにはひっくり返ったわ。もし映画館で観てたら
立ち上がってスクリーンを指差して「おいおい!それはダメだろ〜!」と
ダチョウ倶楽部みたいに突っ込み入れたかもしれんw
海外の批評読むと「ダーティハリー」の影響が、とか言ってるけど、イースト
ウッドが棒で自分のチンコをバシーン、バシーンって鍛えるかってのw
勝新ならではだよなぁ。

28 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/29(金) 20:54:29 ID:Fk3Sah58.net
テスト

29 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/29(金) 22:48:22 ID:DXnfPPT1.net
勝新監督のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、
役者勝新をコントロールして魅せてくれる増村はやっぱり凄い。

30 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/29(金) 23:06:18 ID:fPd8npkS.net
勝プロダクション製作のお薦め映画があったら教えてください。

31 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/30(土) 00:00:49 ID:oFOaIAuL.net
「燃えつきた地図」

32 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/30(土) 04:47:26 ID:xgC1gx7M.net
燃えつきた地図に出演したのがきっかけで勅使河原宏の影響をうけて
監督をするようになったんだっけ。
どういういきさつであの映画に勝新が絡むことになったんだろうか…

33 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/30(土) 21:13:38 ID:LXq4yVMM.net
勅使河原監督の「夢の旅」も面白かったな。これ観るまで「盲人の見る夢」
なんて考えたことも無かった。それも銭湯で市がオカマに襲われそうになった
り、市がバラバラに斬られたりとメチャクチャ。ストーリー無しで市の見た
夢だけを1時間、ゴールデンタイムに流しちゃったのはスゴい。

34 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/03(水) 20:53:44 ID:HT0mIs5I.net
>>23

浅草新劇場で以前上映してたので見てきたけどそんなに面白くなかったなぁ
駿河遊侠伝。。。次郎長物だとは見るまで気がつかなんだ

35 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/06(土) 13:46:59 ID:uJTkzP3r.net
勝新はアウトローな役がよく似合う。

36 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/07(日) 00:24:35 ID:LUzVwrhD.net
勝プロ製作の映画って映像はすごいけど、ストーリーが陰惨でまとまりがなかったり、ダラダラしたりしてどーもな・・・・。

37 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/21(水) 14:28:37 ID:Yg0ciFtp.net
御用牙 かみそり半蔵地獄責め
新兵隊やくざ 火線
悪名 縄張荒し
B級だがまぁまぁ面白かった

38 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/02(月) 22:14:58 ID:ygraAnAP.net
「顔役」見てみたい

39 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/08(日) 17:01:23 ID:0TtACIxs.net
『顔役』のオープニングの賭場のシーンは必見!
あんなヤバイ空気感をフィルムに反映させられるだけでも
勝新が並の才能の持ち主じゃないことがわかるよ

あと、勝プロの座頭市で森雅之が悪役を演じてた作品が面白かったからまた観たい

40 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/27(月) 21:34:25 ID:Y1idU1nd.net
動画/ガイア(大手パチンコ屋) が客を犬扱いするCMを作製(中村玉緒が出演)
http://www.gaia-jp.com/move/02/tamao_move02.html

中村玉緒さんをイメージキャラクターに起用
http://www.gaia-jp.com/tamao.html
http://megalodon.jp/2010-0927-0013-05/www.gaia-jp.com/tamao.html

ガイアHPトップ
http://www.gaia-jp.com/index.html
http://megalodon.jp/2010-0927-0008-25/www.gaia-jp.com/index.html

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/
http://megalodon.jp/2010-0927-1956-41/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/

41 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/09(火) 17:08:48 ID:z0arJvIS.net
今月CS「衛星劇場」で顔役放送!
俺はこの為に一ヶ月だけ入会したぜ!


42 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/09(火) 17:34:30 ID:XQhs+NIZ.net
>>41
情報ありがとう!やっと見ることができる!

43 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/09(火) 19:15:53 ID:z0arJvIS.net
>>42
おお、是非観てくれ!
ちなみに先程一回目の放送があって俺もワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw
ただ一つ納得がいかなかったのは画面が額縁サイズになってたんだよな〜
ちなみに顔役は今月あと二回放送!

44 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/10(水) 18:42:59 ID:oFoJ/lQl.net
額縁サイズw





馬鹿ですか?

45 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/21(日) 11:09:19 ID:G0t4XggM.net
顔役みた。
想像を超える恐ろしい映画だった…
まだ咀嚼しきれてないが…DVDに焼いて家宝にしよう。

46 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/27(土) 01:07:23 ID:7cDBaKNX.net
「顔役」目当てで、衛星劇場に加入して
来月まで観られるんですが
来月は「3000キロの罠」と「無宿人御子神の丈吉」が有りますね。
この二作も観られる機会が少ない作品なので楽しみです。

47 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/30(火) 16:16:05 ID:IGaL9yWL.net
「桜の代紋」も放送して欲しい。

48 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/30(火) 16:21:44 ID:+muYzHEP.net
「桜の代紋」は兄貴の出演作だろう

49 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/28(土) 13:14:15.84 ID:X1W7IENg.net
つべにあがってるな>kaoyaku
日付見ると去年の三月にうpされてる

50 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/06(水) 14:57:09.70 ID:hYm4Qiyy.net
東宝は御用牙のDVD出せよ。

51 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/22(金) 03:33:15.40 ID:6Qukdqoj.net
保守

52 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/16(火) 13:39:01.28 ID:oCuw+Oc0.net
「いのちぼうにふろう」の海外版DVD見たが、すでにこういう役をやってたんだな。
これじゃいよいよ遺作の「浪人街」でチャンバラやらなかったことが惜しまれるわ。

53 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/12(月) 19:48:57.31 ID:eT3r8xJi.net
勝新って、チンコでかいの?

54 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/16(金) 21:24:43.15 ID:4E6gJwu6.net
保守

55 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/12(水) 01:18:00.21 ID:ARrt8rjn.net
「新文芸座」で【生誕80年 勝新太郎VS若山富三郎】やるな!楽しみ!!

56 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/12(水) 01:28:56.39 ID:aAHoSkkN.net
影武者、勝新のままで見てみたかった。

警視Kって見た人いる?

57 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/12(水) 06:01:28.49 ID:fiqV88zI.net
警視K、かなり前にビデオ借りて見た。
車道を横断する時のカツシンがアラレちゃんみたいなポーズするのに笑った。

58 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/16(日) 20:15:52.86 ID:44QF6P7o.net
そういえば勝先生の弟子で日高って知っている?


