2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦略】21卒コンサルティングファーム【総合】

1 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/22(土) 19:25:12.12 ID:UTJnvFHV.net
夏のインターン・ジョブのエントリーが始まりましたね

2 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/22(土) 19:26:45.26 ID:UTJnvFHV.net
[参考] コンサルティング 偏差値ランキング
77 McKinsey & Company
76 Bain & Company
75 the Boston Consulting Group (BCG)
====1st Tier:MBBの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
74 A.T. Kearney, Oliver Wyman
73 経営共創基盤(IGPI), Roland Berger
72 ドリームインキュベータ
71 Arthur D. Little, Mercer
70 Strategy& (former Booz & Company), L.E.K.Consulting, ZS Associates
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
69 DeloitteTohmatsuConsulting
68 PwC, EYAdvisory&Consulting, Accenture(戦略)
67 KPMG, Accenture(デジタル), 三菱総合研究所, コーポレイトディレクション, 野村総合研究所(コンサルタント)
====3rd Tier:Big4の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
66 Accenture(非戦略), IBM(コンサルタント), 三菱UFJリサーチ&コンサル
65 リヴァンプ
64 IBM(IT), 野村総合研究所(ITソリューション), NTTデータ経営研究所, クニエ
63 アビームコンサルティング, シグマクシス, 日本総研(コンサルタント)
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝上位が主要学歴層====
62 日立コンサルティング, 大和総研(リサーチ)
61 みずほ総研(コンサルタント), 日本総研(IT)
60 価値総合研究所, 社会経済生産性本部, トーマツイノベーション, 日本経営システム
59 富士通総研, 大和総研(IT), 日本能率協会コンサルティング
====辛うじてコンサルと呼べる壁====早慶最下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
58 プラウドフットジャパン
57 シンプレクス
56 レイヤーズコンサルティング,  スカイライトコンサルティング,  ビジネスブレイン太田昭和
55 山田ビジネスコンサルティング, 船井総研
〜その他小規模コンサル等〜

3 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/22(土) 19:28:07.83 ID:UTJnvFHV.net
>>2
転職板からのコピー

4 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/22(土) 22:02:45.85 ID:CYLTB6pr.net
4大は選考スキーム英語のとこ多いしおまえらじゃ無理だよ

5 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/23(日) 03:02:35.01 ID:UH94QSAo.net
>>4
4大って会計系BIG4?
TOEICで何点以上?

6 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/23(日) 15:12:39.64 ID:d/LlPiDW.net
age

7 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/23(日) 17:46:36.00 ID:IOlyFmTF.net
中小向けでオススメありますか?

8 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/23(日) 19:30:02.46 ID:UNANNiqv.net
>>7
中小企業向けコンサルって船井総研しか知らないなー

9 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/24(月) 16:19:06.92 ID:gbYFX9aS.net
ベイカレントってどうですか?

10 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/24(月) 19:04:45.29 ID:lIrHoumM.net
新規事業ローンチ案件多いとこ教えて

11 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/24(月) 23:04:33.23 ID:zu92IA7Y.net
NRIインターン書類選考通過
嬉しい
ありがとうございます

12 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/25(火) 18:06:26.72 ID:xLX7IdUm.net
もっともホワイトなファームは?

13 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/26(水) 12:47:51.94 ID:pFr+KZVf.net
日本総研

14 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/29(土) 00:02:45.09 ID:5oL51R8/.net
age

15 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/30(日) 01:39:00.78 ID:KGDwNqpb.net
海外案件やりたい
おすすめは

16 :就職戦線異状名無しさん:2019/06/30(日) 03:30:36.05 ID:wF+zWq/P.net
>>15
やっぱMBB でしょ
いけるならマッキンゼーがいい
全てにおいてナンバーワンだからね

17 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/01(月) 00:02:56.87 ID:Lm4AzC6ri
コンサルティング業界入社難易度(≒人材レベル)
?(74)McKinsey Bain
?(73)BCG AT Kearney
====1st Tier:トップティアの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
(72)Roland Berger Arthur D. Little
Strategy &
(71)経営共創基盤(IGPI) ZS Associates ドリームインキュベータ
?(70)アクセンチュア(戦略)
?====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
(69)コーポレートディレクション(CDI) L.E.K.Consulting
?(68)野村総合研究所(コンサル) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(コンサル) 三菱総合研究所(コンサル)
?====3rd Tier:限定採用の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
(67)デロイトトーマツコンサルティング
(66)PwC IBM(コンサル)
(65)EYアドバイザリー 日本総合研究所(コンサル) KPMG
?(64)アクセンチュア(ビジ・デジ) IBM(IT) 野村総合研究所(ITソリューション) NTTデータ経営研究所 日本経営システム
(63)アビームコンサルティング クニエ シグマクシス
(62)ベイカレントコンサルティング?====まともなコンサルの壁====早慶(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====

18 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 00:02:08.42 ID:V2P8IEsR.net
大学生の内定率85.1%、採用早期化一段と
7/5(金) 21:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00050243-yom-bus_all

19 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 00:42:16.33 ID:8Yie4ihO.net
>>16
海外案件やりたいだけならカーニーかBIG4でいいよ
優秀ならいくらでもアサインされる

20 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 01:18:40.06 ID:LE/nZ7MK.net
英語できなくてもいけるファームない?

21 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 08:43:24.74 ID:IvPkhkte.net
>>20
今はMBBでも以前ほどは英語力問われないのでなかったっけ?
入社時点ではね

22 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 18:56:28.64 ID:OeaIz/d1.net
MBBってそもそも筆記で大半が落ちる
東大生でも余裕で落ちる
東大模試で全国1位みたいな連中と競うわけだから

23 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 19:08:14.61 ID:o0L1YPu8.net
同期の北大文系のやつがマッキン行ったから筆記なんてそう難しくないと思う

24 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 19:35:05.32 ID:OeaIz/d1.net
>>23
北大の内定者なんか聞いたことないぞ
本当か?

25 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/06(土) 19:45:47.65 ID:Uf1GBMSM.net
マッキンゼーの内定蹴ってベンチャー行った凄い人もいるよ
凄い人なんだろうな
https://www.wantedly.com/companies/philcompany/post_articles/115855

26 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/07(日) 02:03:16.79 ID:ZNulUF+Y.net
>>22
マッキンゼーは履歴書の方がきつい

27 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/10(水) 00:41:16.50 ID:6e7XSXAn.net
戦略コンサルにいきたい
戦略いけないならメーカーでマーケティングがしたい

28 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/10(水) 07:55:58.69 ID:lSaE2sow.net
営業はしたくないけど何も専門性のない文系の発言っぽいな

29 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/10(水) 17:41:51.48 ID:si/tyssw.net
文系でメーカーはオススメしない
今メーカーで間接部門のリストラが行われてる
AIで文系がメーカーでやってた仕事は殆どなくなる

30 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/12(金) 01:08:19.39 ID:o7o4V3oo.net
NRIのインターン一次面接
難しかったなー
緊張したわ

31 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/12(金) 21:18:40.76 ID:denCUN0H.net
NRIは一次通過したら翌日連絡くるの?

32 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/13(土) 20:27:19.79 ID:wtnOj076.net
各戦略コンサルティングファームとNRIあたり
夏のインターンには何人くらい応募するのか?
千人は軽く超えるかな?

33 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/15(月) 19:21:41.06 ID:M+F49f8i.net
まだ盛り上がらないね

34 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/16(火) 02:09:02.53 ID:dFfRvEk3.net
カーニーのテストはwebテ?

35 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/16(火) 14:06:50.52 ID:9yK2p1+f.net
>>34
っぽいね
毎年、会場でテストだったはずだけど
今年は場所の説明とかないね
試験内容も去年とは変わるのかな?
昔は玉手箱だった時もあったみたいだし

36 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/16(火) 14:08:13.56 ID:9yK2p1+f.net
>>32
アビームあたりで3〜4千人だって

37 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/16(火) 18:06:49.33 ID:4gJcCwfq.net
ベイカレって人気なの?

38 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/16(火) 20:41:18.09 ID:kdlDvUBX.net
>>37
東大生の興味ある企業トップ30以内
新卒採用実績見ると東大早慶で半分占める
就職偏差値のわりには年収かなり良いし
それなりの人気だと思う

39 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/17(水) 14:48:00.33 ID:9YyMAz8m.net
A.T.カーニーのインターンの試験内容わかる人いますか?
いつも筆記なのに今回はWEBテストみたいで

40 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/19(金) 18:01:47.61 ID:1aPvsr5R.net
野村総合研究所とデロイトトーマツコンサルティング
NRIが格上だがデロイトのほうが年収は高い
この認識で合ってる?

41 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/19(金) 18:28:31.42 ID:RyAcRqOq.net
デトロイトトーマツの方が世界的には格上だと思ってた

42 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/19(金) 18:34:08.55 ID:l0asNKJC.net
好みで選べばいい
地味なのはnri
派手なのはdtc

43 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/19(金) 20:19:41.16 ID:uxhcxtIK.net
>>41
就職偏差値なるものを見るとNRIのほうがやや上なんだよね
あと実際デロイトに比べてコンサル職の採用人数も半分以下だしね

44 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/20(土) 00:28:11.26 ID:1AnWXnst.net
>>43
東大ならnriの方がいい
dtcだと実力勝負だから東大が優遇されない

45 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/20(土) 11:49:21.85 ID:qTD9Xsv7.net
NRIは東大閥が強いの?

46 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/20(土) 13:54:09.75 ID:t4RJulCw.net
19卒の東大はdtcのほうが多そうだけど。

47 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/20(土) 17:46:01.78 ID:Z1LRvfI0.net
シグマクシスって本当に存在感無くなったな

48 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 14:09:21.02 ID:QKVTBnKN.net
>>47
どんな特徴だっけ?

49 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 15:40:37.00 ID:EDHcXSeh.net
カーニーのテスト10問しかできなかったわ

50 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 16:37:41.20 ID:SObjAUW7.net
>>49
自分もそのくらい
難しかったね
公務員試験用の判断推理とか一応対策したが
レベルが全然違う感じ
そもそも東大京大トップクラスの地頭ないと無理なのかなー

51 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 16:44:02.63 ID:aD0D6qTg.net
>>48
AI、新規事業・イノベーション案件ばっかやってるブテイックじゃないかな

52 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 17:38:56.28 ID:hxRXoQ0Y.net
>>51
もういいよマジであんた

53 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 17:58:28.76 ID:O/ODmLAB.net
戦略コンサルの新卒1年目だけど
戦略コンサル志望者は戦略コンサルを受ける前に、全ての時間を仕事に捧げられるかどうかを考えてほしい
プライベートは一切無くなると思ったほうがいい
彼女や友人と遊ぶ時間なんて無いし、時間に余裕があると思って予定組んでも、思うようにいかないことが多く、キャンセルすることが多くなる
本当にそんな生き方をしたいのか?
戦略コンサルに入れば市場価値が高まるとか思っていられるのは学生のうちだけだ
入社すれば当たり前だが、周りは全員戦略コンサルタント
希少性なんて無い、全ては幻想

54 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 19:07:26.32 ID:awN39Gyu.net
>>50
東大のトップ層は余裕で解くよ
中には満点もいると思う
東大模試でトップの成績をとっていた連中が競争相手だぞw
センター試験で全ての教科合わせて一問しか間違えなかった人がマッキンゼー入ってた

55 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 19:11:46.54 ID:awN39Gyu.net
こんなの絶対誰も解けねえだろwみたいなテストで満点取れるような連中がマッキンゼーに入る

56 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 19:42:31.36 ID:txKdcEWd.net
>>54
そんな人たちと筆記で互角にやり合うにはどんな勉強すれば良いのだろう?
ちなみに東大落ち早慶上位学部の一般入試組です

57 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 20:02:27.93 ID:awN39Gyu.net
>>56
MBBはほとんど東大
早慶は女性枠で数名いるかいないか
上には上がいると割り切って他の業界目指すことをオススメする

58 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 20:32:53.13 ID:d6spIviJ.net
>>57
そうなんだよね
慶應の学部卒でもMBBでメディアに出てくる人
わりといるけど大抵が女性なんだよね

59 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 20:35:50.38 ID:awN39Gyu.net
>>58
それは中途だから
フジの夜の番組に出てる人だろ?w
新卒でMBB入ろうと思ったら東大じゃないとか厳しいよ

60 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 20:54:12.68 ID:2A7DEunl.net
>>59
フジの番組の人は分からないわ
俺が言ってるのはWEBメディアの現役社員インタビューなどで出てくる人たち
早慶卒は大抵女性
たしかに中途も多いね

61 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 20:55:28.04 ID:2A7DEunl.net
女性枠って
選考落ちの男性より能力低くても
女性ってことで加点されて受かるのか?

