2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

証券会社本社勤務に興味あるヤツいる?

1 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 11:10:37.13 .net
学歴:KO(理系B卒)
年齢:20代半ば
今の仕事:内資証券の債券本社部署

なんだかんだあって転職してきてもうすぐ1年。
証券は興味あるけどリテールは嫌だ、本社部門でやってきたいって人が居たら質問ください。

2 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 11:18:53.45 .net
なんでこんな時間に書き込めるの?
営業サボってるの?

3 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 11:20:18.05 .net
>>2
コメントありがとう。昨日から有休なんだ。
あと俺は本社だから通常でも営業は無い。

4 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 11:32:26.81 .net
新卒でいきなり本社は無理やろ?
転職ならともかく

5 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 11:33:50.97 .net
転職前はどこでなにやってたの

6 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 11:46:00.51 .net
人もいないのでとりあえず一日の流れ
7:30     出社
7:40-8:00  ディーラー・引受部門との朝会
8:00-8:40  コーヒー飲みながら同僚と話したり情報収集したり。
8:40-8:45  課の朝会。
8:45-11:30  前場。営業と話したりディーラーと話したり売買したり。
11:30-12:30 弁当を買ってきてデスクで昼食。
12:30-15:00 大引けまで前場同様の業務。
15:00-16:45 休憩。お菓子を食べたりコンビニをブラブラしたり。
16:45-17:15 ディーラー・引受部門との夕会。
18:00    残務整理終わり次第退社。

7 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 11:48:33.41 .net
おお、コメントついてた。ありがたい。
>>4 新卒で本社も居るよ。新卒700人中多くて5人くらいだけどね。

>>5 転職前はある銀行でリテール営業やったりお金貸したりしてました。

8 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 12:23:15.22 .net
あまり興味持ってもらえんか・・
残業は朝8時から退社時間までつくし、日中も楽だからホワイトだと思うんだけどなあ。

9 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 12:24:47.17 .net
勝ち組だな

10 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 12:25:24.52 .net
狭き門だからねー

11 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 12:30:48.07 .net
>>10 確かにそれはな・・・でも帰国子女や高学歴なら期待できるぞ!
   ちなみに支店配属からだと7〜8年、その支店で筆頭セールス取らないと無理みたいだ。
   

12 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 12:32:55.10 .net
いねえよ
人殺しの詐欺会社の片棒担いでる自覚あんのか?

13 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 12:39:06.95 .net
>>12 人殺し?リテール営業のことかな?酷いことやる営業も居るかもしれんが、銀行の方がもっとひどかったからなあ。
「今週は先週購入した投信を乗り換える戦略で行きます。」とか上司が平気で言ってた。
自分は法人客相手だから、客が必要とされてるモノしか提供してないよ。

14 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 12:56:05.82 .net
片棒担ぐの意味もわからない池沼は死ね

15 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:00:01.58 .net
>>14 君みたいなバカはどちらにしても来れないところだから見てくれなくて良いよ。

16 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:03:44.06 .net
最近の日本の製造業について一言

17 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:16:46.34 .net
>>16 製造業か・・・決算順調なところ多いけど、債券投資家の目はまだ冷やかな印象。
起債スプレッドもそんなにタイト化してないみたいだしね。

18 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:18:46.03 .net
>起債スプレッドもそんなにタイト化してないみたいだしね。

この文章の意味を無知な俺に教えてくれ

19 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:30:17.33 .net
>>17
てめえ一般人にもわかるように話せや
このウスノロトンカチ野郎が

20 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:31:22.37 .net
わかるだろ
バカは帰れ

21 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:35:37.62 .net
証券会社勤務とか恥ずかしくないの?

22 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:39:38.99 .net
>>18
ちょっと長くなるけど説明させてもらいます。国内の債券市場はすべて国債をベースに動いている。
信用力としては
@国債A政府保証債B地方債C財投機関債D利金債・金融債E事業債
の順番。ほとんどの債券(一部例外あり)は国債の金利(利回り)に上乗せでいくら?って形で発行する。
この上乗せ金利が起債スプレッド。
たとえばパナソニック(以下パナ)が10年債を発行したかったとする。
パナは通常証券会社の引受部門に起債のお膳立てを依頼する。この時指名する証券会社のことを「主幹事」と呼ぶ。
逆に、証券会社側はこの指名を受けることを「マンデートを取る」と表現する。
通常の事業債は1億単位でしか買えないので、リテールで売ることはほぼない。購入のメイン層は
1.中央投資家(郵貯、生保、農中、アセマネ、メガバンク、海外勢等)
2.地方投資家(地銀、信金、信組等)
3.その他投資家(自治体、公益法人、学校法人等)
の3つになる。これらの投資家に「パナの10年債なら国債よりいくら上乗せあれば買ってくれますか?」と声を掛ける。
投資家は高い方がいいし、発行体のパナの方は低い方がいい。この摺合わせをやるのが債券のマーケティング。

23 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:39:55.80 .net
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿

24 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:40:21.70 .net
実務における仕組債のプライシングやリスク管理の
具体的な手法について教えてください
主に数学的な面から

25 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:47:23.93 .net
そしてそのマーケティングで「国債+10bpなら買う」という需要が集まったとする。
1bp(ベーシスポイント)=0.01%だから10bp=0.1%。
そして発行当日、10年国債金利(利回り)が0.4%だったとすると、パナの10年債の金利は
0.4%+0.1%=0.5%でローンチされることになる。
こんな感じで起債スプレッドがタイト(小さい)ならその発行体は信用力が高い、
逆にワイド(大きい)なら信用力が低いってことになる。
余談だけど、起債する時は前回債を参考にしたり、(通常は)同じセクターで同じくらいの信用力の直近の発行条件を
参考にしてヒアリングしたりする。でもトヨタだけはDBJの債券を参考にする。やっぱすごいねあの会社。

26 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/19(木) 13:53:44.02 .net
>>24 実際にプライシングやリスク管理をする部署じゃないので正確な答えはできないが、
良くディーラーに言われるのは結局はモンテカルロシミュレーション回すから、
オプションのプレミアムやクレジットチャージの組み合わせでの計算はあまりあてにならんみたい。
自分たちで計算するときにはざっくりあたりをつけるのに使ったりはするけどね。
あんまり答えになってないかな、ごめんね。

27 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 00:13:23.83 .net
アセマネ会社について一言

28 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 00:18:25.59 .net
なんでスレたてちゃったの?

29 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 04:09:32.28 .net
年収おしえて下さい

30 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 09:20:25.64 .net
...

