2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆論文投稿スレ その20★

1 :Nanashi_et_al.:2022/09/28(水) 02:29:58.74 .net
前スレ
★論文投稿スレ その19★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1630725057/

269 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:17:56.32 .net
東工大と医科歯科の内ゲバで両方消えそう

270 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:18:26.28 .net
>>267
そういう問題じゃない
クソ医師は自分に知識がないことを気づかず適当にわめいてるだけ
AI駆使して医師の診断を桁違いで凌駕してるのに、診断は医師の特権とかいってリジェクトするような基地害ばかり
あいつらの既得権益守るために患者が沢山殺されてるわ

271 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:21:23.38 .net
正解をAIに学習させて診断するのかな
正解の決め方で揉めそう

272 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:21:33.03 .net
言いたいことまとめると
査読者も人間だから間違える
おかしな査読のときは編集者に意義申立てをしてもいいし、直さず投稿しても何の問題もない
ただ、自分が間違ってる可能性はまず第一に考えるべき

273 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:22:52.33 .net
あと頭のおかしいクソ医師は腐る程いる
査読者が医師の雰囲気を醸し出してたら意義申立てか無視しろ

274 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:24:08.05 .net
>>271
この辺がクソ医師脳
いまどきAIの性能評価法の基準なんて高校生でも知ってる

275 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:25:34.72 .net
AIの性能評価とか言われても、どうやってラベルをつけて学習させたのかが信用できない

276 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:25:56.10 .net
>>269
東工大卒業生だがおわたと思ったよ
東工大の創造性は潰れた。。。
アスキー大学のほうが魅力的に思えるよ

277 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:28:37.99 .net
>>267
再現できなくてもノーベル賞級じゃなければ問題にもならないエセ学問分野に言われたくないわ
工学系で再現できなかったって聞いたことない

278 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 08:31:40.28 .net
小保方さんは工学系

再現できてるのではなく、数値ぶち込んで統計的検定してるだけだから、
データの異常に気づけないだけ

279 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 12:20:02.55 .net
>>27
> 必要とする人がちゃんと
> 参照できるようにアーカイブしてくれるのなら、mdpiでもElsevierでもSpringerでも
> Wileyでも構わない気がしてきた。


ほん それな

280 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 12:29:54.79 .net
>>145
> そんなもんなんだよね
> 小保方さんの事件がセンセーショナルだったので、たまに自分の論文間違ってたって悪夢で目が覚めるよ
> 実際、結論には影響しない程度の細かいミスはたまにあるんだが。。。


お前の目にはアレがただの間違いに映るのか?  スゲーな

281 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 13:37:35.14 .net
>>280
いや、あれは病気で特殊な例なのはわかるが、
吊るし上げ方が魔女裁判的だったので、当時恐怖を覚えた。

自分の論文でも主題に関わらないどうでもいいところで引用つけ忘れてるとか責められる悪夢見るのよ

282 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 13:39:30.64 .net
>>278
工学系は
機械、電気、土木、通信
までな
工業化学はぎり工学系だがバイオ系は文系だろ

283 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 13:48:11.64 .net
>>259
InderScienceばっかりだと、ヤバい奴なんてすね。。。

Scientific Research Publishingとかもダメですよね。。。気をつけます。

どうもありがとうございます。ほんに。

284 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 14:20:05.19 .net
>>261
他の雑誌から同じレフェリーに回って、査読レポートに対応しないのは悪質だからブラックリスト入りだな、おめでとう㊗

285 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 14:59:48.63 .net
査読者は神だとでも思ってんのか?
査読者が意味不明な言い掛かりをつけるなんて良くあることだし、
そんなこと言う査読者のほうがブラックリスト入りだわ

286 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 15:03:17.97 .net
論文に責任をもつのは主著者なんだから査読者がおかしいと思ったら、きちんと反論すればいい
基地害査読者の言う通りに論文直して、わけワカメ論文になってアクセプトされたら、責任は主著者がとらされるんだぞ
まともな編集者、雑誌ならメタ査読者入れて判定してくれる

287 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 15:04:28.19 .net
>>284
こういうクソ査読者こそブラックリスト載せて公開してほしいわ

288 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 18:52:33.60 .net
まあアホなコメントつけた査読者を真っ向否定すると時間がかかるのは間違いないよな
3人の査読者A・B・Cの内 A:OK、B:miner 、C:間違いだらけの思い込みコメント満載

コメントが立てるとが難しいぐらいアホだったから、とりあえず客観的データを示して全否定して回答したら
B:1週間後にOK、C:2カ月たっても放置、逃亡
という具居合にはなった。

289 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 19:54:10.18 .net
miner...