59 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/17(月) 13:05:12.70 ID:TGHAGiKg.net
日高晤郎か

60 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/19(水) 13:37:16.49 ID:i1hyHrZf.net
>>50御用牙は海外ではDVDになってるのにな
顔役もソフト化して欲しいよ
つーか東宝のボケ、古い映画に対するリスペクトが無さ過ぎ
ゴジラとかションベン臭いガキの観るような映画ばっか売り出しやがって
DVD買ったときについてるアンケート葉書に要望書いて送ってるのに聞きやしねぇ


61 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/19(水) 14:40:49.89 ID:c87e02JF.net
>>60
貴方が思ってるほど旧作邦画のDVDなんか売れねえよ。

今はCSとかでたまに掛かるだけまだマシ。

62 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/19(水) 15:32:20.23 ID:/D+0Ls6S.net
>>50
二か月くらい前にCSで放送してたよ
内容全く知らなかったから、勝新が自分のちんぽを鍛えるシーンで
おもわず噴き出したw

63 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/19(水) 19:13:11.04 ID:9/r4wXtT.net
叩いて鍛えるってのは短小者の発想だよナッ。小池センセ。

64 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/20(木) 10:46:34.53 ID:QG4y0UP0.net
>>61売れてるなんて書いてないだろ。お前の目は節穴か?
売れてないからわざわざ切手貼って東宝に要望してんだよ。



65 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/21(金) 07:08:58.21 ID:WBbpKJ8s.net
売れないからDVDにしないとか
いかにも東宝らしい発想だな
文化財保護という観点でやってほしい

66 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/22(土) 16:49:38.15 ID:P/DKCi2o.net
大河ドラマ「独眼竜正宗」の秀吉役はどうだったんだろう。
未見なので、これから視る!

67 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/22(土) 20:38:43.86 ID:0TRL/2ET.net
お兄さんは「忍びの者」でサディスティックな秀吉演ってたなw

68 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/22(土) 21:21:30.53 ID:BiYUIGTO.net
忍びの者で、お兄ちゃんがやってたのは秀吉ではなく、織田信長です。

69 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/29(土) 18:06:52.90 ID:mdJF8+dE.net
藤純子姉さんの一体興行作 「関東緋桜一家」を綺麗な画像で見たい。


70 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/01(火) 06:00:58.30 ID:gQB4Ahsj.net
WOWOWで特集開始age

71 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/02(水) 11:17:39.04 ID:tntU9pt8.net
昨日WOWOW放送の「続」で、「ど◎くら」「か◎わ」はOKなのに、本陣の殿様を指す名称はカットされてた・・何と言ってたんだろう?「キ◎ガイ」?

72 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/02(水) 14:24:00.16 ID:wauP/tWz.net
>>71
「キチゲェ」

WOWOWは画質はいいけど音声カットがなぁ、
魔界転生も音声カットされてたし

73 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/05(土) 18:28:48.73 ID:IPSX3M8e.net
「独眼竜正宗」の秀吉役、素晴らしかった。“勝新の秀吉”以外のなにものでも無かったよ。

明日はおにいちゃんと競演の【顔役】だ!!

74 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/07(月) 11:47:29.68 ID:LkhARhPe.net
宿無し が好きだ。  砂浜で遊ぶヤクザは かわいいのだ。

75 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/13(日) 17:10:33.83 ID:fGGaI4yP.net
【顔役】先週新文芸座で観て来た。
雨降ってたけど大画面はやっぱいいな。前から二列目で観たから
ダンスクラブのシーン、“気違いみたいな”照明で、観客の誰かが泡ふいて倒れるかと思ったw

76 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 21:48:29.10 ID:lfLJiHMW.net
意外とスターになるのが遅かったんだな

77 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 23:16:14.94 ID:uc01+/55.net
http://www.youtube.com/watch?v=skITmsMn_pI
大画面はやっぱいいな。想像を超える素晴らしい映画だった…
ワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw

勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、


78 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 23:38:52.58 ID:xhQnqrPs.net
豊臣秀吉の第一次朝鮮出兵(文禄の役)と第二次出兵(慶長の役)の間に起きた“イ・モンハクの乱”を背景に、反乱軍と剣士たちの戦いを描く。
出演は「約束(国境の南側)」のチャ・スンウォン、ドラマ「エデンの東」のハン・ジへ、「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミンほか。
 1592年、朝鮮。王族の庶子イ・モンハク(チャ・スンウォン)、盲目の剣士ファン・ジョンハク(ファン・ジョンミン)、革命家チョン・ヨリプら3人は、
混乱を極めた世に平和をもたらすべく “大同契(テドンゲ)”という組織を結成する。そんな折、秀吉の軍が朝鮮半島に上陸。大同契は恐れをなした
官軍に代わって倭軍と戦うが、王は彼らを反逆軍だとして解散させてしまう。失意のイ・モンハクは、今度は自分が王になって世を変えると決意。
その野望を果たすため仲間や恋人までをも捨てて突き進み、反抗する者は容赦なく切り捨てていった。そんなイ・モンハクに友人を殺されてしまった
ファン・ジョンハクは、かつて同じ夢を抱いた同士と対峙することになる。

http://www.youtube.com/watch?v=skITmsMn_pI
大画面はやっぱいいな。想像を超える素晴らしい映画だった…
ワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw

勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、



1592 年、豊臣秀吉の朝鮮出兵 (壬辰倭乱)の前夜、朝廷内は派閥争いばかりで、朝鮮へ攻め入ろうとする日本軍への対抗策もない。
ファン・ジョンハク (ファン・ジョンミン) とイ・モンハク (チャ・スンウォン) は万人に平等な世界を夢見て 「大同契」 を組織し、
しがない権力者たちに代わって、日本軍に対抗しようとしていた。しかし、新リーダーとなったイ・モンハクは自らが王座に就こうと野心を抱き、仲間を殺す。
かつての同志であり伝説の盲目剣客ファンは、イ・モンハクを止めようと追いかける。親をイ・モンハクに殺され復讐に燃えるギョンジャ (ペク・ソンヒョン) は、
ファン・ジョンハクと共に、彼を追う旅に出る。やがて運命の対決が始まる。

こちらの時代背景は秀吉の朝鮮出兵で、さぞや反日コードが盛り込まれ、また、英雄・李舜臣将軍が日本軍を蹴散らすという話もあるのかなと思っていたのですが、
これが全く違いました。

漢陽に迫りくる日本軍を前に、王を初めとした臣下たちは宮廷を捨てて逃げ出してしまいます。もぬけの殻と化した宮廷を目の当たりにしたイ・モンハクが、
虚しさや失望感と向き合う様がひしひしと伝わってきました。

もともと民衆を守りたい一心で結成した組織のリーダーに登り詰めたイ・モンハクが、自ら王に取って代わるという野望を持ったのは行き過ぎだったかも
しれないけれど、手をこまねいてばかりの無策の朝廷には望みが託せなかった理由も理解できます。

内側を粛清してから外に対抗したかったイ・モンハク。最初から外だけを敵視していたファン・ジョンハク。どちらも、最終的には同じ目標だったはずで、
方法が異なっていただけ。向けるべき刃の矛先は、わかっていたはずなのに。互いのどちらかを潰し合うことに意味はなかったということ、それは派閥争いに
明け暮れる朝廷内の無能ぶりと大して変わらなかったということに、イ・モンハクは気づいたでしょうか。



79 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 23:50:32.17 ID:viNj8i1l.net
どめくら一人がなぜ斬れぬ、、ってか。