62 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 21:00:33.37 ID:2A7DEunl.net
A.T.カーニーのエントリーの設問の
素数を当てた人いる?
答えが知りたい

63 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 21:15:00.21 ID:jKqO9S3M.net
>>62
37だったような

64 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 21:39:15.87 ID:Diuproaa.net
>>63
どこ情報?
自分が正解して次の面接案内のメールきたの?

65 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 21:49:37.29 ID:DO+oqX6G.net
>>64
ツイッターで37が多数

66 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 22:04:57.95 ID:JF7KjYPx.net
素数の問題とか東大の理系じゃないと解けねえだろ

67 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 22:22:27.48 ID:jKqO9S3M.net
>>64
カーニーからメールでES講評きたよ

68 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 22:33:20.70 ID:PUnvcMTn.net
>>65
Yahoo!のリアルタイム検索みてるんだけど
何て検索すれば出てくるのかな?

69 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 22:51:43.77 ID:PUnvcMTn.net
>>67
通ったの?

70 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 22:55:12.01 ID:jKqO9S3M.net
>>69
通ったよ

71 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 23:25:15.89 ID:kyxSxHuv.net
>>70
おめでとう
すごいね
ちなみに簡単に説明してもらえると嬉しいが
どんな方法で解に辿り着いたの?

あとWEBテストもできた?

72 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 23:26:07.90 ID:kyxSxHuv.net
>>70
東大生?

73 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 23:28:11.89 ID:jKqO9S3M.net
>>71
単純にフェルミ推定してざっと計算しただけだよ
そもそも合ってるかどうかは重視されてない

74 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 23:34:11.47 ID:PNdl9d6e.net
ってことは37じゃなくても論理がしっかりしてればOKってこと?
東大数学科の天才とかは一般式を出してそれを無限に飛ばして解を出したりしそうだけど

75 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 23:37:56.10 ID:jKqO9S3M.net
>>74
そう書いてあったろ
ほとんどのやつはフェルミか統計で出したと

76 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 23:44:34.22 ID:kyxSxHuv.net
>>74
WEBテストの得点に関わらず面接に進める
その特典を得れるのは37の正解者だけ
論理は関係ない

77 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/21(日) 23:55:08.16 ID:v4VDVkCz.net
どうやったら37が出てくるの?

78 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 01:40:53.80 ID:ssuPpQ0r.net
>>73
できれば200文字くらいで解説してほしい
宜しく願います

79 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 02:22:33.50 ID:zBTIodSI.net
あのES落ちたやついたのか

80 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 05:24:11.52 ID:Wsl5eJz2.net
>>79
51人以上受かるわけないやん

81 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 06:52:00.70 ID:FU/UsZRT.net
外資の戦コンは筆記で殆ど落ちる
いくら勉強しようとも東大に余裕で入るような人には勝てない
頭の出来が違い過ぎる
カーニーのwebテスト難しいと感じたならMBBは間違いなく筆記落ち
厳しく感じるかもしれないが、これが現実

82 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 11:09:23.41 ID:r+MEdTBW.net
>>80
ガチでアスペなの?
数字当てなくても通るって書いてあるぞ?

83 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 12:17:20.12 ID:IqDkQAVM.net
>>82
「なお、上記の条件に該当する最小の素数を選んだ応募者は、webテストの結果に依らず一次面接へご招待します。」

俺と君とでは、画面に書いてある文章が違うのかな?

84 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 12:48:39.89 ID:r+MEdTBW.net
>>83
最小を選べばwebテ免除
それ以外でも内容次第で次の選考に進む
糞ESは落ちる

85 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 12:59:14.36 ID:YQOJAdtP.net
>>84
逆にES通ったお前凄いな

86 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/22(月) 16:58:39.88 ID:7eCPrW1D.net
講評に今さら気づいた

87 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 09:27:07.65 ID:SIvFUjfJ.net
SPI玉手箱TG-WEBの中だと玉手箱が一番難しく感じた

88 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 17:35:56.75 ID:CarOxGrs.net
蟹の通過連絡きた?

89 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 18:40:13.78 ID:oil1PVkV.net
>>88
きた
落ちた

90 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 18:45:28.80 ID:LwF0UPtB.net
蟹なんて殆どwebテストで切られるだろ

91 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 19:10:31.59 ID:ClP3SeNc.net
カーニーに限らず
WEBテストの時点で
倍率10倍くらいでは?

92 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 19:48:16.92 ID:CarOxGrs.net
蟹受かってたわ40点くらい
満点とったとか言ってたやつが落ちてんだけど、ESも見てんのかな

93 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 23:43:06.74 ID:9GCQAPZj.net
>>92
40点?
特典率4割?

94 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/23(火) 23:43:35.60 ID:9GCQAPZj.net
>>92
東大生かな?

95 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 12:46:23.25 ID:Pr7raUMg.net
ES&WEB・筆記テストの一次選考の時
学歴フィルターというか
マーカン±0
早慶+1
東工一橋+2
東大京大+3
などの加点などあるのかな?

96 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 13:27:35.65 ID:a13d8LR0.net
>>95
あったとしても東大以外は加点なし
関西人って東大と京大並べたがるけど東京では東大より格下の扱い

97 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 13:30:35.40 ID:Fdzwybsg.net
同格と思ってるのなんて関西でも極一部では?

98 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 13:39:02.02 ID:v0V/FAoa.net
そうだよ

99 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 14:04:49.86 ID:a13d8LR0.net
>>97
関西では異様に京大が持ち上げられてる
むしろ極一部だけが京大が東大より格下という事実を認識している

100 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 14:52:04.26 ID:Wg+8iAy1.net


101 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 14:53:52.78 ID:Wg+8iAy1.net
蟹落ちてて草
満点近いはずだが一緒に受けてたやつも軒並み切られてるから、なんらか見られてるな

102 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 15:27:02.50 ID:q8l47AE7.net
>>101
大学どこ?

103 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 16:15:24.48 ID:Wg+8iAy1.net
>>102
東大

一緒に受けた中に慶應生もいたが、そいつも落ちてたみたい

104 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 16:18:48.24 ID:ChRJLLMR.net
東大京大を並べたのはあくまで例ってことで
格がどうのこうのは他所でやってくれ

カーニーWEBテの成績よくても落ちた人がいるってことは大学による加減があるのか?

東大生なら70点でも通過
で余った枠をその他大学の成績優秀者から順に
その枠は5人分しかなかったから
東大生以外の実質ボーダーは95点
みたいな

105 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 17:55:33.70 ID:Fdzwybsg.net
単純に合ってたと思ってたやつが間違ってただけだろ
誤答は−1点だし

106 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 17:59:45.83 ID://S5BLoX.net
マッキンゼーって筆記の成績も選考材料にしてるよな
調べたら全国模試一位センター試験全国一位で東大法からマッキンゼーの人が出てきたわ
当然こういう人はマッキンゼーの筆記でもズバ抜けた点数なんだろう

107 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 18:02:54.68 ID:Fdzwybsg.net
単純に他の能力も優れてるだけだろ

108 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 18:13:22.14 ID://S5BLoX.net
>>107
調べただけでセンター試験一位が2人もいたぞ
マッキンゼーは絶対筆記の点数も考慮してる

109 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 18:45:01.63 ID:PWtrRPzG.net
その程度の論理的思考だとコンサルなんて到底無理だぞ

110 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 20:48:34.82 ID:IhLSg9HH.net
そりゃどこでも参考材料にはしてるやろ…

111 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 20:49:37.85 ID:IhLSg9HH.net
>>105

流石にあれだけ前日から流出してれば間違いようないよ
国語系落としてたとしても一問だけで、他は絶対あってたはず

112 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 21:16:12.21 ID:Fdzwybsg.net
>>111
なら異様に高すぎたら落ちたんじゃね?

113 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 23:16:09.48 ID:u1Ielhs1.net
カーニーのインターンって
定員何人なんだろう?

114 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/24(水) 23:24:40.27 ID:7ZrGgZNV.net
おな高の北大行った奴がマッキン行ったから筆記とかそう関係ないと思う

115 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/25(木) 21:31:30.68 ID:8Jvhr/yE.net
デロイト二次面接
ケースの記事テーマは何だろう?
気になる

116 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/26(金) 09:15:17.83 ID:PlQBhBCO.net


117 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/26(金) 14:12:46.03 ID:wO/W1YzE.net
とりあえず幾つかwebテストは通過して面接受けてるけど
戦略はもちろんBIG4など総合コンサルでも
早慶以上しかいないな
ハードル高いわ

118 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/26(金) 15:53:38.19 ID:OO1t6Y0X.net
自分もいまのところ
東大京大一橋慶應のみ

119 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/26(金) 23:34:29.45 ID:OCJ7NmNn.net
コンサルは中途のほうが入りやすいよ

120 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/26(金) 23:36:40.47 ID:Lt4CC4sS.net
IGPIは筆記の時点でほぼ東大早慶しかおらんかったな
ちょいちょい北大とか混ざってたけど

121 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/27(土) 10:26:46.60 ID:rBkv8ygg.net
アビームあたりでも東大多いよね
もちろんアビームもいい会社だけどさ

122 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/27(土) 11:16:38.43 ID:i6BnnZmF.net
necの子会社?

123 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/27(土) 14:02:06.57 ID:3EJ3agUe.net
NRIインターン参加の合否
いつ来るのだろう
みん就でもなかなかこないという書き込みが目立つ

124 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/27(土) 14:19:34.38 ID:9KOeSkng.net
東大でもアクセンチュアやアビームが多数派

125 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/27(土) 18:24:52.71 ID:iiojkSbZ.net
去年か一昨年の
東大・京大生の希望就職先人気ランキング

1 マッキンゼー
2 野村総研
3 ボストンコンサル
4 アクセンチュア
5 ベイン
6 三菱商事
7 A.T.カーニー
8 デロイトトーマツ
9 P&G
10 ゴールドマンサックス
11 PwCコンサル
12 三井物産
13 J.P.モルガン
14 Strategy &
15 モルガン・スタンレー
16 伊藤忠商事
17 三菱地所
18 住友商事
19 アーサーDリトル
20 ローランドベルガー

すさまじいコンサル人気だわ

126 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 19:50:30.49 ID:crON4K/V.net
みんな夏のインターンいくつ参加するの?

127 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 21:26:48.71 ID:sRIgnxYk.net
品川で目潰しした人コンサルなの?

128 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 22:02:56.23 ID:ejSzQ5Vn.net
>>127
転職板のスレで
EYAdvisory&Consultingの人だとか
話題になってたわ

129 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 22:03:40.14 ID:ejSzQ5Vn.net
>>126
最終選考の結果待ちが2社

130 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 22:09:45.42 ID:va/6Dzm0.net
>>2
シンプレクスも今は東大が新卒の4人に1人なんだよね
いわゆるITコンサルだけど
簡単には受からない

131 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 22:36:43.41 ID:758Pu17J.net
>>130
シグマクソスは何で東大生が受けなくなったん?

132 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 23:50:38.65 ID:Jmen8KKh.net
>>131
データ見たら新卒の1割くらい東大だったけど
一時期と比べるとかなり減ったの?

133 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/28(日) 23:54:12.09 ID:Jmen8KKh.net
アクセンチュアの
ビジネス・テクノロジーコンサルタントって
IT案件ばっかりなのかな?

134 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/29(月) 00:04:57.86 ID:tEJMM3N8.net
>>130
東大新聞によると実際の就職先ランキングで
シンプレクスは学部卒が11位で院卒が19位
成長性かなり高そう
マーチからも沢山採用していて今は狙い目かも

135 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/29(月) 00:26:16.83 ID:juaYe3pt.net
>>134
18年度卒はランキング外だよ
17年度卒だけ多かっただけ

136 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/29(月) 01:19:42.42 ID:15jI9+I/.net
いや、いまやシンプレクスてまあまあの老舗やけどな

137 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/29(月) 01:56:53.78 ID:qVVcKXVz.net
>>133
うん、SIerだから

138 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/29(月) 18:51:41.68 ID:filMTDJh.net
カーニー落ちたけど
何人が応募して何人が最終選考通過したのか
気になる

139 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/30(火) 18:11:24.15 ID:/wELOyq2.net
野村総研の合否がまだこない

140 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/30(火) 18:45:49.87 ID:1c7rMR0e.net
19卒下位コンサルのデータサイエンス職やが質問答えたるでw

141 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/30(火) 18:47:50.32 ID:1c7rMR0e.net
>>130
まじ?弊社のがランキング上やけど東大卒は全体の10%以下やで

弊社が雑魚なだけか

142 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/30(火) 20:44:42.39 ID:GXZCMsn3.net
>>140
夏のインターンには参加しましたか?

