2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「学校」「学校U」

1 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/22(月) 23:16:48 ID:9mEY1J5t.net
夜間中学、養護学校
山田洋二監督

名作 語ろう

現代の先生に見せるべき作品

2 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/22(月) 23:27:19 ID:e9AZQCXI.net
やっぱり神戸ちゃんの脱糞シーンが圧巻

3 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 04:33:52 ID:wFk2JGqr.net
山田洋次は初期の馬鹿シリーズはめざましいが
この時期では「息子」くらいしか見るに足る映画はないな
和久井映見や中江有里を、かつての倍賞千恵子のようなディーバにできなかったのが惜しまれる

4 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 05:17:32 ID:SgkTNu0e.net
ディーバwww

5 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 06:06:42 ID:wFk2JGqr.net
寝ぼけて素で間違えたよw
ミューズな

6 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 07:16:53 ID:mf8j/x1M.net
昨日BSでみた、よかった。嫌がらせテロップがウザかった。

7 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 18:32:08 ID:daF4epfU.net
昨日BSの録画してたんだが尻が切れてる??
番組表どおりにセットしてたのになんでだろう?

8 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 18:37:27 ID:YeAWBkiC.net
あの時、噂になったんだよ 黒ちゃんホモなんじゃないかって

9 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/23(火) 23:46:46 ID:nvfH3HoN.net
1と2でティッシュ1箱行く

10 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/27(土) 11:12:28 ID:/7d74tyw.net
>>7
麻生関連か?
録画予約、自動追尾しないのかい?

11 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/28(日) 06:08:32 ID:SPFjoirF.net
>>10
あ!それかなぁ?
残念ながらまだ旧式の東芝RD−X5ダス

12 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/01(水) 17:50:57 ID:IVN+gUJx.net
1作目の「学校」で、神戸浩だけ夜間中学に入ったいきさつを
紹介するシーンが無かったな。


13 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/03(金) 07:36:27 ID:LtrLc0X8.net
中江有里は抜ける。

14 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/05(日) 14:55:20 ID:JcgUC2A6.net
この頃の中江有里は「吉永小百合」の再来か」なんて言われてた。

15 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/05(日) 18:52:19 ID:oB826VcL.net
浅香光代はどこに出てたの?

16 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 16:07:36 ID:nCcRXWsk.net
学校1.2見た。
さすがに山田監督、西田敏行うまいな。
学校3はないのか?

17 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 16:08:51 ID:nCcRXWsk.net
学校2に浜崎あゆみのテロップが流れていたがどこに出ていた?

18 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/09(木) 20:38:37 ID:2T1ZnbFv.net
>>17
冒頭のスキー場のレストランのシーンで西田敏行の娘役で出てる

19 :17:2008/10/10(金) 13:22:20 ID:qramikbT.net
>>18
ありがとう。
もう一回録画した分見てみる。

20 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/10(月) 16:42:26 ID:dBDZK2ox.net
>>16
4まであるが西田は2まで

21 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/22(土) 20:12:07 ID:E/EyLIH3.net
教師だけでなく、中高生も見るべき映画。

22 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/23(日) 09:58:37 ID:brBccZG1.net
学校Uに吉本芸人の小藪が出てたのを最近知った

23 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/24(月) 13:25:47 ID:XJWyHVcA.net
>>12
なんでかな。
知的障害があるから、普通なら養護学校に行くだろうけど、
本人か親が養護学校を嫌ったのかな?

これを見る前に、ジョゼと虎と魚たちを見たんだが、
新屋(学校では韓国人の生徒)って、めちゃめちゃインパクトある顔してるね。

24 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/24(月) 21:10:49 ID:BuCt4u0V.net
イノさんのラブレターの回し読みに泣けた。
バカにされてるとかじゃなくて、恋愛対象でないがゆえに回された悲しさ。

25 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/24(月) 23:57:35 ID:XJWyHVcA.net
あれはイノさんが気の毒だった。
恋愛対象外であっても、イノさんが本気なのを分かってたなら、
竹下景子が断らなきゃいけない。
イノさんは昔気質の人だし、
本人に断られたら納得したはず。
それを根に持ってストーカーするような人じゃない

26 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/01(月) 00:58:25 ID:bLmssT1b.net
いい映画だと思う。



27 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/01(月) 02:29:33 ID:EF7rHBXL.net
ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

28 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/01(月) 02:54:26 ID:mWL2NHZJ.net
安室奈美恵がスターとして出る映画に、
浜崎あゆみが歌手志望の女の子として出てるんだな。

話は変わるが、吉岡秀隆は童顔だね。
中学生くらいに見えるが、今作を撮ってた時の実年齢は25歳。
ユウヤ役の神戸は36歳。
オッサンにしか見えなくて、吉岡を「お兄ちゃーん!」って言うシーンは違和感あった。
36歳って、先生役の永瀬より年上だし、さすがに無理があった。

29 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/14(日) 21:26:07 ID:YMwbuYKP.net
あけ

30 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/29(月) 15:25:38 ID:PvvS72SR.net
VとWのスレは無いの?

31 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/30(火) 09:44:40 ID:mifBtS1u.net
ここで語れば?

32 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/09(金) 16:57:13 ID:jEn3gcgP.net
Wで主人公が女性トラック運転手に世話になるが、
その家の女の子が素晴らしい。

映画の中では、引きこもりの兄ばかりクローズアップされてたが、
あの子は父が他界&母が長距離ドライバーなので、
普段はボケた祖母と、引きこもりの兄との3人暮らし。
炊事、洗濯など家事を全て一人でやり、犬の世話まで。
それなのに、全く屈折せず、明るく素直。
映画とは関係ない部分で感動してしまった

33 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/10(土) 05:42:59 ID:FPyNi0Nm.net
>>32
確かにあの女の子は凄いね。俺があんな立場だったらとてもできないよな〜

34 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/13(月) 03:24:02 ID:YjKVbEj7.net
Wは何となく好きだった

年も近かったし

35 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/18(土) 20:58:08 ID:C11+4u5Y.net
>>34
個人的にはWが一番好きだよ。

36 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/01(金) 23:31:51 ID:mTpz49ph.net
1と2はすばらしい



37 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 04:18:52 ID:aMYVYK8w.net
このシリーズだけはガチで糞。

山田洋次が時代と完全にズレているのを露呈してしまった。
特にWは失笑もの。

38 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/02(土) 18:40:55 ID:IFdC1rbG.net
>>37
お前が一番糞w

39 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/27(水) 01:17:36 ID:/u9U0a7m.net
チャレンジするのよ!私まだ若いのよ!

40 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 11:45:08 ID:oN19eR0W.net
若き日の浜崎は可愛かったな

41 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 14:49:09 ID:D9mioJwN.net
出来れば、「学校」の最初のシリーズでもイイから、日テレの特バンのドラマでリメイクして欲しい。


42 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 16:08:40 ID:VfS6ztlx.net
Uのウンコは本物?

43 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 23:53:27 ID:n4BMWG2z.net
>>42
んな訳ないw

44 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 23:56:51 ID:n4BMWG2z.net
若き日の吉岡秀陸も可愛いぜ

45 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 00:38:49 ID:CnnQuIRZ.net
イノさんのオグリキャップ熱弁シーンは名シーン!

46 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 02:46:47 ID:PRQ1uhok.net
ユーヤの脱糞シーンも名シーンじゃないか

47 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 22:42:59 ID:I4sAqu/b.net
Vが一番好きな俺は少数派なのか?

48 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 23:18:14 ID:HbG5OPpU.net
>>47
俺もVは結構好き。
どれも好きだが、順番を付けるならW>V>T>U。

西田敏行みたいな先生がいたらなぁとは思うが、
あまりに理想的すぎて、何か感動が薄れてしまう。

49 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 10:23:57 ID:9MLBZQYK.net
学校の最初のシリーズに出演した、西田敏行扮する先生はある意味神だ!
今の学校の先生は、事なかれ主義のリーマン先生が多いけど。
生徒の為に、分け隔てなく親身になってくれる先生なんて、世界中捜したっていない位。
メガ100%理想の教師だよマジで!

