2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆論文投稿スレ その20★

1 :Nanashi_et_al.:2022/09/28(水) 02:29:58.74 .net
前スレ
★論文投稿スレ その19★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1630725057/

439 :Nanashi_et_al.:2023/04/09(日) 14:46:25.14 .net
>>437
そうですよね。最初からリジェクトなら納得できます。
1回目の査読で1年半掛かって、マイナーリビジョンだから、期間は気にしなかったのですが、
今回の査読者追加されてのリジェクトは時間を無駄にした感が大きいです。
二度とあのジャーナルには投稿したくないです。

440 :Nanashi_et_al.:2023/04/09(日) 19:06:48.96 .net
>>438
IF高いところはどこでもエディターの独断と偏見で理不尽なことするよ

441 :Nanashi_et_al.:2023/04/09(日) 19:59:21.43 .net
追加された査読者の正体はエディターだったりしてな

442 :Nanashi_et_al.:2023/04/09(日) 20:44:35.27 .net
理不尽というか査読という制度の限界を感じる
査読者が追試して実験が再現するかどうかなんて確認するヒマはない

それなら書式や論理性の審査だけにして、掲載後に誰かが追試で再現できた場合に
「再現できました」って報告した方が査読より遥かに有益

443 :Nanashi_et_al.:2023/04/09(日) 22:09:41.28 .net
老害の権益権力のためのクソシステム

444 :Nanashi_et_al.:2023/04/09(日) 23:11:30.48 .net
学術会の老害ってほんとクズだよな
あいつらが嫌がることは率先してやりたいから
選挙は毎回自民党入れるようになったわw

445 :Nanashi_et_al.:2023/04/10(月) 09:58:12.04 .net
結局、文章や統計処理の論理的破綻がないかだけAIがチェックしてネットに投稿、公開後のいいねの数で価値判断をするシステムになっていく気がする
今はその過渡期

446 :Nanashi_et_al.:2023/04/10(月) 09:58:47.42 .net
>>444
大学の交付金下げられまくりだからやめれ

447 :Nanashi_et_al.:2023/04/10(月) 13:20:46.66 .net
>>446 そもそも学術会の老害が口先ばかりで大した仕事してないから削減されるんだよ。
 自民党だから削減されてると思ってるのかね、陰謀論脳の中では・・・w
 民主の方がもっとエグいことしてたしな笑

448 ::2023/04/10(月) 20:50:40.76 .net
>>446
ミンス党政権時にはボーナスカットまでやりやがったケド、ご存知ない?

449 :Nanashi_et_al.:2023/04/10(月) 21:35:41.27 .net
強い自民もダメなんだよ
他に取られるかもくらいの弱い自民じゃないとまともに仕事しない

450 :Nanashi_et_al.:2023/04/11(火) 09:23:27.20 .net
>>445
「君が気に入らないのはよくわかった。でもこれ以上は著者に要求しないで自分で実験して反論の論文書けばええやん」っていう査読コメントが大杉だよね

451 :ドロシー!:2023/04/11(火) 17:31:22.50 .net
チロチロリ~ン
「垂れたてのウンチはいかが~?」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1680175061/

452 :Nanashi_et_al.:2023/04/15(土) 00:00:53.32 .net
MDPI, Frontier, IEEE Accessなどから止めどもなく査読依頼が来る。
つい査読引き受けをクリックしてしまう。
その後まもなくして借金取りのようにリマインダーのメールが来る。
かくしておそまつな査読報告書を提出するというサイクルに陥っている。

453 :Nanashi_et_al.:2023/04/17(月) 20:51:17.63 .net
岡山大学 論文に100か所超のねつ造 56歳教授を懲戒解雇
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230417/4020016380.html
岡山大学は、4年前に発表されたがんに関する論文に100ヶ所を超える捏造があったとして
56歳の教授を懲戒解雇したと発表しました。
懲戒解雇の処分を受けたのは、岡山大学学術研究院医歯薬学域に所属する神谷厚範教授(56)です。
大学によりますと、神谷教授は4年前、マウスを使った実験を元にがんに関する論文を発表しているが
その後、不正を指摘する匿名の告発がありました。
大学と神谷教授が以前研究を行っていた大阪・吹田市にある国立循環器病研究センターが調査したところ
論文に記載された実験に必要なマウスの数に比べ、購入するなどした数が大幅に少なかったことなどから
3月、大学は113か所のねつ造があったと認定しました。
大学は、4月に意見を聞く機会を設けましたが期限内に回答はなく「法人の信用を傷つけ
その利益を害し職員全体の不名誉となる」などとして、今月14日付けで懲戒解雇しました。
これまでの調査に神谷教授は「マウスを再利用した」などと説明して不正は認めず
大学からの論文撤回の勧告にもこれまでのところ応じていないということです。
岡山大学の那須保友学長は「事案が発生したことを重く受け止め、再発防止に向け
研究活動における不正行為防止に向けた取り組みを構築する」などとコメントしています。

