2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【花火】月とキャベツ【ヒバナ】

1 :梅酒:05/01/19 02:49:49 ID:5TMoyy0Y.net
'96 西友・エース ピクチャーズ・シネセゾン共同配給
篠原哲雄監督作品

【主な出演者】
山崎まさよし
真田麻垂美
鶴見辰吾
ダンカン
sage進行でマターリ語りましょ

2 :梅酒:05/01/19 03:06:26 ID:5TMoyy0Y.net
花火とヒバナ
向かい合わせの孤独が呼び合って
ひと夏きりの永遠が始まった

【主題歌】
「One more time, One more chance」
山崎まさよし

3 :この子の名無しのお祝いに:05/01/20 11:09:42 ID:xQBA/S+f.net
乙。age

4 :この子の名無しのお祝いに:05/01/20 11:29:47 ID:4zXZQ6ge.net
  。


5 :この子の名無しのお祝いに:05/01/21 00:56:42 ID:eIAwnmqg.net
なんか淋しいスレだねage
劇場で観て不覚にも泣いてしまった映画です
草っ原でヒバナがくるくる踊るシーンが印象的

6 :この子の名無しのお祝いに:05/01/21 04:14:24 ID:4aqavEEF.net
プロモとしては良く出来てた。

7 :この子の名無しのお祝いに:05/01/21 16:42:28 ID:y8wgE+Iz.net
洗濯機にも鶴見さんでてた。お気に入り?

8 :この子の名無しのお祝いに:05/01/21 16:50:34 ID:eIAwnmqg.net
きっとお気に入りなんだろうね。
そういえば最近ヒバナの子見ないけど、何か出てるのかな?

9 :この子の名無しのお祝いに:05/01/22 18:20:31 ID:e3tprLzq.net
 つ
い でもさがしているよ〜〜

10 :この子の名無しのお祝いに:05/01/23 00:00:16 ID:g5qaTw92.net
ワロタ

11 :この子の名無しのお祝いに:05/01/23 00:01:16 ID:g5qaTw92.net
sage忘れたorz
スマソ

12 :この子の名無しのお祝いに:05/01/23 13:59:48 ID:xVm1rSa5.net
イセザキチョウって群馬だと思ってた名古屋うまれ

13 :この子の名無しのお祝いに:05/01/23 23:36:24 ID:g5qaTw92.net
伊勢崎町??
桜木町じゃなくて?

14 :この子の名無しのお祝いに:05/01/25 02:18:10 ID:B00wsaBG.net
時々 むしょ〜に見たくなるんだよねぇ。

15 :この子の名無しのお祝いに:05/01/25 05:04:35 ID:FG/DBPX7.net
月キャベ大ファンっす
数年前にロケ地の廃校に行ったんですが、写真に変なもの写ってるんですよ
現地に行ったことのある人いますか?
ここにこんなもの無かったですよね?宇宙人に見えるんだけど・・
http://www.uploda.org/file/uporg35131.jpg

これと同じ場所が写ってる写真持ってる人いたらうpしてくれませんか??


16 :この子の名無しのお祝いに:05/01/28 06:58:32 ID:Ho8h+QBO.net
恐くて見れない…

17 :この子の名無しのお祝いに:05/01/28 23:05:41 ID:Ly4BHKEO.net
>16
(´・ω・`)

18 :この子の名無しのお祝いに:05/01/29 00:47:12 ID:UbTnL6Vk.net
うわぁなつかしいなぁ
高3の冬、シルバー劇場おもいだす

19 :この子の名無しのお祝いに:05/01/30 07:44:46 ID:5MUDuqlP.net
保守ついでにage

20 :この子の名無しのお祝いに:05/02/04 00:58:45 ID:klgcSIlg.net
>>15
見れないよ〜。超気になる・・・。

21 :この子の名無しのお祝いに:05/02/07 11:51:32 ID:DC2qTBQp.net
(´・ω・`)アゲチャオー

22 :15:05/02/07 12:19:37 ID:r17or42x.net
>20
すんまそん・・・

落ちにくいうpロダあったら教えてくださいまし
ロケ地の学校に行ったことある人います??
校舎の正面から撮った写真誰か持ってないかなあ・・・

23 :この子の名無しのお祝いに:05/02/07 22:15:19 ID:sD45bOKC.net
「肉だけがステーキじゃないんだよ・・・?」
が、キャベツを炒めたらそれは野菜炒めだ。



24 :この子の名無しのお祝いに:05/02/13 15:14:20 ID:jRaTmC+c.net
実際キャベツをまるごと鍋に投入した経験があるのは漏れだけではないと思うけど、
やった事あるヤツいる?
結構ウマー。

25 :この子の名無しのお祝いに:05/02/18 07:19:28 ID:knSEbL7b.net
早朝保守age

26 :「こんなスレあったんだ…」:05/02/21 13:11:07 ID:GsFtYYu4.net
『One more time, One more chance』ももちろん好きだけど、
草原でヒバナが踊ったときの曲、『妖精といた夏』も好きだ。

毎年、群馬に行きたいと思いつつも行かずに夏が終わる…(神奈川県民)
今年こそは!age

27 :この子の名無しのお祝いに:05/02/21 18:38:52 ID:sw9Ahg7r.net
神奈川なら日帰りでも行けそうじゃん
いいな〜

28 :この子の名無しのお祝いに:05/02/24 08:55:19 ID:hXEhsrtC.net
今度のまさやんライブで群馬行く@千葉在住。
でも、一泊しかしないからマターリ出来ない(x_x;)

29 :この子の名無しのお祝いに:05/03/15 13:12:23 ID:UlCTjNYt.net
保守

30 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/22(火) 06:26:23 ID:CB2MidLV.net
保守
打ち上げ花火age

31 :女優は脱ぐ:2005/03/22(火) 21:06:49 ID:/EpBIQ8t.net
これもなかなか中古でないね。

結局、3割引弱で買ってしまった。廉価版出すなよ。篠原監督、このころのほうがいいね。

32 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/22(火) 21:10:38 ID:Yk4leexd.net
記念に書き込みしていこ。

これレンタルで見た後、DVD買った。何回観ても泣ける。

ヒバナ役の娘、結構たたかれてたみたいだけど(踊り下手とか)
私はイメージ通りだなと思ってた。予選で落ちちゃうどこにでもいそうな
普通の女の子で、華奢な手足に白いワンビが似合ってて。
篠原監督の他の映画も何本か観たけど、この人キャスティング上手いなー
と思った。

それにしてもピアノの前でのラブシーンは何度観ても萌える・・・
あの山崎の表情は反則だわ。

33 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/28(月) 23:07:55 ID:F8zw7M5/.net
誰かいないか〜。
群馬県民だがあそこは遠いのぅ。映画と同じ、夏がいいね。今は寒くてかなわんよ

34 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/29(火) 03:08:28 ID:OwyZSGqd.net
深呼吸の必要という篠原監督の映画を最近見ました。
よかったので、この作品を見ようかどうか迷っているのですが、
どんなところがよろしいですか?

35 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/06(水) 22:24:59 ID:HRCY3jkc.net
真田麻垂美は映画の勉強しにフランス?かどっかに留学してたらしいけど、
2年前にNHKの正月番組でレポーターしてたよ。確かに彼女だったと思う。
また出ないかな。

36 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/10(日) 19:08:20 ID:Asha8dYJ.net
昔レンタルでみたなー。
女の子がソレだと分かるシーンで背筋がゾッとしたな。
マサヤンはその後テレビ主演1回して役者は終わったね。


37 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/11(月) 13:16:42 ID:SSsyE3Dk.net
4月13日水曜日(14日の深夜2時台)に読売テレビで「月とキャベツ」放送するそうですよ。
関西地区に住んでる方は見れると思います。

38 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 11:34:34 ID:dXX6tvOF.net
>36
ケン玉見てないのかい?

39 :この子の名無しのお祝いに :2005/04/14(木) 04:27:03 ID:tNxFytkh.net
映画みたさっき!惚れちまうよありゃ

40 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 20:52:14 ID:kjxzSLh4.net
ラストのピアノで歌うシーン。
あの歌だけが強烈に頭に残っていて、誰のなんていう歌か分らなくて
5年以上もやもやむらむらしてたんだ。

で、結局ラストのあの歌はなんていうタイトルなのでしょう?
是非CDを購入したいと思うのですが。
CDバージョンだとピアノ伴奏とちがったりしそうだ・・・


41 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 21:09:17 ID:tNxFytkh.net
one more time one more チャンス! スペルわかりません

42 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 21:41:39 ID:y5cdtwI6.net
山崎まさよし。知らん人まだ居ったんや。名曲やのに。

43 :40:2005/04/15(金) 00:16:33 ID:wCQfheWP.net
ありがとうございます。今CDの通販申し込んできました。
「山崎まさよし」の、名前は知っていましたが
歌はセロリよりあとしか知らないんです。

調べたら、この歌が彼をメジャーにした出世作だったんですね。
ミュージカルでもなく、プロモでもアイドル映画でもなく
ただ「うた」をキーワードにした作品はこうあってほしいなと
しみじみ思いました。CDが届くのが楽しみです。

44 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 05:11:32 ID:jH8woeUu.net
>>43
お前は数年前の俺か、とオモタ。
俺も山崎=セロリしか知らなかったもんなぁ。

あと1ヶ月ちょっとで、群馬ライブ行くぞ!ワショ〜イ!

45 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 15:29:37 ID:mdLZwXGX.net
真田麻垂美ちゃんは今何してるの?

46 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 01:22:47 ID:pgvAkajk.net
>>44
おいらもいく〜♪

47 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 02:43:37 ID:deuZNKg7.net
この映画で二人がキャベツを食べてるシーンを見て
無償にキャベツが食べたくなって、家にあったキャベツ
を半分そのまま鍋で蒸してフォ−クとナイフで食べた
記憶があります、美味しかった(^0^)

48 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 05:08:21 ID:9hv+9bWd.net
>>46
|=゚ω゚)ノ ヨッ
スレ違いな質問なんだが、チケットはFCで取ったかい?
まだチケット届かないんだが。

そういえば、NHKに篠原監督が出たの見たヤシいる?
一面雪景色の花火の家もなかなかいい感じだった。

49 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 09:12:03 ID:co49qaDx.net
あ〜なつかしいな。山崎て俳優のほうがいいな。

50 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 11:22:49 ID:HgC8ASOY.net
山崎まさよし、歌最高にうまいじゃん
今30くらい?
そのくらいの年の歌手の中ではダントツじゃね?

