2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地味で有名じゃなくておもしろい邦画教えてください

1 : ◆iE2UK4KG0I :04/08/09 06:13 ID:nM8FH0uZ.net
ツタヤにも置いてあったりなかったりみたいな
そんな感じの

自分的には
「熱海殺人事件」
「四月の魚」


2 :この子の名無しのお祝いに:04/08/09 09:30 ID:16A0XdZF.net
2ゲット。

3 :この子の名無しのお祝いに:04/08/09 09:35 ID:u95tiJzC.net
はるおの飛んだ空

4 :この子の名無しのお祝いに:04/08/09 22:27 ID:mj5uB7Zq.net
朝焼け夕焼け

5 :この子の名無しのお祝いに:04/08/09 22:38 ID:pCkuLvF1.net
切腹

6 :この子の名無しのお祝いに:04/08/09 22:54 ID:CS585Opl.net
シベリア超特急

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/08/09 23:00 ID:kjGSr5XC.net

賀川豊彦物語

8 :この子の名無しのお祝いに:04/08/09 23:33 ID:8LlmEtmm.net
一番美しく (黒澤明 1944)

9 :この子の名無しのお祝いに:04/08/09 23:35 ID:gU6Pw5/g.net
日本映画専門チャンネル9月のおすすめ

私の好きな映画 ガッツ石松

カンバック 90年 松竹 監督 ガッツ石松

10 :この子の名無しのお祝いに:04/08/10 01:23 ID:Oz1QHpnB.net
それじゃぁ、ベストテンを年代順にあげてみようか。成瀬は「禁じ手」ね
有りがたうさん (清水宏 松竹 1936)
恋風五十三次 (中川信夫 東映 1952)
狼 (新藤兼人 近代映協 1955)
大番頭小番頭 (鈴木英夫 東宝 1955)
道 (藤原杉雄 独立映画 1956)
この二人に幸あれ(本多猪四郎 東宝 1957)
駐在さん一家 (西原孝 東映教育映画部 1961)
粘土のお面より かあちゃん(中川信夫 新東宝 1961)
アフリカの鳥 (磯見忠彦 日活 1975)
四年三組のはた (藤井克彦 日活児童映画室 1976)


11 :この子の名無しのお祝いに:04/08/10 02:10 ID:8J0H+SYn.net
色情大名徳川セックス禁止令

12 :この子の名無しのお祝いに:04/08/10 02:50 ID:z1a8B8yQ.net
悪魔が呼んでいる(山本迪夫)
去年浅草でかかったのを期待せずに見たのだが、
地味ながらかなり傑作だった。

13 :この子の名無しのお祝いに:04/08/10 18:13 ID:AQADmjKA.net
>>10
おぬし、いまはなき築地華僑ビル「シネバラック」の元常連だな!?

14 :この子の名無しのお祝いに:04/08/11 13:59 ID:ch1C/iBB.net
「才女気質」 中平康

15 :この子の名無しのお祝いに:04/08/14 23:46 ID:ZZYloa2u.net
新藤兼人監督・桜隊全滅
原爆もので一番放射能の怖さを感じた映画

16 :この子の名無しのお祝いに:04/08/15 05:09 ID:vtomAhyU.net
東京マダムと大阪夫人(川島雄三)

松竹大船調な川島作品。小品ながら、先ごろ物故した三橋達也の代表作として
取扱って欲しい、愉しく底抜けに明るい傑作。

17 :この子の名無しのお祝いに:04/08/15 06:19 ID:fIPr4zA6.net
ウンタマギルー

18 :この子の名無しのお祝いに:04/08/15 14:53 ID:H7DqFyfI.net
とんかつ一代

19 :この子の名無しのお祝いに:04/08/15 15:07 ID:8WCHdX7w.net
ハッシュ!

20 :この子の名無しのお祝いに:04/08/15 15:09 ID:V8eiKn0N.net
ゆ・・・夕やけ雲

21 :この子の名無しのお祝いに:04/08/17 00:08 ID:fBGzfa/4.net
吉田喜重「人間の約束」

22 :この子の名無しのお祝いに:04/08/20 10:46 ID:okTdiotX.net
峠を渡る若い風

23 :この子の名無しのお祝いに:04/08/20 10:50 ID:+Sbru4xj.net
「百万弗を叩きだせ」もいい!

24 :この子の名無しのお祝いに:04/08/24 22:50 ID:dsPmZugo.net
忍者狩り

25 :この子の名無しのお祝いに:04/08/24 23:02 ID:+S1qnbH8.net
がんばれタブチ君

26 :この子の名無しのお祝いに:04/08/25 00:26 ID:nmvBduoT.net
けんかえれじい

27 :この子の名無しのお祝いに:04/08/25 15:49 ID:S3FVRMXt.net
南国土佐を後にして

28 :この子の名無しのお祝いに:04/08/26 01:07 ID:+d9cVHuX.net
温泉スッポン芸者

29 :この子の名無しのお祝いに:04/08/26 01:24 ID:+DmFaIdA.net
春来る鬼

30 :この子の名無しのお祝いに:04/08/27 23:41 ID:CxXSUkD3.net
幕末太陽伝

31 :この子の名無しのお祝いに:04/08/27 23:44 ID:EDu/YBnd.net
>>30
有名すぎ。

32 :この子の名無しのお祝いに :04/08/27 23:58 ID:VmxC0K3/.net
古くはないが『油断大敵』

33 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 00:28 ID:l/RokgOj.net
鬼婆

34 :sage:04/08/28 01:57 ID:XHqTfXJb.net
歩く、人

35 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 06:46 ID:GsUpamlc.net
復讐 運命の訪問者

36 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 15:50 ID:C8DHGALF.net
アフリカの光

37 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 16:37 ID:9MbJ1mBx.net
>>1
地味で有名じゃない映画を片っ端から見まくるしかない。
人に聞いていては見つからないとおもう。

38 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 16:54 ID:M0XqVipp.net
>>37
禿胴衣

39 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 17:22 ID:Pgwu4Brl.net
クロエ

40 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 20:40 ID:5oBJHTrH.net
「鯉のいる村」1971年
また見たいけど、無理だろうなぁ

41 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 22:25 ID:B3x1jyS2.net
「悪の階段」

42 :この子の名無しのお祝いに:04/08/28 23:21 ID:Vc69dHEw.net
ハナ肇主演の「ぼくの熊おじさん」、ほとんど知られてないけど
いい映画だよ。林泰文や小川範子も出てる。

43 :この子の名無しのお祝いに:04/08/29 15:38 ID:zXMp8bst.net
青空娘

44 :この子の名無しのお祝いに:04/08/29 16:54 ID:kYO0fgwb.net
女獄門帖 引き裂かれた尼僧

45 :この子の名無しのお祝いに:04/08/29 17:53 ID:CN2uQ9gw.net
武田鉄矢主演の「俺たちの交響楽」

46 :この子の名無しのお祝いに:04/08/29 20:43 ID:MSFcLyon.net
「樋口一葉」(デコちゃん特集で見られる。是非!)

47 :この子の名無しのお祝いに:04/08/29 20:44 ID:WQNK0dk5.net
青春デンデケデケデン

48 :この子の名無しのお祝いに:04/08/30 12:53 ID:zTYdy4Yp.net
東京の門
白昼の死角や青の時代と同じ話。コーちゃんファンにおすすめ。

49 :この子の名無しのお祝いに:04/08/30 13:28 ID:EcHU+uXD.net
12人の優しい日本人(三谷幸喜作品。)

50 :この子の名無しのお祝いに:04/08/31 01:33 ID:wcdG7elj.net
大空の野郎ども

51 :この子の名無しのお祝いに:04/08/31 01:44 ID:da5NzuKs.net
教祖誕生北野武監督

52 :この子の名無しのお祝いに:04/08/31 09:50 ID:de9NPOQR.net
>>44
禿同!「引き裂かれた尼僧」に漏れも一票!
が、それだけでは芸がないので同じ監督の
「毒婦お伝と首斬り浅」も挙げとく。

53 :この子の名無しのお祝いに:04/08/31 10:31 ID:dfLLTzMR.net
マッハ’78

54 :名無し転がし:04/08/31 11:20 ID:yVMldG0J.net
雷蔵若親分シリーズ

55 :この子の名無しのお祝いに:04/08/31 15:46 ID:ZN2qQMWT.net
同胞(はらから)

56 :この子の名無しのお祝いに:04/08/31 15:49 ID:yLE6TCgx.net
田宮二郎の「犬」シリーズ

57 :この子の名無しのお祝いに:04/09/01 00:11 ID:VF9lxg7K.net
>>52
「お伝」はともかく「引き裂かれた尼僧」は全然地味じゃないだろ。

58 :この子の名無しのお祝いに:04/09/01 09:34 ID:HLubyTh1.net
山田洋次の「家族」

59 :ぶりぶりザエモン:04/09/02 00:12 ID:hyNs2nfG.net
地味でってなんだ?有名じゃなくてってなんだ?ヒットしなかったってことか?内容が地味なら「ニジマスの生態」だろ。ヒットしない邦画なんて牧場の馬糞ほどあるぞ。

60 :この子の名無しのお祝いに:04/09/02 00:38 ID:d0DazIt5.net
「満員電車」船越英二が変

61 :この子の名無しのお祝いに:04/09/02 03:30 ID:DhKEeYUk.net
>>59
禿銅

文化映画とかドキュメンタリーとか見てみ>>1

62 :この子の名無しのお祝いに:04/09/03 02:31 ID:356wu0ZI.net
木下恵介の「風前の灯」

63 :この子の名無しのお祝いに:04/09/25 15:21:56 ID:lUfCw1IV.net
吉田喜重の「血は渇いてる」

64 :この子の名無しのお祝いに:04/09/25 16:15:17 ID:iRDLKZiq.net
『海よおまえが』
商船学校の実習航海を描いた実録系映画。
主題歌が中島みゆき。
いい映画なんだけど
ビデオにすらなってない模様。
もうひとつ。
『南十字星』
日豪合作の戦争映画。
中村敦夫主演。
西条秀樹が唄ったイメージソングは今でも
カラオケにあったりするが、これも未ソフト化。
地味ですが、とても良い映画なんですけどね――。

65 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 00:34:43 ID:emnjRFdB.net
「忍者狩り」に一票!!
「浮草物語」←有名か?

66 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 00:50:36 ID:AAY7K/aB.net
「八月の濡れた砂」と「ゼロ課の女」


67 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 01:39:10 ID:6xpALk11.net
十衛兵暗殺剣

68 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 01:56:02 ID:8btTjcbN.net
>>66
どちらも有名だろ。
0課の女は地味どころか凄まじい内容だし

69 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 12:11:00 ID:sbETmb36.net
日活ロマンポルノ、武田一成は知られざる名匠。
最高作は、田中陽造脚本の濡れた海峡か。

70 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 18:06:34 ID:o96dI7ji.net
「あなた買います」
昨今話題になっている事と見比べてみると、50年間何も変わっていないことがよくわかる

71 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 18:09:37 ID:o96dI7ji.net
江波杏子の「女賭博師」シリーズなんてどう?
数年前、サンテレビで毎週かかってた時にハマった。

72 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 18:33:22 ID:+l9gonux.net
新宿純愛物語
滅茶苦茶パワフルで笑える(大地康雄のキチガイっぷりは必見

ステイゴールド
深津絵里の最高傑作はこれでしょう
可愛い可愛すぎる、成田三樹夫もいい、高島と渡辺イラネ

73 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 22:40:02 ID:sbETmb36.net
甘い汁
豊田四郎の大傑作


74 :この子の名無しのお祝いに:04/09/26 22:51:36 ID:/5fROOqK.net
汗と汁とはちゃいまっせ!
三隅研次の「なみだ川」(大映 1967)なんて、どうですかな?

75 :この子の名無しのお祝いに:04/09/27 02:11:06 ID:+emdl7MX.net
「こんにちは20歳」

76 :チン夫人:04/09/27 03:56:25 ID:V39KasRg.net
鈴木清順監督:野川由美子主演『河内カルメン』

77 :この子の名無しのお祝いに:04/09/27 18:44:37 ID:JtmtiSc5.net
恐怖のヤッちゃん

78 :この子の名無しのお祝いに:04/09/27 21:28:43 ID:VUPUzSOU.net
ゴンドラ
http://www14.big.or.jp/~edix/gondora/gondora-top.html

79 :この子の名無しのお祝いに:04/09/27 22:35:10 ID:eLvNq2GP.net
「その場所に女ありて」

80 :この子の名無しのお祝いに:04/09/27 22:54:41 ID:E81Q/5HD.net
監督名はきちんと書くように。

田中登監督の色情メス市場

81 :この子の名無しのお祝いに:04/09/27 22:56:07 ID:z9w7UU8f.net
>>80
派手で有名だと思われ

82 :この子の名無しのお祝いに:04/09/28 00:31:51 ID:nVaLADCm.net
そうか。
じゃあ、蔵原の狂熱の季節ではどうだ。あんた、見たか?


83 :この子の名無しのお祝いに:04/09/28 00:52:36 ID:9I2arxIA.net
「熱海殺人事件」シベリア超特急ウンタマギルーハッシュ!新宿純愛物語
「四月の魚」カンバックがんばれタブチ君けんかえれじい南国土佐を後にして
クロエ青春デンデケデケデン12人の優しい日本人教祖誕生「八月の濡れた砂」
ステイゴールド恐怖のヤッちゃん      以外は知らん。さすがやなぁ。



84 : ◆iE2UK4KG0I :04/09/29 02:23:41 ID:agXP+Egl.net
十二人は筒井のヤツですか?
よくしらないんですが

オリジナルの怒れる男たちはすごいパワーのある映画でした
12人といえば升毅かなんかでお芝居があったはず
それが十二人のやさしい日本人でしたか・・・・

85 :この子の名無しのお祝いに:04/09/29 09:46:17 ID:/aQdQfpj.net
2回ほど「青春デンデケデケデン」とレスしてる人がいるけど同じ人?
「青春デンデケデケデケ」でしょ?

86 :この子の名無しのお祝いに:04/10/03 14:06:50 ID:BZi0J+6j.net
チャイニーズディナー
柳葉敏郎とIZAM主演のやつ


87 :この子の名無しのお祝いに:04/10/03 16:05:24 ID:nerMje6G.net
>78
新宿の映画館で見ました
単館上映

88 :この子の名無しのお祝いに:04/10/04 21:41:41 ID:bMvSwOAP.net
街の入墨者
 まちのいれずみもの('1935年 日活京都)
 原作:長谷川伸 監督:山中貞雄 撮影:松村禎三 出演:河原崎長十郎、中村翫右衛門、山岸しづ江、深水藤子、宗春太郎

岩吉(河原崎長十郎)は、金兵衛の策略により殺されそうになるが逆に金兵衛を殺し
てしまい、島送りとなる。しかし脱獄を未然に防いだとして罪が許され江戸に戻る。
妹夫婦の三次(中村翫右衛門)とおきち(山岸しづ江)それから息子のひ−坊(宗春
太郎)は温かく迎え入れてくれる。
岩吉は必死に更生しようとするが、世間の目は冷たく再就職さえままならない。
そんなとき江戸では、押し込み強盗が連続して発生する。近所の住人や妹夫婦までも
が岩吉を疑う。さて岩吉の心情は・・・?夭折した天才監督・山中貞雄全監督作品中最高傑作といわれる作品。
1935年度キネマ旬報ベストテン第2位選出!



89 :この子の名無しのお祝いに:04/10/04 21:57:15 ID:U1NaM1bs.net
>>87
「ゴンドラ」
海の美しさとハーモニカのメロディが忘れられません

90 :この子の名無しのお祝いに:04/10/06 19:31:26 ID:rQnBUoNF.net
「嵐を呼ぶ楽団」
監督は「嵐を呼ぶ男」の人

91 :この子の名無しのお祝いに:04/10/06 22:15:54 ID:hEngHLFB.net
「怒れ毒蛇〈コブラ〉 目撃者を消せ」
監督は「香港ノクターン」の人

92 :この子の名無しのお祝いに:04/10/06 22:33:56 ID:BNcCRx24.net
88には誰も突っ込んであげないんだね・・・。
とりあえず「次郎長社長と石松社員」。

93 :この子の名無しのお祝いに:04/10/07 06:09:34 ID:7TLg6BAL.net
渡哲也と永瀬雅俊の共演作「誘拐」

94 :この子の名無しのお祝いに:04/10/07 10:06:25 ID:3/37WgOO.net
「怪談昇り竜」
主演:梶芽衣子
監督:石井輝男

4〜5年前に見たんだけど、やけに印象に残っている、ぶっとんだ映画。
正直、DVD化を望んでいる。

95 :この子の名無しのお祝いに:04/10/07 11:55:22 ID:DUQLhLMg.net
狂い咲きサンダーロードは?

96 :この子の名無しのお祝いに:04/10/07 22:32:48 ID:ccIilht6.net
ガス人間第一号←円谷特撮純愛物
女が階段を上がるとき←仲代達也カコイイ

知ってる人の間では,十分有名かもしれないけど。

97 :この子の名無しのお祝いに:04/10/08 02:23:40 ID:yXhToXUT.net
三十六人の乗客 杉江敏夫だったかな?
ロ、ロードムービーでつ…

98 :この子の名無しのお祝いに:04/10/18 20:56:34 ID:Wm/XX8Qk.net
レッツゴー若大将

99 :この子の名無しのお祝いに:04/10/19 07:55:20 ID:ZkZEJEll.net
ピーピー兄弟

100 :この子の名無しのお祝いに:04/10/19 14:48:37 ID:I38vjqGa.net
CSで今月やってる「東京のえくぼ」は、地味だけど
ほのぼの系で、意外なほど飽きなくて、拾いモンだよ。

101 :この子の名無しのお祝いに:04/10/19 15:05:57 ID:BssqLm+x.net
カミカゼタクシー

102 :この子の名無しのお祝いに:04/10/19 20:41:31 ID:VYuO+i0A.net
のど自慢

103 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 06:15:57 ID:8/7u/HoJ.net
「12人の優しい日本人」は毀誉褒貶が激しいけど、貶すにしても
誰でも一度は見て欲しい映画だなあ。

104 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 08:16:08 ID:lcC6xpQp.net
ロマンス祭

有島一郎のいんちきくさいプロデューサーと
歌手江利チエミのある意味純愛もの

105 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 10:56:37 ID:j7Bx+kjK.net
「鉄塔武蔵野線」はもう一度見たいな。
椎名の「あひるのうたがきこえてくるよ」もいいぞ。

106 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 12:40:37 ID:mTVvqG/l.net
『子供の頃戦争があった』疎開した少年は親の田舎へ。ちかずいてはいけないといわれた蔵に、叔母が何度か入っていく姿を見る。木に登り蔵の中を覗く少年。風呂場?叔母ともうひとり誰…振り返った!?
…ぜひ観てください。二日つづけて劇場に通った唯一の邦画です。

107 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 12:59:20 ID:CPj/3BPg.net
さよならニッポン

緒形拳主演。
沖縄離島の独立もの

108 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 19:17:38 ID:u4vDg62q.net
「ふたりの人魚」

109 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 19:22:41 ID:7pepwA1e.net
さよならクロ、泣けます

110 :この子の名無しのお祝いに:04/10/20 22:01:31 ID:/28zGn0u.net
リトル・シンドバッド
性感極秘テクニック
カタクリ家の幸福

111 :この子の名無しのお祝いに:04/10/21 00:06:14 ID:OyQA969n.net
『オン・ザ・ロード』(監督・和泉聖治)82年
 主演・渡辺博之
「どうかしてるぜ、この俺は……」
 人生に迷った白バイ警官が、官給品の白バイをパチッて
日本列島をひたすら西に走り抜けていく異色なロードムービー。
主人公に憧れる暴走族の少年の協力で非常線を突破するシーン
には、思わず涙がでた。
もういちど観たいなあ……。
渋谷では『転校生』と同時上映だった

112 :この子の名無しのお祝いに:04/10/21 02:45:43 ID:ckfaUb2r.net
女囚・檻
にっかつロマンポルノの傑作。浅見みな主演

113 :この子の名無しのお祝いに:04/10/21 03:03:16 ID:OcjmrRLF.net
「風の歌を聴け」大森一樹(原作、村上春樹)
 少しタルい部分もあるけど、ジンと来る映画です。

「ラブホテル」相米慎二(脚本、石井隆)
 防波堤と、主人公のアパートの前の階段での長廻し。
 山口百恵とモンタ&ブラザース。

「赤い暴行」曽根中生
 ロックバンドのやるせない青春。

114 :この子の名無しのお祝いに:04/10/21 14:11:43 ID:/JbSvCdt.net
「文学賞殺人事件・大いなる助走」鈴木則文監督 佐藤浩市主演
「トラック野郎」の監督が筒井康隆の原作を下世話にパワフルに演出。筒井康隆も出演。

115 :お願い:04/10/21 15:31:06 ID:gGINxg0n.net
時任三郎主演、「海燕ジョーの奇跡」という作品を見たいと
思っているのですが、どなたか、ビデオ等発売されてないか
ご存知ありませんか?

私はもう30代後半ですが、高校生の頃TVでやっていたのを
見たことがあります。現在、仕事でアジア各国に工場進出する
マネージャーをやっているのですが、映画のシーンに似てる情景
を見ると思い出してしまうのです・・

116 :この子の名無しのお祝いに:04/10/21 16:41:35 ID:22ynXSrT.net
>>115
「海燕ジョーの奇跡」のビデオは廃盤になっていなければ
松竹ホームビデオから出ていたと思います。

新しいところよりも古いレンタル屋の方があるかも知れないですね。



117 :この子の名無しのお祝いに:04/10/21 18:49:02 ID:WrEJqyK/.net
「男の怒りをぶちまけろ!」赤木圭一郎主演でつ

118 :この子の名無しのお祝いに:04/10/23 08:07:55 ID:CfQVJ7vT.net
狂った果実(本間ゆうじ主演バージョン)
暗いけど心にのこる

119 :この子の名無しのお祝いに:04/10/26 19:57:12 ID:PIGoGfcZ.net
中原俊監督の「Lie lie lie」
鈴木保奈美がけっこう光ってる。

120 :この子の名無しのお祝いに:04/10/26 21:28:30 ID:S8xYqqo1.net
『曽根崎心中』
監督・栗崎碧
実物大セット(普通の人間大のってことですね)の中で人形浄瑠璃を撮った作品。
ずーっと以前NHKで放映してたのを何気なく観ててたちまち引き込まれた。
クライマックスの道行きの場面はロケで、黒子の人が屋外に出て文楽人形を遣う。
違和感まったくなしで、んもーなんっともいえずドラマチックで美しかったなあ。
最近BSで深夜にやったけどうちのテレビ突然壊れやがって観れず(涙)

曽根崎は増村版の橋本功もよかったけどねーW
あれはハデですなー。

121 :この子の名無しのお祝いに:04/10/26 21:33:25 ID:Kp0Cx+Ol.net
本間優二が主演で下宿の浪人生の役。蟹江敬三が住み込みの新聞配達夫役の映画。
題名忘れたが6年くらい前にMXTVでやってたのを見て妙にはまった。



122 :この子の名無しのお祝いに:04/10/26 22:23:43 ID:HJyPNC8D.net
>>121
そりゃ柳町光男の「十九歳の地図」だろ。
原作は中上健次の有名な小説。

123 :この子の名無しのお祝いに:04/10/28 01:53:44 ID:ArzvJ2Rh.net
佐野史郎監督第1回作品「カラオケ」
黒田福美がとてもいいぞ。5年前の矢田亜希子も見れる。
中年世代にはどんぴしゃの映画だと思う。

124 :この子の名無しのお祝いに:04/10/28 11:14:04 ID:9LniaGVC.net
「なみだ川」(三隅研次 1967 大映)
「石中先生行状記 青春無銭旅行」(中川信夫 1954 新東宝)


125 :この子の名無しのお祝いに:04/10/29 00:44:56 ID:nDVJFnz1.net
吉村公三郎監督・進藤兼人脚本の「足摺岬」

ラストには原作に無い味のあるいいラストだった

126 :この子の名無しのお祝いに:04/10/29 17:01:37 ID:4Petkypq.net
上意討ち 〜拝領妻始末記〜
三船かっこいい!

