2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カオル】バタアシ金魚【ソノコ】

1 :この子の名無しのお祝いに:05/03/04 04:49:05 ID:fbbEojCL.net
主演に筒井道隆に高岡早紀。共演に東幹久に浅野忠信がでています。
監督は松岡錠司。
青春映画の名作です。

2 :この子の名無しのお祝いに:05/03/04 07:07:46 ID:XFpliEoK.net
>>1
乙。しかし浅野忠信は変わりすぎだよなw
あんなチビ禿げが、今じゃ…。

3 :この子の名無しのお祝いに:05/03/05 12:07:43 ID:g6JJtX34.net
吉岡秀隆とカオル役を取り合ったんだよね。
オーディション最終。
筒井じゃなく吉岡だったら、ちょっとナヨッとしたカオルだったのかな。

4 :この子の名無しのお祝いに:05/03/05 12:38:53 ID:AM0vFZV1.net
脇に至るまで配役のセンスが良い映画。
土屋久美子、大寶智子も良く映ってた。
デブソノコは違和感無く使ってたなー。感心する。

5 :この子の名無しのお祝いに:05/03/05 17:20:30 ID:g6JJtX34.net
あー、土屋久美子いいよなぁ。同じ松岡作品、きらきらひかる、ベル・エポックにもちょい役ででてるな。
筒井道隆も全部でてるけどな。
松岡最新作品は、妻夫木のさよなら、クロか?

6 :この子の名無しのお祝いに:05/03/06 14:54:21 ID:Qlsz5jEQ.net
もう一度、松岡Χ筒井Χ土屋でなんか撮ってほしいな。
コミカルなの。

7 :この子の名無しのお祝いに:05/03/07 08:16:52 ID:pANTrvnn.net
東幹久が今と違って2枚目。
筒井道隆が今と違って色黒。
浅野忠信が今と違って…違いすぎw


8 :この子の名無しのお祝いに:05/03/08 21:11:31 ID:a12cAWtJ.net
松岡さんは、ほかの映画でも土屋久美子を使ってるね。
お気に入りなの?

9 :この子の名無しのお祝いに:05/03/10 18:49:34 ID:/oK0bIBb.net
美人じゃないけど、色っぽい。
それが土屋久美子の魅力

10 :この子の名無しのお祝いに:05/03/10 21:24:08 ID:5vkjgRb0.net
東幹久の競泳パンツ・・・

11 :この子の名無しのお祝いに:05/03/11 01:48:42 ID:U03umCg4.net
東もえぇ体だが、筒井もえぇ体。
(´Д`;)......ハァハァ

12 :この子の名無しのお祝いに:05/03/11 12:19:20 ID:J5EBMqHN.net
浅野もえぇ体

13 :この子の名無しのお祝いに:05/03/11 13:22:21 ID:h+F2jmgY.net
浅野はまだチビッ子

でも、その後の成長を思うとハァハァハァハァ…。
(´Д`;)

14 :この子の名無しのお祝いに:05/03/12 08:49:33 ID:VCq+7bde.net
ウォーターボーイズ
の妻夫木とこのバタアシの筒井がかぶる

15 :この子の名無しのお祝いに:05/03/13 01:00:10 ID:DRv804oR.net
海パン天国でつね

16 :この子の名無しのお祝いに:05/03/14 08:21:19 ID:byXXz77F.net
このスレ、ウホッな香りしまつね。

17 :この子の名無しのお祝いに:05/03/14 08:23:06 ID:byXXz77F.net
あ、おとついBSで松岡作品見ました。
『アカシアの道』
すごい良かった。
やっぱり、土屋久美子がちょい役ででてましたw

18 :この子の名無しのお祝いに:05/03/16 01:23:26 ID:+nfbebgv.net
ウホッ





ウホッウホッウホッウホッウホッウホッウホッ!えぇ筋肉♪

19 :この子の名無しのお祝いに:05/03/16 02:51:37 ID:XDAmJ3Ik.net
age

20 :この子の名無しのお祝いに:05/03/16 21:00:35 ID:+nfbebgv.net
密かに好き
名作
イェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエェイッ!

21 :この子の名無しのお祝いに:05/03/17 10:55:34 ID:giUo3i/N.net
???

22 :この子の名無しのお祝いに:05/03/19 01:57:19 ID:NaPcoUiN.net
このコンビでまた映画やるらしいね。>筒井×高岡

23 :この子の名無しのお祝いに :05/03/20 00:12:18 ID:nkNFTyCP.net
昔ロケ地めぐりしたなぁ
カオルが叫びながら自転車で走った道が舗装されててショックだった

24 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/23(水) 04:34:33 ID:ctyViZDc.net
そんなもんだよな。

25 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 21:52:50 ID:Y7xa/onS.net
高岡って老けないな

26 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 23:27:47 ID:n/kjgoqh.net
>>22

詳細キボンヌ

27 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 23:30:34 ID:LsaXh00o.net
http://162342043.bufsiz.jp/

28 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/28(月) 14:45:10 ID:vVHbDSjj.net
筒井×高岡は、お似合い薄顔カップルだった。

29 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/29(火) 21:15:31 ID:iCq9dgpc.net
筒井と東の水着姿がエヴァンゲリオンにみえる

30 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/30(水) 07:36:21 ID:AHq6+yFP.net
筒井と東ックスの体が芸術的な作品

31 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/31(木) 04:09:53 ID:/RD1/dsv.net
いい青春映画だよな。
結構好き。
筒井道隆もこの頃みたいな役はもうやらないのかね。

32 :この子の名無しのお祝いに:昭和80/04/01(金) 02:54:28 ID:0zpNSTkw.net
高岡早紀も初々しかったよね。顔が幼かった。今は汚れきった
(又は疲れきった)役が多いけど、こんな時期もあったのねって
しみじみ思うよ。
最後の方で筒井と戦うシーンで力でかなわないのに向かっていっ
て、筒井の顔に張り手をかます時はスカッとするw

33 :この子の名無しのお祝いに:映画暦110/04/01(金) 14:56:09 ID:OLudXSxH.net
高岡早紀の乳が芸術的な作品

34 :この子の名無しのお祝いに:映画暦110/04/02(土) 05:36:12 ID:j/vj/EVl.net
最後はかなりやりあってキスすんだっけ?

35 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/04(月) 09:26:30 ID:2ZE77g2h.net
バタアシは青春

36 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/06(水) 12:13:18 ID:p4UxzxI7.net
高岡主演映画に筒井がでるらしいな。
詳しくは知らんが。

37 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 09:54:02 ID:2PdF9H+/.net
バタアシ金魚は最高なんだが、その後かいまいちな監督。

38 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 21:45:30 ID:DZKruq1H.net
豪華な映画だよな

39 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/28(木) 18:40:44 ID:oIV61Kd7.net
名作

40 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/02(月) 00:06:18 ID:RXJ9WkjY.net
これに限り、筒井道隆最強!

41 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/07(土) 14:07:58 ID:u0Zqv4mj.net
高岡早紀のバディも最強

42 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/07(土) 16:23:29 ID:fNWlUFmx.net
高岡は今度の映画でSEXシーンがあるらしい、お子さんが学校でいじめられないか心配だw

43 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 13:01:09 ID:Jms9b34t.net
たしかに心配だな。

44 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 17:47:04 ID:GFEGgyXj.net
保阪も心配してる

45 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 09:57:39 ID:WRH0PD4B.net
>>44
保坂さんおはようございます。

46 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 08:32:00 ID:o1MjMPIP.net
昨日、マシューでちょっとだけ話題にでたな。

47 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 06:50:30 ID:Zp1FYRnf.net

この映画で一番出世したのは浅野忠信だな。



48 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 18:27:09 ID:E/XQOeRl.net
ロケ地のタウンレール乗った。高校は千城台高校で撮影したのかな?

49 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 19:12:15 ID:LQOAi2AF.net
多分、千城台高校だと思われる。

50 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 23:34:04 ID:QT3G63Tu.net
明るいストーカーだな


51 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 09:46:27 ID:B9pIyaVN.net
カオルみたいなストーカーならかわいいかもな。

52 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 11:54:48 ID:ufsZw7An.net
ソノコがうなぜ太ったかよくわからんかった。
そしてナゼ痩せた?
最後のほうのプールでのソノコとカオルの殴りあいのシーンもわからん。


53 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 19:16:13 ID:nM1MSzG+.net
太ったのは、カオルに会えないストレスかな?
でも好きになったと認めたくはなくて。
痩せたのは、失礼にもカオルがソノコの為だと勘違いして別れると言ったからかな?プライドが傷ついて意地で痩せた?
最後の殴り合いのシーンは、自分にもよくわからんwなんでその後にキスすんだ?って感じだ。

54 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 22:59:20 ID:w3ZPheyI.net
最後の殴り合いは二人の愛情表現。

55 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 00:09:42 ID:u5eRREp0.net
音楽とロケ地の風景がいい!

56 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 01:44:07 ID:stATJ9t1.net
>>52
ソノコは自分が理想とする男性像とかけ離れた男を好きになったことを
認めたくなくてストレスで太った。
素直になったら憑きものが落ちたように痩せた。

東幹久の役は原作では才能のある水泳をやめて柔道を始める。
柔道の才能がなくて先輩達に虐められるが、それでも柔道は水泳より
好きで本当に自分がやりたかったことだと言ってカオルを感動させる。

「好きなものに対して素直であれ」ってことだと思う
カオルのように

57 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 19:52:44 ID:9QIPw3r7.net
52です
>>53、54、56
 解説ありがとうございます。
めちゃめちゃスッキリしました。
高校生で恋愛真っ最中だったら理解できるのかなぁ〜なんて思っちゃいました。

「好きなものに対して素直であれ」ってことだと思う
カオルのように
この言葉すごくイイ
この映画もう一回ビデオ借りてきます。DVDも買いたいぐらい。
パンフも欲しい!! それは無理ですね。

58 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 23:06:55 ID:IUD3SpVk.net
受話器置いたら 溢れ出したの
言いたかったこと 抑えきれないほど
あぁファルセット 遠くなるほど
あなた 傍に感じてる

この歌が流れるソノコのシーンが好きで何度も見ました。
餃子おかわり→ご飯おかわり→深夜の冷蔵庫漁り→モノレールでグッタリ

ラストのプールは服を着たまま水に入る点で明らかに性的なものを感じさせる
ので、最後の一線を越えるのをおそれて距離を置こうとする男を女のほうから
誘うって感じで今までの関係を逆転させる意味でもカタルシスがありました。

59 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/30(月) 12:07:01 ID:6txEPk0N.net
いい青春してるね〜
俺もこんな青春を送りたかった(^^;)

60 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/30(月) 21:28:02 ID:52wAlWK5.net
泳ぐ〜泳ぐ〜おれ〜た〜ち

61 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 00:50:46 ID:gakiCI7m.net
今の高校生にぜひ観てもらいたい!

62 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 10:52:20 ID:gakiCI7m.net
今の高校生にぜひ観てもらいたい!

63 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 01:26:10 ID:sk2wGKtR.net
部活の打ち上げのキャンプファイアーの場面は、羨ましかった。
帰宅部の俺にしてみれば…

64 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 18:39:59 ID:nFPaiSuQ.net
あーキャンプファイヤーいいっすねぇ…。
美術部だった俺にとっても無関係…。
カオルが羨ましい!!

65 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 19:42:35 ID:+k3AE0I7.net
この映画をリアルタイムで観た俺は32歳、この映画のなにもかもが美すぃ〜。

66 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 20:57:55 ID:7AR6MwNd.net
デブソノコをちゃんとやった事である意味突き抜けたと思う。

67 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 09:23:18 ID:e97lbVQ1.net
この映画の主なロケ地ってどこですか?教えてください。

68 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 00:19:58 ID:DLHv/3oh.net
>>67
千葉都市モノレールの辺り。
昔ロケ地探訪で乗りに行ったらカオルが自転車に乗ってソノコの脇を
駆け抜けたあぜ道がモノレールから見えました。舗装されてたけど。

69 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 00:28:12 ID:sMmHs4l8.net
>>68さん、ありがとうございます。
ちなみに舞台となった学校もわかりますか?

70 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 23:51:41 ID:rX5k8wTj.net
浅野忠信、今と全然違う。おどろき!

71 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 14:40:43 ID:I+4hk+ke.net
ぜんぜん違うよなw
筒井&東もたいがい違うが、浅野の変わりっぷりにはかなわないなw

72 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 13:08:57 ID:i3FQks1W.net
浅野忠信がどんなに偉くなろうが、俺にとってバタ金のウシ君なのだ。

ところでエンドクレジットで流れる音楽(朝、カオルがソノコを迎えにバイクで走るシーンでも確か流れてた)って、オリジナルなの?

73 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 22:39:51 ID:DGBJbNzD.net
>>72
持ってないけど音楽担当の茂野雅道の作品集「アカシアの道」というCDに
バタアシ金魚のタイトルがあるからたぶんオリジナル

74 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 02:25:34 ID:whACjDcZ.net ?##
俺は17歳のころ見た。
薫みたいにクロール早くならなかった、畜生。
この映画愛してる。

75 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 02:27:54 ID:whACjDcZ.net ?##
こんな青春送れたら夢だ。

76 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 06:17:08 ID:KWTqrUl7.net
カオルはある意味いい男だ!

77 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/09(木) 21:17:41 ID:yMyvoQWK.net
>73
おお、早速有り難う。しかしアマゾンじゃ在庫切れか‥‥絶版なのかな。

78 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/10(金) 00:13:38 ID:9gP+Wh7s.net
この映画のテーマ曲最高!
ラストを何度も巻き戻して聞いた記憶がある。

79 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 01:23:37 ID:07TqeTVo.net
こんな恋愛してみたかったなあっと…

80 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 08:04:31 ID:onM20m4J.net
バタアシ金魚って、どういう意味?

81 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 09:28:25 ID:RUpSETVB.net
バタアシの金魚って意味だよ

82 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 19:47:23 ID:onM20m4J.net
>>81
そうだったのか!

83 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 19:56:07 ID:qxr6HbxG.net
東幹久の股間をしごきたい!