290 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 20:05:34.18 .net
基本査読者2名で評価割れたらある程度信頼のおけるメタ査読者が返答書も合わせて読んでジャッジがいいよな
3回以上変なジャッジしたら本人にフィードバックして査読者から外す
そうしないと上のやつみたいな権力を与えられたら威張り散らす馬鹿が出てくる

291 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 20:08:55.66 .net
自分も査読は受けるが、自分が理解していない可能性を常に念頭においてる
あと失礼な言い方してないか確認して、名前とコメント晒されてもいいと思える文章で送信してる

292 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 20:20:39.58 .net
随分とすぐ文句垂れる輩に好意的なんだな
rebuttalは指摘に100%応えられて当たり前だろ
そうじゃなきゃ著者が適当こくだけのクズ論文が量産されるだけだ

293 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 20:22:53.30 .net
「そんなことをしても意味はない」というコメントにどうこたえるか

いままでの経験では、この種のコメントをもらった場合には、いくら反論してもリジェクト判定は覆らない

294 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 20:25:36.54 .net
だからメタ査読者が必要なんだよ
論文と査読コメントと返答文章を合わせて読んで、著者と査読者がどちらが正しいかを客観的に判断する

295 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 20:27:59.85 .net
>>292
査読コメントは論理的に反論もありって知らないのか?
もう、お前は迷惑だから査読引き受けるなよ
無理しないでクソしてとっとと寝ろ

296 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 20:41:41.66 .net
>>294
それは編集者の仕事だ
編集者がこれは科学的でないと判断したクズ論文の著者が
駄々をこねるためにでかい声でメタ査読しる!とか喚いてるだけ

297 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 23:12:10.32 .net
クズとかいう前に追試して確認してみろ

298 :Nanashi_et_al.:2023/01/09(月) 23:47:30.26 .net
>>261
それが妥当ならそうすればよい

ただ査読コメントは読めよ
他人がお前の研究をどう評価するかなんて滅多に知れないんだから

299 :Nanashi_et_al.:2023/01/11(水) 08:11:52.54 .net
>>261
ブラッシュアップに役立ちそうなコメントには
対応しておいた方が…

300 :Nanashi_et_al.:2023/01/11(水) 11:12:14.65 .net
>>295
反論だって指摘に対応したことになるは当然だろ
それすら出来ずに再投稿とかは迷惑そのもの

301 :Nanashi_et_al.:2023/01/11(水) 21:09:09.55 .net
>>300
いやリジェクトで他投稿しろって言われてるからね
役に立たつアドバイスだけ取り入ればいいでしょ
クソ査読者のクソバイスまで相手にする必要は毛頭ない

302 :Nanashi_et_al.:2023/01/11(水) 21:12:08.88 .net
工学系で医療がからむとクソ医師に査読がまわるこあってだな
怒りの4行コメントでD判定とか、4ページにわたり妄言を感情のままに書きなぐるとか当たり前にあるんだよ
最初はこんな人種が世の中にいるのかとびっくりしたが、今は秒で破り捨てるようになった

303 :Nanashi_et_al.:2023/01/11(水) 21:13:48.30 .net
ちなみに同じ論文一切なおさず、もっとハイレベルの雑誌に投稿してもクソ医師にさえあたらなければAA判定で一発アクセプトなったりするからな

304 :Nanashi_et_al.:2023/01/11(水) 21:18:37.08 .net
査読はボランティアだから全部受け入れろなんて妄言もいいとこ
クソ査読者に当たったときは、犬に噛まれたと思って取下げて他の雑誌に投稿すればいい
それは研究者の数少ない権利だよ

305 :Nanashi_et_al.:2023/01/11(水) 22:22:54.45 .net
クソ査読者はスルーで構わない。それはそう。
だが、まともな指摘にすら対応出来ないクソ投稿者は大量にいて、そういう奴らの論文の査読がどんどん回ってくるわけだ。

そいつらみたいな、間違いを修正しないで投稿しまくる奴らは滅びろって思ってるだけ

306 :Nanashi_et_al.:2023/01/12(木) 17:33:15.34 .net
クソ論文の査読はそれなりにコメントして判定つければいいから別に実害ない
むしろたまにクソ論文読むことは自信を取り戻すために重要と昔指導教授に言われた

307 :Nanashi_et_al.:2023/01/12(木) 17:35:28.90 .net
逆にクソ査読者の有害っぷりはハンパない
礼儀しらず高圧的で無教養
そんな査読者に何度当たったことか
別に論破できるんだけど論破に10pも返答文書書かされる身になってみろと

308 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 10:39:41.96 .net
プロスワンに投稿してunder reviewのまま3か月たったけど査読の結果が来ない。催促メールした方がいいかな?