127 :カナカナ:04/10/29 21:10:23 ID:ZWaRo3Lx.net
「クラヤミノレクイエム」

映画ヲタが作ったチンピラ映画?
Vシネ版「ラストショー」?
妙な肌触りを持った映画です。小島可奈子がいい!

128 :この子の名無しのお祝いに:04/11/13 00:57:15 ID:8HJNuZPD.net
「俺っちのウェディング」(1983)

129 :この子の名無しのお祝いに :04/11/13 02:48:15 ID:RxC9Ldz6.net
カルロス 鉄と鉛

130 :この子の名無しのお祝いに:04/12/07 22:06:23 ID:wWvPVv2P.net
角川映画だけど話題になんない「キャバレー」


131 :この子の名無しのお祝いに:04/12/07 22:25:27 ID:1JH4rnjK.net
成瀬巳喜男監督、佐野周二主演の「驟雨」

132 :この子の名無しのお祝いに:04/12/07 22:37:40 ID:l5nuH5nL.net
浪人街
もう石橋蓮痔に抱かれたい

133 :この子の名無しのお祝いに:04/12/07 22:58:02 ID:U8E8o9a5.net
ポルノスター

千原Jr主演

134 :この子の名無しのお祝いに:04/12/07 23:00:02 ID:U8E8o9a5.net
Focus

浅野忠信

135 :この子の名無しのお祝いに:04/12/07 23:03:08 ID:7IebV0x3.net
>>131
佐野は普通なんだけど、女性陣が…
原節子、香川京子、根岸明美

136 :この子の名無しのお祝いに:04/12/11 11:12:29 ID:XsT2+8s4.net
「山椒太夫」 主演長谷川一夫

137 :この子の名無しのお祝いに:05/01/10 19:04:21 ID:ADelL5Ps.net
「ふざけろ」
B21スペシャル主演。
究極の馬鹿映画。

138 :この子の名無しのお祝いに:05/01/10 19:46:49 ID:HoUW/VlN.net
>>129
同意。
キャラ付けがしっかりしてて観ててわかりやすい。
きうちかずひろの成瀬正孝大好きがよくわかる。
きうちは連載やってないんだから映画撮ってほしいね。

139 :この子の名無しのお祝いに:05/01/10 21:09:42 ID:dGBKlG3O.net
「渋滞」
萩原健一、黒木瞳
毎年大晦日の夜に観る一本!
小品ながらジーンと心に染みるドラマ。
家族、夫婦、故郷を考えさせるが決して説教じみていない。
アルゴプロジェクト作品

140 :この子の名無しのお祝いに:05/01/10 21:26:58 ID:6MHSuxIW.net
オレンジレンジパクリ糾弾サイト
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/toor/
アンチオレンジレンジまとめ
http://www.geocities.jp/tsubusu00/index.html
オレンジアンチ
http://www10.plala.or.jp/ru-si-/anchi.html
ANTI ORANGERANGE
http://keru.zero-yen.com/index.html


141 :この子の名無しのお祝いに:05/01/10 22:46:21 ID:0lpH9NRB.net
異人たちとの夏


142 :この子の名無しのお祝いに:05/01/10 23:20:13 ID:LgCpPw5d.net
てんびんのうた

143 :この子の名無しのお祝いに:05/01/10 23:46:39 ID:Hvtm8j80.net
逆噴射家族



144 :この子の名無しのお祝いに :05/01/11 01:36:45 ID:UEHLwdCa.net
コキーユ(貝殻)もよかったです。
主演小林薫・吹雪じゅん・・・・中年となった今・・結構胸にきました。

多分実生活に不満タラタラでこの映画のようにときめくものが欲しかったと思う
ラストは悲しいけど・・・・胸にジーンときたよ

145 :この子の名無しのお祝いに:05/01/11 07:39:01 ID:FMLdZZGv.net

岸壁の母 これ見ずしてあなた日本人ないあるね。


146 :この子の名無しのお祝いに:05/01/11 20:45:57 ID:N2ucsfa0.net
「女が一番似合う職業」


147 :この子の名無しのお祝いに:05/01/11 22:20:53 ID:Q7nS2e4k.net
ヌードの夜


148 :この子の名無しのお祝いに:05/01/12 01:13:16 ID:21zbo4ee.net
緒形拳主演
『社葬』
以外に面白かった…!

149 :この子の名無しのお祝いに:05/01/12 10:35:18 ID:hyVB9ICk.net
>>148
『新聞はエリートが作ってヤクザが売る…』
オープニングからアンダーテイスト満載で重さを感じたけど、内容的には微妙なブレンドで変に心地良かった。

150 :この子の名無しのお祝いに:05/01/12 11:00:31 ID:4ULqK25M.net
先生
トムソーヤ企画ってこれだけか…


151 :この子の名無しのお祝いに:05/01/12 13:49:47 ID:rZQSTEwf.net
祝辞

152 :この子の名無しのお祝いに:05/01/12 15:04:39 ID:rvqZPJ9h.net
この前深夜に地上波で見た。
「man-hole」という映画。
北海道の人ならおなじみの作品らしい。
三輪明日美が良かった。

153 :この子の名無しのお祝いに:05/01/13 22:58:16 ID:eyJBAnN8.net
太田光主演の草の上の仕事

154 :この子の名無しのお祝いに:05/01/13 23:12:49 ID:CJTRBzQj.net
グリーンレクイエム。
ありふれた愛に関する調査。
殺人狂時代。
動脈列島。

155 :この子の名無しのお祝いに:05/01/15 19:04:04 ID:9vW5X8Pq.net
前立腺の病気と予防 (1981/監督:大盛り一樹)

156 :この子の名無しのお祝いに:05/01/22 15:00:12 ID:A/QM6hJO.net
なんじゃそりゃ。

157 :この子の名無しのお祝いに:05/02/03 16:20:55 ID:g/dr8SnM.net
「薄れゆく記憶のなかで」
「ゴンドラ」
「俺とあいつの物語」

158 :この子の名無しのお祝いに:05/02/05 22:28:53 ID:PqM8RAs8.net
世界を駆ける恋

159 :この子の名無しのお祝いに:05/02/06 18:27:50 ID:WHHjkYhj.net
ときめきに死す
24時間の情事(監督はアランレネだが舞台がヒロシマ)

160 :小学生全裸行進:05/02/07 14:04:11 ID:5jo2NtrF.net
 「しろばんば」という作品で、小学校高学年の男児が、素っ裸で行進させられる
場面が出てくる、児童劇団の子供の為か、田舎の小学校という設定なのに、都会的な
美少年ばかりで、恥ずかしそうに、半勃起させたペニスを、女児たちにじろじろ
見られながら、校庭を行進するところが、五分ほども続いて、圧巻だ。

161 :この子の名無しのお祝いに:05/02/07 19:44:38 ID:paaHOtTR.net
そう思う

162 :この子の名無しのお祝いに:05/02/07 23:40:32 ID:v7CvZvrl.net
そんな君には「新・座頭市 折れた杖」をお薦めしよう。
小中学生くらいの子供の射精シーンあり(まじで)。

163 :精神薄弱児:05/02/08 12:42:38 ID:WEGh+T2E.net
 それって、精神薄弱の子供が、やくざに無理やりオナニーさせられるシーン
じゃあなかたっけ、馬鹿の真似させられて、衆人環視のなかで、ちんぽしごき
させられるのって子役も大変だよね、「蔵」だったかな、緒方拳が、女衒役で
田舎に人買いに行って、小学校四年生位の女児を囲炉裏端で、素っ裸に剥いて
身体検査するのを、男の兄弟三人が覗いてるシーンがあった、緒方拳もさすがに
照れてて、女児のお尻をひっぱたいて、よし、合格!って言うところでは、ちょっと
ふきだしそうになっていた、これが、きっかけで、大きな役がつくかもしれない
てな事を考えて、親もこんなスケベな役をやらすんだろうけど、大きくなったって
大部屋エロ女優になって、もっと恥ずかしいことやらされるだけだよね。

164 :この子の名無しのお祝いに:05/02/09 23:13:38 ID:6V+gC8Bi.net
「なつかしき風来坊」が出てないな


165 :この子の名無しのお祝いに:05/02/14 22:57:58 ID:OSxhtS19.net
「ふるさと」
源蔵ーーーっ!!


166 :この子の名無しのお祝いに:05/02/14 23:08:01 ID:Md2YA4tj.net
大映東京の田宮二郎主演物「犬」「黒の」シリーズは面白い。
特に「黒の超特急」の加東大介が凄くいい 本当に名俳優だと感じる。
東宝では社長シリーズなんてトボケタ役やってるけど・・


167 :この子の名無しのお祝いに:05/02/15 00:04:52 ID:A0jicYcN.net
「犬」「黒」シリーズは面白いけど、有名でしょ。
「黒の挑戦者」とかマイナーな作品もあるけど。

168 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 19:07:06 ID:C9HHVXUZ.net
ガッツ石松監督・主演 「カンバック」

169 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 23:59:23 ID:d6/Qbltd.net
夏時間の大人たち
 岸辺一徳と伊藤歩のカラオケシーン・・・

パルコフィクション
 「パルコ!」 「はーい」

170 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/09(土) 02:47:47 ID:YjvlXBX+.net
ピーマン80
確か日本初のキネコ映画・・・

171 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/09(土) 03:13:13 ID:hMKCqMAm.net
「さよならモロッコ」
愛川欽也製作、監督、主演。

これ実は、とてもいい映画です。

172 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 21:32:04 ID:C3vzBxi4.net
大島渚「絞首刑」クレイジーキャッツ「大冒険」 

173 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/01(日) 18:57:59 ID:HPVZbRRO.net
絞首刑有名すぎ。

174 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 02:55:24 ID:61btFhDN.net
「毒婦お伝と首斬り浅」

175 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 20:26:42 ID:byCrIgnG.net
まむしの兄弟

176 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 11:03:43 ID:faSo5Ep+.net
桜の園は有名?
あと映画と言っていいかどうかはわからんけどWILD LIFEかな。

177 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 12:40:47 ID:KYlFPvy1.net
濡れた荒野を走れ

178 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 14:23:28 ID:pRKb6uqn.net
「カルテット」
(久石譲監督)

Vシネだか
「尻を撫でまわし続けた男・痴漢日記」
(大森嘉之主演)

あと、「ココニイルコト」や市川準東京三部作もお勧め。
(有名作品だけども、地味だから一応あげとく)

179 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 21:41:03 ID:m3oRD0tz.net
カオルちゃん

180 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 01:05:56 ID:eaZasJ39.net
「ダイナマイトどんどん」

181 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 12:21:06 ID:jFTZBzGu.net
NAGISA

182 :41:2005/06/28(火) 10:45:57 ID:0lOq/Vn5.net
>>114 >「文学賞殺人事件 大いなる助走」

コレ面白かったな。日本はブラックコメディは少ない思うんだけど
、こういう映画に増えてほしいです。
「バートン・フィンク」「ジェイコブズ・ラダー」「キング・オブ・コメディ」
みたいな、さりげなくてヒネった夢落ちが在ったと記憶。
 女優たちも無名なのにみんなキレイで、エロティックなシーンも良かった。
 石橋蓮司が、文学的スノビズムを体現したような役をやってて、ハマってた。
昔、単発のテレビドラマ「81年型 説教強盗」でも似たような役やってた。


183 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 15:47:17 ID:GOQGSsvx.net
>>174見たいけど、どうやったら?

184 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/29(水) 00:33:58 ID:n+HgxwFP.net
の ようなもの
の小林まさひろと尾藤イサオ

185 :この子の名無しのお祝いに:2005/06/30(木) 18:37:32 ID:jt/w0rer.net
小林聡美さん主演の確か「てなもんや商社」

いまやハリウッド男優のあの人が先輩中国人商社員で出てます。
ハマユウコの息子さんもパンツの検品する商社マンで出てます。


186 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 21:01:11 ID:RUZMEob1.net
マラソン侍

187 :ぽん:2005/07/21(木) 22:34:39 ID:kbGx1+be.net
越後つついし親不知

188 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 23:28:18 ID:SujrC8OQ.net
蛍川
NAGISAあたりが好きな人はいけるんじゃない?

189 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 00:17:58 ID:v1MdFy9T.net
  「キャバレー日記」かな 竹井みどりのヌードがそりゃもう・・・・たまらんかった
17の夏。この頃の根岸はいいと思う。

190 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 00:26:36 ID:qZncINIp.net
成瀬巳喜男監督『秋立ちぬ』、切なくて泣ける

191 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 00:29:55 ID:0gH7+WIv.net
渥美清の「白昼堂々」

192 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 08:21:28 ID:QR38qJq7.net
クレイジーキャッツの 「日本一のワルノリ男」だっけか
ドリフターズのメンバーが出始めた頃の作品

193 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 20:59:10 ID:RpSIHnla.net
夢見るように眠りたい

194 :この子の名無しのお祝いに:2005/08/31(水) 17:21:38 ID:+yJsEFzb.net
「それから」 松田優作主演なのに地味〜でも好きなのさ。
DVDを出してくで〜 \(○`ε´○)

195 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/09(金) 01:41:49 ID:MWwejDyH.net
白黒映画で「顔」ってのなかったっけ?子供ん時見たんだけど何か変なんだ

よな…どこかおかしいんだよ。その映画の内容思い出そうとすると妙に怖い

気分になってくる…確かあらすじは、顔にケロイドある妹を兄が…だめだ↓

これ以上は思い打線

196 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/10(土) 01:48:39 ID:GeRQDeqJ.net
それは「他人の顔」(勅使河原宏 1966 東京映画)ですね。
やけどした顔の代わりにマスクをつけた仲代達矢のアイデンテティが崩れていく…
といったあらすじの安部公房原作の映画で、妹役は現小沢征爾夫人の入江美樹さん。
今見ると、ラストの強引なまとめ方がイマイチと思えるが、質的には大変高く、
名画座まで足を運んだり、DVDを入手したりしても、あまり損した感じはしないはずです。
(ただし、DVD出てるかどうかは未確認だよ) 

197 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/10(土) 02:54:46 ID:cygTTxx1.net
マジ「上海バンスキング」一度ご覧あれ
評判はよくないが「海ゆかば」を突然ジャズで演奏するシーンは最高のカタルシス

198 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/10(土) 15:45:45 ID:asRPPpYI.net
>>195 >>196
195は本当に「他人の顔」のことを言ってんのかな?「顔」という白黒映画

が別になかったっけ?ラストで、顔のケロイドのために恋愛できない妹を哀れ

んだ兄が妹を犯し、妹が海にもぐって自殺する…

199 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/12(月) 01:11:59 ID:g2s1wEic.net
松本清張ものでは?

200 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/12(月) 09:06:09 ID:1rR9t1XT.net
非・バランス

小日向さんのオカマが絶品だ。

201 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 23:45:10 ID:o3EWTzhM.net
この窓は君のもの

ふるまやともゆき

202 :選挙行ったけど白紙:2005/09/14(水) 10:26:52 ID:zmrqqUk2.net
Let‘s豪徳寺

203 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 10:39:32 ID:sVx/clqj.net
小林正樹「切腹」

腹がよじれる思いでした。

204 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 00:22:46 ID:k+CUl+3s.net
「九八とゲイブル」
キンキンとタモリ

評はおばちゃま任せ

205 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 15:40:07 ID:kgRkQU7s.net
さよならジュピター

206 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 17:41:29 ID:icBVgQAB.net
BUSU


207 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 18:01:27 ID:lLX9bXUX.net
『裸の島』昭和35年 近代映協
新藤兼人監督、乙羽信子、殿山泰司
全篇台詞なし。映像のみでストーリーは展開する。
唯一の台詞?は我が子を失った母親の号泣です。
地味だけど有名かもね。


208 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 18:57:42 ID:TIy7/1Jw.net
>>207
「裸の島」は名作です。
ここで紹介するのはちょっと・・・。


209 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 19:02:03 ID:icBVgQAB.net
徳川いれずみ師

210 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 01:19:03 ID:eL/qWsct.net
ハッピーエンドの物語
島田久作のおかしな先生役が笑える

211 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 14:05:25 ID:/Q74gka8.net
「我が家は楽し」
監督は中村登。有名な映画じゃないが配役が豪華で絶妙
父・・・笠智衆
母・・・山田五十鈴
長女・・・高峰秀子
次女・・・岸恵子

タイトル通りの映画ですが、精神安定剤と申しましょうか
何とも言えない気持ち良くさせてくれる映画であります。

212 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 16:19:05 ID:QsZmJcYv.net
木村家の人々

213 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 18:45:33 ID:Q3vMRz8X.net
市川準監督の「ざわざわ下北沢」はまったりしてて面白い

214 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 19:09:14 ID:/zljgwSb.net
藤田敏八監督の「帰らざる日々」。
1970年代の切ない青春と衝撃的なラストが忘れられない。

215 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/10(月) 20:12:40 ID:pgKjUYE8.net
白熱(デッドヒート) 犬神の悪霊と三番館で観た。

216 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/11(火) 01:31:53 ID:9jDXprw3.net
>>214

懐かしい〜。「高校大パニック」と併映だったよね。

217 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 17:30:03 ID:PcYj6wzJ.net
面白いというか・・心に残る映画としてあげるなら『あぁ野麦峠』がいいなぁ
あの作品はビデオもDVDにもなってないと思った。・・・・あったら即買い
はぁ・・見たいなぁ・・あとは既に出てるけど『コキーユ』もいいね

218 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 19:44:26 ID:q67Xb5Jd.net ?
「ともだち」

松田優作が出演してるので松田優作コーナーにあるかも
差別するわけじゃないけれどこれ
女の子が観ても面白くないかもしれんなあ
昭和の男の子達に、観て欲しい。

219 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 20:16:45 ID:i6CJeexR.net
ザ・タイガース主演の「華やかなる招待」
西村晃氏の高校教師役が光っているぞ。
木本君の義父さんもでてるぞ。
DVDは?ビデオはでてるが。
TOHO VIDEO TG4899S 5500円也

220 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 20:37:41 ID:i6CJeexR.net
本木君だった。

221 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/01(木) 04:24:01 ID:UO0UZVqr.net
鈴木清順の河内カルメン

222 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/01(木) 23:48:13 ID:dAMu2He/.net
近衛十四郎の柳生十兵衛シリーズ最終作「柳生暗殺剣」
柳生シリーズの後半は異様な佳作が続くが最後のこれがいちばん。
いや、これけっこう有名なんだけどね。

223 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/02(金) 00:38:23 ID:VgUltgf8.net
>>219

「華やかなる招待」もいいが個人的には「世界は僕らを待っている」がいいかな、
と思う。あれはタイガース視点、ファンの女の子視点、と変わりつつ
ジュリーと久美かおりのロマンスの話を上手く描いていると思います。
タイガースの各曲の映像もそれぞれ面白いですが「僕のマリー」の
あの演出は面白いですね。
確かに芸達者が上手く映画を締めているのは「華やかなる招待」や
「ハーイロンドン」だと思いますが。

224 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/06(火) 00:54:17 ID:VwoP//GY.net
【群青の夜の羽毛布】
http://www.gaga.ne.jp/gunjyou-night/

225 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/06(火) 01:14:44 ID:WsHbltyC.net
「火星のカノン」見たひといる?(´・ω・`)おれは好きなんだが

226 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/06(火) 01:19:31 ID:RkDPbg2A.net
トットチャンネルとか

227 :この子の名無しのお祝いに:2005/12/30(金) 17:16:39 ID:pM0ckkqR.net
「さらば映画の友よ」
小林薫と川谷拓三がイイ!!

228 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/23(月) 02:09:55 ID:3x+IuOX3.net
既出かもしれんがあえて挙げさせてくれ

文句無しに 山中貞雄「丹下左膳餘話 百萬両の壺」

こんなに笑えて唸る作品が70年前に作られていたとは、マジ驚き!

229 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/24(火) 02:12:02 ID:dYgJJZw+.net
ジェームス三木『善人の条件』
初監督作品だが、なかなかの出来。昨年の総選挙をみると、
相変わらず有権者も政治家も反省していないようだ。

230 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/25(水) 12:07:27 ID:r7BGOGQQ.net
「ワールドアパートメント・ホラー」
(SABU主演)
よく出来たホラーコメディ

231 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/26(木) 00:41:13 ID:Mf8sm2j6.net
「バウンスkogals」
援交がらみの映画だが、最後は泣ける
役所広司と佐藤仁美が最高に上手い!

232 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 15:26:06 ID:qQoTCY6g.net
そのまんま東

233 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 03:41:46 ID:yB6xNA7b.net
>>231
(´・ω・`)ごめん、期待して見てみたが、微塵も泣けませんでした

234 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 17:53:05 ID:4BL/0D1B.net
「さくや妖怪伝」がいろんな意味で泣けるらしいよ

235 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 18:21:10 ID:NBz0JzQF.net
「家族」
邦画ロードムービーの最高傑作。

>>218
それって地井武男か柴俊夫だかが小学校の先生役で出演しているヤツ?

236 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/17(月) 23:49:16 ID:AcsPInhJ.net
夏時間のおとなたちだっけな
中島哲也の長編デビュー作 自分的にはいい

237 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/18(火) 03:06:25 ID:3PqP3gqd.net
「人魚伝説」 白都真理 主演

ストーリーは荒唐無稽ていうか、突っ込みどこ万歳だが
かなりエロくて美しい!

ラストのバイオレンス・シーンは必見!
言葉もでない(w

238 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/01(木) 21:00:35 ID:PuEaf09u.net
「怨霊佐倉大騒動」

239 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 17:13:43 ID:5jc36BcO.net
「くの一忍法 観音開き」

240 :右左千夫:2006/06/06(火) 21:57:26 ID:3ARA7n5V.net
「高校生ブルース 棒立て遊び」こんなえげつない題名。映画もかなり
えげつなくて、馬鹿みたいです。

241 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/07(水) 20:52:08 ID:Zn7Lx9O7.net
「ウホッホ探検隊」
有名かな?
田中邦衛が「かっこいいお父さん」て設定はどうよ、というのは
あるけどおもしろい。

242 :この子の名無しのお祝いに :2006/06/10(土) 22:02:36 ID:mEh10PvF.net
深作欣二監督の里見八犬伝
同じく有名かも

243 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 05:15:19 ID:BRKLPFlg.net
夢見るように眠りたい

244 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/27(木) 03:59:07 ID:2K6OI9+1.net
喜劇とんかつ一代

245 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 01:36:39 ID:wuvoKZBU.net
郷ひろみ主演の聖女伝説だっけ?
探してんだけど、ビデオすら見つからん。
だれか、情報くださいな。
あと、チンピラ(柴田恭平のほう)、なんでDVDが無いのだ。
悲しい・・・。英二はあるのに。
高島礼子のヌードがみたけりゃ、さまよえる脳髄だよね。
こりゃもう皆知ってるよね。かなりまともにエロイよね。

246 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 21:51:50 ID:S8hhff2s.net
やくざ残酷秘録 片腕切断

247 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 11:38:04 ID:uxmn8vfl.net
新人間失格

248 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 17:33:15 ID:ajCxLrOY.net
今は亡き沖雅也の「高校生無頼控」
いきなり、夏純子を相手に濃厚SEXをする沖は逞しい。
ふんどし姿で真剣に竹刀を振る沖はセクシー。
女とみれば誰とでもやっちゃう沖はモテル。
変にイケテル言葉つうか奇声を吐く沖はお茶目。
その昔、週刊誌で人気のあった劇画の映画化
内容も劇画そのまんまのはちゃめちゃ!
ちょっと前にCSで観て笑っちゃったよ。
沖の役名は通称ムラマサこと村木なんとかだった。
これがヒットしたのか、その後第2作、第3作を
大門正明主演でやったが、こちらも相当トンデモない映画。

249 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 20:01:52 ID:PdxT4MGT.net
「さらば映画の友よ」
小林薫と川谷拓三の友情がイイ。

250 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 22:20:51 ID:vqYsuzRM.net
日活ロマンポルノの名作をもっと紹介して下さい m(_ _)m

251 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 00:33:47 ID:Zs1JWN0u.net
>>249
小林薫なんて出てたっけ・・??

