2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の衰退、理系の教育について

1 :Nanashi_et_al.:2023/03/18(土) 19:05:22.85 .net
日本の建て直しに必要なことを議論しよう

2 :Nanashi_et_al.:2023/03/18(土) 19:06:49.40 .net
海外と差が開いた理由はなんや?昔の世代みたいにノーベル賞はもう出ないんか?

3 :Nanashi_et_al.:2023/03/18(土) 19:39:38.16 .net
古の聖人が言ってたね。後は中国に任せよと

4 :Nanashi_et_al.:2023/03/19(日) 06:33:03.74 .net
>>2
時代の変化についていけなかったからだろう
特に、政治や経済に影響を与える「偉い人」たちがどんくさかった

国がいま進めているスタートアップ支援なんかが功を奏して
もし若い世代が古い世代の干渉をかわして活動できれば
あるいは海外との差が広がることを止められるかもしれない

5 :Nanashi_et_al.:2023/03/19(日) 17:23:07.65 .net
他国に比べて投資額が増えていないだけ。
それ以外をどう変えようが本質ではないので、改革したのに他国より悪くなりましたとなり続けるよ、

6 :Nanashi_et_al.:2023/03/19(日) 18:02:08.94 .net
貧乏で予算ないんだからしかたない。せめてゼネコンの目がばんくとぜにこんの倒産だけは避けなければ胃開けない。

7 :Nanashi_et_al.:2023/04/04(火) 23:39:32.60 .net
理系出ても売り場にある女はぜんぶ中古ですし

8 ::2023/04/08(土) 20:56:14.41 .net
>>7
> 理系出ても売り場にある女はぜんぶ中古ですし

中古なのは当然だろ
お前が入ってるのはリサイクルショップなんだからさ

9 :Nanashi_et_al.:2023/04/13(木) 07:48:32.78 .net
ジャマナカをみればよくわかる
研究費目的に自ら研究もせぬ未知の治験薬を国民8割打てとメディア動員して煽動に走る
これが失敗状態になるも責任を負わずメディアもスルー
かつて若手女性研究者が目立った時にメディアを動員して追放したが同様不正研究が近年自研究所で発覚もメディアスルー
原因は理系激安ポスドクが短期で成果が出ないと追放されるシステムと自らのチェック不足で自らが他研究所を非難した状況と同様であった
さて孫がもう接種可能年齢だが京都市内で学生に打て打てと散々言ったから孫には打たせたのだろうな

10 :Nanashi_et_al.:2023/04/13(木) 18:01:07.34 .net
>>7
数学の証明がよほど得意じゃないと、ダメ。

11 :Nanashi_et_al.:2023/04/13(木) 18:09:04.22 .net
>>7
人事面では、自分も反対だが、
業務面では、そもそも不向きなのでは?と思う。
よほどのことがなければ、可能にする方法を考えることができないといけない。

12 :Nanashi_et_al.:2023/07/01(土) 06:29:21.40 .net
科学技術

13 :Nanashi_et_al.:2023/07/11(火) 19:15:36.42 .net
韓国 人クローン胚由来ES細胞ねつ造事件

14 :Nanashi_et_al.:2023/07/12(水) 00:30:59.85.net
研究費が少ないことは致命的ですが、それはとりあえず諦めるとして、
研究費を使うための制度をどうにかしましょう。なぜこんなに使いづらいルールが
沢山あるのか。PIの人件費への使用、旅費規程(少額のホテル代等)、年度をまたぐ買い物。
すべてが制度だけの問題。まずは制度だけでもどうにかしましょう。制度は各大学で決めているよう
ですが、研究のけの字も知らない事務方がなぜかすごい権力を持っていて何かよくわからん正義を
すごい振りかざしてくるのが本当に迷惑です。大学はもはや研究を推進するのが一番の目的じゃない
ように見えます。あほくさ。

15 :Nanashi_et_al.:2023/07/12(水) 07:59:01.32.net
小学校からの理系教育の充実

16 :Nanashi_et_al.:2023/07/12(水) 09:57:34.10.net
理系教育の充実は重要ですが、それにつなげるには教育者の待遇改善が
最優先かと思います。お給料を上げて、人間的な生活になるように業務
の軽減・改善等をするべきです。教育者の気持ちが充実しないで、いい教育なんて
できっこないですよ。

17 :Nanashi_et_al.:2023/07/12(水) 20:11:46.10.net
そこそこの大学の教員です。自分の分野は、
色々な研究費の獲得申請に、毎年100時間くらいかかる統計がある。
仮に一日8時間、書類だけで約2週間。

今の大学と研究機関は、事務なり全体運営なりポスドクなども含めて、
自分以外の分の金までとってこないといけない。

本音を言えば、文系役人が支配欲と目の前の思い付き施策のために、
理系教員を縛ろうとしたからですよ。
人員削減すべきは、彼らからではないかなと思ってますよ。

18 :Nanashi_et_al.:2023/07/12(水) 22:29:55.54.net
若者の質が落ちている
もっと勉強してから社会に出てきてくれ!
修士卒でも7-8年前の学部卒レベル以下だぞ

19 :Nanashi_et_al.:2023/07/25(火) 21:17:03.98.net
【311】 核実験と同様の波形を検知 【気象庁】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690175602/l50
https://o.5ch.net/21j40.png

20 :Nanashi_et_al.:2023/07/25(火) 21:35:12.20.net
https://twitter.com/jg86d/status/1683027463771922433?t=PMtBX7BS0OVa7bLzI1LexA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

21 :Nanashi_et_al.:2023/07/28(金) 23:58:24.34.net
  小学校からの理系教育の充実

22 :財務省神田閣下:2023/07/29(土) 08:52:21.03 .net
大学教員とそれが排出する理系人材の堕落と腐敗、劣化が
原因である。大胆な給与カットとさらなる競争的環境の構築
に加えて外国籍人材への置き換え登用を義務化し、違反した
者は無期懲役に処さなくてはならない。さらに、これらを
取り締まるための重武装の警察軍の設置が急務である。

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200