143 :就職戦線異状名無しさん:2019/07/31(水) 17:56:31.23 ID:Q7YZx0kd.net
選考結果が待ち遠しい

144 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/01(木) 18:57:07.68 ID:tHepYxOp.net
>>142
したね
今はほとんどの会社がインターんから取るから行かないと無理やで

行かないでなれるやつは学生時代に実績あるやつやろな

145 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/01(木) 22:42:16.40 ID:V4xgtNS+.net
>>144
夏は何社くらい参加できましたか?
参加するにも倍率すごいですよね

146 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/02(金) 10:44:56.43 ID:uaz6mp7A.net
ツイッターで外コン外銀志望の意識高い系が軒並みテストで落とされてて笑える
君たちの競争相手は東大模試で名前掲載が当然だったような、余裕で東大に合格した超天才達なんだよw
はっきり言ってテスト落ちで当然なんだよ

147 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/02(金) 16:19:59.91 ID:OyAGKaK+.net
ツイッターのやつらはかなり通ってるやつ多いぞ

148 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/02(金) 20:06:20.29 ID:XFxCKEWJ.net
そんなの何で検索するかによるでしょ
最終通過してインターンに参加できる人の20倍以上は落ちた人がいるわ

149 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/02(金) 20:54:35.40 ID:KliRcZVB.net
>>147
それはないだろ
殆ど落ちるんだから
Twitterでも外資戦コン外銀は大半が落ちてる
それもテストで殆ど落ちてる
面接にすらたどり着けない
そりゃそうだ余裕で東大に受かるような層が相手なんだから
Twitterの外コン外銀志望の輩は結局よくわかんないベンチャーに行くことになるよ

150 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/03(土) 08:22:16.11 ID:lWOY5T5D.net
>>145
倍率は凄いかはわからないけど
データサイエンス系は学歴とやってることだけだと厳しいかも
みんな何かしらの実績持ちだった

普通の総合職の枠なら以外と行けると思うよ

俺は2社
データサイエンス系とコンサル枠で

データサイエンスのほうは全員実績持ちコンサルは学歴と喋りかなみられてたのは

ちなみに10社くらい受けてこれ

俺の学歴は上位国立院生な

151 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/03(土) 16:38:03.10 ID:oLnaODnh.net
何社かな戦略コンはもちろん
とりあえずのNRI
野村総合研究所の選考にも落ちてしまい
インターン前の最終までは進めたのですが
とてもショックです

人事採用担当のインタビュー記事を読んだら
100人の枠に応募数千人だそうで
あらためてハードルの高さを実感しました

インターンにも参加できないようなら
そこからさらに2割以内に絞られる内定など
遥かに及びませんね

はー

152 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/03(土) 17:24:00.24 ID:C/kNZf1h.net
>>151
戦コンは大半が筆記落ちなんだから気にする必要ない

153 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/04(日) 19:55:23.15 ID:Yae7rqKp.net
留学生でもないのにボスキャリ行くとかキモくね?
どんだけ外資行きたいんだよw

154 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/04(日) 22:06:35.85 ID:hG8cnKTC.net
>>153
金持ちだねー

155 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/05(月) 11:36:38.86 ID:x/A42wHa.net
>>151
俺は戦コン筆記WEBテで全落ち
対策したつもりだが元の頭が違い過ぎるかも
見直すわ

156 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/05(月) 12:19:54.99 ID:TlXwS3Tz.net
>>155
大学受験みたいに模試がないから自分の位置を見誤りがちになるよね
特に戦コンは地頭勝負みたいな所あるから筆記のハードルが高い
外銀ならそこまで受験的な賢さは要求されないから東大以外でもチャンスあるかもね

157 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/05(月) 19:04:55.73 ID:TLEbSizl.net
筆記は通るけど面接でボコボコにされるわ

158 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/05(月) 22:54:27.99 ID:2lP3H/nv.net
Twitterの戦コン外銀志望界隈は意識だけは偏差値100だなw

159 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 00:37:40.12 ID:1OKm1zBR.net
>>156
10年で年収2000万狙える企業ならば
必ずしもコンサルでなくても良いから外銀志望に変えるかな
ケースや面接はわりと自信あって先輩の戦コンの人にも褒められたが
筆記落ちで披露するところまでいけない
カーニーのWEBテストなんて200時間勉強しても受かる気がしない
そもそも市販の対策本にカーニーの試験のレベルの問題がないから勉強しようがないわ
対策本レベルの問題2割程度でそれがニッコマとするとあとの8割はすべて東大って感じ
東大京大でも最上位の層しか解けないと思う
早慶なら内部進学の極一部の天才レベル

160 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 02:00:37.65 ID:FOt3wY3q.net
カーニーはそこまで難易度高くなかったろ
IGPIの方が難しかったわ

161 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 02:13:48.91 ID:dLgU4rg3.net
>>160
君が優秀なのかと
俺も一応早慶の上位学部一般入試組で
数学得意なほうなんだけどね
IGPIは受けていないが

162 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 02:14:48.76 ID:dLgU4rg3.net
>>160
あっちなみにカーニー通ったの?

163 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 02:32:32.77 ID:dLgU4rg3.net
俺は戦コンのインターン全落ち
スカウトがきたそれなり人気のベンチャーも受けて最終まできたがいまいち気がのらない

164 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 08:18:53.19 ID:qUhplhmi.net
>>163
戦コンは東大ばかりだし仕方ない
むしろ自分の位置を知ることができてよかったんじゃない?

165 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 17:32:26.66 ID:m2okATP/.net
>>160
東大生?
院?

166 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/06(火) 23:30:31.28 ID:FOt3wY3q.net
>>162
筆記は両方通ったよ

>>165
慶應 学部生

167 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/07(水) 03:46:54.08 ID:VYAsA5dS.net
>>166
すごい優秀だね
カーニーの筆記対策どんな感じでしたのか?
対策本とか良かったら教えて

168 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/07(水) 09:01:43.06 ID:W8Jfj1SE.net
カーニーなんて古いよ
今ノリに乗ってるのはベイカレントとアビーム。アクセンチュア以外ではデジタルに非常に強い。
戦略ファームはいずれマッキンゼーとボスコン以外消えるだろう。
20年後のコンサル業界はアクセンチュアをトップにデロイト、ベイカレント、アビーム、あとはIBMあたりがtier1になるだろう
俺の予言は当たる

169 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/07(水) 10:51:16.51 ID:ELLV/TzL.net
コンサル志望は結局ベイカレやアビームあたりに落ち着く

170 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/07(水) 21:47:46.79 ID:NBuDL/l/.net
>>168
おま、それ15年前のSAP導入全盛期と同じ話じゃあ…

171 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/07(水) 23:37:18.36 ID:LNWF6LVJ.net
コスパだと一番良いのはベイカレント?
入社ハードルまだそんかに高くないわりに
かなりの高級なんだよね?
20代で1000万狙えるかな?

172 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/09(金) 07:55:05.72 ID:LTaRFSSh.net
べいかれなら余裕で1000いく。
かわったことやりたいなら、ヒタコンも良いと聞く。

173 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/09(金) 10:45:26.29 ID:mhX6KAEW.net
あのな20代で1000万いくってことは出来ない奴は切られるってことだからな
じゃないと人件費で破産する
自分の実力に自信があるなら入ればいい
実力なかったら並以下の生活になるよ

174 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/09(金) 15:32:08.17 ID:6eMcrP+O.net
ベイカレって内定切りしたり同業者から嫌われたりしてるんでしょ

175 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/09(金) 18:13:18.01 ID:bf9WGx/c.net
>>173
そんなの当然
どこのコンサルでも同じこと
長期育成がウリの日系コンサルだろうが
実力なければ本人から居心地悪くて辞める

176 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/09(金) 18:50:07.05 ID:DHBI/4JV.net
ベイカレとかは給料高くても福利厚生がないからな
退職金も一切なし社宅もなし家賃補助もなし
寿司やバーの割引みたいな誰も使わない金がかからないようなものだけが充実

177 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 08:17:38.17 ID:fP7rWq6x.net
福利厚生(笑)
現金化できない福利厚生たんまりつけられるよりも給料高い方がよっぽどいいわ(笑)

178 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 12:55:26.07 ID:558W75aL.net
寮とか社宅だと現金より節税になるから良くない?

179 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 14:01:22.22 ID:h47dZlts.net
外コン全般福利厚生は貧弱でないか?
独身寮完備とかないよね?

180 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/10(土) 17:50:52.89 ID:g2hkj79r.net
戦コンや外銀志望は内定取れる層以外は相当イタイのが多い

181 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 01:43:10.49 ID:oA5xMVpy.net
インターンだけど
夏の戦略落ちて秋のビジコンにエントリー
WEBテスト受け直せるかと思っていたら駄目
戦略の落ちた時の使い回されると
せっかく今回は対策したのになんだかなぁ
ESとWEBテス点数の総合で判断みたいだけど
WEBテの玉手箱半分も取れてた自信ない
キツイかな?
ちなみに早慶の上位学部です

182 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 01:43:43.91 ID:oA5xMVpy.net
>>181
あっアクセンチュアのインターンの話です

183 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 08:17:57.40 ID:wz4ASXe3.net
早慶の上位学部なんて聞かれてもないのに書いちゃうところに滲み出るプライドを感じるが2つ忠告しておく
・慶応医を除き、早慶に学部の差なんてない。全部Fラン
・どうやってもお前さんはコンサルには向いてないから諦めて総合商社とかテレビとか頭使わないところ行きな

184 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 10:06:18.38 ID:BZ8FMtnD.net
大卒の就活には学歴フィルターがあるのに、高卒の就活にはない。
求人で見かける高卒以上の意味。低偏差値でも高偏差値でも
高卒として一括り。気になってたこれらの理由が最近、解けたわ。

185 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 13:04:43.51 ID:/gDlRQEn.net
>>183
そんなんいちいち引っかかるほうが肝っ玉小さすぎてコンサル向いてないわ
俺は全投稿者が何大の何学部なのかも参考に知りたいけどな

186 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 13:05:29.02 ID:/gDlRQEn.net
>>181
考えても仕方ない
ESがんばって

187 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 14:11:15.30 ID:iINL2ww4.net
>>181
お前は論理差とか日本語能力に問題ある
何れにせよ無理

188 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 14:49:33.54 ID:eAdg74s/.net
↑頭良くても嫌われるタイプ
匿名掲示板でお前とか偉そうに言っちゃって
5ch脳笑える

189 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 16:15:52.90 ID:1aHcvLQE.net
>>181
アクセンチュアなら大丈夫だよ

190 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 18:22:20.77 ID:wz4ASXe3.net
アクセンチュアくらい猿でも受かるしこんな低知能のゴミでも余裕で通るだろ、安心していいよ。

191 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 21:28:52.90 ID:Qb3Iey0i.net
シンプレクスはレベル高いって社会人が話してた
あそこで金融とITの力つけるのも悪くないぞ

192 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/11(日) 23:48:56.54 ID:N+31tYj9.net
戦略コンサルと一部の総合コンサル
実際どれくらい筆記試験の点数見てるのか
結局は早慶以上でないと弾かれるという話もあり

193 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 21:31:20.53 ID:GHvsF2nc.net
コスパはベイカレントが最高
入社難易度☆に対して
年収☆☆☆
とのこと

194 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 23:25:59.30 ID:v41BhXTn.net
マッキンゼー 難易度5 年収5
外資戦略 難易度5 年収4
日経戦略 難易度5 年収3
AC 難易度1 年収3
P 難易度2 年収3
D 難易度2 年収4
K, E 難易度2 年収1
AB 難易度1 年収2
ベイカレ 難易度1 年収4
シグマ、クニエ 難易度3 年収3

こう見るとACとベイカレがコスパ最強のファームだな

195 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/12(月) 23:41:53.75 ID:h40JNPNM.net
アクセンチュアは最強のコスパ

196 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 00:53:18.43 ID:qnwAk/zt.net
>>194
ABの難易度1としたら
ベイカレは0.5では?

197 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 20:12:22.29 ID:p3qV4CYO.net
>>196
ベイカレの方が絞ってると思う

198 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 22:32:02.28 ID:6z2ZPfP+.net
どう考えてもアクセンチュアがコスパ最強
ベイカレは過去の悪評がヤバイから評価は下がる

199 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 22:35:46.12 ID:6z2ZPfP+.net
それとベイカレ行くならシンプレクスの方がいい
コンサルと言うよりエンジニアだけど
フィンテック人材がこれからさらに求められるからシンプレクス行っとけば転職に強い

200 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/13(火) 23:25:26.84 ID:21W+cMyG.net
総合だとデロイトが1番なイメージある
コスパとか入社難度はよくわあらない
アクは多様すぎて謎
あれなら日系のコンサルやSI企業に行く方がいい気がする

201 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 00:00:22.81 ID:Q9Pzwu+e.net
デロイトが1番→正解
アクセンチュアはガバガバ→正解
ベイカレントは高年収→大嘘、新卒初任給は他のファームより10万以上低い

202 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 00:17:17.38 ID:HmyyWNmz.net
新卒初任給いくらなの?ベイカレ

203 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 00:23:14.71 ID:HmyyWNmz.net
アク 430万+残業代(ボ無し)
デロイト 550万+ボーナス(見込み50h)
pwc 540万(見込み55h)
KPMG 470万+業績賞与(見込み50h)
EY 488万(見込み30h)

総合の初任給は500万くらいが基本だよね

204 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 01:32:26.93 ID:+z60RwtK.net
NRIとかどうよ
高給ならSEでもよくね?