84 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 04:02:05 ID:4D0GWzZH.net
ラストの音楽、確かにいいわ。

85 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 00:37:14 ID:5hHaSxmr.net
登場人物が主人公以外、妙に冷めてるのがいい!

86 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 00:07:43 ID:Os337JiX.net
現在、高岡はともかく筒井は老けたな…

87 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 00:41:24 ID:aRifhBM4.net
筒井は老けた。
浅野は男前になった。

88 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/26(日) 19:07:13 ID:ml7jX/9M.net
この映画をみて、押せば何とかなると思い、押したが、玉砕。

89 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 09:50:47 ID:H9mxpYKL.net
筒井の代表作

90 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/01(金) 09:54:56 ID:OCdTTK5G.net
カオルみたいな性格はいいな。

91 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 17:14:06 ID:Oiqynm4C.net
老けたか筒井?
禿げたの間違いじゃないかな?

92 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 17:16:54 ID:Oiqynm4C.net
あと、浅野はロン毛は似合わない。
缶コーヒーのCM見て思った。高岡は今でも綺麗。

93 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 19:21:47 ID:KSu1aY+2.net
この映画の風景が好きだな
古い神社の祠やオババの家や初夏の田んぼなどの日本の牧歌的な風景と
千葉都市モノレールの千城台駅付近や多摩ニュータウンなどの近未来的な
風景がマッチしていた。当時の映画のカラープレス読んでるとロケーション
にかなりこだわったって書いてるしね

94 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 04:27:23 ID:rBD3xRky.net

 「カオル、いかれてる・・・・」

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <愛してるぜ馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


   ♪〜〜〜〜〜〜〜



95 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 20:09:35 ID:DeDVAqMx.net ?##
男ならカオルを目指せ

96 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 01:45:20 ID:dPMn//NH.net
この映画の高岡早紀はよかったな。ほどよくイモくささある高校生で大きい胸。青春映画にむいとった。最近やとインストールの上戸彩かのぅ。  

97 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 08:20:43 ID:iRvBboq3.net
上戸彩に色気をまったく感じないんだが。
性格良さそうで可愛らしいとは思うんだが。胸なさそう。
高岡のスクール水着は神がかってるからな。

98 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 11:46:33 ID:r+4N4/Ff.net
おしまいの方の、プールでこれでもかこれでもかとばかりに
突き飛ばすシーンが妙に記憶にやきついてる。

99 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 16:08:21 ID:rydfVz1m.net
>>98
あれはキャットファイトにおけるミックスファイトです。アドリブでボコボコにされた高岡は
金蹴りを試みるも筒井に全く効かず、やり場のない青春のエネルギーとして
夏のプールに溶け込み、最後に2人はそこで服のまま泳ぎ、愛を誓うという
見事な作品です。

100 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 19:31:41 ID:5m2WKi/N.net
100いただきます。
>>99同感

101 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/05(火) 10:45:37 ID:iMkf8Dvp.net
ラスト、浅いプール内でもっこりパンツ一枚のカオルが、ソノコを徹底的に突き飛ばす!
あのままレイープされてしまうのかとおもた。

しかしカオル、筒井君、きれいな体していたなぁw

102 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 02:52:17 ID:MvrY0/LG.net
風景のいい映画だ

103 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 04:26:56 ID:e3gKGjNM.net
この映画好き

104 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 06:59:32 ID:X5fIAj9/.net
衣装にお金がかかってなさそうだったり食べ物も普通の物だったり
全体的に庶民的な所に好感持った。ソノコが同じ服を着ていたのも
感動した。


105 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 10:15:07 ID:VprRmwuH.net ?##
太ったソノコが二人居るということについて

106 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 01:12:16 ID:UnCcVkrT.net

私は暇を見つけてはimdbに日本映画の情報を入れているのですが、
かなり昔ですが、この映画も入れておきました。

http://www.imdb.com/title/tt0099110/combined

この映画は海外でもやってるみたいですね。

107 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 02:30:30 ID:P+iMa4TV.net
この映画が似合う季節になってきました〜

108 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 14:44:33 ID:XBz/sUwf.net
この映画と「櫻の園」、「つぐみ」が同じ年に公開された。
当時高校生だった自分にとって青春3部作みたいな感じでいい思い出。

109 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 20:50:34 ID:J1pCa2Ja.net
バタアシ金魚で使われた高校は市原市の高校ですよ。ちなみに我母校。

110 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 20:52:44 ID:bN/JqyV+.net
>>109

ロケの際のエピソードとか知ってたら教えて!

111 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 21:00:20 ID:J1pCa2Ja.net
プールがある学校と言う事でロケ地に選ばれたらしい。
ロケは見た事ないけど先生が言ってた記憶が…。

112 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 04:47:51 ID:oxCCjjEx.net
>>109さん。
ロケ地の市原市内の学校って県立ですか?それとも私立ですか?

113 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 00:39:52 ID:nahLNQj9.net
112さん>県立です。

114 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 17:42:42 ID:uidlWer1.net
>>113さん。情報ありがとうございます!

115 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 18:03:05 ID:eyCVbz/R.net
この頃のマジ子供の浅野が可笑しい

116 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/27(水) 14:33:08 ID:h/kGtkAE.net
浅野って気づかなかったよwオーラもないしw
筒井はオーラありまくりだったのに…どこで間違えたのか…。

117 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/01(月) 01:48:29 ID:obKwuMRb.net
この映画をみて、筒井はスゴいと思った。が…

118 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/01(月) 10:56:15 ID:Vifj/WLQ.net
人間変われば変わるもの
高岡早紀に浅野・・・
筒井はぜんぜんキャラ変わってないなぁ
未だにこの当時のイメージのままだね

119 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/01(月) 23:20:08 ID:AuV+W+l4.net
>>118
えーっ!筒井はイメージ変わったよ。カオルは色黒元気なバカキャラだが、今の筒井はそんな役やらないし。
この映画見て織田裕二みたいになると思ってたのに、緒形直人になってしまって…orz

120 :ラジオ関東:2005/08/05(金) 13:43:12 ID:NAH/N4lH.net
>>119 注目度絶頂期のテレビドラマ、月9の「あすなろ白書」〜「君といた夏」での主演での、
優柔不断なナチュラル男、若年寄り男役でパブリックイメージ決定。現在放映中の発泡酒のCMにいたってる。
CMのBGMも「ケ・セラ・セラ」だし。

121 :こちらもよろしくお願いします:2005/08/05(金) 14:48:06 ID:/ySFxErS.net

【Offiicial Home Page】
Leaf http://leaf.aquaplus.co.jp/
key http://key.visualarts.gr.jp/index.htm


122 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/05(金) 20:46:05 ID:gH4F65g2.net
また筒井がカオルみたいな役したら、見直す。

123 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/05(金) 22:45:05 ID:yULYmPYU.net
やってくれ、といわれれば何も考えずやりそう。


124 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 14:13:40 ID:L6k7qkv3.net
やってくれという映画監督いないだろ。
筒井は演技してるのかしてないのかわからん、今のスタイルが定着してしまった。




125 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/06(土) 18:13:24 ID:qBq6rMKy.net
残念だなぁ。いつの間にかお坊ちゃんキャラになってしまった。
筒井道隆。

126 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/08(月) 10:44:22 ID:llwyLI4E.net
高岡はどんどんエロい方向に…

127 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 04:33:42 ID:daLrH3vV.net
カオルをやる筒井道隆が好きだ。

128 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 20:45:48 ID:aT7hldgE.net
ソノコをやる高岡早紀が好きだ。

129 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 22:46:50 ID:6DZu9q3O.net
幹久は…?

130 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 14:10:00 ID:nNP3oeQv.net
浅野の飛躍はショーン・ペンに通じるものがあるな
ペンもジェニファー・ジェイソン・リーとフィービー・ケイツがメインの映画で
マリファナ吸ってるバカな同級生役でしかなかったのにな

131 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/16(火) 19:59:03 ID:stOUBVrn.net
風景がいい映画ですよね

132 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/16(火) 20:56:43 ID:jMlmN/Pr.net
DVD安くで売ってたから買った。

133 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 01:22:51 ID:KzbdbJ4a.net
原作を先に読んでてしまってたので
映画はだめだったなあ
主役二人は頑張ってるけど
画が止まってるというか
原作のあの無茶苦茶なパワーが焼き付いちゃってるからなあ
でもあそこまで完成されている原作を映画化しようとする心意気は買わなきゃかなあ

134 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 07:59:31 ID:2NsZFZPZ.net
筒井高岡はなかなか好演だったな。
もう今じゃ考えられないけど。三谷の単発ドラマで少しだけバカオルっぽい筒井が見れて少しだけ嬉しかった。
三谷はバタアシを見たことあるんだろうか…?

135 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/22(月) 15:14:11 ID:/SVCRyla.net
この映画はいいね〜

136 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/23(火) 00:32:57 ID:0HuX2cEp.net
うん。この映画はいい。>>133の意見もよくわかるが
最初見た時の、なんだかもやもやしてるのにどっかスコーンと突き抜けた
一種異様な感覚が忘れられない
キャスト含め、全面的に糞セカチューなんぞよりかは
よほど完成度の高い美しい邦画である。思うに、出すのが10年早かったな

137 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/23(火) 14:24:00 ID:/RcQg1Zm.net

でも、今だとこのキャストはどうなるんだ?
筒井と高岡ははまってるぞ。
今だと…電車男の伊藤と相武紗季かな…?

138 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/23(火) 15:06:22 ID:YH1osjjr.net
>>137
今も何も、>>136が言いたいのは「当時の筒井高岡によるバタアシ金魚」が
「今」公開されてたらってことだろ。地味でも邦画ファンの希望にはなったかもしれんね

139 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/24(水) 08:04:40 ID:qgJ1xKCQ.net

そうか、すまん…OTL

140 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/24(水) 11:49:21 ID:qwxhBj7Y.net
カオルは毎日のようにソノコに手紙書いてたね。
今じゃ、携帯で電話かメールいつでもできるし、
この時代だからこその映画だね。
15年も前になるのか。

>>138 夏休みの今こそテレビで放送してほしいよ。
地上波のゴールデンタイムでね。
高岡のスクール水着もあるし男は見るだろ。

141 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/24(水) 17:45:21 ID:SzgwDISH.net
>>140
だね。結構衝撃なんじゃないかなあこれ。夏休み用だな。
現行俳優のゴリ押し用映画ばっかオンエアしようとしないで
三十路超えた俳優女優の、ありし日の神演技を今こそ地上波にのせろ。

142 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/25(木) 14:53:21 ID:dxEawJOf.net
1・2年前に、関西で深夜なら放送してたな。

143 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/25(木) 16:14:18 ID:nyRTxBnf.net
自分も見たのは深夜放映。関東で10年位前かなあ。
確かに何かが衝撃だったw ゴールデンでやればいいのにね。

144 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/25(木) 21:09:03 ID:H4bfCJGY.net
この映画の筒井は演技がすごかった。
見事な青春映画やね。

145 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/26(金) 23:45:13 ID:YRG/eBes.net
         ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

146 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/27(土) 11:43:16 ID:oIdnJ2a5.net
ゴールデン放送きぼんぬ

147 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 05:41:39 ID:sVtCKNET.net


キネマ旬報で
浅野忠信も好きな映画の1本に選んでたな。



148 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 16:06:06 ID:VA/ln7sq.net
浅野忠信は正直、映画俳優としては「青春デンデケデケデケ」までの人

149 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/31(水) 02:55:49 ID:2HY5+MGZ.net
筒井は、この映画の時みたいな輝いた演技をもうできないのかね。

150 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/31(水) 03:48:26 ID:sDwqRpqJ.net
筒井でいいなあと思ったのは、これと
あとSPドラマ版だけど松本清張の『或る小倉日記伝』だけかもしれんが
確かに筒井のカオルは異様な輝きを放っている。永遠也

151 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/01(木) 19:37:26 ID:2h/Z/c9y.net ?#
ほんと、無茶苦茶口汚いのに無茶苦茶さわやか。
理想の青春。男ならカオルを目指すべきだね。

152 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/01(木) 21:07:39 ID:iH0N7Mrx.net
WOWOWで思い出の映画のロケ地に行くっていう番組で、爆笑問題の太田が千葉のロケ地に行ってたような…。見逃したんだけど。


153 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/02(金) 23:57:00 ID:m7Z7Fldm.net
筒井と東幹久のやりとりがおもしろかった。

154 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 01:53:47 ID:tZ8NXTsI.net
これ、見た事ない層に見せたいよねえ。
ノーカットでゴールデン放送が一番手っ取り早いんだが…。

155 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 15:19:09 ID:xaFr8EQ5.net ?#
>>154
見せたい。
この映画って見終わってからジワジワ衝撃が来る。
それで、また見る。繰り返すうちにたまらなく好きになる。
こんなすごい映画ないと思う。

耳元からファルセットの歌が流れるシーンとかたまらなく好きだ。



156 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 15:21:38 ID:xaFr8EQ5.net ?#
受話器おいたら

溢れだしたの

ハーファルセット 

遠くなるほどにー。

はーファルセット

感じてるー。

157 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 16:07:29 ID:m5HJSPJA.net
DVD出たし、待ってればいつか地上派ゴールデンの夢もかなうかなあ・・・
そりゃー今これを地上派で流して得する層はあまりいないだろうけど
ああいう枠がゴリ売り中タレントの後押しにばっか使われてるのは腹立つわぃ

158 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/06(火) 06:52:13 ID:Yo8eT5Jv.net
地上波ゴールデンでやるには、みんな旬をすぎてるからなぁ…。
深夜なら可能性あるが。関西深夜やってたのも、高岡が読売のドラマに主演してたからだと思う。

159 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/06(火) 14:30:42 ID:GYhEbH1i.net
テレビ版「WATER BOYS」の第一話のラスト、
これバタアシ金魚のラストのパクリ(オマージュ)だと
思うんだけど、興味がある人はくらべてみて。
ちなみにリアルタイムで放送されたときは、バタアシ金魚
も同日(?)に深夜放送されたとか。関西のはなしだが。

160 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/06(火) 18:35:18 ID:Be+phSr3.net
水の中で格闘バチャバチャってやつ?
オマージュのような、他に水使う表現のバリエーションが無いような・・・
バタアシのラストは明らかに完結的美しさだったが
ヲーターボーイズのは単なる始まりに見えた

飛び込むとこで思い出したのは「スプラッシュ」のラスト
「高校教師」(映画)もあったなあ

161 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 03:39:07 ID:+14lvdXY.net
ソノコみたいな可愛い子と青春をおくりたかったもんだ…

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:48 ID:W+diT8EU.net
同じく

163 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 00:06:45 ID:DM6tl6XF.net
何気に名作

164 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 12:07:54 ID:qt+L6a5g.net ?##
ウォーターボーイズはバタアシを追いかけてるのは分かるけど、
筒井のやったカオルのような圧倒的なハマリ役をする奴が出てこない
かぎり、おいつかない。
ウォーターボーイズは後まで残らないけど、バタアシは永遠。

165 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 12:51:04 ID:iSNrrofk.net
>>164
映画の方?ドラマの方?全部かw
確かテーマが違う。映画の「野郎のシンクロなのに、美しい」ってゆー
美しさのサプライズはバタアシからきてる感じはした。
学園物部分は少々ドラマに引き継がれた……かな?
カオルもソノコも濃いからなあ。もうハナから次元違っちゃってるな。

166 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 12:31:57 ID:n/UZscl1.net
でも筒井が輝いてるのはこの作品と王レスのみかも…w
いつからあんな棒になったのか…

167 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 19:53:31 ID:1KDCHmjx.net
カオルはオーデションで筒井に決まったんですよね。
ソノコもオーデション?