31 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 09:26:46.71 .net
>>27 アセマネもいろいろあるけど債券に限って言うと大変な仕事だと思う。売買参考統計値がついてるものしか買えない、コール付も基本ダメ、仕組債なんてもってのほか。
ボラが比較的小さい中、インデックスに勝たないといけないし、他のファンドにも負けられない。
他の人が何してるのかを常に気にして買い逃さないように、また買い過ぎないようにビクビクしてなきゃきけない。
>>29
去年は1年目だったからボーナスなくて少ないけど、今年から少なくとも600万くらいかな。

32 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 09:41:10.09 .net
銀行でも成績優秀やったんやろうな〜。うらやましいっす

33 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 09:50:08.41 .net
>>32 まあ成績は良い方だったと思うけど、何より人間関係が無理だった。
リテール営業になって二日目に上司2人から「お前はやる気が無い」と延々詰められたよ。
その後も初月から業務変わるまでノルマ未達のことも無かったが、褒められることも賞与に反映されることもなかった。
銀行でもマーケット志望だったんだけど、身上申告書に書くと呼び出されて書き直させられたなあ。

34 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 10:12:57.53 .net
負け組やね

35 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 10:16:59.54 .net
証券会社(内資でも外資でも)に就職or転職するためには何が必要ですか
あるいは何をしましたか
あとは証券会社で働いてる人に対して「こいつ、できる」と思わせる方法を教えてください

36 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 10:43:52.01 .net
>>35 外資には自分が行けてるワケじゃなのでなんとも言えませんが、内資(本社部門に限る)は学歴と職歴、
数理的な素養やPCスキル、資格があれば+αって感じかなと思います。
よく就活のアドバイスで「なぜこの業界なのか」「なぜウチなのか」を明確に言わないとダメだと言われますが、
自分はやりたい仕事が決まってたので、「未経験でもポテンシャルを見込んで会うと言ってくれたから来た」とストレートに言いました。
もちろん行くからにはしっかり調べていくことは必要。OB訪問が出来なくても有報なんてネットに転がってるからね。
前職の職場から東京行きの電車の中、必死に決算読み込んだのは良い思い出。

「こいつ、できる」か。正直面接では難しいと思います。営業と違って高学歴で頭のキレる人が多いし(例外もいます)プライドも高い。
入ってからもしばらく値踏みするような視線は続きます。業務の中で納得させていけば温かくなるし、自分の立場もできてきます。
個人的には頭の良い人って教えたがりと思うから、一旦認められると色々なことを教えてくれるようになります。
自分が学生を採るとしたら起債スプレッドがどうとかデュレーションがどうとか言うやつは信用できない気がする。少しつつけば底が見えるしね。
それよりはこっちからの仕事の話に素直に興味持ってくれて、かつ鋭い切り返しをしてきたら「良い視点持ってるな」と思うでしょうね。
そういう打てば響く人が欲しいと思うし、響かないけど打ったふりをしてくる人はちょっと嫌な気がしますね。

37 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 10:49:12.02 .net
狭き門ではあるけど、常に(使える)人不足です。
自分の上司もよく中途の採用面接に出かけていき、その度に「今回も期待外れ」とこぼしています。
「君の前職で、君が『こいつは自分と比べても遜色ない、できるヤツ』がいたら教えてくれ」なんて言われますね。

38 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 15:12:27.11 .net
今後も株高は続くと思いますか?

39 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 18:10:18.99 .net
>>38
株かあ。まだもう少し行きそうだけど日経平均20000円となるとちょっと過熱感がある気がする。
GDPも弱かったし、6月くらいまでは上500円、下1000円の範囲内かなと個人的には思ってます。
もちろん追加緩和とか政策変更無し前提で。

40 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/20(金) 19:19:10.25 .net
>>36
35です
大変ご丁寧にありがとうございました

41 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 02:12:41.69 .net
マーチ卒、メーカー勤務
転職で証券っていけるの?
てか、いってもぞんざいな扱いになる運命?

42 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 09:17:48.32 .net
ぞんざい..

43 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 11:16:11.95 .net
ホールセール内定でまだマーケットサイドかIBDか選べるんですけど、やっぱマーケットは数学的センス無いと先々厳しいですかね?

44 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 11:23:22.66 .net
というのも一応採用段階でマーケット希望してた内定者は理系院生ばっかだったもんで…
私は体力ゴリ押しIBD希望をしていたクソ詩文です

45 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 13:57:01.68 .net
>>41
マーチ卒はごめんなさい

46 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 22:19:09.39 .net
>>1じゃないけどIBDは結構使い捨てって話を聞いたことがあるぞ

47 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 22:20:42.42 .net
つーかスレ立てたら1日一回ぐらいレスしろよ
まさか放置じゃねえだろな?

48 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/21(土) 23:15:57.25 .net
野村、日興、みずほ、大和、三モルを格付けしてくれや
マーケットとIBだけでええわ

49 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 01:34:30.09 .net
>>48
MA:三モル>N≧青>>>>>>>D>日
ECM:N>>>>>>>>>その他
DCM:青≧N>>>>三モル>日>D

マーケ:N一強。その他は大差なし。扱うボリューム、層が違う。
外債・外株は外資ぶっちぎり。

50 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 02:05:21.30 .net
日興MAそんな弱いんか…

51 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 02:06:18.01 .net
大和以下ってよっぽどやろ

52 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 11:50:30.47 .net
株(CB)の引き受け、2013年の大和は散々だったが、少なくとも(件数は)2014年は復活しただろ。
株については野村が凄すぎて他は確かにどっこいどっこいだが、、、

53 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 12:04:29.90 .net
IB行きたいがどうすればいい

54 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 13:06:27.02 .net
とにかくインターン行け
インターン行ったのと行ってないのとじゃ全然違う

55 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 13:07:38.96 .net
とはいえインターンは旧帝東工大一橋早慶外語大以外マジでいなかったな

56 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 13:18:31.47 .net
2012入社の野村IBには上智も神戸もいるよ。
2014入社のみずほIBには同志社がいる。

どうでもいい話だが、野村IBの不動産・デベロッパーセクターのトップバンカーのMDは神戸商科大学。2012年からの不動産・REITの大活況、ボーナスの稼ぎは押して知るべし。

外資IBは高学歴じゃないとそもそも入れないが、日系IBは入り口でもチャンスがあるし、社内異動でもチャンスがある。

57 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 14:01:51.52 .net
言葉が少なかったかわ、すまん
俺が言いたかったのは、インターンに行ければかなり採用まで有利
だけど、インターンに関しては高学歴ばっか
もちろん本採用は色んな大学から来てるよね
むしろ銀行のコース別とかインフラや素材メーカーに比べれば、証券コース別は相当門戸が広いと見ていい

58 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 14:57:46.68 .net
>>57
ああ、すまん、俺も勝手に勘違いした。全面的に同意。証券業界はフェアだよね、実力主義で。