205 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 11:07:36.67 ID:HbnRTygl.net
アクとか落ちる方が難しい

206 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 14:04:28.85 ID:jBbRL9nV.net
>>203
pwcだけど見込みは50hだぞ

207 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 15:46:26.82 ID:4EUefj3i.net
ベイカレってオラついたゴリラ🦍みたいなコンサルばかりだな笑

208 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/15(木) 22:03:01.33 ID:FHMznQFv.net
>>201
ベイカレント
他のファームって具体的にどこ?
ベインより10万低いだけなら十分やん

209 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/16(金) 07:03:59.24 ID:iKe0+qoc.net
新卒で俺コンサルwwとかイキっててもどうせ数年もたてば消えていくやつらばっかだけど

210 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/17(土) 18:47:08.09 ID:73FOKJMZ.net
ベイカレントって初任給20万代だぞ
BIG4は35万なのに

211 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/19(月) 00:45:30.89 ID:Jzs9UG/K.net
>>210
ベイカレント
30歳時の平均年収が850万だって
20代でも出世早い人は1000
アビームやアクセンのビジコンの同程度か

212 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/19(月) 19:24:40.41 ID:OPb5BxNa.net
>>211
それで就職難易度は?
フューチャーくらいか?

213 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/19(月) 20:52:28.70 ID:oB8eYxjH.net
>>212
モンテローザかゼンショーくらい

214 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/19(月) 21:45:22.47 ID:bSD3ebmB.net
ベイカレ内定者必死w

215 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 17:08:40.89 ID:iGBQhsjl.net
>>214
いや普通に21卒のBIG4志望なのだが
どうしてそう俺はお見通しだてな感じで断定して上から草生やされれるのか不思議
5ch脳ってやつですか?

216 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 17:29:02.48 ID:2aANf932.net
ほとんどの自称コンサル志望は最終的にベイカレやアビーム、フューチャー程度にしか引っかからない
特にbig4志望は絶対にbig4には受からない

217 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/20(火) 19:29:12.98 ID:4RDtSKuV.net
10年前ならね

218 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/21(水) 03:54:28.54 ID:RqKcYxtE.net
ベイカレント
リブ・コンサルティング
エル・ティー・エス
エスネットワークス
このあたりのファームはいわゆる就職偏差値だとどんな感じでしょうか?

219 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/21(水) 07:56:36.10 ID:lMuB6P9P.net
40以下
入る価値なし
big4未満行くならメガバンの方が100倍マシ

220 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/21(水) 12:55:08.67 ID:XNrClBBp.net
>>219
厳しいように聞こえるがこの意見が正解

221 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/21(水) 13:07:51.29 ID:/j+MjPfC.net
>>216
俺受かったからお前の言ってることは嘘っぱちやな

222 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 01:40:04.01 ID:xbYFheep.net
メーカーからのスカウトがけっこうくる
わりと名の知れたベンチャーが多いが
巨大企業もある
現時点での志望はコンサルだが
熱心なスカウトを受けて心揺さぶられる

223 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 02:39:50.61 ID:E83Qu9Ro.net
スカウトを本気にしてるバカ

224 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 11:43:13.83 ID:m2+XiFZU.net
>>223
いやもう
あまり詳しくは書けないが
良かったら一度説明会にのレベルではなく
インターンやその先まで進んでいるから
そういう煽りいらないよ

225 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 12:00:20.96 ID:JPRn/thB.net
山田コンサルはどうですかね??

226 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 16:07:42.92 ID:y11ILdVr.net
>>225
中堅中小企業向けとしか分からないや
どうなんだろうね

227 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 16:08:55.59 ID:y11ILdVr.net
>>224
いいねー
スカウトメールきても説明会のご案内ばっかだわ

228 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 16:10:33.62 ID:y11ILdVr.net
BIG4アクセンABあたりに第二新卒で転職できるぎりぎりラインのコンサルを知っておきたいわ

229 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 17:13:47.60 ID:FAwZsTzN.net
>>228
フューチャー、ベイカレ、シンプレクス、スカイライト、レイヤーズ、ケンブリッジ、LTSあたりじゃない?

230 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 17:24:39.17 ID:2gSIgsuw.net
>>229
そっかー
ありがとう

231 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/24(土) 17:30:18.11 ID:2gSIgsuw.net
エル・ティー・エス(LTS)は、国内屈指の独立系インキュベーションファーム・ドリームインキュベータが出資するコンサルティングファームです。
なんだと
へー

232 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 11:25:08.52 ID:TGE8aeyO.net
何でそんな変なところ行こうとしてるのかわからない
世間的に見たら中小の無名企業だよ
全然モテないぞ

233 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 11:39:15.08 ID:Q20Zu9zj.net
アクセンチュア(ビジ) GD落ち
デロイト ES落ち
PwC 1次落ち
EY 1次落ち
KPMG 二次落ち
IBM ES落ち
野村総研 ES落ち
フューチャー 最終落ち
ベイカレント ES落ち
レイヤーズ 二次落ち
スカイライト ES落ち

20卒マーチ文系だけどこのザマだよ
就留するからよろしくな

234 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 11:54:40.81 ID:gaKItgGB.net
>>233
コンサルは諦めろよ

235 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 12:12:15.50 ID:k0Jb8rpz.net
ES落ちはガイジだろ

236 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 12:59:25.80 ID:7HIs4IUJ.net
>>7
20卒だけど、タナベ経営はオススメできる
船井総研は専門性を重視しまくってるから人を選ぶかも
山田コンサルは結構昭和な雰囲気で頭固そうだった

237 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 13:31:39.05 ID:PZ/hOolL.net
中小向けコンサルは薄利だから給料低いよ

238 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 15:11:49.02 ID:HoGp5i1D.net
東大生の約4割がコンサル・シンクタンク業界を志望業界に入れてるんだとか
院進する者もいるが院卒もいるから結局一学年3000人として1200人
これに京阪一工早慶で軽くて3000人は超えるだろうね
ベイカレントやシンプレクスあたりでも簡単に内定もらえるものでないよね

239 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 15:17:33.09 ID:HoGp5i1D.net
一般的にはまったく知られてない某中規模ファームのインターン選考に行ったのだが
けっきそこでも東大早慶生がほとんどで戦略ファームのジョブにも参加したよって人もいて
レベルの高さに驚かされたわ

240 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 15:25:24.41 ID:nHOebuw7.net
>>238
マッキンゼー志望したらコンサル業界志望になるんだから、そんな指標は無意味だな

241 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 16:02:20.49 ID:YArF2zmV.net
なるほどね
が全く無意味でもないかと

242 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 16:29:31.26 ID:aQWAWYaU.net
>>240
意味不明

243 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 18:51:56.59 ID:k0Jb8rpz.net
コンサルだけじゃなくて選考ありのインターンはほとんど早慶以上しかいなくね

244 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 20:42:07.54 ID:VrANCmG8.net
>>233
アビーム、シグマ、クニエ受けないの謎だな

245 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 22:42:46.92 ID:UKOCq7qE.net
夏のインターン選考に全落ちした人はいますか?
今何をして過ごしていますか?

246 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/25(日) 22:57:37.46 ID:btPGkF1y.net
>>245
夏のインターン落ちたら本選考通らないでしょ
採用したい奴ならインターンに呼ぶ

247 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 17:30:07.12 ID:zTyXyhfT.net
アクセンチュアのビジコン秋インターン
一次通過していますように
お願いします

248 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/26(月) 22:00:37.52 ID:vXu6kLzj.net
>>245
開き直って色んな業界職種の3日程度のインターンに参加する予定ですよ
とりあえずある程度の選考ハードルがあるレベルの企業

249 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/28(水) 20:41:17.74 ID:/akL8Gny.net
アクセンチュア
本選考ではまたあらためてWEBテ受けられますか?

250 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 13:14:31.44 ID:bF8SQ8aM.net
新卒でコンサルとかアホでしょ。

251 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 13:37:10.96 ID:Oyg1Zqvp.net
新卒はどこかの大きい日本企業に入って、何年もかけてその道のスペシャリストになるべき。
コンサルタントの仕事は人に物を教える仕事なんだから、業界知識も経験もない新卒がなるべきではない。

252 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 14:01:15.83 ID:WqNozdGk.net
なんで否定的なやつがこのスレいんのよ。
気になりまくりやないか。

253 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 14:27:26.16 ID:FeVXvYUI.net
教えるのではなく、考えるのが仕事だよ

254 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 17:07:14.86 ID:JrY0HJb0.net
>>251
だから地頭重視、筆記重視、東大重視の採用なんだけどな

255 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 17:53:59.36 ID:Oyg1Zqvp.net
その道20年の事業会社の役員に、
その道1年未満の新卒が経営戦略の何を教えるんだ?
どんだけ頭が良くても知識と経験がないやつがいくら考えたって無意味だろう。
新卒でコンサルタントなんて無意味なことするなよ。

256 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 19:55:53.00 ID:DoZTwrMC.net
まず理解が間違っている
教えるというか判断材料や判断軸を整理して事業運営を推進するのがコンサルタント

257 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 20:58:01.20 ID:JrY0HJb0.net
>>255
新卒で入って経験を積んで数年で事業会社の役員以上の知見を身に付ける必要がある
だから戦コンは教科書を一度読めば細かい数字も含め全て暗記でき、尚且つ未知の問題を解決できる超人を求めている
それゆえ自然と内定者は東大に余裕で受かった人間ばかりになる
キャパが違いすぎる

258 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 21:37:58.33 ID:rWFpSKrP.net
んなやつ戦コンの中でも1%いるかいないかだよ

259 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/29(木) 22:08:27.69 ID:ZvnkTvvN.net
>>257

俺が付けた条件これ。

ゴルフの帯同と2か月欧州とアフリカ慰安旅行の接待役。
東大出のかわいいねーちゃん大歓迎。
パワポなんかどーでもいいから、お触りオプションつけて。

260 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/30(金) 17:37:51.30 ID:GCE6oE5e.net
上流会社】富士通、ITコンサル新会社を設立 社長「募集する高度人材は年収4000万円になる可能性もある」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565304642

261 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/30(金) 22:10:54.13 ID:ud4SXNAN.net
>>255
まずコンサルの認識が間違ってる
そしてこういう人がいるおかげでこの業界は成り立ってる

262 :就職戦線異状名無しさん:2019/08/31(土) 23:33:14.73 ID:i+ZnKoJl.net
>>203

わろた。夢がねえな。

コンサルよりエンジニアのがアップサイド狙える。コンサルよりホワイト企業のが、時間単価とqoml高くて、福利厚生良い。

問題は、fas、戦略、商社だの漂流しても、勝手に成長実感するだけで、実際はもともと高かった奴隷才能が益々尖るだけなんだよな。ドン引きはいつまでたっても鳶のまま、、、。

263 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/04(水) 17:10:47.19 ID:nB8YJkQN.net
夏インターンは失敗したが
秋冬インターンは勝つ

264 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/04(水) 22:50:27.29 ID:jycdfefe.net
>>262
コンサルに夢があるとまでは言わんが、夢は未来に対して語るもので、なんで初任給で夢のある・なしの話してんだ?

265 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/04(水) 23:51:23.38 ID:XrkxracK.net
エンジニアよりコンサルの方が稼いでるだろうしトップ層の年収も上と思うの

266 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/05(木) 00:19:42.56 ID:xUedP8aa.net
>>264
学生からしたら初任給は未来だろ

267 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/05(木) 17:23:12.27 ID:2QveiLFw.net
戦コン入りたいなら選抜コミュニティ入れよ

268 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/08(日) 23:28:06.99 ID:VEUc/kRS.net
選抜コミュに入るほうが難しそう

269 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/10(火) 01:02:02.05 ID:ZbQ3/sAm.net
戦コン志望してる奴は最低限、簿記2級くらいはとってるんだろうな?
会計知識は絶対いるぞ

270 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/10(火) 08:31:25.55 ID:mT6zzWGn.net
簿記ww
公認会計士くらい取れ、バーカ

271 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/10(火) 09:29:12.83 ID:vY1iQFXS.net
いや、そこはMBAだろ…。

272 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/10(火) 19:26:31.52 ID:ES5i8+dw.net
MBAってどう役に立つと思ってるの?

