2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東工大】東京工業大学大学院院試スレ75

1 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:10:12 .net
※前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1580139497/

次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立てて

2 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:12:23 .net
スレ建てサンク( ✌'ω')✌

3 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:13:36.93 .net
あざす

4 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:15:44.53 .net
電気電子 友人と答え合わせして 合計800点前後

5 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:15:45.15 .net
やらかした

6 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:17:18.15 .net
>>4
3科目で800満点だけど、英語入れてってこと?

7 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:17:54.56 .net
どんな感じで試問進んでくん?全く予想つかなくて怖いんやが

8 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:19:57 .net
材料の人どんな感じでした?

9 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:20:03 .net
{(toeicの点数)-400}÷5=英語の得点

10 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:22:06 .net
>>6
ミスったわ700前後

11 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:22:54 .net
電気のボーダー7,8割くらいに上がりそうな難易度

12 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:24:50 .net
みんなそんなにできたんか、、、

13 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:25:49 .net
数学と電磁気全部書いて回路ほぼ白紙で出した

14 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:28:07 .net
あー…
符号ミスったことに今気付いた…

15 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:29:41 .net
一問の配点めっちゃ高いからケアレスミスがこわい

16 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:29:44 .net
簡単だったとかできたとか言われる方が精神的に来るなwww

17 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:32:14 .net
試験官によって問題の傾向とかあるん?

18 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:32:51 .net
まぁボーダー悪くて例年+2割くらいかな

19 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:33:40 .net
口頭で答えたら紙に書いたり両方ある感じかね?

20 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:34:17 .net
>>18
8〜8.5か……

21 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:35:47 .net
分布定数回路とか確率統計とか必死に勉強したかいがなかった

22 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:37:26 .net
経営工の人いる?
なんか受験票以外持ってはいけないらしいけど、これって面接だけで終わるってことなのかな??

23 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:37:37 .net
確率統計も分布定数回路もでなかったのか……

24 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:39:37.59 .net
倍率は1.44ぐらい
(187/130=1.44)

受験者187名、合格枠175-45=130
45名はA日程で合格したと仮定

25 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:39:53.10 .net
落ちる気がしねぇわ

26 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:40:00.92 .net
>>20
言い方が悪かったね
高くて8割低くて7割
8割は越えないでしょ

27 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:40:34.76 .net
>>24
電気電子

28 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:41:28.96 .net
機械系はきつい

29 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:42:13.47 .net
電気系みんなどれくらいいけた?

30 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:43:19.27 .net
>>29
数学10
電磁気8
回路0
試合終了

31 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:43:35.45 .net
これからです。簡単そうなので満点目指します。

32 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:44:21.88 .net
とにかく回路はやばいのね、

33 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:45:06.47 .net
>>32
俺がど忘れしただけでみんなできてるはず

34 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:45:53.76 .net
生命理工どんな感じ?

35 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:53:44.25 .net
>>30
数学 10
電磁気 10
回路 6
受かるか心配

36 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 13:57:12.98 .net
数学10
電磁気学5-6
回路7
TOEIC860以上
落ちたかも

37 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:03:41.50 .net
回路は回路理論って教科書解いてたら分かるよ もう遅いけど

38 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:05:21.11 .net
応化だけど有機しんだ

39 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:06:12.67 .net
数学10
電磁気9
回路10
お疲れ様

40 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:09:06.74 .net
情通の線形あんま解けなかったわ
おつかれ

41 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:09:23.96 .net
数学10
電磁気8
回路6
回路は試験後の写真撮ってる最中にミスしたことに気付いた

42 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:11:20.87 .net
面接も頑張ろう

43 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:12:06.34 .net
ボーダー7割と予想するわ
他の人はどう思う?

44 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:12:38.73 .net
電電おおくね?

45 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:13:33.80 .net
建築って5分の発表以外に専門の口頭試問あるのかな?

46 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:40:51 .net
情工話題にあがってないけどB日程受けてる人少ないのかな

47 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 14:42:27 .net
化学の人いる?

48 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:06:36 .net
材料ちょろすぎワロタwwwwwwww
こんなん逆に差がつかんやろ

49 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:07:08 .net
電電の問題B日程のやつに見せてもらったけど基礎中の基礎だな

50 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:19:24.64 .net
有機やらかして化学8割だわ
落ちるかな

51 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:20:37 .net
今更思ったけどオンラインだと聞かれそうかつわからないところ適当にタブ開いとけば見れちゃうよな

52 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:23:35 .net
>>48
何の教科選んだの?

53 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:24:31 .net
>>51
言わないだけでやったやつは間違いなくいる

54 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:28:12.26 .net
>>53
ぶっちゃけどうしようもないよな

55 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:29:19.49 .net
化学
試問8割
英語GPA3.0(TOEIC未受験)

どう?

56 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:37:30.28 .net
記念受験終わったわ、俺以外全員スーツ楽しかったぜ

57 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:44:43.15 .net
自大より全然簡単だったのに...
受かった人おめでとうございます

58 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 15:51:49.02 .net
>>45
専門の知識は書類で判断されるよ

59 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:00:09.48 .net
finishでありthe end
いっそ大学院大学受けるとかもありかなぁ…

60 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:00:09.80 .net
finishでありthe end
いっそ大学院大学受けるとかもありかなぁ…

61 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:02:01.80 .net
なるようになるさ

62 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:05:10.12 .net
人生終わったわけじゃあるまいし
悲観することはないと思う

63 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:08:01.96 .net
生命手応え的に半分前後だと思うんだけど流石に無理かな?

64 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:11:23 .net
物理どんな感じ?

65 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:12:20 .net
情工やがこれ大体めぼし付けてそうやな

66 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:12:40 .net
ぼく「この問題演習でやったことあるやつだ!」


ぼく「どうやるんだっけ……」

67 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:14:35 .net
>>66
ほんとそれすぎて試験中ちょっと泣きそうだったわ

68 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:15:30.68 .net
応用化学科の人何割くらい?

69 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:21:50 .net
>>50
落ちねぇよー
ワイ六割やぞ

70 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:23:15 .net
>>69
応用化学でなく化学?マジか

71 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:29:07.81 .net
材料知識ゲーで腹立つわ
半分しか答えられなかった
落ちる気しかしない

72 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:30:56.58 .net
化学で6割ってどこ間違えたの?有機全く分からんかったとかか?

73 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:32:59 .net
オンラインの筆試ってどんな感じ?

74 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:43:10 .net
試験特有のペンが進まず頭が真っ白になってゾクゾクする感覚なんなんだろうな

75 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:47:38 .net
化学の人どうだった?

76 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:52:54 .net
なんか絶妙に落ち着かなくて後から思い返せばわかるのに本番だと頭真っ白で全然思い出せんかった

77 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 16:57:56 .net
>>76
それは化学?

78 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 17:00:54 .net
有機志望だから何も感じなかったけど他専門の人たち有機出来た?

79 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 17:03:41 .net
>>77
生物

80 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 17:11:47.66 .net
>>78
化学の?

81 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 17:14:10.36 .net
>>76
終了一秒後に答え浮かんだわ
悔しい

82 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 17:27:15.04 .net
情工受けたが試験受けた感じがしない

83 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 17:44:44 .net
ツイッターの院試垢軒並み鍵かけてて草

84 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 18:03:27 .net
情工、こんなんで人の人生決めるんかよって問題だった
まあ、解けなかったんですけどね

85 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 18:14:24 .net
化学受けたやついない?

86 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 18:34:28.17 .net
やっぱ物理二次にウェイトかけてんのかな

87 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 18:57:00.99 .net
機械系だめだったわ

88 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 19:39:10 .net
>>80
うん

89 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 19:43:55.91 .net
>>87
どんまい

90 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 19:52:38.09 .net
>>88
無機物化は満点だが有機はしんだ

91 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 19:56:52 .net
情工の英語試験どんなんやったんやろ

92 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:00:53 .net
>>90
あれはウォーレンとかの範囲だし物化無機志望は多分出来る人少ないよ、難易度が違いすぎる

93 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:09:25 .net
>>92
それはない
応化じゃないぞ?

94 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:13:57 .net
>>93
りばけやろ?
多分できない人は出来ないぞ、難易度高いって言ったのは相対的にってだけ

95 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:24:25 .net
>>94
マジか
なら意外に満点以外落ちるとかなさそうだな

96 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:27:36 .net
数学系の面接資格者20時までに発表されるはずなのにまだ出てない
いつまでHPに張り付いていればいいんだ

97 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:30:48 .net
>>96
早いな

98 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:33:58 .net
>>97
もう明日面接だからね
遅れてるところ見るに流石に無理があったみたいだけど

99 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:37:09 .net
材料何人ぐらい受けてた?

100 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:41:31 .net
応化6割きついかなー

101 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:42:54 .net
情工の面接の問題完答したけどあれで決まるわけないよな

102 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:44:39 .net
>>101
決まりそうにないよなぁ

103 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 20:59:19 .net
上半身と手の置き場映るようにってどーすりゃいいの、、、

104 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 21:10:34 .net
いい感じに鏡を置くのじゃ

105 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 21:10:53 .net
化学(応用化学ではない)で8割+英語GPA3はどうだと思う?

106 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 21:53:15 .net
>>24
この電気電子の受験者187名ってどこからでてきたの?

107 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:04:37 .net
筆記通ったああああああああああああ
筆記合格者73人中42人だから結構採点厳しめだったのかな

108 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:07:10 .net
>>107
どこの科?もうでたの?

109 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:10:14 .net
>>108
数学系
上でも言ってるけど20時発表予定だったからこれでもかなり遅れてる

110 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:11:00 .net
電気って英語の扱い含め、どうやって合否判定するの?

111 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:18:20 .net
>>109
順位までわかるんだ
うらやましい

112 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:22:51 .net
>>111
ごめん順位じゃなくて口頭試問呼ばれたのが42人って意味だ
ちなみに面接は受験番号の若い順

113 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:27:47 .net
誰か >>105 お願いします

114 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:30:19 .net
他大なら落ちます

115 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:30:51 .net
>>112
そうなんだ
結構振り落とされた人いるね

116 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:39:02 .net
>>110
点数いい人順やろ

117 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:44:56 .net
化学の人どうでしたか

118 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:49:34 .net
>>116
言い方が悪かった
英語はTOEICのスコア無い人はどうするのかと口頭試験はどの程度含まれるのかって言うことを聞きたかった

119 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:57:26 .net
機械系は学部の英語成績で判断するとかどうとか

120 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 22:57:36 .net
化学受けた人はいないのか?

121 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:06:12 .net
>>106
ZOOMの割り当て部屋が21あって、1つの部屋あたり9人
最後の部屋だけ7人だったのを表から読み取った!

122 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:09:04.73 .net
>>120
あれどれくらいがボーダーかきになる

123 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:24:30.15 .net
口頭の英語予想でいいからどんな感じか知りたいな
ぶっちゃけ専門的な内容だと一切喋れる気しない

124 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:26:11.67 .net
化学の人どうでしたか

125 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:41:57 .net
わからないことはさっさとわかりませんって言おう

126 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:43:51 .net
>>121
受験番号的にAB合わせて290人くらい受けてるからその計算だとAだけで290-187で約100人埋まってる
175人が合格枠だとしてBは残り75人を187人が争ったことになる
倍率187/75=2.5倍くらいじゃね?

127 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:44:26 .net
>>123
TOEICのリスニングしっかりやってれば大丈夫だと思うぞ
頑張れ

128 :Nanashi_et_al.:2020/08/18(火) 23:54:31 .net
>>123
特別団体受験中止で英語の口述試験やるのってどこの科?

129 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 00:13:14 .net
>>128
とりあえず生命はあるっぽいよ

130 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 00:15:06 .net
化学満点逃して生きた心地せん

131 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 00:19:55 .net
>>126
そんぐらいだな
去年に比べたらすげー競争率上がった

132 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 00:53:05 .net
>>130
俺もだわ、化学受けたやつどうだった?

133 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 01:22:17.98 .net
マジで精神崩壊しそう
100%落ちたわ

134 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 04:09:49 .net
化学のボーダーは7割?

135 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 06:55:16.16 .net
ヤコビアン計算し忘れたあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

136 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 06:56:09.10 .net
>>128
情通もあるっぽい

137 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 07:55:53.23 .net
>>128
情工もだよ

138 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 08:49:21.58 .net
応用化学で7割くらいはどう思う?

139 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 10:38:45.73 .net
化学で7割どうですか?英語GPAは2.5

140 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 10:50:49.59 .net
>>139
流石に英語ゴミすぎない?

141 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 10:54:35 .net
>>140
英語の採点厳し位から仕方ないtoeic模擬は730

でこれで受かる?応化でなく化学だが

142 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 10:55:44 .net
アセアルデヒド書けなかったあああああああ

143 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 10:55:51 .net
>>141
ボーダーくらいじゃね

144 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 10:56:28 .net
>>142
アセトアルデヒドでたっけ?

145 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 11:07:03 .net
>>141
そこまで難しくなかったからボーダーらへんなんじゃね
どこかしらの研究室には引っかかりそう

146 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 11:11:14.63 .net
>>145
あの問題だと満点以外落ちるとかないよな?