時は1592年の朝鮮、「トヨトミヒデヨシ」が襲ってくる予感に怯えつつも、為政者は東人派と西人派に別れ、いつ終わるとも知れぬ派閥抗争に明け暮れていた。

闘争に敗れたものは、遠方で殺されても塩漬けにして王宮に運ばれ、首を晒されるのだ。

生きているものは、チャルメラの音に乗って踊る、白丁に首をちょん切られるありさまであった。

廷臣の心はとっくに宣祖から離れ、御前会議も投げやりだ。

さて、主人公キョンジャ(韓健子?)は、忠臣の息子でありながら、妓生の母を持つせいで疎んじられていた。

まだお下げ髪(総角)の若者である。

父に、祭祀だから帰ってこい、と諭されたはいいが、ご先祖さまの前で不満をぶちまけたものだから、親戚一同に袋叩きにされてしまう。

そこへ乱入したのがイモンハク(李夢鶴)である。

眠狂四郎か市川雷蔵か、とにかくニヒルな剣客であるのだが、実は高貴な血が流れているのだ。

ところが庶子であるために、やっぱり疎んぜられていたのだった。


http://www.youtube.com/watch?v=skITmsMn_pI
大画面はやっぱいいな。想像を超える素晴らしい映画だった…
ワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw

勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、



李夢鶴とその仲間の大同契(テドンゲ)団は、韓一族を皆殺しにしてしまう。

健子も腹を刺されるのだが、筋の都合上、死ぬことはないのだ。

瀕死の健子を救ったのは、メクラのファンジョンファク(黄正鶴)であった。

黄正鶴は李夢鶴の仲間だが、勝新太郎のごとき濃い人物である。

アンマや針灸で生計を立てており、妓生にも人気が高い。

李夢鶴は謀反に命を掛けており、愛人の妓生ペクジ(白?)をもぞんざいに扱うのだ。

腐敗した朝廷を一掃するために、あえて逆賊として漢陽に入城した大同契組織。

ところがすでに、倭奴はお城に迫っていた。

王さまは、とにかく明に近いところに逃げようという一心で、人民を見捨てるのであった。

大同契団は倭軍の前に全滅。

李夢鶴は黄正鶴を殺すが、健子にはあえて討たれる。

妓女に抱かれて旅立つ李夢鶴。

健子は侵略軍に突っ込んで果てるのであった。

80 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/03(金) 08:26:42.31 ID:+67iErFx.net
キムチ臭ぇ渡世だなぁ

81 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/03(金) 13:08:44.84 ID:qO+MBjTI.net
在チョのキチゲェですね

82 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/03(金) 22:41:31.14 ID:EbZ6I3pn.net
雲から抜けた月のように(??? ??? ???)
http://www.youtube.com/watch?v=skITmsMn_pI
大画面はやっぱいいな。想像を超える素晴らしい映画だった…
ワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw

勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、

タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分


1592 年、豊臣秀吉の朝鮮出兵 (壬辰倭乱)の前夜、朝廷内は派閥争いばかりで、朝鮮へ攻め入ろうとする日本軍への対抗策もない。
ファン・ジョンハク (ファン・ジョンミン) とイ・モンハク (チャ・スンウォン) は万人に平等な世界を夢見て 「大同契」 を組織し、
しがない権力者たちに代わって、日本軍に対抗しようとしていた。しかし、新リーダーとなったイ・モンハクは自らが王座に就こうと野心を抱き、仲間を殺す。
かつての同志であり伝説の盲目剣客ファンは、イ・モンハクを止めようと追いかける。親をイ・モンハクに殺され復讐に燃えるギョンジャ (ペク・ソンヒョン) は、
ファン・ジョンハクと共に、彼を追う旅に出る。やがて運命の対決が始まる。

こちらの時代背景は秀吉の朝鮮出兵で、さぞや反日コードが盛り込まれ、また、英雄・李舜臣将軍が日本軍を蹴散らすという話もあるのかなと思っていたのですが、
これが全く違いました。

漢陽に迫りくる日本軍を前に、王を初めとした臣下たちは宮廷を捨てて逃げ出してしまいます。もぬけの殻と化した宮廷を目の当たりにしたイ・モンハクが、
虚しさや失望感と向き合う様がひしひしと伝わってきました。

もともと民衆を守りたい一心で結成した組織のリーダーに登り詰めたイ・モンハクが、自ら王に取って代わるという野望を持ったのは行き過ぎだったかも
しれないけれど、手をこまねいてばかりの無策の朝廷には望みが託せなかった理由も理解できます。

内側を粛清してから外に対抗したかったイ・モンハク。最初から外だけを敵視していたファン・ジョンハク。どちらも、最終的には同じ目標だったはずで、
方法が異なっていただけ。向けるべき刃の矛先は、わかっていたはずなのに。互いのどちらかを潰し合うことに意味はなかったということ、それは派閥争いに
明け暮れる朝廷内の無能ぶりと大して変わらなかったということに、イ・モンハクは気づいたでしょうか。

83 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/03(金) 22:51:41.48 ID:Qxq8eQcO.net
雲から抜けた月のように(??? ??? ???)
http://www.youtube.com/watch?v=skITmsMn_pI
大画面はやっぱいいな。想像を超える素晴らしい映画だった…
ワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw

勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、

タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分

84 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/03(金) 22:59:17.99 ID:hPNrPQVL.net
悪名の朝吉は真面目なヤクザで勝新らしい魅力が無い。
悪名は田宮のキャラクターで人気が出たと思う。


85 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/05(日) 00:02:14.92 ID:XOxQVutx.net
日産って昔はカネ持ちだったんだなあ?

今は無い座間の工場も子供のころ社会科見学で行った

みんなバブルの崩壊で泡となった?

86 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/05(日) 21:02:44.27 ID:5IMWzmNQ.net
>>85
なにせ、伍代財閥のモデルですから。

87 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/09(月) 22:04:46.67 ID:5r0UP5VF.net
あげ

88 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/08(月) 05:38:47.55 ID:XiUyat29.net
警視-K放送記念age

89 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/08(土) 11:52:13.94 ID:o6ac1Whf.net
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

90 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/14(金) 12:40:49.95 ID:Zgp+l1ye.net
薄桜記見たが勝新って顔自体は小さいンだよな。
出演者誰よりも小さい。
後にデブったのと、そのデカイ態度で顔デカのイメージになったんだろうな。
松方が勝と初対面時「顔が小さくて目鼻整ってて女の子みたいだと惚れ惚れした」
と言ってたが 腑に落ちた。

91 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/15(土) 20:42:06.49 ID:EIAACQk8.net
勝新は顔デカのイメージないな。あるのは歌右衛門と千恵蔵と錦之介

92 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/20(木) 09:39:56.05 ID:2D+HzmL5.net
歌右衛門じゃ別の役者になっちゃうぜ
名和宏さんは顔でかいなーって感じがする

勝新はもともと白塗りで時代劇の主役やってたっていうのが不思議だったが
実際に映画見たら納得しちゃう なんかカワイイんだよな

93 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/20(木) 13:11:52.42 ID:UpsLwQ+d.net
燃えつきた地図の最後の猫がひど過ぎてへこんだorz
普通、車にひかれたってあんな大の字でってことないでしょうに
あれ、撮影用にわざわざ用意したのだろうか・・・
本物だよね?偽物であってほしいけど

94 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/21(金) 22:01:59.41 ID:F5bdLnyL.net
カツさん

17年前の本日死にはったんやなぁ

永遠にやすらかに

おねむりください

95 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/22(土) 12:51:13.55 ID:R3SR+/Ps.net
勝新の美剣士時代劇の映画を観たいけど、長谷川一夫の真似させた様な白塗り?ばかり?だから?観る価値無い?