50 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/04(木) 13:13:03 ID:2oyz/vx7.net
多分、イノさんにとっては夜間中学に入ったのが。
唯一、幸せだったんじゃないかな?

51 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 15:44:52 ID:6kw6uN3Z.net
イノさんの幸せは競馬してる時だろw

52 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/11(木) 15:23:51 ID:B11G8+Mx.net
もし、新しいシリーズを制作するとしたら。
不登校の子供達が通う、都内のフリースクールを舞台にしたストーリーがイイな。

53 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/11(木) 17:13:55 ID:wqPjRDFw.net
まあ、時代的にもそうだろうね。

54 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/17(水) 14:06:41 ID:38UM62/E.net
学校のロケで使われた、都内の夜間中学って今でもあるのかな?

55 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/29(月) 15:01:01 ID:GGV2hH1+.net
出来れば、イイとこ行ってリメイクする場合。
長野県辺りの田舎の学校の山村留学とか、都内にあるタレントスクールを舞台にしたストーリーも
捨てがたいと思う。

56 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/28(金) 02:26:51 ID:USmIVPtu.net
Wが一番好きだな

57 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/19(土) 22:51:48 ID:yGZM2ZUK.net
夜回り先生で続編をお願いしたい
ヤンキー先生はもういらないので・・・

58 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/30(水) 10:39:02 ID:GY7i0rHq.net
イノさんから競馬とったら何が残るんだ?

59 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/30(水) 15:46:31 ID:mIJSDiB7.net
大江千里が、なにげにいい仕事してた。

60 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/08(火) 18:48:48 ID:BNmDL1DI.net
大江千里の歌は嫌いだけど、この映画の大江千里は好き

61 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/10(木) 06:53:30 ID:tCnHtqwg.net
リメイクなんかしなくていい。
安易にリメイクに頼る風潮は止めてもらいたい。

62 :この子の名無しのお祝いに:2010/06/23(水) 01:09:44 ID:r5n+2CUK.net
悲運の名馬オグリキャああああああああああ

63 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/04(日) 10:27:19 ID:5gZ3Df3W.net
オグリキャップ没。合掌。

64 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/04(日) 15:01:36 ID:3bJRzKAB.net
我が家では「学校」をDVDで見た時点で、「U」以降は借りてくるなと、嫁から禁止令が出ました。自分も同感だったので、素直に禁止令に従ったまま今に至っています。

65 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/28(土) 01:37:48 ID:xec9fa1q.net
>>54
都内の夜間中学は今でもあるよ。

66 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/31(火) 11:39:19 ID:U34wDcT1.net
54です。65さんへ、レスサンクス!
へェ〜ッ、都内の夜間中学は今でも健在で良かった!

67 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/07(月) 00:18:38 ID:XZWYRqpo.net
            ,  -―― ‐-― ‐―-、
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:___.:.:.:.:.:.:.:.:\
         /.:.:.:,.:.:-― ___   ` 、.:.:.:.:.:\´)
       r‐v:.:/ , - ―― - 、`_ 、  ヽ___ /\
     __ト{.∧/          i ̄ヽ ̄  ヽ..:.:.:.:.:.:'.,
   /   -∨   /          | i  \  \:..:.:.:.:',
__//  /  /   /   /   /  /i |    \  '.,.:.:.:.:i
  ./  /  i|   |   |   /  / i| |i  |   '.,  ',.:.:.:|
 /ノノノノ|/ |  i |   |  /  /  | | |  | i  ',  ',.:.:|
     / |  i |  ‐-| 、,,___ /   |/ |  |__|  ∧  i.:.:|
    〈{   |i | |  レrテ‐ミ    ナT丁[_| |  / ∨ |/
       || | |  〈 {.i ::::}       |{..::::i}∨ /  ト-'
       i| | |W| vこソ       {.辷.ソ∧/|  /|     
        | | ∧ ハ ::::::    、  ::::`゙::./// / i|  
        W| | |iヽヘ           / ィ /| i|    ageます・・・
         | |从Wハ` 、  ´ `  . ィ/WY/| /
  /\.     |i|     _|` ー 'i´     || レ
 /    \____|i__/rノ    Xヽ.___|i__
 \    ||/ヽ|/  || __| __   __/¨` <_ |i:..:.:ヽ
  i|\  /.:.:.:.:.:.|i /__ノヘ〉  「7_`ー  }./|.:.:.:.:.:.',
  i| |\/.:.:.:.:.:.:.|i 〈 ---‐ヘ___レL..._,   | |.:.:.:.:.:.:.|
   ∨  |.:.:.:.:.:.:.:.|i ∧  ー‐}   { v    /| |.:.:.:.:.:.:.:|
      |.:.:.:.:.:.:.:.|i  |   r/∧ /ヽ|   | | |.:..:.:.:.:.:.|
     /.:.:.:.:.:.:.:.:|  |   |二>< |   V |.:.::.:.:.:.:.:|
    rく____|_./   /  |三ヨ∧   ∨|____:.|、
    |_______/   /  /|  ∧.∧   V____|

68 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/24(日) 15:28:49.81 ID:/Rg4L7Xu.net
3や4の評判てどんなもん?
俺結構好きなんだけど

世間ではTとUが評価高いのかな

69 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/26(火) 10:17:34.58 ID:ODBCrhGP.net
Uなにげに小藪がでてて笑った
しかも出番少ないのに良い味だしてる

70 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/04(水) 17:37:03.31 ID:7mPFCFXS.net
イノさんのモデルの人いるんだな。
同じ様に病気で亡くなったとか

71 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/16(土) 18:59:55.18 ID:YH59O0hc.net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 


72 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/11(火) 01:18:48.31 ID:4fv4x93m.net
久しぶりに見よかな

73 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/15(土) 14:19:11.75 ID:637MmsyM.net
確か、Vは職業訓練校を舞台にしたストーリーで。
Wは、実在のモデルがいた不登校の男の子がメインで、彼が自分自身を変える為に
家出同然で全国各地を旅に出るロードムービーみたいなストーリーでした。

74 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/16(日) 21:18:25.49 ID:QbEgEcPR.net
今でこそ職業訓練はメジャーだけど、当時はあまり知られてなかったんだよな。
俺もこの頃ちょうど失業してて、半年間職業訓練校通ってたから、中をよく知ってたので楽しめた。
ネット普及前夜にパソコンをタダで学べたのはでかかったな。

75 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/17(月) 23:13:11.00 ID:OpQc97T0.net
学校1は、「感動する話」でまとまってるが、夜間中学が存在する理由…政治や教育行政への批判があってもよかったかもしれない。
なぜイノさんは文字の読み書きが出来ず、計算も出来ず、生涯単純な仕事しか就けず、結婚も出来なかったのか。

76 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/18(火) 06:20:21.66 ID:XD12G4yB.net
ツーは安室奈美恵の導入の仕方が痛々しくも秀逸。
あとは蛇足に過ぎない。

77 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/18(火) 11:16:43.89 ID:G/KZJ2rP.net
>>76のウンコたれ〜

78 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/19(水) 06:29:33.57 ID:UDPGeru8.net
既にウンコはれた。
ニュータンタンメンを目一杯辛くしたので唐辛子混じりのを。学校ツーはあの脚本で中原昌也が撮れば良かった。
映画と安室奈美恵が手を結んだ瞬間。

79 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/14(月) 01:01:10.72 ID:KOoZQ6nw.net
ttp://matome.naver.jp/odai/2129312178716401401

80 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/19(土) 00:20:15.31 ID:eqP3l0RF.net
おっきした〜

81 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 20:40:25.65 ID:XgLxMLiH.net
するな!