252 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 22:20:10 ID:r0MMbglP.net
木下恵介の「風前の灯」。

253 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 22:41:01 ID:a0u20v7E.net
「上海バンスキング」
日本ジャズの草分け・・マニアにはオススメ

254 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 04:20:48 ID:KXs+KzqP.net
「アッシー達の町」
ある町工場を舞台とした作品
工員たちの悲喜こもごもを描いてる
それにナンと言っても、友里千賀子萌えな俺だし

255 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 09:15:48 ID:JIezjbgh.net
マンガの映画化は昔からトンデモなくて面白いのが多いね。
大らかな見方が出来るかどうかもあるけど(^^;
『Mr.ジレンマン色情狂い』はいいなあ

256 :HH:2006/08/22(火) 09:46:00 ID:Xl36qStj.net
望月六郎監督「鬼火」原田芳雄かっくいー

257 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 16:59:51 ID:B0ozWx5b.net
岸恵子 ショーケンの「約束」

「パクられたくせにデカいツラすんなよ」と
列車の中で護送犯にて言ってたが
最後は自分がパクられてしまう

258 :HH:2006/08/23(水) 09:42:47 ID:HJ9qpSRq.net
別れ際に刑務所の前で朝ぱらからラーメン食うのも変だった。

259 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 20:29:14 ID:GoI1DZhg.net
たしかに朝からやってるラーメン屋台は見たことないな

あと岸恵子が歩く陸橋に
敦賀市と書いてあるのがそのまま画面に映っているのには笑えた 

ストーリーの中ではロケ地は隠さきゃダメだよw

260 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 23:35:11 ID:Oi9hrvw0.net
旧大映作品(黒シリーズ)田宮二郎主演「黒の超特急」
新幹線が通るコースを自動車工場建設予定地と偽って土地を買い占めた男が、
不動産屋の桔梗(田宮)によって少しずつそのからくりが…。

261 :この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 03:06:05 ID:JQsTbuxP.net
>>241
当時はいろいろ賞も取ったみたいだけど、今となってはほとんど知られてないね。
ただ邦衛は「かっこいいお父さん」かな・・・かなりお間抜けな感じがしたけどw

262 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 21:58:11 ID:Bv+lgD+Y.net
>>261
観てる側からは確かにトホホなオヤジなんだよね。
映画の中では長男が割と憧れてるっぽい設定だった。「(親父は)かっこ
いいし、クールだし。」みたいなセリフもあったよ。

263 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 21:20:32 ID:VNt73RzD.net
age

264 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 21:22:45 ID:uYJ7QZQ2.net
マリアの胃袋

265 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/18(月) 23:56:40 ID:us8Qd7od.net
高倉健「海峡」、藤田まこと「必殺4恨みはらします」、武田鉄矢「とられてたまるか?」

266 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 19:18:03 ID:EQzxiPSh.net
『狼』をはじめ新藤兼人の作品は、ぜひ見て欲しい。
時代背景とかを考えなければならない映画なので、その気にならないとつらいかもしれない。
そういう意味ではたとえば木下恵介でも『女の園』なんて、評論家が言うほど評価されているんだろうかと思う。

『アイコ16歳』は監督がアレだが、映画は良い。



267 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 19:23:17 ID:uk4H2SX6.net
キングコング対ゴジラ
高島忠雄と藤木悠の漫才が笑えるよ

268 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 19:37:02 ID:zmpKZwxn.net
森崎東監督作品のすべて

269 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/26(火) 16:04:17 ID:fDE2ucKX.net
>>266
「アイコ16歳」
デビューの富田靖子がかわいすぎる。

>>267
「ゴジラ対ヘドラ」
作りがちんぷだが、テーマが時代にマッチしていたのと
サイケな美術と音楽が秀逸。


270 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 05:41:46 ID:k1k074Sd.net
喜劇冠婚葬祭入門

271 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 05:56:53 ID:y1GsEL/a.net
七人のおたく

272 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 10:38:02 ID:4ZX7iOhV.net
幸福への招待

273 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 11:29:52 ID:WRxjhiQ1.net
夏の妹

栗田みろみが目をむきあごを上下させるだけの物語。
いったい何回あごを上下させたかが当時話題となった。
ちなみにりりぃの乳首はきれいだった。

274 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/28(木) 01:30:11 ID:/h5zizgg.net
<<273
夏の妹

大島渚とは思えないほど、軽快な映画だね。
音楽がいつまでも耳に残っている。

275 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/29(金) 20:36:10 ID:gDVcxq/2.net
「マタンゴ」(東宝1963年 本多監督 久保明、水野久美 他)

いやあ、こいつあホントに怖かった。(今だって十分怖いぞ)
ヨットに乗った若者たちが海で遭難し、南海の無人島に漂着する。
食糧がつき、餓死寸前の彼らがやっと見つけたのは色鮮やかな島のキノコだった。
空腹に耐えきれずこの極彩色のキノコを食べると・・・・
って話。
たしかCOMだったかな、石森章太郎の漫画でも同じストーリーを見た覚えがある。
映画ではキスシーンなんかがあり、小学生の私は胸の拍動の高まりと
思わず飲み込んだ唾の音が隣の友人に気づかれないか狼狽したものだ。
この映画のトラウマで今でもキノコは


大好きだ。

276 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 01:28:58 ID:sXIS5Jco.net
さびしんぼう(1985)

http://www.youtube.com/watch?v=VraFUznlybY&feature=PlayList&p=ADA78455B425E17D&index=0&playnext=1


277 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 07:19:21 ID:slUPo4aF.net
>>275 超ド級に有名すぎてレンタル屋で置いてないなんてことはあまりないかと…。

古いけど今年なくなった今村昌平の「にあんちゃん」
若い頃の出世作で本人は「話がきれいごとすぎ」と嫌っていたらしいが
主演の子役2人、兄役の長門裕之その他俳優陣の演技も、
内側からじわっと輝くような力強い絵づくりも、何もかもがすばらしい。

278 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 11:09:45 ID:F700iZLi.net
毒婦お伝と首斬り浅

279 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 13:05:15 ID:gQYfQHZI.net
四月怪談

280 :この子の名無しのお祝いに:2006/10/01(日) 03:41:47 ID:SDW3dixn.net
血は渇いてる

281 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 23:35:22 ID:P53zC6H0.net
地味で有名じゃなくて面白い映画
@ガメラ対深海怪獣ジグラ(大映東京 監督・湯浅憲明 貧しき怪獣映画 大映よ永遠なれ)
A女子学園 悪い遊び(日活 監督・江崎実生 街の兄ちゃんが学園紛争に介入 こいつはえてねえ)
B番格ロック(東映東京 監督・内藤誠 代理戦争の併映 ブクロとハネの対立 愛しきレズ映画)
C帰ってきたヨッパライ(松竹 監督・大島渚 巻違い上映?あなた日本人?韓国人?)
D新兵隊やくざ 火線(勝プロ 監督・増村保蔵 安田道代のマン毛頂戴 浅草で近日上映 見逃すな)

282 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 23:41:07 ID:Or2y9WFo.net
地味で有名じゃなくて面白い映画?
それはピンク映画です。
1.未亡人下宿
2.痴漢地下鉄
3.昇天トルコ風呂

283 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 10:01:42 ID:Xh1JmOCA.net
いつか読書する日・・・今年観たなかで一番好きです

284 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 22:10:59 ID:jzST/Bxn.net
>>250
ロマンポルノなら
「団地妻 昼下がりの情事」
「白い指の戯れ」
「犯す」
同時期に製作された日活一般映画なら
「妹」
「四年三組のはた」

285 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 23:09:12 ID:JTRt0LFl.net
有名ではないと思うけど、『荒神』は面白かったです。

286 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 22:23:43 ID:V47rnDUi.net
女賭博師
江波杏子の矢野銀子役は素晴らしい!
そしてあの音楽。
成田三樹夫もグー。

287 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 08:36:27 ID:hIRnXDlr.net
浜田光夫と山本陽子の
「愛して愛して愛しちゃったのよ」

288 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 08:44:35 ID:tXpdbrz1.net
スッゴい地味だが…
「月とキャベツ」の篠原哲雄監督で、筒井道隆主演の「洗濯機は俺にまかせろ。」
ヒロインは富田靖子と地味w
小林薫もでてる。
派手さは一切なく、淡々と日常的な映像がながれている。
オバサンだが、富田が可愛くみえる映画。

289 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 21:32:31 ID:moExQDHY.net
『幻の光』
監督忘れた

290 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 23:07:08 ID:6eLGsu56.net
赤軍PFLP 世界戦争宣言
処女ゲバゲバ
荒野のダッチワイフ
圧殺の森
日本解放戦線 三里塚の夏


291 :山猫:2006/11/16(木) 12:51:12 ID:A3Yl9dLL.net
こちらのブログに未発売のレア映画のことが、たくさん
書かれています。http://blogs.dion.ne.jp/gomafuazarashi/

292 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 23:15:09 ID:MI4mFI/w.net
青春時代の想い出の名画
不良少年
書を捨てよ街に出よ
トマトケチャップ皇帝


293 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 03:53:22 ID:6XaggjMY.net
無常

公開:1971年
監督:実相寺昭雄

月光の囁き

公開:1999年
監督:塩田明彦

これは最大公約数よりも最大公倍数を
狙った映画だ。殆どの人は嫌悪感を抱く
かも知れないが、強い印象を残すのは
間違いないと思う。映画は面白いだけ
が全てじゃない!・・・と思う・・・

294 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 05:15:22 ID:BDfsdulA.net
1

295 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 06:12:18 ID:u1roGvu5.net
まぶだち

ロボコンの監督作

296 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 19:58:39 ID:4fP6qzzP.net
生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言


297 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 13:27:30 ID:z62zliBO.net
現代やくざ 血桜三兄弟
懲役太郎 まむしの兄弟
女番長 感化院脱走
          中島貞夫のベスト3


298 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 14:23:54 ID:w39UXh/I.net
青春デンデケデケデケ、バタアシ金魚、櫻の園。

299 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 16:01:53 ID:mNgZt9o+.net
レッツ豪徳寺

300 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 16:14:32 ID:wZoKPgzt.net
青春デンデケデケデケ
白昼堂々
青葉学園物語

301 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 16:29:58 ID:1dvWkaR0.net
日活『乳母車』 裕ちゃん映画で一番好き。 東宝『世界大戦争』は有名かもしれないけど何度観ても涙。

302 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 17:10:13 ID:DsR2hJoM.net
木村家の人々
おもしろい  DVDでないみたいだなぁ 出してくれよ
鹿賀丈史 と 桃井かおり 主演だけど 有名じゃないような気がする

303 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 14:30:42 ID:VqXxAWPG.net
>>302
「木村家の人々」は滝田洋二郎の「コミック雑誌なんかいらない」の次作として
公開当時は話題になったよ。
大ヒットはしなかったけど、評論家筋や映画好きの間では評価が高かった。

304 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 17:03:50 ID:RlkXA8Br.net
刑務所の中:有名過ぎかもしれないけど、刑務所に体験入所してみたくなる。

305 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 20:21:33 ID:DkUzn0pP.net
>>1
「四月の魚」を面白いと感じる人なら「日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群」
も良いと思う。監督も同じだし。

306 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 19:46:50 ID:cCdGAJRy.net
>>304
原作も面白い

307 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 22:57:17 ID:8fR/bXcj.net
東映の70年代の隠れた名作「青い性」

308 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 21:02:41 ID:dKAbGQVA.net
タナカヒロシのすべて

309 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 22:07:59 ID:ENyEZacJ.net
「非情学園ワル ネリカン同期生」
石原シンタロウに挑むワル。じゃちいぜ!

310 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 16:35:37 ID:xuAS17WH.net

佐藤浩一の芝居は凡庸で詰まらんが音楽が楽しい。

311 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 19:07:22 ID:H+NJDoOe.net
宇宙船間ヤマト1

312 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 21:56:14 ID:6H48yAmU.net
溺れる魚

313 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 00:16:38 ID:4ABcH4c3.net
大森一樹『ヒポクラテスたち』

ビデオで借りて3回見た。

314 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 07:40:43 ID:Q94z9xJ6.net
流れを切って悪いが、赤塚真人氏って過小評価だと思う。昔から上手い
人だと思ってたけど、「隠し剣鬼の爪」とか「武士の一分」とか、しみ
じみいいと思った。

315 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 07:42:46 ID:Lm9s+gaN.net
>>309
訂正 石原シンタロウではなく、
   青嵐会々長の中曽根ヤスヒロがモデルでした。
「非情学園 ワル」は第1作は駄作ですが、
第2作の谷隼人はキマってました。

316 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 09:59:52 ID:mCM72vpu.net
中曽根は青嵐会に入ってない。

317 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 03:33:53 ID:2hxZzbf6.net
ふたりぼっち
不器用な男女の一晩だけのラブストーリー。
映画初出演のバービーボーイズのコンタ(音楽も担当)が好演。

318 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 10:38:40 ID:cHWlDpnB.net
『白い手』

319 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 19:23:51 ID:snQ2jL50.net
ある機関助手の記録

320 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 20:52:16 ID:9xubu4iY.net
人間革命、続人間革命

321 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 22:08:51 ID:yGH3IhLC.net
角川春樹版、時をかける少女。すけばん刑事 ダーテーィマリー。
龍虎兄弟。行き止まりの挽歌ブレイクアウト。どれも傑作では有り
ませんがまあまあの定食屋で美味しいといえる様な作品です。

322 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 11:45:22 ID:W5wFbK5P.net
フランケンシュタイン対バラゴン
おもしろいよ


323 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 12:05:31 ID:DO8N4U9u.net
Vマドンナ大戦争は有名?
早見優と佐藤浩一の「パッション」も好きだな。

324 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 12:20:16 ID:KdeTbe7h.net
イン・ザ・プール

325 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 20:07:15 ID:AZjuPTaN.net
>>320
出とるよ
既出

326 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 00:34:56 ID:ff1WytVU.net
>>315
第1作より第2作が良かったのは
「木枯らし紋次郎 関わりござんせん」
「人斬り与太 狂犬三兄弟」

327 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 08:52:36 ID:jZR8wusJ.net
「ビリケン」1996
この間深夜放送でやってるの見たけど笑った。
原田芳雄の焼肉食いテーおじさんや泉谷しげるアンマなど脇役も最高!

328 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 23:03:09 ID:koYr9Ppo.net
↑原田芳雄いいね。
 「竜馬暗殺」「赤い鳥逃げた?」「無宿人御子神の丈吉」「スリ」

329 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 23:31:19 ID:3QPq2nFZ.net
蛇いちご

オダジョーのゆれると同じ女性監督の作品だったんだな
知らずにたまたまみたらなかなか面白かった

330 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 23:32:17 ID:E2Pm1rVJ.net
「あらかじめ失われた恋人たちよ」
桃井かおりと加納典明がやりまくる不思議なラブストーリー。

「幸福号出帆」
三島原作で三島らしさが出たいい映画なのに話題にならず。

>>328
「赤い鳥逃げた?」は藤田敏八の最高傑作では?

331 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 19:57:42 ID:gqRaB1Mj.net
↑おお懐かしい!
「あらかじめ失われた恋人たちよ」
日劇文化のATGにはまった記念碑的作品。
敏八は「8月の濡れた砂」「バージンブルース」も好き。

332 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 22:29:21 ID:fy9ssJSL.net
「Keiko」
カナダ人が撮ったリアルな女性映画。
ジム・ジャーマッシュと通じる感性。
名作だと思うのだがレンタルで見たことがない。

「ヨコハマBJブルース」
名作とは思わないが、同性愛の匂いがする雰囲気のある作品。
松田優作なので有名作品?

333 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 22:58:24 ID:2PADFqa1.net
↑おお懐かしい!KEIKO 京都の市バスが眩しかった。


334 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 05:40:31 ID:mUBep3nP.net
>>317見た。同時上映の映画が目的だったが。ビーバップだったかなぁ…何だか
忘れたけど。詳細を全然覚えてないが、コンタがタンポンの会社に勤めてるのだけ
覚えてる。バービーボーイズ好きだったなぁ。

335 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/11(木) 04:21:27 ID:68NhzpG7.net
意外に、という意味でだけど
「走らなあかん、夜明けまで」とか「トラブルシューター」とか…

336 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/11(木) 15:25:13 ID:GBB7NMbx.net
「首」
「豹は走った」
「白昼の襲撃」
「偽大学生」
「動脈列島」
「日本の青春」
「めぐりあい」

337 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/11(木) 18:56:26 ID:xHv+DTJr.net
>>334
確か「もっともあぶない刑事」だと思う。
俺もそれが目的で観たからな。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:39:32 ID:S3t2LHy+.net
日本共産党・民主青年同盟のマストピクチャー
「松川事件」(監督 山本薩夫)
「軍旗はためく下に」(監督 深作欣二)
「男たちの大和/YAMATO」(監督 佐藤純也)

339 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/13(土) 14:46:02 ID:vdZ/Q/k2.net
既出かも知らんが、松竹からDVD出ているけど、たぶんマイナーで地味な
「昭和枯れすすき」
低予算。手持ちカメラ。みたいな、野村芳太郎監督作品。
若いときの高橋英樹と秋吉久美子。刑事とその妹。脚本は新藤兼人。
俺的には、二人の近親相姦的からみが特におもしろかったが、
期待するほどどぎついものじゃないよ。


340 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/13(土) 18:21:03 ID:kP2bry5i.net
>>339
え〜〜、それ、マイナーでも地味でもないようう・゚・(つД`)・゚・

341 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 08:40:07 ID:e5GOaj8k.net
>>340 てへ。やっぱそうか。すまん。

342 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/29(月) 05:35:03 ID:rYl0gkoy.net
「子どもの頃戦争があった」たしか松竹
戦争中、田舎に疎開した少年はちかづいたらいけないといわれた倉に、おばさんが入って行くのを見る。
近くの大樹に上りその倉の窓を覗いたら、おばさんが誰かとお風呂に…振り向いたのは少女、金髪青い目!
おどろく少年

343 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/29(月) 08:10:28 ID:U2cVXshR.net
空の代価移住ラドン
昭和の炭鉱物語

344 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 14:01:58 ID:y88FjP24.net
「燃えつきた地図」

ホモのヤクザ、車のエンジン音のみのカセットテープ、首吊り自殺の実況中継、道に落ちたうんこのドアップ、猫の轢死体のドアップ、Etc..

とにかく衝撃的な映画

345 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 20:15:31 ID:D3Exs7kc.net
「変態家族 兄貴の嫁さん」



346 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 20:23:12 ID:DwiiyU8H.net
「家族」「故郷」

347 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/31(水) 00:26:06 ID:wwYdpX5N.net
>>346
面白かった

348 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/05(月) 20:06:01 ID:us3Xkbep.net
>>夕焼け天使
「制服の胸のここには」キャストも地味だったしビデオにもDVDにもなってないけど
観てみたいもう一度


349 :夕焼け天使:2007/02/05(月) 20:08:08 ID:us3Xkbep.net
>>青字が出ない


350 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/06(火) 00:18:22 ID:nHOX3aQR.net
「真夏の夜の淫夢」

351 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/06(火) 01:45:26 ID:daHGTTsc.net
ピノキオ√964

352 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/28(水) 22:49:05 ID:UwtT5BC9.net
山根成之監督「さらば夏の光よ」美しく清らかで切ない青春映画。DVD化切望!

353 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 22:36:29 ID:OjDV21BT.net
リターナー

354 :お話マン :2007/03/03(土) 22:38:32 ID:Vs/3FeKA.net
悪魔が来たりて笛を吹く

355 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/04(日) 00:50:21 ID:vBT/BQWN.net
桜の園
卒業旅行 ニホンからきました

356 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/05(月) 10:36:48 ID:IlSvFpCg.net
メイクアップ

357 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/05(月) 22:05:09 ID:CteRXD2g.net
吉川晃司主演の「すかんぴんウォーク」。
切なくも厳しい青春映画の傑作。

三田寛子主演の「Let’s 豪徳寺!」。
上質で妙に変なコメディー。

358 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 00:15:41 ID:iV+Ft446.net
>>357
ユーガッタチャンスも忘れないでっ!

359 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 03:11:33 ID:LIPvy4Zp.net
佐藤肇「散歩する霊柩車」
牧口雄二「玉割り人ゆき」 「玉割り人ゆき 西の廓夕月廊」
西村昭五郎「競輪上人行状記」(脚本は今村昌平)
深作欣二「資金源強奪」(ふかさくきんじ名義)

どれもソフト化されてないが、ぜひ観てほしい。

360 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 19:46:42 ID:1foYSG7i.net
近衛十四郎「十兵衛暗殺剣」
昔ビデオが出たのでレンタル探して、ぜひ観てほしい

361 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 23:42:56 ID:UeirxnES.net
うずまき

362 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 23:51:12 ID:VSJnsKSx.net
逆噴射家族

「ふたりぼっち」
これは傑作

363 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/07(水) 20:53:51 ID:RVh0haar.net
「ふたりぼっち」ヤカンが吹いたぐらいでセックスやめるような奴等に何の共感も無いな。

364 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/07(水) 22:05:17 ID:/fszpZTD.net
317 :この子の名無しのお祝いに :2006/12/31(日) 03:33:53 ID:2hxZzbf6
ふたりぼっち
不器用な男女の一晩だけのラブストーリー。
映画初出演のバービーボーイズのコンタ(音楽も担当)が好演。
それと362
それと俺。363って色基地外さんですか。

365 :.:2007/03/07(水) 23:36:13 ID:DsEU8CmA.net ?2BP(0)
http://music.geocities.jp/tyuipo562001

366 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/08(木) 02:47:13 ID:Gw3fUX7J.net
>>364
だって普通ヤカンで止めないでしょ。電話で止める事はあっても。
ヤカンで止める奴等に仮託したこの監督は、その後ズリネタのお天気キャスターと
本当にヤれる映画「ありふれた愛に関する調査」を作ってるね。(こっちは好き。)
日本映画史的にも「ヤカンで止める映画」でいいんじゃないかな。

言いっぱなしもなんなので今度見直してみます。

367 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/10(土) 11:17:00 ID:f7uAu6FB.net
裸の太陽
血染の代紋
十一人の侍

368 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/13(火) 00:52:24 ID:VWfvlK9t.net
「県警対組織暴力」
損はさせん、絶対見ろ。

369 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/13(火) 11:22:07 ID:DGMqULze.net
>>368
面白いが、地味じゃないし有名だ。

370 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/19(土) 20:13:14 ID:gznZ6Z9Q.net
斎藤久志「サンデー・ドライブ」
(もしかして有名?)