51 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 15:30:54 ID:uYvnvos8.net
秋の映画も楽しみだー!!8月のクリスマス!

52 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 19:04:39 ID:EUfVy1NP.net
今さっき、初めて見ました〜なんかハラハラしながら見始めたんだけど
超感動した。
いいわ。これはいいわ。

前々からうっすら好きだったんだけどなんか本気で好きになった。
歌も好きよ、もちろん。

53 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 20:04:00 ID:64+XSmfe.net
>>24
ベーコンとコンソメ入れるとウミャー

54 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 21:36:04 ID:kVieut0n.net
ピアノの前でのプチ・ラブシーンは確かに印象的。
というか、終始ファンタジーな雰囲気の中
あそこだけが何だか生々しくてリアルw
ふざけあってばかりいる友達のラブシーンを盗み見たようで
恥ずかしさと気まずさを感じてしまう。

55 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 21:43:27 ID:uYvnvos8.net
あのラブシーンのまさやん最高にかっこいいよねwww


56 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 23:33:06 ID:suUxT8Mn.net
ミュージシャンまさやんはもちろんのこと、役者まさやんも好きなあなた

ドラマ「奇跡の人」は観たことありますか?

月キャベとちょい違うカワイイまさやんがいます


かなり萌えます

57 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 00:15:33 ID:jFjQjESz.net
奇跡の人しりません!萌えなんですか〜ww

58 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 00:46:03 ID:s0/RNnE4.net
うん、萌えまくり(笑)


もう6、7年前のドラマなんやけどね

とにかくまさよしの演技が素晴らしい!

こどもまさやんと、ブラックまさやんの両方が拝めますよ

仔犬のようにカワイイ瞳、しぐさ…

ゾッとする程冷たい瞳、暴力シーン…


…えっ?
「何だかよくわからない」って?

とにかくビデオ借りて観てみ(´Д`)


萌えること間違いなし

59 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 00:47:41 ID:jFjQjESz.net
おkですw

60 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 01:03:06 ID:3Sed4J74.net
Jam Filmsの「けん玉」もさりげなくお勧めしてみる。

61 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 01:31:03 ID:s0/RNnE4.net
おぉ、けん玉!

いいね〜いいね〜

だいぶ前、レンタルして観たよ
あれの演技もよかったね〜

もう一回借りてきて観てみよっと(´∀`)

62 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 02:45:36 ID:3Sed4J74.net
NHKのドラマにも出たしな。
山崎まさよし役でw
さて、これから月とキャベツ観るとするか。

63 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 04:54:34 ID:MJ+H+qxd.net
また今年主演の映画が公開されるって情報は既出?

64 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 11:22:56 ID:6/elOlu2.net
ageマソ

65 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 13:18:40 ID:AHjzzMMH.net
8月のクリスマスね。

山崎まさよしはなんで俳優業もしてるの?
元々は俳優なの?歌手なの?
歌はうまいし、演技もなかなかいけるし、不思議です。
何なの?彼は

66 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 17:47:28 ID:jfzNZrKx.net
もともと 勘違いから「役者」のオーディションに履歴書送っちゃって
結局それがデビューのきっかけになった、というのは 
山崎オタの間では周知の事実ですが(w 
「月とキャベツ」に関しては 花火役のミュージシャンを探してた監督が
山崎のライブを見て こいつだ!みたいなかんじで選んだみたいですよ。

ドラマに関しては 最初本人はあまりその気ではなかったのに
まわりのスタッフの意見で結局やることになったものの
そんなスタートだったにもかかわらず 役者・山崎はすばらしかった。

「ふたつの違う人格を持つ人間」を演じるのってやっぱりすごいと思う・・・
>58タンがいうように 子どものようにあどけない無邪気な人格と
同じ人間とは思えない 凶暴的な人格、それが同じ人間、という設定の役だったから
最初わたしはミュージシャンなのにそんな演技できるの?
と どっちかっていうと否定派だったけど 見事でしたね。

ストーリー自体は ツッコミどころも満載で別の意味で楽しめるけど(w
あのドラマは 山崎無しでは成り立たなかっただろうな、と今でも思います。

参考までに ドラマのスレ貼っときますね。

【松下】奇跡の人を語り合う【山崎】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019384443/l50

67 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 23:55:20 ID:GU+Waedm.net
4年前に忘れられぬ人々で久々に真田麻垂美観たけど、今どうしてるの?
出演作知ってる人いたら教えて下さい。


68 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/18(月) 00:31:03 ID:EuOXQDhD.net
>66
スレ違いだけど。
「奇跡の人」で最初のホントに子供の精神状態の時と、
後半のもう記憶が戻っているのに子供のふりをしている
時と微妙に演技が違うんですよね。後、少しずつ記憶が
戻っている時の素振りなどが少しずつ変わっていく様子
とか。上手かったなぁ。

「月とキャベツ」は本格的にファンになる前に観たんだけど
最初の腕がでてきてキャベツを採るシーンで惚れました。
あの腕がなぁ。何とも。後、ラブシーンは確かに生々しい。
けど、それがよかった。

69 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/18(月) 10:06:10 ID:pN+Ug3oE.net
あ、わかる。山崎のポイントって 腕というか手、だよね。
映画の中でも キャベツ食べるシーンとかピアノ弾いてるときとか
手に見とれるポイントは 確かにたくさんあった。

70 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/18(月) 20:59:22 ID:M9b+vjgG.net
山崎まさよしってさー『H2』とか『世界の中心で〜』に出てた
山田孝之に似てない?
髪の毛のふわふわ感とか眉毛とか全体的にもっさりした感じとか。

悪い意味じゃなくてね。

71 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/19(火) 18:19:13 ID:CtF+fxT+.net
真垂美ちゃんの映画は「眠る男」「月とキャベツ」「きみのためにできること」
「ブリスター」「忘れられぬ人々」ぐらいじゃない?

72 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/19(火) 20:43:18 ID:TIplCUcU.net
真田は絵本作家になるために芸大に行ったんでしょ

73 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 00:15:21 ID:Mcg1hhfo.net
幸せでいてくれればそれでいい。

74 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 12:33:16 ID:123AaRWh.net
そうだね。

75 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 16:26:12 ID:eU+sFg+/.net
このトピは、ほのぼのしててイイねぇ〜(´Д`)

あの映画の様だね

76 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 21:50:14 ID:tbjrPa0U.net
月とキャベツのあのキャベツステーキ食いたい!

77 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 01:15:42 ID:7dAvWxaE.net
コンソメとかで煮込むのかな、あれ。
ただの水煮じゃなかったよね

78 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 01:29:41 ID:VCmdbkx6.net
コンソメっぽいね!食べたい。

79 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 09:51:38 ID:oVYRZlLL.net
パンフレットにキャベツステーキの作り方が載ってるから、
今改めて見てみたら ホントにサラダ油とバターで焼くだけ、だったw

最初に焼き目つけて そのあと白ワイン少々ふって 弱火でふたをして蒸し焼き。
途中 ひっくり返したりして全体的に こんがり焦げ目をつけるように焼く。

ソースは ウスターとケチャップ、白ワイン、しょうゆ、水、バター少々を
火にかけて煮立たせて できあがり、ということらしい。

80 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 12:17:19 ID:7dAvWxaE.net
へ〜パンフにも載ってるんだ!
焼くのねあれは。そして蒸すのね。
素敵。

81 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 12:34:55 ID:oVYRZlLL.net
パンフレット見ると 公開当初の真の主人公は
ヒバナで 花火はどっちかっていうと脇っぽい扱いのような気がする・・・
映画の評価も 最初は真田真垂美に関することばっかりで
山崎まさよしに関しては あまり言及されてなかったように聞いてる。

この映画の写真集もあるけど(ストーリーに沿って写真が載ってる)
これは ちゃんと二人が主人公、ってかんじで 
おまけに映画よりも詳しくこの話の内容がわかる、っていういい写真集です。
真田も なぜか映像よりも写真のほうが魅力的に見える。

一番最後のページには 映画の中では叶えられなかった
もうひとつのラストシーンがあって、これが本編で使われたら
また 内容も変わっただろうな〜と。機会があればぜひ見て欲しいです。

82 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 12:45:05 ID:7dAvWxaE.net
へーすごいすごい!
私ファンになって1ヶ月ぐらいしか経ってなくて全然情報がないの。

公開当初のことまでしってるなんてすごいなー

83 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 21:43:03 ID:jY4ZDBTE.net
この映画を先日見て、さっそく主題歌CD買ってきた。
よかった・・・いい歌だね。よかったんだけど。
映画のようなピアノバージョンも聞きたい。
アルバムとか、PVとか、コンサートへいけば聞けるのかな。
正直、カラオケMIXイラネからピアノバージョン収録して欲しかった。

84 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 22:45:47 ID:oVYRZlLL.net
>83
今ツアー中だけど 今回のツアーでは「ワンモア」
エレピで弾き語ってますよ。CDだったら「ONE KNIGHT STANDS」っていう
ライブアルバムの中に エレピで弾き語りのバージョンが収録されてます。

85 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 23:27:45 ID:VCmdbkx6.net
いい曲だよねー!
キャベツステーキは、まんまる煮込むものだとおもってた!

86 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 01:03:46 ID:2H136DF5.net
>>81
写真集ね〜、懐かしぃ!
確かにますみちゃんは美しかった。白ワンピがさらにそう思わせる…
中之条に行ったヒトはわかると思うけど、白いワンピースはたしか4着くらいあったんだよね。
全部ちがうデザインだったよ。でもあとで見返してもよくわからなかったorz
あれ?もしや勘違いかな、候補の4着だったのかなぁ。独り言スマソ

87 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 01:07:46 ID:471Zu8jp.net
>81
パンフは山崎ほとんど載ってないもんね。

写真集好きなんだよな。あれは良いと思う。イメージ写真が多くて
幻想的な感じがする。映画にはでてこないシーンも結構あるし。
ヒバナのモノローグもいいな。
あのラストの写真はすごい好きなんだけど、映画の流れを考えたら
あのシーンはない方がいいと思うんだよなぁ。もったいないけど。

この映画は観るたびに泣き所が変わるんだよね。
ヒバナの日記朗読シーンで泣いたことがある・・・
後、歌歌っている時にヒバナがかえってきたシーンの
山崎の表情には毎回やられてしまいます。



88 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 01:11:11 ID:YF0Hq3h8.net
>86
白ワンビ確かにデザインが違います。何種類あったかは
数えてないけど。個人的にはラストのウエストまでが
比較的ぴったりしてて、スカートの部分がふわっとした
タイプのが好き。あーいうのが似合う体型っていいよなぁ。

89 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 12:32:29 ID:2H136DF5.net
>>88
伊参で展示をみたんだよ〜白ワンピ
意味合って変えてるのかなあ?不思議。

90 :sage:2005/04/22(金) 14:05:13 ID:X+P43d+a.net
「月とキャベツ」を先週見てファンになり色々と調べたら
ツアー中。奇跡的にチケットが手に入って今週コンサートへ。
怒涛の一週間。すっかりはまったよ。

91 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 14:06:42 ID:X+P43d+a.net
>>90
間違えた。すまそん。

92 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 22:19:28 ID:I3Eptq1p.net
>90
映画と比べて現在のお姿はどう思いました?
オサーン化したとさんざん言われてますが・・・

93 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 22:41:02 ID:xtTZDhV0.net
男の人って年取ると太るって言うか、タルむよね。
女の人とは違う太り方。
唐沢トシアキの20代の映像を前見たら
すんごい鋭角なあごで、痩せててびっくりした。

>>86
映画見返したらワンピース3種類までわかった。
@初めから着てるスタンダードなワンピ
Aウエストに何も絞りがないストンとしたワンピ
Bラストのダンスで着てる背中が広く開いてて丈が長めのワンピ
4種類目は何だろう?