273 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/10(火) 21:11:38.43 ID:JaMBoYYR.net
箔がつく
この業界は実力よりも箔だから
クライアントへのバリューなんてものは、パートナーがスタッフを働かせるための洗脳文句みたいなもの
パートナーにとって価値があるのはどれだけスタッフを長期に大量に送り込めるか
そういう意味でスタッフの箔は大事

274 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/11(水) 00:02:37.44 ID:z8nBuX/V.net
新卒でマッキンゼー入るような人は頭の質が違う
東大首席卒業や学生時代全国模試一位みたいなのがゴロゴロいる

275 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/11(水) 00:05:01.15 ID:0N6lKzJc.net
おな高の北大奴が行ってるからそうでもない

276 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/11(水) 07:43:23.77 ID:EEl6cL5X.net
マッキンゼーを神格化しすぎだろ
それ言うならpreferred networksの方がマジモンの天才が多いぞ

277 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/11(水) 07:57:48.49 ID:3USP1cBE.net
文系や私立でも入れるマッキンゼーに比べたら財閥系企業のR&Dや国家総合職、エリジオン、ブルームバーグとかの方が上だろ

278 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/11(水) 09:43:15.50 ID:ouhd9Z88.net
新卒よりも経験者採用の方が倍率低いからおすすめ。

日系IBで3年やってからMBBとATK受けたけど、書類も筆記も普通に通過するし、なんならATKは筆記免除だった。GDとかジョブみたいな面倒なプロセスもないし。

結局オファーが微妙だったのでM&Aブティック行くことにしたけど。

279 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/11(水) 09:49:38.08 ID:6rZRJES2.net
>>278
俺もM&Aブティックは魅力的に思う
会計士?

280 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/11(水) 18:39:42.72 ID:3WVMUTfC.net
定期的に模試一位って単語出すやつ湧くよな

281 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/12(木) 02:20:03.96 ID:7KAvAj6t.net
さあ、空想世界のマウンティングが始まったよm9(^Д^)

282 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/14(土) 17:15:22.35 ID:ibQIiNLV.net
FASは大学受験でいうところの早慶ポジション
戦コンほど入社難易度高くないのに高給で転職も強いからコスパがいい

283 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/19(木) 08:39:35.81 ID:hnaH8MOy.net
上國料萌衣が可愛すぎる

284 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/20(金) 00:10:48.30 ID:XaLwrOsoW
>>273

客寄せパンダかよw
上のほうは事業会社とかわらねー、
中国共産党みたいな連中だなwww

下っ端だけ、珍しいパンダや文房具芸仕込まれた猿回の猿ww

285 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/20(金) 00:14:27.83 ID:XaLwrOsoW
>>264

初任給に夢がなく、業務内容に夢がなく、転職先に夢がなく
最初から起業でいいじゃない?

そして事業会社経由の起業となにがちがうのwwww
もはやただの人材派遣業じゃん。

286 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/20(金) 00:11:00.52 ID:xXF9R4GJ.net
ハロヲタ?

287 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/21(土) 21:48:10.16 ID:MVKbXP6p.net
早慶以下は新卒では大手SIerいって、big4 ACあたりに転職する方が楽でいいよ。
新卒でコンサル行くのは、難易度に対して割りに合わない。
コンサルの中途の難易度の低さはもっと知られた方が良い。big4 でも日大はおろか、帝京も見たことある。

288 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 03:14:23.42 ID:5znmk4H8.net
>>287
早慶未満でなくて?

289 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 04:02:26.30 ID:3N23dihF.net
関関同立からSIer→big4 25歳で年700弱もらっと

290 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 04:28:28.35 ID:3N23dihF.net
文系だけどITなりデジタル分野での経験→コンサルへの転職は難易度低いし年収上がるしオススメ

291 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 10:06:10.07 ID:ZuAUATto.net
慶應SFC→アクセンチュアビジコンがコスパ最強の進路

292 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 10:29:09.57 ID:m1fYLOCC.net
新卒で総合入って32歳くらいでシニマネで1500万くらいになるのがコスパ良いんじゃないか
総合ならワークライフバランス取りやすいし

293 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 12:29:11.66 ID:cCy03B2Z.net
今は32でシニマネになれるほど、甘くねーぞ。

294 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 14:03:14.52 ID:m1fYLOCC.net
なれるけど
業界がバブリーで採用ガバガバで雑魚ばっかだし、競合に取られまいとすぐにプロモーションさせるよ

295 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 14:40:30.92 ID:cCy03B2Z.net
なれーよ馬鹿。

296 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 15:43:56.94 ID:ZuAUATto.net
なれる定期

297 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 18:56:51.93 ID:qq6UVMm6.net
学生君イキリ過ぎでしょ
かなり無理があるよ

298 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 19:25:30.35 ID:li8oPDG28
グローバルで展開している派遣事業の
単なる一営業所(シンガポール未満w)でやってる
現地採用の派遣社員と化してるのは事実。

299 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 19:27:07.78 ID:li8oPDG28
東京営業所開設当時の創立時に飛び込んでくるメンバーと、
今の派遣文房具と、同じコンサルの名を冠していても人種が違いすぎる・・・。

300 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/22(日) 19:43:04.97 ID:li8oPDG28
稼げる事業会社(例えばグーグル)では、鬼門難問はご法度だ。
なぜなら鬼門難問は面接官を悦に入らせるだけで、鬼門難問の回答と、
仕事の成果と全く関係性が認められないからだ。
意味のないことに時間を費やす業界(代表例は戦略コンサル、古くはブゥーデゥー)は、
利益が薄く、長時間労働で、職人芸的で、一言でいうと、頭の悪さがにじみ出
たブラック業界といえる。
そして利幅が少ない中より多く売上責任を負わされた幹部たちが走る唯一の回
答は、安い猿の囲い込みと芋による餌付け、そして猿回し猿の派遣ということになる。
君らに言えることは、残業をかさねてなんとかマネージャーとなるよりもさっさと転身
したほうが良いということだ。

301 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/29(日) 18:55:04.19 ID:LAKBaffh.net
>>233向いてねーからやめろ

302 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 00:13:38.08 ID:z4771iVy.net
pwc:書類通過(一次面接前)
KPMG:一次面接落ち
deloitte:最終面接結果待ち
EY:書類選考結果待ち
ボストン:書類通過(一次面接前)
MURC:一次面接落ち
IBM:書類通過(一次面接前)

どうやろか

303 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 01:07:46.42 ID:21G9rKzG.net
とりあえずdさえ受かりゃ、あとはボスコンだけ頑張ればいいって感じだな
他は仮に行きたくて落ちたとしても、dからなら余裕で移動出来るし

304 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 01:55:29.04 ID:Y8+SpFJ+.net
>>302
デロイト今の時点で最終面接待ちてことは夏のインターン参加組だよね?
インターンでは良いパフォーマンスできた?

305 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 07:30:28.61 ID:E9gBLSuw.net
人並みにはできたと思う

306 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 11:57:50.01 ID:XxYlFEjb.net
>>302
東大?
dかeどっちかは内定するだろ

307 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 12:28:13.00 ID:o/7za0FT.net
>>305
優秀やん
受かるといいね
ちなみにどこ大?

308 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 13:20:28.64 ID:fHUx2v1e.net
ふーん、まあいい方じゃない?
入ってからのperformanceが一番大事だけどね。

309 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 13:50:33.54 ID:dcCVlr+b.net
>>308
僻みww

310 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 14:01:25.08 ID:FqSKVaMV.net
>>302
雑魚過ぎる

311 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 21:04:09.89 ID:IF7lsNJI.net
アクセンチュア 書類落ち
IBM 面接落ち
KPMG 書類落ち
EY 書類落ち
pwc 書類落ち
RB GD落ち
Σ GD落ち
ADL 書類落ち
シンプレクス 書類落ち
NRIインターン 書類落ち
デロイト内定
のワイみたいなやつもいるんやで ついていけるかは知らんけどな 20卒

312 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 22:26:52.76 ID:B3Ij9uKl.net
>>311
なんでそうなったと思う?

313 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 22:27:19.99 ID:B3Ij9uKl.net
MBB受けとけば受かったかもな

314 :就職戦線異状名無しさん:2019/09/30(月) 22:51:16.93 ID:XxYlFEjb.net
>>312
ネタに決まってるだろ
コンサル志望者ならフェルミ推定するまでもなく感覚であり得ないって分からないと話にならないぞ

315 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/01(火) 00:56:47.57 ID:/jLqk8Vm.net
>>314
そんな早計に思い込むのがコンサルタントなの?

316 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/01(火) 01:42:51.69 ID:/rUSWbdm.net
志望者…よ

317 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/05(土) 15:27:03.41 ID:Slwjkrkq.net
age

318 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/07(月) 18:22:10.10 ID:cxjYR596.net
  
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】     東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大

319 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/09(水) 18:46:58.56 ID:jZPqYZBlA
コンサルティング業界入社難易度(≒人材レベル)

(74)McKinsey BCG Bain
(73)AT Kearney
====1st Tier:{トップティアの壁}====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
(72)Roland Berger Arthur D. Little
Strategy &
(70)経営共創基盤(IGPI) ZS Associates ドリームインキュベータ
(68)アクセンチュア(戦略)
====2nd Tier:{戦略の壁}====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
(66)コーポレートディレクション(CDI) L.E.K.Consulting
(65)野村総合研究所(コンサル) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(コンサル) 三菱総合研究所(コンサル)
====3rd Tier:{限定採用の壁}====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
(63)デロイトトーマツコンサルティング
(60)PwC IBM(コンサル) 日本総合研究所(コンサル)
(59)EYアドバイザリー  KPMG
(56)アクセンチュア(ビジ・デジ) IBM(IT) 野村総合研究所(ITソリューション) 日本経営システム
(55) NTTデータ経営研究所
(53)アビームコンサルティング クニエ
(51)シグマクシス
====まともなコンサルの壁====早慶(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
(50)ベイカレントコンサルティング

320 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/11(金) 19:48:50.07 ID:W9DyU8/y.net


321 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/12(土) 00:13:38.17 ID:lYWS2FK7.net
何のためにコンサルに入りたいのか。
良いコンサルタントになるのが目標なら新卒で10年くらい実務経験積んで転職でコンサルに行った方が後々役に立つ。
履歴書ピカピカにして40代でCスイート狙うなら新卒でコンサルになれば良いと思うけど。
コンサルなんて激務でせいぜい45位までだよ、続けられるのなんて。
と、40代コンサルの独り言

322 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/12(土) 01:15:28.15 ID:Tob1fVG0.net
事業会社の2、3年目なんてまじでつまらん作業が多いよ

323 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/12(土) 09:54:55.35 ID:aTCHRuzVA
デロイトは社長が変わってからシステム屋を増やしてミニアクセンチュアを目指すらしい
だったらアクセンチュアでいいや

324 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/14(月) 01:38:17.63 ID:qGKoh6tV.net
頑張る

325 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/14(月) 10:34:49.17 ID:NxOvzZNs.net
HEY

326 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/20(日) 03:24:10.43 ID:6xCFKBJV.net
Dのコンサルやでぇ
質問あるかえ
25 年俸700

327 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/20(日) 19:55:19.73 ID:H6iyHxU4.net
>>326
新卒でDですか?
Dはかなり志望度が高いので
受かるためのアドバイスをください

328 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/20(日) 20:35:59.13 ID:baptMQek.net
>>327
残念ながら中途です
新卒では行けなくても専門性磨いて二、三年くらいで転職のみちもありますよ

329 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/20(日) 20:39:44 ID:t1Gik6dn.net
>>130
改造バイクを
放置して税金盗んでる
警察官が硫酸かけられて
死にますように

ついでに娘は
レイプされて
映像流出しますように

330 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/20(日) 22:44:49.20 ID:JT4SeWqW.net
>>326
・若手はSAPやRPAばかりって本当ですか?
・働き方改革は名ばかりで相変わらずのブラックって本当ですか?
・何だかんだ日系企業なので社内政治が多いって本当ですか?

331 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/21(月) 00:12:25.81 ID:eL6B00Vc.net
>>330
SAPやRPA→正解、そのためのソルジャー集め。RPA、AI絡み、大規模パッケージ導入が大半と心得よ。
働き方改革→寧ろ最近残業削減は結構しっかり。遅くても8時には終了が基本。ただしマネ以上にその分の皺寄せあり。
社内政治→これはパートナー制を軸とするコンサルでは当たり前というか自然な話。ただし社内政治の影響を直に受けるのはシニマネ以上。新卒が気にする話ではない。

332 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/21(月) 01:21:33.70 ID:ZSuK8SFI.net
>>328
レスありがとうございます
新卒ではどんな企業に就職したのですか?
コンサルだとしても規模や特徴などを教えて頂きたいです

333 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/22(火) 02:06:13.14 ID:BMd+3nPW.net
明治大学だけどやっぱコンサル厳しい?
もちろん外資とか超大手のとこじゃなくて中小向けのコンサルティングファームを狙ってるんだけど

334 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/22(火) 10:18:25.89 ID:TkIzOg/y.net
>>333
ハードル下げて質問するなよ…big4は厳しいけど山田とか船井なら大丈夫だよ…

335 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/22(火) 18:31:46.90 ID:PlFa7j8e.net
>>333
十分狙える
適性あればだけど
気力体力
思考体力
論理的思考力は大丈夫そう?