168 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 22:06:02 ID:hyxVYthB.net ?##
筒井がよかったのは、口は汚いが育ちのよさが出ててたところ。
ほかの奴がああいう風に怒鳴り散らしても、そのままになって
下品な印象しか受けないけど、筒井の場合には、青春が込みで
入ってるからいい。

169 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 14:34:29 ID:oPEMcqEM.net
ラストのプールでカオルがソノコを容赦なく何度も突き飛ばすところが好き。
んでもって何度も向かってくるソノコも好き。

170 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/20(火) 12:28:39 ID:wE0AUtAw.net
>>169
そのシーン、俺も好きだな。

171 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/22(木) 02:39:01 ID:YBsCQpHv.net
>>78
遅レスだが、エンディング曲いいよね
作品に合ってて、引き立ててもいて、しかも後味いい

172 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 01:44:50 ID:uPDaIHMs.net
何だか水泳部に入りたくなった

173 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 04:00:26 ID:n9JhVMcL.net
>>172
入りなさい。

174 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 04:41:09 ID:cEbI2oty.net
( ‘∀‘)η < どうするの、カオル!

とお魚になった高岡ソノコに言われたいのであろう

175 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 04:42:29 ID:cEbI2oty.net
( ‘∀‘) < イカレテル!>>172

176 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 23:25:19 ID:WH7aW70H.net ?##
イカレテルならあまり違和感がないけど、「キチガイ」っていうと
感じが悪くなってしまうのはどうしてだろう。

177 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 00:42:47 ID:gyeg0Irb.net
リリコ「イカしてる」
ソノコ「イカレテル」

この対比だと思うな。
つうか基地害は禁止用語になっちったしな。

178 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 10:54:34 ID:OWmFwksG.net
ソノコの時の高岡は女神だった

179 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 22:37:48 ID:rMkleBqn.net
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


180 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 14:52:41 ID:FnknFhzo.net
やっぱこれを地上派ゴールデンでやるべきだと思うなあー
セカチューに比べ究極地味かもしれんが、惹きつける力はこっちのがあると思う
局はどこなんだっけか

181 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 11:47:21 ID:jBdjBPm8.net
>>180
テレ東

182 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 17:04:52 ID:lXbgvq0V.net
テレ東は何気に良作あるけど
テレ東であるがゆえか、知名度と視聴度が・・・

183 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 20:30:58 ID:aF1TW7qX.net
これで筒井はブレイクしたんだよな?
って事は、ある程度はヒットしたのか?

184 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 21:35:02 ID:g21k5lSG.net
15年前だからなあ。邦画は興行重視するようなコンテンツじゃなかったよーな。
でもとりあえず、監督と筒井で賞はいくつかとってるね。

185 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 03:46:14 ID:x8QnNYf4.net
カオルイカしてるよ

186 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 04:03:39 ID:IjzFkhiM.net
愛してるぜ!

187 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 12:57:36 ID:3XrzGOHs.net
続くエンディングクレジット最強

188 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/12(水) 04:18:04 ID:jHOoq9sP.net
青春やね

189 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 02:58:08 ID:RCZAZcWp.net
東幹久も変わったもんだ

190 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 08:33:57 ID:qBAi4B4h.net
幹久は変わりすぎだな。今や、色黒デカテカパンパン顔のオッサンだ。
バタアシの幹久は、あんなにかっこいいのに。

191 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 14:10:00 ID:DxIQEJmq.net
高岡早紀はイイ感じだと思うな。この人は女優人生を歩んで欲しい。

192 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 17:37:16 ID:qBAi4B4h.net
高岡今大奥にでてるな。衣装はすごい似合ってるな。
筒井は、来年また大河にでるみたいだな。
高岡も筒井も東も浅野もみんなそれぞれの雰囲気で俳優として生き残ってるし、この映画は豪華だな。

193 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 23:55:17 ID:hQbmCu4e.net
高岡さん目当てで大奥見てるよw

194 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 23:53:09 ID:1kXyS2vD.net
いかれてる!

195 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 00:40:19 ID:fEVK/LYc.net
愛してるぜ!

196 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/03(木) 17:52:06 ID:+zfPNhWd.net
筒井って三谷幸喜のお気に入りだから生き残ってるって感じだよな。

197 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 18:09:06 ID:Mm3/m/10.net
>>196
そんな事ないよ。
むしろ、売り出しに失敗した感じだw
月9とかへなちょこラブストーリーなんかに出るべきではなかった。筒井の演技もどんどん駄目になったし…。
大型新人俳優なんて売り出し方だったのに…バタアシの頃に戻れ!
話変わるが、昨日の大奥の高岡綺麗だったな。
冷たい目がたまらない!

198 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 15:58:24 ID:VblFz43W.net
「あすなろ白書」最悪だった。まあ原作者や原作から嫌いなんだが…。
うまく現代風に切り換えのきいた木村拓哉はこのへんでブレイクしたが
緒方直人といい、二世俳優がサイモン漫画の主人公やんなきゃなんないノルマでもあんのか。

世間の評価はしらんけど、「或る小倉日記伝」の筒井は良かったよ。
高岡はいいね。むつこむかつくの時もなんだかんだいって良かったw
「ナニワ金融道」といい、この人は女優だな。

199 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 02:34:58 ID:j0lidm3I.net
このプールは塩素が多すぎるぜ

200 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 01:52:53 ID:9Q8LZI/X.net
なんだとはなんだとはなんだ!

201 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 05:01:28 ID:v8OMMZOP.net
愛だ

202 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/09(水) 05:57:47 ID:CbzuFRi+.net
人の心をもてあそぶ奴に、俺が負けるとでも思ったか!

203 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/09(水) 18:19:49 ID:n4jQ3l1g.net

「道隆なんて息子は居ない!!」BY 康隆


それより浅野忠信は整形なの?
あの頃はあんなに可愛かったのに。

204 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/09(水) 18:26:14 ID:n4jQ3l1g.net
あ、あと筒井が出演した「きらきらひかる」の演技を誉めている人間が居ないのはどうして?
良かったと思うけど。


205 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/10(木) 23:33:29 ID:aSBnxQG9.net
冗談はそれくらいにしておけ

206 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/11(金) 00:21:55 ID:nv+aD+WK.net
筒井は二世俳優だぞ
お父様はアクション俳優なんだからっw

207 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/11(金) 00:37:39 ID:H/md/Agj.net
>>203
「筒井康隆の息子だ」というホラをあちこちで吹聴してたら、
当の康隆の怒りを買ってたね。実の息子にも迷惑がかかったとかで。
マネージャーと二人で謝罪にきたため、まあ許してやる、と。

208 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/11(金) 16:27:55 ID:nv+aD+WK.net
康隆と筒井の親父がもめたんじゃなかったか?
ま、バタアシとは関係ない話だわなw

209 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/11(金) 17:09:43 ID:pdGrrhOM.net
風間と筒井康隆がモメたのか・・そりゃ見たかった。

210 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/14(月) 04:03:21 ID:CNN6ek/+.net
♪暑さ寒さも暑さ寒さも彼岸まで〜

211 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 08:55:30 ID:bN2QnLhO.net
今の筒井と高岡で、なんか見たいな。
映画でもドラマでも舞台でもなんでもいいから。

212 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/15(火) 16:31:48 ID:p4FyGc27.net
あなたは私のことが好きなのよ! Byソノコ

213 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 01:15:27 ID:vcXJhi0e.net
>>207
康隆の子供じゃないの?

214 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 03:28:02 ID:QvxHZUk5.net
>>213
風間健の子供だよ。

215 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 16:11:13 ID:6t5PxpUG.net
おい!ハゲ 今ときめいたな?

216 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 16:15:36 ID:svmSW9uW.net
カオルがソノコに贈る嫌がらせ並のラブレターワロスwww

217 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 02:13:24 ID:lkZreb74.net
ずいぶん顔を見ていない

218 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 04:59:57 ID:XuSZJqlp.net
土屋久美子、最高!
浅野温子の妹か従兄弟かとおもったよ

219 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 13:29:19 ID:TJrF6cef.net
土屋久美子、時たま今も脇役で映画に出ているね。
「ナースコール」だったかな?なんか看護師の役で出ていた映画で
ポワ〜ンとした役柄で面白くて、浅〜いけれどファンになりました。

220 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 13:58:17 ID:XuSZJqlp.net
>>219
「蝉祭りの島」で主演。映画自体はそんなに面白くないけど、
土屋の魅力は堪能できるよ。ラストが湿っぽくなるのがちょっとイヤかな。
DVDも多くのツタヤでレンタルできると思う。

221 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 14:04:30 ID:TJrF6cef.net
「蝉祭りの島」で主演した(ストリッパーの役?)のは知っていましたが、
DVD出ているのですか?
TSUTATAで借りてみようと思います。

222 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 18:07:29 ID:XuSZJqlp.net
たぶんツタヤにはあると思う。
「贅沢の骨」「バネ式」とかと同じで、「大してヒットしてないのに
なんでDVD置いてあるの?グループ」に入ってたから。
俺の住む町には、二件くらいツタヤがあるけど、
両方とも置いてあったからね。

漫画のカオルはヒョロヒョロのくせに熱血みたいなところが面白かったけど
筒井は、そんなにヒョロヒョロでもないよな。
「お前、今ときめいたな」と言われる牛若丸の浅野は、全然違うよな、今と。
あんなに急成長したんだったら、成長痛もかなりのもんだったろうな。
脚の辺り。

223 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/29(火) 03:14:05 ID:r6H/b7IE.net
>>217 会いたい…

224 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/29(火) 03:15:59 ID:r6H/b7IE.net
どうする?カオル!

225 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/29(火) 04:14:07 ID:KLqzC3gG.net
愛してるぜ!

226 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 16:42:22 ID:x48IVkXO.net
>>211 亀レスですが

高岡と筒井共演の映画
来年3月に東京で上映されるみたいです。
たぶん単館上映。

227 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/01(木) 04:54:00 ID:gJPPC0bp.net
>>226
うわぁ〜っ!
マジですか?!早くTSUTAYAにならんでくれ!必ず見る!
単館だと地方者はなかなか…ね…

228 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/06(火) 00:42:02 ID:8ejYJR/C.net
ソノコ君断ち

229 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 00:13:37 ID:f77AEwkb.net
東幹久って変わらないなあ

230 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 04:46:38 ID:zHn2y84D.net
そうか?東は老けたな〜って思うけど。
バタアシの時はキラキラしてたのに、今はテカテカしてる。
筒井もビールのCMよく見たら老けたし、変わらない美しさは高岡早紀だけだな。

231 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 14:01:00 ID:4q8Ew0tN.net
高岡早紀はいいね。綺麗だ。

232 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 06:21:27 ID:y0gmQHfC.net
バタアシ金魚は名作

233 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 19:40:22 ID:Ukewk7Mu.net
東の水泳シーンって吹き替えじゃないよな。
最近のテレビで東が自分のことカナヅチと言ってたんだが。

234 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/16(金) 01:14:55 ID:/O1yMlos.net
この映画見た後でドラマ「お茶の間」を見れば完璧

235 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/17(土) 18:20:37 ID:gI1R5h8k.net
お茶の間が、筒井と高岡だったらもっと完璧

236 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/18(日) 19:44:41 ID:utWIqYqR.net
マリナとオトコ組の何とかだね

237 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/18(日) 22:23:17 ID:lx+Qp57E.net
NHKの朝の連ドラの筒井も好きだな。『かりん』だったかな

238 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/19(月) 00:15:06 ID:07DdHdin.net
プーが酒井真紀
ただのドタバタドラマだったような・・

239 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/19(月) 13:42:36 ID:w5E6ViTZ.net
>>238
それ「お茶の間」のほう?

プーはやっぱり土屋久美子だよな。ちょっとしか出てないのに
目に焼きついた

240 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/29(木) 01:23:30 ID:bTJmyoGJ.net
ロケ地よかったなあ。

241 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/29(木) 13:18:45 ID:fSHhDRNQ.net
坂井真紀って筒井の元カノじゃんw

242 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/03(火) 14:34:28 ID:9EmrrJie.net
あけましておめでとう!

243 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/07(土) 20:25:25 ID:5eZzLTzo.net
プー

244 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 09:21:14 ID:2UW35Yhw.net
名作!