94 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 23:41:06 ID:X+P43d+a.net
>>92
気にならない。いい感じで歳取ってると思うよ。
ただ、頭が爆発してた。雨降ってたからね。


95 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 20:58:02 ID:wBHLM+Ix.net
ワンビ話が気になり久々に観てみる。やたらと若い山崎がなんか笑えた。

やっぱり三種類だね。もしかしたら、スカート部分がタックのやつが
微妙なデザイン違いでもう一着あるのかもしれない。襟の形が違うとか。

96 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/05(木) 16:11:47 ID:VuRIup8r.net
あのラブシーンはほんといいねえ!ビデオ撮ればよかったー

97 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/05(木) 19:47:37 ID:a9sT49zK.net
真田麻垂美とのキスシーンであの顔をする山崎まさよしは反則だろう…って
誰かが書いてあった。

98 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/05(木) 21:05:07 ID:X+KRrvHN.net
↑切ないシーンのはずなのに、切なさよりも生生しさとエロさがすごすぎる・・・。
ヒィー。

99 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/05(木) 21:59:08 ID:a9sT49zK.net
確かに。私も山崎まさよしのあの顔は反則だと思ったよ…素敵だったわ。

100 :女優は脱ぐ:2005/05/05(木) 23:38:24 ID:jCRYLX1F.net
「はつ恋」が良かったんで
この映画を観ましたが、私にはあわない感じがしております。DVDで途中でどうしても何回も断念してしまう。

山崎さんのファンならいいのかも。真田さんも美人には見えないけど。
篠原監督の中でこの映画がいいというコメントお聞かせください。一番いいと良く聞くんですが、、、???
私は逆に最近の「昭和歌謡」とか「オードヴィ」「女学生の友」なにかの方が合う気がします。

101 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 07:26:37 ID:uhJdraXU.net
初めて観た。
泣いた。
One more〜 リンクしすぎだ。

102 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/11(水) 17:43:46 ID:sIyhP1xU.net
確かに反則!!あの顔にやられました。

103 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 09:42:03 ID:ORdFJrCO.net
この映画の中で歌われてるまさやんの曲って、ワンモア、月明かりに照らされて、妖精といた夏、中華料理以外にあるのですか?

104 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/12(木) 23:33:27 ID:gFZD1MQD.net
>100
まだこのスレを見ているかどうかはわかりませんが、マジレス。

私はこの映画で本格的に山崎ファンになり、ついでに篠原映画を
何本か観てみた者です。私が一番好きなのは「オー・ド・ヴィ」です。正直。
山崎ファンでも「映画としてはいまいち」の感想があったと思います。

「月とキャベツ」は初監督映画だし、後の映画と比べると差があるのでは
ないかと思います。内容もファンタジー系で、つっこみどころも結構あるし。

キャスティングはイメージ通りなんじゃないかな?ヒバナ役の真田さんも
「どこにでもいる普通の女の子」なので美人である必要はないと思うし。

この映画は何となく夏休みの想い出みたいな感じかなぁ?現実感よりも
イメージ的な物語を重視した。ほのぼの感とそれをうけての切ない別れ
みたいなのが好きです。もっとも「山崎ファン」というのが一番の理由
なのかもしれません。
ちなみにどこら辺で観るのを断念するのかが知りたい・・・

105 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/14(土) 12:51:24 ID:9dmOw3hx.net
>>71
「しあわせになろうね」を忘れてくれるなよ。
麻垂美さんは哀川翔の彼女役。(ちょっとおバカさんな可愛い役)
廃業するヤクザの話でほぼ事務所内だけで話が展開する舞台みたいな作品。
ビデオ化時にタイトルが変わったはずなので探すときは気をつけて。
「○○○○しあわせになろうね」見たいな感じで前に何かついたと思う。
ハジけた麻垂美さんが観れるので新鮮ですよ。

106 :女優は脱ぐ:2005/05/14(土) 21:46:56 ID:hOWu2gRO.net
>>104

DVDで買ったんでいつでも見られるんですが、はじめのうちは
山崎さんが車を止めていたら真田さんと会ったあたりで数回。あとは真田さんが無理やり泊まりに来たあたりで数回。
それ以降はまだ見ておりません。いつかは観ると思う。
篠原監督はこの映画と最近の映画が変わったといわれて、原点を観ようとするのですが、最近の方が、この監督の「素」(オードヴィ、DVDでお持ちなら、特典のインタビューで自ら言っていたと思う)が出ているような気がする。
しかし、俳優(歌手としてほとんど知らないのですが)として「JAM FILMS」の中の作品でも、この映画でも、歌手としての良いところは出てますね。
途中の消える前のシンガーとしてのプロモーションビデオとか迫力はあります。、あっ思い出した、キャベツのステーキを食べているところで徹底的に止めているんだ。なんでキャベツなんだよ、と思ってしまう。たぶんこれから理解すると思いますのでよろしくお願いいたします。

107 :104:2005/05/18(水) 22:27:28 ID:yshLJO9i.net
本当に最初の方なんですね。断念したのって。
私は最初の方で少なからずヒバナの態度に嫌悪感を持っていたのですが
観ていく毎に段々印象よくなっていくんですよね。それに段々かわいく
見えてくる・・・キスの前に口紅をひいてもらうシーンはよかったなぁ。
ベタな演出なんだろうけど。で、最後は号泣ですよ。
ハナビと同じく、段々受け入れていったんだろうか?

キャベツに関してはDVDの特典インタビューでありましたね。
キャベツはそれほど好きではないけど、あのステーキは
おいしそうだったなぁ。

108 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 10:57:32 ID:uE7Hq1xY.net
私も友達に月キャベすすめて、一緒に見てたら
車に乗ってる花火とヒバナが出会うシーンあたりで
「だるい、止めて」
って言われた。

説得してもう少し見たがキャベツステーキあたりで
「もう勘弁してくれ」と停止ボタンを押されてしまった。

なんかだるいらしいね、ほんわかゆったりしすぎて。
でも個人的には映画としても良かったと思うんだけど。
人畜無害な感じで。

ヒバナが有名じゃない女優さんなのもいい。

109 :女優は脱ぐ:2005/05/22(日) 00:14:29 ID:+lEB+6Lg.net
>>108

それってネタ?まるっきり同じじゃないか?爆

いつか観ます。

>>107
キスシーンなんてあるのも知らないレベルで隅においてあります。特典インタビューあるのも当然知らなかった。そのうち観ます。

110 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 03:30:19 ID:JjEMMEMy.net
途中で見るのやめるってネタ?
この映画がとか以前に映画自体性格に合ってないんじゃね?

111 :女優は脱ぐ:2005/05/22(日) 20:26:09 ID:+lEB+6Lg.net
>>110

そうだね。今は体調悪いから映画館で見られなくなっているよ。気分悪かったりすると
10分くらいででてきてしまう。
DVDで観なければ、映画館で寝ていたと思う。気分悪くなる映画ではないし。。

112 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 21:00:34 ID:JYnYyEP/.net
自分が最高に良いと思ったものでも
他に人にとっては最高じゃないんだなーって思うと不思議だよね。

十人十色という言葉をまざまざと実感する。

113 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 00:19:49 ID:DLq/5ZSk.net
月とキャベツは私の青春です。この映画をみてからまさやんのとりこ(*^o^*)


114 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 21:13:04 ID:LaAaNC/F.net
八月のクリスマス楽しみだね。

115 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 16:31:24 ID:w+UHVZme.net
真田麻垂美さんの大ファンです。
彼女、本当に、今、どうしているんだろう?
「月とキャベツ」もよかったけど「きみのためにできること」もよかった。
この映画も篠原哲雄で、真田麻垂美はやっぱりとても輝いていた。
彼女はスクリーンに愛された女優だった。
だから、良い人に出合えば、これからももっともっと輝けるはずだった。
早く復活してほしい。

116 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 13:08:07 ID:oRrnJUV7.net
このスレッドみてたらひさびさにみたくなったから借りてきちゃいました(>_<)いまからみまーす。五年ぶりにみるー。むかしは何回も何回もみてたなぁ…。


117 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 17:37:45 ID:og+wavgd.net
うちも麻垂美ちゃん好きだからまた活躍してほしいと思う。まだアメリカで勉強してるのかな・・

118 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 21:12:12 ID:Jvd6BtDG.net
もう辞めたんじゃないか?