59 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 15:35:33.42 .net
1です。小旅行に行ってたので書き込みできませんでした、すみません。
>>41
学歴的には転職で入るのは厳しいと思いますが、プロパーの人員が皆そこまで高学歴なわけではないので(部署による)、
可能性はゼロではないかと思います。ただ、なぜメーカーからわざわざ証券へ転職したいのかが気になりますね。
新卒の時にメーカー行けなくて証券という人間は腐るほどいるでしょうが、逆はどうかなと個人的に思うので。

>>44
WS内定なんですね、おめでとうございます。あなたのおっしゃる通り、マーケットでやってくのにに数理的な感覚は不可欠だと思います。
マーケットは帰りも比較的早く、休日もしっかり取れます。IBDはそうは行きません。先日IBDの人と話した際、「ウチは新人の時間管理を徹底している。
必ず夜9時には帰らせる」と言ってました。対してこちらの新人は基本17:30上がりです。IBDの仕事に興味は余りもてませんが、そこで生き残って
行く人達は素直に凄いと思います。もちろん、死屍累々なのは承知ですが。

IB採用に関する質問は他の人が詳しいようなので任せますね。
マーケットの方で質問があれば引き続きお願いします。

60 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 18:02:06.08 .net
>>59
ずっと本社勤務ってわけでもないんでしょ?
リテール異動とかになったらどうするの?

61 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 18:53:03.50 .net
>>60
上でダラダラIBについて書いた人間だが、リテール→WSは有っても、WS→リテールはまずない。

理由は、WSは業務が専門的過ぎて、一度育てるとそうそう代替は効かないから。
最近有ったのが、全社的・政策的な理由で、IBのセクターカバレッジの部長→リテールの支店長・法人課課長

マーケ→リテールはまったく聞かない。機関投資家営業部→リテール営業すら極めて稀。同じ営業でも、機関投資家相手と個人投資家相手は性質が根本的に別物。

62 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 18:56:39.69 .net
>>61
つまり、リテールの人間が本社に異動するのはかなり厳しいってこと?

63 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 19:09:17.23 .net
>>62
うちの会社に限れば、毎年公募でリテール→WSの社内募集はしてる。
マーケ、IBとも「若干名」、上からの異動命令じゃなくて、手を上げた人の中から選抜。

ちなみに若手しか無理。30までにWSに行けなかったら、その先はまず無理だと思っていい。

64 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 19:11:47.86 .net
>>59
ご丁寧にありがとうございます
やはり、マーケット部門は数学的能力が必要なんですね…
私は昔から数字が苦手だったので、大人しくこれまで通りIBのどこに行くかを考えることにします
ちなみに私のところは23時半が基本なんでちょっとヤバそうです

もう一つ質問させてください
恐らく私が行くところとあなたは別の会社なので参考にしたいのですが、
転職事情についてです
マーケット部門とそれからIBで知っていることがあれば、何年勤めてどのような業界に行った例があるのか、ボカシつつでいいので教えてください

65 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 20:21:56.27 .net
>>63 やっぱ詳しいですね。概ね同意です。中の人ですか?
>>64
IBのことは不案内ですが、やはりマーケット同様同業他者で回るのが多いのでは。マーケット畑の人が一部ヘッジファンドに行くように、IBならPEという道もあるかもしれませんね。
よく外資IBの人は若い時はIBでガンガン働いて、年取って経験積んだらPEでっていうプランを持ってるみたいですね。

66 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 21:17:27.29 .net
>>59
41です。レス有難うございます。
転職の本音は工場の生産管理業務がつまらなすぎるからですね。
証券会社はリテールで数社受けましたが落ちました。

今の会社で営業にでも異動すれば気持ち変わるかもしれませんが、若い人が営業に異動する感じしなくて...
正直、証券会社でやりたい仕事は営業なのかもしれないです。スレチすいません。

67 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 21:19:58.30 .net
生産管理やれるならやっておけ
証券なんてくそみたいな仕事だぞ

68 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/22(日) 22:25:17.28 .net
くそ

69 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 01:58:26.65 .net
>>64
日系のIBってそんな早いのか?
米系IBにいるけど退社は毎日2時すぎてるよ。

70 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 07:14:09.04 .net
>>66
生産管理って結構優秀じゃないと行けないイメージだったので意外ですね。
どうしても証券でリテール営業やりたいなら、外務員を自費で取って片っ端からあたるしかないですかね。
きっと後悔するのでお勧めは出来ませんが…
「今の毎日には変化がない、色々なお客さんにあって変化のある社会人生活がしたい」という程度の甘い気持ちなら絶対に辞めた方が良いです。
そもそも証券の大口客なんて固定化してますしね。

71 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 07:16:05.48 .net
>>69
日系特有「新卒入社はお客様期間」限定の話だと思います。

72 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 08:53:42.51 .net
お客様

73 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 09:00:15.97 .net
僕愛知の豊証券行くんですけどどうですか?
地域密着みたいな感じです。

74 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 11:11:49.13 .net
>>73
名前はちらっと聞いたことがあるような…
地場証券はリテール営業きつそうなので頑張って下さい
もちろん、大手は信用しない、地場だけと付き合うというお客さんもいらっしゃるでし。

75 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 11:17:30.27 .net
>>71
そんなのあるのかw
正直11時半に帰されるほうがタクシー代がでないし大変そう。

76 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 20:28:27.58 .net
リサーチってどんな仕事してんの?

そして各社のリサーチってどんな感じなの?

77 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 23:33:28.63 .net
>>65
俺は体力しか取り柄のなかったクソ体育会系なので、頭のキレとセンス、市場に即応する反応速度のマーケットの人を純粋に尊敬してる。

>>64
IBD→PEは最近はかなり稀。中堅ではなく、シニアならある。
意味が分からんと思うから説明するが、
中堅(実際の投資案件にがっちりグリップする)のはコンサル出身の転職が多い。
何故ならPEは中長期的にコミットした実業。業務フローやオペレーションの改善をやる。
財務面・資金調達面に特化してるIBDの人間が、いきなりPEにいってもあまり活躍できない。

ファンドの顔、投資家からマネーを引っ張ってくる顔役として、
セクターカバレッジのヘッドバンカー(MD、パートナークラスのシニア)がPEに行けることはある。

マーケットは俺が知ってる限りだが、最近はジュニアレベルで、
EQのエグゼキューショントレーダー → セールストレーダーが多い。
詳しい説明はご本職の方に委ねる。CBのデスクも動いてるね。

あと、IBDの中でもよく勘違いされるが、日系だとプロダクトとカバレッジで労働時間はかなり違う。
プロダクトは頭脳勝負の職人集団。勤務時間も深夜まで余裕。
カバレッジはジュニアだと酷かったが、中堅になると11時には退社できたりする。
外資は人員がコンパクトだからか、どのチームでも深夜まで激務って話は聞く。

78 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/23(月) 23:46:39.10 .net
1点補足。