147 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 11:21:18 .net
>>146
簡単だったけど下には下がいるし8,9割ボーダーとかにはならんやろ
6割とかは流石にヤバいと思う
人気のない研究室なら受かるのかもしれないが
7割あたりがボーダーであとは英語のGPAと大学名がどういう採点方法なのかだよな

148 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 11:23:35 .net
急に化学系しかいなくなったじゃん

149 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 11:34:38.80 .net
1週間後には機械系しか居なくなるけどな

150 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 11:41:12.81 .net
2つの意味で面接終わった
ガバガバ答案突っ込まれただけだけどそれが辛かった

151 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 11:45:17 .net
あと合否に関係ない質問(他の志望はどこかとか)で何故か嘘言っちゃったわ
何で嘘言ったのか自分でもわからなくて面接中ずっと気が動転してた
もうわけわからん寝る

152 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 12:02:37 .net
>>147
8割で英語GPA3はうかる?

153 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 12:27:50 .net
どんなに問題が簡単でもボーダーが8割超えることはない
良くて7割5分

154 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 12:35:17 .net
受験環境整えられなさそーだから最悪辞退も考えなきゃな、、、

155 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 13:04:19.12 .net
>>153
俺は化学じゃないから分からんけど
今年の電気は倍率も相まって8割ぐらいがボーダーの可能性はある

156 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 13:40:48.11 .net
>>154
どうして?自分の部屋ないの?

157 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 15:42:09 .net
情工の口頭試問って例年通りだと口述と英語の結果選抜された人だけ行われるのかな?

158 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 15:56:15 .net
>>157
そうだと思うよ

159 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 16:04:10 .net
化学は9割で落ちるかな?簡単すぎたし

160 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 16:09:29.93 .net
>>155
自分も電気だけど
確かに問題は簡単だけど八割行くかな
できてない人も多いよ
自分は9割取れてるから
希望的観測では無いとだけ言っておく

161 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 16:19:16.02 .net
>>159
言うて7割だよ
どんなに簡単でもできない奴はできない

162 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 17:24:11 .net
けんとくん

163 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 17:27:28 .net
誰か化学のボーダー予想してくれ

164 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 18:59:32 .net
結果出るまで待てばええ

165 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 19:39:37 .net
化学8割ってやばい?

166 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 19:39:38 .net
化学8割ってやばい?

167 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 19:41:50.75 .net
筆記ってどうやって解答を提出するん?

168 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:01:43.49 .net
>>167
応化はスマホで撮影して送りました

169 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:04:08.00 .net
>>168
なるほど。
ありがとうございます!

170 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:31:51 .net
応化でなく化学受けたやつおらん?

171 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:35:55 .net
>>160
8割いくきがするけどなあ
英語の採点のされ方にもよるけど
まず倍率が例年よりかなり高いし問題もあの難易度じゃね
自分はちょうど8割くらい取れた感じでかなり不安

172 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:38:38 .net
>>171
倍率でてないと思うけれど

173 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:49:43 .net
>>172
>>126が2.5倍くらいとおっしゃってる

174 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:53:08 .net
>>4
3科目で800満点だけど、英語入れてってこと?

175 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 20:56:33 .net
>>174
その後に>>10で訂正してるよ

176 :Nanashi_et_al.:2020/08/19(水) 21:31:04.63 .net
化学受けたやつおらんの?

177 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 00:19:50.80 .net
>>1717割くらいだろ
倍率高くてと
解けないやつは解けないからな

178 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 00:22:00.95 .net
化学のボーダーて7割?

179 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 00:26:31.26 .net
化学の話題ばっかやん!機械系はどこ!

180 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 00:27:07.26 .net
1717割!?

181 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 01:34:12 .net
化学って英語gpa2.7 試験7割でうかりますか?

182 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 01:34:41 .net
>>181
応用でなくりばけね

183 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 02:09:05.33 .net
>>181
7割取れれば余裕でしょ

184 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 02:16:33.42 .net
>>183
あんな簡単なので7割なら落ちるきがする

185 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 02:23:22.39 .net
りばけgpa3.5(英語) 7.5割なんだがやばい?

186 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 09:13:35 .net
英語試問怖すぎ、何聞かれるんやマジで

187 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 09:15:10 .net
情工の、口頭試問の日程に関しまして大学から連絡が来た人はいますでしょうか?
予定では21日(明日)になっていますがまだアナウンスがないので聞きたかった次第です。

188 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 09:15:22 .net
>>173
受験番号って数えられるのか?
B日程の人数ならzoomの人数で分かると思うけど
A日程の人数って分からないでしょう

189 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 09:16:41 .net
>>187
来てないなら、落ちたんじゃね?の場合だと素直に諦めます。

190 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 09:35:53 .net
情工ってもう口頭試問終わっただろ

191 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 09:41:49 .net
化学(応用化学でない)やらかしたからマジで怖い

192 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 10:02:58 .net
>>191
だけど理学部化学7割でうかる?
英語gpa2.5です

193 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 10:03:38 .net
口述試験と口頭試問はまた別なのでは

194 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 10:07:11.00 .net
>>185
自大へ行ってら

195 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 10:14:35.09 .net
>>194
>>185 はさすがに落ちないと思うがなぁ

196 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 10:46:57 .net
>>188
電電a日程の人数なら俺が1個前のスレに書いたよ

197 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 10:47:06 .net
化学のボーダー誰か真面目に予想してくれ
○割、英語GPAいくらみたいに

198 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 10:50:30 .net
電気のボーダーもおせーて

199 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 11:02:16 .net
>>187
昼以降だと思うよ

200 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 11:36:45 .net
>>199
ありがとうございます。
安心しました。

201 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 11:37:35 .net
化学8割で落ちるはないだろ?いくら簡単でも

202 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 11:39:34 .net
7割ちょっとあれば受かるよ

203 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:13:53.63 .net
情工の口頭試問に進めたんだけど進めた人40人しかいないし流石に全員合格かな?

204 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:15:48.12 .net
番号見つけて泣いてしまった。。。

205 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:19:23.18 .net
落ちてた。
合格した人おめでとう。

206 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:21:24.82 .net
応用化学ならまだしも普通の化学は9割でも落ちそう8割だから絶望

207 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:23:56 .net
情工だけど番号見つけて手が震えてる

208 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:26:09 .net
情工落ちてたけど300人くらい受けてたのか
受かった人おめでとう

209 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:45:47 .net
情工の結果みんなどこで見てるの?

210 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:47:42 .net
情工そんな倍率高かったの
化学8割はないと厳しいんかなー

211 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:58:03 .net
>>210
無機物化10割
有機4割(一番配点高そうなやつ)
英語gpa3
だが受かるかな?

212 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 12:59:34 .net
40/300って倍率凄いな
これから口頭試問もあるんだよね進めた人頑張って

213 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:02:02 .net
理学部化学
無機物化10割
有機4割(一番配点高そうなやつ)
英語gpa3
だが受かるかな?

214 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:02:07 .net
理学部化学
無機物化10割
有機4割(一番配点高そうなやつ)
英語gpa3
だが受かるかな?

215 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:11:45 .net
今年は今までと傾向も違うし何割取れたから受かる?とか聞かれても誰もわからんぞ

216 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:18:54 .net
情工通った人体感何割取れた?

217 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:34:50 .net
>>216
9割で落ちた

218 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:38:19 .net
情工早くていいな 電気系なんて結果出るの9/9なんだが
>>217
自己採点ミスちゃうの?

219 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:45:16 .net
>>215
受かると思う?だよ
確実に受かるとかはそりゃいえないだろうけど

220 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 13:55:12 .net
>>216 全部できた

221 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 14:07:13.48 .net
誰か生命理工の話しようよ

222 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 14:20:37 .net
化学のボーダー予想頼む

223 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 14:20:42 .net
化学のボーダー予想頼む

224 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 14:22:15 .net
まずお前の予想を言え

225 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 14:26:58 .net
化学倍率高そうなんだろ
あの難易度なら英語で差が付きそう

226 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 14:37:50 .net
材料で英語のスコアシート無いから英語の口述試問受けなきゃいけない人って18日の午後とかにやったの?
スコアシート出してたから分からない

227 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 15:35:44.57 .net
化学明日14時に変更

228 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 16:08:03.08 .net
Gmail来るたび心臓飛び出そうになるわ

229 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 16:31:34 .net
理化の人たちなんで倍率が高いって分かるの?ソースある?

230 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 16:32:55.87 .net
理化のボーダーどうなるかな

231 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 16:42:56 .net
理化の人たちなんで倍率が高いって分かるの?ソースある?

232 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 17:00:35 .net
連投うるさいよ

233 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 18:56:54 .net
東工大の成績開示のっとるぞよ
http://honeywaffle.net/grad-school-entrance2019/toukoudai/#i-12

234 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:15:15 .net
化学何割で受かるかな?

235 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:20:01.69 .net
内部化学系だけど普通に倍率は2.?くらいだと思うよ。ボーダーもいうて6-7割でしょ。

236 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:20:14.27 .net
理化の内部だが全然できませんでした

237 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:21:37.28 .net
どの系も9割とってたら問題ないよ

238 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:23:45.91 .net
>>235 こいつ生命だよ

239 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:24:07.16 .net
生命だけど倍率1.2くらいだろうから4割でも受かるよね??

240 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:27:07.31 .net
>>235
あの問題で6-7なわけない
最低9割だろ

241 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:27:26 .net
理化は内部優遇が有名

242 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:40:44.65 .net
>>235
あの量のテストで最低9割なわけねぇだろ

243 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 19:48:06.07 .net
>>242
むしろ問題少ないんだからみんな満点だ

244 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 20:00:28.73 .net
>>198
自分の考え先に言えや
7割5分位だろ

245 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 20:11:03.22 ID:ZETBNasWQ
理化内部生だけど、例年なら試験の結果のみで合否が決まるから内部生優遇は全くない。

246 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 20:05:10.47 .net
理化8.5割内部だけど正直受かる気がしない……

247 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 20:50:20.35 .net
理化8割英語GPA3外部の俺はどうなんだ

248 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 21:27:35.76 .net
ぶっちゃけ英語のGPAが重く評価されるとは思えんよな、大学によって評価基準異なるし

249 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 22:09:54.98 .net
>>244
7割8分

250 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 22:58:07.86 .net
理化は例年筆記で合否決まるから去年まで内部優遇なんて無かった

251 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 23:24:35 .net
理化の某教員曰くさすがに今年は内部落とせないって言ってたよ。他の学部は知らん。

252 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 23:28:28 .net
外部だとどれくらいとれば大丈夫?

253 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 23:28:29 .net
外部だとどれくらいとれば大丈夫?

254 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 23:30:09 .net
知らねーよ 連投ガイジ

255 :Nanashi_et_al.:2020/08/20(木) 23:57:28.58 .net
理化7割だけどどうですか?

256 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 00:19:43.02 .net
この焦り見た感じ、次の進路あまり考えてないんだろーな

257 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 01:41:19.70 .net
電気満点のやついる?

258 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 01:51:34.64 .net
>>257
自己採点では全問正解したよ
面接でそれっぽいこと言われたから多分満点

259 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 02:59:50.04 .net
外部のバカは全員落ちればいいのに

260 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 03:13:45.70 .net
そら外部は余程頭良くないと受からんよ

261 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 04:23:23 .net
そんな露骨に差をつけるのかw

262 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 04:28:55 .net
化学で6割、英語toeic780ですがうかりますか?

263 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 05:01:12 .net
経営工学の人いる??
口述試験が何なのか分かりません

264 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 08:00:12 .net
>>258
面接でなんて言われた?採点終わってたってこと?

265 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 08:56:52.04 .net
9/9まで待てないんだが 

266 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 10:35:04 .net
化学9割toeic490でうかる?toeic悪すぎて怖い

267 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 10:37:33 .net
Toeic490は酷すぎるでしょ

268 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 10:40:26 .net
化学はtoeic関係ないだろ
toeic860だが試験4割の俺どうすれば

269 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 10:40:59 .net
化学
toeic700 試験7割

270 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 10:47:12.35 .net
>>266
大学どこ?

271 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 10:56:02.79 .net
>>258
まじ!採点してるのか

272 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 11:00:47.44 .net
化学でTOEICとかいってる人たち釣りだから相手しない方がいいよ

273 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 11:12:55 .net
化学7割(10.3.8)
toeic700
受かるかな

274 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 11:26:26 .net
>>273
絶対受かる

275 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 11:26:57 .net
>>258
俺も気になる。教えてくれ

276 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 11:47:35 .net
>>258
面接の時点では採点終わってないはずだが?

277 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 11:50:29.67 .net
>>276
あの量なら採点終わっててもおかしくないと思うけど

278 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 11:56:45.88 .net
>>258
反応できないのは、なぜ?
まぁよく分からないけど

279 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 12:00:08.69 .net
全員が四六時中スレに張り付いてると思うなよ

280 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 12:02:56.64 .net
ネラー特有の張り付き前提好き

281 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 12:33:32.26 .net
情報通信だけど
TOEIC無くなったの全学科かと思ってたんだが、普通に選考基準にする学科もあるのか?
800点超えてて安泰だと思ってたんだが、コミュ障だから面接で英語力試されるとか言われるとめちゃくちゃ不安

282 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 13:36:17 .net
ほんとそれ英語試問、評価比較しやすいようにTOEICに寄せてくるか、ガチ面接かで人生変わる

283 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:00:17 .net
化学合格きたああああ

284 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:02:45 .net
化学の受験番号500こえとかいうやつガセかよ
それか309以降全員落ちてるかA日程なのかな?w

285 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:05:29 .net
化学b37人だからいくらなんでも2次面接落ちはないだろうな

286 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:05:58 .net
英語GPA2未満だけど通ったわすまんw

287 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:12:41.84 .net
化学B通過者
204 218 225 243 252 264 287 304
205 220 226 245 253 268 288 309
212 221 230 246 256 276 290
213 223 233 247 257 277 291
215 224 238 250 259 278 295


以上37人

288 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:12:41.87 .net
化学B通過者
204 218 225 243 252 264 287 304
205 220 226 245 253 268 288 309
212 221 230 246 256 276 290
213 223 233 247 257 277 291
215 224 238 250 259 278 295


以上37人

289 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:26:09 .net
早く発表してくれ@情報通信

290 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 14:48:02.58 .net
化学系aで通ったけど受験番号200台だったしこれにaも含んでそう
AB合わせて倍率2倍程度じゃないかな
Aが20人とするとBだけで2.5倍くらいかな

291 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 15:24:35 .net
結局化学系例年通りの出願人数じゃねえかよ

292 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 15:34:30 .net
制御は筆記の結果出たっぽい
20人ちょっと?