454 :Nanashi_et_al.:2023/04/24(月) 14:12:00.61 .net
相手に対して、
、、、滞りなくお願いいたします。
は、変な言い回しかな?滞りなく終わりました、とか、滞りなく
行います、ならあるのだろうけど。

455 :Nanashi_et_al.:2023/04/25(火) 07:10:19.85 .net
>>45
捏造箇所を責任著者が文字通り責任もってやってたんだから ある意味いい人じゃね?

どこかのハゲみたいに責任著者に名を連ね 記者会見まで同席しておきながら
内容については理解していませんでしたって逃げ出す人もいたわけで

456 :Nanashi_et_al.:2023/04/25(火) 19:44:42.94 .net
>不正を指摘する匿名の告発

これをやりまくる組織って作れないのかな

457 :Nanashi_et_al.:2023/04/26(水) 10:34:33.10 .net
>不正を指摘する匿名の告発

米国でこれをしまくった研究者がいたが
NIHから、それはあなたの本務ではないから
しなくていい、と言われたという

なんか自分が所属していない組織やグループの出した論文を検証して
捏造の疑いがある!と何件も連続して通報したらしい。

458 :Nanashi_et_al.:2023/04/27(木) 21:38:20.87 .net
MDPIは初回はメジャーリビジョンで、2回目アクセプトの構図だと思う。
新規性はもとより、書き方がまだまだひどくても。

459 :Nanashi_et_al.:2023/04/27(木) 23:52:12.75 .net
論文投稿初心者です。
with editorからステータスが変わらないのですが、どのくらいの期間掛かるのが普通なのでしょうか?

460 :Nanashi_et_al.:2023/04/28(金) 00:27:06.24 .net
分野による

461 :Nanashi_et_al.:2023/04/28(金) 17:19:27.66 .net
1ヶ月待ってもステータスが変わらなければ問い合わせるようにしてる

462 :Nanashi_et_al.:2023/04/30(日) 19:07:59.06 .net
>>459
マイナーテーマの論文だと査読者見つからないことあるよ

その場合、長くなる

俺は最長半年くらい、under reviewになるのに待たされたことある

できれば一週間くらいでアンダーになって欲しいけどね

463 :Nanashi_et_al.:2023/04/30(日) 21:05:10.65 .net
最初の英語論文・・・投稿から掲載まで1年半
2本目の英語論文・・・6回蹴られて、7回目に知り合いの先生がエディタのときに押し込み
3本目の英語論文・・・最初の査読コメント受け取りが1年後、2年後に出版

2カ月で論文出せる人とか信じられない

464 :Nanashi_et_al.:2023/04/30(日) 21:24:04.52 .net
>>463
自分も同じ感じだけど、
材料や化学だと1~2ヶ月というのは普通みたい。
あと、自分の分野で国内英文誌でアクセプトまで2カ月くらいのもあるけど、実際に出版社されている論文をみると、査読コメントが機能しているようには見えない。

465 :Nanashi_et_al.:2023/05/02(火) 14:10:18.89 .net
上の方はコネで即日アクセプトだよ
編集長が著者の弟子なくらい上のほうは

466 :Nanashi_et_al.:2023/05/02(火) 16:36:16.49 .net
>>459
ワシはmanuscript submittedから変わらないw

467 :Nanashi_et_al.:2023/05/03(水) 20:44:50.39 .net
査読者が自分の分野のすんごい大御所で、結果的にアクセプトまでこぎつけたのは嬉しかったなあ
会社なら新入社員が会長と直接やり取りした感じ

468 :Nanashi_et_al.:2023/05/03(水) 22:12:13.46 .net
何で査読者が誰だかわかるの?