371 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/19(土) 20:45:00 ID:bO50cLZ4.net
誘拐   渡哲也や永瀬正敏、酒井美紀がでてるやつね。

DVD化されてないみたいだけど、ぜったいぜ〜〜〜ったい面白いから

372 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/19(土) 21:27:56 ID:Y19xKxnX.net
>>371
PSゲーム「シルバー事件」に収録されてる「パレード」
って話が誘拐に似てた。多分、インスパイアだったんだろうな。

373 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/25(金) 00:59:25 ID:v5drQV/W.net
「誘拐」はテレ朝の2時間ドラマでモロにパクられてたな。
椎名詰平主演の交渉人モノ。

374 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/11(水) 13:54:10 ID:5PWHdp1t.net
未見なんだけど、「ひみつの花園」を勧めるヒトが周囲に複数いる。
ホントに面白い?
・・・・既出の話題ならすんません。

375 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 09:43:48 ID:K7lajbgC.net
ドス竜

376 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 10:20:59 ID:X0JD1dMz.net
打ち上げ花火横から見るか下から見るか、ボクのおじさん、洗濯機は俺にまかせろ、
ユリイカ、isA、カタルシス、惑星大怪獣ネガドン、ピーナッツ、幸福な食卓、キサラギ

「そんなのメジャーじゃん」てのがあったらごめん


377 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 10:29:46 ID:X0JD1dMz.net
ごめん、ここ懐かし邦画板だった・・・

じゃあ、世界大戦争。泣ける。

378 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 11:14:20 ID:BCBuzMxv.net
>>376
洗濯機は俺にまかせろ。は、たしかに地味にいい映画だよな。
すごくゆるいし、たいしたことは何もおこらないんだけどw

379 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 11:23:11 ID:2jfAp3LX.net
つ「ときめきに死す」

380 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/14(土) 14:05:17 ID:sQWxJDaf.net
ゼイラム

381 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/15(日) 02:07:07 ID:LT99tWCC.net
>>376
割合マイナーじゃない作品ばかりですねw

382 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/15(日) 05:49:14 ID:eKIUINAO.net
ざわざわ下北沢、市川準が低予算で撮った映画だが、かなり面白い。
あと、今やヒットメーカーとなった行定の「ひまわり」や是枝の「ワンダフルライフ」
も面白い。まあ、マイナー映画じゃないかな・・。

松本人志の作品なんかよりよっぽど面白い。松本のは映画舐めてるな。

383 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 01:13:04 ID:pbJNtBYi.net
実録外伝−関西電撃作戦  中島貞夫監督

これは面白かった
最初のボクシングの試合からして雰囲気がある、松方がいい

384 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/22(日) 01:22:19 ID:pbJNtBYi.net
間違えた 正しくは
実録外伝 大阪電撃作戦

385 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 13:22:57 ID:9Er+khH7.net
gsjsgjnsg




tkmtkteu




dm



hdmd



kteukeuk




tktk,eu



kteku





386 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 08:58:49 ID:4GLrw2nf.net
居酒屋兆治

387 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 21:38:16 ID:ze/wK7A6.net
>>386
渋めの内容だが有名映画

388 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 16:04:34 ID:0GVFBeiH.net
徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑

389 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 16:10:05 ID:0GVFBeiH.net
ついでにこれも
ポルノ時代劇 忘八武士道
アンヌ隊員萌え

390 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 20:32:25 ID:nJp+f5xu.net
空の代価移住ラドン

ゴジラの陰に隠れて、みんな知らないけど、いい映画だよん

391 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 23:16:49 ID:zDY6DXXL.net
『超極道』

瀬々敬久のオカルト趣味とヤクザXシネのお約束が見事に融合。
哀川翔+寺島進+下元史郎+川瀬陽太…とVシネとピンク映画の役者が
豪華で地味に競演。

392 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 01:02:15 ID:CTiF5ZfX.net
「ナヴィの恋」

393 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/19(水) 12:59:32 ID:s+YtSl/I.net
「一度はいきたい女風呂」(日活)

浜田光夫主演で、劇中なんの脈絡もなくデビュー間もない頃の
吉田拓郎が「青春の詩」を歌っている。
正直、映画の内容も覚えていないが
なんかホノボノしていて、いかにも70年代の映画って感じ。



394 :この子の名無しのお祝いに:2007/11/20(火) 08:18:43 ID:CyN3L1mj.net
宿無し

395 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 02:58:42 ID:V5St8xOP.net
行定監督の「ひまわり」は傑作です。

396 :この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 07:45:17 ID:qJLegCBo.net
岡本喜八監督『大菩薩峠』
やっとDVDが発売された。
取り敢えず観てくれ。
損はさせん。

397 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 18:26:57 ID:jtNy53Qs.net
「毛ぼうし」
岩井俊二の短編映画。何故か語る人が居ないが、とても面白い。

ムーンライダースの「ニットキャップマン」をモチーフに、全編小津風にまとめたハイブリッド映画よ。

398 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/07(月) 20:50:57 ID:6rgyjXwQ.net
卒業かな?

堤真一と内山理名
雨のシーンがなんともいえない 切ない物語

399 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/08(火) 18:57:00 ID:3oUfiXQX.net
犬の映画

400 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/09(水) 05:51:58 ID:sYCO0tuT.net
『岸和田少年愚連隊 望郷』
監督 三池崇史
主演 竹中直人 烏丸せつ子 笑福亭松之助 高岡早紀 りあるキッズ

傑作とは言わんが心地よい佳作

401 :この子の名無しのお祝いに:2008/01/12(土) 19:37:09 ID:5KIUBx6X.net
渋谷実監督作品はだいたい全部「地味で有名じゃなくておもしろい」
と思うんだが

402 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/13(水) 17:03:26 ID:nakpdTDJ.net
劇場公開ではないけど公民館とかで公開した「巣立ちのとき・教育は死なず」
長野の私立高校がモデルで問題のあった生徒を立ち直すとかの物語。
教師の立場やまた生徒の立場でも描いている。伝わってくるのは一生懸命さ。
ラストは良かった。不良女子高生が「私、本当は悪い子ではないんよ!」と先生にすがる。

長門裕之、江利チエミ主演、TVでも放送された。

403 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 21:12:06 ID:HPWZidI1.net
古すぎだが「エンタツアチャコ新婚お化け屋敷」
マルクスブラザースを軽〜く粉砕する横山エンタツのナンセンス集中砲火。
 
エンタツ アチャコDVDBOXとか出してくんねぇかなぁ


404 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 22:14:05 ID:WyhnwruD.net
勝新太郎『兵隊やくざ』シリーズ。
辛気臭い戦争モノが多い邦画の中では、数少ない娯楽戦争映画。
とにかく痛快だ。

405 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 22:47:33 ID:9o0gM3Jk.net
パイナップルツアーズ

406 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/16(土) 23:23:24 ID:wn1mc14f.net
市川準監督の「会社物語」
クレイジーキャッツ最後の映画

407 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/17(日) 00:35:55 ID:tQJ7rHmQ.net
青い春
泣けました

408 :1:2008/02/18(月) 10:55:33 ID:un1yANxt.net
岡本喜八監督

血と砂

409 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/18(月) 13:30:17 ID:y52ip+9l.net
利重剛の『ザジ』てどう?

410 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/19(火) 15:12:22 ID:taYMh6MD.net
「早池峰の賦」
有名かもしれないけど・・・。

411 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/24(日) 22:17:05 ID:s8WgDOJC.net
「この窓は君のもの」
個人的に好き 若いって与えてもらってるのか与えてるのか
逃げるのか逃げられるのか・・・

412 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/24(日) 23:36:57 ID:h5TAeWcA.net
台風クラブ
お葬式

413 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/25(月) 08:46:14 ID:AJnEMBGL.net
「カナカナ」
途中なんか イヤな展開に感じたけど
最後は よかったよかった 軌道修正完了

414 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 17:16:01 ID:QJdNHNt5.net
10年位前の映画だけど
『非・バランス』

415 :この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 17:47:53 ID:RKZoEngg.net
今日見るなら五社英雄監督の「226」

416 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/03(月) 13:38:03 ID:Cx2Fa28h.net
市川準監督の「ざわざわ下北沢」

417 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/03(月) 14:03:45 ID:Ld6mxXtn.net
大阪電撃作戦

418 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/03(月) 14:17:13 ID:etdwRWMK.net
花と竜

419 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/03(月) 16:59:24 ID:LnA144Ll.net
  主観の問題:無意味

420 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/03(月) 17:23:30 ID:MGmm08rq.net
捨てうり勘兵衛

421 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/03(月) 17:39:31 ID:X2lbdmGJ.net
仄暗い水の底から

422 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/21(金) 15:47:22 ID:alnz9oTy.net



423 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/22(土) 11:39:47 ID:KVYAAGAZ.net
黒い太陽(蔵原惟繕)
死者との結婚(高橋治)
セクシー地帯(石井輝男)

424 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/24(月) 20:16:51 ID:PsjwtWuF.net
なんちゅうか本中華!

425 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/24(月) 23:06:28 ID:FJtym4Wl.net
ATG版「本陣殺人事件」

426 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/24(月) 23:38:42 ID:Ws4gWM6e.net
大森一樹「風の歌を聴け」

427 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/25(火) 00:15:46 ID:qffHr4mu.net
「赤穂城断絶」
「免許がない!」

428 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/25(火) 02:03:45 ID:31nWFj6k.net
デビルマン

429 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/25(火) 02:14:48 ID:AIxJwMKC.net
「どぶ川学級」
「冬の華」
「愛の化石」


430 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/25(火) 13:48:39 ID:+tszwjUz.net
「でこちん」
「自分の息子を鍛えておけ」
「ヨンQ教師」
「速すぎた尼僧」
「イタリアン」

431 :この子の名無しのお祝いに:2008/03/27(木) 23:21:34 ID:7iUmKdmK.net
「東京タワー」を観るぐらいなら、
同じ監督(松岡錠司監督)の「バタアシ金魚」「きらきらひかる」をお勧めします。
とにかく瞬間の捉え方が素晴らしい二本。

432 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/01(火) 23:18:19 ID:eaKVuvcF.net
119

433 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/04(金) 10:25:50 ID:BPGVXRlI.net
BR-3 KTC

434 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/19(土) 00:44:42 ID:Iksj3JJ1.net
「シャランQの演歌の花道」
笑える

435 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/20(日) 21:00:39 ID:/pLal6ef.net
旅の重さ  高橋洋子がみずみずしく結局ママのところに戻らない
主人公だけど心配のいらない後味のよい作品 反対に害虫の主人公は
いまでも心配・・・
旅の重さは著者が誰なのか不明だったような・・・映画を観て本を読んだ。

436 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/27(日) 03:28:32 ID:rPb0FzGQ.net
風の又三郎 ガラスのマント

437 :この子の名無しのお祝いに:2008/04/27(日) 21:24:55 ID:Xt9dryaB.net
湖の琴

438 :この子の名無しのお祝いに:2008/05/19(月) 01:06:00 ID:VvGZW1hd.net
最近DVDの出た、阪妻の「雄呂血」(大変古いですが)


439 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 04:50:38 ID:iH9xx6FP.net
恋の門

440 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 10:10:24 ID:mfAG2+4I.net


     ,i':r"      `ミ;;,   ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
     彡        ミ;;;i  ガソリン値上がりして      彡        ミ;;;i 暫定税率は
     彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!  嬉しい?             彡 ⌒   ⌒ ミ;;;! ず〜っと
   ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ このまま♪
     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'自民に投票して
     `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ よかったでしょ♪
___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____
ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶
    /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶
    (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)
     | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
       し  )).          ::i      `.-‐"              J´((
         ソ  トントン                               ソ  トントン


441 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/13(日) 21:31:22 ID:a1QFP49j.net
三隅研二「無宿人」

442 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/15(火) 09:13:35 ID:1SNtX62J.net
昨日深夜放送で観た「顔」(阪本順治)
観ていて「赤い殺意」を連想した。

443 :この子の名無しのお祝いに:2008/07/19(土) 02:01:19 ID:DVIvc8fW.net
十兵衛暗殺剣 傑作です

444 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/11(月) 20:18:48 ID:KAIZRYG/.net
>442
「顔」は、文句なしに超傑作だろう。
キネ旬1位にも選ばれているし。むしろ、阪本のほかの作品が色あせてしまった。

445 :ドラゴンウエスト:2008/08/12(火) 08:08:29 ID:R3M5wedu.net
「チルソクの夏」「ミスターどん兵衛」「警視庁物語」シリーズ
「第2東映」のプログラムピクチャー各種の中で「次郎長血笑記」
「次郎長三国志」東宝版、助監督に岡本喜八郎の名が。


446 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 01:54:51 ID:V3KA+l6s.net
蒲田時代の、名前を変える前の、佐々木恒次郎とか。

447 :この子の名無しのお祝いに:2008/08/30(土) 20:25:14 ID:TNzWr/Oc.net
佐々木恒次郎とか佐々木啓祐とか佐々木康とか
松竹って佐々木性の監督が多いなって思ってた。

448 :この子の名無しのお祝いに:2008/11/26(水) 15:13:17 ID:L2EnugiF.net
「神戸国際ギャング」予想以上に面白かった

449 :この子の名無しのお祝いに:2008/12/30(火) 10:01:11 ID:Uk1ET82o.net
渡哲也主演の誘拐、浅草新劇場で上映するぞ

450 :この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 15:32:12 ID:BgCGMeww.net
兵隊やくざ

451 :この子の名無しのお祝いに:2009/02/07(土) 15:37:15 ID:tScdGGZh.net
>>448
同士w
予想以上に面白くて「掘り出し物」って感じだった。

452 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 02:30:51 ID:hsJWRfLq.net
蔵の中が一おし

453 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 02:52:59 ID:UF/SGcxa.net
トカレフ
SCORE
愚か者 傷だらけの天使
チンピラ


454 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/10(日) 20:46:49 ID:ZHzCwPSu.net


455 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/11(月) 01:33:15 ID:Upt31LLT.net
「!(ai-ou)」を勧めよう。
公開:1991年
配給:東宝
企画:秋元康、監督:堤幸彦、原案:遊川和彦、
出演:柴田恭兵、錦織一清、大槻ケンヂ、岡部まり。
挿入歌:雨あがりの夜空に(RCサクセション)
主題歌:スローバラード(RCサクセション)※劇中、オーケンもアカペラで歌ってる
ストーリーはアウトロー系です。
※未DVD化

456 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/11(月) 02:04:15 ID:4745KW0Z.net
ガキ大将行進曲
オン・ザ・ロード
東京ド真ン中
九十九本目の生娘
全部ビデオ出てるけど入手困難

457 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/11(月) 02:44:21 ID:cxeI6n5M.net
秋元康の企画に面白いもの無し。

458 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/11(月) 03:30:12 ID:IuEbqJpx.net
>>157
薄れゆく記憶の中で

ふたりっこに出る前の菊池麻衣子が主演で
ラストがすっごくこころに残る作品でした

ずいぶん前高速バスの中で見たなぁ

459 :名無し募集中。。。:2009/05/11(月) 12:00:22 ID:4yO8dMGP.net
水の中の八月

460 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/13(水) 13:29:52 ID:RWK7rpmZ.net
荒川良々の「全然大丈夫」

461 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/17(日) 15:18:24 ID:q/Qs01NQ.net
資金源強奪
マルサの女2←個人的に1より好き 地味でも有名だが・・・


462 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/19(火) 01:02:00 ID:zHnLmI5z.net
破れ太鼓

木下恵介監督
坂東妻三郎主演

463 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 01:49:06 ID:9+q7hllA.net
プリズンホテル
ナインソウルズ

464 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 12:34:15 ID:gQWe3/sx.net
レスに阪本順治が出てたんで、

カメレオン

これは意外に面白かった。
ただし結末はちょっと

465 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 17:35:06 ID:5nlBivtQ.net
下郎の首
田崎潤主演のレア時代劇
ヒロインの嵯峨美知子も美しい
端役時代の丹波哲郎も拝める
地味だしちょっと悲しい話だがラストの立ち回りや、
田崎潤の熱演など見所は多い

466 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 22:56:06 ID:9+q7hllA.net
十階のモスキート

内田裕也

467 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/21(木) 23:00:45 ID:9+q7hllA.net
祭の準備

原田芳雄

468 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/22(金) 00:48:19 ID:Ndk4wNCb.net
ぼんち

市川雷蔵

469 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/23(土) 04:00:07 ID:uOJBjem1.net
教祖誕生

ビートたけし

470 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 01:52:51 ID:NzUlSfu1.net
どこまでもいこう/塩田明彦

小5男子のビミョーな心理がうまく描かれてた

471 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/24(日) 04:03:43 ID:9N+cmMWA.net
ただひとたびの人

472 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 15:24:00 ID:rIttGkn6.net
ウィークエンドシャッフル

473 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 18:05:22 ID:CnnQuIRZ.net
新宿純愛物語

474 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 21:48:38 ID:w1tCsamY.net
大いなる助走 文学賞殺人事件

475 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/29(金) 22:36:02 ID:LsYjQAgF.net
「君よ憤怒の河を渉れ」

出演者は超メジャー級だが、なぜか内容は超B級という、摩訶不思議な映画。

476 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 17:43:15 ID:nR1DOHNR.net
「未ビデオ化」や「未DVD化」、超マイナーな作品ばかり薦めるような人は嫌いです。
それって本音は自慢したいだけだから。
そんなの偉くも何とも無いです。

だから自称映画ヲタって嫌。

477 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 20:46:37 ID:eOM/uh//.net
>>476
お前はスレタイ読めない文盲

478 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/31(日) 21:40:40 ID:/SIIYbwI.net
>>1

479 :くだらん:2009/05/31(日) 23:14:19 ID:/R5s8/s8.net
>>477

>>476
> お前はスレタイ読めない文盲


はい、文盲で結構。
でも嘘じゃないでしょ?

480 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 18:46:39 ID:+dTclfhx.net
『いさなのうみ』

全然話題にならなかったな。
どーせ、WOWOWのための映画だからか。

で、内容はステキな青春もの

481 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 09:17:24 ID:kPJsufJ7.net
なんだっけ

482 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 11:29:51 ID:OzUTzW38.net
ナヴィの恋 東京の舞台挨拶、見にいったよ。

483 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/10(水) 00:51:02 ID:jrGOdQg1.net
>>480
撮影中に監督が主演の遠藤久美子をやっちゃった作品ですね

484 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/12(金) 12:40:18 ID:a0ZHXtpc.net
林海象の「21世紀少年読本」。 京都の監督の舞台挨拶にいったよ。

485 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/12(金) 13:02:14 ID:a0ZHXtpc.net
滝田洋二郎監督の「木村家の人々」。

486 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/19(金) 01:22:18 ID:pZSn86WM.net
ジャンプ 
原田泰三主演

丁度いい手抜きさ加減が良かった
すごく面白映画では無いのに見てよかったと思える不思議


487 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/01(水) 04:02:06 ID:gxuAA4EY.net
揮発性の女
空の穴

488 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/04(土) 09:27:31 ID:Tnshn0YM.net

>>480とほぼ同時期でやはり全然話題にならなかった

『林檎のうさぎ』

小林広司が監督しちゃってるw

489 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/16(水) 13:01:12 ID:9B6jKL/A.net
三月のライオン

なぜもっと評価されないのか不思議でしょうがない。
観はじめて三分で傑作だとわからせた映画は、この映画だけ。
一週間のレンタルで五度もみてしまったのもこの映画だけ。


490 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/18(金) 20:40:37 ID:Vekombek.net
ねこなで
亀は意外と速く泳ぐ
キャッチボール屋


491 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/22(火) 21:03:02 ID:x/Qea3En.net
八巻 正治音頭


住んで蹴られて舗装して ソイヤ
夢は見れぬがかけがえのない街

うれしはずかし11年 ソイ
タヌキに追われて出来た街

モテちゃいなったら入れちゃいな
食べれ家族のために

モテちゃいなったら入れちゃいな
昨日もどこかで床下浸水

八巻正治音頭でオドローヨ
八巻正治音頭でタリラリラン


492 :この子の名無しのお祝いに:2010/05/09(日) 19:51:43 ID:5hREtZns.net
>>486
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん

493 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/08(金) 15:46:13 ID:shl7c0EH.net
山田直道の「青い空はどこまでも」

494 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/08(金) 18:55:18 ID:MjzlN6Cw.net
「渚のシンドバット」と「すももももも」の
あゆは可愛いと思うのは俺だけ?

495 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/08(金) 20:24:51 ID:nSx8o2bb.net
富樫森監督の「ごめん」
もっともっと知られてもいい映画なのに勿体ない

496 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 02:39:59 ID:soUZWySj.net
澤井信一郎監督、林隆三主演の「早春物語」

497 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 12:02:58 ID:Dk2WuMy2.net
宇崎竜堂監督
石橋凌主演
『さらば相棒』

498 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 22:53:43 ID:foKaXFmB.net
中山銀太監督『江戸三叉時雨』

499 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/10(日) 21:02:13 ID:Ut8DosKX.net
山川直人監督
「ビリーザキッドの新しい夜明け」
登場人物・・・ビリーザキッド/中島みゆき/宮本武蔵/サンダース軍曹/ハリーキャラハン/ポパイ/キリスト/ブルーススプリングスティーン/マルクス/ハリマオ/屯田兵・・・エトセトラ

500 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/11(月) 08:08:11 ID:vAK0VoZJ.net
篠原哲雄監督
「洗濯機は俺にまかせろ」
筒井道隆、富田靖子出演


地味だが好きな映画
面白い…とは違うかも

501 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/11(月) 10:13:59 ID:at4KJFEK.net
ばたあし金魚

(菊地亜美でリメイク希望)

502 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/12(火) 22:44:56 ID:Vk5jRv13.net
中井貴一主演
「ラブレター」


503 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/15(金) 20:30:09 ID:yIg+Ztu4.net
天使の牙 これってヒットしたの?

504 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/19(火) 03:24:23 ID:tF4hE3i2.net
482
故小渕総理がお忍びで観に行った映画。有名です。

505 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/19(火) 10:31:13 ID:cVsQunhH.net
>>494
渚のシンドバットのあゆは確かに守ってあげたい感じはした

506 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/20(水) 06:19:59 ID:s+zsW9do.net
『洲崎パラダイス 赤信号』
もうすぐ、渋谷シネマヴェーラでやるぞ。

507 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/21(木) 18:24:24 ID:jkTeCo0s.net
十分有名な映画だよ

508 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/21(木) 18:47:49 ID:oWXhcOsc.net
( ´,_ゝ`)プッ

509 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/22(金) 11:51:45 ID:cT33DssK.net
深津絵里のステイゴールド

510 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 00:16:36 ID:OryOWyHY.net
スレチで申し訳ないが「サンキュー窃盗団」は、面白そう。尤もNHKで紹介されちゃったから
充分、有名かも・・・。

511 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 23:00:34 ID:MstW/3d0.net
渚のシンドバットのあゆは.....................

今のあゆとは別人。  俳優でもそこそこ食って行けたのでは、と思わせる力量を感じた。

512 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 23:26:04 ID:C7IzFpn/.net
無名でおもしろい「山田村ワルツ」しかない

513 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/24(日) 01:41:37 ID:/BPQ5KU1.net
村上龍が監督したトパーズ
なんかねえ、すげえ邦画っぽくない。良い意味でも悪い意味でもw

514 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/24(日) 09:08:08 ID:n9CItyTx.net
十分有名な映画だよ

515 :sage:2010/11/12(金) 11:26:42 ID:jvjlPQGm.net
有名かどうかの基準がわからんが…

「グラマ島の誘惑」川島雄三
「非行少女」浦山桐郎
「宇宙の法則」井筒和幸
「ロマンス」長崎俊一(←たしかビデオタイトルが
   「愛と(なんちゃら)の地上げ屋」だかなんだか酷く変えられてる)

懐かしではないけど
「ルート225」
「かぞくのひけつ」


516 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/12(金) 21:00:50 ID:iqFh02Oz.net
浅井慎平監督、森田一義主演のキッドナップブルース

517 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/12(金) 23:59:37 ID:aIPDDWfF.net
「大怪獣東京に現る」
アイデアがいい!
Vシネだが、
「尻を撫でまわし続けた男」
「F・ヘルス嬢日記」
二本ともタイトルはともかく、純愛物の映画でなかなかいける。

518 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/13(土) 21:51:52 ID:DZKe4seE.net
UDONはくそつまんなかったけど
小西真奈美が可愛かった。

519 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/17(水) 14:05:44 ID:RTsoGrU0.net
「いも侍 蟹右衛門」(1964年 松竹)は拾い物だった。
主演は長門勇、そのほかの出演者は、天知茂、倍賞千恵子、野川由美子等。

ストーリーは浪花節だけど、長門勇演じる泡島蟹衛門のキャラクターがスゴクいい。
天知茂もカッコイイ!