119 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 23:20:26 ID:N9duZZln.net
女優にはスクリーンで映えるタイプとそうでないタイプがある。
麻生久美子や伊藤歩はテレビでみると、ぱっとしない。
とてもじゃないがヒロインなんて無理だし、脇役でも目立たない。
それが、映画になるととたんに輝く。
真田麻垂美もそういうタイプで、DVDもいいけど、大きなスクリーンで
見ると、彼女の素晴らしさが、ますますよくわかる。
理由はよくわからないけどとにかく彼女はスクリーンから愛されている
貴重な女優だ。
もう一度スクリーンに是非戻ってきてほしい。

120 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 01:58:14 ID:RQG6SGQr.net
初めてみました。これ、いいですね・・・
いつもならラスト辺りで泣けそうな展開なのに
山崎まさよしが格好良すぎてそっちに気が向いてしまい
今回は泣けませんでしたが、、

引っ掛かったのが、ヒバナな口紅を引いて貰った後、花火とキスしてるのでしょうか?
ほっぺでなくて?
その前に2回?避けたとき、自分はもう一緒に居られないから
キスは出来ないと花火を避けた様に感じたので・・・

121 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 00:47:23 ID:Gp2yKpWM.net
また思いだしてしまったあのラブシーン。。もっかい見たい。かっこよすぎるよ〜

122 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 10:05:32 ID:wKXKk8EH.net
あの角度は口にしてるんじゃないかなー?
キス避けたのは口紅をつけたベストな自分で向かい合いたかったからだと思った。
ただの恥じらいとか。

花火が口紅ついた指をヒバナのワンピにつかないように気を使ってるとこが
なんか笑えた。

123 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 14:51:36 ID:Gp2yKpWM.net
>>122
それわかる!笑 気を使ってたよね。

124 :この子の名無しのお祝いに :2005/05/28(土) 21:06:55 ID:gLtWPyEx.net
あの口紅は死に化粧なのかなと思ってた
だから花火にぬってもらってから
最後のキスをしたんだと思ってた

125 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 10:31:31 ID:AaVD7J1g.net
お〜深いね。

あっさり映画だと思ってたけど見ようによっては意外に濃いのかも。
卒論書けそうだ。

126 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 18:57:04 ID:AaVD7J1g.net
夢のない話をしますが、
キスシーンのとき
ヒバナは椅子に座ってて、花火は立って後ろから抱きついてたじゃん
で、ほんとにキスするぞーって時は
二人は同じ顔の高さで向かい合ってるよね。
っていうことは、花火はずーっと中腰なんだろうか。

キスした後抱き合って「もう会えないの」とか言ってる時は
花火も椅子に座ってるぽかったけどあれいつ座ったんだろうね。

127 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 22:53:23 ID:bFjxvOzE.net
あのまさやんに後から抱きつかれたい笑

128 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/30(月) 03:05:41 ID:FircaCJq.net
花火の家へ行って来たよ。
本当に山奥でびっくりした。
中にも入れてたので、写真撮りまくって来た。
今DVD観ながらニンマリしてますw

129 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/30(月) 03:20:21 ID:FircaCJq.net
連投スマソ。
http://j.pic.to/1afgf

130 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/30(月) 21:07:33 ID:/f5Z5fld.net
一度は行きたいロケ地探訪。いいなー。
同じ立ち位置に立って写真撮ったりしたいなぁ。

あの口紅っていわゆる「少女から大人の女性への脱皮」
みたいな感じだと思ってた。
ただの女の子じゃなくて、一人の女性として向き合いたかったとか。
「初めて口紅をひいてちょっと大人になった感じ」みたいなのは
結構ある表現だし。


131 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 14:17:36 ID:LxrdKixo.net
私も真田麻垂美さん大好きです。
でも、芸能界を辞めたかどうかは分かりません。
3・4年前に何処かの芸能サイトで
“真田麻垂美、復帰”と書かれてたのを見ました。
読みたかったんですが、既に文章は消去されてました…。
凄く読みたかった…。
彼女はやっぱりスクリーンに写ると輝いてる。
私はテレビドラマに出演してる人より、スクリーンに
写ってる人が好きです。麻生久美子さん、つぐみさん
みたいな人が。麻垂美さんも同様です。

132 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 21:59:04 ID:5UaVs6Y6.net
こないだ付き合いでライブ行って山崎まさよしカッコイイ!ってなって
帰りに月とキャベツ借りて帰ってますますカッコイイ!ってなって、
とにかく今週は先週までと全く違う毎日を送っています。
毎日山崎まさよしのことを考えている…
あのキスシーンはエロすぎる。
これからまさにセックルするぞ!って男の顔してるね…
顔にモザイクかけないかんと思う…

133 :宇宙のチミツははちみつ:2005/06/06(月) 23:01:54 ID:fHn6ibIy.net
昔Eメールアドを月キャベにしてたら知らない人からメールが時々きてました。まさやんファンで『このアドレスのひといるんだー』って文面つきで。

134 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 10:22:05 ID:z2vuyz2h.net
へ〜相手が男ならロマンティックなのにね

>132
わかる。あなたは二ヶ月前の私だ。怒涛の2ヶ月だった。

135 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 11:43:40 ID:o8+MEMin.net
>132
わかる。あなたは4年前のわたしだw
そんなあなたには 「奇跡の人」もお奨めさ!
ツタヤだったら置いてる所多いから、ビデオ4巻まとめて借りるべし!
懐かしのドラマ板にスレッドもあるよ。

136 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/07(火) 13:37:53 ID:eahr0pS2.net
>>132
>これからまさにセックルするぞ!って男の顔してるね…
顔にモザイクかけないかんと思う…

そうだよ、何か恥ずかしい感じがしたのはこの為だったのか!
エロスやね。

137 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 00:10:04 ID:jF57uvE1.net
>>132
わかる。まさに7年前の私だw
よく月キャベ観ながら、今の旦那とあんなことやこんなことになったかも(*´∀`)
ちょこっとまさやんの顔チラ見したりしてww
エロスでスマソ。

138 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 00:11:05 ID:jF57uvE1.net
ageてスマソ(´・ω・`)

139 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 16:10:59 ID:tvAOnDM2.net
「奇跡の人」も「月とキャベツ」みたいに音楽っぽい話なんですか?

140 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 13:45:28 ID:RMP5mqEt.net
>>139
そうだからまさやんなんじゃないか〜?<奇跡の人
自分的には「?」なドラマやった。とOKSTで語っておられましたw

141 :女優は脱ぐ:2005/06/17(金) 21:11:36 ID:9y1ZC0D3.net
この映画って
はなびとひばな
が相互補完の関係?そういうのをゆっくりとしたリズムで、山崎君のミュージシャンとしてのセンスを織り交ぜながら
描いている作品でいいのでしょうか?
♂と♀だけではなく、スランプを共通しながら消極的と積極的それがポジティブに目覚めていく映画というような感想。

ところで私の知り合いに、ひばな、に似た人がいるんですが、おまえはブスと言った私は美的感覚が悪いみたい。確かに顧問税理士も美しいと思うとそのひばな似の女の子を言っていた。不思議でならない。

142 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 23:26:05 ID:Nv5gDaJ0.net
今、ひばな何してるん?

143 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/30(木) 18:43:27 ID:DyQKZZYK.net
やま 肉だけがステーキじゃないんだよ・・・・

ひば あのね、それぁね、野菜炒めというの。

144 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 19:36:24 ID:ARwZQx8V.net
草の上の仕事とかっていう映画も良かった。


145 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 18:45:13 ID:5wW2hnd0.net
やば、キャベツステーキ食べたくなってきた。

146 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 21:42:03 ID:SO8RqbkH.net
最近キャベツ安いぜ

147 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 22:51:13 ID:+Lf97TJK.net
農家でないけど・・・

148 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 17:07:18 ID:VVUTI9/j.net
ますみさんにファンレター出したくてもどうしたらいいかわかんない・・・

149 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 00:52:18 ID:gnqCiqOx.net
>>147
いやいやスーパーでも安くない?
なんか過剰生産らしいよ。

ますみさんは諦める方向でいこう

150 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/28(木) 22:38:48 ID:Lp/yhPMa.net
保守ぅ

151 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/03(水) 11:26:05 ID:NIpUaqf4.net
ワンモアを初めて聴いたのがこの映画だったな〜。
ラストの花火の絶唱には、まさよしですら勝てない気がする。
あの歌とピアノには魂が込められていたもの。

152 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 00:59:23 ID:mS5iHZdK.net
>>151
禿同

久しぶりにキャベツステーキ作るかな。

153 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 13:14:08 ID:plq1i3NB.net
昔、横浜のどこかでこの映画の再上映やってて
観にいったんだけど、途中でフィルムが止まっちゃったんだよね。
確か草原で花火のハープに合わせてヒバナが踊るところあたりで。
それで復旧に時間かかりそうだったからロビーに出て一人でタバコ吸ってたら
中学生位の女の子が近づいてきて、「花火の気持って男の人には分かるんですか?」
って突然聞かれてこっちは、ハ?ってな感じで回答に困ってしまったよ。
ぶっちゃけ花火に対する感想はあんな禁欲的な男はいないだろって
思ってて、でもそれを目の前の中学生位の子に言うのはちょっと気が引けた
もんで「まぁ、分からんでもないよ。」って適当に答えたんだけど、
今思えばちゃんと答えてやればよかったと少し後悔してるよ。
それ以来、この映画を見直す度にあのロビーでの出来事を思い出します。



154 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/31(水) 04:54:58 ID:D+pEEjlF.net
たった今6年ぶりに見た。
はぁ、、凄いねまさやん。惚れる。
ってか歌も勿論だけどこの自然体な演技大好き。
肩の力抜いてるようで重みがあるっていうか。

細かいエピソード忘れてたから火花の体を拭いてあげるとことか
ぎゅって抱き締めるとことか悶えながら見ちったよ。
キスシーンはなおのこと。

この映画今の時期に全国ネットで流れたらいいのになぁ。ヘタにアクションもの見せるより邦画の良さをもっと皆に知ってほしい。

155 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/01(木) 21:22:59 ID:gj87Eqr/.net
ほんとテレビでやって欲しい。
出来ればゴールデンで。
なんか皆に見て欲しいよね。すごいファン増えそうでそれもどうかと思うけど。

>>153
それは言わなくて正解だったと思う。

156 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/02(金) 15:27:27 ID:wwyHCt9s.net
この映画、完全にプラトニックな雰囲気にしてるけど
カットされたシーンで ヒバナがシーツを洗って干すシーンがあって
それが 二人の間に「何か」があったんじゃないかと匂わせるかんじだったから
カットした・・・みたいな話をどこかで読んだ気がするんだけど
ソースが不明。誰か そういうの聞いた人いてる?

157 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/02(金) 18:05:48 ID:ACxqrISc.net
>156
DVDの特典映像の中の監督インタビューじゃなかったっけ?