96 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/22(土) 16:09:27.03 ID:ijGepF2k.net
楽しみにしていた座頭市、浪人街が続々公開延期になるなか、孔雀王2だけは何事も無かったように公開された。
阿部ちゃんも勝新も気合が入ってて、覇気のない三上主演の1作目よりはるかに面白かった。
グロリア・イップにチューされて目ン玉丸くする勝新がお茶目。

97 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/22(土) 19:22:33.99 ID:4JZPx8Yv.net
「孔雀王」三上博史は態度デカくて幇から半殺しのリンチ喰らったんだよ。
「顔は叩かないから大丈夫ヨ」とチャイ・ランP
そりゃ覇気無いってw

98 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/22(土) 21:23:56.39 ID:EYYMZK+Y.net
「宿無し」は今見ても面白いな。

99 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/22(土) 22:17:35.70 ID:khivx3NG.net
悪名は兵隊やくざは神だ

100 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/22(土) 22:19:14.77 ID:khivx3NG.net
失礼w悪名シリーズや兵隊やくざは神だ

101 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 00:53:49.98 ID:eY2I20mV.net
無宿って高倉との競演にしか価値がない糞じゃん

102 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 01:20:32.55 ID:KZ+C9Vcs.net
おまえは映画見る目ないなあ

103 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 02:33:51.84 ID:eY2I20mV.net
映画見る目とか漠然とした事言ってないで具体的にどこが優れてるか言ってみろよ
タイトルすら正確に言えないゴミカスが
どうせ最近の特集でようやく見た糞にわかだろボケ

104 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 07:07:53.58 ID:Hv/9GSOo.net
斉藤の作品として見た無宿は
約束、津軽じょんがら節、旅の重さと比べると劣るな
でも勝新との相性は悪くないと思う
そして高倉の映画は網走以外は糞

105 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 07:37:27.67 ID:YvXiIQoy.net
兵隊やくざ
成田三樹夫がいい味だしとる。

106 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/26(水) 00:46:28.16 ID:otjBsnKE.net
孔雀王2
当時のパンフなど見ると
勝さんオミットされてて載ってない

107 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B9R9gjl6.net
録画してた にせ刑事 見た
勝新が可愛い顔なのを再確認できた

108 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/03(火) 03:24:56.94 ID:pnOjMyb0.net
春日太一

109 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/13(木) 22:01:55.05 ID:2eL8++0m.net
age

110 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/14(金) 22:34:44.70 ID:f54csfpP.net
「無宿」は「仁義なき戦い」を抑えて前年度キネ旬ベストワンの監督&脚本コンビ
勝新太郎と高倉健の正真正銘のスター初共演
「さそり」「修羅雪姫」シリーズを終えたばかりの梶芽衣子にギャングスター安藤昇
同時上映が「モハメド・アリかけがえのない日々」

これだけの条件揃って公開1週間で打ち切り  

111 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/15(土) 15:04:49.80 ID:mSqzJW6z.net
梶の入浴シーンが明らかに代役だったな
さそりで見たからわかる
あんなに谷間ない

112 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/15(土) 18:55:20.86 ID:Fc+wpD0q.net
安部公房原作の映画

市原悦子のセミヌードがビルの窓全体をスクリーンにして大写しになる場面
勝新と渥美清が同じクルマに窮屈そうに同乗してるシーン
人影の絶えた都会の大通り
クルマに轢かれてペラペラのなった猫の死体

だけ憶えている

113 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/15(土) 22:21:02.18 ID:hH3h4Rvp.net
いま、『座頭市』を見ていたんだが、途中で飽きた。鶴太郎が出てる奴。インパクトが有ったのは最初のシーンだけ。味噌汁を啜るシーンは良かったけど。

114 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/23(日) 09:24:30.45 ID:BQFijaab.net
若山富三郎は現場で色んな人殴りまくってたらしいけど
勝新はどうだったんだろう

115 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/24(月) 21:30:36.01 ID:tluMOX+n.net
若山騏一郎の本で
勝新には親父(若山)のそういったジメジメした
悪い所が無くて良かったみたいなのかいてた気が
実際には知らんが

116 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/25(火) 00:14:49.13 ID:Hr2ZK2lU.net
週刊現代に記事があった。

117 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/25(火) 07:14:35.97 ID:G3GETUf2.net
勝新は弱いものいじめとか絶対にしなかった
とにかく人間的に可愛い人だった

118 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/25(火) 20:57:56.21 ID:tMTODHvg.net
>>113
クライマックスの大殺戮シーン見ないのは勿体無いぞ。

119 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/27(木) 11:56:16.27 ID:j8OwrVgF.net
カツシンはとにかく祝儀の振る舞いが半端なかったから大人気
この前ある音楽ミキサーの記事読んでて
若いころカツシンのレコーディング担当したらしいんだけど
カツシンがレコーディングに来るたびに祝儀2万くれたんだって。
40年以上前の話。
いくらなんでも大杉てヤバいと思って上司に話したら
「もらっとけ」と言われたとのこと

120 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/27(木) 12:01:24.45 ID:j8OwrVgF.net
内沼映二って人の話

121 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/27(木) 12:02:45.59 ID:j8OwrVgF.net
若山富三郎のエピソードは柳沢慎吾の話がおもしろい

122 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/28(金) 01:08:25.67 ID:BAVhy8SM.net
3月に生のカツシンをよく知ってるお方に会う予定なんだけど
何か聞いておこうか?
何でも言ってよ

123 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/28(金) 06:52:44.89 ID:L9k2pwlv.net
>>122
カツシン自身がカツシン映画で一番好きなのは?

124 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/04(金) 23:22:23.94 ID:PkaAzb12.net
蟹江敬三は勝プロ常連俳優の一人だったな

125 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/05(土) 08:38:38.11 ID:Jlb/+VKU.net
>>124
顔役にも出てたっけ
RIP

126 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/08(火) 11:38:43.45 ID:S4ts6Hij.net
蟹江さんもか…

127 :この子の名無しのお祝いに:2014/07/09(水) 09:25:29.99 ID:G0OuKxbN.net
勝新以上の天才俳優はいない。

128 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/14(木) 18:09:24.20 ID:laW+D8Cd.net
海軍横須賀刑務所を観た。
兵隊やくざの東映版といわれた本作、まさにそんな感じだったが
もっと菅原文太と絡んで欲しかったなぁ。

129 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/17(日) 10:48:57.34 ID:Jkgv35ug.net
其の映画、糞便所に潜ってから、糞だらけの身体を海で洗い落とす場面しか
思い出せない。さすがに横須賀海軍カレーの聖地だ!