82 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/11(火) 16:17:33.03 ID:+fbDs7wh.net
1が最高のデキではないかな。

あんな先生や生徒がいる学校だったら楽しいだろな

83 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/31(水) 22:10:26.18 ID:gXYnoXiq.net
ぼっきしたー、じゃない?

84 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/01(木) 23:46:30.94 ID:nhOjk2k7.net
1,2が好き

85 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/04(日) 21:39:59.53 ID:uP+ki6iE.net
萩原聖人がハンバーガー潰してたけどあれやってどうなるの?
包装紙ベチャベチャになって溢れてきそう

86 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 06:35:43.62 ID:W2htlUDb.net
そんなシーンもあったなぁ。ハンバーガーつぶす意味わからんね。

87 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 14:19:22.87 ID:cnfnWqYU.net
カズがなぜ夜間中学に来たのかの説明はなかったよね。
ああいうタイプは結構な心の傷を持ってたりするんだよね

88 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 22:03:34.93 ID:W2htlUDb.net
つゃんいんろん

89 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/05(月) 23:14:33.31 ID:cs14yR1Q.net
田中邦衛が初めにちょろっと出ていきなり死ぬから、特別出演にもほどがあるだろと思ってたら
後半みっちり出ずっぱりだったな

90 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/06(火) 20:50:53.74 ID:29yWhC+E.net
田中邦衛、ほとんど主役みたいなもんだよね。渥美清がちょい役すぎた。

91 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/08(木) 23:52:47.15 ID:akewlJj3.net
>>85
単純に食いやすいようにだろ

92 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 20:18:25.71 ID:NtDlmDiY.net
でもやってる人見たことない
食べやすさよりこぼれたり包装紙が破れるリスクのほうが高い気がする

田中邦衛と竹下景子って共演よく見るな
北の国から・ブルークリスマス・学校…
北の国からだと義兄妹だけどこの作品だと親子ぐらい離れて見える

93 :名無しさん:2012/11/10(土) 05:40:23.24 ID:Um0wiu9v.net
>>92
山田洋次監督の
 破壊的な人物を演じる田中邦衛は見事
 焼肉屋で西田敏行演じる教師と最初は仲良く呑んでいたが
 酔いが回るにつれ
 「俺は雨降ったらおけらだ、お前らそれでも給料もらえるんだろう」
 と絡むところは社会批判が込められていると思った
 「息子」で永瀬正敏の取引先の社員でペアを組まされた
 田中邦衛も似た様な役だったと思う

94 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 07:33:45.47 ID:a0Hlxkyr.net
うるせー!カラオケ止めろ!!ってキレるシーンは釣りバカの小林稔侍でもやってたな
共に名シーンだ、好きな演出なんだろうな

95 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/10(土) 19:40:01.76 ID:I6eWiLL6.net
2だよー

96 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/11(日) 17:21:47.47 ID:Y09OuPNa.net
Wの丹波哲郎の話題ここまでなし
あの圧倒的な存在感 最高だったな

97 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/13(火) 23:02:45.42 ID:SPL8rWZW.net
>>93
破壊的な人物を演じた田中邦衛といえば、1967年の映画「若者たち」。

98 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/17(土) 11:39:56.28 ID:A4TC192B.net
カズが夜間学校に入ったのは、高校を中退した理由が正解じゃないの?
多分、イジメが原因の不登校じゃなく。
当時、高校をタプるのイヤだから中退して、親か前の学校の担任の先生の勧めで。
夜間中学に編入したんだと思うよ!

99 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/18(日) 01:08:33.17 ID:J9ZMfpr6.net
痛くないよ!痛くないよ!

100 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/18(日) 15:12:09.96 ID:fL7jFPVd.net
Uの煙草が火事フラグかと思って落ち着かなかった
純君また火事か〜って

101 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/19(月) 01:57:52.24 ID:Rfp4WCIU.net
裕木奈江がかわええ

102 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 04:50:14.20 ID:BQeHCVy2.net
音楽もなかなか良い

103 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/23(金) 05:29:38.31 ID:b1acXw54.net
>>102
おいおい、音楽は世界の冨田勲だぞ!

104 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/16(日) 14:30:04.44 ID:Zez5kaUg.net
シリーズで見てて3まで見た
1で大江千里、3でさだまさしとシンガーソングライター起用してるね
やっぱり幸福の黄色いハンカチの武田鉄矢的な面白さを狙ってるんだろうか
キャラは違うけど

105 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 10:37:27.54 ID:0E+OKMp6.net
裕木奈江が美しすぎる

106 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/18(火) 20:12:52.88 ID:bLLzLzW1.net
このシリーズどれも面白いな
もう新作は作らんのかな

107 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/26(水) 10:19:02.25 ID:PTYru62B.net
Wは面白いけどあまり学校関係ないな
っと思ったら学校はサブタイトルになってた

このシリーズはキャラがステレオタイプじゃなくていいね
強いて言うならケーシー高峰のオカマキャラくらいか

108 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/27(木) 22:32:42.02 ID:7mnGuPqE.net
大竹しのぶは助かったのか?

109 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/30(日) 01:35:58.54 ID:1d5Giv4C.net
今…久々に3観たが…大竹助かったか気になるわ〜( -_-)

110 :この子の名無しのお祝いに:2012/12/30(日) 02:06:17.75 ID:W9NEQZB5.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

111 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/01(火) 19:00:39.22 ID:PEFxRCil.net
1と3が秀逸だな。

112 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/25(金) 21:25:56.21 ID:5x+2bQ+t.net
学校4は評価低い?

113 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/26(土) 06:34:29.49 ID:nAmu8hXL.net
>>112
ロードムービーとして観れば傑作だよ

114 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/16(土) 15:13:17.23 ID:JqPTjC3s.net
男はつらいよの望郷編観たんだけど
前半の親の死に目に会おうとしない機関士の息子のエピソードが
学校シリーズと通ずるものがあると思った
頑張っても物事どうにもならないこともあるみたいなのが

もっとも寅さんの方はカタギになる(つもり)ための前フリだったんだけど

115 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/05(火) 02:07:54.25 ID:kQKelPoX.net
渥美清を寅さん以外で見たのは学校だけだよ

116 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/17(水) 14:57:43.37 ID:K4Ga0o5v.net
故三國さんも学校に出演して欲しかった

117 :この子の名無しのお祝いに:2013/04/28(日) 09:55:11.15 ID:PMvhmBMl.net
ケツ出し入浴のあるのは4ですか?

118 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/04(土) 17:21:02.48 ID:oVgaGhTw.net
WOWOWで放送

119 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/06(月) 02:50:00.64 ID:Tiy/LW6X.net
>>93
田中邦衛はいつも田中邦衛
いつも印象に残る

120 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/06(月) 15:46:37.19 ID:Jc1WXPQP.net
Vは卒業して職場が決まった所で終わりでいいと思うけどな
手術室入った所でスタッフロールが出た時は「えっ!?ここで終わりなの!?」と思ったよ

121 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/16(木) 22:09:02.54 ID:Pb6t/HBV.net
コテコテのハッピーエンドよりは良かったと思うよ。
人生は試練の連続だから

122 :この子の名無しのお祝いに:2013/05/30(木) 00:53:13.63 ID:76Jl4pHk.net
WOWOWで一挙放送あったな。
地上波では余りやってないよな。このシリーズ

123 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/03(日) 23:03:04.73 ID:ze2EbNyK.net
某監督はこの映画批判してたな、自分はこの映画も某監督の映画も好きだが。

124 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/04(月) 08:43:08.16 ID:b8hElJ6Z.net


125 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/04(月) 10:06:52.78 ID:0X3IhGAk.net
職業訓練校にいち早く目をつけた山田洋次さすがだな。
今じゃ職業訓練は当たり前だし、色んなコースがある。

126 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 06:27:04.38 ID:I8BuO1Ei.net
森崎東が撮った「学校」を観てみたい。
最悪の痛々しい作品になるかもしれないけど。