336 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/24(木) 15:55:48.18 ID:DYFvst2e.net


337 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/25(金) 02:44:36 ID:/xbIHSO1.net
戦コン数か所目の通りすがりだけど、そんなに無理してコンサル行かなくてもいいと思うけどな。
最近のコンサル人気はちょっと異常だよ。
自分も学生のときは〇〇ランキングとかに散々踊らされたから偉そうに言えないけどさ。
新卒のときは、一応終身雇用系なエクセレントカンパニーに行った方がいいよ。
どうしても我慢できなければ、中途で入れるわけだし。

338 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/25(金) 05:00:11.71 ID:pFfQEb7b.net
>>337
戦コン数カ所って時点で嘘確定

339 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/25(金) 07:22:33.10 ID:HJq2y0yf.net
文章を見た時点で違うのがわかる

340 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/25(金) 07:47:50.26 ID:3+q+7SmQ.net
>>334
山田とか船井のボリューム層ってマーチなんかな?

341 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/25(金) 08:42:49.39 ID:2PR+AtXd.net
>>337
新卒スレなんか来るなよ
知的エリートが集まるから嫉妬してんだろ?w

342 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:25.35 ID:c49/eAJg.net
>>333
big4 acなら沢山いるよ

343 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/26(土) 01:16:30 ID:RolLiZQn.net
>>338、331、333
本当なんだけど、チラ裏したかっただけだから、まあ別にいいや。

344 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/30(水) 00:22:59 ID:vKjGrDmn.net
ベイカレ1年目500万だよ

345 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/30(水) 08:59:06.78 ID:kF18U+Vr.net
新卒で?

346 :就職戦線異状名無しさん:2019/10/30(水) 20:52:19.12 ID:YoyjBSw2.net
本当に戦コン行く連中はこんな所で時間を浪費していないだろ

347 :就職戦線異状名無しさん:2019/11/02(土) 15:41:17 ID:c0UPWKI5.net
診断士の科目合格ってアピールポイントになりますか?

348 :就職戦線異状名無しさん:2019/11/02(土) 17:50:27.64 ID:Ze1iSe2d.net
>>347
能力等しく競り合った時には加点になるかと。

349 :就職戦線異状名無しさん:2019/11/20(水) 08:03:55.51 ID:+OQ8mpEQ.net
そんなストイックでなくても余裕だよ

350 :就職戦線異状名無しさん:2019/11/30(土) 12:13:47.11 ID:focYRu1p.net
>>233
マーチだからだろ

351 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 03:44:11.17 ID:6a3NmZo4.net
総合商社10年以上出てない大学いるけどアクセンチュアビジコン内定出た知り合いいるし
自分も今年のボスキャリで外コン内定出たし今学歴関係ないの?

352 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 06:36:22.93 ID:bQK7Q1ra.net
将来親の小さい会社を継ぐんだけど中小メインと大手メインのコンサルどっち目指した方がいいですかね

353 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 08:34:04.89 ID:T6sl2nmC.net
>>352
大手メインいけるならいったほうが良いよ
平均的に同僚のレベルも高いのだから

354 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 19:41:51.15 ID:enkmlxRz.net
>>351
学歴関係あるに決まってるだろ。ACビジコンみたいな単なるリソース要員だろうが、自社の社員よりも低学歴の奴らに高いフィーは払いたくないでしょ。

355 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 19:56:19.38 ID:qFueOMhs.net
>>354
ド正論
クライアントに学歴提出するからなー

356 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 20:20:09 ID:iYeo3p1o.net
>>355
それたまに聞くけどどこの話?
big4にいる先輩はそんなのないって言ってたけど戦コン?

357 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 20:39:39.27 ID:enkmlxRz.net
>>>356
戦略以外でもクライアントによっては求められるよ

358 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 22:10:09 ID:a1sYThxL.net
そんな失礼な客いるんか

359 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/02(月) 22:16:25 ID:qFueOMhs.net
>>356
戦コンのコンサルタント紹介で学歴載せてる時点でお察しだろ

360 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/03(火) 00:30:10.86 ID:0C8WSW0Q.net
>>359
会社のページに載せてるのとクライアントに提出するのはわけが違うだろ何言ってんだ

361 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/03(火) 00:52:38.34 ID:JNXOnPBt.net
誰でも閲覧できる会社のページに学歴載せるのに、重要な客に学歴教えないとかありえないから

362 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/03(火) 01:25:51 ID:0C8WSW0Q.net
まさかそれが根拠?
新卒や中途向けの社員紹介とビジネスでの経歴紹介同列に考えてるの?
セミナーとかソリューションだとかのビジネス向けの経歴紹介には学歴省いてるのいくらでもあるんだが

363 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/03(火) 19:02:38.54 ID:Lx1T0kFK.net
>>>362
省いているものも一部あるが、きちんと記載しているものもある。
ベンダー選定において相手の経歴は重要なファクターだよ。

364 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/03(火) 20:25:54.09 ID:CsznmIrq.net
BD資料に「本件担当メンバーのご紹介」ってスライド普通に入れるよ。
ファームによるだろうけど、PPT1枚に左右で2人分のボックスを入れて職歴と担当してきた規模大きめのPJを書いたりする。うちは学歴書いてないけど、載せてるファームも普通にあると思う。
前職のファームは学歴を載せてた。

365 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/07(土) 19:21:38.93 ID:DLCyn9JJ.net
big4総合コンサルよりFAS系コンサルがオススメ
年収やWLBも上

366 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/07(土) 19:53:08.73 ID:Wt8jamgI.net
コンサルにwlbとか言ってるバカ

367 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/08(日) 11:33:26.86 ID:qrCMRp+B.net
ニッコマ新卒に月300万(総合系の相場?)のフィー払いたくないよな、客としても

368 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/08(日) 12:56:20.29 ID:Mk1L+by4.net
相場も知らん馬鹿は黙っとけよ

369 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/08(日) 17:03:12.58 ID:UQeFukot.net
>>367
アビームでもニッコマだと受かるのキツいでしょ
フューチャーアーキテクトあたりで何とか各大学で1人くらいか

370 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/08(日) 17:39:42 ID:vRiqc+fk.net
ベイン
戦コンがダメならデロイト

371 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/11(水) 02:10:54.53 ID:7AgUIUtf.net
どこも大差ねえよ
戦略か非戦略かだけ

372 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/11(水) 03:04:45.88 ID:7zyiZdrh.net


373 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/11(水) 23:47:44.21 ID:mpb9IC2H.net
>>371
大差はあるよ
例えばデロイトとアビームとベイカレントでは

374 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/12(木) 17:20:08 ID:OL43ZryW.net
スライドくそダサいけどいいねケンブリッジ
https://pages.ctp.co.jp/why_work_at_cambridge.html

375 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/12(木) 22:03:57.57 ID:EtwEmkpk.net
アクセンチュア・BIG4・アビームの「年収・給与・ボーナス・残業代・福利厚生」
https://gaicon-march.com/entry/accenture%E3%83%BBbig4/%E5%B9%B4%E5%8F%8E

376 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/13(金) 23:46:19.36 ID:aIbKCXRN.net
中途なら4次5次のSE派遣おじさんでも簡単に入れる総合コンサルのために必死に勉強してる学生って可哀想だな
あ、戦略コンサル様は別ね

377 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/16(月) 09:56:01.15 ID:qmLYl7uG.net
総合ファームで戦略案件をやってる奴
戦略ファームでPMOやってるやつ
このスレだと後者の方が評価されそう

378 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/16(月) 15:49:43.71 ID:my4Lnj6W.net
地底でウンコ戦略案件をやってる奴
東大/MITで重要PMOやってるやつ
後者の方が評価されてそう

379 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/24(火) 01:39:19.57 ID:rqMNVtTE.net
>>376
新卒のスレにまで出張ってくるって
先輩も暇ですね

380 :就職戦線異状名無しさん:2019/12/28(土) 10:42:31.32 ID:gdmCKJRM.net
>>379
まぁ派遣おじさんと同じか、更に安い市場価値で仕事したいのならそれでもいいんじゃないの
なんたって外資コンサルのネームバリューがあるもんね笑

381 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/01(水) 16:16:52.44 ID:raetiIB2.net
大人しくトヨタのディーラーでもやってろよ。派遣は来るな。

382 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/10(金) 04:49:59.02 ID:VBuQL8UZ.net
みんなどれくらい受けるもんなの?
コンサルってレベル高いところ除いたら全然なくね?

383 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/14(火) 11:23:58 ID:63S2Um0C.net
起業とか独立見据えるなら外コンが安定?

384 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/14(火) 17:47:17 ID:GCW9w4+f.net
中小向けってどうなん?
山田と船井とタナベくらいしか知らないんだけど他ある?

385 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/14(火) 18:38:25 ID:1OrTQKQa.net
株本のとこでフリーランスやったら?

386 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/14(火) 23:05:33 ID:bW20NeAf.net
2020年就職偏差値ランキング最新版!!転職者が選ぶ文系・理系人気企業ランキング!!
https://career-information.com/3787

387 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/18(土) 14:13:44.79 ID:O22CB5x0.net
>>383
やりたいことにもよるけど外銀かガッツリエンジニアがいいと思う
コンサルだとあんま旨みないね

別にこれと言って学ぶこともないと思うし

388 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/26(日) 15:11:18 ID:e3eOYE2C.net
デロイトのfas行くんだけどどんなイメージ?

389 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/26(日) 21:15:44 ID:JHvCGFmc.net
>>388
うらやま

390 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/27(月) 00:06:58 ID:znqB+3t/.net
d入社したけど残業多過ぎて後悔してる

391 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/28(火) 02:46:09 ID:GvRKuEq2.net
>>388
いろいろおもしろいことやってるのはfasだし悪くない
Cはイメージ通り地獄だけどそれ以外はわりとホワイトだしね
ただ法人間でレベルが少し変わるのも事実

392 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/28(火) 20:07:30 ID:dFMv5SGO.net
どこだって働き方改革してるし、地獄って言ってもたかが知れてるでしょ

393 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/28(火) 21:08:30 ID:UKYhDa5P.net
地獄

394 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/29(水) 10:19:41 ID:bI5oWrcF.net
>>392
マジで案件による
無駄な残業が減っただけで未だに各ファーム不夜城は存在してるのが現実

395 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/29(水) 12:46:57 ID:B2frOVwJ.net
>>394
確かにそういうところも残ってるのが現実よね
でもそういうプロジェクトは減ってるし、あたっても1、2ヶ月の辛抱だしそんな気にすることじゃないかなって

396 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/29(水) 13:15:06 ID:qZqw1LIy.net
WLB求めるならコンサルはそもそも止めるべき。案件次第で環境は全然変わるから。

397 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/29(水) 22:12:36 ID:+12bRyd4.net
働き方改革で給料は減ってる

398 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/30(木) 00:26:41 ID:YgewSq2+.net
>>395
むしろ1,2ヶ月プライベート削る辛抱で済むプロジェクトは当たりなのよ
実際にやばいのはそれなりの時間に帰ることができる一方でなんの成長もできない案件
総コン中心に増えてるからマジで気をつけろ(と言ってもどうしようもないからコンサルになりたければ総コンは避けたほうがいい)

399 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/30(木) 00:48:03 ID:gJsgNqQf.net
それなりの時間に帰れて成長一切なくてもファームに居続けられる時代だしそれで良くね?
別にコンサルとして大成する気ないし、客先で会議設定と定例資料作るだけで年収1000万くらいあれば十分だろ

400 :就職戦線異状名無しさん:2020/01/30(木) 23:51:55 ID:dW1LVhaI.net
スコープマネジメントが下手な上長の下つく死ぬ
逆は天国

401 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/08(土) 13:29:50 ID:a7EcmvDa.net
2020年就職偏差値ランキング最新版!!転職者が選ぶ文系・理系人気企業ランキング!!
https://career-information.com/3787

402 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/08(土) 14:08:54 ID:s2qsa5Pt.net
ブーズがあったり、どんだけ古い情報使ってんだこれ。
馬鹿が書いた記事載せんなカス。

403 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 21:15:15 ID:23TDQh8i.net
NRIコンサル部隊は去年5人しか中途を採用しなかった一方、
今年新卒250人、EYに抜けた分取り戻すために去年だけで中途200人以上採用したデロイト
差に流石に笑う

404 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/09(日) 21:23:19 ID:1H+C8C3D.net
>>403
それだけしか採用できなかったんでしょ?