245 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 12:11:38 ID:nVrF8hMn.net
しばらく見ないうちに意外にスレ伸びてるな。
久しぶりに見たくなったので、さっきアマゾンでぽっちり逝きました。

246 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 16:54:37 ID:YiLMgjzA.net
ネ申映画

247 :ながい:2006/01/30(月) 22:05:26 ID:0V92e+L0.net
ソノコとリリコが「暑さ寒さも〜」って歌ってる、
あのお寺はどこでしょう?
あと、ソノコの家は?

248 :この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 03:26:38 ID:VSukYJkq.net
>>247の場面好きだな!

249 :この子の名無しのお祝いに:2006/02/12(日) 17:16:39 ID:iLL+ju6K.net
♪暑さ寒さも彼岸まで〜
 ♪暑さ寒さも彼岸まで〜

250 :この子の名無しのお祝いに:2006/02/13(月) 17:15:13 ID:sxnA+HPR.net
>>249
間違ってるぞ。
♪暑さ寒さも、暑さ寒さも
 ♪彼岸まで〜彼岸まで〜

251 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/05(日) 19:38:53 ID:Z2tKliC/.net
セーラー服がいいな

252 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 20:00:25 ID:bIFDaXRu.net
今度筒井が映画でやる役が、カオルが大人になったみたいと雑誌で書かれてた。
今の筒井にそんな演技が本当にできるのか?

253 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 20:24:43 ID:3LKzHgW/.net
え、何の映画だ
筒井まじかよ

254 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 22:21:26 ID:IHr5B8zm.net
一編集者の感想だろ?どうでもいいよ。

255 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 01:54:20 ID:5Fv6xQqU.net
ほんとにカオルが大人になったのを筒井で映画にしてくれ。
もちろん、ソノコも高岡早紀のままで。
土屋もそのままで。

256 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 11:47:44 ID:6sqLslcD.net
この映画は何度見てもいい映画だ。
しかし、永遠に手に入らない世界がそこにある。
切ない。

257 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 16:44:35 ID:to9HZmED.net
>>256
うむ
突き付けてくれるなw

258 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 18:00:04 ID:rIF9JPQD.net
土屋久美子のバイクの扱い方が、カッコよかったな。
すごい乗り慣れてる感が出ていた。
学校の駐輪場で直角に曲がっていくシーンは、やっぱりスタントかな?
あと、あすなろ白書に土屋がちょい役で出演してたと思ったけど…
ここで話題になっていないとすると、俺の記憶違いか。

259 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 22:47:18 ID:redjKPGa.net
監督の松岡は今は何をしているのかな?伸びなかったよね・・・・・。

260 :この子の名無しのお祝いに :2006/04/09(日) 18:18:21 ID:nbAdE2A6.net
>>253
『Breath Less 』
http://www.breathless-movie.com/home/breathless-movie/www/
>女性へのナンパ言葉も哲学的な人生論も、気取らずに口にする徹を演じるのは、筒井道隆(『ボクのおじさん』『KT』)。
>デビュー作『バタアシ金魚』のカオルの十数年後とも言える人物像を、限りなく自然体で演じきっている。

261 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 03:53:42 ID:LZDZm+tL.net
こんな青春送りたかった…。

262 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 18:32:09 ID:+tOhSHz2.net
筒井主演の新作映画を単館上映するにあたって、バタアシもスクリーンで明日やるらしい。
筒井作品でオールナイトらしい。

263 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 05:49:32 ID:FQTzXrkS.net
マジ?そりゃすごい
これ観たら筒井も高岡も新規ファンつきそうだよ

264 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 08:42:56 ID:UhAEmBPZ.net
行った人は感想ヨロ
これスクリーンで見てみたいな。
筒井&高岡も最高にいいが、チビ浅野&まだイケメン時代の東&土屋もいい味出してる。

265 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 13:39:38 ID:WLiJjaNR.net
女優板に土屋久美子のスレあります

266 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 13:44:51 ID:WLiJjaNR.net
土屋スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1144212548/l50

267 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 18:41:56 ID:RH1/6CK5.net
浅野忠信、いいよね。バタアシ金魚は筒井と高岡だけじゃなく、みんな良かった。
オレは個人的には邦画で90年代のベスト5に入る映画だと思っている。

268 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 18:45:11 ID:2Ecan71t.net
俺は浅野を三回見てやっと見つけたよw
まさかあのチビが浅野とは思わなかったw
でも、よく見ると顔はちっとも変わってないのな。
これの筒井はすごい才能を感じるのに、今はどうなんだろう…

269 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 18:54:15 ID:aT8kA/9m.net
筒井は難しい俳優。今はソフトな感じで芝居をやっているけど、本当は情念を感じさせる演技ができる俳優だとは思うが。

270 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 06:17:44 ID:OFds4Cf8.net
三年前に川、いつか海へって三谷ドラマにでてた筒井は、少しだけカオルを感じれた。
観月を一途にバカ面で愛するやつw
最後は結ばれるしな。

271 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 12:09:12 ID:wKECzBbx.net
筒井はスケールが小さいところが魅力

272 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 20:09:43 ID:55WiiSRP.net
口の悪さが全然鼻につかない映画です

273 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 03:46:23 ID:shBVQ/7V.net
>>271
でもカオルはスケールがでかい!!
いや、でかい様でやっぱり小さいw


…おまいは正しい!

274 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 11:59:57 ID:mEj0Da2Q.net
>>264
>まだイケメン時代の東

そういえば当時のミッキーは今のモコミチみたいなポジションだったっけなー。

275 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 15:32:43 ID:v7DmqH/1.net
「キールロワイヤル如何ですか?」

276 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 12:58:43 ID:GsclhHoo.net
筒井の号泣シーン、あれがもし海パン姿だったら、マヌケ? or セクシー?

今GyaOでやってるよ。
 

277 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 15:11:42 ID:+5a0LrgA.net
>>33
乳出るの・・?

278 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 16:33:03 ID:gVe8mt2Y.net
ビジターQの内田春菊ばりにピぴゅーーと出ます

279 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 19:16:07 ID:UCy6TRww.net
俺も同じ中耳炎

280 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 04:49:44 ID:CvsOdY15.net
フーバーにもう少し活躍の場を‥

281 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 02:40:28 ID:cb2Q2Kr0.net
このババア!

282 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 15:25:39 ID:/yt6phYu.net
ウチで冷や麦すすってんじゃないわよ!
愚か者!

283 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 20:45:00 ID:RXGrnVwC.net
学生時代(1990年)ちょっとぼろぼろだったころ池袋で見た。
なんか勇気を与えてもらった。
そのあと4回くらい映画館でみた。
雑誌「シナリオ」もかって脚本も全部分かってる。
あのときのような感動はもう出会えないかもしれない年齢に達した。

284 :この子の名無しのお祝いに :2006/06/10(土) 22:39:29 ID:hItFPOSi.net
>>259
リリー版映画「東京タワー」の監督に決まったよん
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060610-OHT1T00043.htm

285 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/15(木) 12:53:46 ID:FgwWDW+F.net
松岡監督がどこかで話しているのを読んだか聞いたかした。

「みんなが処女作の『バタアシ金魚』を『一番よかった』と褒める。それがつらかった。
あの作品は忘れようと思っていた。だけど、友人の監督から『おれには、そこまで褒め
てもらえる作品が一本もない』と言われてショックを受けた。
DVD化するにあたって、久しぶりに試写を見た。久しぶりに作品を冷静に見ることがで
きた。自分が撮った覚えのない気持ちの流れが写っていて驚いた。自分でもいい作品
だと思えた。今は誇りに思っている」

と、まあ大意ですが、こんなことを言ってました。おれは「きらきらひかる」も好きだけど
ね。伝わらない思いが伝わった一瞬を、いつも非常に美しく描く監督だと思います。


286 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/16(金) 00:03:36 ID:ooO7dKfz.net
個人的には松岡で一番よかったのは「私たちが好きだったこと」なのだが
見たことない人の方が多いだろうしw

287 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/16(金) 18:39:37 ID:lef1Mm9i.net
宮原芽映「耳元でファルセット」が聴きたい。なんていうアルバムに入っているの?

288 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/17(土) 00:02:08 ID:+crXsfBk.net
今の高校生にはこの映画はどう映るのかな?

289 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/18(日) 15:42:43 ID:rWgMkWfq.net
バタアシ金魚は演出がいい。しかし今の高校生にはパソコンを使った授業が無いのは不思議に見えるのではないかな。
1990年当時ではともかく、2006年現在ではアナクロな映像かもしれない。
しかしオレはこの映画が大好きだ。高岡早紀が綺麗で筒井はカッコいい。土屋は味がある。東は憎たらしい。
みんないい。

290 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/19(月) 23:12:32 ID:8oQo1fjl.net
カオル、ケータイ持ってたっけ。

291 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/20(火) 04:41:06 ID:9SkF0nYc.net
>>289
お前この映画見てないだろw

292 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/26(月) 03:23:38 ID:fcGt3085.net
>>287
オレも探したけど、何処にも入ってないみたい。
いい曲だよねぇ。

293 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/28(水) 04:01:25 ID:EKTYul16.net
元気になる映画

294 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 16:55:53 ID:21eXEoqn.net
高岡早紀のスタイルは殺人的だな。凄いよ。

295 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 20:38:07 ID:ZdMDEepD.net
リリコは相当にいい。大寶はその後仕事に恵まれなかったなあ

296 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 19:14:39 ID:gn77U5cL.net
リリコは良かった・・・・しかしオナニーするなら高岡。ま、仕方ないだろ。

297 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 04:28:37 ID:Bl91oJEY.net
今久しぶりに見てるが、最高傑作だな。
この時の筒井は大物っぽいのにな…。

298 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 14:53:22 ID:zpU3xfAw.net
確かにこの頃の筒井くんは大物だね。
今アイス食べながら、観てるけど(・∀・)イイ!!


299 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/06(日) 14:38:48 ID:ylIMR6aU.net
今の筒井は…なんだか地味な感じだ。
マジでバタアシの頃は、織田クラスの俳優になると勘違いしていた…。
でも、三谷に出会えたのはラッキーだったな。

300 :この子の名無しのお祝いに :2006/08/06(日) 17:43:01 ID:vSsvcPFc.net
筒井が気になった人は、「洗濯機は俺にまかせろ」も是非!


301 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 08:24:38 ID:r+sj1zuS.net
洗濯機は俺に任せろって、地味に名作だよな。

302 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 09:25:06 ID:LDSqdXlw.net
狂ってる!

303 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 07:11:42 ID:Zw5hhhEB.net
これみると青春思い出すよ

304 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 19:05:30 ID:vRxafVX6.net
>>298 >>299
saga

305 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 23:24:36 ID:ZwlAJxoS.net
青春ど真ん中

306 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 19:17:07 ID:hyOWETYA.net
10月に日本映画専門チャンネルで放映するみたい。
CS放送は2年ぶりくらいかな。

307 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 02:08:35 ID:n1fjlR2U.net
>>306
おぉ〜っ!
情報d!楽しみだ。
高岡と筒井の新作映画が公開されるからかな?

308 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 02:54:33 ID:QI7eQc8O.net
エンディングの音楽がいい

309 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 00:48:24 ID:uCZgCWSi.net
確かに

310 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 01:22:52 ID:Ek4/jfTD.net
いい映画やね

311 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 16:42:04 ID:UYxSvlio.net
『バタ足金魚』は原作の力がすごぃね。
同じ配役、スタッフで『お茶の間』ムリかなぁ〜・・・。
ギリ行けなくなくなぃ?

312 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 17:04:34 ID:aF6aKi7s.net
この映画の筒井は魅力的だった
中学生の頃に観たんだけど、
この映画の影響で、同じクラスの背が高くて華奢な男の子を好きになっちゃったなw

313 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 13:37:16 ID:HF1AjAm0.net
筒井って俺の中では角川3人娘常連の高柳良一の印象と重なる

314 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 18:22:16 ID:VLo31klb.net
あそこまでダイコンじゃねーだろ

315 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/26(火) 21:04:39 ID:N1nrkOcg.net
>>311
いい考えだ。
しかし、高岡もアップはきつくなってるし…今の筒井にあんなはじけた演技できるかな?

316 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/04(水) 00:08:26 ID:Ebes9PJP.net
高校のころ見た。スゲーうらやましかった。

317 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 04:22:17 ID:Gm9RHffN.net
バタアシ金玉っていうのもあったな

318 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 07:45:00 ID:LRGzU+D3.net
↑ゲー…それは気持ち悪いなw

319 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 06:18:26 ID:kwoLy9lT.net
北野ファンクラブでたけしが馬鹿にしていた。偶然「バタアシ金魚」とかゆうの観ちゃってさ…といった感じで切り出し、あとは早紀の乳に言及。
どうせ映画芸術誌上で「ソナチネ」を合評した監督の一人である松岡に対するセコい当て擦りなんだろうけど。

320 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 21:00:25 ID:XVeKQD5z.net
>>319
北野ファンクラブって・・・・大分、昔の話だろ?
たけしの映画こそ面白いものってあったか?

321 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/20(金) 15:37:29 ID:SaIKTc6w.net
この映画の予告編が見たい。
VHS、LD、DVDと全部持っているのに
どれにも入っていない。
たぶん予告編も勢いがあって面白いと思うのだが・・・。
ご存じの方、どんなものだったか教えてください。

322 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 10:24:39 ID:rxa0iL0r.net
松岡監督、当時「日本のエリック・ロメールを目指す」って発言してたな。

323 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 06:29:06 ID:pgWn+mdy.net
東京タワー撮るんだっけ?

324 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 23:54:02 ID:Iy2SkIOC.net
東京タワーと聞いてリリーフランキーではなく角松敏生をまっさきに連想するオレはおっさんですよそうですよ

325 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 04:55:54 ID:rwBkBIgO.net
>>324
すまんwそんな人知らないぞw

326 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 17:16:05 ID:D7ylpPHF.net
角松まだ元気にやってるのか?