今月のチャンネルNECOで、まだ再放送があると思う。

二作目の「抜き打ち御免」はつまらない。

520 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/20(土) 20:48:32 ID:0ze6QeYI.net
http://www2.ocn.ne.jp/~nekomata/img/toruko.jpg

521 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/20(土) 21:12:13 ID:iHelnnI3.net
ポルノ時代劇忘八武士道ってのがすごいエロくて
興奮したな。いまやツタヤでも廃盤でDVD化もされてない
まあ今見たら「あり?こんなもんだっけ」と
がっかりするかもしれんけど

522 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/22(月) 19:51:55 ID:luCMI3KB.net
 

523 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/23(火) 00:03:00 ID:E/cpbLMv.net
紅の流れ星

524 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/23(火) 00:09:59 ID:qrcbjex4.net
中村登監督の「集金旅行」。

525 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/23(火) 00:25:44 ID:erJJV6PW.net
39

526 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/23(火) 22:26:07 ID:juIEaeNk.net
1960年頃の「痣千両」、主役が晩年の長谷川一夫だしモノクロだし
えらく地味だけれど、格調高い作品に仕上がっていて面白かった。

527 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/24(水) 20:47:05 ID:Ky1MZa5l.net
「告訴せず」
選挙資金の裏金を持ち逃げした青島幸男の行く末は・・・?
江波杏子の魅力がもっとも活きた1本。

528 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/26(金) 21:03:08 ID:tPonZ648.net
「お嬢吉三」
「弁天小僧」の陰に隠れちゃっているようだけれど
テンポもよく市川雷蔵がものすごくかわいい。楽しい映画でした。

529 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/29(月) 13:54:07 ID:c4yMh/v3.net
>>519
「いも侍 蟹右衛門」観ましたよ。
演出は結構平板だけれど、天知茂のカッコイイ逆手切りが見られて満足。

530 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/02(木) 20:38:43 ID:hDVEoQ8I.net
>1960年頃の「痣千両」、

じせんりょう??? かと・・悩んだ

531 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/02(木) 21:14:38 ID:x/JFRHPM.net
これ、「疵千両」(きずせんりょう)の間違いだと思うw

532 :この子の名無しのお祝いに :2010/12/03(金) 01:21:21 ID:Qs7Pr/Fd.net
DVD出てないけど「十兵衛暗殺剣」
近衛十四郎VS大友柳太郎のちゃんばらが壮絶

533 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/29(水) 18:25:19 ID:Ox4Xob+H.net
ぷりてぃウーマン
チキンハート
絵の中のぼくの村
毎日が夏休み
スペインからの手紙

534 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/24(月) 08:21:17 ID:kZJTIz++.net
>>532
http://deagostini.jp/tjd/backnumber.php?id=12363&issue=52

535 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/10(木) 03:47:49.79 ID:LtrogBtB.net
鳥肌実主演“タナカヒロシのすべて”

536 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/12(土) 16:36:49.15 ID:qIClX+fV.net
さば

537 :この子の名無しのお祝いに:2011/03/15(火) 16:16:55.55 ID:s9dGLuVV.net
南極料理人

538 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/17(金) 21:02:55.81 ID:1oGv/bTg.net
木下恵介の「なつかしき笛や太鼓」瀬戸内海の小島の中学校で30年間バレー部を指導した教師の物語。主演は夏木陽介だったと思う。香川県大会の試合シーンは秀逸!

539 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/17(金) 21:47:33.45 ID:wFR51f5h.net
塩田明彦監督のギプス
塩田監督ってほんとフェチな映画撮るな

540 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/18(土) 02:10:10.58 ID:6tnQpoj8.net
「時雨の記」

541 :この子の名無しのお祝いに:2011/06/27(月) 16:17:49.45 ID:7uLW7fX6.net
青い春
ムーンライト・ジェリーフィッシュ

542 :この子の名無しのお祝いに:2011/07/16(土) 12:15:06.82 ID:Izw2bPRP.net
諌山節考

蛭子能収


543 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/13(土) 01:00:51.28 ID:5JiEWyPl.net
「最後の馬券師」


ノミ屋は単複は呑まないけどな


544 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/14(日) 00:41:55.51 ID:8hg9N4K9.net
「アヒルと鴨のコインロッカー」
金で買った広辞苑はいらない。本屋を襲って、奪った広辞苑がいいんだ!

「フィッシュ・ストーリー」
フィッシュ・ストーリーが世界を救う。あってもいいんじゃないかな?
そのぐらいのことは…

両方前半はちくしょう詰まんないけど、後半で一生ものの映画になるね(グッ



545 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/14(日) 10:29:11.26 ID:7jDsFk8T.net
加山雄三主演「青島要塞爆撃命令」
最後に日本軍が勝つ戦争映画だけど
そんな勇壮なシーンより冒頭出てくるトホホな性能の飛行機(主役メカだが)での遊覧シーンがすごくのどかで好き。

546 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/14(日) 14:24:57.25 ID:uRWTpaub.net
「リンダ・リンダ・リンダ」
期待せずに観たんだけど、面白かったよ。


547 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/15(月) 09:41:37.73 ID:NZiVDiXU.net
競輪上人行状記

競輪に狂った仏僧が転落していくサマを怒涛の如く活写していて、主役の
小沢昭一も好演。

548 :この子の名無しのお祝いに:2011/08/15(月) 17:09:40.57 ID:Kzo3NhKb.net
八月十五日の動乱(昭和37年 東映)

549 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/12(水) 05:55:33.10 ID:srjvGUXu.net
Vシネマ 竹内 力 制覇。 竹内 力 血盟。 ホラードキュメント 呪場。 新耳袋 殴りこみ。

550 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/20(木) 20:27:35.81 ID:K5Lb13qr.net
新東宝『北海の叛乱』

藤田・二本柳・上原

551 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/21(金) 18:16:48.86 ID:6waV75B6.net
銀座旋風児

552 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/22(土) 08:18:55.01 ID:xbb21y6X.net
東映の「警視庁物語」シリーズは面白いな。
出演者もストーリーも地味だけど、今のテレビの刑事物より、よっぽど面白い。

初期の頃のは、「それは違法捜査じゃ?」というのもあるけど、
今月、東映チャンネルで放送されてる三作(七人の追跡者、魔の伝言板、一〇八号車)は、どれもイイ!

553 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/27(木) 14:54:25.37 ID:VyvM17s6.net
赤い文化住宅の初子
memo
はつ恋 (二谷と仁科の)

554 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/29(土) 05:37:25.43 ID:ODM0cRr8.net
Vシネマだがカレーなる陰謀。
川平が唸る! かつてのイギリス映画にあった味わい。
タクティシャンの出演シーンはご愛嬌。
まだまだ埋もれた作品はあるはず。

555 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/29(土) 13:48:45.14 ID:eg8pUaMI.net
>>1

『祭りの準備』
『網走番外地北海篇』
『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』
『ならず者』
『DEAD OR ALIVE 犯罪者』
『なで肩の狐』(ビデオ)
黒沢清監督の『勝手にしやがれ! ○○作戦』シリーズ(ビデオ)

556 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/29(土) 13:53:16.97 ID:eg8pUaMI.net
>>555

×黒沢清監督の『勝手にしやがれ! ○○作戦』シリーズ(ビデオ)

○黒沢清監督の『勝手にしやがれ! ○○計画』シリーズ(ビデオ)


すまん訂正。orz

557 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/29(土) 15:35:11.25 ID:ObnvHN5+.net
んー、「大誘拐」って有名なのかな?
北林谷栄と緒形拳のラストシーンが気持ちのよい空気をかもし出してる。
二人とも鬼籍に入っちゃったし、また見直したくなってきた。

あ、あと樹木希林のセーラー服姿が結構見所w

558 :この子の名無しのお祝いに:2011/10/30(日) 13:51:24.73 ID:AsgthYTU.net
>>554
ググッてみたけど全くヒットしない。
感想もそれっぽいけどイミフ
釣りか何か?

559 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/01(火) 22:31:08.10 ID:JciOfUK3.net
成島出『ラブファイト』
北乃きい主演

560 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/03(木) 10:54:38.08 ID:FTBIGD46.net
ナースコール
月光の夏
あひるのうたがきこえてくるよ
わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語
マナに抱かれて
白い手


561 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/03(木) 12:52:09.81 ID:sJ9+PeEh.net
無宿
 
勝新 面白い

562 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 17:25:34.37 ID:IdCVLr2a.net
地味で有名な作品ならたくさんあるんだろうな
地味でかつ有名じゃなくてつまらんのは、もっと、たくさんある
ただ、地味で有名じゃなくて面白いというのは
個人的に面白いと思うような作品しかないじゃないかな

563 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 18:03:34.59 ID:tpT3CuDI.net
「TPPをうけいれると日本は、こう変わる!!」       経済学者

○低賃金で安く働く、優秀な大卒の労働者が大量に日本になだれこんでくる!
○外国人労働者と肉体労働者とハケン社員が、仕事をうばいあい、
 給料は、確実に下がる!!
 
○国民皆保険がなくなり、医療費が10倍になる!
つまり金持ちは手厚く看病され、貧乏人はクスリさえ買えなくなる!

○現在、失業者は、300万人だが、TPPを受け入れると、
農家が失業するので、完全失業者は、10倍になる!
○大学生の就職はさらに困難になる!派遣社員になるしかなくなる!

○外国の安い商品が大量に、なだれこんでくる→
→製品が売れなくなる→物が大量にあまる→
→日本製品が売れなくなる→会社の儲けが少ない→給料が減る!!→
→サラリーーマンが大量にリストラされる!→日本人失業者増加!!

TPPで儲かるのは、大企業とアメリカだけ!!
このままでは、弱者のくらしが守れなくなる!!!



564 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 18:22:50.17 ID:IdCVLr2a.net
>>563
そうだな

565 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/07(月) 23:46:21.31 ID:o2cuTyOH.net
『貸間あり』『けんかえれじい』有名かな

566 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/08(火) 01:00:58.95 ID:7ThJnuIy.net
さよなら夏休み

567 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/08(火) 01:04:48.81 ID:t8VvDWh7.net
33号車応答なし

568 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/08(火) 06:05:51.01 ID:YUhfBB9t.net
零戦黒雲一家

面白さだけなら、裕次郎映画では最高位。
すぐに加山で「ゼロ・ファイター」というパクり作が登場した ww

569 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/08(火) 10:52:57.44 ID:Y6aGpQcE.net
喜劇大誘拐(蝶々のほう)
北林版公開後に見て「リメイク前のほうが、
ストーリーに無理がない」と思った


翻案としか思えない酷似しているオリジナル小説が日本推理作家協会賞をとるぐらい、地味で無名


570 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/15(火) 22:33:35.12 ID:4iyk3cIP.net
1999年の夏休み

571 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/17(木) 15:44:56.64 ID:uMLsZmU6.net
ガンヘッド

572 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/17(木) 18:10:52.64 ID:bwHG6xJX.net
内田吐夢「血槍富士」
なかなか良かった
内田監督はセンスが良い

573 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/17(木) 20:45:03.87 ID:jyJI3yx3.net
「稲妻」「わが町」「道場破り」「祇園太鼓」
あたりはいかがかと。

574 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/17(木) 22:11:39.76 ID:eiy9TrGH.net
懐かし邦画ファンに限定すれば、有名作品だろうから失格

575 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/18(金) 20:34:44.49 ID:mrIgj9Hh.net
地味で面白い作品はビデオ化されてない作品ばっかりで、
紹介してもなかなか見れないというのが、今の現状でしょうかね。

576 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/19(土) 02:45:39.63 ID:rQVghIv/.net
>>569
でも、監督・脚本の前田陽一が「問題ない」と言ってるからね

前田監督は好きな作品多いけど、一本選ぶなら
デビュー作の「にっぽんぱらだいす」かな
赤線最後の日を描いた群像劇です

577 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/19(土) 18:43:39.67 ID:Lp2Ck2a4.net
にっぽん泥棒物語。有名か…

578 :この子の名無しのお祝いに:2011/11/23(水) 19:26:04.70 ID:HYFPLiWc.net
ダイゴロウ対ゴリアス

579 :この子の名無しのお祝いに:2011/12/04(日) 11:25:39.34 ID:loeI0nGZ.net
競馬必勝法 伴淳が出てた

580 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/22(日) 22:08:50.48 ID:dz4VWYIC.net
地獄の警備員

581 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 16:07:30.47 ID:hzZ2KPuH.net
かさ

582 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 17:42:03.96 ID:USao7Ery.net
ゴス・フィルムから里帰りした「北極光」。
戦前の樺太の鉄道建設を舞台にした映画。
いまいち話がわかり難いように思ったが、クライマックスの列車でのアクションシーンは
なかなか迫力があった。
「平原児」が元ネタかと思いながら観た。


583 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 18:56:44.94 ID:5FF9wu6t.net
犬神の悪霊

584 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 19:06:00.60 ID:IDO/Em2T.net
東宝「黒い画集 ある遭難」

東宝特撮映画の脇役でおなじみの伊藤久哉が
松本清張原作の映画で主演という珍しい作品。

585 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 20:16:06.44 ID:rBhaRa4A.net
あひるのうたがきこえてくるよ
絵の中のぼくの村
傷だらけの天使
わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語
199

586 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 21:08:00.84 ID:ncvNcabG.net
愚か者 傷だらけの天使
トカレフ

587 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/23(月) 23:18:15.26 ID:yBKwqeHH.net
ぐれん隊純情派

588 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/25(水) 00:01:26.00 ID:OEe1+wwM.net
「忍者狩り」や「17人の忍者」は有名?
「17人の忍者」の続編(姉妹編)が見たい

589 :この子の名無しのお祝いに:2012/01/27(金) 00:44:38.08 ID:50sXKQz/.net
血槍富士はまんが道でもとりあげられてるし、
文春の「映画ベスト150からもれた映画のなかからもういちど選ぶベスト」
の邦画の二位に選ばれてるからこのスレの趣旨にはあわんな

590 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/05(日) 00:37:06.50 ID:G4UVx6Su.net
キツツキと雨
舞台挨拶の動画がありました
http://www.youtube.com/watch?v=Gw7Ydp44qu8&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=ryVhpyC0F44&feature=relmfu

591 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/12(日) 19:50:31.11 ID:mx7In/Or.net
下元勉さんの数少ない主演映画 『武器なき斗い』(山本薩夫 監督)
を見てました。

新劇左翼陣総出演で壮観。
河原崎長十郎の日本地主協会会長、南原宏治の右翼テロリストも( ・∀・)イイ!!

592 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/13(月) 23:22:39.74 ID:jSfIoflL.net
麻雀放浪記
泥の川
天城越え

593 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/16(木) 18:13:32.75 ID:f4DL/NKI.net
3本とも有名じゃん
それと「泥の河」な

594 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/16(木) 23:03:27.10 ID:PfZr8zoI.net
>>591
ラストが怖かった。

595 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/18(土) 18:30:45.09 ID:WhSG1nA0.net
>>594
カラーの宇野重吉人民服と片足の中谷一郎と小沢昭一が?

596 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/21(火) 14:17:36.92 ID:l1gte30X.net
おもしろい というより名作なのが
裕次郎の「乳母車」。

知名度は低いけど、イイ作品。



597 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/22(水) 17:05:40.45 ID:AioJ5Qqb.net


598 :この子の名無しのお祝いに:2012/02/24(金) 20:35:54.36 ID:IgsUju8N.net


599 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/01(木) 11:36:14.55 ID:lqat12Xk.net
ZOOっつーオムニバス映画を今見たが
当時の神木隆ノ介のあまりの可愛さに腰が抜けた

600 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/02(金) 22:54:51.38 ID:8If4kB0I.net
むずかしい恋

601 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 19:47:45.66 ID:oUpJ2a2m.net
原田美恵子の「地獄」だな。
てか、マニア向けだから
一般の人が見ても面白くないと思う。
栗田ひろみも出てくる。
不適切な言葉がでてくるから、
一般映像にはのらないな。
どこのレンタルでも入手できないだろう。
やっと、尼で高い金だして買った。
主題歌は山崎ハコ。

602 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 19:53:29.00 ID:oUpJ2a2m.net




603 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 20:01:15.39 ID:oUpJ2a2m.net
原田美恵子の「地獄」。
今見るとセットとか笑えるよ。合成映像とか。
でも、ナイスですよ。
大学時代に1度TVをみた後、もう一度見たい
と思って、就職後に何件か回ってVHSのレンタルをした。
20年後にDVDを購入した。てな具合。
コレクションの一つ。


604 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 20:14:35.84 ID:oUpJ2a2m.net
邦画のマニア映画は図書館にいったら沢山あるんだけどな。
でも、1960年代の白黒のVHSだからな。総天然色や
ハワイロケも少しあった。
あれらの貴重映像はDVDとかBDにはならないだろうな。
需要ないから。

605 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 20:20:20.25 ID:oUpJ2a2m.net
たけしの「その男凶暴につき」も買った。
有名だから、レス違いなんだけど、何故か好きなんだ。あれ。
でも、高い。


606 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/07(水) 21:09:30.03 ID:nZJSgfcf.net
その後の仁義なき戦い

かなり評価低いけど仁義五部作以降のしょうもない焼き直しのなかでは
完全な別物として1番いいと思う

607 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/08(木) 04:11:48.19 ID:2ud6M7vQ.net
海と毒薬

若き渡辺謙に惹かれて見てみたらこれが深すぎるほど命を考えさせられる作品だった。遠藤周作の原作が実話をもとに書かれたと知りまた驚き。

若い医師の苦悩が描かれた秀作。

608 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/10(土) 09:28:24.18 ID:UTU9AqO5.net

くりいむれもん…


609 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/11(日) 23:14:44.31 ID:LSRzxM1y.net
>>606
チンピラメインの話なのに、無駄に中堅どころのヤクザの配役が豪華で、また
そいつらが仁義なき戦いのパロディ風の役柄で既視感をあおるのと、チョイ役
にもショーケンから泉谷、ガッツなどいろいろ出して遊び過ぎた為、もともと
あまり魅力のない主人公達よりもそっちが目立って、バランスの悪い仕上りに
なっていたな。余計なとこ端折って90分くらいに納めれば良かったのに惜しい。

610 :この子の名無しのお祝いに:2012/03/16(金) 22:31:02.78 ID:jMYbEkUS.net
>>608
それは80年代初期にあったな。
題名だけ覚えてる。

611 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/11(水) 19:28:15.73 ID:QFEgoQQA.net
犬神の悪霊

612 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/12(木) 02:46:09.25 ID:nbn/yTOr.net
パソコンウォーズISAMI

613 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/12(木) 23:00:37.33 ID:Og5iHXYn.net
「東京震度0」
「西陣の女」

614 :613:2012/04/13(金) 01:17:20.88 ID:14XIeVOy.net

コ「西陣の女」
、「西陣心中」

島村佳江ええよぉ

615 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/15(日) 18:38:38.08 ID:d5XQOlSR.net
裸で殺そう
小川真由美

616 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/15(日) 19:10:14.83 ID:L7AqOUt7.net
>>59
で、その「ニジマスの生態」ってのは面白いの?

617 :この子の名無しのお祝い:2012/04/15(日) 23:44:53.40 ID:tQB/LIbr.net
>>615
テレビドラマでしょ。

618 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/19(木) 23:23:39.99 ID:IQ2wyI2D.net
ハリー・ポッター
パイレーツ・オブ・カリビアン
チャーリーとチョコレート工場
宮崎駿のアニメ映画


自分もジブリ飽きた。
「火垂るの墓」は甘えたガキが自業自得で死んでいく物語だと思えば笑って見られるよ


今年も火垂の墓やんのかな…
洋画じゃないけどジブリアニメ。マジで飽きた。
ルパン三世カリオストロの城
またかよ!!

1990年代はトップガン(ゴールデン洋画劇場は1989年10月7日に初回放送)
カリオストロの城(必ず日本テレビ系列の水曜ロードショー・金曜ロードショー)が多かった。

かつては
ダーティー・ハリーのシリーズ(高島さんのゴールデン洋画劇場)
マッドマックスのシリーズ(日本テレビ系列の水曜ロードショーと金曜ロードショー)
マッドマックスシリーズをゴールデンタイムに全作放映した局はないな
特に日テレは1だけだ
オーメンのシリーズ(特にTBS系列の荻昌弘の月曜ロードショー)
スターウォーズ(いろんな放送局で放送されていた)
007のシリーズ(特にTBS系列の荻昌弘の月曜ロードショー)
は必ず放送されていた。

619 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/20(金) 13:58:56.26 ID:ozvnr/Lc.net
ポチの告白

620 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/20(金) 21:12:08.09 ID:VZmUqHaF.net
無宿

621 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/20(金) 21:19:46.45 ID:W4kbhVF6.net
森田芳光の「ときめきに死す」
沢田研二が出てたやつで一回しか見てないけど
印象としては良かった。

622 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/21(土) 00:20:24.34 ID:pkW1cMC/.net
沢田研二といえばリボルバーもよいね

623 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/21(土) 03:02:57.72 ID:TDqfFDLV.net
リボルバーはジュリーより山辰さんが印象に残ってるな
小品だけどめっけものだったよ

624 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/21(土) 03:13:02.32 ID:oxV5aFpy.net
ヤマタツと言ったら山達しか認められない。
リボルバーはジュリーの無様な海パン姿さらしただけでセンスに欠けると思った。
パキは役者もしくは処女作と新宿アウトローぶっ飛ばせの終盤ぐらいだな評価できるのは。


625 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/21(土) 12:19:23.08 ID:pkW1cMC/.net
スローなブギにしてくれは有名すぎてこのスレにあってないかもしれないが
猫の所以外はよかったな

626 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/22(日) 00:34:46.75 ID:8NJqjpxw.net
森田デビュー作として有名だろうけど地味といえる
「の、ようなもの」昨日久しぶりに見た。
はじめてみた時はなんの記憶にも残ってないけど
見返してみたらないいな。主役の棒読みが味わい深いし
ちゃんとした青春映画だ。
夕方の下町が好きだな

627 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/22(日) 00:58:26.56 ID:9ajZb60O.net
山田辰夫で思い出したけど「オン・ザ・ロード」って映画良かったな。
今思えばかなりムチャな話ではあるんだけど。

同じく警官が主人公でムチャな話「遊びの時間は終わらない」ってのがあったけど
かなり笑った記憶が。おもしろかったよ。

628 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/27(金) 12:11:23.68 ID:cyZajH7J.net
写真家の浅井慎平監督、タモリ主演の
ロードムービー「キッドナップブルース」
個人的に地味だけど好きな映画
DVD化されたのはある意味軌跡!