PEでIBDの経験が役に立たないことはないが、
IBD的な財務のテコ入れ、リストラ、資金調達は最初のきっかけ、入口。1ステップ目。
PEの仕事量の真骨頂は、そのあと。膨大で地道な改善の繰り返し。ここはコンサルの仕事。

IBD組が主役を張れるのは入口と出口(エグジット)ぐらいなものだと俺は理解してる。

79 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/24(火) 04:22:45.51 .net
日本の証券会社のIBって意外とヌルいんだな(棒)

80 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/24(火) 06:57:19.77 .net
>>76
調査部ですか。大きく分けて株と金利・為替・債券の2つに分かれます。
彼らはセルサイドアナリストとか呼ばれ、銀行や生保、年金・アセマネ等のバイサイド向けにレポートを書いています。

81 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/24(火) 07:03:30.30 .net
>>80
アナリストは移り変わりが激しいので各社どうというよりその時のエコノミスト、ストラテジスト次第というところがあります。
例え大手でも大した成果物を出せず人気のない人もいますし、中堅証券であっても支持の厚い人もいます。ただ共通するのは最初は大手証券で学んだ人ばかりで、新卒から中堅という人はあまり見かけません。

82 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/24(火) 07:09:00.64 .net
>>77
確かに、PEはIBDとコンサル入り乱れての総合戦ですね。

EQ(エクイティ=株)の方はたぶんそんなキャリアだと思います。ただ取引所があるので、店頭取引の債券サイドから見るとつまらないところもあります。

83 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/24(火) 07:14:12.14 .net
今日は40年国債の入札日です。
興味ある方は見てみてください。
http://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/yotei/auct1366.htm

84 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/24(火) 13:38:20.29 .net
>>69
新入社員だけですよ
あとはタクシー帰りが多いです

85 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/24(火) 14:03:58.09 .net
>>77
64です。
ご丁寧にありがとうございます
確かにPEは狭き門ですので、新卒からずっと日系IBの人が移籍する例は中々聞かないですね…(私がまだ働いてないのも有りますが)

プロダクトの中でもMAが一番遅いし雰囲気も悪いです
あとは仰るとおりカバレッジは比較的早くに会社を出る人が多いらしいです
転職はMA部の10年弱くらいの人が事業法人のCFOに転職した例以外は同業他社やコンサルに行く人が多いと聞いてます

少なくとも五年は頑張ってその後のキャリアを見極めればいいのかな?と、とりあえず考えています

86 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 00:05:23.05 .net
5年

87 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

88 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 00:12:04.77 .net
ホールセールは対面証券に分があるけど、
リテールはネット証券にボロ負けじゃない?

89 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 01:59:20.46 .net
>>88
対面ビッグ2のリテールの売上と、ネット専業の売上を比べてみるといいよ。

ネットに拒否反応があるいまの70から80が死に絶えた10年後はしらんが。

90 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 02:25:14.10 .net
暇だったから3Q決算ならべてみた。
DとNはリテールのみ、ネット業者は全分野合計、2014年4月−2014年12月の数字

会社名:営業収益(億円)/営業利益(億円)/売上高営業利益率

N:3536/1209/34%
D:1715/568/33%

SBI:559/249/45%
マネックス:369/35/9%
楽天:330/145/44%
松井:254/163/64%

規模・絶対数値では対面優位、利益率・効率性ではネット優位か。
松井証券の脅威の利益率すげー。

91 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 02:28:27.61 .net
マネックスどうしたw

92 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 02:38:36.51 .net
確かに気になったから探してきた。

結論。アメリカでぶっこいて営業損失出したらしい。
全社の決算では引っ張られて数字下がってるけど、
日本地域だけだと237億/75億/31%

93 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 02:38:57.41 .net
なんか対面もネットも一強ってかんじやな、野村とSBIの

94 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 02:46:42.55 .net
か、株価は大和の方が高いから・・・(震え声)
なお時価総額は(察し)

95 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 02:55:51.56 .net
ネット証券の利益率が高いのは分かるんだが、リアル店舗営業の利益率もそこそこ高いのはなんでだ?
あんなに人を抱えて、低くない給料払って営業させてるのに。

96 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 03:08:23.71 .net
SBIは将来SMBC日興くらいは超えそう
大和と野村超えは無理だが

97 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 07:19:27.78 .net
>>88
株は取引所に注文出すだけなので、手数料が低けネット証券が強いでしょう。投信もしかりですね。
しかし今リテールの収益の柱である仕組債ではまだ対面が優位です。SBIのページを見ると分かりますが、ネット証券の仕組債は売出(決められた条件に相乗りするかどうか選ぶ)方式です。
対して対面では、ある程度のロットで投資できる顧客は、例え個人でも自分好みの条件で仕組債を組成できます。
太い客にはCBや新規公開株を融通することも…あるかもしれませんし無いかもしれません。

98 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 07:28:24.50 .net
ちなみに債券は融通してなんぼの世界です。各社の引受額限られてますから、中央投資家はは当然優先されますし、アマ顧客でも特別扱いされている顧客は少なくありません。
顧客もセールスのことを「こいつは自分のために新発をいくらもってこれるか」という目で見てます。顧客から「これ取ってこれなかったら1年出入り禁止」と言われることもあります。

99 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 13:17:53.86 .net
ホールセール、特にIBに関しては大和が危ない気がする

100 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 16:31:30.00 .net
新卒日系だとやっぱ野村が別格だろうよ

101 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 18:09:32.95 .net
>>96
たしか口座数はもう超えとるやろ

102 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/25(水) 22:10:21.86 .net
システム部門について聞きたいんだけど
どれくらい専門的な技術が必要なん?日系はあんまいらなそうだけど
あときつさ

103 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 07:13:05.12 .net
>>102
システムは上流SEのような仕事みたいなので、スキルを要求されることは余り無さそうです。
よく外部の業者を読んで発注しているのを見かけます。

システムよりも寧ろ、ディーラーやトレーダーやマーケ等でマクロやアクセスが触れたりすると他の人に差別化できると思います。
単純作業をマクロで済ませて、相場に向き合う時間を長くすることが出来ますしね。

104 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 07:18:25.17 .net
>>102
あ、あとキツさでしたね。
労働時間としては8時から20時くらいかと思われます。もちろん、案件が立て込んでるともう少し遅くなることもあるようですね。
ただ自らプログラミングするわけではないので、デスマーチは無いですね。

余談ですが、証券はシステムの会社では無いので、その周辺部署をバカにする人も沢山います。新システムの説明会には相場を理由に集まってもらえず、逆に何かトラブルが怒ると呼びつけられて当たり散らされる、ということもあると思います。

105 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 12:54:43.01 .net
日系ホールだと何年目で一千万超えますか
各種手当入れてです

106 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 13:13:29.65 .net
>>105
8年目くらいですね

107 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 14:47:46.66 .net
>>103,104
ありがとうございます.
しかしいまどきそんな人いるんですね.