158 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 14:28:26 ID:qBNyaxoR.net
DVDの特典で監督はそんな事言ってなかったよ。確か、花火がお金を貸すところで
ヒバナがどうやって返せばいいか聞くと、タバコの空き箱に住所を書いて渡す。
その住所を桜木町にしたかったってなんかで聞いた。ラストの歌になって桜木町って
いきなり出てきて違和感持つから、いっそこれをそのまま使って欲しかった。

159 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/04(日) 23:26:24 ID:70HvTfiL.net
あー「桜木町」は不自然だよねー

プラトニックで終わらなかったら
この映画嫌いだったと思う。

160 :この子の名無しのお祝いに :2005/09/12(月) 19:09:32 ID:OqFrGNZo.net
この歌名曲。何回聴いても泣けるね。
まさやん、この頃の方がかっこよかったな。

161 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 16:07:27 ID:rObD1qQa.net
ずっと見たいと思っていてようやくDVDをレンタルした。
良かった。今二回目を見ている。

花火とヒバナが最初に出会う草原?は新浦安の海沿いの空き地だね。
浦安の住民ならすぐに分かると思う。
あそこからすぐに海に出られる。
今は開発されてマンションが建っているかも。

162 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 13:01:27 ID:x0tKQJmj.net
数日前にWOWOWで入ったやつを録画して見た記念カキコ
初めて見たけどいいねこの映画

163 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/25(日) 00:18:02 ID:t+NEhNvp.net
八月のクリスマス良さそうだね。泣けそう

164 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 12:27:21 ID:7xVE0fXh.net
いい映画だよね!色の使い方がすごいうまいと思う!鮮やかな緑の景色と、白のワンピース。自然と心がなごんでくる。なにか心が病んでる人達に見てほしい
見終わった後のポカーンとした感じはこの映画ならではで、とても心地よい。1度見ると時々すごく見たくなる
是非一度見て下さい!!
キャベツ食べたくなるよw

165 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 01:14:15 ID:bvCgQgBd.net
この映画、前売り券を買って観に行ったよ。
当時は、なんか不思議なタイトルだなーと思ってて、
監督はもちろん、まさよしのことも麻垂美ちゃんのことも知らなかったけど
caramelboxの真柴さんが脚本で参加してるっていうのと、花火とヒバナが
テーブルで向かい合ってる写真を見て「これはきっとイイぞ」と思ったのがきっかけ。

その後何年経ってもずっと頭の片隅に残ってて、いろんなサイトで感想(芝居が
下手とかダンスが下手とか)を見たけど、実際にスクリーンの前で観てた時は
そんなの全然気にならなかった。
あの姿こそが花火でありヒバナなんだと思ってたから。
キスの後でヒバナが、もう逢えない事を告げた後に花火が「わかんないよ」って
言った時はもうせつなくて泣けてきた。ラストの「One more・・・」は涙と感動で震えてたなあ。。

最近やっとDVDを買ったので観ながらいろいろ思い出しちゃったよ。長くてスマソ

166 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 12:40:59 ID:iSYWYhEk.net
噂ですが『月キャべ2』が実現するかもしれないらしい。
良くは分かりませんが…。噂ですよ?!
実現したとしてもまさやんも年齢的にキツイですし、
麻垂美ちゃんも今年で28歳くらいになるんじゃないのかな?
違う人が演じる可能性が大ですよね…。

167 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 11:13:00 ID:fvNZ0Hnq.net
↑なに情報?

168 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 21:39:03 ID:Q9IGwcjK.net
ダレも続編なんて求めてないよ

169 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 09:00:52 ID:XUO6lJ/t.net
ソースがない情報なんて(ry

170 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 09:33:11 ID:H3DJz+W9.net
それは昔伊参映画祭でますみちゃんがアメリカで映画の勉強して帰ってきたら
スタッフとして月とキャベツの続編つくれたらいいねって話でしょ?
ますみちゃんは見たいけど続編は・・・・見たくない!

171 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 16:46:10 ID:bwb2mhVL.net
キャベツステーキ挟んで二人の絵、いいよねぇ。
無論、ピアノの前のシーンも絶品だけど。
何回も見たくなる映画だ

172 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 23:06:47 ID:KA9ybiLx.net
今、月とキャベツ観てます。
何回も借りて観ちゃうんだよなあ‥。
この映画大好き。

173 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 00:49:52 ID:s8pss3mT.net
ゆうべDVDで観たよ。
望遠鏡のシーンで、花火が六角レンチを探しに行ってる間の
理人とヒバナのやりとりからもう涙が・・・そのままずっとエンディングまで
ずっと泣きっぱなしだった。
今でも、月を見てるとたまに「ヒバナどうしてるかなー」なんて思い出しちゃうね。
花火はその後も歌い続けてるのかな。。
DVD買ったことだし、たまに思い出しては観てるよ。花火とヒバナに逢いたくて。


174 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 15:04:34 ID:ojZFUO24.net
出来るんなら山奥の廃校を買い取って住みつきたいと今でも思っているよ。

175 :この子の名無しのお祝いに:2005/11/30(水) 15:15:14 ID:SuiHrYAZ.net
あれから約10年か…
念願の初「月キャベ」は今の小生には赤面せずにはいられないシーンばかり…悲しい

176 :@@@@@:2005/12/09(金) 01:33:21 ID:+lU4R+cO.net
「宇宙の秘密は緻密なハチミツ」でしたっけ、そんなセリフ有ったですよね
こんな言い回し山崎歌詞に実際に出てきててもおかしくないような

177 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/15(木) 22:49:06 ID:cNW0mpjm.net
   宇宙のひみつは
      ちみつな
       はちみつ
このセリフ、私もずっと心に残っていたんです。
まさやんが(そういうのうまそうだし)作ったのだと
勝手に思い込んで5年たちましたが…
実はどっかの学校の卒業文集だか卒業アルバムに誰か女の子が載せた
ものを使ったそうですね〜。。

久しぶりにこの映画みて心が浄化されました。
こんなプラトニックな話現実にはありえないのかもだけど
でも、こんなにこの映画が好きだと思う人、求める人がいるのだから
少しはメルヘンな夢をみたり、誰かを心底愛して信じてみたり、
してみても、すべてがすべて現実に裏切られるということもないような
気がしました♪


178 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/19(月) 23:20:02 ID:wLU7YF4B.net
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=mics10001

one moreのPV。(ウワサ板のスレに貼られてたのをコピペ☆)
花火とヒバナを見ながら歌ってまつ。

179 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 18:11:56 ID:xfcLwrQL.net
今日、紅白の曲目発表あったけど山崎まさよし(初)
One more time One more chanceだってよ。
まさか紅白でこの曲が歌われるとは夢にも思わなかったぜ。

180 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 22:38:44 ID:mrDWfyg6.net
これでまさやんファン急上昇だね♪


181 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/22(木) 02:16:41 ID:HgGWZ7Ns.net
あっホントだ!これはびっくり。録りましょう。
でも紅白ならではの妙な演出が加わって、がっかりって事も!?
自分はシンプルなステージを希望します。
(麻垂美さんばりのダンサー1名ならOK)

182 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/22(木) 02:27:24 ID:6lQYyno9.net
>>181
仮にその演出してくれたらNHKは神だな。
バックスクリーンに月を描いて山崎がピアノ
で弾き語りしてその横でダンサーが踊ってたら
雑煮吹くかもしれん。
まぁシンプルにギターで弾き語りだろうね。

183 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/22(木) 03:48:54 ID:ZnQVfmR+.net
ところで真田麻垂美って今どうしてるの?
大好きだったので、今どうしてるかとても気になる。

184 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/22(木) 06:29:12 ID:teY5j5xY.net
中継、桜木町でつ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200512/gt2005122202.html


185 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/06(金) 19:54:09 ID:0OpLwjq6.net
昨日テレ東でやった映画「ブリスター!」に真田麻垂美が出てた。
ヒバナのイメージしか知らなかったから、その変わり様に最初気付かなかった。
2000年の映画らしいが、その後何してるんだろうなあ。

186 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 00:30:38 ID:0x3mKyuo.net
前に、好きな人もいなかった時に見たことあったけど、
無性に見たくなって借りてきました。好きな人がいる今、
前に見たときとは違う感覚を覚えました。いつまでも
この平穏な日々が続くと思っていたのに、そばにいられなく
なってしまうと言ったヒバナの気持ちがせつなくて痛かった。
あの、ピアノのシーンが忘れられなくて、毎晩眠る前に花火と
ヒバナを思い出しています。

187 :↑の訂正:2006/01/20(金) 00:39:49 ID:9ZF63PyS.net
火花の本名が、「日花里」でヒカリとか、変なところに凝り過ぎ。

鶴見慎吾が、君は幽霊だねって確認しにくるくだりが、
この手の映画では、斬新な手法だった。

ファーストシーンもいいかな

188 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 00:41:26 ID:9ZF63PyS.net
>>187
「↑の訂正」という名前は、他のスレの残留、無意味。スマン。

189 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 03:28:10 ID:VvBFFwTT.net
二月ほど前に山崎まさよしに嵌って、この映画をレンタルで見たら見事に嵌りました。
これほど気持ちよく泣けた映画久しぶりです。
初監督作品ってことだけあって雑な部分も目立つんだけど、それ以上に圧倒的な
清涼感が作品内に漂っていて、全く気にならなくなった。
山崎まさよしは俳優としてもいいっすね。上手くないかも知れないけど、愛嬌と
存在感がある。見ていて楽しい。同性を「かわいい」と思う日が来るとは思わなかった(w
ワンモア〜は凄く好きな曲なんで、もちろんラストもこみ上げるものがあったけど、
個人的には鶴見がヒバナに「できることなら・・ずっと花火のそばにいてやってくれ
ないか?」ていうシーンがよかったです。その後のヒバナの「夏休みはもうすぐ終っちゃう
もん」(だっけ?)ってセリフが物悲しすぎて、思わず号泣しそうになりました。

この映画見たら「8月のクリスマス」も見たくなって、そっちも見てみたらヤパーリ
よかった。韓国版のオリジナルも見たけど、自分は日本版の方が好きです。山崎の演
義と音楽が素晴らしくイイ!!すっかり嵌ってる自分を再確認して、今(普段はドラ
マあまり見ないのに)「奇跡の人」も借りて来ようかと検討している次第です(^^;
山崎、また映画に出て欲しいな〜

以上、長文スマソでした

190 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 11:02:24 ID:Ponq0aC5.net
>>189
この監督が月とキャベツを撮る前に
「草の上の仕事」って映画を撮ってるんだけど、
それも面白いよ。若い頃の大田光が出てる。
真夏の草原を舞台にした草刈のバイトをする二人の男の話。
俺はツタヤで借りたから!!!

191 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/20(金) 12:36:44 ID:9ZF63PyS.net
「草の上の仕事」いいよね。
ラストのほうに、砲声が聞こえてきて、
太田が顔を強張らせるシーンがあるけど、アレをどう解釈する?>>190

192 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/26(木) 21:08:32 ID:riyrkZ2z.net
>真夏の草原を舞台にした草刈のバイトをする二人の男の話

深呼吸の必要(?)みたいな設定だね
見てー

193 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/26(木) 22:12:45 ID:b7RrbCyY.net
書き込めばスレがあがると思うけど、sageってなあに?