405 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/10(月) 03:14:31 ID:kH6njfcV.net
東京大学 就職先上位20
https://todai.kawai-juku.ac.jp/todai/graduate/graduate.php

慶應義塾大学 3名以上就職先
https://www.students.keio.ac.jp/com/career/service/files/3_3ijo_2018.pdf

406 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/11(火) 20:01:08 ID:quEmofIm.net
>>405
やっぱ慶應強いな

407 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/24(月) 13:30:08.20 ID:ODhZU7Zs.net
>>403
同じコストなら全然人足りてないSE採用したいし

408 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/25(火) 12:13:40.30 ID:aUsaS8wt.net
受けにきてくれる皆、思考が浅すぎてやばいっす。。。
「そんな奴しか受けにこないファームなんだろ」というご指摘はごもっともですが。。。
ほんと面接も最初の5分以外は消化試合みたいなこと多いです。
しっかり準備して挑んでくださいね。。。

409 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/26(水) 20:42:34 ID:Ef7AEDSY.net
>>404
基準が緩いか、応募が少ないかだな

410 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/26(水) 20:42:56 ID:Ef7AEDSY.net
緩いか、多いか
きついか、少ないか

411 :就職戦線異状名無しさん:2020/02/28(金) 11:39:34 ID:W6cs6yq+.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

412 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/20(金) 00:00:39 ID:Fn3jJudM.net
pの最終面接で「何か夢ありますか?」って聞かれたから「企業することです」って嘘ついた。
企業は戦コンよりbig4の方が勉強なる言われたんだがどうなん

413 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/20(金) 07:29:10 ID:cCn/5yjQ.net
総合コンサルは実行支援としてクライアントにがっつり入り込む案件が豊富なので、企業内部の仕組みとかも理解しやすい環境が多いという意味かと。

414 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/20(金) 08:33:33 ID:P7m9yHbw.net
実行支援=システム導入PMO

415 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/20(金) 09:09:37 ID:3Y2FZwrm.net
>>412
現役コンサルとしてのアドバイスだが、Big4コンサルやっても全く起業には役に立たん。
大企業からのスピンオフベンチャーの作り方を経験するなら別だが。
コンサルに夢を見てるのかもしれないが、仕事の内容は大企業のプロジェクトの実行支援という名のアウトソーシングで資料作成代行やPMO、リサーチが大半だぞ。
稀にM&Aや会社設立系のプロジェクトもあるが、自力で一から起業するのとは規模や使えるリソースが全然違うから役に立たないと言っている。

416 :高橋まつり、高橋美幸、河合薫、小島慶子、伊藤詩織:2020/03/20(金) 09:27:06 ID:cdmAwoII.net
アビームコンサルティング、花王プロジェクト、すみだ事業場にて、桂田武実・富田真紀・大谷俊英の三名から、徹夜での夜間ジョブ監視を何回も強要されました。

徹夜明けにも出社を強要され、体調不良のために休むと連絡すると、報復として最低評価にされました。

AMOになってからは、深夜睡眠中に、夜間ジョブがエラーだとして電話をかけて起こされました。

これらは、悪質極まりないパワハラ、安全配慮義務違反です。

UAゼンセン、電機連合、レイバーネット日本
基幹労連、自動車総連、電力総連、自治労
JP労組、NTT労組、パナソニック労組、日本電気(NEC)労組

417 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/20(金) 10:00:23 ID:cdmAwoII.net
負けない人、眠らない人、死なない人
ビジネスアスリート、体育会
睡眠負債、過労死、過労自殺

インパール作戦、牟田口廉也
伊藤詩織、レイプもみ消し、山口敬之、中村格
電通、高橋まつり、高橋美幸、はあちゅう
パワハラ、セクハラ、マッチングアプリ、ブルーオーシャン

小川榮太郎、はすみとしこ、枕営業失敗
タイラヨオ、小田嶋隆

418 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/20(金) 11:04:48 ID:cdmAwoII.net
社員の健康・安全よりも、夜間ジョブが大切、それがアビームコンサルティング。

コロナウイルス、コロナショック、コロナハラスメント、新型肺炎

419 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/20(金) 11:06:17 ID:cdmAwoII.net
プロボノ、かものはし、CSR
見かけ、表向きだけの優しい会社
嘘にまみれたブラック企業、アビームコンサルティング

420 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/25(水) 12:50:17 ID:iZOkX+Sc.net
19卒の内定者だけど
お前らの暴れっプリ見てると笑えるわ

421 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/25(水) 22:03:28 ID:m782eteb.net
荒らしばっかだなw

とりあえず有名就活youtuberのUtsuさんがコンサル業界解説してくれてるから、まずはこれ観たら?飯食いながら観られるよ
https://m.youtube.com/watch?v=zJReZO1ND6c

422 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/25(水) 22:10:44 ID:YlebLYd6.net
>>421
なんだこの人
顔キモすぎて気分悪くなっちゃったもん
就活の話する前に美容整形と眼科に通った方がいいよ絶対!

423 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/25(水) 22:14:46 ID:Y7XtK9Qb.net
>>422
ちゃんと動画観てコメントしろゴミ

424 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/01(水) 08:18:30.69 ID:LJXjA6VJ.net
●▲◆キンマンコ先生からの有難きメッセージの図(イメージ)◆▲●

         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|   朝鮮カルト  |
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> | ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | |  ウリもカネコも、立候補できないニダ
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
        \  \    ̄ ̄ /    
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|    ★注意喚起★(通年)  |
  / :::::::::::|財務の集まりが頗る芳しく無く |__
  / :::::::::::::| 非活・未活・退転間近などに rニ-─`、
. / : :::::::::::::|あざとく激励訪問・待ち伏せ ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、激励電話を打ち出し中   |二ニ イ  
. | ::/ .-─┬⊃ お気を付け下さいニダ!!|`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|
〈 :::_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /:::::| @ ←真心の「1円財務」

425 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/01(水) 19:05:15 ID:rd5/G38w.net
元SAPジャパンでパートナー対応だったから
コンサル語るのもなぁ。宇都宮氏。

426 :就職戦線異状名無しさん:2020/04/01(水) 19:22:42 ID:gtNzbuDa.net
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

427 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/13(木) 12:11:15 ID:xCu279Qt.net
78 船井総研
77 マッキンゼー・アンド・カンパニー
76 ボストンコンサルティンググループ
75 ベイン・アンド・カンパニー
====FMBBの壁====
【東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上】
74 ローランド・ベルガー A.T.カーニー
73 Strategy& (旧:Booz) Oliver Wyman
72 ZSアソシエイツ ドリームインキュベータ
71 アーサー・D・リトル 経営共創基盤(IGPI)
70 Mercer L.E.K.コンサルティング
69 アクセンチュア(戦略)
68 コーポレイトディレクション
====戦略の壁====
【東大・京大・一橋・東工・早慶上位】
67 野村総合研究所(コンサル) デロイトトーマツコンサルティング 
65 野村総合研究所(IT) 三菱UFJリサーチ&コンサル IBM(コンサルタント) PwC EY KPMG アクセンチュア(非戦略)
64 IBM(IT)
====まともなコンサルの壁====
【早慶下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立】
63 大和総合研究所(リサーチ) 日本総研(コンサル)
62 みずほ総研 富士通総研 リヴァンプ
61 大和総研(IT) 日本総研(IT) 日本能率協会コンサルティング
60 価値総合研究所 社会経済生産性本部 日本経営システム

428 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/16(日) 23:50:37.45 ID:8ms3ABIv.net
業界を誰よりも知り尽くしたUtsuさんがIT、コンサルについて実態を無料で語っている!!
こんなに大盤振る舞いしてるyoutuber見たことないわ
ほんとかっこいいオヤジだよなーUtsuさんって。コンサル志望なら絶対オススメ!観た方がいい↓
https://youtu.be/zJReZO1ND6c

429 :就職戦線異状名無しさん:2020/09/13(日) 20:10:45.79 ID:YiKVZR3T.net
Deloitte has laid off roughly 6,000 employees worldwide.
https://www.channele2e.com/business/talent/deloitte-layoffs-2020/

430 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/10(木) 21:14:46.97 ID:9N8jPQhZ.net
>>48
セキュリティに強いコンサル

431 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/10(木) 21:18:54.96 ID:9N8jPQhZ.net
>>133
システム導入するときに業務要件知らなくては要件定義出来なくて、システム変えるついでに業務変革する提案するんで、業務コンサルってことになってる。

432 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/10(木) 21:33:48.80 ID:9N8jPQhZ.net
>>2

アクセンチュア(デジタル)発展的解消してなくなったけどね。何年前の情報だか。アンテナを高く持とう。

433 :就職戦線異状名無しさん:2020/12/11(金) 10:39:16.87 ID:2A86kRpV.net
やっぱ船井やろ(棒)

434 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/09(火) 20:41:47.81 ID:9SUYVA+o.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

435 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/12(金) 03:24:32.97 ID:BpYjzXEZJ
中学数学からはじめる微分積分
https://www.youtube.com/watch?v=4p1rwfXbCoY&t=4341s
中学数学からはじめる相対性理論
https://www.youtube.com/watch?v=voFHToRM4xI&t=10s
中学数学からはじめるAI(人工知能)のための数学入門
https://www.youtube.com/watch?v=7A05OamqCyc
中学数学からはじめる三角関数
https://www.youtube.com/watch?v=OLqgs4fJl7Y&t=3803s
中学数学からはじめる複素数
https://www.youtube.com/watch?v=IQaYyFboK48&t=20s

436 :就職戦線異状名無しさん:2021/02/17(水) 17:43:34.54 ID:VRKz/8aq.net
東京大学か慶應義塾大学出なさい。

437 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/07(日) 11:49:57.58 ID:5KIvgvqoo
>>408

深い思考があるか、野性的な観があるやつは、
いまどきの人材派遣コンサルなんか受けないだろ。

コンサルってとどのつまり、デリヘルや訪問介護と同じじゃん。

438 :就職戦線異状名無しさん:2021/03/25(木) 02:51:09.44 ID:MF8nIEyH6
まだ22歳の学生社長が得た、23億円の「使い道」 あの橋本環奈をCMに使うバイトアプリの雄
https://toyokeizai.net/articles/-/319511
大学生起業家が設立1年で20億円調達! 単発バイトアプリに外食企業など出資【タイミー】
https://foodfun.jp/archives/3490
誰でもカンタンにオンラインサロン・情報配信ができる便利アプリ【TOUKU(トーク)】が登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061569.html
東大卒エンジニアが“ネット時代のアパレルビジネス”で目指すものとは?
https://www.wwdjapan.com/articles/908558
東大生が作る美容系口コミアプリ「リップス」が100万DL達成 人気の理由は“熱量”にあり
https://www.wwdjapan.com/articles/639943
在宅で企業が買うWebサービス作った3人の稼業
個人開発の実践者に聞くマネタイズのヒント
https://toyokeizai.net/articles/-/403164
ミャンマー発 AIダイニングアプリ「Yathar」をしかける日本人起業家
https://roboteer-tokyo.com/archives/14840

439 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/06(火) 00:24:16.54 ID:bRdoTsm3o
【月収700万中学生】キメラゴンの大阪出張に密着【天才すぎ】|AbemaPrime
https://www.youtube.com/watch?v=8Vir5yiWpkw
【人が化けるテンプレ】中学生で月350万稼ぐビジネスモデルとプロセス、徹底解説。
https://www.youtube.com/watch?v=O__vhgik_oM
キメラゴンって誰?中学生で月収365万円!?話題沸騰のキメラゴン君について
https://www.youtube.com/watch?v=0dyyrezSa_c
【実は】中学生は大人よりも稼ぎやすいです【経験則】
https://www.youtube.com/watch?v=7paPRoHE69Q
【手順】意外と簡単なWebライターの始め方【学生も可】
https://www.youtube.com/watch?v=cJuplPu0FYI
【超基礎】これからブログを始める人向け「ブログの始め方」
https://www.youtube.com/watch?v=IZWLI-ElQVE

440 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/15(木) 22:06:04.06 ID:Bi9CyeJD.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