130 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/18(月) 03:10:42.31 ID:v7nhpGTM.net
TSUTAYAにあるので、
129を読んで借りて見ようと思ったが、130を読んで止めた

131 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/18(月) 20:57:22.16 ID:paWSutI5.net
ラストは切ない映画よ>海軍横須賀刑務所

132 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/02(火) 11:12:50.94 ID:/mtzhuOT.net
クライテリオンの座頭市BOXを買おうかどうか迷ってる。良いものには違いない。
最終作の座頭市のテレビ放映版とやらをなんとか見る方法はないものか。
「顔役」はなぜソフト化されないのか?昔、大井町で観た。傑作だ。

133 :1+3=4:2014/09/03(水) 02:22:26.39 ID:jbX/pl70.net
松竹初出演作[迷走地図](昭和58年)未DVD化。岩下志麻・渡瀬恒彦(東映)と初共演。勝新のジンクス「巨匠と組むと、何故か上手くいかない」は、野村芳太郎監督については防げたようです。でも、この1作限り……。

134 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/03(水) 13:20:53.33 ID:Q7O5FZEc.net
新兵隊ヤクザ火線ミテミタイ

135 :DN ダイニチ映配 提供:2014/09/06(土) 20:40:17.58 ID:SQs7q0oC.net
勝新と小林旭(日活)の初共演映画を、残して欲しかった。大映と日活が提携していた頃(昭和45〜46年)に。田宮二郎(昭和43年追放)と市川雷蔵(昭和44年死去)を失って、低迷する大映映画の起死回生に
[悪名 対 渡り鳥]!?
共演女優は、倍賞千恵子(松竹)と藤純子(東映)を。 敵役は、東宝の藤田進・佐藤允・黒沢年男のお三方を。そして、重鎮に、新東宝出身の丹波哲郎を。邦画6社対抗(?)企画。制作は、勝プロと大映京都撮影所。

136 :DN ダイニチ映配 提供:2014/09/06(土) 22:47:44.25 ID:SQs7q0oC.net
続投します。出演者序列

勝 新太郎

倍賞千恵子(松竹)
藤 純子(東映)

丹波 哲郎(特別出演)

黒沢 年男(東宝)
佐藤 允(東宝)
藤田 進(東宝)

小林 旭(日活)

137 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/09(火) 07:58:19.84 ID:JRGAZVKG.net
勝新からすれば、日活のトップ裕次郎、東宝のトップ三船、はキープしてるから
アキラと絡む必然性が無いな。

138 :DN ダイニチ映配 提供:2014/09/11(木) 03:45:07.26 ID:2c6YeFIW.net
>>137当時の勝新なら、裕次郎に配慮して、旭(日活2番手?)との共演は、打診されても敬遠していたかも知れない。だからこそ旭の大映初出演を観たかった。
大映の若尾文子が、日活初出演作[スパルタ教育・くたばれ親父](昭和45年・石原慎太郎原作)で、裕次郎と夫婦役で初共演。東宝の田崎潤が、文子の父親役。

139 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/11(木) 08:57:52.81 ID:oxD95BjW.net
NHKで五月にこの人の特集をやるとCMで見たけど、
見逃した。

140 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 14:30:17.93 ID:Ip9mSkwu.net
ラストデイズだったら、オダギリぢょーがウザくて邪魔だったよ。なんでいたのか疑問。
勝新の当時のプライベートを写した画と関係者インタビューだけで十分。

141 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 16:11:22.85 ID:7WTZpGbD.net
勝新の最高傑作は「やくざ絶唱」
異論は認めない

142 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 20:52:01.79 ID:Ip9mSkwu.net
はいはい。じゃあそれだけ見てなさい。

143 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 22:39:00.04 ID:PcUTv//r.net
デアゴスティーニとかでもいいから警視KのDVD化されないかなぁ
毎号手錠のパーツ付き(ほぼ鎖)とかで

144 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/12(金) 23:05:08.64 ID:QzkTUJMM.net
>>143
警視Kなら、最近TSUTAYAに新作DVDレンタルで入荷してたよ

145 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/18(木) 19:32:15.71 ID:FBbQtnz6.net
>>141
知ったようなこと言って、実は最近出たDVDで観たばっかりだったりして

146 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/20(土) 01:11:50.47 ID:ruVrFlA+.net
うちの近所のTSUTAYAとゲオにも入ってたよ!
警視K。ありがたいね。
まだ新作だから、もう少し待って安くなったら借りよう。

147 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/20(土) 01:15:01.49 ID:Jnao3Seh.net
「警視K」今放送したら間違いなく実況板吹っ飛ぶな。

148 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/21(日) 18:57:23.30 ID:lr6FX4q2.net
警視-K借りて観てるけど、BGMが差し替えられた?ような違和感がある箇所が多いな。
ディスコのシーンとか特に。山下達郎の曲を使ってるところはそのままのようだが。

149 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/21(日) 19:51:46.44 ID:DbV9P6ZV.net
勝新はなんたって悪名がベスト
田宮とのコンビも絶妙

150 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 11:48:34.77 ID:IWesP5OY.net
勝新と田宮の「悪名」なんか古臭くてツマンナイ、何で騒ぐんだろ
昭和生まれの爺さん共の昔を懐かしむ時の、オナニー映画に過ぎない
的場浩司と東幹久の方が断然格好いい!!何で、シリーズ化しなかったんだろ?
演技力もマスクも、こっちのコンビの方が今東光の原作にピッタリなのに。

151 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 12:06:46.44 ID:tKyA+wQI.net
>的場浩司と東幹久

あんなチンピラのどこがいいんだか
ガキには大人の演技、味は分からんよ

152 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 12:34:15.57 ID:IWesP5OY.net
勝新の悪名のオープ二ングなんて安物の村祭りの太鼓と笛と三味線の田舎趣味
そこら辺からダサイ!大阪弁だって、的場と東の方がずっと流長でテンポ良くて
気持ちいい。出てる女優なんて演技下手糞なおばさんばっかだし、どこがいいんだろ?