194 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/26(木) 22:50:25 ID:bfHTmklx.net
>>193
何で此処でそういう取説に書いてあることを聞くかな。
メール欄に半角でsageって入れると上がらないから
荒らしの被害に合う可能性が低くなるってこと。
これでも分からなければ2chのガイドラインを嫁

195 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/27(金) 00:24:25 ID:qztWIEsK.net
すんません 了解

196 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/27(金) 11:21:27 ID:8KCDnSi6.net
伊丹十三の「あげまん」スレで、
「あげまん、さげまん」と絡めたジョークでさり気無く質問すればいいのに

197 :この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 21:55:11 ID:Sgr5v01Y.net
あげっ

198 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 18:09:13 ID:mpLbXdlq.net
唐揚げ!

199 :Golden WeAk:2006/03/05(日) 15:20:23 ID:aIoNKl5W.net
山崎の振り回され加減がいいな
体育座りでプルプルしてるとこが最高だよ

200 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 19:05:38 ID:pND1+Bl0.net
>199
わかる タマンネ

あの「ヒバナー!」って呼び方もいい

201 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 02:40:33 ID:nZKMghjK.net
>体育座りでプルプル

何のシーンか思い出せない・・・

202 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 10:20:39 ID:xuagi/PR.net
>>201
ヒバナが消えたあと、理人がヒバナの日記を持って花火のところに来るでしょ。
その時、自分の似顔絵が描かれた黒板の下で、花火が膝を抱えて座ってる。
というシーンのことだと思うけど。

203 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 00:43:03 ID:xeRZKqz8.net
花火がひとり膝を抱えてるシーン、見ていて切なかったなあ。
あと、最後にヒバナが現れるシーンで、ヒバナを見る花火の目。
あれには泣けた。

204 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 00:22:55 ID:SVQh/3uh.net
3月32日記念保守mg(; ・`д・´)

205 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 03:04:33 ID:U4kqOb4l.net
また花火の家に行きたいなあ。

206 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 07:17:36 ID:Px/1mmzy.net
>>205
あの家ってまだあんの?

207 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 21:01:08 ID:U4kqOb4l.net
>>206
まだあるよ。
地元の人達が公民館みたいに利用しているらしい。
運が良ければ中にも入れる。
中ででんぐり返しをして来たw

208 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 23:48:02 ID:HoNGgqZd.net
最近まさやんを聴き始めた影響で、今日始めて見ました!
雰囲気が良いですねホント。花火の家行ってみたいなぁ、控えめにでんぐり返りしに(笑)

209 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 02:23:25 ID:n5n3GdnH.net
>>206
約一年前に行った時の写真が>>129にあるので良かったら見てみて下さい。
>>208
でんぐり返しをすると埃だらけになるので気をつけてw
タクシーの運転手さんが親切な方だったので鍵を借りて来てくれて中に入れたので、
鍵がないと外から眺めるだけになるけど。

210 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 09:57:06 ID:jdqvJaqq.net
>>209
壁紙にしたい

211 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 09:27:03 ID:lXfMNh81.net
>>208
埃だらけですかw
その鍵というのは地元の人を介して頼まないと借りられない物なんですかね…?
自分も親切な運ちゃんに巡り会うことを祈ろう(-人-)

212 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/29(土) 09:28:15 ID:lXfMNh81.net
>>209でした。

213 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 09:55:49 ID:IbClMvWl.net
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _    . /-─   / ヽ|
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|


214 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 21:12:31 ID:kuBwxUWH.net
>>211
こちらから中に入りたいと頼んだ訳ではなく、運転手さんと会話をしていたら「そうだ、ちょっと待ってて」と言われて、
とある民家に入って行ったから??と思ってたら鍵を借りて来てくれたよ。
運転手さんに聞いた所によると、今でも年に数回花火の家へ行きたいって人を乗せるらしい。

215 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 16:04:13 ID:hNaZkOLp.net

  ∧_∧  ♪
 ( ・ω・) ほしゅ〜
 ノ/ ¶
 ノ ̄ゝ

216 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/25(木) 13:08:34 ID:bx4T4h28.net
この映画嫌いな人って、宮崎アニメ「耳をすませば」も
嫌いなんだろうなぁと思う。
なんか傾向が似てるような気がするんだよね。

217 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 19:10:47 ID:v9V3uMS2.net
      ∧_∧ 
    ∩( ・∀・)つ ほしゅ
   o ノ   /
    (  __つ
    ∪

218 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/09(金) 04:08:39 ID:5pqEme6c.net
常にレンタル中で
借りたいのに借りられないage

219 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/09(金) 12:09:54 ID:sA+h6QQk.net
数年前の私だ。借りようと思うとない。
未だに定期的に借りられているみたいだね。

220 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/09(金) 12:51:33 ID:DMUH57LE.net
>>218
夏になったらスカパーとかで放送しそうだけど、
宅配DVDレンタルで予約した方が早いかも。

221 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/15(木) 14:19:13 ID:h0z9E5+S.net
そのうち篠原監督に又山崎主演で撮って欲しいものだ。
結構この人エロス物あるからその路線で。

222 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 14:45:15 ID:IJD+sNWI.net
なんか、キスシーンが強烈すぎて、覚えてない。話。
まさやんのエロエロな顔にキャーーってなって終わった。
また、久しぶりに観たいけど、早送りでキスシーン見ちゃいそうで・・・

223 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 00:48:22 ID:uQRxaygg.net
そんなにエロエロだっけ?
YOUがかってにイマジネーション膨らましただけだよ。

途中から幽霊だと分かるっていうのは、よくあるパターンだけど
そのことの発覚の仕方がこの映画は個性的で
鶴見シンゴが、ヒバナに「君の正体を知ったよ」みたいな感じで
伝えに来るというのは、不思議な感じだよ。

しかし「日の花の里」でヒカリと読ませて通称ヒバナとか
ちょっとやりすぎ。
ポエム雑誌読んでるメルヘン(メンヘル?)少女の感性でな〜

作品として、やや華奢で、あとなにか一つパンチが欲しかった。

224 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 00:52:21 ID:uQRxaygg.net
>>32
>細い手足

俺は腕がムッチリしてるところに女性らしさを感じるので
ヒバナのあの子の腕の細さはいただけなかった。顔は悪くないけど

225 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 02:34:58 ID:ADTK9O3i.net
真田さんが芸能界を去った遠因は、恐らくは噂される前日活オーナーのセクハラの
せいなのか? あの人は女優に対しては何をしてもいいと思っていたらしい。
女優は枕営業当たり前とかカネさえ出せば言うことを聞くとか本気で信じてたらしいしなあ。

お水の女の子に手を出すにも順序があるように、芸能界でも露骨なのは嫌われるんだけどねえ・・・。

226 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 07:40:57 ID:uQRxaygg.net
「眠る男」とか真面目な感じの映画に出てたから、NHK御用達の女優狙ってた?

227 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 17:47:28 ID:BUUME1QB.net
>>224
幽霊だから、華奢な方が儚げな感じが出るんじゃない?
ムッチリして女性らしい体型だと、花火との関係がちょっとなまなましく感じられてしまうかも。
この映画の花火とヒバナは、男と女というのをあまり感じさせないところがいいんだと思う。
だからこそ、別れのシーンが引き立つんじゃないかな。

228 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 18:28:57 ID:FXTlweM6.net
本人は昔取材で「演技に対してはしっかりとやりたい」とか言ってたから、
何でも役を貰えればやります!とかではなかったのかもね〜。こだわりとか?
そんなんあったかも・・

セクハラ問題とかで辞めたのなら可哀想。まだまだ観たかったのに。

229 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 09:21:56 ID:mkgjpyzA.net
最近、八月のクリスマスを観てみました。
凄く良かったです。相合傘のシーンはキュンてするし、
お父さんといるときはちゃんと息子の顔してた。
スレチすみません、月キャベよりも現実感あって、生活感あるけど、
すてきでした。
月キャベも久しぶりに借りてこようっと。

230 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 09:24:12 ID:eSpzdFkD.net
それって韓国映画の?
写真屋のせがれが死んじゃうヤツか?

オヤジにビデオの操作おしえるところが記憶に残ってるな

231 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 10:47:15 ID:c5L2/I9w.net
>230
そうだよ。山崎主演でリメイクされたんだけど。
ビデオ操作教えるところは DVDに変わってるけど あれもいいシーンだ。

232 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 13:13:30 ID:3xQ87FS0.net
「あの頃はやせてていい男だったのになぁ・・・」
と本人が言ってたようにいい男だわ。ハナビ。
けど、今の大人の男っぷりも良いな。

233 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 13:44:47 ID:AanJHPo4.net
>224
はるか昔の書き込みにレスがついてたので、レス。
好みはともかく、「華奢な手足」「めりはりのない体型」「白いワンビ」
っていうのは、少女・女の子の古典的表現だよね。
今となっては古くさいのだろうけど。
ちなみに私も女の子はぽっちゃり系が好きだ。

「8クリ」でもそうだったけど、口紅も重要な小道具なんだよな。
まあ、小学生でも化粧する今ではやはり古くさい表現なんだろう。

昨日久々月キャベで泣いた後、OKST03を観る。
年月の流れを感じたなぁ・・・今は今で良いけど。

234 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 11:55:43 ID:9HtuTYHN.net
今日初めて見たんだけど、山崎まさよし かっこよかったんだねw

8月のクリスマス→月とキャベツの順番で見たからビツクリ

この映画、当時どんな感じだった?ヒットした?


235 :まさよし:2006/09/03(日) 19:03:34 ID:hx3D69qL.net
素敵な映画でした(;_;)

236 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 09:49:00 ID:5qPJJJkN.net
今日WOWOWでやるね。

237 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 10:58:54 ID:hZtNpU5b.net
>>236
「8月のクリスマス」の方じゃない?

238 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 22:02:30 ID:Rn7deCMx.net
今日、ついにレンタルでみますた。

切ないですねえ。ラストの見つめあう2人が素晴らしい!