108 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 16:55:08.41 .net
>>107
ミドル・バックオフィスの人間を下に見てる人はいっぱいいる。

109 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 17:06:37.04 .net
N、D、日興のいずれかですか?

110 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 18:40:31.57 .net
>>109
はい、そうですね。

111 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 20:23:07.27 .net
>>110
もしかしてBエレベーター16Fですか?

112 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 23:40:41.57 .net
SMBCですね?

113 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 23:51:17.20 .net
野村だと一年目から800万近く貰える
日興は600万強
大和は月23万くらい+残業代で平均400強
一年目な

114 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/26(木) 23:56:45.45 .net
>>105
マーケ部門に限れば、Nは3年目で1000行く。
基本給が3年目で800万+5月のボーナスで1本超える。※ただしクビリスクあり
IBはマーケ部門より昇進も昇給も遅い。

>>113
ゼミの先輩がグローバル型でNに行ってるから話聞いてるけど、
Nの1年目はボーナス無いよ。お祝い金だけ。
1年目の働きの分のボーナスが、2年目の5月に貰える。それをトータルしたら確かに800は超える。

115 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/27(金) 07:09:51.73 .net
特定避けたいので答えは控えさせてください

116 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/27(金) 08:02:36.78 .net
>>113
日興IBに知り合いいるけど、1年目のベースは700超えるよ。
1年目のベースだけだったら、
野村>日興>>>その他

117 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/27(金) 15:10:10.53 .net
野村日興高すぎワロタ
大和は結婚すると手当で300万つくらしいが最初からつけろやって思うね

みずほ三津モルはどうなんだろ?

118 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/27(金) 15:46:28.29 .net
>>117
野村日興は外資といろいろあったからその時にベースをあげた。
ミツモルはモルスタ側で採用されたら外資水準、三菱側だとみずほに毛が生えた程度って聞く。

119 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/27(金) 16:23:42.48 .net
じゃあ、みずほ蜜モルも大和と同じくらいですかね

120 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/28(土) 01:41:02.66 .net
手当

121 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/28(土) 14:39:51.26 .net
日系IBって体力的にずっとは続けられないと思うんだけど、果たしてみんなどういう業界に行くのか謎だわ

122 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/28(土) 16:22:15.43 .net
産業再生機構

123 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/28(土) 19:15:23.83 .net
age

124 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/28(土) 22:23:12.95 .net
IB

125 :就職戦線異状名無しさん:2015/02/28(土) 23:51:29.46 .net
hage

126 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 12:18:10.20 .net
IB

127 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 12:43:27.82 .net
>>1が一生懸命書き込んでるw

128 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 15:07:46.37 .net
IBの休日出勤ってやっぱり土日両方?

129 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 16:28:05.82 .net
外資日系、pjの繁忙期かどうかでかわる

130 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 17:47:18.04 .net
>>113のってホールセールの給料だよね
各部署、IB・セールストレーディング・リサーチなどでどれくらい違うの?

131 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 18:10:51.96 .net
リテールの方が高いよね?

132 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 18:17:40.55 .net
>>131
野村日興はリテール初任給月額22万円、ホールセールは60万円。

133 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 18:27:13.65 .net
日興は初任給26万だよ

134 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/01(日) 19:22:18.80 .net
ああすまん、プロ職クラス1だと22万、クラス2だと26万なのか。

特定専門職は初年度750万=月額62.5万円

135 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 00:14:56.73 .net
日興いつの間に上がったんか
俺が受けてた頃は54万だったのに

136 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 01:20:00.79 .net
日興..

137 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 13:15:19.38 .net
証券のリテール行く奴は何考えてんのかと思うね
墓場だよ、あそこは

138 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 17:42:55.25 .net
まぁ落ちたやつに言われてもね...

139 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 18:32:08.94 .net
>>137
んでお前はどこに勤めてるの?
もしかして無職?(笑)

140 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 18:57:17.71 .net
>>139
IB内定だよ
残念でした

141 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 18:58:20.88 .net
てかリテールって落ちる奴いるの?
全通だと思ってた

142 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 19:02:36.46 .net
そもそもココはホールセールスレだからリテールの人は来ないでね^^

143 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 19:30:31.58 .net
>>141みたいな見当違いの発言をして恥ずかしいと思わないのかな...
1万人エントリーして、受かるのは数百人だよ

144 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 19:38:51.50 .net
>>140のドヤ顔が浮かんだので気持ち悪い

145 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 00:14:14.72 .net
>>143
Fランがこのスレ覗いてるってこと考えてなかったわ
すまんすまん

146 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 00:59:21.82 .net
あんま虐めても可哀想だからひとついいこと書いとくわ
リテールでも初年度からホールセールに行ける奴は五人程いる
先ず大学の学歴が早慶以上が必要で、プラスして高校の学歴も見られる
高校偏差値75以上のやつは行ける確率上がるから希望を持っていい

で、実際にホールに配属になっても初年度の給料はリテールと変わらないし8時前には帰れる

ま、頑張って

147 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 03:53:50.07 .net
トレーダーの人はトイレ行けないって本当ですか?
漏らすんですか?

148 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 04:28:12.21 .net
w

149 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 07:30:48.19 .net
>>137
リテールはリテールで夢があって良いと思いますが、自分には無理です。
各々合う所で頑張りましょう。
>>147
確かに、引け後はかなり混みますね。
暇だとコンビニ行ったり自由ですが。

150 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 07:39:17.18 .net
この業界のことをきちんと勉強したり、本社で内定してる人は、リテールを絶対に見下さない。

IBビジネスの中でも収益の厚い(儲かる)ECMで、野村が絶対王者でいられるのは、他を絶対に寄せ付けない最強のリテール部隊が居るからなのに。

DCMは元々QIB向けだし、M&Aも完全なBtBだからリテールは関係ないけど。

151 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 08:07:56.85 .net
>>150
学生にそこまで分からないと思いますよ。ただでさえ「IB内定」ってだけで選民思想に浸かってるでしょう。
入社後、リテールに売り捌いてもらえないまま自部署で募残抱えて損失計上することになって初めて気づくでしょう。

152 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 11:50:35.04 .net
このスレ見てホールセールに興味沸いたから知識付けたいんだけど、おすすめの本とかあれば教えて下さい

153 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 11:53:01.23 .net
>>152
その前に、学歴は?

154 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 11:57:10.45 .net
>>152
興味持ってくれた人がいて嬉しいですね。
本ですか…ベタですが、巨大投資銀行とかいかがでしょう。
シローンからカバレッジ、債券トレードまで幅広く出てきます。

155 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 12:24:26.78 .net
>>153
早慶文系です

>>154
ありがとうございます、読みます
他に、就活に際してこれはやっとけ・やっとくといいみたいなことがあれば教えていただきたいです

156 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 18:36:01.39 .net
数学的素養が重要って言ってもそれは新卒採用の選考ではどういう風に見られるんですか?
旧帝経済学部で証券投資とかもひと通りの勉強はしましたが、文系だし学士レベルの講義の知識ひけらかすわけにもいかないし…

文系だけど数学できるんです!っていうにはどうすればいいんでしょう?