おそらくタモリ唯一の本格的主演映画
でタモリの今の忙しさじゃ映画の主役は
無理かもしれん
でもタモリ主演映画をもう一度作って欲しい・・・

629 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/27(金) 14:40:32.06 ID:6bFkZwKO.net
「キッドナップブルース」は、この間、日本映画専門チャンネルでもやってた。
(5月にも放送があるみたい。)

>>628
タモリが単独で主演してるわけではないけど、タモリと愛川欣也のコンビの映画で、
「喜劇役者たち 九八とゲイブル」(1978年 松竹 監督:瀬川昌治)っていうのがある。

630 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/27(金) 20:28:25.76 ID:SyVyGOxd.net
タモリが本気出した映画ってのを一度見てみたいね。無理だろうが。

631 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/27(金) 21:06:30.13 ID:AFfUecjI.net
山本晋也監督、所ジョージ主演
「下落合焼とりムービー」での
タモリの怪演ぶりはすごい!
特に社会の窓からシャンパンを
出すところなんてだれも考えつかん
ギャグだと思う

632 :この子の名無しのお祝いに:2012/04/27(金) 22:23:12.59 ID:9HUoRdA+.net
Vシネだけど
原田眞人の『タフ』シリーズ


633 :この子の名無しのお祝いに:2012/05/24(木) 09:45:24.59 ID:JhdkaTGH.net
ブレスレス
筒井主演の。脇に不破万作とか夏八木勲、本田博太郎と豪華。
忍成修吾も出てる。
ストーリーのツメが甘いのが惜しい

634 :この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 18:34:14.08 ID:XgLxMLiH.net
「或る剣豪の生涯」

シラノが原作

635 :この子の名無しのお祝いに:2012/08/21(火) 19:34:36.89 ID:Juz8XjdV.net
足摺岬・・・メチャクチャ辛気くさい映画だけどハマる。
津島恵子の清純可憐さと木村功の救いようのない暗さは神・・・

636 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/15(土) 01:05:58.31 ID:guVU3OR2.net
永遠の1/2見た。ま、だからなんなんだってな映画だけど
嫌いじゃないな

637 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/19(水) 21:44:12.23 ID:JTNh1zrg.net
>>635
作者投身自殺したしな。

638 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/23(日) 07:38:04.70 ID:m3Ds1buE.net
タフは相当いいな

639 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/23(日) 08:19:25.82 ID:9sCpxU7v.net
松川事件

640 :この子の名無しのお祝いに:2012/09/26(水) 20:48:11.76 ID:RMEfbC1I.net
赤い暴行 70年代の売れないロッカーの青春譜としてとてもリアリティがあった。

曽根中生監督生きてて良かった記念にDVD化きぼん

641 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/03(水) 01:22:14.76 ID:fz1nuE9+.net
千恵蔵主演斉藤寅次郎の(天皇の帽子)斉藤監督にしては珍しきシリアスドラマ
だが最後の数分で息が詰まる程ワロテ転げ回った記憶があるが、DVD化されてない。

642 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/08(月) 13:09:03.91 ID:4BisVGlS.net
東京裁判

語り 佐藤慶

643 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 14:41:36.37 ID:NHGx0mFu.net
ひかりごけ
一度観たら二度と忘れることはできないw


644 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 14:42:51.41 ID:NHGx0mFu.net
生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言
原発問題が浮上する今、旬な映画

645 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/12(金) 21:17:33.78 ID:tUb88cdN.net
>>644見たけど内容が思いだせん。タイトルは一生おぼえてるだろうな
インパクトだが

646 :644:2012/10/13(土) 20:21:30.52 ID:Tz0K+KG2.net
>>645
倍賞美津子がストリッパーで、原田芳雄が原発ジプシーで、
沖縄出身で、原田が足腐ったり、原発ジプシーがセメント詰めにされてヘリで密かに運ばれたり、
じゃぱゆきさんがカップヌードル食ってばかりいたり…w

647 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 01:52:22.53 ID:frkflcp+.net
「生きてるうち・・・」ってブラックコメディだったっけ?
なんとなく面白かった記憶はあるんだけど
ラストシーンだったかな、去りゆくフィリピーナさんが船上で演説(?)するのはこれだったかな?

先日BSでやってた「プーサン」おもしろかったな
市川昆作品て70年代以降しかしらなかったけど、この頃のほうがおもしろそうw

648 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 07:54:27.35 ID:h+SksjKk.net
>>647
満員電車を薦める

649 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 08:35:25.63 ID:k2soJBZ9.net
片岡千恵藏の多羅尾伴内シリーズ、地獄シリーズ、ギャングシリーズ。 DVD化か再放映をキボンヌ。

650 :この子の名無しのお祝いに:2012/10/14(日) 22:41:55.80 ID:is4uWZ8b.net
時代屋の女房2って面白いの?
夏目→名取は何とか許せても、渡瀬→古谷は無理だなぁ。
てか、監督が違うのか、これ。


651 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/23(日) 10:31:33.97 ID:jQZcns4a.net
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

652 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/24(月) 15:39:05.89 ID:36FMxJvf.net
中島貞夫監督の狂った野獣だね

653 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/29(土) 12:35:29.26 ID:U4+gTDf4.net
刑務所の中

654 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/30(日) 02:22:13.38 ID:6CKp3GOI.net
萩原健一『渋滞』

俺も帰省しようかな・・・みたいな気持ちになる良い映画
萩原のいらつきの演技は普通に上手い

655 :この子の名無しのお祝いに:2013/06/30(日) 20:28:20.12 ID:sSXAjBPK.net
川谷拓三の「河内のオッサンの唄」

656 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FJpOTC0k.net
「幸せ家族計画」

ローカル深夜映画で見たんだが何気に面白かった。
視聴者参加テレビ番組の映画化。
父親が課題クリアしたら豪華商品獲得!というやつ。
意外とドキドキしたし、家族の暖かさも伝わってくる。
三浦友和、渡辺えり子、片岡鶴太郎、野際陽子、いかりや長介、
阿部寛、柳沢慎吾、名取裕子、小栗旬、小林稔寺・・・と出演者もかなり豪華だった。

657 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gcqgMy8Z.net
>>656
それ一旦オクラになったんだよ。

監督(阿部勉)の郷里の人達が応援団になって前売を引き受ける事で公開に
こぎつけたいわくつきの映画。

阿部も以後はもう殆ど監督はしていない。
今は松竹京都撮影所で管理職やってるんじゃなかったかな。

658 :この子の名無しのお祝いに:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IuYCkfVR.net
「黒い画集 ある遭難」

主演が伊藤久哉と土屋嘉男というのが渋すぎる。

しかも後半はほとんどこの二人の芝居。

659 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GopMvdVS.net
喜劇 家族同盟 
主演 中村雅俊 中原りえ

これ知ってる人いる?
すごく良い映画なんだけど誰も知らないんだよ

660 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:j0Pyn9Ht.net
ここに挙げられてる映画って、ほとんどDVD化されてなさそう。

一山いくらぐらいのレンタル落ちのビデオソフトの中にポツンと紛れ込んだりしてるんだろうな。

ま、それが案外宝の山だったりするんだが。

661 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9gpCcu2A.net
>>658
伊藤久弥・・・いいですねえ。
テレビだが苛められの侍を演じたことがある。
最初は自重だがついに堪忍袋の緒が切れて城内皆殺しの作品があった。
お相手は桑山正一。
一篇で、伊藤ファンになった。

662 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9gpCcu2A.net
>>659
中原りえ・・・いいですねえ。
こんにちわ赤ちゃんの歌い手にレズ強要されて、
潔くやめて行ったタレントです。
今は普通の主婦です。
爽やかな印象です。

663 :この子の名無しのお祝いに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HrOQRNAY.net
>>659
確か去年くらいにシネマヴェーラ渋谷で観たよ
とんでもなくいい映画
しかも、この映画の投げかけは、もしかしたら公開当時よりむしろ、無縁社会とか言われてる今の方が切実な問題かも
中尾ミエに泣かされた

664 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/06(水) 18:28:30.80 ID:gelXjLFH.net
天皇・皇后と日清戦争 (1958)

先に同じ新東宝が製作した「明治天皇と日露大戦争」の姉妹篇で、
日清戦争を中心に天皇と皇后を描く。社長大蔵貢が自ら原作を書き「世界の母」の館岡謙之助が脚色、
「鏡山誉の女仇討」の並木鏡太郎が監督した。

主演は、明治天皇に「稲妻奉行」の嵐寛寿郎、皇后に「戦雲アジアの女王」の高倉みゆき、
そのほか高田稔、天城竜太郎、若山富三郎、高島忠夫、藤田進、和田桂之助などオールスター・キャスト。

http://www.youtube.com/watch?v=l0pDIPsD_ZY

 皇后役に大蔵貢の愛人である高倉みゆきをあてたため、アラカンはこれに反発。
「昭憲皇太后こんな人やない、まるでイメエジ違う」と意見したところ、大蔵社長はこれに激怒、
「ワシの女やから気品がないというのか? よし、見ておれ!」と強引にこれを起用している。

665 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/13(水) 10:59:30.26 ID:QJ94poDk.net
「花と嵐とギャング」「恋と太陽とギャング」「ならず者」「いれずみ突撃隊」・・・

東映に移籍したばかりの石井輝男監督作品、任侠映画がブレイクする前の鶴さん、健さん出演作は本当に面白い

666 :この子の名無しのお祝いに:2013/11/14(木) 15:06:17.39 ID:VPH0MDaJ.net
もういちどみたい「沖縄の民」

667 :この子の名無しのお祝いに:2014/05/12(月) 14:46:56.33 ID:vZNhA7Sq.net
「丼池 」 1963年 監督:久松静児

未ソフト化
2ヶ月程前に日本映画チャンネルで観て面白かった
大阪の繊維問屋街を中心に古い金貸し(三益愛子)と大卒理論派かけ出し女金融業者(司葉子)の泥沼の戦いを描いた一本
森光子、新玉三千代も最高!

668 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/21(木) 20:55:21.52 ID:wIFBdHtL.net
age

669 :この子の名無しのお祝いに:2014/08/22(金) 05:27:26.05 ID:0u3Jbzb0.net
大島渚の「少年」
iTunesでもAmazon、Googleでもオンライン購入出来るようにしてくれ

670 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/07(火) 18:41:33.90 ID:0x8y6TnM.net
あふれる熱い涙

薦めておいてなんだが、ストーリーの半分以上忘れてる。
つーか、佐野史郎と戸川純のくだりが、まるごといらない。
ラストシーンが印象的な映画。

671 :この子の名無しのお祝いに:2014/10/20(月) 16:39:51.44 ID:mvFEA/9g.net
>>670

旦那役の人、みんな顔は知ってるのに
名前が出てこないよね。

672 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/12(火) 12:38:37.57 ID:KUwoEKgA.net
ヌードの夜
ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う

673 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/17(日) 01:39:12.56 ID:JPa7vBYv.net
>>155 へえ、大森一樹ってこんなのも撮ってたんだ…

瀬々敬久「超極道」

674 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/17(日) 01:42:56.80 ID:JPa7vBYv.net
黒沢清『勝手にしやがれ!』シリーズ

675 :この子の名無しのお祝いに:2015/05/17(日) 09:19:23.22 ID:9gJLdVy8.net
>>673
大森一樹は医科大出だから、この手のものいくつかあり。
フィルムセンターで「前立腺の病気と予防」と「尿路結石と微小発破」を見ました。

676 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/03(水) 22:01:29.79 ID:Ru2lBkCR.net
高槁恵子と堤大二郎の「door 」

大昔に一度観てすごくおもしろかった思いがある

677 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/04(木) 01:04:33.80 ID:Qox+bCD4.net
「番格ロック」

「仁義なき戦い 代理戦争」の併映作品
東映東京 内藤誠監督作品 山内えみこ主演
キャロルの主題歌がいい
ファーストシーンがいい(ヨツベで見られるよ)

678 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/04(木) 22:56:45.73 ID:6rMjGc9A.net
>>632
15年くらい前にたまたまみた
ノワールファンタジーみたいな不思議な映画だった
まだ全てを理解できる年齢ではなかったけど面白かったしキムカズがかっこよかった
タイトルが思い出せなかったんでよかったわ

679 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/05(金) 00:11:16.45 ID:T7+P2vyQ.net
「非・バランス」
これを見て一発で小日向文世さんのファンになり、
DVDプレイヤーもないのに廃盤を恐れてDVDを速攻入手。

「火星のカノン」
これまた小日向さんが、ズルいエロ親父を演じているのがいい。

「D坂の殺人事件」
嶋田久作さんの明智に違和感があるが、
それを吹き飛ばす程、真田広之さんが凄まじく美しい。

あとは「森崎書店の日々」、「インスタント沼」、
「東南角部屋二階の女」、「あぜ道のダンディ」、「蔵の中」。

680 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/06(土) 00:40:12.21 ID:BxJyHUbk.net
中島貞夫『現代やくざ 血桜三兄弟』

荒木一郎の存在感が半端ない…
普通、こういうキャラクターというのはヤクザ映画にはほとんど出てこないだけに、
キョーレツである。

681 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/10(水) 05:27:06.67 ID:AatA++Pr.net
>>680
小池朝雄との対象もよかった。
当時の笠松競馬も見られる。
花売りの少女も忘れられない。
中島貞夫監督の隠れた代表作。

682 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/10(水) 12:12:54.83 ID:2QMKQEQk.net
>>581
荒木一郎褒め過ぎ。
アムウェイの人ですか?
一応報告しておきますか。
警視庁管内なら out w

683 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/13(土) 06:51:40.26 ID:F3x0xA06.net
競輪上人行状記
DVDになっているのでお勧め。

684 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/13(土) 17:03:22.35 ID:lAGQAEZS.net
同じく小沢昭一で『“経営学入門”より・ネオン太平記』(1968、磯見忠彦)。
今村昌平の『「エロ事師たち」より・人類学入門』の姉妹編のような作品でいながら、こちらのほうが面白い。

685 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/20(土) 06:02:47.93 ID:Z0lHPjZY.net
つむじ風

686 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/27(土) 01:07:15.06 ID:BB1O+3fR.net
喜劇・女売り出します

687 :この子の名無しのお祝いに:2015/06/30(火) 05:11:23.78 ID:G1R2lru6.net
「9月の冗談クラブバンド」
無名時代の内藤剛志が若くてカワイい(笑)
あと故人の古尾屋雅人とか室田日出男とかカオス♪

688 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/01(水) 23:51:41.19 ID:LULNFWqr.net
「非情学園 ワル ネリカン同期生」

689 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/02(木) 00:31:47.36 ID:bHs9YjGD.net
石井相互 爆裂都市

クレイジーキャッツのラスベガス

妻夫木聡主演 ノー ボーイズ ノー クライ

119
無能の人

690 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/03(金) 23:11:58.79 ID:nylVEOGr.net
ヒノキオ

691 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/05(日) 10:36:19.97 ID:c8DKHh3L.net
「新幹線大爆破」
1975年当時国鉄は、今後の影響を考えて製作協力しませんでした。
先日の痛ましい事故で、いまJRの安全対策が求められています。
「有名じゃない作品」ではありませんが、評価が分かれる作品で、
是非一度ご覧ください。

692 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/09(木) 00:06:58.85 ID:TBZ+Y4SG.net
日活「四年三組のはた」藤井克彦監督渾身の一作

693 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/09(木) 21:41:02.06 ID:TBZ+Y4SG.net
小さい逃亡者

694 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/09(木) 23:51:51.50 ID:+HJaGlOg.net
不夜城
世界観が格好いい!

695 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/10(金) 23:52:46.87 ID:krWu0CwC.net
「日本解放戦線 三里塚」「三里塚 第二砦の人々」
アテネフランセが16ミリを押えているので、DVD化されない。
アテネフランセ文化センターが時々小川伸介特集をする。
山形記録映画祭や各地の記録映画祭で鑑賞できる。
上記2作品は小川伸介の三里塚シリーズの傑作。

696 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/11(土) 09:22:49.00 ID:X7MtQfav.net
日本解放戦線 三里塚か、京橋と新文芸坐でやるね
ドキュメンタリーなんでpassするつもりだったが見てみるか

697 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/11(土) 19:09:52.97 ID:7FM9loiD.net
「第二砦の人々」で機動隊と対決する場面は
日本映画屈指の合戦シーンと誰か(確か井土紀州)が言っていた。
敵味方が渾然一体となって画面を占拠する迫力や生々しさは確かに圧倒的。

698 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/14(火) 06:14:30.88 ID:/fj8D+TV.net
第二砦はラストの穴倉のシーンが印象的。
先月のアテネフランセの特集で、アメリカ人の解説者が、
穴倉のロウソクの火の撮影について絶賛していた。
「地味」な部分もある作品。

699 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/14(火) 10:23:49.39 ID:ZBhl28zh.net
地味さなら「岩山に鉄塔ができた」に尽きる。

700 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/17(金) 00:20:00.71 ID:pKQGiwCu.net
>>696
新文芸坐で7/29「三里塚の夏」「水俣」ですね。
「三里塚の夏」のラストの喜びの詩が忘れられない。

701 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/22(水) 06:01:10.86 ID:l4xdLqHw.net
「少女を縛る」「痴漢と女高生」
遥か1970年代の渡辺譲監督の名作。

702 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/23(木) 22:00:53.00 ID:VxoZGVpi.net
「顔役」
勝新監督は非凡だなと思わせた作品。
ダイニチの封切時同時上映がマカロニウエスタンの吹替版
変な二本立てだったが、結構入った。

703 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 00:11:31.58 ID:eDgX8mLF.net
既出ですが
「この窓は君のもの」たしかVHSで見ました
「薄れゆく記憶の中で」DVDあり
「君は裸足の神を見たか」VHSで見ました

704 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 05:54:40.35 ID:h+LZWY22.net
GS映画「華やかなる招待」
名曲「廃墟の鳩」のこの作品だけの独自バージョンがいい。

705 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/24(金) 12:47:22.88 ID:ZoCe5WNl.net
>>702
ラピュタの9月のレイトショーで上映

706 :この子の名無しのお祝いに:2015/07/26(日) 00:27:38.40 ID:R/BG69AI.net
「顔役」は今はなき浅草新劇場で鑑賞。
手持ちカメラで独特のアングル。
鉄火場のシーンは実写ではないかと思われるほど(勝新ならやりかねない)の迫力
ラストシーンもすごい。ラピュタ阿佐ヶ谷でやるなら必見だよ。

707 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/01(土) 06:33:23.14 ID:AHKH01oO.net
「山本五十六」と「日本いちばん長い日」はリメイクされたが、
東宝8.15シリーズの最高作は「キスカ」です!!

708 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 06:09:57.96 ID:Ccy90mB5.net
「犬神の悪霊」
伊藤俊也の中で評価低いが、気になる作品

709 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/03(月) 15:30:41.55 ID:G/PsyOIs.net
予告編とラストは凄い!

710 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/04(火) 22:11:42.36 ID:PzFt8fY/.net
スレチだったらすいません
これわかる人いますか?

https://youtu.be/usmigQj-R3I

711 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/05(水) 00:08:21.90 ID:VFq1B7EQ.net
>>710
これです
https://www.youtube.com/watch?v=dg79Fzp0AKs

712 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/05(水) 19:32:51.85 ID:ioDWW3U4.net
分かる訳がない
ただ、スレチなのは確か
下手なステマか

713 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/05(水) 22:58:20.59 ID:Y6r78fLB.net
「ジャコ萬と鉄」
新世界東映で上映中

714 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/05(水) 23:48:31.16 ID:zIpBv2pw.net
吹けよ春風

検索したらチョソ映画しか出て来ない。

三船敏郎の隠れた傑作。

715 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/07(金) 21:25:57.46 ID:KMEMH1Bw.net
「吹けば飛ぶよな男だが」

主演:なべおさみ、緑魔子
監督:山田洋次

隠れた名作

716 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/12(水) 05:45:58.64 ID:7CUBd2KV.net
>>707
「海軍特別年少兵」も

717 :黒子がせき払い:2015/08/26(水) 21:05:16.12 ID:pPRcVjQV.net
劇場にいっても映画を楽しめない人が結構居るので何しに来たのか、
聞きたいときがある。一人でいくのも十分ありだと思うけどな。

718 :黒子がせき払い:2015/08/26(水) 21:21:58.15 ID:pPRcVjQV.net
「不連続殺人事件」

719 :この子の名無しのお祝いに:2015/08/29(土) 00:13:28.08 ID:3BuVKwVa.net
ガメラ対大悪獣ギロン
70年安保の前年 日米の少年が協力して、
宇宙人の悪い女と戦う
安保に反対しない健全な少年を育む国策映画
ラッパは岸信介のふんけいの友

720 :黒子がせき払い:2015/08/31(月) 13:46:32.94 ID:DuJ8ojZT.net
黒澤清監督作品 「カリスマ」 大杉 連さんがいい味の演技してる。
洞口 依子さんを見たければお薦め。

721 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/08(火) 21:57:39.50 ID:tmQZc5Xz.net
狂走セックス族

722 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/14(月) 00:19:20.85 ID:uoCpZK0u.net
「トマトケチャップ皇帝」
寺山修二の世界 70年新宿蠍座でロング

723 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/17(木) 00:43:04.51 ID:dgV9Ftw2.net
寺山修司なら「書を捨てよ、町に出よう」「田園に死す」

724 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/17(木) 23:00:17.20 ID:dgV9Ftw2.net
「1万3千人の容疑者」
吉展ちゃん事件最初の映像化

725 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/18(金) 16:32:04.83 ID:WFoeRNjQ.net
「日本セックス縦断 東日本編」
大久保清事件最初の映画化。
田村高廣に似た役者さんが主役。女性は全員ブス。
ところどころにある叙情的な描写が印象に残る。

726 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/19(土) 05:23:22.01 ID:se0d0UpK.net
ガメラ対深海怪獣ジグラ
 千葉県外房出身者必見
 倒産寸前の貧しき大映の涙涙の名作

727 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/19(土) 09:19:16.77 ID:4ZC7Mvxc.net
ラドン
博多壊滅シーンは博多もんには涙もんばい

728 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/19(土) 11:04:49.05 ID:OZGi/Ogh.net
>>726
薄型水槽の向こう側で着ぐるみ役者に取っ組み合いの喧嘩をやらせただけの特撮場面は、
役者たちがあまりに必死であるがゆえに見る者の涙を誘う。

ま、深海での戦いっていうのは、
ミニチュアもいらず、何の爆発もないから火薬もいらず、逃げ惑う群集のエキストラもいらず、
海中なのに何故か聞こえる怪獣の咆哮だけ流しとけば良いんだから、倒産間際の映画会社にとっては格好のネタだな。
深海怪獣というのは、企画モノAV女優みたいな設定のアイデアだつた。

729 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/19(土) 15:00:54.29 ID:c7/yIyi1.net
アモーレの鐘

730 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/19(土) 17:41:09.12 ID:sd8D2d7p.net
今は亡きロッポニカシネマ制作
沢田研二主演のリボルバー

731 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/19(土) 23:39:29.28 ID:nMMF0+4L.net
>>729
最低のクソ映画だ。
何故か俺は封切で見てるんだけど、同時上映のもう1本の方が目当てだったはずだ。
それは何だったんだろう。忘れてしまった。

城戸真亜子のヌード場面があるという事で、彼女がソフト化拒否してるという話だけど、
しかしその場面での‘裸’は、どう見たって別人の吹き替えヌードだった。
中学時代の俺でもわかった。

732 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/20(日) 18:11:18.38 ID:/ucvyhq9.net
トットチャンネル

733 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/20(日) 18:40:11.48 ID:OMCrb0dG.net
>>730
ロードムービーの名作だった。
ジュリーが嫌いでも見て損はない作品。

734 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/20(日) 20:27:10.54 ID:xwdP8ti+.net
うちの地方では深夜にひっそり放送してた。眠れないので暇つぶしと見たら
おもしろいのなんの。「助太刀屋助六」


735 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/20(日) 22:13:00.34 ID:IY2EApE2.net
今J-COMでやってる「恋のつむじ風」って昔の映画、暇つぶしに見てるけど面白い
40年以上前の映画だろうけどインテリアとか意外とお洒落
録画すればよかった

736 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/22(火) 00:35:51.94 ID:kt7DRqBU.net
>>730>>733
競輪ファンかつ映画ファンには忘れられぬ名作

737 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/22(火) 11:51:22.30 ID:nr9uHfo2.net
江戸川乱歩の陰獣
これは意外に評価する人がいるのですよ

738 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/23(水) 04:59:29.37 ID:IiqK368o.net
ある機関助手