327 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 05:12:17 ID:TZDIOAj5.net
作品は知っていながら、食わず嫌いで居たけど
CSでやってたので、見てみた。
青春映画って嫌いなんだけど、これはいいね〜
まず主演の二人がいい、
そして昨今の邦画にも繋がってるようなコミカルな演出。
なんか80年代青春物から現代の青春物への
ターニングポイント的演出の作品かな?と感じた。

映像で言えば「空」の色が印象的だったな〜

ただ気になるところが一つ。
高岡の食い方は下品(クチャってる)

328 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 03:11:19 ID:J8qF+uba.net
ソノコの食べ方くちゃってるのか?!
よし、明日もCSでやるから確認してみよう…

329 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 11:38:56 ID:zdPQffFS.net
あれはストレスを表現するシーンだからさ

330 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 11:42:49 ID:V3rQdKg7.net
今日本映画チャンネルでやってるから見てる。

モノレールが印象的。今じゃ有名俳優人多数起用w豪華だな。
浅野君出てるw

331 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 14:08:17 ID:D2yMUYw0.net
浅野が小さくて声も高いのにワロタ

332 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 19:09:00 ID:WZl+w08z.net
浅野が裸のシーン、どうみてもまだ骨格も子供の身体w
高1ぐらいだとクラスに1人、2人は居たよね、
「おまえまだ毛生えてないだろう?w」てな成長の遅い奴。

333 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 20:30:28 ID:LTaEPm1R.net
あっというまにああなってビックリ

334 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 20:38:48 ID:ak87l8lG.net
この映画の時は小さかったのに
突如親父になってしまった感じ>浅野
青年期がないイメージw

335 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 08:09:39 ID:FRCEHiLZ.net
あの浅野は笑えるな。違いすぎw
筒井も今とキャラ違うし、高岡はこの時より今や潤いがないw
東も今や顔がたるんで、三枚目キャラだし。
変わってねぇのは、土屋だけだな〜

336 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 18:24:32 ID:HykTXI7D.net
バタアシ金魚の演出は良かったよなあ。みんな光っている。

337 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 19:47:56 ID:+lB34dfZ.net
今日、生まれて初めてこの映画みたわ〜
見終わったあと、しばらくしてじ〜んときた・・
カオルのはじけた演技最高!!
もう、筒井くんにカオルキャラを演じてもらうのは
無理な話なのかな〜?
高岡早紀も制服似合っててかわいい。


338 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 06:16:00 ID:zm+IDEGQ.net
筒井の大会出場が決まって東が「おめでとう」って言った時に
「気安く声かけんなよ。100年早い」みたいなこと言うよな?w
不覚にも声に出してワロタw

339 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 06:32:17 ID:7q+Eq5U7.net
いや〜このスレ見つけてからビデオで見なおしたけど、面白いね〜w
今でもじゅうぶん面白いよ、筒井が輝いているw映像もなんかいいな〜


340 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 12:17:57 ID:OcLu0pQP.net
なつかすぃ〜なこのタイトル。。。
1999〜の大寳さん繋がりで見たんだっけ。
ところがどっこい、巨乳とアンナの切れ長の目に方向転換w
おーちゃんにもう少し胸があったら時代は変わってたな。

ロケ地探訪は皆と同じように行ったさ。夏を選んで。
(俺んち神奈川の大和だったりするw)
夜になって、スポーツセンターから動物公園まで線路下を散歩したんだけど、
ド真っ暗すぎてビビったっけ。街灯一つありゃしねぇ。あるのはたまに通り過ぎるモノレールの明かりだけ。
そんな細い砂利道を、普通のOLさんが平気な顔して帰宅してて。
.....千葉の奥深さを堪能したっけw

俺がどうしても見たくて探せなかったのが、どんよりとした曇り空の下
の草原(?)のシーンあるじゃん?あそこ一番好きでさぁ。どこだろ?
まぁ今は宅地になってんのかな。。。
雨宿りのセブンイレブンと喫茶店、ラブホも健在かなぁ。
う〜また行きたくなってきた。。。

341 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 23:00:19 ID:oQW/Is2C.net
この映画でカオルと土屋が乗ってるバイク(GB400TT)に乗ってて、
それを見るためだけの目的で見てみた。
いい映画だな、と素直に思った。
バイクに対する愛着も一段と深くなったよ。
もう古い年式のバイクでパーツもないから大切に乗ってあげないとね・・・。

342 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 00:31:10 ID:FbBAVu+k.net
この頃の浅野は16歳くらいだと思うが、背も小さいし声変わりもしてないし、すごく異様。
浅野は他人より成長期の始まりが遅かったという事か。

343 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 01:12:45 ID:Ay68CKaA.net
日本映画専門チャンネルでやってたから、久々に見たよ。
初めて見たのは中学生のときだった。
何度も繰り返し見たんだよなぁ、この映画…
どうしようもなくもどかしい感じとか、爆発しそうな熱い気持ちとか
そういうのが詰まってるよ、バタアシの中に。

344 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 01:42:27 ID:Mju0eOAq.net
CSで久しぶりに見ました。良い映画すぎて見終わった後なんだか少し悲しくなった。筒井君がヒョロっとしてるなが何かいいね…

345 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 01:44:26 ID:Mju0eOAq.net
ヒョロっとしてるのが…でした。スイマセン。にしても良い映画だ。切ないなぁ!!

346 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 19:47:48 ID:yWp11tNu.net
この映画の筒井道隆はカオルそのものだ。

347 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 09:51:55 ID:/gQj9W/o.net
どこで間違えたんだろうな…筒井道隆。
素晴らしい俳優になる素質はあったんだが…。
フジのトレンディドラマなんか出ちゃいけなかったんだよ…。

348 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 11:51:08 ID:92r3rYY7.net
愛してるぜ!


最後の台詞いいよなあ

349 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 12:45:22 ID:w4rDi31M.net
しかし・・・
原作漫画にあった
「嘘みたいに高い飛び込み台」のシーンは欲しかったなぁ・・・
贅沢言えば、そこだけ残念

350 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 19:56:05 ID:LJ4TL0k3.net
筒井道隆、体型も少年漫画から抜けでてきたみたいだった。

351 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 05:00:23 ID:LG/VHRi/.net
松岡監督は、今の筒井の抑揚ない演技と高岡の奔放な恋愛遍歴とエロイ役ばかりしてる事についてどう思ってるんだろ…?

352 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 15:30:21 ID:VPeMwsjk.net
この映画をレンタルビデオ屋で見つけた時、『御法度』と一緒に借りたんだけど、最初に『御法度』見た後に『バタアシ金魚』を見て、更にその後もう一度『御法度』見たら、尚更、浅野忠信のギャップが凄くて笑ってしまった。
体ツルツルだし(『御法度』で着物の間から胸毛が出るシーンがあった。)、声違うし、なにより体が今より小さすぎた。
昔、『スターお宝映像』みたいな番組で、『金八先生』に出てた頃の浅野忠信の映像が出てたけど、その時よりも衝撃が凄かった。

353 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 22:54:17 ID:7sKQvuoM.net
自分も最初、浅野目当てでビデオ借りてみたけどびっくりした。こどもだよね…筒井さんの最新映画ブレスレスの公式サイトに、まるでバタアシのカオルの十年後の様な主人公だって書いてあったよ。

354 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 23:07:01 ID:iWnDSzLe.net
原作ファンの俺は公開当時、「その子役のパイオツでかすぎだろ!!」と思ったもんだ。

355 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 00:06:21 ID:lgG1qKyL.net
カオルは原作のイメージに近いけど(顔も似ている気がする)ソノコは原作と少しイメージが違うよね。高岡サキめちゃめちゃ可愛いけど。

356 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 00:58:59 ID:pYC53JkO.net
青春映画の最高峰

357 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 12:03:23 ID:leV3K6i8.net
それは言いすぎ

358 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 12:11:03 ID:R6ubC/Gb.net
今夜、
筒井主演の『Breath Less(ブレス・レス)』を
観に行くんだが、
誰か見た人います?

359 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 23:50:51 ID:s0OHZCtK.net
また感想聞かせて下さいm(_ _)m

360 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 22:30:49 ID:rAYSXlbK.net
松岡監督、新しい映画撮るんですね。
でも、原作が東京タワーで、主演がオダギリジョー。


どっちも好きじゃない・・。

361 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 22:13:21 ID:7onDtH+o.net
松岡監督と筒井君また一緒に映画撮らないのかな。

362 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 23:36:04 ID:tpycau2c.net
オダギリジョーはたしかにあんまり好きじゃないが、松岡監督に期待している。
土屋久美子は出るんだろうか…?

363 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 22:07:34 ID:IwbxYagt.net
土屋久美子いいよね。何だか魅力がある。

364 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 20:35:03 ID:Wt+/f1JM.net
漫画買ってみた〜映画の方が好きカモ

365 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 23:53:59 ID:bQVmASJX.net
「ブレス・レス」の筒井君いいですよ。
カオルとはまた違うけれど、おしゃべりで軽薄で、でも、熱い刑事の役。
プルースハーブも吹いているよ。
バタアシ見た人には見て欲しいね。
そのうちDVDになるかも。下にHP貼り付けたよ。
http://www.breathless-movie.com/home/breathless-movie/www/


366 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 00:07:32 ID:9Ei4Ak3O.net
上の、予告編を見ると動画がみれるよ。

367 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 05:21:19 ID:WkUkKvDt.net
自分の住んでる地域では上映してないのでDVDキボン。

368 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 15:55:26 ID:nYgAJ0i4.net
私も希望

369 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 23:34:14 ID:nYgAJ0i4.net
筒井道隆いいね。高岡早紀のいいね。
この二人「悲しき天使」に出ていたよ。

370 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 18:54:49 ID:zKUj2yaj.net
原作じゃ舞台は一応横浜だったよね

371 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 20:31:43 ID:uES1TBVd.net
自分はこの映画を見て筒井道隆のファンになった。

372 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 19:57:39 ID:y+Uo0wTB.net
悲しき天使って全国公開してないね。
筒井も高岡も東も、今や地味だし…レンタルとか「浅野忠信」の棚に並んでるのをいろんな所で見て軽くショックをうけるw

373 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 22:06:22 ID:G6ccDl2I.net
「悲しき天使」東京は終了。
16日から大阪で上映予定ですよ。

374 :この子の名無しのお祝いに :2006/12/09(土) 02:11:57 ID:XZ56HFSP.net
>>365
筒井の個人評価は置いといて・・・
「ブレス・レス」いいかぁ?

俺は酷い映画だと思ったけどなぁ・・・

ま、原作が三流小説家(高橋三千綱)だから
どういじってもアノ程度の脚本にしかならないのは
仕方ないけどね

375 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 23:55:29 ID:vpKpV4aM.net
言葉のやり取りが、よかった
親子の会話が好きだった

人の感じ方は色々だから

376 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 20:37:20 ID:W4Dxo9Eq.net
ブレスレス観られて良いなぁ。自分の住んでる地域は上映されてないです。もっといろんな地域で公開して欲しい〜。

377 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/13(水) 21:56:42 ID:KWc1EwzR.net
>>372
今や筒井道隆のデビュー作じゃなくて、浅野忠信のデビュー作って紹介されるからね…。
近所のゲオに、そう書いてあった…orz

378 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 02:01:58 ID:1R2j1oeI.net
浅野忠信がこんなに出世するなんて、誰が予想できたであろうか。

379 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 06:23:43 ID:VYIzAlcA.net

十年くらい前まではスマップを抑えて堂々主演を張るくらい映画ドラマに引っ張りだこだった筒井なのにどうして表世界から干されてしまったの?


380 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 07:08:35 ID:Eq6aR9S7.net
冗談で筒井康隆の息子だと吹聴していたのを康隆が憤慨したから

381 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 08:06:16 ID:VYIzAlcA.net
そういう噂もあったけどそれは康隆本人が否定していたよね

382 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 08:38:45 ID:/BIlQ+Rg.net
事務所の力関係もあるのでは。
目の上のたんこぶは気になった。

383 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 16:27:21 ID:LMXyervs.net
内容:
>>379
特に干されてるとは思わんが、
TVドラマでは単純に「やる役がない」だけんじゃない?
NHK大河の「新撰組!」でも松平容保なんていう
どーでもいい役振られてたし・・・。

一見、個性がなさそうである人だから、
意外と使い辛いのかも。
今は、年齢的に中途半端ってこともあるしね。

384 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 23:59:20 ID:6WcNdIvA.net
NHKではみるけど民放では、最近見てないような気がする…バタアシのカオルファンなんで寂しいす。

385 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 04:17:31 ID:kMAArFhl.net
ここ見つけてひととおり読んだけど、
三柴江戸蔵のピアノの話が出てないじゃないか・・・・orz

386 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/19(火) 00:39:14 ID:BQjf3UDe.net
そうそう!こないだ久しぶりにバタアシみたらスタッフロールに江戸蔵の名前を見つけてびっくりした。エンディングは江戸蔵?彼は天才だ!

387 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/19(火) 12:26:09 ID:4fQRFKly.net
カオルが夜中走ってる時のピアノが
「まさにエディ!!」って感じでいいよね。

388 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/19(火) 20:11:26 ID:BQjf3UDe.net
そう言われてみたら正にそうだね〜バタアシを初めてみてからもう何年もたつけど江戸蔵氏のピアノだったとは…江戸蔵すごいなぁ…

389 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/05(金) 23:20:08 ID:JB9yyjtk.net
好きになったら一直線

390 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 03:00:48 ID:HWyLQb+9.net
なかなかいいよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:59:30 ID:FIe3HQ7z.net
愛してる!

392 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/24(水) 02:53:30 ID:pwbiOj6x.net
青春ど真ん中

393 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/24(水) 08:03:04 ID:GeL8Xycf.net
誰かリメイクしてくれ

394 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/16(金) 07:21:48 ID:vuyuFbtb.net
まさに青春

395 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/16(金) 07:29:01 ID:zKANVcDq.net
お茶の間ってドラマになったよね。

396 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/17(土) 05:10:41 ID:s9VzpLeu.net
リメイクしたとしてカエラあたりになりそうでいやだ。

397 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/19(月) 00:36:10 ID:dEwTiDx8.net
ホントに筒井道隆はステキです。「死国」がいけなかったんでしょうかね?