309 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 15:19:35.17 .net
システム開発系でゆるゆるの雑誌ってない?
ゴミ研究と自覚してる題材を投稿したいんだが

310 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 16:34:24.37 .net
TOF-MSにグリセリンぶちこんで生体分子を分析するシステム開発

311 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 17:42:21.56 .net
>>309
MDPI

312 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 19:13:44.75 .net
>>308
十中八九査読者が見つかってないから
追加のreviewer候補上げる必要があるかなるべく低姿勢でお伺いたてるのがいい
見つかりそうにないって返事帰ってくるならIF低めの専門誌に出し直した方がいいかと

313 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 19:15:18.02 .net
某国内誌で発表したあまり自信のない論文がFrontiers in 〇〇に引用されたらしく,
珍しいこともあるもんだと思ってそのレビュー論文を見に行ったんだが,
まあ,なんというか,長く書けばレビュー論文なんて何でも掲載されるのかな,
という感じであった。

314 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 19:16:11.70 .net
under reviewって査読者にまわっているんじゃないのか

315 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 19:20:15.92 .net
公式HP見ればいいけど
PLOS ONEのunder reviewはreviewer invitedの意味も入ってるから
長期間放置だと見つかってない可能性が高い

316 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 19:21:43.92 .net
前にそのパターンだったから…

317 :Nanashi_et_al.:2023/01/21(土) 19:58:09.44 .net
昔からある老舗のIF3くらいのジャーナルに投稿したら一月できっちり返事がきたよ。掲載料タダだし。
プロワンやサイレポは査読崩壊してる。

318 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 09:30:44.50 .net
ありがとうございます。低姿勢で状況を確認してみます

319 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 09:33:48.75 .net
査読にまわったと喜んでいたのですが、査読者見つかってないのかもですね

320 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 10:41:53.64 .net
サイレポの査読って1週間で返せってふざけた要求してくるんだよな
毎回時間がないで拒否してるわ

掲載まで結構時間かかってるのに1週間での査読要求ってアホとしか

321 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 14:06:28.65 .net
でも、実際に査読する時間って締め切り間際の2~3時間だよな?
査読期間を長くする事は意味がないと判断しているんだと思う。

322 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 16:18:56.52 .net
またでかい釣り針だな
もしくはそういう底辺なのか

323 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 16:27:05.87 .net
Natureとか同日に似たテーマの複数発表とかあるし、
1日を争う分野なのでは

324 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 17:16:49.63 .net
>>308
お前はちゃんと知り合いのreviewer候補書いておいた?すぐ受けてくれるreviewerいるとeditorとしては助かる

325 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 18:57:33.50 .net
>>324
共著者以外知り合いが全然いないから候補者は書いてなかったです

326 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 19:15:39.73 .net
前に海外のジャーナルに投稿したときも査読の結果がくるまで1年以上かかったのは、査読者の候補を書かなかったからかもと思いました

327 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 19:23:17.35 .net
査読してくれる人がいないっていうのは 
インパクトない論文 掲載してもほとんど引用されない
ってことだからね

独創的で最先端で他の追従を許さないとかならまだしも

328 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 20:39:43.62 .net
plos oneやscirepから査読しろってくるけど大概クソ論文で無視するだろ?

329 :Nanashi_et_al.:2023/01/22(日) 23:48:45.41 .net
査読って持ちつ持たれつのものだからね
自分(や自分の学生が投稿する可能性のない雑誌からの依頼は基本やらんよ。
せいぜい国内誌くらい

330 :Nanashi_et_al.:2023/01/23(月) 22:49:57.21 .net
IEEE ACCESSに投稿した人いる?
クソ研究だけどどこかに投稿しなきゃいけないので、投稿先探してる
IEEEのオープンアクセスジャーナルならいいかなと思ったけど採択率3割って厳しいな

331 :Nanashi_et_al.:2023/01/23(月) 23:16:05.44 .net
>>330
ネガティブデータもOKだし出そうか悩んで入る
ここに採択されたらニュースにしている大学もある

332 :Nanashi_et_al.:2023/01/23(月) 23:18:50.37 .net
>>331
ネガティブデータもokなんだ
IEEE JTHEMに症例数少ないからってリジェクト喰らった論文あるんだけど、コロナで病院が臨床データとってくれないんだよね
シングルケースっぽい開発研究でもいけるかな

333 :Nanashi_et_al.:2023/01/23(月) 23:20:29.67 .net
基本はIEEEでリジェクトくらった論文のリベンジ場所だよね?
敗者復活からの3割ならそんなに厳しくないかな?