293 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 15:56:30 .net
制御の受験番号見るに前スレの機械700番台と
電電900番台っていう情報は正しかったようだな

294 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 16:29:00.15 .net
スレの情報なんて大半ガセやろ
大袈裟に騒ぎすぎ

295 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 16:31:18 .net
情報通信ってもう出てる?

296 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 16:32:06 .net
>>295
まだ
早く殺してほしい

297 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 16:33:22 .net
>>296
そうなんだね。発表ギリギリだよね。受かるから大丈夫だよ!

298 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 17:05:05 .net
>>295
出てるよ

299 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 17:12:10 .net
>>298
ありがとう!
知り合いが受けてて気になってるんだけど、なんとなく本人に聞けないから助かる
でも受験番号分からないから本人から言われるの待つわ

300 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 17:19:58 .net
こんなもんの点数でも合格できるのか
http://honeywaffle.net/grad-school-entrance2019/toukoudai/#i-12

301 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 17:23:06.15 .net
情報通信 落ちた
試験中にzoomのカメラが死んで30分くらい映像映ってなかったからそのせいで落ちたのか
それとも単に点数足りてなかったのか

まあしゃーない
専門科目ガチャに負けた

302 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 17:27:55.99 .net
口頭試問は基本落ちないってことでOK?

303 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 17:37:07.35 .net
>>301

一生言い訳しながら生きていくんだろうな

304 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:01:51.77 .net
適当に言ったけど本当に出てたのか

305 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:11:13 .net
化学の人あんなにいたのにほぼ全滅したの?ウケる

306 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:14:04 .net
>>278
そんなすぐに返信できるわけないだろ笑

採点は出来なくても送信した回答見ればどのくらいの正答率かはわかるだろ

307 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:17:03.48 .net
>>275
テストの出来を聞かれて
3科目とも満点近いと思うって答えたら
詳しく言えないけどそんな感じですよって言われた

308 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:25:22.14 .net
>>305
idなしで何人いるかなんてわかるわけない

309 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:36:33.76 .net
>>307
そうなんだ。そんな質問されなかったなぁ。

310 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:46:59 .net
東工大出願状況まとめ

【系】【出願人数】【ソース】
数学系 73人 
物理系 129人 http://info.phys.sci.titech.ac.jp/uploads/info/C1021/I3932_3470_examination_final.pdf
化学系 約110人 http://www.chemistry.titech.ac.jp/2020go/candidate.pdf
地球惑星科学系・機械系 合計約450人
システム制御系 約 110人 https://educ.titech.ac.jp/sc/admissions/file/result2020.pdf
電気電子系 約290人
情報通信系 約160人 http://www.ict.e.titech.ac.jp/ict_exam2020/20200821_ict_B.pdf

情報理工学院
情報工学系 約300人 https://educ.titech.ac.jp/cs/admissions/file/2020-08-20-koutou.pdf

311 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 18:58:32.41 .net
制御26人しかなくて怖っ

312 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 19:33:14.72 .net
なんか枠少なくね?こんなの受かるのか

313 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 19:38:25.14 .net
どこの系も倍率5〜7倍で草
受かるわけないやんこんなの

314 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 19:42:29 .net
皆受かってお前らと会うの楽しみにしてるぞ

315 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 20:15:21.07 .net
>>313
A日程も含んでるんじゃないの

316 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 20:31:13.63 .net
俺は楽しみじゃないけどな

317 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 20:37:18 .net
俺は9割5分だから受かるよ

318 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 21:18:37.30 .net
応化の筆記通過

319 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 21:25:07.20 .net
>>318
俺も通ったんだけどそこから絞られると思う?

320 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 21:32:53.52 .net
>>319
A日程合格者が何人いるかにもよるだろうけどどうなんだろう?もちろんあまり絞って欲しくはない

321 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 22:48:02 .net
>>309
逆に何聞かれたの?

322 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 23:20:12.17 .net
>>318
結果発表されてる?

323 :Nanashi_et_al.:2020/08/21(金) 23:59:34.87 .net
>>322

あっ……

324 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 00:02:02.49 .net
>>322
メールできた

325 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 00:42:27.33 .net
>>322
ドンマイ
自大で頑張れ

326 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:07:30 .net
応化通ってた!

327 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:14:09 .net
応用化学発表されたの?釣りじゃなくて?

328 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:15:02 .net
化学って面接で落ちることある?

329 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:22:02 .net
多分応化落ちたんだが、今から出願できるとこなんてある?

330 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:23:16 .net
筑波の2月期入試とかってどうなの?

331 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:23:34 .net
高望みしなければ定員割れで2次募集するところなんて沢山あるぞ

332 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:27:19 .net
>>331
どうやって調べてる?

333 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:30:50.79 .net
今はわからないでしょ、夏入試の結果出てないんだから
現時点で秋入試公言しているのはNAISTくらいよ

334 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:30:51.22 .net
今はわからないでしょ、夏入試の結果出てないんだから
現時点で秋入試公言しているのはNAISTくらいよ

335 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:53:20.27 .net
今はわからないでしょ、夏入試の結果出てないんだから
現時点で秋入試公言しているのはNAISTくらいよ

336 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 01:53:28.14 .net
今はわからないでしょ、夏入試の結果出てないんだから
現時点で秋入試公言しているのはNAISTくらいよ

337 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 03:18:02.71 .net
>>328
相当なコミュ障発揮しない限り落ちない。

338 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 11:37:58.56 .net
>>328
人数見ての通りだけどほとんどほぼ落ちないよ

339 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 12:13:31.38 .net
応化、筆記でどれだけ絞ったんだろうな

340 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 13:29:57 .net
制御の面接はどんな感じ?

341 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 17:17:14.53 .net
去年と問題のレベルは変わってない
+去年のボーダーは5割3分
今年の倍率を加味して電電のボーダーは
6割8分位かなと予想

342 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 17:33:49.29 .net
>>341
問題のレベルは変わってないってどこの系の話?
電気系はかなり易化してると思うけど

343 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 18:08:27 .net
>>342
去年と同じくらい簡単だったと思うけど

344 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 18:13:19 .net
>>343
満点自慢か? あの問題ならボーダー8割はいかなくても7割5分は超えそうだが

345 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 18:18:27.01 .net
>>344
あれが自慢と思うとかひねくれすぎだろ笑

346 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 18:35:30.77 .net
>>341
7割くらいじゃね?

347 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 19:09:43.06 .net
5割で受かるってまじ?
http://honeywaffle.net/grad-school-entrance2019/toukoudai/#i-12

348 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 20:08:14.69 .net
>>347
今年はいつもより倍率上がってるんでしょ?
なら5割はない

349 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 21:38:33 .net
>>109
数学系って理学の方?情報じゃなくて?

350 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 21:49:59 .net
もし東工落ちても旧帝受かってるからまだいい方なのか、、、

351 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 22:42:09 .net
>>499 受サロ発のアホ基準抜きで世間一般的に考えれば、旧帝受かれば十分でしょ

352 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 22:46:50 .net
>>349
理学院数学系

353 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 22:56:46.08 .net
みんなどこかすでに合格してるとこある?

354 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 22:59:23.92 .net
>>353
自大のみ

355 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 23:34:15.32 .net
化学で旧帝院行きたいなら、北大が去年ほぼ全通だったらしいのでオススメしてたな

356 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 23:50:38.27 .net
>>354
自大はどの辺のレベル?

357 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 23:54:44.23 .net
>>353
名大
試験日の2日後に合否出て精神的に本当に助かったわ

358 :Nanashi_et_al.:2020/08/22(土) 23:59:11 .net
>>356
駅弁だよ

359 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 05:47:43.02 .net
>>357
名大裏山

360 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 08:30:23.22 .net
>>353
東工大

361 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 11:12:51 .net
名大院いいなぁ

362 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 12:43:50.89 .net
東大は受けてる人いないの?

363 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 12:56:31.00 .net
>>362
受けてるよ でも英語力皆無だからちょっときつい

364 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 13:37:40 .net
>>362
受けてるけど数学も物理も難しいのでつらい

365 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 13:48:05 .net
>>360
A?

366 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 14:13:42.64 .net
>>364
学科は?

367 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 14:21:06 .net
人に他の志望を聞いてる奴何がしたいんだ
twitterでもやってろ

368 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 14:30:44.47 .net
>>367
お前みたいな奴のせいで5chが過疎るんだ

369 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 14:47:24.27 .net
>>368
意味のない情報だらけで盛り上がる方が良くないだろ

370 :仕事こなし、消えていく:2020/08/23(日) 15:21:28.34 ID:8GU1vOhef
仕事量で、消える、これ、現実

371 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 15:02:20.67 .net
>>367
じゃあお前がここにくんな

372 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 15:06:19.00 .net
みんな9/9まで何も話す事がなくなってるな笑

373 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 15:30:02.77 ID:Hp5Z0/KPh
オンライン面接ってスーツだよな?やっぱり

374 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 15:18:43.42 .net
生物系って覚える量と範囲めちゃくちゃ広いし基礎的で簡単な問題とは言えども正直運みたいなところあるよな

375 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 16:15:12.59 .net
>>332
各大学のHPで見てる
地方国立しかあんまやってないが
京大人間みたいに毎年募集しているところもあるぞ

376 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 17:25:38.51 .net
口述試験みんなもう終わった?

377 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 18:00:47.03 .net
>>366
工学研究科のどこかとだけ
どっちもまだ結果は分からん

378 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 18:23:02.24 .net
やっぱ発表って合格発表前に教授からメールとかで教えてもらえるもんなんかな

379 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 18:29:34.93 .net
合否はインターネット出願の個人ページから確認できるけど、配属される研究室はどのタイミングで通知されるんだろう

380 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 19:19:16 .net
>>369
それには同意するけど排斥した結果意味のある情報も失われるんだよなあ
ちっとも書き込みの無い掲示板なんて誰も見に来ない

381 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 21:22:48 .net
>>378
内部生なら教えてもらえるんじゃね?
外部は無理やろ

382 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 21:23:18 .net
>>380
君どこ中?
てかラインやってる?
教えて教えて排除はしないでね

383 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 22:02:32 .net
>>382
きっっしょ
回線切って首吊れ

384 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 22:31:40.89 .net
東大はこういうスレないんだね

385 :Nanashi_et_al.:2020/08/23(日) 23:37:20.08 .net
>>384
ね。

去年のこのスレはもっと凄かったみたいだね

386 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 01:10:56 .net
面接ってどのくらいの時間喋ればいいのかな。喋り過ぎたら途中中断されるのかな。

387 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 01:38:40.64 .net
>>350
滑り止めの新領域受かったわ

388 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 01:49:46 .net
A日程が無かった学科だと、内部もみんなB受けてると思うと受かる気しない

389 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 02:02:59 .net
>>388
a日程ない学科ってそんなのあるの?

390 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 09:47:29 .net
数学物理地惑と数理計算かな?
社会学系はわからん

391 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 09:55:50 .net
>>389 理学院は化学系以外A日程無いよ

392 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 09:59:04 .net
>>391
とにかく優秀なやつしか撮らないってスタンスなんかね

393 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 10:00:50 .net
理学院って化学のA日程除けば内部・外部・学歴・成績関係なく、入試の点数で評価されてそうな印象あるから、 >>388 は試験でちゃんと点数取れてりゃ受かるんじゃない?

394 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 10:05:09 .net
>>392 応化がほぼ内部にA日の資格バラまいているのと対照的に、理化は内部と外部に半々くらいに与えているところ見ると、やっぱ優秀な奴に来てほしいんだろうなあ、って感じはする
理化以外はA日やらない時点で優秀な人厳選している感ある

395 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 10:08:35 .net
理学院って筆記落ちた話は聞くけど、最終面接で落ちたって話全く聞かないからやっぱ試験の点数がすべてなのかな

396 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 12:04:26.26 .net
情工の面接で志望研究室の確認だけされて終わったんだけど合格確定でいいのか ?

397 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 12:06:18.73 .net
>>396
おめでとう

398 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 12:13:34.71 .net
でもA日程で落とされた人↑にいるよ

399 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 13:41:05.68 .net
東大英語わけわかめ

400 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 14:22:39.12 .net
記念受験

401 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 14:26:46.04 .net
>>400
どうでした?

402 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 17:17:01.24 .net
面接よりほぼ成績全てなんかなー?

403 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 17:17:42.33 .net
>>397

普通はどーなん?

404 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 19:50:30.22 .net
外部ってどの程度の大学が多いんだろ?