398 :大人の名無しさん:2007/02/19(月) 00:39:30 ID:4JzvNbXV.net
テレ朝のしょーもないドラマで
モデル崩れと共演なんかするからだ
もう安っぽいったらありゃしない。
往年の大物新人の面影なし

399 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/19(月) 03:37:43 ID:oY6ZdvmM.net
テレ朝でって…高岡が?筒井が?
どっちがそんなドラマ出てた?

400 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/20(火) 00:11:36 ID:nUgHmkOV.net
テレ朝?見てないなぁ。NHKの夜の連ドラは、情けなさ加減が良かった。

401 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/05(月) 18:26:20 ID:c+hw2tVc.net
筒井ぜんぜん見ないな。
高岡は最近よく見るが。

402 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/19(月) 03:05:22 ID:vdy36z/L.net
こういう青春を送りたかった

403 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/21(水) 08:22:35 ID:4zFRPqc4.net
昨日、ソノコが愛ルケで脱いでいたが…垂れてそうだな…orz

404 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/05(木) 00:45:39 ID:pwR4q/SR.net
なつかしい。ほぼ同世代なんで「ランナー」の替え歌とか学生時代を思い出す。
キャラクターやストーリーは荒唐無稽なんだけど、学校の風景やちょっとした情景にリアリティが
あってよかった。あとリリコ役の子今どうしてるのかな。青春デンデケデケデケ(浅野つながり)の
坊主役の大森って子と並んで将来いい俳優になりそうと思っていたんだけど。

筒井はもう激しい役をしないのかと残念に思ったら「KT」で結構男っぽい激しい感情を見せていた。
ついでに「ボクの、おじさん」では周囲の携帯にキレて、ポケットティッシュ片手に
電話がかかってきた官房副長官のふりをしていた。一瞬カオルかと思った。

405 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/06(金) 02:22:02 ID:iMz1bMzV.net
あの昭和な感じの空気感が何だかせつない。

406 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/16(月) 08:47:09 ID:sByDHFJ5.net
ソノコとカオルの今が見たい

407 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/03(木) 12:55:29 ID:ZDwvStzP.net
愛してる!

408 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/13(日) 14:54:21 ID:8a/wZaFH.net
名作

409 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/19(土) 18:34:20 ID:Ee0XNp96.net
昨日ひさびさに見たのでカキコ。
青春映画としては佳作。
出演者がみんな若くてぴちぴちしていて、それだけで見る価値がある。
高岡早紀の青春のエロスはまぶしすぎる。
そして浅野忠信。ただの厨房。テラ笑z。

でも映画作品としては凡作。ババアとのギャグもさえないし、
ソノコの太る(かつ痩せる)理由が説得力不足。
出演者でもってる作品だな。


410 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/01(金) 20:09:22 ID:fvKhXs16.net
ロケの時にエキストラで出ないかって誘われたけど面倒だから断った
出ておけば良い思い出になってのに。

411 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/08(日) 23:54:31 ID:8caCLcRx.net
さわやかだよ

412 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/11(水) 02:13:16 ID:5DTeuZvf.net
バタアシ金魚をリメイクしてみてほしい

413 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/15(日) 22:29:44 ID:E9f6dQyt.net
カオルと俺はぜんぜん違う性格だけど、
この映画は俺のために作られたんじゃないか
というほど好きです。

414 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 12:19:00 ID:eV5Gr3Jz.net
原作命の俺は、粗ばっかり見えるこの映画が
死ぬほど嫌いです。

415 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/21(土) 14:53:18 ID:8Q8ADcYX.net
いっそ死ねば

416 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 04:11:25 ID:pnOGj6Tl.net
監督の松岡は「原作ありき」の映画しか撮れない監督。
そのわりに、
演出にも構成にも映画独自の「ひらめき」が感じられず、
良い原作をいつも凡作映像にしてしまう。

最近も、超ベストセラーになった
リリー・フランキーの「東京タワー」を映画化したが、
せっかく必死こいて映画化権獲得したのに、
コレもやっぱり凡作だった。

ただ、
その時「旬な役者」をキャスティングする能力だけは
あるかもしれない。

「東京タワー」では、今邦画界で一番ノッテる
オダギリ・ジョーをキッチリ主演にもってきていたし、
この「バタアシ金魚」の時にも
デビュー直後で一番瑞々しかった頃の筒井を起用して
「花井カヲル」というエキセントリックな役を
当時の現場(80年代の高校生)に近い感覚にしようと画策した事は、
結果(映画の出来)がどうであろうと
正しい方法であったと認めざるを得ない。

撮影と演出はせずに
キャスティングだけ担当してればよいのに



417 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 04:17:24 ID:pnOGj6Tl.net
あと・・・、
松岡錠司が「東京タワー」を映画化する。
と聞いた時、てっきり
江国香織の方の「東京タワー」だと思いこんでいたが
蓋を開けてみると、
リリーの方の「東京タワー」だったのでチョト意外だった。

以上、チラシの裏

418 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 21:50:10 ID:aFEhLf39.net
チラ裏って断れば事実関係を確認しなくても思い込みを元に上から目線で意見出来るから便利だよねー

419 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 19:50:05 ID:bgt6nT/T.net
まあ免罪符だとでも思ってるんじゃない?

420 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 23:02:18 ID:jCQfKj7S.net
女に多いよな

421 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 13:21:10 ID:mfgDnZgC.net
原作厨氏ね

422 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 13:24:49 ID:1+F67ciP.net
バタアシ金魚は批評家筋には絶賛された。
「映画芸術」ではその年のベスト2に選出。
(ちなみにその年の1位はたけしの「3−4×10月」)。
大島渚なんかはは次作「きらきらひかる」なんかも非常に高く評価した。
これはどっかの映画祭(シカゴだったかな? エリセがグランプリとった
ことのある映画祭だったが…)でグランプリ取ってるしな。
バタ金映画版はまぎれもない名作だよ。
ただ松岡のその後はちょっといただけないな。
つか、松岡んとこにくる企画が悪いんだよ。
青春映画撮らせてやれって思うよ。

423 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/03(土) 02:37:51 ID:SGgw2TYC.net
好きな映画にてhosyu

424 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/13(火) 09:21:14 ID:8uWRPU1f.net
松岡監督って、次は歓喜の歌って映画撮るんだっけ?

425 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/23(金) 00:30:05 ID:MX1gBdld.net
お母さん!
私はこれからどうなるの!?
未来は!?
世界は!?

みたいな事言ってるシーンがあったよね。
ちょっと突き抜けた感じの表現だった。

426 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/21(金) 14:06:33 ID:1qAi1OH5.net
カオルがソノコを乗せてバイクで走る場面。
カオルがソノコにズブヌレになって「愛してるぜ!」と叫ぶラストシーン。

この両場面で流れる壮大な音楽がたまらない。

この場面だけビデオ巻戻して何度も聞いた記憶あり。

427 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 01:38:59 ID:o16M8xo6.net
青春グラフティ

428 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/24(木) 02:51:54 ID:kwYNC8be.net
この映画大好きで何度も繰り返して見た。
今手元になくて見れないのに
レス見てたら当時の思いがよみがえってすげー見たくなったじゃないかバカ。

ちなみに耳元でファルセットはCDには入ってないそうだ。当時SONYに電話して聞いた。
この曲を歌っている宮原芽映はルパン3世のエンディングを手がけたこともあるようだ。

429 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/28(月) 14:19:21 ID:Bj3LhAJO.net
また、テレ東で再放送してくれんかな〜

430 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/07(水) 02:24:19 ID:De9lBZqi.net
最高!

431 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/10(土) 16:46:49 ID:IQ+RhlC2.net
カオルが自転車ダッシュしたところって
http://maps.google.co.jp/maps?lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=utf-8&client=firefox&q=&ll=35.627041,140.165892&spn=0.003968,0.00721&t=h&z=17
このへん?

432 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/21(水) 06:11:37 ID:ltXhQQ6t.net
いい映画

433 :この子の名無しのお祝いに:2008/06/19(木) 14:45:27 ID:9mc/3WPe.net
   ヾ(冫、)ノ"
    へ )
      >


434 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/07(月) 02:48:17 ID:0liinRYo.net
映画を見てからマンガを読んだ者ですが、この順番で良かったと納得しています。
映画は映画ですごく出来がいいもんね。

435 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/23(水) 20:20:00 ID:H6TpP5hq.net
腐った女の…

436 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/26(土) 12:37:49 ID:DdFwVp2x.net
筒井、原作のイメージぴったり
これに肩を並べるのはビーバップの仲村ぐらいか?

437 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/26(土) 19:52:42 ID:0cDIUku+.net
プーは利用されて可哀相。

438 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/26(火) 11:33:06 ID:qUzrxRqd.net
>426
DVD買って、エンドタイトルの音楽を抜きだして、繰り返し聞いています。

439 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/27(水) 21:23:20 ID:WRNaGOg1.net
不思議な映画

440 :この子の名無しのお祝いに:2008/09/06(土) 05:30:52 ID:iORBiaQO.net
筒井道隆が原作ピッタリには思えないんだが…

うーむ…

441 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/27(月) 01:44:47 ID:UG0qaTr0.net
モノレール通学、うらやましい!

442 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/27(月) 17:27:01 ID:IvzlXaZ/.net
千葉モノレール、財政難なんだよなぁ〜(´;ω;`)

443 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/24(水) 02:09:19 ID:mYVoz0uW.net
懐かしいなあ、原作の影響でよく友達と湘南方面にバイクでツーリングに行ったっけ。

バブル景気で浮かれてたあの時代に青春を送れた俺はなんと幸せだったことか・・・・・遠い目。



444 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/11(土) 01:22:44 ID:MKNMQriI.net
これと、青春デンデケデケデケは自分にとっての
青春映画の金字塔

445 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 23:34:12 ID:exbY5VR4.net
自分も青春デンデケデケデケとバタアシ好きだ

446 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 03:17:09 ID:2jvEEb/o.net
こんな青春を送りたかった!

447 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/08(月) 13:35:59 ID:+rvkKFAv.net
満里奈の「お茶の間」最悪ですた。

448 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/21(日) 22:15:44 ID:E17TKXFC.net
この頃面白いと思ったのはバタアシとファンシーダンス位かな
つぐみと桜の園は今一だったなー

449 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/27(月) 19:59:42 ID:YUbwwxbi.net
夏に見かえすのに丁度良い青春映画ですね。

太ったソノコ(ベランダを四つん這いで逃げる尻ソノコ)(ほっぺ引っ張る丸顔ソノコ)萌え。

450 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/04(火) 18:43:19 ID:qJRhBYdJ.net
太ったソノコにキャスティングされているの二人いるんだけど、どういう使い分け?
ベランダを逃走するすごい尻の後ろ姿とそれ以外?

451 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/06(木) 23:34:08 ID:pfbKT9TD.net
この映画の世界って未成年飲酒喫煙禁止が全く無いのな。

ソノコの母もカオルにもてなしビールしてるし。
ソノコも友達と「ビールをキュー!」とか言ってるし。

452 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/17(火) 22:42:44 ID:6vEEQQyS.net
完成度が高いね。

453 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/21(木) 16:36:41 ID:aXCpbH6Q.net
DVD持ってるよ

454 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/01(月) 08:58:28 ID:1SW+R1Qf.net
夏が来るのが待ち遠しい
この季節に見ても、なんかイマイチ

455 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/04(日) 06:13:44 ID:QpoVe6IU.net
バタアシの季節到来

456 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/04(日) 11:35:45 ID:TMPANcqd.net
今だったら、TBSの土8でもイイからドラマ化して欲しい。
あと、前から気になるんだけど。バタアシ金魚の続編「お茶の間」って、
前作から何年後のストーリー設定なのかな?

457 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/06(火) 18:05:14 ID:IBLVuSxJ.net
age

458 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/17(土) 13:49:02 ID:gibujCYC.net
>>456
大学卒業後の社会人だから4,5年後ぐらいか?

459 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/17(火) 03:32:20 ID:K6Y5f+C6.net
リメイクしてほしいな
当時の高岡みたいなの今の若手では、思い浮かばないが。
筒井役は、すぐ見つかりそうだ。

460 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/08(水) 17:06:52 ID:LOEcqPuz.net
毎年夏になるとDVD観てるよ

461 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/22(水) 06:46:15 ID:vZvoQKk9.net
この時の高岡早紀の健康的エロさは異常

462 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/24(金) 03:49:50 ID:s0feEuiC.net
>>459
リメイクしなくたって、この映画を観ればいいじゃないか。

463 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/11(月) 09:27:00 ID:KP2A37R0.net
これの筒井がねじ式にしか見えない

464 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/12(火) 00:43:40 ID:Mv4qzZLI.net
原沙知恵にも見える

465 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/13(水) 18:40:34 ID:SjTXzqWW.net
これって邦画好きな人には面白く感じるのかな
電波過ぎて理解できなかった・・・
ていうか見てるとだんだん怖くなってくる

466 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/14(木) 17:34:55 ID:loQ9qyFJ.net
その感覚はある意味正しいと思う。今だとカオルは立派なストーカー
だからね

467 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/14(木) 21:10:20 ID:aprN5vaL.net
>>463
そういやカヲルの原作の絵ってねじ式に似てるな
目がヨコにでかくて唇が明太子だと筒井になるんだろうね

468 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/15(金) 00:07:23 ID:kCappduu.net
筒井って目すげーでかいよね

469 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/15(金) 04:05:14 ID:FZkjfGs5.net
ソノコの太り役の子って二人いるのな。
今考えれば、高岡早紀がアテレコしてるだけの別人が、何でソノコに見えたんだろう?