239 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 11:38:45 ID:fPRwNVPt.net
見たいけどDVDしかないやーん
ビデオは撤収されてた

240 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 11:28:57 ID:FJgnV1Ni.net
ORANGE RANGEの「SAYONARA」のPVを見てたら、
この映画のことが思い浮かんだ。
どっちも切ない。

241 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 20:52:42 ID:ozRsqmbJ.net
           _,,,,,--―--x,               
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、 
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_ 
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ 
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   | 
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙ 
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙  
`≒------‐''"゛         丿 
  \               ,,i´ 
   `ヽ、             ,,/  
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^   
          ゙゙゙̄″    


        ヾ冖フ  ヾス
         [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
         |. i /l,ィ .!     ノ
.         !  }.r`'j7 !    _)  皆オラにキャベツを分けてくれ!!
         ! `、亠 {     ヽ
          } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
          ヽシ_,-i {
           /`´~バ}
.         /   j !
          ∧ '"/`,イ
         ! ヽ'/l_  j
        / \,/ }\,!
        .ァ、ヽィ  <`-イ
.        |. `iT.   ヽ j
        \ll'    `'

242 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 15:19:12 ID:ZAxtBUWn.net
久々にうちにあるDVDあさってたら出てきたので見た
やっぱ何度見てもいい
キスシーン前にヒバナが「ずっと歌うよね?」て聞いたときの花火の「うん……うたう」が今までと違って初めて《ちょっと甘えた花火》ってのを表現しててキュンとした。
女性はあーゆーのやばいよね。
いきなりちょっと甘えた雰囲気されたら。

243 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 15:59:51 ID:JlUTrEzL.net
今年は「月とキャベツ」十周年記念ですよ。
群馬でもイベントあるらしいです。

しかし、何回観ても泣くよなぁ。この映画。
ヒバナが帰ってきたときのハナビの表情が秀逸。


244 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 21:15:44 ID:3FI88jm0.net
>>243
>群馬でもイベントあるらしいです

行ってきました。
映画終了後は、監督・プロデューサー・当時のカメラマン・カメラマン助手(?)の4人のトークセッション。
山崎氏本人こそ来ません(ギリギリまでスケジュールを見合せてたとの事)でしたが、
山崎氏、鶴見氏、当時の映画スタッフ等の温かいビデオレターに、
この映画ファンの有名人(宮崎あおいetc)の、熱いビデオレターなど盛り沢山。
同じくビデオ映像による、山崎氏・監督・プロデューサー3人の「月キャベ」秘話に、
最後は「蔵出し映像」として、当時惜しくも使われなかった、もう1つのエンディング、
『花火が歌って、火花が踊ったあと、最後に2人が感極まって抱擁する』という、3分前後の貴重映像を、観る事が出来ました。

トークセッションで、最後に篠原監督は山崎氏を主人公に、
もう1本映画を作りたいと語っていました。
場内のお客さんは大喜びで拍手!!
自分もその日を心待ちにしたいと思います。






245 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 17:45:35 ID:IIUhM3Vk.net
過疎化のせいか、別のスレに感想等が書いてあったが、
レポありがとう。
噂には聞いていたラストシーンが観られたなんて・・・
うらやましい・・・
まあ、あれはあそこで終わるから良いんだろうけどなぁ。

十周年記念で特典映像満載のDVD出してくれないだろうか?


246 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 12:54:49 ID:6Rh+ID8G.net
テスト。


247 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 03:13:51 ID:rOcK/RC3.net
>花火が歌って、火花が踊ったあと、最後に2人が感極まって抱擁する

・・・・・・ウヮ、それはそれで凄く観てみたい!!

248 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 05:17:20 ID:A1fnowaX.net
昨日夜中にやってたからみたよ。おもしろかった

249 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/07(水) 18:37:39 ID:PCCY9Tqc.net
何か、NHkにようこそ!見たいやった。

250 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/18(日) 22:10:53 ID:BzOB7SCY.net
ほしゅ

251 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/30(金) 01:34:29 ID:sR6GmEdf.net
 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <ほしゅ

252 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/30(金) 02:10:17 ID:r7lsUjDG.net
あの口紅、手に入んないかな〜。。

253 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/24(火) 04:25:03 ID:JKcQtP8x.net
レンタル屋で中古50円

254 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/17(木) 00:12:12 ID:9NarBFdH.net
http://www.youtube.com/watch?v=8WJYeRWoFKY

いいねえ。

255 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/21(月) 00:43:40 ID:LGICo+o7.net
山崎まさよして昔かっこよかったんだね

256 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/23(水) 01:21:18 ID:Axf+q9DY.net
この映画でのまさよしは、若くて痩せててすごく雰囲気があった。
何をやっても絵になってたし、文句なく男前だったな。
今は今で味があっていいと思うけどね。

257 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 21:13:14 ID:QLWlHh/9.net
昨日久しぶりに見た。
今の自分が、この映画に出てるまさやんと同い年になってしまってて驚いた…。

でも同世代に、キスの時にあんなセクシーな顔できる人いるのかなぁ…。

258 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 21:25:28 ID:/KMrAQ8p.net
ホラー映画かと思った

でも泣いた

259 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 22:30:41 ID:8MdWQkTY.net
音楽がいい。

彼女が幽霊ってことの表し方が独特。
鶴見シンゴが問い詰めに来るという・・・
普通ああいう風にはしないよな

260 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/16(土) 22:32:09 ID:8MdWQkTY.net
しかし綺麗な景色に依存しすぎ
最近こういう邦画が多くてな。

261 :この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 01:39:01 ID:o/wWuyyU.net
なんだか見たくなってきた。
明日会社帰りにTSUTAYA寄ろうかな。

262 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 03:44:45 ID:cekXRvpR.net
テレ東でまさよしの映画やるって友人から聞いて、月キャベだと小踊りしてたら違った。
やってくれないかねえ。

263 :名無し募集中。。。:2007/07/20(金) 09:54:34 ID:qpP5Ydl9.net
この映画好きだけど耳をすませばは大嫌いな俺様が来たよ

264 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 00:33:39 ID:oSz1EYVu.net
まーーーーよわないっ

265 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/13(木) 22:33:25 ID:/23ERwbr.net
もうまーーーたせないーよー

266 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 23:10:07 ID:6MzGuNx4.net
きみといいぃーーーしょじゃなきゃぁ
いけないとこぉーたくさんあるぅーからぁーーー

267 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 19:33:21 ID:0jTepKaW.net
まさやんかっこよすぎだよ

268 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 05:36:44 ID:x7KPBkyR.net
最寄りのTSUTAYA行ったら貸し出し中だったよ・ ・ ・
結構根強い人気なのかな?

269 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 02:53:57 ID:Z8UIg4H6.net
宇宙のひみつは?

270 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 18:50:01 ID:8VD64rQx.net
ちみつなはちみつ!

271 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/14(水) 02:30:23 ID:K9mxrh3+.net
瓦礫の〜山に〜

272 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/13(木) 13:25:41 ID:/+YZIDZB.net
妖精を〜見つけ〜た〜

273 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/20(木) 12:58:30 ID:gRlNiQvy.net
1月1日深夜北海道で放送します

274 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/11(金) 23:50:46 ID:ofMy/Ify.net
ぽしゅ

275 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/04(月) 21:31:20 ID:JYwbAWB+.net
花火の家は今時期だと雪化粧してるんだろうねえ。
また行きたい。

276 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/05(火) 07:27:40 ID:UiS6xXPR.net
真田麻垂美さんって今何してるのかな?

277 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/05(火) 08:24:26 ID:UiS6xXPR.net
花火がピアノ弾きながら歌ってる最後のシーン感動した。
最初は悲しみをぶつけてる感じだったのに、ヒバナが姿を現してから歌い方がすごく優しくなって…しかも必死にヒバナの姿を目で追ってて切なかった(;_;)


278 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/20(水) 18:28:21 ID:wTfTvLKf.net
ほんと
テレビでやって欲しい
テレ東でもいい
お願いします

279 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/22(金) 16:32:06 ID:CxbEZ2R2.net
ヒバナちゃんカワイイけど
どうしてもダンスシーンが吹いてしまう・・・。
あの安直なダンスは、なんとかならないのか
振り付けにギモン。

280 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/01(火) 12:31:00 ID:9P2p+Zwo.net
上映当時は、女の子の恋愛視点で見てたけど、今は母親の気持ちで見ちゃう
自分も、大人になったなぁって思うよ

281 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/04(日) 15:37:15 ID:cbkH8UYZ.net
ドラマでもイイから、TEAMNACSの大泉洋にハナビの役を演じて欲しい。

282 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/10(土) 15:24:12 ID:wCn93LV+.net
今日、深夜に静岡のSBSでやるよ

283 :この子の名無しのお祝いに:2008/06/02(月) 13:49:49 ID:8zT3DK3a.net
ほしゅ

284 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 00:42:07 ID:zHuu9w23.net
ほしゅ

285 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/12(火) 02:17:29 ID:CYNazZMn.net
初対面の女性に「宇宙のひみつは?」って聞いて、もしも「ちみつなはちみつ」って即答されたら結婚を考える。

286 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/11(土) 15:08:22 ID:PGshok1l.net
月明かりに照〜らさ〜れて〜

287 :この子の名無しのお祝いに:2008/10/25(土) 13:25:55 ID:q5pHqu5d.net
あげ

288 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/15(土) 23:13:10 ID:K949L2LE.net
花火の家ももうすぐ雪化粧なのかね。
また行きたいなあ。

289 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/29(土) 01:00:02 ID:zeSyGKP1.net
定期保守

290 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/17(土) 18:35:04 ID:0DMMCKb8.net
これ名作だよね  
10年ぶりにレンタルで見たけど、別の意味で感動した

一生 忘れない

291 :この子の名無しのお祝いに:2009/01/26(月) 13:24:49 ID:wzYTJd46.net
ドラマでやればいいのに

292 :この子の名無しのお祝いに:2009/02/15(日) 14:17:46 ID:tvO9xVky.net
ドラマか・・・
今花火とヒバナをやるとしたら誰かね?

293 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/09(月) 23:34:24 ID:IC/naryF.net
大沢たかおと田中麗奈

294 :この子の名無しのお祝いに:2009/03/31(火) 21:39:41 ID:wtkbeypp.net
ほしゅ

295 :この子の名無しのお祝いに:2009/04/23(木) 17:43:50 ID:4SKbMw+4.net
オフハウス横浜鶴ヶ峰店でVHSが550円で売ってたよ。
欲しい人は買いに行ったらいい。

296 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/05(火) 01:43:43 ID:oyA+a+W4.net
さっき観終わったー。
まさよしやばいね、あんなのいたら確実に惚れる。
ピアノのとこのラブシーンがたまらん!
キスしようとするのに軽く拒否?じらされてその後のチュー。
いいないいな!あんなチューしたい!!

