2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

就活で一発逆転を狙えると勘違いする東経大の奴ら

1 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/19(火) 08:15:40.51 ID:fqgTkyeR.net
ニッコマコンプあるのに無理に決まってるじゃん!笑

2 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/21(木) 15:21:07.50 ID:LWAiC2Yn.net
夢だけは見させてあげましょう

3 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/23(土) 19:23:57.52 ID:bSt0hWYw.net
東京経済大学に入学した途端に一発逆転は無理だと分かります。
まずは諸先輩方の就職先を見てみなさい。

4 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/26(火) 21:03:04.19 ID:6p9QWD88.net
一流企業なら全て予選(ES)落ちですなw

5 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/28(木) 12:49:59.60 ID:cTRr1HpY.net
日東駒専未満のヤツらがイキってる意味が分からない

6 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/08(月) 16:25:12.09 ID:OnlpZ38q.net
自分たちが劣勢なのを自覚してるんですね

7 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/08(月) 18:39:01.31 ID:DLfmHNij.net
強力なコネでもない限りムリです

8 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/08(月) 18:49:06.91 ID:6aMpCIPH.net
ニッコマですら厳しいのに

9 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/09(火) 02:09:49.94 ID:hoq6OXdd.net
>>3

学歴フィルターの存在なんて昔からずっと言われてた。

それを今になって嘆くとは、何で受験の時にもっといい大学を目指さなかったんだ?

そういうヤツって、ぜったい就職した後も「この会社だとスキルがー」
とか嘆くんだろうなw

10 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/21(日) 21:43:41.80 ID:hthMhXsz.net
東京一工早慶旧帝が当たり前の職場だから無防備に
「君は大学どこ?」って聞くよ。

共通の友人とかに話が広がるからね。

たまに「東京経済大学です」とか恥ずかしそうに
言われて、「東京大学経済学部なんて凄いですね!」
と冗談半分で返したらマジでその場の雰囲気が気まずく
なったわ。

学歴を聞くのなんて普通だと思ってた。
別に隠すようなことでもないだろうに・・・。

11 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/23(火) 20:10:29.57 ID:M7gc2dnH.net
一体どこに楽しみを見出せばいい大学なのか、
駅伝、ラグビー、野球、スポーツ何も無し
資格実績があるわけでもない

ほんとに家から近い人だけ行く大学

12 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/28(日) 18:14:17.93 ID:4+jWnhan.net
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。

就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。

そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。

学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。

13 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/05(月) 19:00:06.82 ID:TnXE6+vw.net
そのうち現実を知ることになりますわw

14 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/10(土) 23:38:20.65 ID:r3MzfiqQ.net
学歴フィルターの存在なんて昔からずっと言われてた。

それを今になって嘆くとは、何で受験の時にもっといい大学を目指さなかったんだ?

そういうヤツって、ぜったい就職した後も「この会社だとスキルがー」
とか嘆くんだろうなw

15 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/15(水) 23:40:38.96 ID:M2pU/hLH.net
ワイが就職先&転職先を選ぶ際のチェックポイントを教えたるわ!

1.学歴フィルターのライン
 早慶未満がいない企業なのか←大勝
 マーチ未満がいない企業なのか←安心
 ニッコマ未満がいない企業なのか←微妙

2.ボリューム層の「次に多い層」はどこか
 ボリューム層早慶、次点でマーチ←並
 ボリューム層早慶、次点で旧帝←安心

2.の場合、格が高いのは後者になるわけで
同じ早慶がボリューム層の企業でも、ここを抑えておくと人気不人気が見えてくる

複数社の内定があってどこ行くか迷ってる奴がいたら参考にしてくれや

16 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/16(木) 03:52:21.22 ID:SEjuLWzd.net
道から外れたやつは雑誌とかを読むことに向かうからな それを読んで自分こそここで言われている人間だ!と思い込むんだろうな

もう少し上になると勉強が苦手で社会事象に関心が向いたのに、社会で通用することができるスキルがあると思ってる テレビを見て動きを真似してるだけ

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200