157 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 19:45:55.66 .net
>>155
面白い、やってみたいと思えたらこの世界が向いてる人だと思います。
あまり普通の就活をしてないので月並みなアドバイスしかできませんが、業界・会社研究に尽きると思います。
決算書読んだりOB訪問したり、そこだけは負けないってくらいに突き詰めていくと良い気がします。
>>156
僕は新卒じゃなかった上に理系かつまあまあ難関な資格を持ってたので、あまり参考にならないかもしれませんが、今からでも取れる、アナリストのような簡単な資格を取るのも良いと思います。
ただ、頭いい人は話してて分かるのでそんなの必要ないって自信持って臨んでも良いのでは。

158 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 21:32:35.89 .net
たまに仕事が早く終わって見てみたら、>>1が丁寧に頑張ってる。すげえw
ノリの突発参加で申し訳ないが、たまには支援する。

質問があれば答える。
*disclaimer
日系/外資両方のIB経験あり。転職経験あり。
特定系の質問はなし。現在日・外どちらか?もなし。

>>152
やりたい仕事の分野はある?あるならそれに合わせて勧める。
マーケかIBかでも変わるし、リスク管理や金融機関のファイナンス業務が面白いって人もいるし。

159 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 21:40:42.81 .net
ない

160 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 22:09:07.42 .net
上メセすぎると誰も寄り付かないよ。

161 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 22:29:41.91 .net
リテールの異動してくるのは毎年何人くらい?
あとそもそもリテールから異動してきた人に優秀な人は多い?

162 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:01:00.90 .net
>>160
すまん。

>>161
日系の本社勤務は範囲が広すぎるので場合分けすると、
本社=リテール系・ホールセール系・その他レア仕事系の3エリア

リテール系=商品企画とかマーケティング、営業支援
ホールセール系=IB(営業・プロダクト)、マーケ(リサーチ、セールス、トレーディング、ストラクチャリング)
その他レア仕事系=財務、広報、オペレーション、コンプラ、企画

163 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:06:10.69 .net
で、リテールから本社組への移動の人数についてだが

リテール系本社エリア:沢山いる。定期異動の一環に組み込まれてる

ホールセールエリア:稀。かなり少ない。内訳は、
IB営業:若干名だが居る、とても優秀。出世コース。
IBプロダクト:無し
リサーチ:無し
セールス:若干名だが居る。
トレーディング:無し
ストラクチャリング:無し

その他レア系:謎。そもそも人事異動があまり無いエリア

総評:リテール系本社エリアにはかなりの人数が行くし、ぐるぐる回る。
   リテール→ホールセールは、毎回5〜10名くらい?はいる。
   このパターンは超優秀。知ってる限り本当に優秀。

164 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:35:06.02 .net
丁寧にありがとうございます。
また質問が浮かんだ時に伺いますね。

165 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:36:31.53 .net
あ、もう一つ!
あなたの主観で構いません。
あなたが思う優秀な人ってどういう人ですか?

166 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:45:36.44 .net
内定者だけど、、
俺は春に合ったShareProjectっていうMA講座に参加したのを皮切りに、夏秋のインターンに日系外資合わせて三社に参加した。
外資はGS以外受けて全滅して、結局日系に決まった。
正直、外資はキツイ。マジできつい。

167 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:48:40.49 .net
負け組やん

168 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:52:57.32 .net
うん、外資か野村行きたかったからがっかりしたよ
でもこれからの努力次第でどうとでもなるから頑張りますわ

169 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/03(火) 23:56:31.11 .net
日系IBDなあ

170 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 00:05:56.80 .net
>>165
俺はIB営業だからここしか分からんが、
優秀な人=案件ガンガン取って来れる人は、想像力豊かな人、頭の悪いアホともストレスなく話せる人が多い。
具体的には、一般的・典型的なメリットを、その顧客の社内的な事情や業界での現状を踏まえて、
具体的な場面でのメリットとして喋ることができる。
(例えばMAの教科書的なメリットを、その会社がなぜ、その対称会社を今買うべきなのか、説得的に話せる)

だからマーケ(とIBのプロダクト)で優秀な人とIB(の営業)で優秀な人は若干違う。
前者では、>>1の人が言ってるみたいに頭の良さ、賢さ、回転の速さはとても重要。
前提の前提まで喋ってたらアホだと思われる。「そんなことまで言わなきゃ分からないの?」

後者でも、確かに頭が良い人や賢い人もいるけど、必要に応じて「そんなことまで」を
三段ぐらい噛み砕いて前提レベルから分かりやすく説明できる人は、総じて抜群に成績がいい。
頭の悪い人と話したくない、頭の回転の悪い人と話したくないって人は、
プロダクトやマーケに行くといい。それがストレスなくできる人はIBで頂点を極める。
SBIの北尾さん、モルスタ会長の結城さん、GS社長の持田さん、野村社長の永井さん。みんなそう。

171 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 00:10:21.37 .net
野村の永井の顔から溢れる胡散臭さは異常

172 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 00:16:35.61 .net
上の話だと若干分かりにくいだろうから、ちょっと実例入れる。

例えばMAの提案をする場合に、頭がよすぎた俺の先輩はこういう話し方をした。
「客観的なデータと状況を踏まえると、今買うべきなのは明らかだろ?(なんで分からねーの?)」
その人は北米トップMBA→NYインターン→日本オフィス入社だったが、すぐ消えた。

日本でIBビジネスをする際に重要なのは、相手のためにどこまでこちらから膝を折れるか。それに尽きる。

>>168
外資、日系とも、優秀なカバレッジは引く手数多。応援してる。

173 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 04:06:05.47 .net
>>172
今のIBDのランキングってどんな感じ?
GSモルスタ野村>JP>>UBSシティその他日系って感じかと勝手に思ってるんだが。

174 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 05:45:28.18 .net
>>172
カバレッジですか…
ずっとMAやりたいと言ってたけど配属わからないのでガクブルです

172さんは今後のキャリアはどう考えていらっしゃいます?
もう一つ、仮に体力的にずっと続けられないとしたらどうキャリア積みますか?