405 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 19:52:27.46 .net
一番は理科大じゃないの
次点で旧帝理系とか

406 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 20:20:30 .net
国立は旧帝よりも5S・金岡千広レベルで、私立は理科大と早慶除けば国立落ちで芝浦レベルの大学行ってそこで頑張った人とかが受けてそうなイメージはある
異論は認める

407 :Nanashi_et_al.:2020/08/24(月) 22:53:47.99 .net
いよいよ機械系明後日だな
1人10分とかミスったら即終了

408 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 00:17:58.18 .net
面接で併願大学聞かれなかった。みんな聞かれてるのかな

409 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 00:18:47.32 .net
合格者数調整しないといけないから合格出す人には聞くらしい

410 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 00:18:53.61 .net
去年は面接で半分落ちたからな機械

411 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 00:32:19.22 .net
今年ってめっちゃ旧帝の院試今日に被ってるよな

412 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 00:39:10.79 .net
>>409
うわ、じゃあ落ちたなワイ…ショック

413 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 01:26:49.95 .net
>>410
ソースどこだよ
先輩に聞いたけどそれはない

414 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 02:06:39.23 .net
>>409
不合格フラグで他大の併願聞かれる説もあるみたいだからなぁ

415 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 09:45:01 .net
情工だけだろ

416 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 10:29:30 .net
化学って面接でどれくらい落とされる?

417 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 11:13:07 .net
俺も知りたい

418 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 11:19:15.43 .net
まともなコミュニケーション取れなかったり、他大受かったらそっち行くとか言わなきゃ普通は受かるんじゃないの?

419 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:16:13 .net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

420 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:17:55 .net
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

421 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:18:17 .net
いやマジでありがたや…

422 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:19:00 .net
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語


・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
院試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。

423 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:20:32 .net
 理工学研究科  ← 大岡山 キャンパス

--------------------------------------------

総合理工学研究科  ← 神奈川すずかけキャンパス

424 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:22:42 .net
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
 東工大  機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
 東工大大学院  理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません

425 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:23:15 .net
記念受験組

426 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:24:21 .net
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな

427 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:24:22 .net
>>420
どこ?オメ

428 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:25:15 .net
 おばかは学部卒で就職しろ

優秀な人は大学院へ進学しろ

429 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:26:22.21 .net
大学院入試は少数精鋭。

下位層ははじめから学部卒就職組へ。

優秀な人材は院進学組へ。

学部卒って、現代の高卒じゃね。 おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ

430 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:33:09 .net
 
 
    理工学研究科  ← 大岡山 キャンパス    自由が丘

-------------------------------------------------------------

  総合理工学研究科  ← 神奈川すずかけキャンパス 長津田

431 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:34:00 .net
                              落ちるのが怖くて逃げてるんだよ笑

432 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:38:59.31 .net
>>427
上の院コピペと同列のコピペだよ、それ

433 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 13:43:37 .net
ここのスレに定期レス要らないよ

434 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 14:32:02.64 .net
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

435 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 14:37:03.72 .net
研究科なんてとっくに廃止されてるのに情報が古いんだよ

436 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 14:37:47.99 .net
すずかけ送りは嫌だ!

437 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 15:30:44.43 .net
今日の爆破予告は院試生か日本工業大学と間違えたガイジか

438 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 15:48:41.24 .net
情通の面接終わった。もし合格したら、XX研究室(第一希望研究室)に行きますって言われた。どいう意味でしょ....
私は外人だ、筆頭試験は8ー9ー10くらい、面接は普通だと思う、かなり時間がかかった、25分ぐらい...

439 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 15:52:29.96 .net
外人がここ見てるの草

440 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 15:53:55.74 .net
>>439
情報が少ないので...すみません、お邪魔しました。

441 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 16:06:15.80 .net
海外から面接受けたんかね?どうでもいいけどちょっと気になる

442 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 16:25:40.50 .net
なんかかなり優秀そう

443 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 16:31:19.66 .net
化学系は筆記でほぼ決まるって噂を見たけど、応化はどうなんだろう?

444 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 16:48:17.62 .net
東大情報理工で書類落ちしなかった外部いる?
いたらどこの専攻だとか教えてほしい

445 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 16:59:07.73 .net
生命理工学系の話どこーーー??????

446 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 17:03:19.97 .net
東大?知らん

447 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 17:43:03.47 .net
俺も知りたい

448 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 17:52:04.13 .net
英語の口頭ってどっかの系やった?どんな感じだった?

449 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 17:59:04.23 .net
>>448
俺は明日だけど電気系

450 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 18:54:14.76 .net
生命だけどB日程6割くらい、これはどんなもん?

451 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 19:01:50 .net
6割だと結構ギリギリじゃない?系によっては易化してボーダー上がってるし

452 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 19:08:47.79 .net
そうなんだ、人生詰んだ

453 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 19:38:55.00 .net
生命は例年優しめ問題でボーダー噂5割だったから、今年も口述試験のプレッシャー込みで5割くらいだとみてた

454 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 19:51:16.21 .net
生命口述おそらく7割正当したけど落ちる気しかしない。あんな簡単な問題を合格する人達が3割も落とすと思えん。

455 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 20:19:09.22 .net
>>454
気持ちはわかるけど、口述7割取るんなら過去問も7,8割取るくらいのレベルなんじゃない?

456 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 20:43:20.21 .net
TOEIC-IPの返金連絡のメールってまだ来てないよね?

457 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 20:43:44.19 .net
俺口述頭真っ白になって4割くらいな気がするんだけど、、、
自分があんなにプレッシャーに弱いと思ってなかった生命無理かな、、、

458 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 20:48:34.27 .net
>>457
4割か…でもパニックになった人多そうだし112人中 上約70人だから万に一つくらいは…
>>456
返金メールは来てない

459 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 22:16:15.06 .net
【合格フラグ】

・その場で合格を言われる
・院に入った後のことを聞かれる
「では○○の研究がしたいということで良いですね?」と念を押されるような形ならほぼ合格

【不合格フラグ】

・志望している研究室がダメだったときはどうするか聞かれることがあればほぼ落ちるらしい
・他大の併願状況を聞かれる。これはあまり良い結果が出来ないときに言われるそうで教授陣からすればここがダメでも他の受け皿があるかどうかを確認しているといった見方が出来る。
ただ、探りを入れてる可能性もあるらしい

面接時間が長い場合は外部入試などで深く知りたい場合や合格ラインすれすれの成績だった場合の可能性

460 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 22:17:49.19 .net
>>459
これどの系の話だよ

461 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 22:26:01.22 .net
>>459
外部から東大も東工大も併願聞かれたけど受かったわ、落ちたらどうしますのニュアンスではなかったが

462 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 22:48:01.50 .net
ただ9月と4月、どの時期入学希望聞かれたが、合格とか研究とか全然聞かれてなかった。これは落ちるということですか...

463 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 22:51:04 .net
話すこともないならどの系でどんな事聞かれたかでも話すか?

464 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 22:51:26 .net
面接って志望理由とかじゃなくて、そんな意味深な質問しかされんの怖いな

465 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 23:34:00 .net
口頭試問ガチガチであんまりうまく答えられなかったやつおる?

466 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 23:37:51.78 .net
>>465
慣れてないやつ以外多分みんなそうだよ

467 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 23:38:11.96 .net
>>466
慣れてる

468 :Nanashi_et_al.:2020/08/25(火) 23:42:10.31 .net
>>467
すげーな

469 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 00:03:36.62 .net
>>463
頼んます

470 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 00:09:40 .net
電気系 外部

志望理由
志望する研究室
キャリアパス
卒研

471 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 00:53:23 .net
正直もう諦めてるから、面接でそういった態度がでてしまうやもしれない、、、

472 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 00:53:24 .net
>>465
答えられても答えられなくても差は付けないよ、教授陣の前では皆無知に等しいから

473 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 01:17:20 .net
院試は楽だ!とかブログ作ってる奴ほんま腹立つわ

474 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 05:32:36.19 .net
ありがたやありがたや…

475 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 07:59:27 .net
筆記が悪すぎてほぼ諦めてた自分がいるから口述まで何もしなかったし態度にも何となく現れちゃってた気がする

476 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 08:29:48.94 .net
>>444
電情で無事2回目の面接までいったよ

477 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 10:07:48 .net
>>476
いたのか
自分の部屋内部と留学生しかいなかったから外部の日本人少ないんだと思う

478 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 10:35:09.24 .net
>>477
一緒に勉強してた同期も書類、筆記を通過してたよ
電気系が本命だから最後まで受けてなかったけど

479 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 12:32:01.47 .net
英語面接がしんどい、こんなことならtoeic去年のうちに受けてスコア作っとけばよかった

480 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 13:16:20.67 .net
>>479
どこの学科なん?機械はスコアシート提出しなくても英語はないみたいだけど

481 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 13:43:13 .net
生命が英語面接あるんすよ

482 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 13:49:37 .net
わいも生命なんやけどガチの英語面接なんかな?口述みたいにスライドで問題表示して解答みたいにしてほしいんやけど
英語面接対策なんてしとらんしムリゲーやろ

483 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 14:08:10.39 .net
a日程かもう面接終わった学科でtoeicの代替試験が英語試問だった人、テスト形式だけでも教えて下さい

484 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 14:12:07.92 .net
>>482
問題表示の題材が英文穴埋めとかの可能生もある気がする。
面接は卒業要件650点の大学だしスピーチって形では求めてないかもね。

485 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 15:18:43 .net
今年は院試日重なり東大受けなかったのも多いんかな?

486 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 15:54:19 .net
東大と被った場合ってやっぱり東工大に行く人が多いのかな

487 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 16:32:15.90 .net
>>486なんで?

488 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 16:37:04.39 .net
東工大のほうが有名だし

489 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 16:46:28 .net
ワイは東工にしたわ

490 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 17:59:34.77 .net
東大と被ってたから東工大だけに絞ったのに、東工大の日程が移動したの本当にクソ

491 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 18:13:28.12 .net
>>473
学部入試に比べたらとんでもないくらい簡単だろ
お前バカか?

492 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 18:30:13.35 .net
落ちても正直絶望感ないんよな
センターの方がキツかった

493 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 18:50:40 .net
系によって難易度違うだろうから簡単かどうかはどうかは知らないけど、どの系もちゃんと自大で勉強がんばっていれば難なく受かるんじゃないの?

494 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 19:01:28 .net
マジレスすると"院試は簡単"系の記事のほとんどはアフィリエイトで稼くためにタイトルで釣ってるだけだから、中の情報なんてなんのアテにならないぞ

495 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 19:10:51 .net
>>493
基礎の基礎は別としてもやる内容は大学依存みたいなところあるし難なくってのは微妙だと思う
もちろんその大学のレベルにもよるだろうけど

496 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 19:18:03.57 .net
>>494
だと思うわ

学部に比べりゃかもしれないが、消して簡単で皆が受かるわけない。
しかも年々院試受験数増えてるよね?
把握しきれてないけど今年もかなり東工も多かったんじゃ?
ワイんとこ2倍だわ。自信ないわ

497 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 19:22:35.08 .net
倍率どの系も2倍弱だから下手な大学の受験よりずっと難しい

498 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 19:39:20 .net
簡単って東工大の学部入試に比べて簡単だって言ってるに決まってるじゃん

499 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 19:56:09.60 .net
機械受けるやつおらんの?不安で死にそうだわ

500 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:03:52.69 .net
>>499
学部の成績で決まる… 内部性なら落ちないんじゃね?

501 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:15:32.49 .net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

502 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:19:10.94 .net
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語


・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
院試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。

503 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:21:28.41 .net
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

504 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:24:02 .net
旧 理工学研究科  ← 大岡山 キャンパス (理科大0人)

--------------------------------------------

旧 総合理工学研究科  ← 神奈川すずかけキャンパス (理科大50人合格)

505 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:24:58 .net
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
 東工大  機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
 東工大大学院  理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません

506 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:26:37 .net
下位層ははじめから学部卒就職組へ。

優秀な人材は院進学組へ。

学部卒って、現代の高卒じゃね。 おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ

507 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:27:26.10 .net
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな

508 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:38:11.73 .net
>>498
そんなニュアンスじゃなかったけど

509 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 20:52:10.37 .net
>>500
内部なんだけど今年の機械内部Bって学部の成績見たら救いようのないガチ底辺ばっかりなんやで

510 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 21:08:04.67 .net
東工大で底辺って言っても、他大からしたら超エリートだから到底敵わない

511 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 21:10:09.68 .net
>>510
B日程で外部から入るよ^ ^

512 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 21:17:08.18 .net
記念受験

513 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 21:19:21.48 .net
>>509
他の学科も底辺結構いる?

514 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 21:23:49.54 .net
--------【 学 位 】----------
博士課程修了 → 博士号
修士課程修了 → 修士号
大学学部卒業 → 学士号
短期大学卒業 → 短期大学士号

----ここから下は【 称 号 】--------

高専卒業        → 準学士
専門学校卒業      → 専門士

515 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 21:40:57 .net
>>513
A日程無いとこ除けばどこの学科でも下の方はBだから中の下くらいから底辺までいる
今年はA日程多めらしいから底辺の割合は高いかもね

516 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 21:58:47.53 .net
>>515
B日程だけのところは内部外部全員を平等に見てるってことか 外部からしたら有り難いよな

今年は特にA日程多い年なの?

517 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 22:00:19.43 .net
いや今年は多少なりとも内部優遇されるんじゃないの?