441 :就職戦線異状名無しさん:2021/04/30(金) 19:28:22.95 ID:J8nLXt5aO
「社員全員が副業」を体現し普及するスタートアップ、売上前年比4倍が物語る今後
https://newswitch.jp/p/23029
「全員副業必須」型破りな経営がもたらした、社員の脱会社依存と幸せ
https://ix-careercompass.jp/article/4586/
社長も社員も全員副業 ひとつの会社に頼らない働き方
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO66620470V21C20A1000000/
「副業」社員で成り立つ会社登場 働き方改革の最先端
https://www.sankei.com/premium/news/200831/prm2008310006-n1.html
仕事を「時間と場所」から解放せよ! 週休3日、スーパーフレックス──新しい働き方は日本企業に通用するか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/28/news017.html
週休3日なのに年収を3倍にした男性の「時短術」
https://news.yahoo.co.jp/articles/090b7e720c2e8c6fb0d524b67a40182f70d8fdf2
“週休3日制”導入で売上4割増の例も…日本企業で普及期に、週30時間が常識に
https://biz-journal.jp/2020/01/post_138414.html
「 リモートワークで手放すべき7つのこと」働き方改革の先の世界
https://tebanasu-lab.com/interview/9828/
週休3日制をさらに進めた週休4日制
https://www.k-society.com/recruit/why-four-days-off-a-week/

442 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/21(金) 20:28:30.04 ID:+P2eA3OM6
アベ友スガ友 ・・・・・・・定時ホワイト企業コネ入社役員管理職枠
コンサル会社のトップ以下パートナー全員
       ・・・アベ友スガ友に土下座
コンサル奴隷・・・・奴隷

これが現実。

443 :就職戦線異状名無しさん:2021/05/26(水) 20:28:53.22 ID:IdYv/Ivf.net
デロイト トーマツ コンサルティングの周磊さんは、今日も元気にパワハラに励んでいらっしゃるのでしょうか。
ダブルバインドというパワハラのメソドロジーがあるのですが、彼を超す使い手に出会ったことがありません。
部下をパワハラで追い込みたい事業会社の皆様は、周磊氏のコンサルティングをうけるといいと思います。

444 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/24(土) 01:13:19.38 ID:vLeuEwVx.net
大学1年で会計士受けるんだが受かったら監査法人行かないで新卒でコンサル受けるのあり?
学歴は早稲田内部
マッキン、ボスコン、ベイン、ベルガー、カーニー辺り志望かな
悪くてもBIG4、アクセンチュアには行きたい

445 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/24(土) 01:13:29.87 ID:vLeuEwVx.net
学部は政経

446 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/24(土) 14:22:11.68 ID:vu2+T3+c.net
受かってから考えろ

447 :就職戦線異状名無しさん:2021/07/26(月) 18:33:13.06 ID:tBQySlUf.net
>>421
この人、割といい人だよね
結構正直な感じ

448 :就職戦線異状名無しさん:2021/08/07(土) 17:26:13.96 ID:Zh5Ujx90.net
つくづくボストンの堀紘一って社会の癌だと思うわ
暴力団とやってた事変わらないね
経済ヤクザね

449 :就職戦線異状名無しさん:2021/08/08(日) 09:43:24.69 ID:C814xWxC.net
https://live.nicovideo.jp/watch/lv333123212

21卒東工大卒データサイエンティスト
本郷たおる

たまに配信してる

450 :就職戦線異状名無しさん:2021/09/24(金) 13:40:35.08 ID:WuSzv0AE.net
明治立教青山のどれかだけどBig4のFAS受かったで

451 :就職戦線異状名無しさん:2021/09/24(金) 23:52:14.49 ID:Y6gvxY12.net
>>446
コレ

452 :就職戦線異状名無しさん:2021/09/26(日) 00:09:10.03 ID:w7LH20HD.net
【80】McKinsey&Company GoldmanSachs MorganStanley Point72 CapitalGroup
【79】BostonConsultingGroup*BCG* JPMorgan Bain&Company BankofAmerica*MerrillLynch*

=====スーパーエリート=====

【78】ATKearney ZSAssociates Citi Google
【77】Strategy& Lazard DeutscheBank Barclays UBS
【76】RolandBerger ArthurD.Little*ADL* L.E.K. OliverWyman 日本銀行 野村證券(GM) CreditSuisse BlackRock P&G(マーケ)

=====海外トップ大勝ち=====

【75】三菱地所 三井不動産 三菱商事 野村證券(IB) GCA*HoulihanLokey* BNPParibas Soci&#233;t&#233;G&#233;n&#233;rale Cr&#233;ditAgricole HSBC RoyalBankofScotland*RBS*
【74】日本政策投資銀行*DBJ* SMBC日興証券(IB) EYParthenon KornFerry Simon-Kucher
【73】Accenture(戦略) ドリームインキュベータ*DI* コーポレイトディレクション*CDI* 経営共創基盤*IGPI* 伊藤忠商事 野村アセットマネジメント(運用) 国際協力銀行*JBIC* 東京海上日動(SPEC) みずほ証券(IB) Fidelity
【72】Mercer 三菱UFJモルガンスタンレー証券(IB) KPMG(FAS) 日本生命(AC) 第一生命(AC) クオンツ全般 三井物産 日本テレビ テレビ朝日 フジテレビ TBS 講談社 集英社 Microsoft ユニリーバ(マーケ)
【71】野村総合研究所*NRI*(経営) 三菱総合研究所*MRI* Cisco 電通 小学館 白泉社 文藝春秋 医学書院 国際協力機構 みずほFG(GCF/GM&AM) SMBC日興証券(GM) 三井住友海上(スペシフィック) 野村アセットマネジメント(運用以外) EY新日本(AC) PwCあらた(AC) 損害保険ジャパン(AC) 地主*日本商業開発*

453 :就職戦線異状名無しさん:2021/09/26(日) 00:10:05.54 ID:w7LH20HD.net
【70】Amazon(Consumer) AmazonWebServices*AWS* VMware 日本取引所グループ 日本生命(資産運用) 大和証券(GM/IB) 日興アセットマネジメント アセットマネジメントOne その他AC全般 住友商事 日本経済新聞 日本ロレアル(マーケ) 花王(マーケ) 資生堂(マーケ) JAFCO

=====東京一工勝ち=====

【69】デロイトトーマツコンサルティング*DTC* デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー*DTFA* 三菱UFJリサーチ&コンサルティング*MURC* 涛本IBM(戦略) 涛本経営システャ P&Eディャ激Nションズ Bloomberg トヨタ 味の素 任天堂 丸紅 博報堂 JR東海 三菱UFJ銀行(戦略財務会計/FT/GCIB) 日本証券金融 三菱UFJ国際投信 三井住友DSアセットマネジメント 東京海上アセットマネジメント テレビ東京 読売テレビ 朝日放送テレビ 毎日放送 関西テレビ
【68】PwCコンサルティング SAP 大和アセットマネジメント 日本郵船 商船三井 東京ガス サントリー 農林中央金庫 全国銀行協会 日本証券業協会 朝日新聞 新潮社 東急不動産

=====早慶地帝優秀層勝ち=====

【67】KPMGコンサルティング Salesforce CambridgeTechnologyPartners 国際石油開発帝石*INPEX* 三井住友トラストアセットマネジメント ケネディクス 日本損保協会 証券保管振替機構 監査法人トーマツ PwCあらた EY新日本 あずさ P&G(マーケ以外) ユニリーバ(マーケ以外) 富士フイルム 豊田通商 住友不動産 東京建物 森ビル 共同通信
【66】Accenture(ビジネス/デジタル) EYストラテジーアンドコンサルティング 野村総合研究所*NRI*(AE/TE) 日本総合研究所*JRI*(コンサル) キリン ソニー キーエンス AGC 旭化成 大阪ガス ヒューリック テレビ大阪 ENEOS 日本貿易振興機構 セントラル短資 上田八木短資 りそな銀行(専門職コース) ニッセイアセットマネジメント 読売新聞 NHK
【65】日本IBM(コンサル) アビームコンサルティング 日本Oracle Capgemini アサヒ 明治 川崎汽船 阪急阪神HD 関西電力 中部電力 JERA JT 東京海上日動(グローバル) 東京短資 東京中小企業投資育成*SBIC* JR東日本 東急 双日 伊藤忠丸紅鉄鋼 武田薬品工業 東レ 三菱ケミカル 住友化学 信越化学 ファナック 東宝 NTT都市開発 野村不動産 KADOKAWA 日本中央競馬会*JRA* 有名私大職員(早慶MARCH等)

454 :就職戦線異状名無しさん:2021/09/26(日) 00:16:42.21 ID:w7LH20HD.net
【64】みずほリサーチ&テクノロジーズ(コンサル) 大和総研*DIR*(コンサル) NTTデータ経営研究所 日本M&Aセンター リクルート 日本IBM(SE) NTTデータ NTTドコモ 日立製作所 Accenture(SE) 三菱UFJ銀行(OP) 三菱UFJ信託銀行 日本生命(総合) 日本相互証券 損保料率算出機構 日揮 三菱重工 本田技研工業 デンソー 東京エレクトロン シーメンス 日本ロレアル(マーケ以外) ソニーミュージック バンダイナムコ メタルワン 第一三共 アステラス製薬 中外製薬 三井化学 森トラスト 日鉄興和不動産 首都高速 McCann WOWOW 毎日新聞 東海テレビ 中京テレビ CBCテレビ 名古屋テレビ
【63】NTTコミュニケーションズ KDDI 日鉄ソリューションズ 三井住友銀行(総合職) 三井住友信託銀行(Gコース) 三井住友海上(総合職) オリックス 第一生命(総合職) 信金中央金庫 生命保険協会 信託協会 鹿島建設 JR西日本 東京メトロ 京浜急行電鉄 石油資源開発*JAPEX* 出光興産 小松製作所 川崎重工 日本製鉄 3Mジャパン IHI エーザイ 豊田自動織機 住友電気工業 パナソニック 花王(マーケ以外) 資生堂(マーケ以外) 日清食品 日清製粉 三菱ガス化学 ADK ONE Avex ローカル局(在阪・在名除く)

=====早慶地帝勝ち=====

【62】クニエ シグマクシス SoftBank DeNA Yahoo! 日本HP 富士通 日本電気*NEC* 日本総合研究所*JRI* 電通国際情報サービス 大和総研*DIR* NTT東日本 LINE ヒューレット・パッカードエンタープライズ*HPE* みずほFG(OP) 野村證券(リテール)

455 :就職戦線異状名無しさん:2021/09/26(日) 11:31:23.35 ID:vfVnnsfQ.net
コンサルのキャリアパス
https://note.com/strategytec/n/n3e7792ff9341

456 :就職戦線異状名無しさん:2021/10/30(土) 19:47:51.73 ID:JPwiDJL1.net
>>2
いい加減リヴァンプとかわけわからんやつ消そうよ

457 :就職戦線異状名無しさん:2021/11/07(日) 15:50:11.05 ID:f/+812DF.net
【607名の就活生が選んだ】23卒最新版 文系就職偏差値ランキング
https://sirusiru-navi.com/165/

458 :就職戦線異状名無しさん:2021/11/07(日) 21:12:13.10 ID:zVK0hwSK.net
コンサルあるある
・突発性難聴
・睡眠障害
・徹夜しすぎて幻覚見える
・定期的に背骨に激痛
・シンプルに鬱
https://twitter.com/hazinoooizinsei/status/1456447648601305092?s=20
(deleted an unsolicited ad)

459 :就職戦線異状名無しさん:2021/11/07(日) 21:13:44.60 ID:zVK0hwSK.net
コンサル女子会をすると
「ストレスで前髪が全て抜けた」
「耳が突然聞こえなくなった」
という話が近況報告の一環として普通のトーンで語られ、
それに対して誰も取り乱すことなく話が淡々と進んでいくのですが、
多分この感覚は疑った方が良いなと思いました。
https://twitter.com/lalamisan_/status/1456189530994659333?s=20
(deleted an unsolicited ad)

460 :就職戦線異状名無しさん:2021/11/10(水) 00:54:14.94 ID:maO5XlXu.net
その業界で長らく事業行ってきた事業会社の社員が雁首そろえてもまとまらなかった案件ややりたくない案件を、引き取って代行するのがコンサルなんだから、そりゃ前髪くらい覚悟しなきゃならんよな。

461 :KK:2021/11/11(木) 01:33:44.50 ID:Me1hmYlq.net
コンサル おすすめ 本 
で検索・おすすめ本を集計したランキング。感覚的にはあってるきがするけど。
https://google-search-gray.vercel.app/consult

462 :就職戦線異状名無しさん:2022/12/15(木) 05:37:02.12 ID:hUsxF1MI.net
>>457
全体的にコンサルとマーケ高すぎ
外銀、日系投資銀行・金融専門職のほうがどう考えても待遇や後々のキャリア考えたらコンサルより上
コンサル→金融の転職は難しいけど逆は簡単だし
花王マーケとかアビーム戦略とか新卒で入っても他の部門やユニットと給料変わらないし、上の方に置く意味がわからない

463 :就職戦線異状名無しさん:2023/05/02(火) 19:46:34.48 ID:yzA4//3I.net
クソバカ「九大生は外資コンサル以外は就職に困らない」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683022985/

総レス数 463
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200