127 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 22:45:02.02 ID:v7jzIfmB.net
「男はつらいよ」の寅さんは、在日朝鮮人でヤクザ
しかし、国民的な人気になってしまったため、途中からは、それを連想させるシーンは描けなくなった

かわりに、「学校」シリーズのほうで、在日朝鮮人、ヤクザ者を詳しく見せることにした

128 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/10(日) 11:53:18.09 ID:xuSCWzKL.net
1は20年前か、ゆうきなえ今43歳って驚く。

129 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/11(月) 18:14:12.21 ID:P6i8PgO6.net
何が同じ人間だよ

130 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/14(木) 17:41:32.10 ID:cj/hS+OT.net
田中邦衛がすごすぎる。

131 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/21(木) 15:33:55.02 ID:NlnYG08r.net
アルゼンチンにトンネルあるかな

132 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/25(月) 23:52:38.97 ID:cl233cYu.net
笹野高史がTからWまで全部出てる

133 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/26(火) 04:41:02.14 ID:YI/dpMQV.net
中江ゆりが可愛かった。本人は似たような役ばかりになって女優辞めたらしいが

134 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/10(火) 13:11:15.65 ID:t7nR8wqf.net
Uで小藪ってどこに出てたんだ?

135 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/10(火) 14:10:19.07 ID:lDSR1kaP.net
小籔は背の高い帽子かぶった生徒、台詞は「○○先生よろしくお願いします」。神戸浩が接着剤を手にして「牛乳〜」って言う台詞に対して「飲め、飲め」とか。他にもあったけど。

136 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/10(火) 16:58:08.25 ID:fK/jwsQo.net
俺の周りでは2はイマイチって人多い。

4は見てないって人も

137 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/10(火) 17:11:41.00 ID:lDSR1kaP.net
やっぱ1が一番人気あるのかな

138 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/12(木) 23:14:22.17 ID:64Rgwf4p.net
1はたまに見たくなるんだよな。
2は安室のシーンが何か浮いてる

139 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/12(日) 20:34:35.63 ID:9hlEw/IS.net
>>135
見返したらマジで小藪いたwww若いwww

俺はVが好きだな

140 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/13(月) 11:02:34.39 ID:u/Vp6JoV.net
ヘェ〜、学校2に若かりし頃の小藪が出演してたんだ!
一応、ノーチェックだったけどね。

141 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/02(日) 16:57:43.91 ID:CqrvHFEf.net
2の木村先輩は今何してるかな

142 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/02(日) 00:03:51.17 ID:ptbX0U7u.net
ほのぼのとしているなあ

143 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/02(日) 17:59:41.29 ID:ptbX0U7u.net
シンナーヤンキー女でも泊めちゃうな。
泊めないことがほのぼのとしてる。

144 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/03(月) 21:58:44.69 ID:xRzVTJ2T.net
回想なのがいい

145 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/04(火) 13:13:41.54 ID:1K6TxEFv.net
英語で言うと
スクール

146 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/04(火) 20:29:57.90 ID:buFDn+SW.net
キネマ旬報から出た「アクターズ・ファイル永瀬正敏」に生徒役の女の子からラブレターを貰った話しや吉岡秀隆がやった役のモデルになった子と撮影後もしばらく文通してた話しがあった。

147 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/04(火) 23:06:25.60 ID:R11WhPu8.net
ベーブリッジ。懐かしい。

148 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/05(水) 22:23:58.58 ID:0PsECZuM.net
砂山作りたい

149 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/06(木) 22:25:39.00 ID:i5mUhdUY.net
王子駅懐かしいなあ

150 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/08(土) 18:45:57.35 ID:kiH7ykfT.net
オグリキャップ

151 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/08(土) 22:59:44.18 ID:kiH7ykfT.net
1993年2月16日火曜日ホームルームの時間

152 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/09(日) 08:40:25.01 ID:34r6UZkU.net
幸福とはなんだろう。
当時はバブル崩壊後とはいえ、まだまだ今よりは豊かだったからなー。
そんなこと考えること自体幸福なのかもな。

153 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/09(日) 15:54:45.94 ID:FRc7ei+8.net
テケテケとか懐かしいなあ

154 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/09(日) 23:07:46.16 ID:34r6UZkU.net
荒川区立第九中学校夜間学級ってまだあるんだ。

155 :この子の名無しのお祝いに:2014/03/11(火) 20:36:16.36 ID:v9oq1vVI.net
モラトリアム、いいなあ、と思えるのは、疲れすぎかな。

156 :この子の名無しのお祝いに:2014/07/02(水) 13:30:48.60 ID:zVzNA5ya.net
明大ちゃんねるで西田敏行が話題になってるね
http://jbbs.shitaraba.net/school/27317/

157 :この子の名無しのお祝いに:2014/07/04(金) 07:01:00.32 ID:W654gPJP.net
神戸が35歳で高校生役に違和感持ってる奴は素人
うちらの同級生でああいう男性ホルモン爆発したような池沼いたで

158 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/20(月) 16:48:48.39 ID:7mFC/5dx.net
日本映画専門チャンネルでやってた吉永小百合が選ぶ五本に学校2が入ってたね。

159 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/03(月) 11:27:24.80 ID:P5j5Ryc2.net
>>2
寮の廊下でうんち落とす瞬間あったそれ

160 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/03(月) 16:28:23.36 ID:4cGGtvVF.net
池沼は映画で写すには何か気持ち悪い。

161 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/30(日) 02:18:20.61 ID:mA84Nqjj.net
1の冒頭で西田が転勤内示を変に堂々と断っているけど、当時は何とも思わなかったけど
今見たらああいう組織の論理に我関せずみたいな人間は面倒だろうなあ〜とは思う
まあ西田の場合は個人の信条で我を張ってるだけで、組合とかあんまり関係なさそうだけど

162 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/03(水) 21:17:51.90 ID:hCj2qivc.net
>>125
今はファイナンシャルプランナーとかネイルのコースもあるから、21世紀版撮るとつまんねーだろうなw

163 :たける:2015/02/04(水) 18:08:26.63 ID:Xtf+gvN7.net
くわしく

164 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/11(月) 15:12:35.70 ID:Us/pGSOU.net
昨日、BSイレブンで映画「学校」がオンエアされてたけど。
久しぶりに見たら、かなり時代を反映してるな〜と思う反面。
上映当時、地元の通信制高校に通ってたので。
同じ高校の定時制とか、この映画に登場する夜間中学の生徒の気持ちがよくわかるなと思った。
ところで、あの映画のロケ先の夜間中学って今でも健在かな?

165 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/11(月) 17:11:20.68 ID:MvEtMGcI.net
昨日初めて見た
夜間学校ではなかったもののこの映画に出てくる校内の雰囲気とか先生との距離感とか
俺の通っていた学校にそっくりだった

特に西田敏行演じる教師がとてもリアリティ溢れていて実際にこんな人がいてもおかしくないと思えるほどだったね
あと言うまでもなくイノさんもすごい

俳優田中邦衛ではなく完全に猪田幸男になりきっていた
冬の華の時とはまるで別人だ

166 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/13(水) 12:00:51.46 ID:DbcYlSNy.net
多分、イノさんの幸せは夜間中学に通って。
黒井先生とクラスメート達に出会って、勉強して修学旅行に行った事かな?
あの時のイノさんは、かなりリア充だったと思う。

167 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/13(水) 16:30:50.67 ID:7K0spsM4.net
日曜のBS11見て「学校」は初見の時に裕木奈江にまったく気づいてなかったのを思い出した

168 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/17(日) 10:27:56.43 ID:3nCY/3o+.net
しっかりした取材に基づくってことだけど・・夜間中学の教師ってこんなもんなのか
・労働時間のうち実際に教えるのは夜にちょこっとだけ
・長年居座って使用者による異動内示も拒否
・でも公務員の権利はしっかり享受
そりゃイノさんじゃなくても妬みたくもなるわな