518 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 22:13:55 .net
>>516
どの学科も例年よりAが多いってのはあくまでも噂で確実なソースは無いけどおそらくそうだろうと言われてる
噂通りの人数がA行ってる前提なら機械内部Bは沈殿物みたいなのしか残ってなさそう

519 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 22:29:35.13 .net
>>517
Bだけのところも?

520 :Nanashi_et_al.:2020/08/26(水) 23:32:58 .net
>>484
卒業要件は500です
by内部

521 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 00:31:31.36 .net
>>520
それはTOEFLだろ?
TOEICなら600じゃなかったか

522 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 00:37:21.67 .net
>>521
英語第九の補講受けると500で良くなる

523 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 03:13:30.77 .net
経営工学の奴いないの?
口頭試問がなんなのか分からんくて不安しかない

このスレ機械と化学?の話ばっかだな

524 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 08:36:47.75 .net
面接緊張する

525 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 08:43:49.46 .net
面接時間どんなもんかな

526 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 09:09:36.30 .net
5分www
午後面接呼ばれなかったら落ちたと思っていいですかwwwwwwwww

527 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 09:37:44 .net
面接順って口述の成績順?

528 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 09:37:47 .net
英語の点数どうゆう処置にするのか説明しろよカス学部

529 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 09:54:12.04 .net
>>527
ランダムだと思うけど成績順だとしたら良い方が後なきがする

530 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 09:57:17.24 .net
ランダムやろさすがに

531 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:03:23 .net
まじで午後呼ばれなかったら諦めた方がええんかな?

532 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:05:35 .net
午後呼ばれるのはボーダーな気がするけど

533 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:06:04 .net
殆どの人は午前で終わりっていうのがまた怖い。殆ど受かっているのか落ちてるのか

534 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:07:15 .net
例年の見ると約120人受験して約100人が受かってるっぽいしめちゃくちゃ微妙なところだよな

535 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:07:16 .net
呼ばれたら勝ちなのか負けなのかよくわからんな

536 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:08:29 .net
呼ばれない⇨質問内容から合否を予測
呼ばれる⇨ボーダーなので微妙なライン

537 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:18:04.30 .net
午前だったらoutでおk?

538 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:27:57.24 .net
面接時間5分で足りちゃうってことはもう合格者はだいたい決まってて最終確認と午後にボーダーの確認でしょ
一番しんどいのは不合格確定午前

539 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:53:13.92 .net
面接もう終わった人どんな感じだった?

540 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:54:23.46 .net
細かくは言えないけど全然深く質問されなかった

541 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:55:32 .net
志望動機とか程度?

542 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 10:59:19.61 .net
おそらく不合格です泣
これまで皆さんありがとうございます

543 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:00:26.17 .net
よっしゃ夏休み〜
あー〜夏がきたーー〜
Ahhh――――

544 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:01:22.19 .net
2次募集ってどうやって見つけてるの?

545 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:04:33.05 .net
もうそろ面接なんだけどざっくりどんな感じの聞かれるか知りたい

546 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:08:44.38 .net
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語


・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
院試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。

547 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:09:22.19 .net
なるほどね、午後面接ってそういうことか

548 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:10:20.48 .net
まー午後のが勝ち組

549 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:13:08.81 .net
どういうことだってばよ

550 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:27:11.51 ID:n2eqJhjCF
これ終わった(退出)したあとってモー終わりだよね

551 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:19:44.42 .net
午後呼ばれなかったがどっちだこれは

552 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:22:19 .net
ろくに答えられなかったし、午後呼ばれなかったけど落ちたってことでおけ?

553 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:24:23.32 .net
午後組になったけど、希望の研究室が難しいので空いている研究室のプレゼンを聞いて決めて下さいとのこと

554 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:25:19.18 .net
やはり呼ばれないということは落ちたということなのか

555 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:27:39.39 .net
いや549の感じ的にギリのラインが呼ばれるんでね?
どうせ前回の口述で8割以上決まってるだろうし

556 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:28:58.89 .net
応化の話?

557 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:32:08.41 .net
機械かと思ってた
応化も今日なんか?

558 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:32:46.93 .net
これ退出したら終わりでよいのかな

559 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:33:22 .net
>>558
ちな機会

560 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:33:59 .net
応化

561 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:35:27.01 .net
志望動機すら聞かれず流れ作業的なテキトー面接されたわ

562 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:39:07.17 .net
>>561
俺も志望動機聞かれなかったけど、試問の時点で見切られたってことか?

563 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:39:35.82 .net
筆記は大学院への合格、面接は研究室決めって感じ?

564 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:42:12.81 .net
>>561
俺も志望動機聞かれなかったけど、試問の時点で見切られたってことか?

565 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:42:23.48 .net
試問プラス通常面接って十分じゃ終わらんよな
動機聞かれないってことはそーゆーことか、、、

566 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:47:00.20 .net
第3希望のところで決めるか、午後選び直すかの2択だったわ

567 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:48:34.09 .net
選び直す組みは大学院自体には入ることは可能ってことなのかな?

568 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:49:06.71 .net
午後にならんってことは、第一希望が通ったか、ボーダーに届かないほど酷かったかのどっちかってことやな

569 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:50:39.29 .net
選び直したところに人気が集中すれば、また選別されるやろ

570 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:51:13.93 .net
あなたの希望研究室は〇〇ですか?って聞かれたひとおらん?

571 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:51:43.55 .net
>>570
機械系?

572 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:52:22.15 .net
>>571
生命だけどどの系の人でもいいや

573 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:54:46.29 .net
流れ作業やったわ落ちたこれ

574 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:55:37.99 .net
流れ作業なのはみんなそうじゃない?

575 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:56:30.94 .net
生命でボーダーだった人が口述体感何割取れたか知りたい

576 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:58:23.67 .net
絶対に落ちたしこれで受かってたらまじでやばいと思う

577 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:58:24.12 .net
面接の午前、午後が云々っていってる人たちって
応化系?それとも機械系?

578 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 11:58:54.99 .net
生命のことも忘れないで

579 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:04:13.05 .net
午後からの人ってメールが来る筈だよね?

580 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:06:59.91 .net
機械午前だけど一応2時まで待機していよう

581 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:08:27.18 .net
まあもう2次探しつつ夏休みじゃ
系違う人ばっかだったけどみんなお疲れ
お前らは受かってるといいな

582 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:14:07.57 .net
>>581
そういうコメントみると胸が熱くなるわ

583 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:18:59.35 .net
もう質問忘れつつあるけど記憶通りなら1つチンプンカンプンな答えを返してしまった
うんちっち!

584 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:23:01 .net
【緩募】生命でボーダーだった人が口述何割取れたのか

585 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:24:29 .net
残った研究室、自分の興味的には微妙すぎる…

586 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:32:18.83 .net
口述ダメだった
手応えなしで絶対落ちた
敗れし者の冬入試に行く

587 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:38:45.06 .net
>>582
お前はぜってえ受かってろよな

588 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 12:57:31 .net
例年だと成績順で呼ばれるから午前ならほぼ確定とか言われてたけど今年は違うのか

589 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 13:00:40.46 .net
>>572
もし合格したら〇〇研の予定です。って言われた
もしがついてたから確定ではないけど前向きかな?

590 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 13:00:49.22 .net
呼ばれたのは比較的早かったけど午後行きだった

591 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 13:52:09.26 .net
教授に連絡したら合否聞ける?

592 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 14:02:07.12 .net
機械系で志望動機聞かれた人いる?

593 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 14:13:54 .net
>>591
100%教えてくれないと思うけど残りの0%に懸けて聞いてみたら?

594 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 14:15:14 .net
>>591
心象悪くなるだけだからやめとけ

595 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 14:55:27 .net
二次面接あった人たちももう終わったかな?

596 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 14:58:33.76 .net
生命午後面接組は合格確定っぽい

597 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 15:26:20.94 .net
このスレにいるみんなが受かってますように人

598 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 15:32:36.53 .net
どうしようか

599 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 15:35:52.54 .net
こんな短時間で研究室決めさせないで欲しい…

600 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 15:36:00.85 .net
とりあえず就職先固めないと
この板を卒業します

601 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 15:52:14.21 .net
>>589
自分も言われたが、言われてない人もいるみたい
これで落ちてたら呪うわ

602 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 16:05:20.41 .net
みんなで仲良く合格しよう

603 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 16:14:36.40 .net
辞退しようかな…

604 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 16:23:59.82 .net
機械系って呼ばれる順が成績順って本当?
午前の最初に呼ばれたやつばっかで嫌になった

605 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 17:29:18 .net
来世は学部から入学できるといいな

606 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 17:35:03.56 .net
>>600
他併願は?

607 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 18:16:55.91 .net
ボーダー組は落ちるのか知りたい

608 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 18:32:54.55 .net
午後わざわざ時間作るってことはほぼ受かるんじゃない

609 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 20:12:30.27 .net
機械系の順序の真意が気になる

610 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 20:12:30.83 .net
機械系の順序の真意が気になる

611 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 20:14:18 .net
応化って今日内定出たよね?

612 :Nanashi_et_al.:2020/08/27(木) 23:50:29.60 .net
>>611
おそらく

613 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 07:25:47.67 .net
高校、学士課程、修士課程、博士課程

最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな

614 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 07:26:30.19 .net
--------【 学 位 】----------
博士課程修了 → 博士号
修士課程修了 → 修士号
大学学部卒業 → 学士号
短期大学卒業 → 短期大学士号

----ここから下は【 称 号 】--------

高専卒業        → 準学士
専門学校卒業      → 専門士

615 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 07:28:24.84 .net
博士号に対する国際的な認識は「人類が保有する教育機関の中で与えられる学位のうち最高位のもの。世界の教育レベルを分類しているISCED(国際標準教育分類)では最高位のレベル8」とされています。
また博士を英語で表記する場合「Ph.D.」と表されます。「Ph.D.」は「Doctor of Philosophy」の略で「高等な学問」などといった意味で使用され、博士号を表すときにのみ使われる表現です。


なお、医者のことをドクターと呼びますが、この場合は「Ph.D.」ではなく、「M.D.(Medical Doctor)」という表現からドクターと呼ばれます

616 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 07:56:20.86 .net
旧 理工学研究科  ← 大岡山 キャンパス

--------------------------------------------

旧 総合理工学研究科  ← 神奈川すずかけキャンパス

617 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 07:58:46 .net
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
 東工大  機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
 東工大大学院  理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません

618 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 08:00:46 .net
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語


・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
院試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに

619 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 08:01:58 .net
下位層ははじめから学部卒就職組へ。

優秀な人材は院進学組へ。

学部卒って、現代の高卒じゃね。 おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ

620 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 08:03:46.66 .net
    理工学研究科  ← 目黒区 大岡山 キャンパス    自由が丘

-------------------------------------------------------------

  総合理工学研究科  ← 神奈川すずかけキャンパス 長津田

621 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 08:36:57.11 .net
内部のアホな奴が落ちて、俺みたいな優秀外部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

622 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 09:02:05.05 .net
自大の指導教師への報告って合格発表後だけで良いのかね?
試験終わったタイミングでもした方が良いのかな

623 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 09:16:25.06 .net
試験受ける前から相談してる

624 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 09:20:57 .net
終わったことくらいは伝えておいたほうがいいと思う
院試休みを理由にしてズル休みとかするつもりなら話は別だけど

625 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 09:37:14.59 .net
>>621
研の院ロンダして来た先輩がことあるごとに「自分は他大出身だから…」と卑下してて可哀想
コンプは消えないのかな

626 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 09:41:33.01 .net
>>625
内部生から見て外部生だとやはり差を感じちゃう?
俺は単に研究をやりたいんだけれど

627 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 09:42:10.53 .net
>>621 いつものコピペだと思って流してたけど、よく見たらしれっと改変されてて草

628 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 13:16:18.83 .net
ht tp://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工(すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

629 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 13:16:58.95 .net
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

630 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 13:18:45.09 .net
複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ  

631 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 13:38:04.31 .net
合格発表9/9より早くしていただきたい、、、

632 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 14:31:59.95 .net
>>621


633 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 16:09:31 .net
一応9/9用でまだ早いが、テンプレ埋めてくれると助かる


【合否】
【専攻】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア/英語科目の成績】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】

634 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 17:50:06.81 .net
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

635 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 18:00:16.03 .net
内部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ外部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

636 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 18:27:11.42 .net
経営工学やばすぎわろた

637 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 18:49:20.48 .net
>>636
どうしたの

638 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 19:08:36.95 .net
いい加減しつこい

639 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 19:50:47.13 .net
応化みたいに内定通知欲しいわ
あと二週間も待たなきゃいけないのダルい

640 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 20:07:20 .net
>>636
なに?知りたい

641 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 21:05:06.74 .net
経営工学10分くらいで終わった
あれで合否判断できると思えないから成績で予めほとんど決まってるのかな

642 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 21:09:26.83 .net
>>641
機械系も同じく
ただ結構問題間違えたから落ちたかも

643 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 21:28:09.42 .net
>>641
面接が?

644 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 21:56:22.93 .net
面接10分で決まる機械、経営、材料のB日程は最初からノーチャンだな
経営がA日程で60人とってるから他の2つの系もA日程でほとんど定員埋まってるだろう

645 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 22:05:02 .net
>>643
知識問題とか全部合わせて

646 :Nanashi_et_al.:2020/08/28(金) 22:16:29.05 .net
>>644
まじか、、Bで行けるのは何%くらい?