469 :Nanashi_et_al.:2023/05/03(水) 22:28:11.15 .net
コメント内で仄めかしてくれたんよ
確証はないんだけど、共著者も多分そうだろうねと

470 :Nanashi_et_al.:2023/05/11(木) 10:15:58.44 .net
おれは厳しいコメントの責任押しつけるために、他人になりすましたことあるから注意な

471 :Nanashi_et_al.:2023/05/12(金) 03:59:58.19 .net
よくMDPIが叩かれているが、Elsevierにばかり出している俺もElsevierの悪行に加担しているのかと思うと気が重くなる。

472 :Nanashi_et_al.:2023/05/12(金) 08:58:50.46 .net
世界中の税金をチューチュー吸い上げるシステムを作ったエルゼビアはG7とかで問題にしてぶっ潰したらいいんじゃねえの?

473 :Nanashi_et_al.:2023/05/13(土) 08:29:27.35 .net
査読が多すぎる。編集との人間関係があると断りにくいし、タダ働き。
大学内部資料の研究活動業績欄に書けるものの、殆ど評価にも入ってない。

474 :Nanashi_et_al.:2023/05/14(日) 05:08:56.75 .net
もう査読という制度は崩壊してる

475 :Nanashi_et_al.:2023/05/14(日) 09:45:26.62 .net
ジャーナル多すぎるんだよ。
論文の数しか評価しにくいし、IFなんかの指標もいい加減になりつつある。
ネットに出すだけなら殆どサーバー代だけだし、ジャーナルがあぶく銭稼いでる。

476 :Nanashi_et_al.:2023/05/14(日) 12:16:50.36 .net
学会のウェブサイト上で公開オンライン査読するとか

リジェクトされてもアーカイブとして保存して、プライオリティを保証
サーバーのキャパシティが問題になる場合は、アブストラクトだけ保存

査読コメントも公開、著者が再審査要求したら公開査読期間延長

荒らしコメント的な査読があった場合にはアカウント停止
つまり査読も投稿もできない状態にする

荒らし判定は自動検出の他に、第三者による判定も導入
「good」「bad」「troll」ボタンで評価

477 :Nanashi_et_al.:2023/05/14(日) 13:58:25.10 .net
>>476
コメント欄がついてるオンラインジャーナルは増えてきたけど、
現状でコメント欄が活発に使われてる例は「捏造が疑われるデータがあるnature論文」くらいやな

478 :Nanashi_et_al.:2023/05/16(火) 09:09:30.41 .net
株はやめましょう。
株で手持ちの預金や退職金すべてを失った人も少なくないです。
株はハイリスクハイリターンと言われていますが、実際にはリスクの方が圧倒的に高く、8割の素人は損をすると言われています。
安易な気持ちで株に手を出すのはやめましょう。
また身近な人にも株には手を出さないように進言しましゃう。
株は実は怖く危険だと理解しましょう

479 :Nanashi_et_al.:2023/05/25(木) 00:17:05.31 .net
ヤフーのトップにMDPIの論文の記事
歯ぎしりは食物繊維不足? 研究

480 :Nanashi_et_al.:2023/05/25(木) 02:12:36.91 .net
IF4.9の一流誌だし当然だろ

481 :Nanashi_et_al.:2023/05/25(木) 09:15:35.74 .net
統計の手法がメチャクチャ
さすがMDPI

482 :Nanashi_et_al.:2023/05/25(木) 14:23:14.69 .net
統計の手法がめちゃくちゃって、学生に仮説検定やらせたときみたいな感じだな

483 :Nanashi_et_al.:2023/05/26(金) 20:26:53.33 .net
みんなだいすきMDPIの話題なのにもりあがらんな

484 :Nanashi_et_al.:2023/05/26(金) 20:53:43.20 .net
最近、MDPIのジャーナルにに出してくれと言われたよ
ハゲタカ扱いは抜けてるかね。MDPIは訴訟>もやってくらいたけど

485 :Nanashi_et_al.:2023/05/26(金) 20:59:30.15 .net
老舗の商業誌も確実に金が手に入るOAに全振りしだした

でも、読者=学者でない分野は、OAの効果が薄いから
投稿数キープするために査読をかなり甘くしている

486 :Nanashi_et_al.:2023/05/26(金) 22:58:08.26 .net
やっぱり最近そんなか?

俺の糞論がIF10に通ったから、アカデミアにも変化あるなあとは感じてたが…

異様にIFも高くなってる雑誌あるよな

487 :Nanashi_et_al.:2023/05/27(土) 03:14:41.39 .net
何十年かして評価される論文も多いし、
人間ごときが、短期間で評価するのは限界なのかも
論文の価値判断とか査読も、AIで出来るのかな?