169 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/17(日) 10:59:29.17 ID:5A85ahvN.net
今日のはBS11で学校2

170 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/17(日) 20:06:30.05 ID:NQmnX3Ef.net
2は知的障害者が出るから、一のようには見られない。

171 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/18(月) 09:00:42.70 ID:q87zdZxv.net
学校Uの永瀬正敏は撮影が終わった後も生徒役の知的障害の子と文通してたんだって。

172 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/18(月) 19:38:14.87 ID:+HZECNF/.net
とっくに上に書いてあるだろ。あんためくらだろ

173 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/07(日) 07:19:03.44 ID:KkwaH/CI.net
2ではうんこ見られずカットされたらしいぞ

174 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/07(日) 07:30:21.15 ID:beJINPRs.net
「学校」は企画から封切まで数年かかり、
松竹城戸社長が山田監督に「どうして「学校」をやらない」と言ったとのこと。
その割には、いまいちだった印象が私にはある。
BSは契約していないので、DVDで久しぶりに観てみようと思います。

175 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/09(火) 20:48:00.58 ID:c4fxpAjh.net
中江ゆりがよかった。本人の女優休業の理由は、似たような役ばかりになったから、とか聞いたけど。

176 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/27(土) 08:09:41.14 ID:BB1O+3fR.net
フリースクールを題材にした学校Xを。

177 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/28(日) 05:47:45.76 ID:PCu+bEDU.net
ポーキーズ+山田洋次が新人監督には狙い目。

178 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/28(日) 20:14:02.39 ID:+OIx/OVn.net
「男はつらいよ」のリメイクを作ってほしい

主演:ウド鈴木で

179 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/20(月) 10:29:10.18 ID:S7s82yc3.net
いよいよこの日曜日は2だよな

180 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/26(日) 20:30:45.12 ID:MnHInQUY.net
>>173
今回もうんこは見られませんでした

181 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/22(火) 22:57:17.06 ID:Ecs5BK3g.net
もし、こんなのがあったとしたら
新任の先生が奇声を発して暴れる生徒
印刷室へ入ったあと先生が反撃に出た瞬間生徒が巨大化してきた
巨大化して暴走する生徒
果たして学校はどうなるのか
進撃の学校

182 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/28(月) 06:09:13.28 ID:rO4DHtkx.net
ギンコ
「ここへ来る気か!?」

多摩ヒデキ
「だめです!アサルトライフル(本物で実弾使用)では全く刃が立ちません!」

183 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/11(日) 09:52:18.28 ID:v9EO3VOa.net
北海道だからほっとけば寒くて間引けそうな

184 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/14(水) 16:39:06.51 ID:34lC9NEE.net
うちのおじいちゃんおばあちゃんも
中学すらろくに行って勉強してないから素直に見られないというか。

185 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/14(水) 17:05:14.35 ID:mBJJ/7s8.net
学校は1と2まででよかったような気がする

186 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/14(水) 17:38:06.32 ID:KMxk2Qfq.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/atommasa0730
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/gen1164tome
チョンカレーとチョンカレー弟子がけんさんボロ儲けですぞw
ぶんたも出してワハワハですなwww

187 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/16(金) 16:16:54.76 ID:75/9Mqru.net
I中学なら中学生らしくしろというか。
現実世界の夜間中学もだけど。

188 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/01(日) 07:23:36.06 ID:wmvOKny5.net
2ではクリーニング工場への現場実習シーンで、社会では一転して地獄へ化してしまい
作業が覚えられず注意が多発し、売り言葉に買い言葉と先輩に口答えしぐずり出してしまう
その結果、実習は1週間で打ち切りとなり、食堂で昼飯で先生の言葉に本人は
「先生が俺もっと馬鹿だったほうがよかったな、だってもわかるんだ自分でも」と訴えて
そのあとに大泣き大喚きで我慢の限界に達し大スランプに

189 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/09(土) 00:22:42.87 ID:FFVpGD97.net
>>135
接着剤、口にしちゃダメ?

190 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/20(水) 03:46:37.52 ID:pBwzZ7bu.net
佑矢のウンコリアル過ぎだろw

191 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/22(金) 03:29:08.52 ID:wiEskwKC.net
奈良がウリナラから来てるとかカズのスカジャンにはKOREAの刺繍…どんだけ韓国推しの映画なんだよこれ

192 :この子の名無しのお祝いに:2016/02/06(土) 01:08:02.64 ID:+BxNEkR5.net
>>190
うん、廊下にウンコが落下して、寮監さんが「祐矢、散らかしちゃ駄目た!」といわれ、すると踏んづけるシーンはリアルでしたね

193 :この子の名無しのお祝いに:2016/02/16(火) 15:26:25.14 ID:4GBo4mqA.net
学校2

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=1

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=2

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=3

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=4

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=5

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=6

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=7

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=8

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=9

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=10

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=11

http://www.bilibili.com/mobile/video/av2912858.html#page=12

194 :この子の名無しのお祝いに:2016/02/21(日) 07:06:48.61 ID:qFeqPmgu.net
>>192
間違えた
佑矢

195 :この子の名無しのお祝いに:2016/02/26(金) 00:05:16.22 ID:h//jTU8Ge
1見て思った、どういう形であれ、学生生活は良い。 
社会に出るとよくわかる。

196 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/12(土) 19:51:39.15 ID:MOyqFRF4.net
昔、学校で映画見たあとの授業の時に佑矢のことで黒板に
暴れる
うんち
先生を叩く
と書いてあったよな

197 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/13(日) 19:34:24.79 ID:kiZwk1b1.net
カズはなぜ夜間にきたのか回想はあった?

198 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/17(木) 13:58:28.83 ID:YdbClka/.net
>>191
ああやって既成事実化させてくんだろうね

199 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/03/21(月) 19:11:23.40 ID:MvVqmQm4.net
>>188

ギンコ
「緒方君、段ボール箱はこうやって積み重ねるんだぞ。
ひたすら上へ上へ積んでいてはだめだ。棒積みだと崩れてしまうからね。
こうやってレンガ積みをするんだ。段ボール箱の形を見て、
どうやって積むかを工夫するんだ。」

職場では比較的厳しいことを言われるけど、それでぐずっていては仕事はできない。
実習生や見習いなどが困っている場合は、状況を見て判断する。

化野
「緒方君、着物のポケットにはちゃんと手を突っ込んで調べるんだぞ。
煙草くらいならいいが、万年筆などが入っていたら不味いからな。」

ギンコ
「注意されるのがそんなに嫌なら、何もしなくていいぞ。
そんな人には仕事を任せられねえからな。」

200 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/03/21(月) 19:20:21.47 ID:MvVqmQm4.net
ギンコ
「緒方君が分別してくれた部品の中に違う部品が混ざっていたよ。
ABS樹脂の箱の中に、いくつかPVC樹脂が混入してた。

せっかく分別してるんだから、混ざりがあると困るよ。」

誰でも、その職場に就職して、見習いだった時代はドジな若葉マークなのは確か。
何度も仕事をしていろいろ経験を積んで、その職場のことを覚える。
一人前の職人になるのには10年以上掛かる!職人の目には誤魔化せん。

201 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/04(月) 23:07:58.81 ID:gtpvPzbm.net
私は、この学校と言う映画をDVDで観て涙が出てきて止まらなかった。
家内が飛んできて、吃驚していたが私の姉が二人とも家が貧しくて
義務教育を終了していない事を話して有るので、すぐに理解出来たみたい、
特にイノさんの漢字を書いたり、読んだりするシーンは涙が止まらなかった
上の姉は読み書きが出来ず、下の姉は自分で勉強して読み書きは出来て
車の免許も取っていた。
私は姉の為なら何でも、して挙げたいと思っています。