記録映画の傑作
水戸=上野の蒸気機関車が取手の電車区間へ
遅れを取り戻すべく奮闘する
なつかしい東京球場も出てくる

交通会館や記録映画祭で上映されたら是非ご覧ください。
大きい図書館にビデオがあるかも。

739 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/23(水) 09:53:27.47 ID:JMotMHXv.net
>>738
ネットで見られる。違法UPだけど。

740 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/23(水) 12:00:49.10 ID:Hmx/dQ18.net
>>738
ググってみたら『ある機関助士』みたいです。

741 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/23(水) 22:57:06.56 ID:eAueae/h.net
三婆
孤独な老人達の末路、人事じゃないな・・
そんな老人達を心配する小鹿みきさんが可愛いかった。

742 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/25(金) 00:26:56.11 ID:vCqYPHh/.net
「ある機関助士」
国鉄・岩波映画提携
土本典昭デビュー作 キネ旬短編映画ベストワン

743 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/25(金) 00:57:46.01 ID:lpA5AQni.net
「悪い奴ほどよく眠る」ごちゃごちゃした政治ドラマか・・と見てたら
単純明快な復讐劇、これなら面白く見れる。あっ!有名作品か

744 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/28(月) 00:30:37.53 ID:sO2vZEiA.net
小説吉田学校。

745 :この子の名無しのお祝いに:2015/09/30(水) 00:18:25.39 ID:8QatWK45.net
ルパング島の奇跡 陸軍中野学校

746 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/06(火) 22:46:56.91 ID:8/2XQgUj.net
>>745
文太が大声で天皇制批判

747 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/06(火) 22:51:15.86 ID:b1vqhaNo.net
>>746
それは「あゝ決戦航空隊」

748 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/08(木) 16:00:38.08 ID:rDO3CroG.net
「新・仁義の墓場」
旧「仁義の墓場」は渡哲也がやってるんですがこっちのほうが面白い
やくざ映画好きならおすすめ

749 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/08(木) 16:22:04.05 ID:rDO3CroG.net
「太陽を盗んだ男」
有名作かもしれないけど見てみて
沢田研二が原爆作って国家をゆするというとんでもない話

750 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/08(木) 20:05:30.57 ID:aVfzICCr.net
『宝石泥棒』(井上梅次)
とってもおしゃれ

751 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/09(金) 21:52:01.55 ID:GvaRl2EO.net
「女賭博師」シリーズ
江波杏子の昇り竜のお銀

752 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/10(土) 08:16:24.87 ID:R4XMtOc4.net
>>631
山本晋也なら「未亡人下宿」
国土館大生演じる久保新二が懐かしい

753 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/11(日) 05:34:46.46 ID:k4KTrPD3.net
>>751
三条魔子、安田道代が共演する作品がいい。
実に色っぽい。

754 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/11(日) 09:23:35.49 ID:+fhoQTdi.net
SO WHAT
80年代後半の田舎の農家のボンボン高校生が仲間とバンドしたり葛藤したり
80年代後半の空気に南渕や若い東幹久がハマってる
篠田カメラマンの映像もいい
中途半端な部分や伏線やらが改修されないで終わるかと思わせて、エンディング曲の中で解決されてくのも上手い

755 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/12(月) 07:13:47.69 ID:wGAfT1wl.net
>>752
国土館大学○×学部(学部名覚えてない)道路標識学科
すきやきシーンがよかったです。

日活は、ロマンポルノのプロパー作品2本に、
独立プロ・ワタナベプロダクション(ナベプロでない!)等の作品を買い上げて、
3本立封切り興行(2週間)を行っていました。

「未亡人下宿」シリーズは日活買い上げの作品で、
まさに「地味で有名じゃなく(有名か?)おもしろい邦画」といえます。

756 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/12(月) 23:05:54.86 ID:SpXSN0YC.net
篠原哲雄監督「草の上の仕事」けっこう好き
青年二人が草を刈る話
若い頃の太田光がはまってた

757 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/17(土) 06:23:12.36 ID:8yiHlOeX.net
>>727
「ラドン」はむかし旧日劇末期の東宝映画名作祭、
「ゴジラ」「モスラ」「ラドン」豪華3本立で見た。

福岡ドーム襲撃なら平成版の「ガメラ」
ギャオスが可愛くないが。
ホークス連覇おめ。

758 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/27(火) 20:13:38.00 ID:pOAbW03R.net
篠原哲雄で思い出したが
「洗濯機は俺にまかせろ」はメジャーになるのかな
パン屋アルバイトの百瀬綾乃って子が可愛い

759 :この子の名無しのお祝いに:2015/10/30(金) 05:21:02.76 ID:AlHO+4Nx.net
怪獣でも善玉の活躍する映画は面白いね

760 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/07(土) 06:06:02.62 ID:4KS9aX5K.net
極悪非道の怪獣が、いつの間にか子どもの味方になってしまう、
大映や東宝の感覚がかわいい。
日活唯一の怪獣映画「ガッパ」
下手な特撮と若き日の山本陽子がかわいい。

761 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/07(土) 07:34:19.40 ID:wkuNJUGE.net
錦之助の「関の弥太っぺ」死を覚悟のラストも悲壮感で盛り上がる
多分錦之助のベスト1、これに比べれば「子連れ狼」なんてクソ

762 ::2015/11/07(土) 11:14:19.74 ID:WEU2WVYU.net
充分有名すぎるよ
地味といえば地味?かも

地味でもない有名?かも知れない「上海バンスキング」
戦前のジャズメンの暮らしぶりとか名曲を聴くことができるよ
あと松坂慶子のチラパイもグッド

763 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/08(日) 18:27:42.72 ID:zbKrhWn6.net
>>761
山下耕作監督の代表作の一つですね。
殺陣のない地味で悲壮なラストが確かにいいですね。

764 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/09(月) 22:15:40.77 ID:rIVdMt/o.net
「傷だらけの人生 古い奴でござんす」
慰安所と軍部とやくざの関係がよく描かれている。

765 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/11(水) 16:49:21.51 ID:qdUYijrB.net
「配達されない三通の手紙」
原作は海外だけど

766 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/11(水) 23:15:10.30 ID:KqEZCvUe.net
「不良番長 練鑑ブルース」
梅宮と文太が殴り込みに行く時の歌詞がいい
「ネリカン育ちのおいらには
 やけに冷たいシャバの風
 にっこり笑ったダチ公の
 マブなことばが身にしみる」

767 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/12(木) 01:34:35.04 ID:g7S18XXl.net
渋谷実監督『二人だけの砦』

768 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/12(木) 22:15:05.80 ID:9qQcZOS2.net
「赤軍PFLP 世界戦争宣言」
学生時代、新左翼系のサークルが「アルジェの戦い」との2本立で16ミリ映写した。
重信房子の若き時代のインタビューが見られる作品。
若松孝二監督に合掌。

769 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/14(土) 09:47:49.23 ID:OrtJiMiw.net
「極道の妻たち U」
深作組で苦労してきた土橋監督の意欲作
五社監督の第一作に比べ地味な作品だが、
H度も高く、高田の脚本もよく練られたシリーズ最高作と思う。

770 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/15(日) 21:02:08.73 ID:Paxik5/6.net
ワンワン忠臣蔵

有名かも

771 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/18(水) 22:25:32.01 ID:zzRYamx4.net
「ラグビー野郎」
東映の超軍国調映画
新日鉄釜石や同志社が隆盛期で、早明戦のチケットが抽選だったころの映画
全国公募ラグビー野郎が総出演

772 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/21(土) 18:27:06.48 ID:dlVPrLZt.net
金田一耕助の冒険 なんか同人誌読んでる感覚になる

773 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/21(土) 23:45:30.88 ID:URHCisY8.net
「フライング 飛翔」
笹川良一先生御用達ムービー
金券屋で前売り券が300円だった

774 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/22(日) 23:36:41.04 ID:S8l6y0lR.net
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」
栃木県民必見

775 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/23(月) 00:11:45.77 ID:kBF7ozqP.net
長門裕之の青春蛮歌が、佳作だけど面白かった
教師びんびん物語よりかっこいい

776 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/23(月) 08:58:34.78 ID:p0rPoBEh.net
「少林寺拳法」

「仁義の墓場」の同時上映作品
星野みどりが可愛かった
千葉ちゃんの名台詞「そうだ!愛だ。愛が足りなかったんだ!」

777 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/23(月) 12:42:04.44 ID:hMA0oCq1.net
有名なのかもしれないけど「マリン・スノー-石油の起源」と「女王蜂の神秘」という短編科学ドキュメンタリーがすごく良かった
野田真吉、樋口源一郎という監督名も覚えて他の作品も探したんだけど
ネットやDVDで見れる作品はわずか数本しかないようで残念
佐藤真が褒めていた東北芸能三部作という野田の自主制作ドキュメンタリーを観てみたいんだけどな

778 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/23(月) 17:58:59.86 ID:Ah+5Ft/5.net
>>777

野田の「東北のまつり」は、‘科学映像館’というドキュメンタリー映画アーカイブサイトにUPされてるヨン。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1168525887/584

779 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/23(月) 18:02:09.61 ID:Ah+5Ft/5.net
あ、>>778のリンク先のリンク先は、既に消滅してた。
改めて検索し直したら、別のページに移動していた。

野田真吉監督作品「東北のまつり」
http://www.kagakueizo.org/?s=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

780 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/23(月) 23:24:43.10 ID:mhb5ckaA.net
>>778
ごめん
東北芸能三部作じゃなくて神事芸能三部作だった
東北のまつりよりもっと後の作品

781 :この子の名無しのお祝いに:2015/11/25(水) 20:24:11.73 ID:Bnw0l5yZ.net
川崎敬三追悼で私が挙げるのが
『誘拐』(監督:田中徳三、1962年、大映)

普段はいい人役が多かった川崎敬三が悪人を演じた映画(ネタバレになってますね)
ラスト近く、刑事(高松英郎)を苛立たせるシーンなどは、「この人本当に性格悪いんじゃないの」と思わせる。
実際、悪かったらしいが。

782 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/01(火) 21:42:53.89 ID:w9aYkLSw.net
「昭和おんなド根性」 安田道代&#9829;

783 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/02(水) 17:49:22.76 ID:U0QrvZk6.net
劇場版パテオが見てみたい
劇場公開前直前スペシャルドラマで高校生の頃に彼女の家で泊まってたときに見てて濡れ場シーンが派手に盛り上がってて気まづくなってよく見てなかった。

784 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/02(水) 19:59:52.97 ID:IYAzEbh+.net
草原の椅子
若い人は飽きてしまうかもしれないが
オッサンは見入ってしまったよ。

785 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/03(木) 09:08:59.84 ID:qf0G/noJ.net
「ZIPANG」
ハチャメチャな時代劇だったけど、ゲームで天外魔境が好きだったからかなりハマってた邦画。
DVDが中古でも高くて買えない再販して欲しいな…

786 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/08(火) 22:32:25.87 ID:VVMqxV+S.net
株屋の牛ちゃん描いた「大番」

787 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/09(水) 21:28:12.44 ID:fOKs+Y60.net
「徳川セックス禁止令 色情大名」
サンドラ・ジュリアンVS杉本美樹

788 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/10(木) 10:41:50.09 ID:F5S8h8mb.net
『首』監督 森谷司郎 脚本 橋本忍

「首が〜、首が○ってしまう〜!」

789 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/10(木) 21:40:56.04 ID:bqg/dnUq.net
最近の作品だと『拳銃と目玉焼』は低予算の自主映画で、アイディア次第でここまで面白く作れるという佳作でした

790 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/10(木) 22:58:44.82 ID:e2Wd+VdG.net
森崎東監督「喜劇・女生きてます」
大田区羽田の人情話
山田洋二は松竹の独裁者

791 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/11(金) 08:21:15.86 ID:D6mqirLA.net
鍵どろぼうのメソッド
運命じゃない人

脚本が上手い

792 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/12(土) 03:29:38.83 ID:KH5ea3s0.net
「鉄砲玉の美学」
(ATG+東映×3)÷4 みたいな作品 中島貞夫監督
渡瀬恒彦が杉本美樹に食われた

793 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/19(土) 06:49:27.99 ID:uZ/eUpR9.net
杉本美樹といえば、
「0課の女 赤い手錠(ワッパ)」
野田監督の最高作 いや日本映画の隠れた名作

794 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/23(水) 06:40:39.99 ID:gXDxpu2V.net
「日本暗殺秘録」(中島貞夫監督作品)
「桜田門外の変」から「血盟団事件」「2・26事件」まで日本の暗殺事件を連作で描いた作品。
 映画化の際、自民党からも圧力がかかったいわれる。
 閉館した浅草名画座で鑑賞した作品の中で一番想い出深い。
 同名画座のチラシに「神をも恐れぬ大東映の異色作」との記載があったのを記憶している。
 DVD化されている。

795 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/23(水) 07:45:23.95 ID:XLSgyzEd.net
有名作品が3作続きましたね。

私のお勧めは『青春ア・ゴー・ゴー』
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=160657
お祭りの後の、ぽっかり穴が開いた雰囲気が良く出ている。
ジュディ・オングのデビュー作。太田雅子が可愛い。田辺昭知が本気ドラムを披露。

796 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/23(水) 11:46:48.73 ID:agQxEmyo.net
日本暗殺秘録を京橋フィルムセンターに見に行ったが、15分前に満席で入れなかった

797 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/23(水) 13:17:04.73 ID:d5BY4aQA.net
大根だと思ってた千葉真一がけっこう良い演技してた記憶が

798 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/24(木) 07:35:22.91 ID:7uKE0lxX.net
妖怪ハンター ヒルコ
名作だけど知らない人は多い

799 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/28(月) 22:45:58.03 ID:/n4aXbyQ.net
「人斬り与太 狂犬三兄弟」
やくざ映画の最高傑作と思う。そして「仁義なき戦い」へ。

800 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/29(火) 17:04:29.57 ID:qzVeWxNf.net
悪の階段

801 :この子の名無しのお祝いに:2015/12/29(火) 22:19:23.71 ID:W3+oUjTD.net
帰らざる青春

今は百姓ばっかりしてる永島さん主演

802 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/02(土) 22:14:36.45 ID:rUy4rPVw.net
「超高層のあけぼの」
土建屋映画のあけぼの 鹿島の映画
「黒部の太陽」は熊谷組

803 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/03(日) 06:16:41.89 ID:aV4LFwKQ.net
「バージンブルース」
「赤ちょうちん」「妹」より好き。
中年男の憧れが描かれてるから。
野坂の「男と女のあいだには♪」がいい。

804 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/03(日) 11:53:26.17 ID:0YrTZpj2.net
>>801
「帰らざる日々」の間違いだね。>>803と同じ藤田敏八の監督作品。

805 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/04(月) 21:07:02.82 ID:2efdn/tA.net
「忘れ得ぬ人々」
「弱虫男に強虫女」

806 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/08(金) 17:29:12.73 ID:uc+a96uN.net
「ワカメ酒」

807 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/12(火) 12:31:01.94 ID:kLYhot3V.net
黒部ダムはドキュメンタリー映画の方もなかなか見ごたえがあると聞いたことあるな

808 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/14(木) 23:10:58.79 ID:q0y+qlgC.net
「白い液」「恍惚のアルバイト」「少女を縛る」

809 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 00:15:45.52 ID:iW62NzHG.net
実録山口組三代目

810 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 08:55:34.75 ID:mHbGCtim.net
「ゆがんだ月」
長門裕之主演のモノクロームの日活映画

地味にシリアスに展開してゆく中に、神田繁のメルヘンな殺し屋
まあ、最高だな

811 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 09:01:41.72 ID:iW62NzHG.net
四畳半シリーズ

812 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 22:51:12.67 ID:0T8G1cvB.net
「!」アイ・オー

813 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/15(金) 23:05:43.22 ID:8BEKieLW.net
泣きぼくろ

監督 工藤栄一
木村一八(どこに行った?) 山崎務

なかなかの豪華キャスト
中盤ややダレるが・・・

814 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/16(土) 01:08:33.56 ID:Clb7jrC4.net
「泣きぼくろ」は佳作だし、ちゃんと工藤栄一らしかったし、
あの当時の東映Vシネマは勢いがあって、監督たちがみなやりたい事をやってて、ATGの最盛期に負けてなかったよ。
だから、山崎努まで出演してたりした。

高橋伴明の「ネオチンピラ」なんて、同じ伴明がATGで撮った「TATOO<刺青>あり」よりも伴明らしくて、傑作で、
ATG系で公開されたとしても違和感なかっただろう。

815 :この子の名無しのお祝いに:2016/01/28(木) 12:58:12.96 ID:za8ugcZD.net
飯島愛の原作は知らんが「プラトニック・セックス」は結構面白かった
(2016年現在は地味で有名じゃない邦画扱いかと)

816 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/09(水) 22:44:58.56 ID:gzdWg2u5.net
山下タダシ主演「ザ・カラテ」「ザ・カラテ2」「ザ・カラテ3 電光石火」
脇役のラーメン屋の娘がぽっちゃりしていて可愛かった。

817 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/10(木) 14:09:29.37 ID:Rhttou1t.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1612730-1457579759.gif

このスレ超ワロター

皆センスイイねー

818 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/11(金) 10:26:54.11 ID:pVU9hWkq.net
「秘境ヒマラヤ」58年公開の記録映画

ネパール学術探検隊の長編記録映画なんだが世界初の「鳥葬」の映像が
ディテールは全然覚えてないにも関わらずトラウマになっている。
音楽は黛敏郎だしナレーションは小沢栄太郎なんだからモンド映画じゃない
んだが、鳥葬以外のエピソードに

 原始宗教ボン教の確認
 一妻多夫の婚姻制度の模様

なんてヤコペッティかと思うような言葉が並んでる。
何だかもう一度観てみたい。

819 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/12(土) 05:48:22.53 ID:XdAQWg1q.net
記録映画で印象深いのは「私をみつめて」
拒食症の女性に密着

820 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/14(月) 19:42:59.75 ID:ofHQWjtT.net
既出で有名かも知れないけど「大魔神」いいね。子どもの頃は観たことなかった。
まあ怪獣物の一つだから、興味がなかったんだね。でもyoutubeで最近観たら、結構いい映画だった。
俳優たちが男前ぞろいなのも、今の時代劇を知ってる者には新鮮。

821 :この子の名無しのお祝いに:2016/03/15(火) 01:25:11.23 ID:UKld/Fi8.net
「日本悪人伝」
主演作だと「極道」など、割と間抜けで根は善良だったりする役柄が多い
若山富三郎が、鶴田の主演作などに出たときの悪役の柄のままで主役を
演じた異色作。

仲間も大木実、渡辺文雄、江波多寛児ら悪人ぞろいで、対抗するヤクザも
名和宏、遠藤辰雄、沼田曜一、天津敏、金子信雄と悪党揃い。

おまけに加藤泰の映画によく出る沢淑子が、これまた筆舌に尽くしがたい
悪鬼のような役を演じているw

唯一、田舎から娼婦に売られてきた恋人を足抜きしようとして若山に捕まる
青年の藤浩が割合マトモだが、若山は二人を助けるようなことはせず、女は
首吊り自殺、ヤケになって仲間に入った彼も敵方に呆気なく殺されてしまう。

最後の殴り込みも悪人同士の殺し合いなのでカタルシスはないが、その争いに
加わらず、冷ややかに眺めながら漁夫の利を得ようとする石山律の最期まで、
ヤクザ映画でありながら、登場人物の誰一人として任侠道とか義理人情などと
いったものが欠片も感じられないという点で、深作の「人斬り与太 狂犬三兄弟」
や「仁義の墓場」を超えているのではないか?ww

822 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/03(日) 07:36:13.79 ID:x5TEpnDM.net
「白い指の戯れ」
伊佐山ひろ子といえば「一条さゆり 濡れた欲情」よりこっちが好き。

823 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/08(金) 02:14:23.19 ID:PHrQivop.net
真田広之の燃える勇者

824 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/08(金) 17:21:42.19 ID:ULkk7OLa.net
村川透は白い指の戯れと最も危険な遊戯だけが良かった。

825 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/22(金) 09:07:56.35 ID:bHzODqYq.net
・『キクとイサム』。この映画のとき北林谷枝は48歳。どうしても70歳に見えた。

・『女中ッ子』。この映画のときは44歳。

シンミリとした映画好み人向けにお勧め。

826 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/22(金) 09:15:23.73 ID:bHzODqYq.net
『この広い空のどこかに』(1954年)
『野菊の如き君なりき』(1955年)

827 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/23(土) 15:44:27.62 ID:y491Quj/.net
>>826
「この広い空のどこかに」は、リアル‘サザエさん’て感じがして、俺も好きだな。
誰か長谷川町子に映画の脚本を書かせてみれば良かったのに。

828 :↑無教養:2016/04/24(日) 09:00:39.96 ID:LPKMcBo0.net
>>825

・『キクとイサム』
1.当時48歳の北林谷栄が前歯を抜く役作りを行って、倍近い年齢の祖母役を演じ・・・
2.キク役の高橋恵美子は後年、歌手かなにかになったと思ったが・・・

829 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 09:04:09.64 ID:LPKMcBo0.net
>>827 さん

829の『↑無教養』はタイプミス。ごめんね。

830 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 11:17:32.73 ID:XJ+M8UVw.net
>>829
何か混乱してるようだが落ち着け。

831 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 16:23:14.87 ID:FLnbrTKp.net
「日本人のへそ」1976年
コミカルなミュージカル映画
女装なしの美輪明宏が美中年(40歳)だった

832 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/24(日) 21:49:43.00 ID:s+cwRxO7.net
「寝盗られ宗助」

劇団長の原田芳雄が女装して唄う「愛の讃歌」が秀逸♪

833 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/27(水) 00:29:37.39 ID:4LlK0SIr.net
たそがれ酒場

834 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/29(金) 11:51:17.29 ID:66L5pv92.net
『にごりえ』(1953年、今井正監督)
樋口一葉の短編小説『十三夜』『大つごもり』『にごりえ』の3編を原作とするオムニバス映画。

835 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/29(金) 18:17:55.91 ID:Pu97uSyy.net
鈍獣
ペコロスの母に会いに行く

836 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/29(金) 18:32:18.37 ID:t5YvOZIV.net
リボルバー

837 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/29(金) 18:50:33.02 ID:t5YvOZIV.net
>>836
先に挙げられてましたね。この映画で山田辰雄って俳優知りました。鹿児島から札幌まで日本縦断。テレビでやらないかな。

838 :この子の名無しのお祝いに:2016/04/30(土) 13:26:05.98 ID:KZpfD9rP.net
竜二

839 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/01(日) 07:49:45.36 ID:w+EoTTnL.net
>>834
久我美子がよかった。明治女の哀歓か。

840 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/01(日) 17:43:13.50 ID:h+s8tz93.net
久我さんの歯が苦手

841 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/01(日) 18:07:53.44 ID:AXUqM9ud.net
199
わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語
スペインからの手紙
絵の中のぼくの村

842 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/01(日) 22:09:40.31 ID:Vt5hGKdJ.net
久我ちゃんはほくろがキモい

843 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/05(木) 07:54:27.15 ID:0HM1J3vx.net
シャブ極道

844 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/05(木) 18:42:14.73 ID:SrM3rDnj.net
武田真治の「ほとけ」

845 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/05(木) 23:02:01.59 ID:3nvijrrH.net
うなぎ

846 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/05(木) 23:14:44.18 ID:6A3bb+aK.net
>>845
カンヌ映画祭グランプリ作品がなんで「有名じゃない」なんだ。

847 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/08(日) 08:15:27.24 ID:i+fgxvnE.net
>>840
『酔いどれ天使』のことか?。俺は声が好き。

848 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/10(火) 07:03:42.12 ID:lbJH0izw.net
>>842
キモい のは久我→『ちゃん』←

849 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/17(火) 20:00:16.11 ID:h9/+6DSg.net
木下惠介だから「有名なじゃなく」はないかもだけど、
「夕やけ雲」は良い映画だった
久我ちゃんもまだきれいな頃だったし

850 :この子の名無しのお祝いに:2016/05/18(水) 21:21:54.43 ID:Kw2tQWuh.net
久我さんの黒子が苦手

851 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/04(土) 09:23:35.25 ID:5fGC5NoJ.net
「黒い画集 ある遭難」昭和36年・杉江敏男監督
主演が伊藤久哉と土屋嘉男というのがシブい。脚本は石井輝雄だ。

852 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/05(日) 01:21:33.61 ID:ijXWbdum.net
リアリズムの宿

ここに幸あり

853 :この子の名無しのお祝いに:2016/06/23(木) 22:53:39.71 ID:3S6I/75l.net
ここまで出てなくて好きな作品を挙げると
・空気の無くなる日(1949)
・どっこい生きてる(1951)
・陸軍残虐物語(1963)

人間の醜いところや弱いところを映す作品に惹かれます

854 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/13(水) 04:18:55.57 ID:Iqni8/Nj.net
寺山修司の『草迷宮』

十代の頃の三上博史のチンコが無修正で出るから、今は児ポ法でだめか…
_| ̄|○

855 :この子の名無しのお祝いに:2016/07/21(木) 21:47:25.82 ID:Ei29tiB1.net
既出だが「ジャコ萬と鉄」
谷口千吉のオリジナル版は未見で、深作欣二によるリメイクを観たのみだが、
とにかく話が面白い。ちょっと傑作と言っていい出来で驚き。
黒澤明が他の監督のために書いたシナリオは色々あるけど、これがベストではないかな。

856 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/07(水) 13:02:57.74 ID:1hXOiH6h.net
>>853

関本郁夫&中島丈博『天使の欲望』
中島貞夫『鉄砲玉の美学』

このへんも面白いぞ。

857 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/07(水) 14:50:36.30 ID:jALT5pWF.net
新藤兼人「狼」

858 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/07(水) 15:15:35.33 ID:JGO0dCk3.net
「スープ〜生まれ変わりの物語〜」
「ペコロスの母に会いに行く」

859 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/07(水) 20:13:58.58 ID:Ssg2eh64.net
草原の椅子
ジャージの二人
ポストマン
岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団
津軽百年食堂
無宿
恋は五・七・五!