488 :Nanashi_et_al.:2023/05/27(土) 11:43:07.82 .net
Sci RepとMDPIしか無い、新規タンパクでも、NHKのサイエンスzeroに出られるんだ

https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023052125452


https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?term=Newtic1+

489 :Nanashi_et_al.:2023/05/31(水) 23:56:05.44 .net
@LAktwndOzCaWxNd
https://twitter.com/LAktwndOzCaWxNd/status/1650423461100269568
そうなんだ。査読論文ってお金がかかる

論文の掲載、時に1本50万円必要 研究者「高すぎる」
https://www.asahi.com/articles/ASN455J3JN45PLBJ001.html

学術誌の高騰 研究力の低下を招きかねない
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230525-OYT1T50371/
(deleted an unsolicited ad)

490 :Nanashi_et_al.:2023/06/01(木) 00:54:35.24 .net
論文の価値を見直す時期かも。いい加減な査読と掲載がかなり多い
現状、査読もタダでやらされるので仕方ない

referee reportだけでもアクセプト論文と一緒に一般公開することにすれば、変なジャーナルは淘汰される?

491 :Nanashi_et_al.:2023/06/01(木) 19:56:02.46 .net
英文をチェックしてもらう・・・3万円
内容をエディターにチェックしてもらう・・・3万円
内容を査読者にチェックしてもらう・・・3万円×4人×2回=24万円
論文をレンタルサーバーに50年間保存・・・3万円
合計33万円

492 :Nanashi_et_al.:2023/06/02(金) 12:41:47.85 .net
貧乏大学が金がかかるところに出すなって言いたい。

493 :Nanashi_et_al.:2023/06/02(金) 12:43:27.53 .net
ほかでリジェクトされるような論文を・・・

494 :Nanashi_et_al.:2023/06/02(金) 22:41:44.23 .net
Nativeのチェック入れる分野も多いね
必ずしも悪くないけど、高いからなー

貧乏研究室には厳しくて、結局、英文勉強することが多いかも

495 :Nanashi_et_al.:2023/06/04(日) 10:45:43.31 .net
このアンビエントなジャズ、SF的でなかなか良くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0

496 :Nanashi_et_al.:2023/06/06(火) 15:50:56.98 .net
「やばいかな」 違法な論文海賊版サイト、常連の医師「便利」
https://mainichi.jp/articles/20230605/k00/00m/040/115000c

497 :Nanashi_et_al.:2023/06/06(火) 21:39:53.01 .net
ジャーナルの占有と私物化も多い。自分の分野だと、ヨーロッパ系は酷い。
良いものが認められる幻想が、レジェクトの結果、若い人の戦意をそいでる。

498 :Nanashi_et_al.:2023/06/07(水) 08:34:49.98 .net
毎日新聞のおかげでそんな便利なものがあるってはじめて知った。ありがとう毎日新聞

499 :Nanashi_et_al.:2023/06/07(水) 20:08:37.72 .net
大学で公募を出したことがある。少なくとも自分のいる大学に来た応募は、
ハゲタカや剽窃多発ジャーナルに業績ある人は相当注意してる。

500 :Nanashi_et_al.:2023/06/07(水) 21:35:41.18 .net
acceptance rateが50%超えてるような雑誌はやばい

大きな出版社だと、分野が違うとか言って他の雑誌にたらい回しにして
acceptance rateを厳しく見せかけたりする

501 :Nanashi_et_al.:2023/06/08(木) 02:16:46.70 .net
>>496
【ネット】論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超 [oops★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1686061979/

502 :Nanashi_et_al.:2023/06/13(火) 23:28:27.13 .net
>>497
うちもまさにそんな感じ。

503 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 01:17:56.45 .net
1年以上査読に回した形跡もなく、突然、混んでるからrejectになることもある
ジャーナルの手に余ってるなら、すぐにreject しないと

二重投稿は重罪なんだけど、査読しないまま放置も同罪でないかな
自分がeditor してるのは査読に回せないなら、すぐにrejectしてる
混んでるなら、混んでるくらいはすぐに教えないと、学生なら修了に関わる

504 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 01:26:29.73 .net
>>503 一度くらったわ、ああ言うところの査読は今後お断りする

505 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 10:36:10.53 .net
>>503

遠慮せずにバンバン催促汁

506 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 11:39:37.34 .net
>>503
3回くらい催促した後にめちゃめちゃブチギレメール送ってwithdraw申請したらアクセプト来たことあるw
逆にリビジョンの結果が全然来なくてブチギレメール送ったらリジェクト通知来たこともある。