470 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/15(金) 16:19:49 ID:p5zDKFKu.net
チョコ捨てるのもったいねーといつも思う

471 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/11(土) 01:56:03 ID:CBfX0tLm.net
>>466
この当時はストーカーって言葉なかったよね
友達の姉ちゃんがストーキングされてて当時は しつこい人 って言われてたし。


472 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/16(月) 11:09:24.89 ID:esPVKIjR.net
うわー。こんなものがうpされてるとは。これは
茂野雅道のCDにはいってるやつだな。でもEDの第一主題、第二主題を
つないだやつははいってないんだよ。だからおれはDVDから音だけ抜いて
きいてます。

http://www.youtube.com/watch?v=Hm3Hc3T8o78&feature=related

473 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/16(月) 22:05:30.84 ID:iFEiLOaT.net
きらきらひかるはどうですか

474 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/18(水) 21:59:18.08 ID:Qu+/Ucct.net
>>472
乙、久しぶりに聞いたよ

475 :この子の名無しのお祝いに:2011/05/22(日) 22:14:33.81 ID:wJeMMNi5.net
きらきらひかる、意外といいですね。今、DVDで見てます
バタアシ金魚は、かなりまえ、ビデオで見て、けっこう、印象に残ってますね。
それで、きらきらひかる、買ったんですが

476 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/03(土) 22:33:58.25 ID:K7wExtZp.net
きらめいていて、いい映画だな。
そのこ「どこがじゃ」というもかわいい
当時は、千葉都市モノレールでさえきらめいていたのか

477 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/04(日) 21:50:09.18 ID:WjF576bv.net
東幹久、かっこいいけど、老けてるー

478 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/06(火) 08:30:57.55 ID:rU9drTH8.net
カオルのまっすぐな気持ちが素晴らしい

479 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/07(水) 22:09:06.83 ID:6l9xZ7/V.net
いかれてるっ

480 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/11(日) 12:30:18.50 ID:Nbb5lwxk.net
『淀川長治・映画の部屋』で淀川さんが、筒井道隆の事には殆ど触れず、
高岡早紀を「イタリアの女優さんみたい、グラマーでキュート」と褒めていたのを思い出す。

痩せた筋肉質の男には興味無かったんだろうなと……。

481 :この子の名無しのお祝いに:2011/09/26(月) 20:57:10.68 ID:tCLuMuqY.net
>>472
第二主題って、千葉都市モノレールのテーマ?

482 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/30(水) 06:15:07.01 ID:o4fn48gJ.net
今思うと凄いキャストだな
高岡、筒井、浅野忠信、東幹久

483 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/30(水) 07:58:58.57 ID:rAs3jeIf.net
この作品の浅野はたけしくんハイの小磯ナントカみたい。
高岡早紀はスク水より競泳水着で透け乳輪すべきだった。


484 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/30(水) 12:07:24.27 ID:hnvHYAzr.net
此の頃の早紀の胸は、まだまだ未発達だった。成熟した胸になると・・

485 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/01(木) 06:58:42.14 ID:6D1zpDTR.net
たけしの野郎、北野FCで
「バタアシ金魚っての、アダルトビデオかと思って借りたら違ったでやんの。観たらそれがつまんねー映画でさ(笑)」
なんておっしゃってた。

映画芸術のソナチネ座談会に参加してた松岡(談志ではない)に対しての、無知を装った鬱憤晴らしだったのか?
北野FCでは周防の悪口も言ってたな。

486 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/01(木) 13:28:36.47 ID:maKACAN9.net
実際つまらんしな
高岡好きで漫画が面白かっただけにがっかりした思い出がある

487 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/01(木) 22:11:04.71 ID:FYtnoHBS.net
残念なやつ

488 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 01:37:55.60 ID:oy4R5BxK.net
高岡早紀が昔から気に入らない。
「あどけない顔してデカ乳」
であることを期待されながら、ファンなどそっちのけでやりたい放題ハメまくりの日々。
デカ乳でなきゃとっくに消えてるよ、こんなホルスタイン。


489 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 11:23:52.86 ID:DlzKvK60.net
たけしもビッグネームなんだから
他人の悪口は止めればよいのにな。

490 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 13:06:06.08 ID:oy4R5BxK.net
まだ『世界の北野』になってなかった時期だから
他人にとやかく言われるのを恐れてた。
自分は他人のこと非難したりバカにしたりしてるくせにな。


491 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/03(土) 08:44:14.51 ID:lhtjEfNW.net
けつのあなの小さいやつ

492 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 04:13:57.69 ID:FEQfmoOz.net
筒井は、このあとすぐ真夏の地球という映画でカオルとほぼ同じキャラを演じてたけど
精彩を欠いてた。
主演の俳優の演技やキャラがつまらなくて映画もイマイチだった。
深津絵里が魅力的だったので順慶役の筒井を主役にすれば
案外面白い映画になってたかも。
バタアシはもういちどみたい。筒井は気の強そうな女と合うね。

493 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/30(金) 21:48:47.28 ID:ROxfVNSv.net
早紀のド淫乱な本性を炙りだしてしまうような作品が無かったことは大いなる損失であり
本作はあの巨乳が揉みしだかれる瞬間を捉え損ねた映画として記憶に残るだろう。
どんなスケベな注文にも「別にいいですよ」と応じるに違いない女優なのだ。
事務所も「恋多き女」早紀の暴走を食い止められなかった。


494 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/01(日) 09:07:56.92 ID:O85mUbdR.net
早紀にビーチバレーの恰好をさせ 海辺で立ちバック決めるシーンから始まる性春映画があれば世界に流通した。

495 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/03(火) 04:14:51.04 ID:qfISt/KJ.net
15年前に見たときは、ソノコに嫌われても意に介さず
ひたすら気持ちを押しつけるカオルが何故最後にソノコと結ばれるのか
謎すぎた。
今見返したら、ソノコのカオルに対する態度は嫌いとと言うより困惑
カオルは最初から憎からず気にはなっていたんだけど
意味不明な告白ばかりのカオルにどう対応していいのかわからず、
結果的に避けていたんだと納得。
カオルはストーカーと言うより内面が非常にシャイでウブな人なんで
いつも行動パターンがヘンチクリンな人になってしまうのかなと思った
ソノコはそんなカオルに対して構えないで正直にぶつかって欲しかっただけなんだな
まあ欲を言えばカオルの漫画的な誇張は控えめにして青春のグダグダ感をもっと
ストレートに描いてほしかったな。
ソノコがカオルと初めて会ったシーンの高岡の表情に
カオルとの恋を予感させる何かが欲しかったよ




496 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/07(土) 20:53:00.48 ID:IkdIFH5A.net
これ好き!
その頃浅野忠信とかよく知らなかったけどなかなかいい味だしてる子役俳優だと思ってた。

497 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/05(日) 14:42:26.80 ID:z8jSWdQ3.net
バラエティーで、芸能人の封印したい過去の赤面出演、とかいうのをやってたが、
浅野忠信にとってこの映画はそんな感じなんかな。

498 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/22(水) 22:04:08.31 ID:ae88k2f5.net
仕事がうまくいかなかったときにバタアシ金魚を読み返すと、
そんなことでイチイチ落ち込んでいることがバカらしくなってしまうという、
俺にとって最強の精神安定剤。
カオルの前向きさのすべては無理だけど、半分ぐらいだけ注入してまた明日がんばれる。

人間前向きだと、結構うまくいくんだなーってことを、この漫画から教えられた。

ほかにも、強引さとか必死さとか思い込みとか自己中心的とかわがままとか見栄っ張りとかおかしな信念とか、
そういう負のパワーも人生うまくやるためには、時には結構効くんだな。不思議と。

中学の時に買った漫画はほとんど捨てたけど、バタアシだけは死ぬまで捨てないだろう。

499 :モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑:2012/02/23(木) 01:38:35.44 ID:ZHyee056.net
セックスさせて…

500 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/23(木) 09:46:18.27 ID:bN07PayP.net
封印したくなるほど浅野はかっこ悪くはないんだけど。
今より気取りがなくて、むしろかっこいいわ。
この映画のカオルって、アスペだと思う。
それにしても中の人はアスペっぼい役が結構多いな。

501 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/24(金) 03:36:28.83 ID:rhonGWpo.net
きらきらひかるでファミレスでわざと歌って店長に注意されたらキレる場面なんてタチ悪いよ。
いくらうるさいグループを放置してるからって。
あいつら静かにさせてくれと店の人に言ってもシカトされた上でというのならわかるが。

502 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/10(木) 11:07:03.46 ID:vTA1dbS4.net
最初の方、坊主になる前のカオルが
佐藤健に見えて仕方がない。

503 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 17:00:19.97 ID:XgLxMLiH.net
若い人にはそう見えるのか

504 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/14(土) 12:06:36.71 ID:JN8up3JF.net
誰か助けてくださぁいhttp://c.2ch.net/test/-/goldenfish/1250679394/i

505 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/23(月) 20:14:35.68 ID:lyDklMap.net
この映画、青春映画なのに変に冷めてて消化不良。
夏を撮ってるのにじりじりとした灼熱感が足りない。
ダメ映画じゃないんだがなんか物足りない。
ソノコとカオルの関係を無理に恋愛に昇華させなくてもよかったかなとも思う。
但し後半の方でカオルが段々狂いはじめてくるあたり
自転車でわーと叫ぶ所とかはよかった
筒井はいい演技してるんだよな
ただ映画が演技を生かしきれてない。
深刻になると突然茶化す。最後もぶった切った中途半端な終わり方。
カオルは最後自殺するか何かの厳しい終わりかたのが
よかった。


506 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/31(火) 20:57:20.20 ID:uWyZlLGa.net
7年で500レスか。
えらく持ちのいいスレだな。

この映画公開当時映画館で見たが本当に好きな映画だ。
特にロケ地には惹かれまくった。
当時でもいいな、と思ったが今見るともっと心に響く。
あのモノレール。一度乗ってみたいな。

507 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/01(水) 07:28:42.12 ID:JUxBNqL7.net
筒井主演のドラマ君といた夏を最近みたんだが
ババアとカオルが共演してる。
主人公かストーカー。
主人公を好きな女がヤンキー。
設定上の白川和子が住んでる家がババアの家とそっくり。
瀬戸朝香がワンピースで原っぱに突っ立ってるシーンが高岡そっくり。
主人公が振られて道路で走り出すシーンがそっくり。
オマージュなんだろうか。
まあドラマは面白いんだけど。


508 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/01(水) 10:16:52.53 ID:7Q8e99KT.net
夏になると見たくなる映画の1本です

509 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/02(木) 08:27:09.79 ID:99H4dkwW.net
昨日見ちゃった

510 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/03(金) 08:15:58.35 ID:gxQE3Rm1.net
ロケ地巡りしたいので参考になるサイトがあれば教えてください。

511 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/18(土) 06:03:35.44 ID:PN/s5Aes.net
公開当時、松岡錠司がカオルの中の人をかなりはっきりと
池沼呼ばわりして感じ悪かった。
よく事務所も文句言わなかったな。
筒井が売れ始めたら急に態度変えやがってそれも嫌だった。

512 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/08(土) 22:43:03.94 ID:OYnXTfud.net
ああ夏がおわる・・・

513 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/06(土) 23:04:45.29 ID:aQJuTJWb.net
20年も前の映画なのに
今見ても古さは感じないね。
なんだろ。
懐かしさに変換されてるような感じ?

514 :この子の名無しのお祝いに:2012/11/09(金) 10:36:48.88 ID:vcqrHVQK.net
古臭く感じるのは大抵ファッションとか
主演のビジュアルが今の価値観と照らして
酷くかけ離れてるとかその辺なんだけど
筒井も高岡もビジュアルがスタイル含めて違和感なし。
質素な服装も違和感なし。

515 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/24(木) 13:31:34.27 ID:oebNTxRY.net
この映画はいい映画だよなあ

516 :この子の名無しのお祝いに:2013/01/31(木) 13:05:13.56 ID:JuI3iWGm.net
高岡早紀の水着姿を目に焼き付けるために、二回続けて見たっけ・・・

517 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/03(日) 18:47:13.45 ID:jAAbG9S0.net
この映画を見ると映画館で見たあの頃に一瞬戻ることができる
奇跡のような映画
全てが魅力的に映る
こんな映画他にあるだろうか

518 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/10(日) 20:01:14.08 ID:6jNTYojq.net
桐島の予告編みたらなんだかバタアシも見たくなった
いい映画って画面にパワーがみなぎってるよね

519 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/13(木) 01:25:02.23 ID:kL/J4UqU.net
高岡早紀がスクール水着でなくハイレグ競泳水着でほんのり透け乳輪だったら納得した。
水泳部の女は体育の授業でも競泳水着を着て練習んときはわりと無頓着に乳首うかせてたが
そういったリアリズムは大切だと思う。
松岡のポジションもまた違っていただろう。
日本のロメールを目指すと発言していたらしいが、あっけらかんと透け乳輪を導入することでロメールに一矢報いることが出来たはず。

520 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/17(月) 12:10:41.15 ID:H/tuRkW4.net
乳首さらせば児童ポルノ規制かかってDVDも見られなくなる

ていうか高岡の水着や筒井の競パンであと3年くらいしたらマジ規制かかってDVDやパンフ持ってるだけで逮捕されんだぞ

521 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 12:44:01.24 ID:170iw9Ax.net
マジか!!!

522 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 13:53:25.53 ID:RszZMzqb.net
乳首を露出せよ
と言ってるのではなく
乳輪が薄地越しにほんのり透けてたら最高だったなぁと言っているわけで
そういった曖昧さにまで睨みをきかせ白黒つけようと迫る国家権力には断固として立ち向かう所存だ。

523 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 17:04:40.68 ID:K+V0aUOs.net
>>522
当時の高岡はまだアイドル売りだったので乳首浮かしなんか基本ムリ。

要する自分が高岡の乳首浮かしを観てズリセン掻きたかったと。

524 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 17:06:53.80 ID:K+V0aUOs.net
まあ昔のアイドルの水着グラビアとか観ると「あれ、これ乳首浮いてない?」
というカットは結構多いけどね。

525 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 18:16:08.73 ID:RszZMzqb.net
高岡早紀でセンズリこくなら、乳首解禁前の競泳水着透け乳輪以外にない。
そう思っているし、今でも高岡早紀でセンズリしたことはない。
高岡早紀はひとりの無名の男にセンズリをさせなかったことで日本映画史にその名を残す。

526 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/24(月) 04:16:36.57 ID:z5vfozQn.net
お茶の間の続編まだぁー?

527 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/24(月) 11:43:55.06 ID:ytLV46O0.net
剛力と神木でリメイク

はあっても良さそうだよね
この映画なんでリメイクしないの?