153 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/22(月) 13:43:00.44 ID:KEWES0tB.net
古いのが良いから昔の映画を見るんだよ

154 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 02:54:15.54 ID:i6MQbUpo.net
青臭いい半可通が紛れ込んでうざい(´Д` )

155 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 07:42:08.13 ID:wEsvTE6R.net
まあでも座頭市や兵隊やくざに比べると悪名の勝新はちょっと魅力落ちるけどね

156 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 08:09:53.00 ID:TL/ppk6V.net
田宮二郎の調子のいい演技が絶品だったね
悪名は二人が主役だよ

157 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 08:17:12.13 ID:i6MQbUpo.net
よく言われることだけど、カップ麺しか食ったことのないやつに
ラーメンの銘店の味を説明したところで理解不能なんだよなW
>150は安いV死ねだけ見てればいいよ。

158 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/24(水) 18:30:50.23 ID:dpb/gqal.net
今のガキに大人の味は分からねえよ
相手にするな

159 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 02:04:14.45 ID:GT1wLhr6.net
>>156
カップ麺の方が、そこらの町の下手なラーメン屋より旨くて安くて
食べ得な時もあるよ、バ〜カ。糞みたいな例え出すな!骨董品!
まぁ、勝と田宮の悪名でも見惚れちゃったのひとつ、「悪名幟」てのあるけど
ミヤコ蝶々、水谷良重、中でも佐藤慶に内田朝雄って役者、器用だな
あれが的場の悪名に出てくれてればもっと格が上がったのに

160 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 11:18:26.45 ID:Jhrzppoo.net
お前がそこまでカップ麺が好きならカップ麺だけ食ってればいいさ。
漏れもUFOは好きだ。
まあレンタルで勝新の映画を借りてるようだから、そこは誉めてやろうw

161 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 15:01:57.85 ID:G6V9kTKH.net
やくざ坊主を見てみたい
Gyaoで配信されないかな〜

162 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 15:22:14.47 ID:/IYKgSyC.net
「やくざ坊主」はDVDで発売されるぜ

163 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/25(木) 17:47:15.81 ID:RA2x1YbE.net
勝新はアウトローの役が良く似合う

164 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 02:31:17.39 ID:p2xUKvAR.net
>>160
煩いよ!何大、上からもの言いやがって!
悪名幟で、内田、水谷と一緒に勝がびっくり鍋つッついて食うシ―ン
熱いのがホント態とらしいくらい判る食い方が面白かっただけだよ!
花札切るのも遊び人が解かる手つきだな、本物じゃないか!役じゃなくて
だから嫌いなんだよ。煙草吸うシ―ンなんか美味そうに吸いやがってよ!
田宮も背広似合うな、昔の役者ズルイんだよ!元々出来上がってるじゃあないかよ!

165 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 10:13:55.10 ID:JVfoo+Cp.net
よいどれ博士は2作で終ったの?

166 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 20:49:39.22 ID:KsC5a8XN.net
勝新のガラの悪さ満点の映画は「兵隊やくざ」だろうな

167 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/26(金) 23:25:39.39 ID:iDjId5dz.net
>>165
酔いどれ波止場を含めて三作

168 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/30(火) 21:05:26.89 ID:nJrc0v7j.net
須賀不二男が珍しくいい役を演じたのが座頭市の3作目
わざと丁半博打で負けてやり座頭市を見逃してくれた

169 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/01(水) 17:09:17.71 ID:V3fxO202.net
つべで座頭市が全部見れるのはありがたい
俺は鮮明な画像のほうで見ている

170 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 08:27:23.16 ID:jDh8OAcd.net
勝新と小林旭のどちらとも身近で接した事がある人と話してて
喧嘩したらどっちが強いんだろうと戯れで聞いてみたら
アキラだろうって言っててちょっと意外だった

171 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 09:36:06.38 ID:V7jQQj7t.net
特に意外でもないんじゃ?
勝新が喧嘩強いってあんまり聞かないし

172 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 21:30:21.04 ID:bTzV56TY.net
勝新は不摂生だったからなぁ
現に小林旭がまだマイトガイの雰囲気維持してるし

173 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/05(日) 22:03:24.17 ID:p8JT0Ve9.net
小林旭も今は結構締まったけれど、40代前後辺りから暫くは、明らかに不摂生していたのが判る体型でしたよ。
日活時代に他の役者がスタントマンを使う場面も、ほとんど自分でこなしたと言う程だから、喧嘩をしたとしても強かったかもしれないですね。

174 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/06(月) 11:15:03.26 ID:axl/7JBc.net
勝新は若富の娘が暴走族に絡まれている時、駆けつけて助けた
雰囲気だけで暴走族をビビらしたらしい

175 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/06(月) 11:49:20.01 ID:/3Jf5wXR.net
城健三郎・勝新太郎兄弟が別格で喧嘩強かったのは有名だけど
親が大き過ぎると子供は大変だな。マァ、見てくれも中味もロクデナシばっかだけど
多岐川の娘は好い女だよな・・・モノにしたのが不思議・・・あのブ男が

176 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/12(日) 01:10:36.95 ID:Rku+NMGE.net
ゲオが新作100円だったので警視K借りてきました。
字幕が付いてるんだね、セリフ聴き取り辛いからかな。

うわ!石橋蓮司若い。ウルトラマン80だ!円谷の許可とってんのかね…?

177 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/16(木) 13:24:24.28 ID:ygE9DgVu.net
NHKでやったラストデイズ見てて、あれ?これってもしかして…って思って、
買ったままほとんど見てなかった勅使河原DVD-BOX引っ張り出してみたら、
勅使河原が撮った勝新のドキュメンタリー入ってました。
テレビ版座頭市の現場とか撮ってる。
仲良かったんだね、勅使河原と勝新。

178 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/17(月) 21:19:02.07 ID:chNJ0a1i.net
バルテュスも勝新太郎が好きだったらしいね
https://www.youtube.com/watch?v=XBz-GCiSd8M

179 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/17(水) 23:49:11.95 ID:hZjSrJqM.net
どんな人だったんだろう

180 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/17(水) 23:59:06.74 ID:JwvKSXYO.net
「酔いどれ博士」は素敵な映画だった

181 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/18(木) 11:48:49.19 ID:ytYrerqU.net
昨日の怒り新党の3大が勝新記者会見だった

182 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 01:11:32.58 ID:7Jj7KzU+.net
マツコ有吉ごときが何様のつもりだ身の程を知れ

183 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 01:29:22.32 ID:GXCTT6Uw.net
マツコ有吉の3大俺も見た
勝新ってあんなにユーモアのセンスある人だったんだな……ぶったまげた
今の糞芸人に爪の垢を飲ませたいぐらいだよ

184 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 01:36:12.62 ID:YRUv4kXP.net
さっき録画したのを観ました。
俳優としてキャラを演じた時以上にインタビュー等、普段に近い状態で“役者・勝新太郎”を演じた時の方が更に面白いと聞いていましたが、ユーモア溢れる言葉が咄嗟に機転が効いて出る頭の回転の速さと、サービス精神旺盛な性格は、改めて素晴らしい方だったと思いましたよ。

185 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 02:55:46.17 ID:rdg7Vp9W.net
どの記者会見も有名な奴ばっかりで
何をいまさらって感じだったが
勝新を知らない世代にはいまさらでいいのかもしれん。

186 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/19(金) 20:49:50.71 ID:Et+Joi9x.net
ワイドショーのネタは常に新鮮なのが宿命だからね。過去のものはどんどん忘れられてく。
映画やテレビドラマの作品みたいにソフト化されて見返されるものじゃないから。