647 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 01:23:05.70 .net
募集要項にA日程〇〇人B日程〇〇人ってなってないからたとえ合格者全員A日程でも受験者側はなんも言えないんだろうなあ

648 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 06:32:39 .net
面接が短いのは書類とTOEICを重視するからだといいんだけどなー
コロナでABの人数割合を変えることこそ面倒で、変えてなかったらいいのに

妄想は尽きない...がコロナでどうなるか分からないからBが0人でも開講できる程度にA日程で確保しておくのが有力な説だよなぁ

649 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 08:07:26 .net
A日程が増えてるからと言って全員が受かってるか分からないでしょう
A日程を受けた人数が増えたがA日程の合格者数が例年と変わらないという可能性は十二分にあるんじゃない?

650 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 09:41:24 .net
面接対策
http://honeywaffle.net/grad-school-entrance2019/toukoudai/

651 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 10:01:39 .net
まだ面接終わっていない系なんてあるの?

652 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 11:56:05.05 .net
内部だけど寝坊以外のA落ちを知らない

653 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 15:15:42.49 .net
>>652
どこ

654 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 15:25:39 .net
>>653
自分は生命

655 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 18:04:42 .net
B日程で筆記通った後の面接でも、A日程と同じくほぼ受かるって聞いたことあるけど、どうなん?

656 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 18:06:12 .net


657 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 18:20:10.17 .net
>>654
生命のA日程て受験番号的に150人合格してる計算なんだけど内部生はほとんど受かってるって認識でいい?
(総受験者数273人でB日程の受験者数が123人
例年の合格者数が180人程度だからB日程の枠30人で倍率4.1倍って計算なんだけど…)

658 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 20:27:26.14 .net
生命の内部のAは100人くらいじゃなかったか
内部のAは成績とか口頭試問によらず合格内定するけど、外部Aは5人に1人か2人普通に落とされるから(もう少し多いかも)
少なく見積もっても残り枠は40〜50
Bの倍率は2.5〜3倍でまあこんなもん

659 :Nanashi_et_al.:2020/08/29(土) 22:51:45.98 .net
旧 理工学研究科  ← 大岡山 キャンパス

--------------------------------------------

旧 総合理工学研究科  ← 神奈川すずかけキャンパス

660 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 00:45:43.31 .net
9日まで長すぎる

661 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 02:26:29.18 .net
今更だけど面接ジャケット着なかったのヤバかったかな

662 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 10:00:25 .net
>>658
生命って今年は外部にもA配ったの?

663 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 12:55:03.73 .net
>>644
友達が経営工学B受けたんだけどそんなにノーチャンなの?

664 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 14:16:44.47 .net
8/2913:51:41.93 ID:AzsLaX小宇根俊興放火殺人連続放火殺人有名人が奈良総合法律事務所悪評判の詐欺弁護士ども全員火達磨にし丸焼き荒木秀夫犯罪弁護士前科歴有リを地獄の火達磨焼荒木秀夫前科歴有り弁護士犯罪詐欺荒木弁護士のいる奈良総合法律事務所全焼放火するって書いてたぞ!!!!

奈良総合法律事務所詐欺荒木秀夫弁護士悪評判口コミ暴力団奈良総合法律事務所詐欺暴力離婚荒木秀夫弁護士悪評判口コミ人様の家に放火する虫ケラ小宇根信博俊興マンコ顔ヤクザが偉そうなカオして長田高校におるわ

ヤクザ信博の眼球ゲロ小宇根 兵庫県教育委員会兵庫県立長田高校放火魔仮面教師小宇根俊興信博エタ部落未逮捕、

兵庫県警ブラックリスト長田高校殺人俊興二重人格兵庫県教育委員会小宇根信博長田高校の便所で毎日うんこブリブリ親父家で俊興に便所占火達磨焼ノブ荒木秀夫弁護士焼殺死体惨殺!!!!

奈良総合法律事務所悪評判の詐欺弁護士全員荒木秀夫犯罪弁護士前科歴有リを放火するって書いてたぞ!!!!

小宇根放火殺人鬼に狙われた神戸ハーバーランドumie内のグループ店舗放火予告される!!!! イオンスタイルumie. 078-360-3700.ドブス婆鬼顔小宇根孝代万引き常習犯婆婆放火共犯者小宇根俊興連続焼殺魔人小宇根信博アスペルガー放火殺人オヤジ一家精神異常者殺人犯俊興が放火大量殺人イオンモール神戸北全焼放火するって小宇根連続放火殺人鬼一家が万引き常習犯小宇根孝代鬼婆小宇根俊興放火殺人連続放火殺人有名人が放火殺人犯行声明!!!!神戸ハーバーランドumieイオンスタイルumie、イオンスタイル神戸南のレジ店員の目つきが生意気だから放火するって書いてたぞ!!!!!!!!!!8/2913:51:41.93 ID:AzsLaX小宇根俊興放火殺人連続放火殺人有名人が奈良総合法律事務所悪評判の詐欺弁護士ども全員火達磨にし

665 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 16:22:19.16 .net
>>661
一瞬待合室の他の人の顔が写ったんだけど私服の人も結構居た
Tシャツ1枚とか

666 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 16:32:56.69 .net
>>665
面接で?試験じゃなく?
じゃああんまり関係ないのかな

667 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 19:18:38 .net
>>666
詳しくは言えないけど服装で落とすのはあまり考えにくい

668 :Nanashi_et_al.:2020/08/30(日) 20:38:07.50 .net
>>667
関係者の人?

だったら安心なんだけど

669 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 01:45:01 .net
結局は一緒に研究したいかどうかだよ
まあ常識がない奴とは無理だよなwwwww

670 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 09:58:45.23 .net
院試対策サークルの謎の服装指導に心を揺らしている、自我のない謎の若者

671 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 10:52:50.13 .net
某有名院試サークルの名前、努力とか前進みたいな前向きなワードじゃなくてストレートに「逃亡」なのセンスありすぎでしょ

672 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 11:03:30 .net
実際当逃亡だろ
てかあのサークルのGoogleドライブまともな情報無さすぎて何の役にも立たなかったわ

673 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 11:15:41 .net
ロンダ=自大からの逃亡

674 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 11:18:58 .net
ワオくん内部だけどこのスレちらほらガチの本質情報あるよ
お前それ昨日の教授会で出た話やんけってやつ
まあ内部生じゃないと該当レスがわからなそうだけど

675 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 11:53:33.86 .net
院試って自分がどんな研究をやりたいから受けるもんだろ
逃亡って意味わからない

676 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 11:55:16.86 .net
>>675
ところが東工大の肩書きが欲しいから受ける人が多い
研究したい動機なんてそのあと探せばどうにでもなるし

677 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 12:04:43 .net
>>676
そういう人って院に入ってから一気にだらけそう

678 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 12:28:50 .net
学歴が欲しいという社会的なモチベーションがある方が内部の厭世観極めたおたくクンよりマシそう

679 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 12:53:26 .net
>>678 内部生は4年前に学歴求めて入ってるんだよなぁ

680 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 13:20:52 .net
就職先で苦労しないように専門分野の最低限の知識と基本的な考え方を身につけておけば大丈夫だよ
結局会社に入ってからも勉強だから

681 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 13:21:10 .net
ま、どっちにしろ結果が出せるやつが勝つ

682 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 14:05:17.01 .net
https://i.imgur.com/I9CwkoD.jpg

683 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 17:28:01.90 .net
外部は旧帝レベル出身でないと惨めなだけ

684 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 18:15:12 .net
>>683
別にあなたの基準なんて誰も気にしてないよ

685 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 20:53:16 .net
うん。だな

686 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 21:21:55.05 .net
日本はどんどん格差社会になっていくな

687 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 22:13:39.47 .net
>>684
コンプ乙

688 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 22:22:40.80 .net
なんでそんなに外部生が嫌いなのかな
内部で落ちたの?

689 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 23:11:23.77 .net
察しろよ

690 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 23:24:22.98 .net
今年に関しては内部生で落ちることは99パーないぞ
単に頭悪い外部生がうっとおしいだけだろ

691 :Nanashi_et_al.:2020/08/31(月) 23:58:45.84 .net
東工大から見たら地底は相当馬鹿だぞ

692 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 01:39:03 .net
B日程でも内部って落ちないの?

693 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 01:52:31.34 .net
アホは落ちる

694 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 02:59:28 .net
>>690

A日程がなくてBのみで内部外部ごちゃ混ぜ院試のとこも内部が相当有利なの?

695 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 03:00:43.63 .net
>>691
特にどこ?やっぱ九か北?

696 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 03:14:11.56 .net
>>694
当たり前よ

697 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 08:41:02.00 .net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから

698 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 08:43:40.22 .net
学士課程、修士課程、博士課程

最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダード

699 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 08:46:54.14 .net
東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ
   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語

・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学

700 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 08:47:32.06 .net
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

701 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 08:48:32.55 .net
・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語
第4外国語

702 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 09:14:33.65 .net
ネトウヨ「金がなくてモテなくて友達もいない、こんな自分は虐げられた弱者だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598914005/

703 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 09:20:37.57 .net
少なくとも今年は,失敗したって自覚のある外部者はふつーに落ちるだろうな
無論内部組は余裕そうな人がほとんど

704 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 10:44:13.80 .net
>>694
教員からしたら内部生に落ちられると自分が困るからな

705 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 10:46:48.58 .net
>>703
落ちたのわかってるから冬院試を探し始めてる

706 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 11:39:42.11 .net
>>704
そのためのA日程でしょ

707 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 13:10:43.08 .net
http://ww.5chb.net/r/rikei/1472251691/

708 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 13:42:21.14 .net
>>705
何割取れたの?

709 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 14:26:15.10 .net
>>708
言わないけど察してくれ

710 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 15:08:39.19 .net
一応自大じゃない外部で受けた旧帝は受かってるから院試浪人は免れてるが

711 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 21:23:45.93 .net
>>706
いやA、B関係ないで

712 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 21:52:24.11 .net
>>711
どゆこと?

713 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 22:20:40.01 .net
>>711
例年B日程で外部通ってるんだが
内部しか通らないと信じてるならずっとそう思ってたら?

714 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 22:37:31.88 .net
既出の内容だけど、理学院はどの系も内部外部関係なくテストの成績評価だから、内部生でも点数悪い人は容赦なく落としているよ
他系は知らない

715 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 22:40:00.60 .net
>>714
理学院は外部にも優しいんやな

716 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 22:40:18.01 .net
>>713
内部だけってどこに書いてんの頭悪すぎん

717 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 22:40:55.37 .net
明日でいよいよ1週間前

718 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 22:54:12.46 .net
>>716
じゃあどこ情報だよ 信頼できるソースなのか

719 :Nanashi_et_al.:2020/09/01(火) 23:32:43.04 .net
>>713
ガチガイジで草

720 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 00:43:13.37 .net
通しておきたい内部はA日程にしてあるはずなのでB日程の内部はむしろやばいという説もある
A日程増やしてるなら尚更、実は案外例年と対して変わらないとかありそうだけど
毎年そういう噂は出てるっぽいし

721 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 00:58:24.99 .net
ガイジは止めや
みんな発表日までイライラしてんのは分かるが

722 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 01:30:08.51 .net
発表日になったらそれはそれで荒れるんじゃないの?

受かった連中が喜んでお互いに祝福し合う一方で落ちた奴が僻んで
「学部入試より遥かに簡単な院試受かった程度で自慢げな奴は〜」とレスしてみたり
去年は大体そんな感じだった

723 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 01:30:18.89 .net
内部でA通らないとかネタだろ

724 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 01:33:59.24 .net
>>723
留年してる奴はほぼBだよ
ていうか内部Aは5割までとか7割までとか一つのラボにつきAで取れるのは2人までとか縛りあるよ
まあ系によるけど

725 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 01:43:20.16 .net
>>722
そんくらい言わせてやれよw
心はドン底なんだから。

726 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 08:46:51 .net
外部のやつ
院そんなに入りたかったらなんで学部で入んなかったのか

727 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 08:56:14.95 .net
>>726
大学入ってからやりたい研究分野を見つけたから
高校生のときは大学で出来る研究内容まで視野に入れて大学選びしてなかったわ…大学名だけで選んでしまった

728 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 09:54:20.06 .net
>>726
高校の時は大学名だけしか知らなかったから
どんな研究が強いかなんて見てなかった

729 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 10:16:14.52 .net
>>727
>>728
キレイゴトにしか聞こえん
東工大より上位の大学に入った人が言うなら説得力あるんだが

730 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 10:25:50.57 .net
東大レベルか海外の有名校でもない限り、どんな理由があったとしても前より学歴良くなれば結局ロンダ扱いされるんだよな

731 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 10:39:04.32 .net
>>726 地方国立大ワイ

自大の研究内容がクソつまらないから他大で面白そうな研究やっている所ないか探す

"東工大は簡単!"系のアフィブログで東工大の院を知り、興味を持つ

割と面白そうな研究やっているところを見つける

研究面白そうだし院試は簡単、しかも学歴まで付いてくるとかお得じゃん、受けよ

出願

みんなもこんなもんでしょ?