528 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/26(水) 22:57:50.66 ID:Xv7gWxlz.net
ゴウリキはだけはかんべん
あとAKBも、ね

529 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/27(木) 00:19:33.54 ID:xM6EEpxy.net
夏帆でリメイクして欲しい

530 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/28(金) 16:34:47.02 ID:vGvHw6yW.net
夏帆はいいかもね

531 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3AQVwYNO.net
ソノコは誰でもやりやすいと思うけど
カオルはストーカーで馬鹿で坊主という
嫌われ要素スレスレという際どさだからなあ
やりたがる人いなさそう

532 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:NZpkJCCl.net
確かに。
カオルのキャスティングは難しい。
ベタだとつまらないしムリしてる観が出ても辛い。
そう考えるとこのキャスティングはすげえわ。

533 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Do3nCM/V.net
山本太郎でメロリン金魚

534 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:g7NzzZIw.net
山本太郎って男らしい顔してるじゃない?
芯が強そうな
カオルとは正反対な気がするけど

535 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:iMdZ3AxW.net
夏帆はさぞかし競泳水着が似合うだろうな〜

536 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:j+1rbtc3.net
この季節になるといつも見たくなる作品
CSの日専辺りで放送してくんねえかなぁお得意のHDリマスターで
この際ローカル深夜でもいいけど

537 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZJkeJT/g.net
DVD買えよ
見たくなるは同感だな

538 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zsi+8v1I.net
>>532
キャスティングって初めから役柄に合うかどうかより
筒井で言えばシャイすぎてカオルには程遠い感じだったけど
反面、オーディションでも面接官の前で動じない個性的なパワーを発してて結果的にその個性が吉に出た感じなのかなあ

539 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:00fss1BX.net
続篇のTVドラマ「お茶の間」は酷かった・・・

540 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zsi+8v1I.net
お茶の間、面白かったけどなあ
成田も嵌まってたし満里奈もかわいかった
成田の声はキンキンしてて耳障りでちょっとうるさかったけど
カオルは筒井と成田どっちもいいけど
成田の方が原作に近くて違和感ないかな

541 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:m3LUR2QC.net
>>538
最初はキャスティング失敗!とか思ったけど
カオルのあのつかみ所の無さって筒井にぴったりじゃね?

542 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hcFaDzkC.net
言い換えればバタアシのカオルじゃなくて
カオルが筒井そのもので筒井でしかないような感じもする
成田は多少演技している感があるけど

543 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hcFaDzkC.net
漫画のカオルは小動物みたいなちょこまかしたイメージだったのに
映画ではヌボーとして声の太い動きの鈍そうな筒井でイメージは漫画と全然違う
バカっぽさの質も漫画とは全然違う
でもなんだかよくわからない魅力が筒井自身にあった
それでも映画って成立するんだな

544 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Xwvtei6S.net
そこが最初イメージあってないと思ったとこなんだよな。俺も。

でも成田って熱すぎて情熱的すぎるでしょ。、
カオルも熱くて情熱的なんだけど成田はストレートすぎて違うというか
うまくいえないけどひょうひょうとしたトコが抜け落ちてる気がするんだ。
そういう意味では筒井はイメージにあってると思うよ。だって他に浮かばないもん。

545 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:H+laWSE/.net
ユースケサンタマリアとかああいう力の抜けたものがあるね漫画のカオルは。
でろーんとした伸びきった感じというか
熱血でありながら妙にひややかて世の中を舐めたところもある
その辺の若者らしくない崩し方を松岡は計算して撮ってて
飄々とした感じになってるんだけどさ

映画はそれとは別に筒井のナイーブで危なっかしい感じが
評価されたんだとも思う

546 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8FFW6D8g.net
筒井さんに役が来なくなったな

547 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:OnA++AKG.net
でもアニメ原作の父親役は独占してる
サザエさん、クレシン、魔女の宅急便、妖怪人間
田辺誠一あたりでも代わりはききそうなつまんねー父親役ばかりだけど
多分悪っぽくない父親なら筒井だしときゃとりあえず無難的な安易な発想でキャスティングされてるw

548 :この子の名無しのお祝いに:2013/09/01(日) 22:57:13.17 ID:8CkfdIB6.net
バタアシでオリンピック金メダル目指してたカオルは20数年後
獲得標高20000メートルの世界一過酷なヒルクライム制覇しますた
カオルは20年たってもやっぱりスポ根馬鹿なのねぇ

549 :この子の名無しのお祝いに:2013/12/19(木) 08:51:46.86 ID:BBV+cFVH.net
金魚かわいいよ金魚
http://upro.tv/17835I8L992891C3/

550 :この子の名無しのお祝いに:2014/02/07(金) 09:19:18.35 ID:xfLkd/MO.net
魔女の宅急便を見に行かなくては

551 :この子の名無しのお祝いに:2014/04/01(火) 10:05:21.66 ID:NENKkJW7.net
このスレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1375106542/
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1382566424/
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1394350399/

552 : 【東電 81.7 %】 :2014/10/22(水) 11:53:18.17 ID:a/DpG7mr.net
>>549
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

553 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/26(日) 17:16:29.04 ID:tfmsMNxn.net
高岡早紀が漆黒あるいは濃紺(無地希望だが、サイドに炎プリントも可)のハイレグ競泳水着でほんのり透け乳輪してたらDVDやBlu-rayが大ロングセラーになってたと断言する。

554 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/29(水) 06:38:05.60 ID:y6MmT+Ze.net
結果的に、高岡ヤリマンビッチ早紀の代表作になってしまうのか‥

555 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/31(金) 16:27:39.75 ID:pxJaNEOU.net
賞的には四谷怪談じゃないの
まぁヤリマンビッチ的にはこの頃のがかわいいがな

556 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/11(木) 06:43:19.74 ID:45oKRsfk.net
深夜食堂で松岡筒井高岡共演だね
四半世紀たってまた共演というのが胸熱

557 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/11(木) 06:56:24.04 ID:wB7Jil5a.net
素朴な雰囲気に不似合いな素っ気なさは繊細さ故の残酷さかと思いきや単なるヤリマンだったことが露呈したのが高岡早紀がブレイクし損なった理由のひとつではないだろうか?

558 :この子の名無しのお祝いに:2014/12/30(火) 05:14:32.07 ID:B74adQ3m.net
この映画のちょっと後かなあ
筒井道隆が雑誌で顔がかわいいとおもって
女優とちょっと付き合ったけど
まあ生意気で生意気ですぐに別れたとか
言ってたが高岡か?
生意気ってとこがすごくひっかかったわ

559 :この子の名無しのお祝いに:2015/01/01(木) 15:14:29.53 ID:AxMaQGD8.net
傲慢な性格と淫乱さと巨乳を生かして日本版イルザみたいなのやってくれたら評価してやってもいい。
実際に見るかどうかは別として、現象として興味深い。

560 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/11(水) 14:38:37.71 ID:TAd/z0+i.net
ソノコ君は貧乳じゃないとな。

561 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/12(木) 15:25:19.49 ID:IXtAqaXZ.net
高岡早紀ではあまりにも巨乳すぎた。
太ったソノコ役が松坂キミコでも可能なほどに。

562 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/13(金) 14:22:01.06 ID:np42uHDV.net
ソノ子君が競泳水着(巨乳)でニッコリ微笑んでるテレホンカードを見たことある

563 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/14(土) 07:46:10.50 ID:mo42zkzx.net
原作および原作者を持て囃すサブカル勢が鬱陶しかったから
スレンダーボディに似つかわしくない巨大な乳とヤリマンな本性を隠しきれてた朴訥フェイスで
原作の脱力感やスカした雰囲気を無自覚に破壊した高岡早紀は大歓迎だった。
これで乳輪でも透けてたらソフト化するたびに購入してただろう。
女優やアイドルの競泳水着姿がやたらエッチに見える邦画作品がもっともっと欲しい。

564 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/19(木) 08:42:45.27 ID:V/Y4WL3D.net
ソノコくん
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/e/l/o/elocutionist/6_49takaoka_ak_elocu.jpg

565 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/20(金) 18:15:33.30 ID:jt8Gafxq.net
薫って、高校1生だがいつの間に中免取得したのかなあ?誕生日は4月とかなのかな?
中免って10万円弱とかするよな、プーと一緒に教習所行ったんだろうな。

566 :この子の名無しのお祝いに:2015/02/21(土) 22:17:20.36 ID:LWJ7CPLI.net
ソノコくん
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/e/l/o/elocutionist/5_54takaoka_ak_elocu.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/e/l/o/elocutionist/6_15takaoka_ak_elocu.jpg

567 :この子の名無しのお祝いに:2015/03/26(木) 12:08:02.24 ID:x7QuDP+2.net
かわいいなソノコ君。
ところでソノコ君の苗字って原作に出てくるの?

568 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/21(火) 11:14:33.69 ID:+61BVyg8.net
あの太った姿と浅野忠信の演技は忘れられない

569 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/10(木) 18:31:39.95 ID:qhsoogPN.net
ハゲと言われる 浅野忠信

570 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/07(土) 21:28:03.44 ID:3IULl9BL.net
>>569
浅野忠信みたいなエセハゲが一番ムカつくんだよ
ハゲのフリして頭頂部剃ってもどうせ生えてくるしみたいなフッサの余裕がな
こっちが飢餓に苦しむアフリカ人ならコイツはダイエットで断食してみただけの糞

571 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/09(土) 18:11:59.99 ID:1jQDYa4D.net
ソノ子くんは微乳じゃないとな。

572 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/22(金) 10:37:19.03 ID:BzctOOUH.net
プーはもう少しかわいい役者いなかったのかよ

573 :この子の名無しのお祝いに:2016/08/01(月) 19:06:50.88 ID:d62yG5I0.net
大学生の頃、映画館で5〜6回くらい見た。
青春映画の傑作。

574 :この子の名無しのお祝いに:2016/08/14(日) 04:05:26.32 ID:En7HIRAT.net
DVDで50〜60回は見たよ。

575 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/29(木) 16:37:48.33 ID:K4FAdogZ.net
バタアシ金魚の漫画も映画の世界観もなんだかよくわからなくて
モヤモヤして主人公の子供っぽさが大嫌いだったけど
最近また漫画読み始めたら
なんだか子供っぽさの中身がストレートに可愛く感じてきた
くてーっとしたグダグダした感じが本当に上手いなとか今さら思うようになったわ
映画のカヲルも世界観にピンポイントなんだなと
25年たってやっとわかった
年取ったんだな自分

576 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/16(日) 06:54:00.88 ID:l8M8rOl8.net
>>575
やっと解って良かったな。

ところでリリ子がドラマ相棒で殺人犯役やってるな、亀山くんの頃だけど。

577 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/25(火) 23:15:51.61 ID:4eFHLl8f.net
筒井と高岡で「お茶の間」もやってほしかったな

578 :この子の名無しのお祝いに:2017/01/30(月) 17:31:20.62 ID:kZnxf4XP.net
同時期に偶然一緒にドラマに出てる

筒井道隆→深夜東海テレビ主演
高岡早紀→月9の脇
浅野忠信→キムタク脇

主演が一番ぱっとしなくなったけど
皆好きだよ

579 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/13(火) 03:18:11.14 ID:5CSQk7MM.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R4792

580 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 16:00:34.81 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

A5Z

581 :この子の名無しのお祝いに:2019/03/13(水) 18:13:31.73 ID:uOOoFS5j.net
ときどき見返す

582 :この子の名無しのお祝いに:2019/03/13(水) 21:10:57.34 ID:j3qeSThq.net
DVDの再発はないかな。

583 :この子の名無しのお祝いに:2019/03/22(金) 02:20:24.14 ID:vokkexM6.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

584 :この子の名無しのお祝いに:2019/10/23(水) 12:34:35.03 ID:ad+QnKvS.net
DVD売ってないのか、
買っておいてよかったよ。

585 :この子の名無しのお祝いに:2020/02/24(月) 22:02:01 ID:gbfX9Q46.net
また見返してしまった。本当に筒井の演技最高。異様な輝き。

586 :この子の名無しのお祝いに:2020/03/10(火) 08:01:53 ID:GsQvm9L7.net
その子くんの高岡早紀がいいよな。
そこから高岡早紀のヌード写真集めるようになってしまったよ。

587 :この子の名無しのお祝いに:2020/05/22(金) 01:18:51 ID:JeN8QfoS.net
これ観ると泳ぎたくなるよな。

588 :この子の名無しのお祝いに:2022/11/04(金) 15:48:31.16 ID:ith6t6buv
誰だったか國会で『軍隊は國民を守らない」って言ってたな
最近.都心周辺で日中頻繁に發生している低周波騒音は、入間航空基地や米軍基地等からのT─4等の戦闘機型練習機によるもの
〔低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家に見習うべきことは.日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家憲法修正第ニ条た゛ろ
税金という名目て゛金銭強奪して私権侵害して地球破壊するだけの地球に湧いた害虫公務員と銃刀法ってのは全体主義国家の思想なんだそ゛
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家では.銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛.軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略凖備て゛あって軍拡競爭による壊滅リスクが高まるた゛けた゛と覚えよう!
核落とされたら軍隊など無意味,高価な通常ミサイルはウクライナて゛も分かるように―発撃って数人死ぬた゛け,税金泥棒軍隊存在価値ゼロ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

589 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/24(月) 13:11:41.30 ID:reXHE7GyJ
曰本國民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません、日本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は、ためらわす゛この義務
を果たしてくた゛さい,力による─方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の3О倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊することで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ□組織公明党国土破壊省の陰謀から國を守って国民としての名誉を
得るのです。山□那津男は議員報酬という名目て゛毎年國民から2○O0万以上もの金銭を強盜してるし強盜殺人の首魁斉藤鉄夫なんか蓄財3億
圓を超えてるわけだか゛、欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在て゛ある恥知らす゛犬コ口公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんだぞ.マゾ体質の西曰本被害者とかいつまて゛モク├一だの無意味なハ゛力晒し続けてんた゛か,この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテ口政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産は維持て゛きないことをいい加減認識しよう!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTtРs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 589
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200