202 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/09(土) 16:32:26.37 ID:sARgZOtz.net
高志は入学当初、中学の時にいじめを受けていてうんともすんとも言えなかった、入学しても佑矢にもいじめられこんな状態になって、
2学期に作文の途中で佑矢が妨害した瞬間高志が「佑矢っ!うるさいぞっ!!静かにしろっ!!」と一喝、
そこから言葉を出すよつになって、更に佑矢も高志のお供になった。
2年生になると青春の主張コンクールでは見事準優勝。
3年生の2学期、現場実習では本当にそこから地獄の始まりとなる。
高志は養護学校と違って、好奇の目で見られて、教えた通りの作業が出来ず何度も注意を受ける。
高志は我慢が出来なくなり、先輩に口答えし、
殻に閉じ籠もり、実習は三日坊主に終わってしまう。
リュー先生がお迎えにきて、高志を連れてラーメン屋さんへ。
高志は「先生俺もっと馬鹿だった方が良かったな。だって分かるんだ自分でも。
なかなか仕事が覚えられなくて、計算も間違ってばかりいて、みんなが俺のこと馬鹿にするのが分かるんだよ。」
と泣きながら先生に訴えて、ついに高志は酷い癇癪を起こして大スランプになってしまった。

203 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/04/16(土) 17:33:53.93 ID:QydBU7Oj.net
私も見習いだった時代、日報のページを1ページ抜かして書いてしまったり、
タイムカードの押し忘れをしたりしたことは有るよ。
そんなポカミスは誰にだって有る。

仕事をしていて、万が一ミスをしてしまったり、ミスに気づいた時には、
すぐに自分から上司に報告する。
それをしないでずーっとやっていて、上司に指摘される方が恥ずかしいからね。

204 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/18(月) 05:46:11.89 ID:kr+23QZQ.net
一方、佑矢は入学当初親元を離れず奇声を出して暴れ出し、
小便、大便も垂流し、犯罪紛いに泥棒の様なこと、自殺行為もしてしまう。
もちろん、作業中も給食も授業中もトラブルが絶えず、校内を徘徊し、
音楽室も他の教室も印刷室も荒しまくる。
その後授業中高志に注意を受け、ようやく自信が付くようになった。

205 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/22(金) 12:54:41.38 ID:lJ54+l27.net
自分のブログにでも書いてろアホ

206 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/22(金) 13:10:15.81 ID:lJ54+l27.net
自分のブログにでも書いてろアホ

207 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/23(土) 00:59:51.97 ID:pHNW8IzG.net
ラーメンの汁吸う集団が昔いたの?
ここだけなんか不気味

208 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/23(土) 08:22:55.44 ID:oyXReIlF.net
いらいらするイノさん

209 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/03(火) 21:23:56.94 ID:+YdrvSLk.net
吉岡秀隆の家周辺のロケーションが良かった あそこどこだろう

210 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/04(水) 17:43:24.60 ID:FPf1xSvO.net
束ぼたぼったぼた
佑矢のうんちもぼったぼた〜♪

211 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/10(火) 13:55:58.72 ID:q2nluqBQ.net
女優の新屋英子さんが

212 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/23(月) 13:51:56.90 ID:gCYzJ/pR.net
次回作の予想だと
院内学級ぐらいだろう

213 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/23(月) 15:16:52.01 ID:ri7EZJ4b.net
フリースクールでもOK!

214 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/28(土) 12:26:48.18 ID:Ra0zB7DZ.net
♪入学していた佑矢が、大暴れ
先生を叩いて、うんちもぼたぼた
みんなが笑ってる〜
佑矢が暴れてる〜
ルールルルルル〜
今日も大暴れ〜
佑矢が雑誌を奪って、破りまくった
給食ぐちゃぐちゃ、墨もベチャベチャ
みんなが笑ってる〜
佑矢が暴れてる〜
ルールルルルルー
今日も大暴れ〜
印刷室に入り込み、ばら撒いた
作文も奪って、高志がキレた
みんなが笑ってる〜
佑矢が暴れてる〜
ルールルルルルー
今日も大暴れ〜

215 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/11(土) 22:44:28.45 ID:rkPUL8WU.net
ユーヤ専用の書いたバケツあったもんな

216 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/06/25(土) 04:39:21.64 ID:c7CFbBJg.net
大便を漏らした時の清掃で使用する水モップ用のバケツか…。

足で踏ん張って、レバーを引くだけで水モップが絞れるような作りになっています。

水モップと聞いて、ピンときた。
※以前、大手のスーパーでの出張で、清掃作業を何度も経験しているからわかる。

217 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/19(火) 07:02:46.17 ID:Ti6YAjCF.net
>>207
2でもラーメン食べるシーンあったよ

218 :この子の名無しのお祝いに:2016/08/06(土) 21:20:58.43 ID:TJ9admnW.net
>>208
激怒シーンは凄い

219 :この子の名無しのお祝いに:2016/08/28(日) 19:01:37.02 ID:0SzrSf3X.net
>>202
高志は、中学生の時にいじめから心は傷ついて、言葉もなくなり、養護学校入学後も障害児という偏見はついてまわり
1年生の2学期以降は言葉が出て、明るく過ごしたが3年生の2学期の現場実習のクリーニング工場で奈落の底に、
きつい社会は先輩に聞かされたことにそこから地獄へまっしぐら、CDの上に涙を2、3滴落ちて拭くシーンは苦しくなります。

220 :四葉 環 ◆.RAMsEHKDA :2016/09/03(土) 07:12:57.52 ID:A98mALR2.net
洗濯機の排水パイプが詰まっているにもかかわらず、水を入れ続けて、
オーバーフローしてしまい、洗面所が水浸しになったことならある。

もう仕事どころではなく、みんなが洗面所に集まり、
水モップで水を拭き取るだけで半日を尽くしたね。

おかげで残業するはめになってしまった。

排水パイプが詰まっていないかをチェックすればこんなミスを起こさなかった…。

221 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/18(日) 17:46:30.28 ID:4U6rkOyq.net
ホテルで2人がタバコを吸うシーンもあったね。
なお、未成年者の喫煙は禁じられています。

222 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/02(日) 20:54:28.21 ID:gtQj0hEk.net
学校IIについてのこと
北海道のある高等養護学校。知的障害のある高3の生徒2人が付属の寮を飛び出し、担任の先生がそれを追う、そんな場面から始まります。
軽い障害故に悩みも深く、やっとこの学校で自分を取り戻したけれど、職場実習で又挫折を味わってしまう高志。
障害も重く、親離れが出来ずに入寮した為か、パニックを連続する佑矢。
脱出するのはこの二人です。佑矢に1対1で付かされ翻弄され「自分の仕事って何なんだ」と悩む新米教師。
家庭の問題を抱えながらこの仕事に情熱を傾ける中年教師。このコンビが雪の北海道で生徒たちを捜し当てます。

223 :淀川長治:2016/10/23(日) 03:39:49.85 ID:7ttCpTW6.net
山田洋次監督の「学校」。この監督は数年前から学校を撮りたいと言っていた。長い間の希望。それで飛びついて見たところ私の頭が錯覚した。五十年前のやさしい映画と見えてしまったからである。
イギリス映画の「オルランド」を見、その他、朝から晩まで外国の映画を見て回る目には、この山田監督の作品は小学生の作文に等しかった。
けれどもこれこそが狙いのことが少しずつわかってきた。これは日本中の学校に行けなかった人、または今でもいいから学校に行きたい人に見てもらいたいと思って作ったのに違いない。
悲しいシーンになると雪が降ったりすると吹き出すのだが、この監督が大まじめに作っていることに気がついてくる。みんな泣いてもらいたい、みんな今からでも学校に行って勉強してもらいたいと
画面の外からこの監督は穏やかに囁(ささや)いていて、誰もがわかりすぎる映画にしていることを承知する必要のある映画であった。
気持ちはわかるが乗れなかった。学校へのすすめ。実は中学しか出ていない私には最も見たい映画であったのに、映画の感覚にあまりにもズレたこのやさしさがつらかった。
誰が文句を言おうと、これが私の映画、その監督の信念を知りながら、この感覚のズレにしばし息が止まった。
西田敏行、田中邦衛、みんな力演だ。けれどあまり一方すぎてカゲがないと人間ばなれする。私の最も好きになりたい映画、私の最も愛する監督、それだけにこのやさしすぎはどうにかならなかったのか。