175 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 05:47:13.46 .net
働いてないから下手なこと言えないけど、IBDのランクって言っても色々あるよね
トムソン・ロイターでも見ればいかが

176 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 07:30:39.19 .net
IBの話になると伸びますね(笑)
やはりマーケットはイメージしにくく、あまり魅力が伝わらないですね。

177 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 08:26:28.27 .net
マーケットの方が仕事がダイナミックで、若いうちからも稼げて、ボーナスも多いのにね。
なんでIBみたいな地味&地味仕事が学生は好きなんだろう。

178 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 10:49:27.87 .net
IB

179 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 10:57:09.38 .net
マーケでセールスかトレーダーやりたいんだがリサーチのほうが向いているといわれた
実際向いていると思う
リサーチもリサーチで面白味を感じているがセールスかトレーダーででかいボリュームを扱いたいんだが…

そもそもセールス、トレーダーについて何もわかってないやも…
アドバイスください

180 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 11:40:12.43 .net
向き不向き

181 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 12:37:02.56 .net
>>170
ありがとうございます。

182 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 14:00:47.80 .net
新卒だと入社前に証アナとか取らされたりする?
社員が持ってる資格ってどんなん?

183 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 15:44:58.36 .net
IBDだと外務員と簿記ぐらいだよ。

184 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 16:00:27.23 .net
じゃあ上にある簡単なアナリスト資格ってなに?
証アナはバイサイドしかいらないのかな

185 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 16:54:44.98 .net
正直マーケッやアセマネに行けないから仕方なくIB選んだって人少なくないですよ

186 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 16:55:53.45 .net
俺は外務員しか求められなかった
TOEICも内定後にスコア提出して終わり

187 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 17:03:16.26 .net
野村アセマネ出向希望出せば?

188 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 17:04:20.84 .net
色々インターン行ってMAのジョブやったけど、上に書いてる人のとおり地味の一言に尽きる
もちろんインターンだから一側面しか見てないけど、、
IBでもPI行けたら面白いと思う
あと引受だとあまり転職の幅が広がらないとも聞いた

ぶっちゃけディーリングとかやってるマーケットフロアは活気があって凄い羨ましかった
頭悪くて行けなかったけど

189 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 18:46:20.29 .net
>>184
アナリスト=証券アナリストの意味で書きました。
証券アナリストは勉強すれば誰でも受かる資格なので難関ではないと思います。

190 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 19:00:42.21 .net
>>179
投資銀行や証券会社の採用ページの仕事紹介は見た?
社員インタビューとか、けっこう詳しく書いてあるよ。

191 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 19:04:15.75 .net
4月から新社会人だが、>>170のような事をできる気がしない...

192 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 19:15:16.37 .net
社員の必須資格は簿記外務員証券アナリストくらい?
社員は他にどんな資格を自主的に取るの?

193 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 19:22:19.95 .net
>>192
それ以上はとらない人が多いです。
そこからは経験を重ねる方が重要だと考える人が多いですね。

194 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 21:14:32.19 .net
>>175
ありがとう、いろいろぐぐったら見つかった。こんなのあるのか。
ttp://tmsnrt.rs/1DB4Bv0

9ページのJapanのとこ、IBDは外資が強いのかと思ってたら、
意外に日系の方が稼いでたり、GSが最強かと思ったらそうでもなかったり。
MS以下の大和ってどうなんだ・・・一応日系ナンバー2だろ・・・。

195 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 23:47:00.70 .net
http://japan.thomsonreuters.com/press-room/

こっちの方が詳しいよ

196 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 23:50:51.31 .net
もう日系でも内定でてるんですか…
最近になって興味持ってるんですがもうておくれでしょうか?

197 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 23:52:24.79 .net
>>194
そのデータの注意点
@稼ぎのランキングであって、案件数やシェアのランキングじゃない
A外資大和野村は3プロダクト(MA/ECM/DCM)の数字だが、メガバン系列3社は4プロダクト(MA/ECM/DCM/シローン)
BモルスタとBTMUが別カウント。世界的には合算

198 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 23:52:52.72 .net
大和はSMBCと離れてからはMAのデカいディールが取れなくなってると聞いた。クロボチームも解散したし
知り合いによれば、MA部門の人数が減っているとか何とか…
他の部署は好調らしいけどね

199 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/04(水) 23:53:52.03 .net
>>196
それはないんじゃない?
去年は内定出たの3月の下旬だったよ

200 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 00:15:42.50 .net
岡三証券 「人間て、こんなに変わるんだな」と実感する日々
http://www.mynewsjapan.com/reports/1183

岡三証券は創業家・加藤一族を擁する独立系で、業界では「準大手の雄」とも呼ばれる。
預り資産の87%(2009年3月期連結)をリテールが占め、旧リーマンブラザーズ証券など
企業向け中心の外資証券とは対照的に、個人向けに株式や債券の売買を仲介して手数料を得る、
伝統的な「株屋」さん。よって業績や仕事のしやすさは、景気(株価)に大きく左右される。
「ここ1年は顧客に謝りっぱなしです」。
リーマン・ショック以降の株式市場の低迷は、現場の営業マンにとっては苦痛そのものだった。
【Digest】
◇胃がキリキリの営業マン
◇サラ金業者の暴言と同じレベル
◇社員の8割は支店でリテール
◇人間力の勝負しかない
◇5年で半分、10年で7割が辞める
◇内勤と外勤で30歳で200万の差がつく
◇30代半ばで課長、1千万円
◇7割補助の住宅手当て
◇ある日の支店「社歌を歌い、皆で体操、軽で営業開始」
◇精神的にタフである必要あり
◇有休はほぼ取れない

201 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 00:43:30.58 .net
岡三はスレ違い
かえってどぞ

202 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 00:46:09.43 .net
バイサイドは外務員資格必須?
いきなり証アナ勉強しちゃってるよ…

203 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 00:49:00.81 .net
>>202
外務員は二週間もあれば取れるから安心しな

204 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 01:10:10.75 .net
内定したら資格証明書はいつだすの?

205 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 01:17:09.86 .net
>>173
IBDでもプロダクトで各ファームの強みは違う。
まともなプレーヤーはJPM、GS、MUFJMS、野村、みずほ、SMTB日興の6社
MAはMUFJMSがここ数年トップ。株引受は野村の1強。債券引受はみずほが伝統的に強い。
UBSやCitiは、正直IBでは存在感ない。Citiはマーケサイドが強いのトレーディングファーム。
BoAMLも昔はIBD強かったんだけれど、2〜3年前に焼野原になってからは脱落気味。

>>174
俺は幸いなことにIB営業(カバレッジ組)なので、体力的にそんなに辛くはない。
オリジネーションが好きだし、このままバンカーとしてやっていきたい。
もし体壊してリタイアしたら、最悪、嫁に食わしてもらうw

>>176、177
インターン生をトレーディングフロアに連れてくと、一発で志望が変わったりするw
投資銀行の収益の7割はセールス&トレーディング。頭がいい人はマーケットで勝負するべき。
IB(のカバレッジは)気力・体力・交渉力・組織力の歯車ビジネス。