732 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 10:49:47.53 .net
>>731 これ俺じゃん

733 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 11:01:59.60 .net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

734 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 11:02:20.40 .net
>>729
別にどんな理由があろうが院試に受かったら入れて受からなかったら入れないだけの話

735 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 11:06:37.63 .net
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・第2外国語  →  独語


・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学

・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学


東大学部3000人の半数は無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
院試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。

736 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 11:13:20.67 .net
内部のアホな奴が落ちて、俺みたいな優秀外部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

737 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 11:34:37.74 .net
東工大は内部がアホだからロンダにはちょうどいいんだよな

738 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 12:12:11 .net
ほらほら院試に限らず自分に自信の持てない内部生にお前らが相手するからコピペカスがウキウキで出てきちまったじゃねーか

739 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 12:39:04.82 .net
某院試サークル退会者がワラワラ出て来て草

740 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 13:02:18.98 .net
今年はここそんなに盛り上がらなかったなー
最初からお通夜状態

741 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 13:48:37 .net
院浪ニキ去年ってそんなに盛り上がってたの?

742 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 13:52:51 .net
落ちてて草
終わったわ

743 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 14:11:32.64 .net
>>740
オンライン化したから例年と違うからやろな
現場に行けばまた色んなことがあったろうし

744 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 14:18:48.84 .net
もう結果出てるとこあるんか

745 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 15:04:10.20 .net
>>742
なんでもう出てるの

746 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 15:15:55.33 .net
出願忘れてたんだろ

747 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 19:41:06 .net
>>731
大半は学部入試落ちだよ

748 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 21:00:08.35 .net
ありがたやコピペはいつの間にか内部生煽り版に変わってたのか

749 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 21:07:30.71 .net
優秀なら最初から内部にいるんだよなあ…

750 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 22:23:02.91 .net
第一志望の研究室に落ちたとしても東工大行く?

751 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 22:23:44.22 .net
>>750
第3までならいくつもり

752 :Nanashi_et_al.:2020/09/02(水) 23:22:59 .net
第4まででも行く

753 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 00:28:44 .net
>>730
学部も院も格下の人からは凄いと言われる
学部は格上だが院は格下の人からはロンダ扱いされる
学部も院も格上の人からはへぇ頑張ったねくらいに思われる

やはりロンダ扱いするのは自己防衛本能なのか

754 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 01:09:58 .net
格下とか格上とか言ってる時点でお前も語るに落ちてる

755 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 07:43:48.61 .net
そもそも東工大に格上っているのか?
灯台が確かに上だろうが 格上ではないと思う
海外大学のことかな

756 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 11:55:15.17 ID:1BrLtihxi
偏見だけど学歴がどうこう言ってるやつは落ちてそう

757 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 13:38:05.31 .net
あと一週間も待つのか…

758 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 14:21:18 .net
もう一週間切っとる

759 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 15:13:12 .net
落ちてるのは分かってるけどなw

760 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 16:20:42.44 .net
ワイも自信ないわ ふぅ

761 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 16:32:00.50 .net
院試はお祈りメールないからつらい

762 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 20:23:08.09 .net
お祈りメールもある意味辛いが

763 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 20:36:21.89 .net
出願期間めちゃくちゃ早いのはともかく、試験日から合格発表まで三週間も空いているこの期間は先生方何やってるんだろうね

764 :Nanashi_et_al.:2020/09/03(木) 22:01:04 .net
応化で、第一志望の研究室ですって言われて落ちることはあるのだろうか、、。

765 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 00:02:49.16 .net
>>764
どこにも引っかからなければ第一志望の研究室ですって言うしかなくない?

766 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 00:09:17.80 .net
>>763
長すぎるよな、Bの口頭試問から一週間で充分だろ

767 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 01:42:09.51 .net
>>763
早々に合否決めて後は何もしなく発表日だけ待ってそう。
それならその分早く発表してくれよぉ

768 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 11:11:06.10 .net
>>765
どこも引っかかっていなければ全落ちしたらどうするか聞くんじゃないかな
少なくともそんな余計なことは言わなくない?

769 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 13:02:39.43 .net
なんで東工大の院試のスレこんなに活発なんだ 東大は全然動いてないのに

770 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 13:40:19.16 .net
何で東大はあんなに冷めてるんだ?

771 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 13:45:07 .net
東大の院試は精神的に大人な奴が多い

772 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 13:46:12 .net
東大志望者はここじゃ死んでるけど、逃亡のほうでは元気にしてるよ

773 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 13:47:37 .net
>>771
ここにいる人は俺を含めてガキだなぁ

774 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 14:54:31.43 .net
>>773
俺もガキだわwすまん

775 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 17:59:59.60 .net
>>768
全落ちしたらどうするか聞くの意味わからないんだけど、こう思うの俺だけ?

776 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 20:00:30 .net
0030
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

777 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 22:01:03.13 .net
発表まで大事にスレ使ってくれー

778 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 23:37:47.34 .net
>>775
志望してない研究室でも入りたいかどうかってことでしょ

779 :Nanashi_et_al.:2020/09/04(金) 23:50:10.15 .net
東大受けて面接で第1志望確認されたけど落ちたよ

780 :財務省神田閣下:2020/09/04(金) 23:52:19.22 .net
私は東大は余裕過ぎたのでオックスフォードを母校にした。

781 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 00:47:47 .net
>>778
普通は第2、第3希望でも入る意志あるか確認されるよ?

782 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 00:49:20 .net
>>779
新領域やけど第1志望確認されて受かったで

783 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 00:52:10.31 .net
東大の工学系ではまったく確認されなかった。さすが、蹴られるケースを想定しないんだな。

784 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 01:01:58.28 .net
面接で第一希望の研究室の教授以外の教授に何聞かれた?

785 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 01:16:12 .net
>>784
面接官5人ぐらいで第一希望の研究室の教授以外に希望教員いなかった。
卒論と修士のテーマのつながりだけ。

786 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 01:33:59 .net
>>781
そう聞かれたんならそうなんじゃない。

787 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 02:32:51 .net
院試合格ツイートが凄いんだが今日発表のところ多かったの?

788 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 08:06:16.21 .net
院試不合格ツイートしようか迷う

789 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 08:39:45.60 .net
>>788
しとるやつも多いで…

790 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 14:41:17.07 .net
3年半まともに勉強してたら落ちるなんてまずあり得ないのに哀れだよな

791 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 15:15:16.60 .net
>>790
受かった人?

792 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 15:16:04 .net
全員そのくらい勉強してたらどうなるんだろ?
全員一

793 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 15:16:31 .net
途中送信すまぬ
全員合格するのかな

794 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 15:42:56.38 ID:DKAoYyzG+
というか逆に1,2年の頃から院試勉強してるような
チー牛って貴重な大学生活棒に振ってるよな

795 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 15:30:57.99 .net
どうせ勉強してないやつはいる
俺だって東大の院試対策はしなかったから絶対落ちてるだろうし

796 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 17:10:11.46 .net
本日合格発表でしたか。
合格した方はおめでとうございます。
不合格だった方は気を落としすぎず、少し休んで次のアクションを取ると良いかと。

797 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 17:23:33.91 .net
合格発表まただよ

798 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 19:01:46 .net
落ちた

799 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 19:13:45.10 .net
東大は合否8/31だったの?

800 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 19:14:03.61 .net
>>798
どこの

801 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 20:08:05.26 .net
>>790
3年半まともに勉強できたら大抵の試験は受かるよ

802 :Nanashi_et_al.:2020/09/05(土) 20:13:25.50 .net
総務省の調査によると日本のサラリーマンの一日の勉強時間は平均6分らしい
社会に出てからも勉強続けよう

803 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 02:02:32 .net
電気だけど重大な計算ミスに気づいて多分落ちた…
みんなは受かってますように

804 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 02:18:54 .net
>>803
俺も多分落ちたけどそんな事言う余裕ないわ
悔しすぎて

805 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 02:32:27.31 .net
>>804
悔しいけど今いる自分の大学よりかは遥かに上のところに合格貰えたからまだ心に余裕持ててる。
お互いいい結果だといいね

806 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 03:55:32 .net
>>805
大体自大どのレベルで、どこら辺に受かったの?裏山

807 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 08:30:14.34 .net
>>799
専攻によって違うと思う 発表まだのところもある

808 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 13:26:29 .net
早く結果出ないかなー
就活に本腰いれたい

809 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 13:40:31.50 .net
諦めたらそこで試合終了ですよ

810 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 13:49:19 .net
落ちてた

811 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 15:26:58 .net
大学で勉強した事は無駄にならないよ
その知識は国家公務員総合職試験にも流用できるし

812 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 16:07:36 .net
デジタルハリウッド大学の院なら今年度あと10回ぐらい院試受けられるチャンスあるから、まだあきらめるのは早いぞ

813 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 16:57:39.89 .net
>>808
院試落ち待ちの企業も多いの?

814 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 17:11:31.02 .net
今まで甘えまくってたわ、努力が圧倒的に足りなかった。
どん底からのスタートかもしれないが、周りから笑われるかもしれないが、やるぞ俺は!

815 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 17:15:02.69 .net
就職ってコロナもあってかなり難しそうだけどな
自大は受けてないんか?

816 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 18:41:33.36 .net
B日程でもGPAは結構関係ある?

817 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 20:17:41.03 .net
院試落ちた奴とる企業なんかあるわけないだろwwwwwwwww

818 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 21:13:51.62 .net
>>816
例年なら全くない

819 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 21:52:01 .net
>>813
工場・小売・外注・下請・飲食・工事現場・ソルジャー採用枠。日本語使えて身体が元気な人なら秋以降も採用してくれる企業は沢山あるよ
専攻解禁後に皆がこぞってエントリーするような人気企業にも若干数採ってる所はあるけど、非常に狭き門。学歴成績実績無い人が選ばれることは殆どない

820 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 21:59:40 .net
平均年収400~500万くらいで妥協できるなら、理系職でも秋以降に新卒採用している所は結構あるよ
勤務地とか業務内容に満足できるかは人それぞれだけど

821 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 22:03:42 .net
>>818
全て当日のテストの結果ってこと?

822 :Nanashi_et_al.:2020/09/06(日) 23:35:44.62 .net
>>821
例年なら

823 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 00:15:54.70 .net
結婚なんてどうせできないから年収300万でもなんとか生きていける気がする

824 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 00:18:42.24 .net
人権無視の香港&中共からの国費留学生は 
文明人共通の敵だから
日本国外へ追放すべき

人権無視の香港&中共からの国費留学生に
文明国で学ぶ権利など無い
奴らは文明国で学んだことを
非人権的な市民支配に悪用するだけの鬼畜 

825 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 01:54:01 .net
>>823
目標高く持て、まだ諦めるな。
ただし結婚だけは墓場というし、焦るな。
今は独身が幸せな時代かもしれない。

826 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 02:56:16.69 .net
大学院 新領域研究科
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335

大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

827 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 12:05:56.13 .net
明後日だよ 心の準備はできたか
ちなみに何時ですか

828 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 12:21:41.51 .net
質問する前にちゃんと募集要項読もうね

829 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 12:40:49 .net
当日中に受かってる人には通知が届くから
だから別に見なくていいわ
落ちるのわかってるし

830 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 12:50:45.23 .net
てめーは落ちたってメール来んのかな

831 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 12:58:06 .net
ピリピリしてんねぇ…

832 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 13:53:15.20 .net
年収300万って地方なら良い方だろ

833 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 15:25:41.43 .net
>>827
15時

834 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 15:30:22.84 .net
>>833
ありがとう お互い受かってるといいね

835 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 17:09:19.37 .net
じわじわ来て、ついに明後日かぁ…

836 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 17:14:15.19 .net
落ちた、、、

837 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 19:03:02.32 .net
みんな落ちるのわかってるのにドキドキしながら発表待ってるのウケるな

838 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 19:50:34.10 .net
>>837
どーいうこと?もう自分は完全諦めてんの?

839 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 19:52:45 .net
俺は受かる気しかしないが

840 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 20:58:14 .net
>>839
A?

841 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 21:13:53.32 .net
>>838
俺はもう受かったよ

842 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 21:21:30.50 .net
>>840
Aならすでに合否でてる

843 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 21:34:22.81 .net
>>841
Aか裏山

844 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 21:35:57.56 .net
>>842
じゃここで明後日を待ってるのは全部Bってことか

845 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 21:36:41.97 .net
てかこのスレ当日まで持つと思う?埋まらないかな

846 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 22:15:41.93 .net
埋めちゃう

847 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 22:16:12.76 .net
落ちるのわかってるんだけどドキドキする

848 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 22:28:15 .net
ばかみたいだよな

849 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 22:33:38 .net
落ちてるってわかってるなら、就活準備するなり冬試験の対策するなり忙しいはずなんだがな

850 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 22:38:18.83 .net
>>846
無理に埋めたらまたスレ立て大変だからやめて

851 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 22:48:46.22 .net
>>849
9日まで待ってもいいやん。

9日発表の大学他にあんのかなー

852 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 22:56:12.92 .net
>>850
スレ立てのどこがめんどいねんw

853 :Nanashi_et_al.:2020/09/07(月) 23:06:47.36 .net
面接の足切り通過したけど、合格しているかどうかは分からないから不安だわ
多分大丈夫だとは思ってるけど、ちゃんと結果が出ないと安心できない

854 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 00:30:12.07 .net
>>852
もし1000いったらスレ立てよろしくたのんます

855 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 00:37:31.48 .net
ついに明日……!!

このスレ住人みんな受かっててほしいなぁ

856 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 00:40:24.16 .net
合格を祈る

857 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 01:22:42.81 .net
ここって回してるの五人くらい?