507 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 11:40:28.62 .net
しかしプロセスが遅いジャーナルって噂回るよね。そういうジャーナルは極力出さないようにしてる。
そしてそういうジャーナルは徐々に人気を落とす

508 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 11:59:48.92 .net
糞データしか取れなかったけどIF10位の論文に通ったわ。
書き方次第でどうとでもなるんだな。
嘘はついていないし改竄もしていないけど
はっきり言って何も生まないし発展性も無い内容。

こんなのが多いからアカデミックの研究は役に立たないんだよなぁ。

509 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 14:39:04.51 .net
論文なんてそんなもん。
大発見ならNatureかScienceに普通に採用されるよ。

510 :Nanashi_et_al.:2023/06/14(水) 16:19:27.48 .net
されんよ

511 :Nanashi_et_al.:2023/06/17(土) 11:27:16.47 .net
糞データでIF10位か
ベースがハイレベルなんだろうな
普通に尊敬する

512 :Nanashi_et_al.:2023/06/17(土) 11:40:56.05 .net
さすがにMDPIやFrontierもIF10は超えてないからなあ

513 :Nanashi_et_al.:2023/06/18(日) 23:20:26.72 .net
逆に5-7くらいだったら採択基準がゆるゆるでも、Review増やしたり、特集の数打ったり、出版社内で相互引用すれば到達できることが示されてしまった。
論文の評価が難しい時代になった

514 :Nanashi_et_al.:2023/06/19(月) 01:45:03.95 .net
もう終わったんだそういう査読制度は

515 :Nanashi_et_al.:2023/06/19(月) 11:27:19.33 .net
分野によっても違うかもしれないが
最近の査読は結構な割合で通すよね
その代わり莫大な追加研究を要求してくる

516 :Nanashi_et_al.:2023/06/19(月) 23:58:25.83 .net
何がハゲタカなのか、もはや良く分からん
公募の応募書類とか見ても、応募数が多い上、
各々の論文数が多すぎて、確認取り切れんよ

517 :Nanashi_et_al.:2023/06/20(火) 19:37:08.58 .net
まじで俺の論文が、その分野のトップジャーナル通ったときに、アカデミアは終わったと思ったよ

この糞論通るのかよって思ったわ

518 :Nanashi_et_al.:2023/06/20(火) 21:00:48.66 .net
オープンアクセスに向かない雑誌は、技術者が読む雑誌
発行部数が多いからオープンアクセスにできない
出版社の売上の大きな部分を占めるので、投稿数が減って廃刊になるのは避けたい

そういう雑誌の読者は奇抜な研究とかは求めてなくて、
~の症例報告、~の分析法、~の実装みたいな技術的な話題を求めてる

インパクトファクターでハゲタカに負けるのは、技術者は論文書かないから

519 :Nanashi_et_al.:2023/06/21(水) 09:06:01.65 .net
でも査読制度はずっとオワコンって言われ続けてない?
たぶんだけどインターネット登場した時も言われてたんじゃないかな

520 :Nanashi_et_al.:2023/06/21(水) 23:55:11.01 .net
査読がボランティア。数が少なければまだいいが、最近多すぎる
気軽にネット経由で投稿できるので、もはや無法地帯

エディターが早々とキックしないジャーナルは、駄目ジャーナルと認識してるよ
何でも査読に回したがるエディターは、失格にしてくれ
採択率だけでなく査読に回す率を、公表して欲しい

521 :Nanashi_et_al.:2023/06/22(木) 05:19:48.58 .net
査読の質の低下もひどいからな
エディタチェックも機能していないような気もするが

522 :Nanashi_et_al.:2023/06/22(木) 08:55:27.55 .net
それも投稿数が多すぎるからだろう

523 :Nanashi_et_al.:2023/06/22(木) 09:02:54.15 .net
投稿者が増えているってことは人口が増えているんだから当然エディターやれる人間も増えたはずなのにそれはやらない
高IFジャーナルは掲載数も増やそうとしない
欧米の一部の人間が老舗の一流誌でエディターのポジションの独占を続けようとした結果崩壊してるだけでしょ

524 :Nanashi_et_al.:2023/06/22(木) 09:10:47.38 .net
エディターの数そんな増えてる?