187 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/13(金) 20:25:52.28 ID:Ha8IxRJN.net
初期の化け猫映画が観たい

188 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/15(日) 22:25:33.54 ID:2P0XiGf1.net
『情炎』が意外に良かった。

189 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/01(金) 18:06:24.19 ID:JrjdzXek.net
GYAOで「泥棒番付」観た。なかなか面白かったね
めくら按摩の真似をするサービスカットもあるよ

190 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/02(月) 18:19:56.32 ID:wXX5mpkZ.net
裕次郎が亡くなってすぐ、TV東京の演歌の花道だったと思うが、全編勝新ひとりに
よる追悼特番が組まれ、グラスを傾けながら裕次郎の曲ばかりを何曲も歌った回が
忘れられない。あれなんとかDVDに出来ないもんかなあ。

191 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/03(火) 00:11:11.87 ID:U0+DsUmv.net
いい俳優だ

192 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/24(金) 07:58:15.39 ID:ZYkT/JTO.net
私の履歴書、勝新太郎がなんとか黒澤明と仲直りしたいと運動するところで続きは明日。面白くなりそうだ。

193 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/20(水) 03:55:49.12 ID:Wk6nSiWC.net
やくざ坊主がつべでUPされてるけど、あまり面白くない映画だな

194 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/20(水) 06:01:52.37 ID:+3/aG5QG.net
勝新は悪名、兵隊やくざ、座頭市だけで終わった俳優

195 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/20(水) 11:25:30.90 ID:VbYHrK8Y.net
基本的にプログラムピクチャーのスターなんだよな。

たとえば裕次郎の「狂った果実」「陽のあたる坂道」「太平洋ひとりぼっち」
「黒部の太陽」といった作品群に比して、勝新の代表作はシリーズ物ばかりで
多様性があまり無い。

196 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/20(水) 16:28:00.23 ID:GXD8/Sar.net
裕次郎には座頭市のような唯一無二の当たり役はあるか?
各々別な個性なんだから、比べてどうこうは変。
スターで芸能プロが成功したのは裕次郎だけどな。

197 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/21(木) 15:35:16.60 ID:e3Qu181t.net
大阪府三島郡島本町は
暴力とイジメのブラックタウンなの?

198 :この子の名無しのお祝いに:2017/03/16(木) 08:51:13.38 ID:mklsh+vo.net
大物兄弟俳優で、兄が先に他界
 
兄・若山富三郎(1929年9月1日 - 1992年4月2日)(満62歳没)
弟・勝新太郎(1931年11月29日 - 1997年6月21日)(満65歳没)

兄・萬屋錦之介(1932年11月20日 - 1997年3月10日)(満64歳没)
弟・中村嘉葎雄(1938年4月23日 - )(78歳)

兄・松方弘樹(1942年7月23日 - 2017年1月21日)(満74歳没)
弟・目黒祐樹(1947年8月15日 - )(69歳)

兄・田村高廣(1928年8月31日 - 2006年5月16日)(満77歳没)
弟・田村正和(1943年8月1日 - )(73歳)
弟・田村 亮(1946年5月24日 - )(70歳)

兄・河原崎長一郎(1939年1月11日 - 2003年9月19日)(満64歳没)
弟・河原崎次郎(1941年1月18日 - )(76歳)
弟・河原崎建三(1943年11月3日 - )(73歳)

兄・長門裕之(1934年1月10日 - 2011年5月21日)(満77歳没)
弟・津川雅彦(1940年1月2日 -  ) (77歳)

兄・芦屋雁之助(1931年5月29日 - 2004年4月7日)(満72歳没)
弟・芦屋小雁(1933年12月4日 - ) (83歳)

兄・松山英太郎(1942年7月9日 - 1991年1月11日)(満48歳没)
弟・松山政路 (1947年5月21日 - ) (69歳)

弟が先に他界

兄・石原慎太郎(1932年 9月30日 - )(84歳)
弟・石原裕次郎(1934年12月28日 - 1987年7月17日)(満52歳没)

兄・渡 哲也(1941年12月28日 - )(75歳)
弟・渡瀬恒彦(1944年7月28日 - 2017年3月14日)(満72歳没)

199 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/09(日) 10:20:36.10 ID:bj+2umoa.net
不知火検校だったか、おもしろかった

200 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/09(日) 11:09:53.46 ID:JPBpZL1j.net
座頭市のプロトタイプだね。
夢の中で目を開けて三味線引くシーンがよかった。
苦言を言わせて貰えば、
・検校になるまで
・栄華を極める
・悪事がばれる
この3つの段階を、メリハリなく描いているのがちょっと単調に思われた。

201 :この子の名無しのお祝いに:2017/05/07(日) 11:50:51.97 ID:C7TdP8Ro.net
勝新はジェームスディーンと出会ってるという逸話から思ったけど
勝新と雷蔵
JディーンとMブランド
雰囲気からいうと勝新がマーロンブランドで
雷蔵がジェームスディーンぽいかなという気がするけど
現実には雷蔵が勝新にとっては
JディーンにとってのMブランド的存在だったのは面白いな

202 :この子の名無しのお祝いに:2017/06/12(月) 16:17:19.99 ID:o2onFPbl.net
不知火検校良かった

203 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/18(月) 13:05:40.01 ID:VnU4XPt/.net
昔北米版持ってたけど、やっと御用牙の国内版DVDが12月に出る

204 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/18(月) 15:17:43.78 ID:v9jgreVq.net
>>198
芦屋小雁の双子の弟芦屋雁平は2015年に亡くなっとりまっせ。
弟が先にも当てはまりまっせ。

205 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/24(金) 00:30:22.05 ID:2+OfisQm.net
>>200
不知火は自分にとってツィゴイネルワイゼン、インスタント沼、と並んでベスト3。検校に成り上がってから形だけでも盲人たちの世話や仕事の仲介をした様子が不足していた。メクラの生き様を朴訥な連中についても描いて欲しかった。
目を開いて美人を見る夢の場面はもはやアート。

206 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/24(金) 10:23:56.92 ID:Xm9iAykt.net
映画が落ち目になったもんでテレビに活路を見出した勝新だったが
刑事物の警視Kは見事にズッコケた
あんなブスの娘を起用したことが大間違いであった

207 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/24(金) 16:11:12.04 ID:oRCa42Fs.net
いやがる山下達郎を制作発表記者会見にまで引っ張り出したのだから、ついでに役者起用までするべきだった。

208 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/24(金) 18:18:50.48 ID:bwxAYCmy.net
勝新はあくまでも映画俳優であり、テレビ俳優にはなれなかった
それだけ時代遅れの俳優にすぎなかったんだ

209 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/24(金) 23:10:32.12 ID:Rwvfu6wZ.net
>>207
(勝が山下を)出演(させる)予定はあったけど打ち切りで実現しなかった

210 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/25(土) 09:53:26.68 ID:cV+8hrKy.net
>>201
なんで、市川雷蔵とジェームズ・ディーンを比べんの?
まるっきりイメージ違うけど