858 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 01:30:25.32 .net
>>857
俺とお前だけだよ

859 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 01:30:35.84 .net
>>854
まかせろ

860 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 02:03:06.52 .net
>>858
まじか二人だけかwww

861 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 02:11:10.62 .net
そう、君と俺だけヤラナイカ

862 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 07:46:33.71 .net
俺とお前と運営の業務をやってるmangoしかいないよ
あの他愛もない喧嘩も、化学は高倍率連呼ガイジも、あの連投も全部俺の自演だったんだ...

863 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 07:59:28.00 .net
院試結果より卒論のがヤベー

864 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 08:13:50 .net
院試言い訳にしてなんもやってねーわ
落ちたら合わす顔がない

865 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 08:24:19 .net
卒論始めてもないという
普通にやべーだろ どうすんだこれ

866 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 09:28:58.59 .net
筆記なくなってから卒論に本腰入れといてよかった
現段階で実験結果も得られてるし
就活組になったとしても余裕がある

867 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 15:38:48 .net
…明日か。

868 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 15:39:17 .net
>>829
午前中に届く?

869 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 15:43:27 .net
ある意味夏休み今日までか

870 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 15:55:39.13 .net
そうよ。

871 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 16:02:53.91 .net
>>868
翌日以降の発送だから当日中は無理

872 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 17:00:01.57 .net
自分の番号ない想像しかできない、ぴえん

873 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 17:50:32 .net
東大合格今日だったみたいやな
ツイートすごい

874 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 19:18:43.05 .net
あと15時間後

875 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 19:20:45.82 .net
まだ早いが、一応去年と同じテンプレ用意しとくわ


【合否】
【専攻】
【出身】
【勉強を始めた時期】
【主な勉強法】
【TOEICスコア/英語科目の成績】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】

876 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 19:35:39.36 .net
去年はどうとか知らないけど、今年は理化みたいに試験内容に関する守秘義務課せられた系の合格した人達はバレると合格取り消される可能性あるから、真面目にテンプレ埋めない方がいいぞ
あくまで可能性の話だけど、取り消されてからじゃ遅いからな

877 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 19:50:06.97 .net
そうだな!

書き込める範囲内でよろしく。

878 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 19:52:45.98 .net
本番2週間前に急遽変更して用意された代替試験の合格体験記って読んで誰が得するんだろうな
書いた本人のオナニーにしかならなそう

879 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 20:58:22.99 .net
GPAなんかは参考になるんじゃないの

880 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 21:15:57.65 .net
Bにも?今更やが。

881 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 21:50:32.75 .net
>>878
落ちた人が見て「俺はこいつに負けたんだな...」ってオナニーするオカズくらいにはなるんじゃないすかね
それ以外は意味ないと思う

882 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 21:54:03 .net
外部の人とかみんな出身校のレベル違うのにGPA参考になるんかな

883 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:08:11.51 .net
GPAって全く参考にならん気がする

884 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:19:33.44 .net
TOEIC受けられなかった人とか少なからずいると思うんだけどそういう人はどうなるん

885 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:23:30.54 .net
>>882
>>883
上の方では全く関係ないって言ってるよな

886 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:31:59.49 .net
やっぱり当日のテストが一番ガチなんだろうな

887 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:38:39.55 .net
>>876
合格発表までに、っていう条件付きだから大丈夫じゃない

888 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:40:22.41 .net
>>886
やっぱりそうだよなー、まあ俺はできなかったんだが…

889 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:42:58.67 .net
GPAとかTOEICの有無とか、合格体験記と不合格報告は書きたい人は書いてくれればいいんやで
俺は書かないけど

890 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:52:50.17 .net
頑張ってな...

891 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:54:38.18 .net
>>884
電気はTOEICない人は学部の英語の成績

892 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 22:56:03.19 .net
もうこの時期は、書きたい人がつらつら書けばいいと思う
徒然草

893 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 23:09:52.51 .net
>>891
それ結構不平等じゃない?そしたらほぼ本試験で決まるよな

894 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 23:15:52 .net
>>891
ワイんとこも同じだわ

895 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 23:25:39.13 .net
めっちゃ不安だけどもう結果はもう決まってるし、果報は寝て待てだよね。ここにいる皆が良い結果だといいね

896 :Nanashi_et_al.:2020/09/08(火) 23:49:32.35 .net
今年はコロナだし大目に見てくれないかな

897 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 00:06:28.10 .net
全員大目に見るから結局変わらないぞ

898 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 00:12:38.82 .net
>>896
教授にとって成績悪い学生を大目に見て合格させるメリットって何かあるの?

899 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 00:22:39.32 .net
ウォエ!!

900 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 00:33:44.68 .net
でも今年って例年より受験者増えてるよね?
どこの大学もかな

901 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 01:12:51.61 .net
>>893
どこら辺が不平等?
150/900やしそんなに差は出ないはず

902 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 01:20:56.80 .net
二週間ってこんなに長かったんだな
二十歳過ぎてから時間経過短く感じてたから、ちょっと新鮮

903 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 01:35:03 .net
>>901
英語の授業って大学によって難易度の差があると思うし重みが違くない?まあ確かに専門の方が全然割合は高いけど

904 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 01:44:08.71 .net
多分そんなこんなで今年は英語の成績は重視してないかもな

905 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 01:57:32.20 .net
専門が異様に簡単だったから英語がかなり重要かと思ったんだけどそうでもないのかな

906 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 02:09:03.46 .net
>>905
まじか。どこの科か知らんが合格してそうじゃん

907 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 02:16:35.80 .net
>>903
なるほど
学部の成績でどうやって150点に圧縮するかは謎だね

908 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 02:58:13 .net
電気なんだけど、今年も配点って全く一緒なのかな?

909 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 03:20:15 .net
問題自体は簡単だけど、やっぱり時間の問題があるよね
回路とか20分だしw

910 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 03:37:03.54 .net
前スレから抜粋。

0084 Nanashi_et_al. 2020/07/09 23:45:25
>>78

適当なこと言うなや
内部生だけどA日程でも落とされるやつは落とされるし、毎年B日程からもそこそこの人数とってる
B日程に関しては内部も外部も関係なく試験の成績勝負だから外部性もあんまり心配しなくていい
人気のある研究室だと厳しくなるかもしれないけど、結構多くの研究室希望してるなら安心していいんじゃないかな

B日程に関しては難しい問題がほとんど出ないからくだらないミスが響くかもしれない
毎年のボーダーは発表されてないからなんとも言えないけど
1
ID:(84/1000

911 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 09:02:48 .net
>>908
本当に電気?
問題用紙に配点書いてたぞ

912 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 09:03:22.73 .net
>>909
それ、だから問題簡単でもボーダー7割5分くらいになる

913 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 09:15:04.63 .net
>>911
902が言ってるのは英語何点、専門何点とかそういう意味の配点では?
大問1は10点とかそういうことではなくて

914 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 10:45:34.24 .net
英語150専門800じゃない?

915 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 10:54:48 .net
>>913
それが書いてた
電磁気300点とか

916 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 11:58:46 .net
>>915
マジか
他学院志望だから知らなかった、すまぬ

917 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:06:00.21 .net
落ちてたw

918 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:06:11.36 .net
発表キターーー

919 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:06:21.37 .net
うわ、吐きそう

920 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:06:42.26 .net
ガチ?

921 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:06:56.81 .net
>>920
来てる

922 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:07:12.60 .net
受かった人おめでとう

923 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:07:44.24 .net
落ちるのわかってたしいいや
次行こ次

924 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:08:07.22 .net
怖くて見れん

925 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:09:38.70 .net
合格!

926 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:14:44.64 .net
合否発表は15:00からなんだよなぁ

927 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:17:46.23 .net
これは何が目的の自演なんだ

928 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:22:16.30 .net
だよな

929 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:22:19.44 .net
幻覚が見えてるんだ かわいそうに…

930 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:26:28.40 .net
もう出てるだろ

931 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:30:29.88 .net
発表していることは教えてくれるのに、発表先のURLは教えてくれないんですかね

932 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:35:23.30 .net
合格発表のページだよね?

933 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:35:56 .net
発表前にスレが埋まるの草

934 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:37:50.35 .net
幻覚が見える人がいるのは例年通り?

935 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:39:03.34 .net
>>934
例年通りってことは印籠の人?
今年は受かりそう?

936 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:42:14.97 .net
院浪するとやっぱり9月入学の人多いんかな

937 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:42:19.97 .net
自演→自演バレ→批判を一人でバレてないと思いながらやっているsage進行の奴精神病みすぎでしょ
自己顕示欲の権化じゃん

938 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:43:04.63 .net
マイページにも通知されるんよな

939 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:43:05.38 .net
>>935
違うよ 暇すぎて去年のスレ見てた

940 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:44:49 .net
>>937
スレ埋めるのが目的やからな

941 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:45:51 .net
>>938
その前にメールで通知が来る

942 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:47:17 .net
メール来たわ!

943 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:47:25 .net
合格発表ってマイページ以外でも見れるの?

944 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:50:02 .net
自演おもんな 何年も印籠してイライラしてんのか?

945 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:53:25.33 .net
来年の人のためにもここは埋め立てて阿鼻叫喚を見れるようにして欲しい

946 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:54:04.72 .net
>>943
番号が掲示されるよ

947 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:54:43.33 .net
合格発表マイページ以外ではここでするけどまだ発表してないぞ
https://www.titech.ac.jp/graduate_school/admissions/results.html

948 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:55:25.24 .net
そろそろ次スレ行かないか?

949 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:55:27.40 .net
この数時間がもどかしい

950 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:57:14.75 .net
>>946ありがとう

951 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 12:57:54.78 .net
次スレ行くために
しりとりでもするか

しりとり

952 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:02:36 .net
留年

953 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:04:11 .net
吐き気が止まらないよ

954 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:05:55.49 .net
しりとり速攻で終わってて草

955 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:08:21.28 .net
東大も東工大もなんでこんなに遅いん?

956 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:09:45 .net
受験生が多いから

957 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:15:37.30 .net
一応次スレ立ててくれない?

958 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:18:52.68 .net
自分で建てるか>>990まで埋めようね

959 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:24:11.68 .net
院浪はキツイなぁ、他のところ受けててよかった

960 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:37:10 .net
落ちてるとはわかりつつも淡い期待を抱いてしまう

961 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:44:30 .net
みんな昼御飯は?普通に食べれた?

962 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:45:19.18 .net
>>960
分かる、多分落ちてるのに謎に緊張している自分がいる

963 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:58:25.52 .net
>>962
多分落ちてるとか言いながら
心のどこかで期待してるんだろ?

964 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 13:59:29.05 .net
>>963
当たり前だろ

965 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:00:48.50 .net
発表前だから言えるけど今年の入試は受かっても落ちてもなんかスッキリしない入試だったな

966 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:02:57.44 .net
>>965
受かってスッキリしない理由がわからない

967 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:06:25.14 .net
こんな年今年だけだろう。
院試の歴史の中でも
ある意味記念すべき年

968 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:09:04 .net
テストの形式はどうあれ落ちるのはちゃんと勉強してこなかった馬鹿だから結局は例年通りだぞ

969 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:09:37 .net
ちゃんとやってれば落ちないでしょ

970 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:11:02 .net
筆記しかできないコミュ症ハブけるから大学からしたら良いんじゃないかな

971 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:13:20.37 .net
コミュ障バレる程の面接してないだろ

972 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:14:45.35 .net
早いけど次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1599628427/
15:00目処にこのスレ埋めといて

973 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:16:09.57 .net
しりとり

974 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:20:25 .net
留年

975 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:20:41 .net
>>973
リービッヒ冷却器

976 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:21:31 .net
今年の入試の一番良かったところは宿泊費と交通費が浮いたこと

977 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:23:21.58 .net
研究室訪問のために何回も地方から大岡山いかなくて済んだから大分金浮いたわ

978 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:23:33.71 .net
暑い中スーツ着なくてよかったのは大きい

979 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:27:13.35 .net
>>975
キンタマ

980 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:27:58 .net
あと30分…

981 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:28:37 .net
>>979
マ〇スジ

982 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:29:06 .net
>>979
マリオ便秘

983 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:30:11 .net
みんな受かったら上京か
ワイは都内近郊やから通えるが。。。
いや受かったらの話だが

984 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:31:14.48 .net
しりとりより好きな漫画で埋めようぜ

985 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:40:05.24 .net
キングダム

986 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:40:32.08 .net
https://youtu.be/exKjknR8JFo

みきやで少しでも心落ち着かせよう

987 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:49:19 .net
うまらんなー

あと10分!

988 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:49:55 .net
>>986
みきや先生に癒された ありがと

989 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:50:46 .net
>>985
ムシキング

990 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:51:34 .net
合格発表マイページで見るか、一覧で見るか

991 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:52:07.67 .net
ドキがムネムネ

992 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:52:21.87 .net
マイページってなに?

993 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:57:51.03 .net
受かったわ

994 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 14:58:15.59 .net
>>947
もう結果見れるぞ

995 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:00:26.86 .net
第一志望の研究室受かった!

996 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:04:10.73 .net
受かってたぞおおおおおおおおおお
面接10人落とされてた

997 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:06:10.18 .net
受かってたぜ

998 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:06:55.24 .net
落ちた 受かったみんなオメ

999 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:09:00 .net
埋め

1000 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:09:14 .net
埋める

1001 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:09:23 .net
埋め

1002 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:09:34 .net
埋める

1003 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:09:43 .net
埋め

1004 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:09:51 .net
埋める

1005 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:10:04 .net
最後どうぞ

1006 :Nanashi_et_al.:2020/09/09(水) 15:13:42 .net
みんながんば

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200