224 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/06(日) 21:27:13.60 ID:mezRjVFR.net
>>207
1でしたよ

225 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/11(金) 11:17:06.91 ID:be11iVW9.net
すき

226 :この子の名無しのお祝いに:2016/12/04(日) 21:11:39.28 ID:a+65nLSe.net
2人が脱寮した時にしたこと
コンサート→温泉→熱気球

227 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/08(日) 16:30:01.56 ID:MI+LazBd.net


228 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/19(木) 20:01:07.37 ID:8EzG2mFy.net
1も2もこいつら社会に出ても絶対ろくなことにならないからせめて
学校では甘えさせてやろうという姿勢は一緒

229 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/19(木) 20:02:15.50 ID:8EzG2mFy.net
3は本当は自閉症とその母親の話だけにしたかったんだけど
無理やり学校要素つけた感がある

230 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/20(金) 15:22:21.12 ID:SzsMoptx.net
中江ゆりがかわいかった。色々想像した。

231 :この子の名無しのお祝いに:2017/02/17(金) 23:54:46.28 ID:LVK+lHys.net
4は?

232 :この子の名無しのお祝いに:2017/03/18(土) 21:56:15.22 ID:VDPaQrIn.net
4作品の中でもっと感動したのはどれですか?

233 :この子の名無しのお祝いに:2017/03/20(月) 00:07:34.47 ID:Ty8MbwZv.net
2の職場の先輩の「これ飲んだら頭良くなるかな?」はキツイ台詞だな…

234 :この子の名無しのお祝いに:2017/03/24(金) 14:49:37.32 ID:dk11RUmr.net
この映画の最初のシリーズの舞台になった、都内の夜間中学は今でも健在ですか?

235 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/09(日) 22:32:31.74 ID:UkvoR6X2.net
1は鎌倉の大船中学校が使われたんじゃないの

236 :この子の名無しのお祝いに:2017/04/25(火) 00:30:21.60 ID:AWI5JzM4.net
苦しいわ。イノさんのシーン胸が痛くなる。

237 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/02(日) 00:26:35.12 ID:opOT7ExV.net
2の現場実習で工場の社長さんが「根気がない」とか言われて、その生徒は実習打ち切りの結果で終わってしまったのも

238 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/03(月) 03:40:03.11 ID:a95GFIh4.net
ホテルで働いてる先輩はホントえらいよな
純の何倍も辛い目にあっただろうに
障害の程度が違うのかもしらんが
純が露骨にいじめられてる感じじゃないのが
逆に自分の無能を自覚させるよな

239 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/21(金) 17:47:57.73 ID:K8JohFKP.net
学校2のやたらおしゃべり好きな女の子は
ウィリアムズ症候群ってやつか

240 :この子の名無しのお祝いに:2017/07/30(日) 23:55:38.01 ID:JZAATcOS.net
2のほうで明るく過ごした学校生活も喜びも束の間、3年生のクリーニング工場による職業実習で吉岡さんは作業が覚えられず、仲間から頻繁に注意を受けたんですね。
すると傷をついて、仲間から売り言葉買い言葉と言い返されてそこから地獄へ落とされ
一週間待たずに実習打ち切りが決定的となり、ラーメン屋さんで訴えて、とうとう我慢の限界で一難去ってまた一難の結果に

241 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/01(火) 00:13:29.71 ID:SrSdcZuX.net
わかりやすい知的障害じゃなくて
ボーダーを取り上げたのが良かったね

242 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/09(土) 00:13:43.96 ID:YBe7wV6A.net
1は今見ても面白いな
くだらん番組や映画流すならこれを放送しろよ

243 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/09(土) 05:58:33.00 ID:lx2AbwVW.net
1は、真剣に生きている感じがしてすきやな。

244 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/09(土) 16:20:33.04 ID:2ZlpoOx9.net
1に登場した、中国人の生徒が「横浜の中華街で働いたら儲かる。」って言ってたけど。
当時の中華街って、中国人にとって儲かるトコだったのかな?

245 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/10(日) 01:56:17.78 ID:V2z+Uu4U.net
イノさんのモデルの人が実際にいるらしいね
同じような境遇で病気で亡くなったらしいが
大江千里の医者も

246 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/22(金) 20:56:05.19 ID:YYXpE7/r.net
2では旭川でアムロのコンサートにいく生徒2人が脱寮するシーン
ちなみに、アムロは来年で引退するそうです

247 :リンク+ :2017/09/30(土) 06:17:15.56 ID:tZz7jIIO.net
妹背牛、深川、納内、伊納、近文、終点の旭川の順に停車いたします。

間もなく、妹背牛、妹背牛です。
降り口は右側です。

248 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/24(日) 22:50:31.22 ID:5vcxXvS1.net
>>237
また、「協調心がない」「注意すれば先生や親に誇大に報告する」とか言って先生は「生意気盛りの高校生ですよ」というのも

249 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/31(日) 18:26:05.21 ID:q8pSISME.net
あの先輩たちってそんなに悪くないよな
現実にはもっと嫌なやつがいる
嫌なやつにいじめられたって言うより
自分の無力さを痛感させられたって演出のために
あえて抑えたんだろうな

250 :この子の名無しのお祝いに:2017/12/31(日) 18:27:02.09 ID:q8pSISME.net
一見まともに見えた吉岡秀隆が鏡文字書いてるの見たとき
なんともないもどかしさがあるな

251 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/11(日) 11:11:07.15 ID:iXr7rRXt.net
>>250
あれってあべこべだったっけ?

252 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/12(月) 23:00:07.82 ID:Rj3pTS34.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IFPR4

253 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/01(日) 00:25:50.19 ID:bYxcJ87Q.net
あげ

254 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/08(日) 10:19:36.34 ID:3JdZhzlA.net
>>247
各駅停車だったよな

255 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/17(日) 23:40:47.94 ID:22ZNI0FK.net
2より
クリーニング工場の現場実習→そこから鬼門にさらされ厳しい現実→
覚えられず先輩に何度も注意を受ける→トラブルを起こして1週間で打ちきり→
ラーメン屋で食事→訴えって、急転直下へまっしぐらだったような

256 :この子の名無しのお祝いに:2018/09/01(土) 13:53:34.44 ID:XtHapiHL.net
学校Uは、余れ知られてないけど。
まだ無名だった、浜崎あゆみが出演してた。

257 :この子の名無しのお祝いに:2018/09/09(日) 11:20:52.02 ID:crkL15jP.net
あら先生がうんこ垂れた〜
くさいくさいくさいな
後の始末は誰がする〜
あー先生がうんこ垂れた〜
先生のうんこ垂れーっ!!