334 :Nanashi_et_al.:2023/01/24(火) 00:28:07.33 .net
採択率3割って高いくね

335 :Nanashi_et_al.:2023/01/24(火) 00:46:49.78 .net
オープンアクセスジャーナルで3割だよ
他はもっとガバガバで全部アクセプトみたいなかんじじゃないか
mdpiとかmdpiとか

336 :Nanashi_et_al.:2023/01/24(火) 03:37:16.74 .net
リビジョンでも一旦はリジェクト扱いにして、修正原稿も新規投稿として処理するから採択率が低くでるんだと思う。

337 :Nanashi_et_al.:2023/01/24(火) 22:14:00.59 .net
>>335
元データ見ずに思い込む日本人の典型な。
実際にはMDPIの方がサイレポより採択率低いんだよ。

338 :Nanashi_et_al.:2023/01/24(火) 23:03:02.96 .net
世の中にはとんでもないプレプリントがいっぱいあるからな
下を見るときりがない世界だわ

339 :Nanashi_et_al.:2023/02/01(水) 06:53:50.32 .net
I F低いけどアクセプトきた
やったぁ

340 :Nanashi_et_al.:2023/02/01(水) 08:18:15.69 .net
おめでとう

341 :Nanashi_et_al.:2023/02/01(水) 21:31:24.34 .net
>>339
どこ?
雑誌名教えて

342 :Nanashi_et_al.:2023/02/01(水) 22:54:28.93 .net
ありがとうございます
電気電子系の
IF1くらいのヨーロッパの雑誌です

343 :Nanashi_et_al.:2023/02/02(木) 09:03:27.59 .net
おめでとう
今夜はアクセプパやな

344 :Nanashi_et_al.:2023/02/02(木) 09:05:42.96 .net
TEEEも電気分野でIF1位あるんだな
日本の英文誌としてはかなり検討してるのか

345 :Nanashi_et_al.:2023/02/02(木) 17:33:55.88 .net
TEEEて調べたらマッチングアプリばっかり出てきて笑った

346 :Nanashi_et_al.:2023/02/02(木) 17:41:35.28 .net
金属学会みたいに引用数操作で国内英文誌もIF1程度が標準だよ

あまりにも露骨で恥ずかしすぎるけどな 金属学会

347 :Nanashi_et_al.:2023/02/02(木) 19:25:48.83 .net
>>345
おそらくTEEEではなくて
IEEJのことだと思う。

348 :Nanashi_et_al.:2023/02/02(木) 19:31:29.09 .net
>>346

やっぱり太陽光発電効率ウップとか
重水素常温触媒トンネル効果による金属界面での核融合とか
高起電力、軽量、繰り返し充電放電可能でレアメタルを使わない電池開発とか
宇宙エレベーター向け高強度素材とか
高性能ガスタービンコンパウンド発電用の超耐熱性タービン用合金とか
軽量磁石芯材とか
水素還元製鋼とか
海水からウランや金の回収とか

その辺が金属学会のホットな発表ですか

349 :Nanashi_et_al.:2023/02/12(日) 22:57:54.86 .net
リチウム電池でEVを全面的に展開とかありえんけど
ナトリウム電池、カルシウム電池とかほんまに
蓄電容量とか繰り返し寿命とか乗用車、トラックに実装とか
急速充電と設備普及とかマヂですか

350 :Nanashi_et_al.:2023/02/13(月) 08:24:25.69 .net
大気中の窒素ガスと水蒸気を光触媒パネルの表面で直接アンモニア合成とかニュースにあったけど
酸素はどこで排除するのかとか
光触媒で窒素の三重結合を切断するのに光量子エネルギーで波長はどれくらいの短くないといけないのか
とかそのへんは記事になかった