211 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/28(火) 11:11:22.10 ID:i8Ij8oOU.net
コカインパンツに隠して逮捕、スキャンダルにならなかったら映画もテレビも諦めてバラエティーに出て暴れそう
高橋英樹や黒沢年雄の代わりにさんま御殿に出て夫婦揃ってさんまにいじられる

212 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/28(火) 11:30:36.11 ID:nf73FLHE.net
>>211
どっちにしろ借金は大きかったのでディナーショーや舞台で食いつなぐのは
現実と変わらなかっただろう

213 :この子の名無しのお祝いに:2017/11/30(木) 05:45:18.65 ID:6Ab9mLsW.net
売れる前の勝新は二枚目役を演じたものの
雷蔵には到底かなわなかった

214 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/01(金) 21:16:47.23 ID:Lb9cvCmd.net
カツライス劇場ありがたい

215 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/01(金) 23:03:28.35 ID:NsmSBxhf.net
今朝録画した勝新と雷蔵の共演作を今見終わったけど、やっぱりいいね

216 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/03(日) 10:56:59.99 ID:JRUfsO8n.net
とむらい師たち、映画内容が理解出来ない。
藤村有弘や藤岡琢也、財津一郎、伊藤雄之助がしつこい存在感で、勝新の存在感がまるっきり無い

217 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/04(月) 23:13:21.13 ID:ufqhP2xb.net
>>215
薄桜記ね

218 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/30(土) 14:07:06.18 ID:41+TgHbM.net
「兵隊やくざ」シリーズ。
主人公は被差別部落出身って本当?

219 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/30(土) 18:04:54.96 ID:oP6S2GP9.net
やくざ坊主、やくざ医者のような役がいちばん勝新らしくて似合ってる

220 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/31(日) 08:54:10.89 ID:1fDodM22.net
勝新の居合いは迫力がある。
でも、素手での格闘はイマイチ。
若山の方が上。柔道の有段者だし。

221 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/02(金) 11:56:49.66 ID:aXh8mdS4.net
橋田壽賀子ドラマ 一九九八年秋のスペシャル
『渡る世間は鬼ばかり (第4シリーズ)』   98年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

222 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/12(月) 23:36:42.61 ID:Rj3pTS34.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

03QRZ

223 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/01(日) 01:54:10.06 ID:JRPYWRyf.net
あげ

224 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/11(水) 00:29:58.56 ID:cexrmTW8.net
>>216
映画内容が理解出来ない。

なんで?人の死で金儲けしようとする外道の話やん。

野坂昭如の原作では、高度経済成長後、一億総中流化、医療も発達し、老人が長生き社会になり、檀家を勝手に
増やすことも出来ず収入を増やすいい方法は無いものかと考えた生臭坊主たちが、中絶や流産も人の死の勘定に
入れれば、いい儲けになると水子供養を始めたのを批判的に描いているものだが、現実には新興宗教がこれに目を
付け、女性たちが自分の不注意で流産したり、経済的な事情で堕胎したことへの後ろめたさ等に付け込んで、供養
しないと霊障がある、あなたの後ろで子供の霊が泣いているなどと脅すなどしたことから急速に広まった。真っ当な
お寺は当初、水子供養を希望する檀家の女性に対し、世に出ることのなかった命であり、供養の必要のないもので
あると諭していたが、あまりにも供養を希望する者が多いので、形だけでも供養してやることにより彼女たちが心の
平安を得られるのであれば意味あることであると、希望される場合に限り供養し、戒名を位牌に入れることも行う
ようになった。
ちょっと考えれば分かるが、貴方は流産や堕胎した水子の葬儀に参加したことがあるだろうか?葬儀の対象に
ならないことから分かるように、自力で息をして初めて生を受けるのであり、そうなる前に消えた命は水に還った
ものと解釈され、生まれていない以上死んだものとは見做されないのです。
だいたい水子がどうとかって騒いでるの日本だけだし。

225 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/12(木) 00:29:45.52 ID:cELvIOdb.net
同じ堕胎話でも映画御用牙はエンタメに割り切った作りだったな

226 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/14(土) 12:44:36.89 ID:1+wU46BW.net
やくざ坊主
勝新がどうやって成田三樹夫に勝ったのか
スローで見てもわからない

227 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 15:23:13.28 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

L2C

228 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/30(日) 15:26:24.52 ID:bnT0kso0.net
>>1
駿河遊侠伝シリーズ。
面白いけど、三作だけで終わったんだね。

229 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/30(日) 15:49:36.46 ID:NdF1vcO3.net
>>228

桑野みゆき、浅香光代とか出てて大映らしく無い雰囲気だね

230 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/30(日) 18:39:41.64 ID:GjP2YBfZ.net
1、2作目はこういうのもありかと思ったけど3作目はつまらなかった
それにあの石松はないわ

231 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/01(火) 12:29:30.09 ID:QBMFJHip.net
>>230
ど根性シリーズ 全3作も
そうですか?

232 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/01(火) 15:13:06.52 ID:96dbcIQO.net
「ど根性一代」と「ど根性物語 図太い奴」はまったく別の話で続編ではないよ
原作、原案は両作とも「悪名」の今東光なのでシリーズと言えなくもない、その場合は全2作だね。

「ど根性物語 銭の踊り」は市川崑の原案、監督作で殺し屋の映画、
タイトルが似てて間違ったんだろうけど上の2作とは全く関係ない。

233 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/05(土) 09:13:26.74 ID:DACRz+rR.net
>>232
詳しい説明をありがとうございます。

234 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/05(土) 11:20:30.71 ID:I0gI09w0.net
>>228
藤村志保が脇役に徹して、瑳峨三智子がヒロインのやつが在りましたね。
勝新と瑳峨三智子の『まらそん侍』とかDVD化されてないから幻の作品でしたね。

235 :この子の名無しのお祝いに:2019/01/28(月) 22:11:51.17 ID:RGu+VSC/.net
>>218
有田と大宮がホモ、というのは本当

236 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/09(火) 20:26:55.14 ID:nb13RCEX.net
【映画/新1万円札の顔】勝新太郎が 渋沢栄一を演じたSFヒット作、映画『帝都物語』 GYAO で無料配信中 http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1554806275

237 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/21(日) 10:31:43.91 ID:ycSSNsag.net
勝プロ×小池一夫は最高

238 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/28(日) 19:16:46.41 ID:ZO0mNeWw.net
無宿はいいんだなあ。
大スターが二人、それを追う弥七、迷子になりかけても付いて行く梶芽衣子、
何の因果かヤラれる安藤、それだけで十分なのよ。
勝新の独り相撲と言われりゃ、そんなとこも有るけど、
勝新の鼻血なんかホントに出してると思うくらいやし、船上での勝新もオモロい。
まあ個人的にあの雰囲気が好きってのもあるけどさ。

239 :この子の名無しのお祝いに:2020/06/05(金) 21:19:20.19 ID:OkDUQdewV
悪名1,2
不知火検校、座頭市1,2
これ以外出来の良い作品て何?雷蔵や錦之助みたいな名作って何?

総レス数 239
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200