俺男だけど


297 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/09(水) 22:27:38 ID:sQvksohX.net
ジャージの二人見たら、月とキャベツ思い出したよ。

298 :この子の名無しのお祝いに:2009/10/26(月) 00:18:57 ID:6ywJTBU7.net
まるごと一個は鍋に入りきらなかったんで、半分に切ってキャベツを茹でて食べてみた。
うまい。
ドレッシングよりポン酢で食べた方がさっぱりしていて食べやすかった。
中に虫がいたら・・・とか考えてはダメだ。
何も考えずに茹でるのがポイントだな。

299 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/16(月) 23:42:55 ID:UfShQGwY.net
保守

300 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/07(月) 22:46:21 ID:0MUQYwjT.net
保守

301 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/20(日) 03:01:51 ID:6EPA6Zpd.net
革新

302 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/04(月) 15:31:56 ID:fAqmal7e.net
中道

303 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/18(月) 02:07:55 ID:8fHkcb4X.net
右派

304 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/20(水) 15:09:19 ID:gcwPh3LE.net
左派

305 :この子の名無しのお祝いに:2010/01/22(金) 22:38:06 ID:jAcdnvi3.net
久々に来たら何この流れw

花火弾き語りでヒバナが踊るシーン、まさよしには絶対パンツみえてるよね

306 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/25(木) 23:19:12 ID:CjJjogQG.net
いつでも捜していたのはベストアングルだったのか?

307 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/23(金) 23:09:35 ID:XlDyT34e.net


308 :この子の名無しのお祝いに:2010/05/19(水) 23:42:27 ID:kt5zaXDm.net


309 :この子の名無しのお祝いに:2010/06/08(火) 13:35:29 ID:cr/u1qt0.net


310 :この子の名無しのお祝いに:2010/06/10(木) 00:05:10 ID:wQAHD3nB.net


311 :この子の名無しのお祝いに:2010/06/27(日) 23:14:05 ID:7lu9FTIz.net


312 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/20(火) 23:34:59 ID:uFCC1O2y.net


313 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/24(土) 11:20:43 ID:KYrgS2I3.net
肉だけがステーキじゃないんだよ

314 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/12(木) 23:28:30 ID:Q5JyTRmC.net
ほしゅ

315 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/11(土) 00:43:40 ID:QOsvPRNW.net
315 最後

316 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/21(火) 00:00:06 ID:EAaQyQPF.net
スレ立て人が久しぶりにほしゅ

317 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/08(金) 00:24:56 ID:Mz2kPsjn.net
ほしゅ

318 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/20(水) 23:21:07 ID:wym6sZkU.net
ロケ地近くに異動になるかも知れないので上げてみる。

319 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/22(金) 00:28:33 ID:vUGB482L.net
kwsk

320 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/29(水) 22:59:25 ID:ytYXa1K5.net
最近キャベツも高い

321 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/11(月) 01:42:57.47 ID:r/t2/gt0.net


322 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/02(木) 20:21:23.52 ID:BqfcGXtW.net
しゅ

323 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/28(火) 08:49:32.88 ID:eqdCyFPn.net
当時ビデオしか持ってなかったから、昨日DVD買ったぜ

324 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/03(日) 14:08:50.50 ID:2Z6tmhR9.net
真田真垂美は完全に引退したんだろな、残念だ

325 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/10(日) 19:00:00.22 ID:T3wN+JR7.net
ロケ地ってどこなんですか?
あの花火の住家は…

326 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/17(日) 14:19:52.90 ID:AwklDSoL.net
群馬県の中之条だよ
花火大好き

327 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/21(木) 09:05:24.97 ID:FSeBo2E3.net
10年ぐらい前に見に行ったよ、いさま?スタジオとか地元の人が言ってた

328 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/01(月) 06:56:57.42 ID:kJeZTxYk.net
東京の夏はどうですか

329 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/14(日) 13:40:09.97 ID:FGTRdWeH.net
花火の家は、運が良ければ中に入れる。

330 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/17(水) 11:52:06.51 ID:8w4foX7F.net
嬬恋、中之条には良くいくがロケ地には行ったことがない。

331 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/22(月) 03:33:53.70 ID:dFm6suVk.net
普通に農家が作ったキャベツ畑丸出しが、少し残念だった
もうちょっと素人がやってる風の畑を用意できなかったのかな

332 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/18(火) 06:05:37.36 ID:B80SlMb1.net
さっき眠れなくて久し振りに見た
やっぱ良いね
理人が目に涙ためながら
花火の側に居てやってくれないか
って言うシーンで毎回泣いてしまう

後気づいたんだけど花火のバンドのギターだかベースだかが田中要次さんなのね
何度も見返してしまったw

333 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/19(土) 09:54:17.41 ID:QRKa5pdh.net
今、CSでやってる。
女優さんに興味もって検索してみたら
2010年に結婚されたみたいです。


山崎まさよしも2010年に一般女性と結婚していたらしいけど。

334 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/20(金) 23:52:46.12 ID:Xqe7WnIV.net
え 山崎まさよし、結婚してたの? しょっく

335 ::2012/03/02(金) 13:35:29.67 ID:RPDXCAJC.net
耳をすませばとおんなじで、観る度に発見がある映画。少し角度を変えて観てみると、また新たな感動がある。時代や、自然の色彩、この映画に関わった人のすべての魅力が惜しみなく発揮されてるのが、パッケージを手にとるだけで汲み取れる。

336 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/28(土) 21:47:41.34 ID:2yothj8J.net
昨日深夜にやってた
初めて見たんだけど、ガン泣きしてしまった…

ラブシーン素敵だったなー
きゅんきゅんした

最近の映画はテンポが速いけど、こういうスローな映画の方が好きだな
あと、篠原監督の恋愛映画の空気感が好きなんだと思う

337 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 15:30:16.07 ID:XgLxMLiH.net
同意

338 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 02:55:02.37 ID:o0yZ0mK1.net
ほしゅ

339 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/17(水) 23:48:39.83 ID:ZXkNiy5Z.net
>>338
ほしゅ空ギター

340 :この子の名無しのお祝いに:2013/02/14(木) 09:01:30.29 ID:hZUD3xip.net
名作

341 :この子の名無しのお祝いに:2013/03/25(月) 16:24:31.06 ID:RCBh02hR.net
「宇宙のひみつはちみつなはちみつ」

342 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/03(木) 23:25:44.18 ID:yw0zxiD7.net
HOMEデラックス版のおまけにサントラつくみたいだけど、
サントラだけで出してほしいなあ

343 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 04:15:56.89 ID:eIV3fb4X.net
ついさっきまでBSプレミアムの六大陸まちかど紀行「南アメリカ」に、真田真垂美が出演していた。
昔、何かに出ていたなと思って検索してたら、このスレに…懐かしすぎたよ。

344 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 04:20:06.38 ID:eIV3fb4X.net
>>343
真垂美→麻垂美だった。
やっぱり「ひまわり」で観たんだ。

345 :この子の名無しのお祝いに:2013/10/27(日) 14:51:47.06 ID:kW0rbTzQ.net
age

346 :この子の名無しのお祝いに:2014/01/07(火) 02:20:54.49 ID:FU2uTWBO.net
ふとした時に観たくなる映画

347 :この子の名無しのお祝いに:2014/06/24(火) 22:49:34.77 ID:aUoe4ovn.net
スレ立て主が保守。

348 :この子の名無しのお祝いに:2014/06/24(火) 23:39:21.93 ID:+ovlFE/e.net
>>347
乙とキャベツ

349 :この子の名無しのお祝いに:2014/09/29(月) 13:19:44.97 ID:AAfchRDe.net
ちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン

ちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン

ちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークオンライかぜいにしうみAUE有場番イベント都会らーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん

350 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/29(水) 09:44:50.93 ID:YwxHXUUA.net
寒い季節に観たくなる映画。

351 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/26(水) 19:52:13.57 ID:sVAs/yxG.net
初めて見たけどキャベツステーキ食べたくなった

352 :この子の名無しのお祝いに:2014/11/26(水) 23:33:47.12 ID:OulCqEqp.net
むしろ初めて見た時はまさよしを食べt

353 :この子の名無しのお祝いに:2015/04/02(木) 05:57:54.34 ID:dpBq96dr.net
この映画の真田麻垂美が透明感があって大好きだった

354 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 09:28:19.55 ID:K7+iCodD.net
>>353

俺もそうだ

355 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/04(金) 05:06:57.41 ID:NBN9IyW9.net
ふとした時にキャベツを煮込みたくなる。
鍋が小さいから1/4サイズのキャベツしか入らないけどw

356 :この子の名無しのお祝いに:2016/11/22(火) 09:41:39.18 ID:bji5jK7F.net
真田麻垂美が女優に復帰

357 :この子の名無しのお祝いに:2017/03/09(木) 22:40:59.97 ID:EjU+Zgzt.net
また劇場でやってくれないかなあ。

358 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/13(火) 03:15:45.73 ID:5CSQk7MM.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HSHTQ

359 :この子の名無しのお祝いに:2018/04/15(日) 07:29:21.58 ID:ne6crgJt.net
>>357
この作品、毎年11月にロケ地だった群馬県中之条町の伊参スタジオで開催される
「伊参スタジオ映画祭」で毎年必ず上映される

360 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 15:22:41.14 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

W8M

361 :この子の名無しのお祝いに:2018/11/06(火) 15:31:24.36 ID:GOH42LDn.net
キスシーンえろすぎない

362 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/03(月) 22:33:09.71 ID:ONSe48EE.net
見たのは新宿の蟹道楽下したの劇場だったかな
懐かしいなあ

363 :この子の名無しのお祝いに:2019/11/14(木) 19:46:31.04 ID:YgBLQBxu.net
山崎まさよし、23年ぶりの主演作『影踏み』明日15日から公開!記念あげ!

364 :この子の名無しのお祝いに:2020/06/02(火) 03:20:38.90 ID:EsnsIVNI.net
365GET!!!

365 :この子の名無しのお祝いに:2020/08/08(土) 02:08:48.15 ID:Ouymq+4v.net
波動砲

366 :この子の名無しのお祝いに:2021/10/16(土) 13:46:44.15 ID:ScTiZtpq.net
RDY

367 :この子の名無しのお祝いに:2022/05/05(木) 15:19:17 ID:BFYoKfnI.net
真田さん復帰してたのか、全然知らんかった。
最近昔好きだった映画見るブームでこのスレ覗いて良かった。

総レス数 367
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200