860 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/08(木) 16:15:48.73 ID:HFjcTGwp.net
ミカドロイド

861 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/08(木) 16:24:00.08 ID:VxRzEI/y.net
全然懐かしじゃないじゃん
板違い

862 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/08(木) 16:30:38.87 ID:HFjcTGwp.net
とジジイが申しております。

863 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/08(木) 21:10:57.31 ID:tek5WC/s.net
と言う↑もけつこうな歳だろ。20年以上前のこんなレア作品知ってるんだから

864 :この子の名無しのお祝いに:2016/09/25(日) 03:20:28.62 ID:TNChAmHL.net
鈴木則文『恐怖女子高校 女暴力教室』(東映)

これは普通に面白かった。

865 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/11(火) 06:51:17.67 ID:tF0swMOh.net
はいすくーる仁義。突き抜けて宇宙まで言ったバカらしさ。

866 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/12(水) 14:54:52.41 ID:nAbtrSp1.net
地味だが面白い映画
「愛情の決算」原節子、三船敏郎、さぶりん。監督はさぶりん。1956年作品

867 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/12(水) 20:49:34.94 ID:RJHVtgkI.net
熊谷久虎監督「美しき母」ー尋常小学校6年の少年を中心に、母親との歩みを愛情深く演じる。母親は原節子。だらしない父親はさぶりん。

868 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/13(木) 07:39:13.61 ID:6bBINU96.net
角川シリーズの映画で「ZIPANG」
奇想天外な時代劇で天外魔境みたいな感じ楽しめた。なんでDVDは廃盤されプレミア価格なんだろうか… Blu-rayや再販してほしい

869 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/13(木) 22:27:05.43 ID:iy4W030w.net
>>868
林海象のだっけ?
あれ、面白かったな。

870 :この子の名無しのお祝いに:2016/10/14(金) 07:24:19.06 ID:zS5Gjw0F.net
赤い天使

こりゃ戦争映画の傑作、若尾文子が本当の天使、男として産まれて
最早これまでと言う状況に陥った時、そばにいて欲しいのは西さくら

871 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/11(金) 23:52:22.81 ID:w2wYbwCx.net
炎上

872 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/12(土) 10:05:21.06 ID:pCoR8GJW.net
東宝の山本迪夫が監督した血を吸うシリーズ3部作

 血を吸う人形(70)
 血を吸う眼(71)
 血を吸う薔薇(74)

岸田森の怪演吸血鬼がこええ

873 :この子の名無しのお祝いに:2017/08/16(水) 23:09:45.82 ID:APtwgVEe.net
『やくざ刑罰史 私刑!』
オープニングに会社からのノルマを達成するがごとく
( 本 編 に 関 係 な い )リンチシーンが列挙されててワロス。

874 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/10(日) 23:21:47.56 ID:ci0PhjQP.net
「糞尿痰」

875 :この子の名無しのお祝いに:2017/09/11(月) 01:53:27.73 ID:NN409U3T.net
鴛鴦歌合戦

876 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/13(火) 02:23:57.87 ID:5CSQk7MM.net
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZK5L3

877 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/14(水) 16:27:54.56 ID:sqcw6Twj.net
放置おすすめ
https://goo.gl/vk5jbz

878 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/17(土) 00:59:11.09 ID:BHTbKuec.net
新東宝「恐怖のカービン銃」。
確か、天知茂の初主演作品。実際の事件を題材にしたキワモノだけど、犯人は実名で描かれてるし、映画の公開時には 多分まだ「被告」の段階だったのでは? 「個人情報」とか「人権」とか糞喰らえの映画。

879 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/17(土) 01:38:37.80 ID:nnS09dhM.net
喜劇 逆転旅行

880 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/19(月) 00:12:52.46 ID:twR9JMFU.net
・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・
 古村比呂がやったヒロイン役はずっと以前に夏目雅子がやる予定があった
のだと宣伝でラジオに出演したコンタが語っていた
作品を見るとバブル前夜の軽薄さにいまいち乗り切れない感じが良く出ていて
古村であの時期に映画化されて正解だったと思う

881 :この子の名無しのお祝いに:2018/02/28(水) 12:51:00.73 ID:aQFNX9G7.net
『賽ノ目坂』(高須光聖)
『パンティストッキングダイナマイト』(川島明)

吉本映画なんて馬鹿にしていた
前者は直木賞、後者には芥川賞を上げたい

882 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/11(金) 23:10:11.44 ID:lAqgrwuF.net
荒野のダッチワイフ

883 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/14(月) 12:12:39.15 ID:cymVyZRz.net
田中徳三監督の現代劇
「誘拐」ストーリー展開がかなり面白いらしい
「引き裂かれた盛装」成田三樹夫がすこぶる格好いいそうだ

って日の目が当たらないけれどいつかは観たい映画を挙げてみたw

884 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/15(火) 18:19:48.59 ID:9pQHSkM+.net
『グッドバイ』
主演レッドビッキーズの人
中野のちっさいホテルの映画館でしか見れた事ないんだが閉館してしまった
もう見れないんだろか

885 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/15(火) 18:29:30.03 ID:AT7ygvOa.net
大誘拐
出演は緒形拳と北林谷栄ほか
樹木希林もいい味出してた
面白いんだけど西川きよしの息子がどうしようもない大根で超絶ヘッタクソ
好きな映画なんだけどあれが唯一のガンなんだよなあ

886 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/16(水) 18:31:25.26 ID:BItpc7C7.net
馬鹿まるだし

監督には色々思う所があるんだけど、職業映画監督としては一流かと。

887 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/18(金) 01:17:00.10 ID:JgAWq0sV.net
>>883
半端なダイジェストですけど・・。

「誘拐」(62)
https://www.youtube.com/watch?v=iREfs39RNQc

「引き裂かれた盛装」(67)
https://www.youtube.com/watch?v=lPA2GzV50xY&t=30s

888 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/18(金) 23:12:23.57 ID:oydqUZyh.net
>>887
うわーびっくりしたーどうもありがとう!わざわざアップしてくださったんですね
大阪の泥くさーいイメージのある田中演出だけど
どちらもシャープかつスタイリッシュなのには驚いた
カメラも綺麗だし、こんなのも撮っていたのね

世間的にはヤクザくさくないミッキーは人気ないのかもしれないが
淡々とした話し方の中に知性やクールさがキラッと光るミッキーはかっこよすぎw
ちょっとだけ出てきた藤村志保もいつもと違う妖艶な色気w

「成田三樹夫の世界」特集とかなんとかでDVD化して欲しいけど
今のところは日専での放映をひたすら待ちます

889 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/19(土) 12:49:47.24 ID:yBE4NaKY.net
一応、観る時の楽しみのために中途半端にしときました。

「誘拐」2004年4月放送。
「ひき裂かれた盛装」2007年2月と2013年2月放送。

去年7月、成田三樹夫さん出演作品「海のGメン 太平洋の用心棒」(67)がテレビ初放送で
観ることができました。
旧作邦画はディスク化されない作品が多いですね。

890 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/19(土) 21:06:35.08 ID:yMyg6yig.net
>>889
うわーそんな頻度ですか!「誘拐」なんて絶望的だわw
少し出ていたけれど検事?役の高松英郎はこの頃は最高にカッコいい
テレビ時代劇では本当にダメになってしまったのが残念でならない

891 :この子の名無しのお祝いに:2018/05/23(水) 22:20:09.36 ID:b1PoXXAM.net
安藤政信と石田ひかり主演の
「アドレナリンドライブ」
不器用な青年と地味な看護婦の
恋愛逃避行物語。

892 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/02(土) 18:54:25.57 ID:VbBdY/Aa.net
>>856
その書き込みのことすっかり忘れてて偶然去年名画座で「天使の欲望」見たけどドンピシャで好みだった
鉄砲玉の美学はまだ見れてないけど見たいリストには入れてるよ ありがとう
以前の書き込みの後見た中で良かったのは「野獣刑事」「生贄夫人」「ブラックボード」辺りかなあ
監督は全然マイナーじゃない人ばかりだけど・・・・

893 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/04(月) 00:17:18.64 ID:RkFqcKLt.net
パーク アンド ラブホテル
ニンゲン合格
ラストシーン(中田秀夫監督、麻生久美子主演)
月光の囁き

894 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/12(火) 20:16:24.27 ID:1g9QXvfi.net
ヒポクラテス達

895 :この子の名無しのお祝いに:2018/06/22(金) 22:46:39.44 ID:m9MAHfJj.net
1958年東映作品
小林恒夫「点と線」

名作と思いますが機会があればぜひ一度。

896 :この子の名無しのお祝いに:2018/09/08(土) 15:39:58.67 ID:s/hJClzw.net
「殺人がいっぱい」

897 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/18(木) 12:55:09.08 ID:eeYij20P.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

NKH

898 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/21(日) 12:31:48.10 ID:LtbJTT+2.net
NKH

899 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/24(水) 09:47:26.50 ID:s8aMppln.net
五反田物語

900 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/24(水) 11:53:48.62 ID:i7qNsJpF.net
「心に花の咲く日まで」淡島千景と芥川ジュニアの夫婦善哉みたいな話。
メインじゃない杉村春子と若い男との恋愛がかなり良かった。監督は佐分利信。演出のセンスに驚いた。
「告白的女優論」前衛的なんだけど、やりすぎてないからサスペンス仕立てのストーリーと見事に調和。最後の決め台詞だけ有名?
「人も歩けば」川島雄三の喜劇はバカ騒ぎしてるだけなのが多くて苦手なんだけど、これは辛抱して見れば最後に見事なオチでやられる。
「燃え尽きた地図」特筆することはないけど無人島に持ってくならこれ。

ちんこ

901 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/25(木) 06:01:03.43 ID:woerpReY.net
いれずみ無残

902 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/25(木) 16:43:05.55 ID:IhoRYuWI.net
熊谷久虎監督 原節子・山村聡主演「智恵子抄」
原節子の演技という点で、「白痴」と双璧

903 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/25(木) 17:26:41.55 ID:YVM/3peG.net
>>741
先週偶然みました。
有吉佐和子原作
「三婆」東京オリンピックの前年作品
今でもぜんぜん古臭くないテーマ

904 :この子の名無しのお祝いに:2018/10/29(月) 03:15:37.66 ID:i4zXc8UV.net
渋滞

905 :この子の名無しのお祝いに:2018/12/24(月) 17:40:43.32 ID:9TzzD2ep.net
羽賀研二主演のBE FREE!

906 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/27(土) 20:27:04.05 ID:cw/QDVTt.net
ゴミスレ終了

907 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/27(土) 20:27:26.51 ID:cw/QDVTt.net
ゴミスレ埋めるわ。

908 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/27(土) 20:27:56.60 ID:cw/QDVTt.net
まだまだ埋めるわ。

909 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/27(土) 20:28:18.88 ID:cw/QDVTt.net
とりあえず埋めるわ。

910 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/27(土) 20:28:43.08 ID:cw/QDVTt.net
容赦なくな。

911 :この子の名無しのお祝いに:2019/04/27(土) 20:32:30.23 ID:cw/QDVTt.net
ありがとうございます。

912 :この子の名無しのお祝いに:2020/03/02(月) 15:33:58 ID:NBtJ7k16.net
>>332
keikoはホンマに好き。
深町純の音楽と共に。

私が映画を撮る才能があるがあれば
こんな作品を撮りたい。
胸がキューっとなるわ。

913 :この子の名無しのお祝いに:2020/03/02(月) 15:45:42 ID:NBtJ7k16.net
>>382
松本の映画、こんなに前やったんや。

ホンマに映画の才能は無かったなぁ。

小田和正と同等か

914 :この子の名無しのお祝いに:2020/06/29(月) 16:31:37.92 ID:aw0euves.net
DSD

915 :この子の名無しのお祝いに:2021/06/22(火) 10:11:31.75 ID:oafmpifW.net
約三十の嘘
グダグダの列車上での密室ミステリーかと思ったら…人間愛ドラマだったけれど
演者らが実力派ばかりだったのでマイナス要素を感じさせない

916 :この子の名無しのお祝いに:2021/10/01(金) 07:37:05.54 ID:fZoJru1O.net
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :

917 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/02(木) 14:17:30.72 ID:ulqvE4cc.net
バトルロワイアル

918 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/02(木) 14:17:40.34 ID:ulqvE4cc.net
七人の侍

919 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/02(木) 14:18:03.92 ID:ulqvE4cc.net
太陽を盗んだ男
ドライブ・マイ・カー

920 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/02(木) 14:18:29.35 ID:ulqvE4cc.net
猿楽町で会いましょう

921 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/02(木) 14:18:50.28 ID:ulqvE4cc.net
>>1
ヒメアノ〜ル
勝手にふるえてろ
街の上で
ファブル 2
孤狼の血
キャラクター
ヤクザと家族
花束みたいな恋をした
サマーフィルムにのって
愛のむきだし
十三人の刺客
見えない目撃者
ウッジョブ
ベイビーわるきゅーれ
日本で一番悪い奴ら
ちはやふる
横道世之介
さんかく
アウトレイジ
凶悪
桐島部活やめるってよ
37セカンズ
百円の恋
子供はわかってくれない
騙し絵の牙
ミッドナイトスワン
帝一の國
アンダードッグ
ゆれる
告白
運命じゃない人
この空の花
バトルロワイアル
カメラを止めるな
初恋
淵に立つ
冷たい熱帯魚
シン・ゴジラ
残穢
トウキョウソナタ
CURE
帝一の國
メランコリック
オカルト
コワスギシリーズ
バクマン

922 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/02(木) 14:19:06.02 ID:ulqvE4cc.net
>>1
アヒルと鴨のコインロッカー
愛がなんだ
駆込み女と駆出し男
ジョゼと虎と魚たち
空白
まともじゃないのは君もいっしょ
BLUE
よこがお
彼女がその名を知らない鳥たち
すばらしき世界
永い言い訳
ドライブマイカー
許された子どもたち
歩いても歩いても
茜色に焼かれる
アルプススタンドのはしの方
由宇子の天秤
海辺の彼女たち
猿楽町で会いましょう
偶然と想像
誰も知らない
きみはいい子
罪の声
喜劇愛妻物語
がんばっていきまっしょい
幕末太陽傳
七人の侍
家族ゲーム
男はつらいよ
狂い咲きサンダーロード
太陽を盗んだ男
仁義なき戦い
沖縄決戦
殺人狂時代
ハウス
平成ガメラ
人魚伝説
血と砂

923 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/03(金) 15:40:44.82 ID:3mCy4e83.net
喜劇競馬必勝法・大穴勝負

924 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/04(土) 16:39:17.19 ID:SJ0S7RQa.net
WOWOWが力を入れてつくりながら、知名度ゼロ・完全に忘れ去らてる「いさなのうみ」

925 :この子の名無しのお祝いに:2021/12/05(日) 16:43:00.14 ID:I63aniID.net
「スクラップ・ストーリー ある愛の物語」1985 若松フイルム

あの少女Mが主演した一般映画だが、面白さは全くない
当時14歳だったMのヌードをスクリーンで見られる以外は、何の特徴も意義もない愚作
でも、それだけで十分だ
父親役の高田純次がいい味を出してる
近年では若松孝二監督の特集上映で時々かかっている模様

926 :この子の名無しのお祝いに:2022/04/29(金) 17:40:29.61 ID:X9KaJTmJ.net
UP

927 :この子の名無しのお祝いに:2022/04/30(土) 18:06:57.73 ID:J4nnFhy3.net
『襲われた手術室』1960年大映

928 :この子の名無しのお祝いに:2022/05/01(日) 21:42:14 ID:9tAwJ9oY.net
二十世紀少年読本
アカルイミライ
蛇イチゴ
害虫
紀子の食卓

929 :この子の名無しのお祝いに:2022/05/11(水) 05:08:48.88 ID:YLrgw+wv.net
>>924
素人の男の子が主役のやつだっけ?
エンクミ目当てに高田馬場で見たわ。

930 :この子の名無しのお祝いに:2022/12/28(水) 12:01:58.87 ID:IQ/KRlYV.net
「姿なき目撃者」日高繁明監督 東宝1955年

931 :この子の名無しのお祝いに:2022/12/28(水) 18:26:48.31 ID:jruOMBvJ.net
日本の悲劇木下版

932 :この子の名無しのお祝いに:2022/12/28(水) 18:27:14.88 ID:jruOMBvJ.net
さかなのこ

933 :この子の名無しのお祝いに:2022/12/30(金) 16:00:43.43 ID:ETmvRSmB.net
>>925
え?未成年が〇〇するから、今だと違法行為に
なるんで(当時はセーフだったのか?)封印て
聞いたけど。

934 :この子の名無しのお祝いに:2022/12/30(金) 16:02:42.24 ID:ETmvRSmB.net
つーか、有名作品しか上がってないよなw

935 :この子の名無しのお祝いに:2023/01/01(日) 15:03:48.24 ID:fXWDaHnH.net
恋は光

936 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/14(金) 07:04:31.16 ID:XcsAwRDCw
税金て゛人殺し支援までしてるこの世て゛最もС02排出に積極的な世界最悪殺人テロ組織公明党國土破壞省齊藤鉄夫か゛都市のСO2カ゛−た゛のバカ
晒して,力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の3○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し
尽くして火災保險料爆上け゛、曰本列島を40℃近い氣温にして熱中症で殺害.大量破壊兵器クソ航空機の騒音て゛窓も開けられす゛冷房ガンカ゛ン.
クソ航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えて.作為的に住宅地を騒音まみれにすることて゛温室効果ガスをスパヰラル的に増大させているの
が前代未聞史上最惡の殺人鬼齋藤鉄夫な、曰本人を誰も殺してない北朝鮮ガ−た゛の寝言は寝て言えや,斎藤鉄夫なんか何萬人曰本人を殺し続け
てんだよ、クソ航空機か゛運び込むコ口ナで殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壞.メリットか゛テ゛メリッ├を上回るだのワクチンて゛殺害,フク
シマの汚染水排出も同様の理屈て゛大勢殺されるのが目に見えてるな、こんなテ□國家か゛原發再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるそ゛

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

937 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/18(火) 07:57:29.79 ID:TUMTb2wJ.net
みな殺しの霊歌

938 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/18(火) 20:44:31.19 ID:EIm9pyjZ.net
「鬼火」(1956)
邦画ね
加東大介、津島恵子、宮口精二、中村伸郎、堺左千夫、佐田豊、中北千枝子、と、黒澤映画か?と。
ホラー映画ね。

939 :この子の名無しのお祝いに:2023/08/04(金) 09:53:01.91 ID:Mcsp95PhZ
NISΑだなんた゛と自民公明がやってる資産所得倍増プランって.不労所得促進・技術力破壊・消費抑制・格差倍増プランた゛からな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して悪い物価上昇させて日本を八方塞がりに陥れた売國奴黒田東彦による
日銀の巨額の潜在損失を少しでも転嫁しようと,凄まし゛い副作用をア−アー聞こえないやりながらくわた゛ててるガチキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて,黒田東彦を裁量権濫用による違法行為て゛逮捕懲役.安倍晋Ξとともに損害賠償させないと失われた40年だぞ
共産主義の立憲や軍國主義の維新がと゛うにかて゛きるものて゛もないが,まずは腐敗の権化自民公明をぶち壊さないと何も構築て゛きないのか゛現実
早急に曰銀の保有株全部売り払って日経平均適正株価4千圓にして,何ひとつ価値生産もせす゛に優越的地位を濫用しなか゛ら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるた゛けの大企業を壞滅させるとともに、高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯━の解な
シナ製た゛らけに障害まみれに情報漏洩にサポ─トまて゛カッ├、いまた゛に大企業の製品サ‐ビスだと安心て゛きるとか思ってんのは腦夕リンだけ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТTPs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

940 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/19(水) 19:26:15.40 ID:jy03SCLY.net
DVDになっている作品で、
1960年前後ぐらいの邦画でロマンチックコメディ系の面白い映画を何か教えてください
ホームドラマっぽいのでもいいです
検索してても、ありそうで無いので…

941 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/19(水) 21:57:02.96 ID:Pl+femAz.net
>>940 あいつと私 あした晴れるか
DVDより今はアマゾンプライムで探したほうが早い

942 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/19(水) 22:23:45.70 ID:eJ1QqzNV.net
狂熱の季節

943 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/19(水) 22:24:17.96 ID:eJ1QqzNV.net
野獣死すべし復讐のメカニック

944 :この子の名無しのお祝いに:2023/07/19(水) 22:24:54.86 ID:eJ1QqzNV.net
わたしの見ている世界がすべて

945 :この子の名無しのお祝いに:2023/09/17(日) 12:42:00.93 ID:lYJNEuaj.net
マジヵΣ(っ゚Θ゚;)っ

946 :この子の名無しのお祝いに:2023/09/18(月) 15:30:01.13 ID:lWfEgwlO.net
え?

947 :この子の名無しのお祝いに:2023/09/22(金) 00:33:59.71 ID:rCqMh/jx.net
糞スレ埋めるよ〜

948 :この子の名無しのお祝いに:2023/09/23(土) 16:51:04.97 ID:jJzUaPTb.net
孤狼の血

949 :この子の名無しのお祝いに:2023/10/09(月) 19:28:40.37 ID:Qs20WIYS.net
東京のえくぼ

950 :この子の名無しのお祝いに:2023/10/12(木) 19:27:34.42 ID:eB0HZ1cn.net
花笠道中 景色がいい
人生劇場 飛車角 大映のような色調 梅宮辰夫がイケメン

951 :この子の名無しのお祝いに:2023/10/13(金) 12:13:38.61 ID:VMyEocvF.net


総レス数 951
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200