351 :Nanashi_et_al.:2023/02/14(火) 13:56:44.11 .net
アカポスに憑くには

論文の数、IFの高低、留学の有る無し、
一流の大学、ハイレベルの研究機関などという、

研究亡者の作った相対的な価値観を
一切やめてみることです。



みつを

352 :Nanashi_et_al.:2023/02/16(木) 09:50:23.57 .net
優秀で論文数があっても
プレゼンで、コイツは同僚にしたらヤベェ、面倒だ
学生の教育でトラブりそうだ、
となると採用できない

教育経験ないのに40過ぎとか一昨日来い、だし

ポスドクしてる奴はとにかく上司に特任助教の肩書きを付けてもらい
学生の実験指導とか講義の代講とかゼミ形式で講義の中で研究紹介させてもらって
教育の経験とかでっち上げろ

353 :Nanashi_et_al.:2023/02/16(木) 10:59:00.75 .net
なんで論文スレでそんな上から目線の説教しはじめたんだ?
空気もスレタイも読めないバカは死ねよ

354 :Nanashi_et_al.:2023/02/16(木) 14:04:13.52 .net
公募スレの誤爆でしょ

355 :Nanashi_et_al.:2023/02/16(木) 17:33:42.71 .net
InderScienceばかりはヤバい奴……

356 :Nanashi_et_al.:2023/03/07(火) 08:05:20.79 .net
ここの奴らどこに移ったの?
あるいはみんな論文書くのやめたの?

357 :Nanashi_et_al.:2023/03/07(火) 11:29:32.59 .net
研究したり論文を書くと、他研究者から妬まれたり恨まれたり反感を買ったりするから、もうここには誰もいない
「呑気に研究したり論文を書く暇があるなら雑用しやがれ。俺だけに雑用をさせるな!」とか言われるからね

358 :Nanashi_et_al.:2023/03/07(火) 19:33:04.33 .net
あれ?アップルと日本はどこかな?

874 名前:オーバーテクナナシー 2023/03/07(火) 18:55:29.25 ID:lMpWr7MG
被引用数トップ100の論文本数の内訳を、国別ではなく組織別で棒グラフで示した画像
http://i.gzn.jp/img/2023/03/07/the-100-most-cited-ai-papers/03.png

ランキング
1) Google
2) Meta
3) Microsoft
4) UCバークレー
5) DeepMind
6) スタンフォード大学
7) ワシントン大学
8) カーネギーメロン大学
9) OpenAI
10) MIT マサチューセッツ工科大学
11) 精華大学
12) NVIDIA

359 :Nanashi_et_al.:2023/03/08(水) 07:16:54.74 .net
>>357
匿名だから大丈夫だろ

360 :Nanashi_et_al.:2023/03/09(木) 17:41:19.59 .net
inderscienceとか書かれて怖気付いたんじゃないかな。

361 :Nanashi_et_al.:2023/03/15(水) 00:25:43.84 .net
なにそれ

362 :Nanashi_et_al.:2023/03/15(水) 19:43:18.21 .net
指導教員の実績がMDPIが多いのですが、やめておいた方がいいでしょうか?

363 :Nanashi_et_al.:2023/03/15(水) 19:55:53.29 .net
テーマによるのかな
他に出せそうなテーマでMDPIはない

364 :Nanashi_et_al.:2023/03/16(木) 05:44:32.99 .net
MDPIはAV堕ちと同じ
AVでやっていくんだっていう覚悟があるのならそれでよし

人として恥ずかしいと思うのであればやめておけ

365 :Nanashi_et_al.:2023/03/16(木) 06:03:29.89 .net
いまはAVでもいつ裏になってるかわからんしなwww

366 :Nanashi_et_al.:2023/03/16(木) 06:09:22.25 .net
ツイッタランドにバイオ系の老舗ジャーナルも掲載料高いだの老舗ジャーナルは査読遅いだの言って叩く一方、自分はMDPI連発してMDPI擁護してるのがいるけど、
バイオならタダで載せてもらえて一ヵ月くらいで返事くる老舗ジャーナルなんていくらでもあるやろ

367 :Nanashi_et_al.:2023/03/16(木) 07:04:39.68 .net
国内誌は査読で細かいこと言われるという言い訳もみたけど、今どきそんなことないわな。

368 :Nanashi_et_al.:2023/03/16(木) 08:22:24.50 .net
>>367
あるあるw
自称若手がどうでもいい指摘をしてきて直さないと意固地になる

369 :Nanashi_et_al.:2023/03/16(木) 09:51:07.26 .net
どこもかしこもMDPIの話題一色だな

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200