258 :この子の名無しのお祝いに:2018/09/17(月) 19:07:56.66 ID:dB69tnDi.net
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 [無断転載禁止]©2ch.net http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/contemporary/1462686242

259 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 12:31:20.38 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

JJV

260 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/21(日) 12:23:24.19 ID:LtbJTT+2.net
JJV

261 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/05(水) 07:15:50.98 ID:eyOUAkpF.net
学校のオモニはガキ使のおばちゃんかと思った
もう故人なんだね

262 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/09(日) 00:03:46.04 ID:k4uMTPSX.net
本当にひさびさ泣いた
山田洋次作品で一番好きなんだと思う

263 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/13(木) 11:24:21.07 ID:+LFPhgnk.net
やっぱり邦衛のカラオケやめろ!!のガチギレ演技からの最後の弱々しい体、弱々しい笑顔で故郷の山を見る演技は最期は近いんだなと感じさせて悲しい

264 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/13(木) 13:44:09.49 ID:+nGTKnBn.net
公開悼辞は無知でわからなかったけど、山田洋次の大好きなあちらの人出まくりやな。

265 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/13(木) 21:34:23.47 ID:p7rzVHxu.net
こないだやってたの見たけど、長いな〜 今の時代には合ってないなこういう邦画は。いや嫌いじゃないけど辛いな

266 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/13(木) 22:21:50.05 ID:F5k0j6DT.net
イノさんが黒板に力強く「オグリキャップ」と書いてレースを力説するシーンは見入ってしまうな

267 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/22(土) 12:58:33.53 ID:IuIxMS8E.net
萩原聖人が掃除の仕事で使ってた機械、あれ本当に慣れるまでが大変、本当に黒ちゃんみたいになる

268 :この子の名無しのお祝いに:2019/06/03(月) 13:53:33.40 ID:nlpYNyx/.net
そうだね。
私の知り合いも、都内の清掃会社で働いてるけど。
ワックスを掛ける機械は、慣れるまで大変らしいと言ってた。

269 :この子の名無しのお祝いに:2019/06/21(金) 15:34:01.88 ID:Ykujo47J.net
出来れば、ドラマ化して欲しい。
私的には、夜間中学のエピソードを希望!

270 :この子の名無しのお祝いに:2019/09/20(金) 15:34:01.77 ID:JdbTR0LO.net
来週の月曜日、BSで「学校」がオンエアするよ。

271 :この子の名無しのお祝いに:2019/09/21(土) 10:40:54.92 ID:/ODach7v.net
ありがとう!

272 :この子の名無しのお祝いに:2019/09/23(月) 22:50:39.35 ID:owOpuUli.net
見ました
ヤンキーの女がラーメン屋台で見かけたとか

273 :この子の名無しのお祝いに:2019/09/24(火) 00:10:47.29 ID:hDZEHjzT.net
みんな演技うめえな

274 :この子の名無しのお祝いに:2019/09/28(土) 17:21:42.08 ID:glvvkC9e.net
>>267
学生時代キャバレーでバイトしてた時にやらされたが、あれって意外と力が要るんだよね。
気を抜くと勝手に色んな方向に動き引っ張られてしまう。
確か電ブラとかいう機械だよね。

275 :この子の名無しのお祝いに:2020/03/28(土) 22:36:04 ID:GFbMTz2e.net
学校3、見終わりました
…なんですか、この馬鹿な映画は
以前見た、1,2は結構良かった記憶があるんですけどね

276 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/15(金) 22:46:29.44 ID:ImLXrfQv.net
1作目を越えることはできないよ

277 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/25(月) 16:34:14 ID:64UPQfyC.net
中江有里ははこの頃は、見かけのみだった。
自分は、この子を見たくて「学校」を見に行った。
1993年の秋。
もう25年以上前の話。
いつの間にか中身が追いついた。
でも、まさか物書きとして知識人扱いされる存在にまで成長する・・
とは思わなかった。

278 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/29(金) 09:37:57 ID:iboxU8/q.net
西田敏行は都電の町屋二丁目で降りて通勤してた設定だけど地元民からしたら
普通京成か千代田線の町屋駅から歩くんだがと思ってた
早稲田行きのホームから降りてたみたいだし三ノ輪辺りに住んでる設定なら理解できるけど

>>154
超亀レスだが今も建物はあの時のまんまだぞ
全文平仮名の看板で生徒募集してる

279 :この子の名無しのお祝いに:2020/07/04(土) 20:52:02.35 ID:AkO8wrNF.net
普通の中学生相手してるより楽そう
西田敏行が夜間学校にこだわってるのも
周りから見るとそう思われそう

280 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/08(土) 18:16:38.61 ID:Ouymq+4v.net
280GET!!!

281 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/16(日) 14:36:13.48 ID:X2MQfpuV.net
イノさんの人生が自分とオーバーラップして怖い

282 :この子の名無しのお祝いに:2021/04/02(金) 18:25:54.94 ID:I+XNnEAG.net
久しぶりに見たいなぁ

283 :この子の名無しのお祝いに:2021/04/05(月) 04:56:55.85 ID:OZvilzOJ.net
金曜ロードショーで放映された時に
神戸浩が立ったまま脱糞するシーン
流石にカットされてたな

284 :この子の名無しのお祝いに:2021/04/09(金) 11:40:26.61 ID:a1tFCyCO.net
オタクケイキワルイカ?

285 :この子の名無しのお祝いに:2021/04/13(火) 09:44:23.33 ID:nTdgYLd7.net
田中邦衛さん追悼で放送されないかな?

286 :この子の名無しのお祝いに:2021/04/26(月) 21:14:00.65 ID:LIAqi4+2.net
イノみたいな話し方する人のことを心の中で"イノさん"ってあだ名付けてた

なぜ"イノさん"ってあだ名付けたのか自分で付けといて分からなかったが"学校"の影響だったのか

287 :この子の名無しのお祝いに:2021/11/14(日) 18:43:41.08 ID:1Mq0mmG4.net
この前wowowでやってた

288 :この子の名無しのお祝いに:2022/06/06(月) 20:46:30.91 ID:stjbbjVN.net
昨晩6時30分から9時までBS松竹東急で「学校」放映されていたけど
観てた奴誰もいないのか・・・これからシリーズ三週に渡って放映するから観ろよ。
今週末の12日(日)夜6時30分から『学校U』が放映!

289 :この子の名無しのお祝いに:2022/07/31(日) 19:31:48.66 ID:REDYzRvF.net
全部見たよ

290 :この子の名無しのお祝いに:2022/10/15(土) 01:15:02.30 ID:+JpQDPrJ.net
兄ちゃん、15才か。

ええなぁ!

291 :この子の名無しのお祝いに:2023/02/04(土) 01:48:30.10 ID:8dWffagG.net
ナリタブライアン

292 :この子の名無しのお祝いに:2023/02/24(金) 22:13:58.08 ID:miIZWnQC.net
学校5…はもう作らないよね

293 :この子の名無しのお祝いに:2023/02/24(金) 22:17:17.60 ID:078OyoZN.net
1.夜間中学校
2.特別支援学校
3.職業訓練校
4.不登校

ほかにもあるけど、山田洋次がもう片足棺桶だしなぁ

294 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/03(金) 14:09:08.28 ID:5kipPzgc.net
たまに見たくなるんだよね
1と3だけど

295 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/03(金) 22:13:19.55 ID:2xcHWU4+.net
幼小中高高専大学の一条校
定時制高校、通信制高校
専門学校
民族学校、インターナショナルスクール
フリースクール
予備校
ほかにも

296 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/16(木) 19:23:31.08 ID:rwNGdpkl.net
>>82
私もそう思う。

297 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/16(木) 19:27:58.57 ID:rwNGdpkl.net
>>295
今の時代、新シリーズを制作するとしたら、定時制か通信制高校でもイイし。
田舎の学校の山村留学と、フリースクールも捨てがたい。

298 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/16(木) 21:57:06.05 ID:98/pIgq3.net
法改正で夜間中学校が新設に向かってるので改めて夜間中学校で作るのもあり。
生徒層はニューカマーだけど。

299 :この子の名無しのお祝いに:2023/03/25(土) 17:44:01.87 ID:UuZAOAVL.net
2だよー

300 :この子の名無しのお祝いに:2023/04/07(金) 21:31:58.76 ID:ulfZoV0E.net
300

301 :この子の名無しのお祝いに:2024/03/14(木) 09:34:42.20 ID:iv3AjOuM.net
BS12で学校が放送していたので見た
裕木奈江や中江有里が出ていたのね、かわいい。
あと在日の方も通っていたんですね

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200