525 :Nanashi_et_al.:2023/06/22(木) 09:11:19.94 .net
ああ、増えてないって話ねすまん

526 :Nanashi_et_al.:2023/06/22(木) 09:13:30.27 .net
>>523
うちの分野もそんな感じ。
あげく日本人で国際誌を乗っ取ろうみたいな動きがあってそういう奴らが集まってるオンラインコミュニティみたいなのがあるw
ルサンチマンでクーデター起こしても他のコミュニティに対して同じことやるだけで何も改善されなさそうだが。

527 :Nanashi_et_al.:2023/06/23(金) 18:38:11.89 .net
久々にSJRを見たらIFと全く違うランキングになっててこっちのほうが直感に合う感じもした。
何が考慮されてこの順位になってるんだろう

528 :Nanashi_et_al.:2023/06/23(金) 18:40:26.30 .net
社説:論文公開費用の高騰 「知」の共有、妨げかねない
https://mainichi.jp/articles/20230622/ddm/005/070/084000c

529 :Nanashi_et_al.:2023/06/24(土) 08:35:13.12 .net
購読料にしても欧州のようにボイコットするなら日本の地位が落ちてからでは遅い
国会図書館やらJSTやら代表機関で購読してぜんぶ相互貸借で回せないもんかね
オンラインジャーナルはどうにもならんが

530 :Nanashi_et_al.:2023/06/24(土) 19:15:33.72 .net
>>529
そんな又貸しを許したりはしないだろう

531 :Nanashi_et_al.:2023/06/24(土) 19:17:21.09 .net
>>520
退職世代の人達が学生の頃は、査読すると割引クーポンくれたらしい
mdpiがそういうことやってるんだっけ?しらんけど。

532 :Nanashi_et_al.:2023/06/24(土) 20:04:28.35 .net
上司が数物系ぜんぜんダメで査読できないから
ゴースト査読者ばっかりやってる

533 :Nanashi_et_al.:2023/06/26(月) 07:08:06.86 .net
できないなら査読なんて断ればいいだけやろ

534 :Nanashi_et_al.:2023/06/26(月) 19:37:41.61 .net
なんかプライドが高くて断れないみたい
バイオだけど一応理工系出身だし

535 :Nanashi_et_al.:2023/06/27(火) 12:47:51.35 .net
プライド高くても他人には頼めるんだな
対外的な体裁は保ちたいってとこか

536 :Nanashi_et_al.:2023/06/30(金) 16:56:15.74 .net
【秋田県】スタチン発見でノーベル賞は無理【秋田県立大学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1684834183/
【世紀の大発見】動脈硬化の新原因LAC【秋田県立大学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1682929591/
【世紀の大発見】動脈硬化の新原因【秋田県立大学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1681979442/
【秋田県】スタチン効能全否定【秋田県立大学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1684312401/
【世紀の大発見】スタチン効能完全否定【秋田県立大学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1684313572/
【秋田県】スタチン効能完全否定【秋田県立大学】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1684313021/
【世紀の大発見】スタチン効能全否定【秋田県】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1683099770/
【世紀の大発見】スタチン飲むな【秋田県立大学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1683020837/
【秋田県】スタチン効能完全否定!【秋田県立大学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1685344348/
【秋田県】動脈硬化の新原因LAC【秋田県立大学】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1682930206/
スタチンで暴利をむさぼるな!!【秋田県立大学】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1687151158/
スタチン発見はノーベル賞に値せず【秋田県立大学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1687150746/
【秋田県】スタチンでノーベル賞をぶっ潰せ【秋田県立大学】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1686987839/
前代未聞の出身県のノーベル賞潰し【秋田県立大学】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1687425434/

537 :Nanashi_et_al.:2023/07/01(土) 18:39:57.80 .net
雑誌とか出版社とか、新聞社とか、
申し訳ないけど、ネットが発達した今となっては、斜陽産業じゃないかな

論文も、アクセプトしたから出版とか従来のシステムは遅れてる、ネットで十分だと思う
査読は、可能なら取り入れるくらいで良くないかね
良し悪しは、不特定多数の読者が判断することだ

538 :Nanashi_et_al.:2023/07/02(日) 10:11:53.07 .net
バイオや化学で200回引用された日本の学会誌論文が売りの候補者と、20回引用されたnatureが売りの候補者が面接に残ったらコネでもない限りは後者が勝つよね。

539 :Nanashi_et_al.:2023/07/02(日) 17:50:48.44 .net
国内論文で200引用もされることある?

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200