>>182
外務1種、簿記。証アナ持っててもいいけど、FOMC議事録を素読できて、
サマリーとコメンタリ作れるレベルの金融英語力の方が、汎用スキルとしては遥かに有用。

ぶっちゃけ、資格の有り/無しで採用に有利/不利は無い。
>>1さんも言ってるけど、面接すれば「使える人材」かどうかは分かるので。
会計士とか、弁護士とか、そのレベルの資格があれば明らかにプラス評価だが(IBに限る)。

206 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 01:30:56.47 .net
>>188
PI部門は死にゆく運命。リーマン前まではPIは大儲けできるエキサイティングな部門だったが、
ボルカー・ルールでB3準拠Tier1自己資産比の「たった」3%までしかポジション取れなくなった。
日本ではPEも死屍累々でかなり下火。まともにエグジットできてない。

IBで20年以上長続きしてる人は、出世した人か、
プロダクトサイドの契約書作成作業(ドキュメンテーション)がとても上手い人。

>>194
すぐ下の>>195のURLに、三大プロダクトのシェアや収入が載ってるから見てみるといい。
基本的に、MAは儲からない。DCMも儲からない。ECMは儲けが厚い。

207 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 01:46:08.20 .net
運用で求められる英語力ってどんなもん?
スピーキングよりはリーディングライティングかな
文書作成に関しては型もあるだろうから、情報収集って意味ではリーディング力が大事かね
TOEIC?

208 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 02:11:34.27 .net
>>206
ホンマ参考になります、ありがとうございます…
PIがそんな状況だとは知りませんでした
社員からは負の側面を聞いていなかったもんで…
私の行くところは最初からカバレッジは出来ないのでプロダクト部門で経験積んでから表に出ようと思います

209 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 02:32:34.82 .net
面接に関しては日系なら英語面接なんてないからTOEICのスコアを上げとくのがベストだと思うよ

210 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 02:39:38.73 .net
TOEICの点数って何点くらい持っとけばいいの?

211 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 02:43:18.45 .net
最低800?

212 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 07:03:22.87 .net
おはようございます。
>>207
英語力ですか。債券は株と違っていって国内投資家の割合が大きいので、主要な用語や資料は日本語やカタカナ英語で書かれているので普段は余り必要としません。
但し海外で上場している債券のFT(Final Terms=最終条件書)を読んだり書いたりするときや、また国内でもプロボンド(プロ投資家限定のマーケット) は英文開示のみだったりするから、その時必要になりますね。
理系英語みたいなもので、あくまで実務的な文章なので、数回読んで単語が蓄積されていけばすんなり読めるようになります。
面倒な点は金融英語を正確に日本語に訳したものがネット等に少ないことです。
大体が英単語を英文で説明したものが多く、その英文を理解し自分の知識と照らし合わしていく必要があります。
少し例を探してみます。

213 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 07:12:51.50 .net
>>212
例えばdishonor
この単語の意味、分かりますか?
下記のリンクに英英説明があるので読んでみてください。簡単すぎかな?
http://www.investopedia.com/terms/d/dishonor.asp?d_pv=

214 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 07:20:02.92 .net
>>205
トレーディングフロアの活気は良いものですね。
長期国債の入札日なんか今だにワクワクします。
ディーラーは皆電話をスピーカーホンにして時報を鳴らし、扇子片手に10枚のディスプレイを睨んで入札結果発表を待つ。まるで棋士みたいだなっていつも思いますね。
12:45になると皆結果を見て「強い」「流れすぎだ」とざわつく。
当社の落札額が「イチニマルゴ(=1205)」というように叫ばれると一気に電話が鳴り始める。
トレーダーがフロアを走り回って約定をつけていく。

215 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 09:51:52.23 .net
日銀ウォッチャーって格好いいよね、

216 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 09:54:47.81 .net
TOEICは800あれば十分じゃないかな
ちなみに俺は日系IBだけど700後半で何も言われなかった

217 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 17:52:38.69 .net
700後半とか低すぎワロタ

218 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 18:07:13.05 .net
君は?

219 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 18:24:19.94 .net
700何点あればとか言ってるけど今時みんな900くらいあるよね

220 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 18:28:15.93 .net
>>213
仕事が終わりました。
ちなみに正解は「不渡り」でした。

221 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 18:53:23.99 .net
マーケットの人ってすげえ、、仕事が終わればこの時間に帰れるのか。
長時間労働の奴隷系意識高いアピールにあんまり惹かれないから、
今からでも応募してみようかな・・・

222 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 18:59:54.98 .net
>>221
朝7時半でもこの時間なら良いでしょ?(笑)

223 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 19:33:25.39 .net
>>222
秋冬インターンシップをIBで参加してたのに、本選考をマーケットで出したらやっぱりまずいですかね?

224 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 19:52:09.20 .net
>>223
まずくは無いとは思いますが、インターンに行った優位性は使えなくなるでしょうね。

225 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 20:31:14.93 .net
TOEIC700後半で入れるとかたかがしれてんな

226 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:07:56.17 .net
TOEICの話がしつこく出てますが、気にしなくて良いと思いますよ。
我々は英会話学校ではありませんからね(笑)

227 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:22:52.13 .net
700後半とかひどすぎだろ

228 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:25:25.86 .net
最低800?

229 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:26:14.10 .net
まあマーチでも800超えてるやつ結構いるからな

230 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:28:28.23 .net
TOEICの点数は武器にするというより持ってて当然のものだろ
総合商社とかだと800以上は持ってて当然みたいなところがあるが
日系IBは700後半でも入れるってことなんだろ

231 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:29:55.60 .net
800もねーやつが偉そうに講釈垂れててワロタwwwww

232 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:32:59.37 .net
そもそもTOEICの英語が現実に役に立つと思ってるのがやばすぎだろww
少なくともTOEFLibtで80取ってから出直してこいや

233 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 21:37:14.57 .net
>>224
ああやっぱり・・・。参加してみてM&Aは合わないと思ったけど、じゃあ何が合うのかも分からんまま。
懇親会でマーケットの人にも会ったけど、お洒落で服装もイケてる人が多かったのが印象的。
インド人?のテッカテカツヤツヤのショッキング紫シャツは衝撃が走ってた。

学生ごときが生意気だけど、M&Aの人はこの人すげえええてと思う人ってあんまり居なかった。
コーポレートファイナンスの人はみんな凄かったんだけど、あんまり話せてないし・・・

234 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 22:02:28.15 .net
>>233
年中ノーネクタイですし、確かにドギツイ色のシャツの人も居ますね(笑)
逆にネクタイしてると「お、今日お客さんとこ行くの?」と聞かれたりしますね。

235 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 22:11:11.95 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

236 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 22:51:58.13 .net
>>233
昨年の俺と同じ感じで笑える…笑えんな
結局、俺もインターンのMAをずっと押して受かったけどマーケット行きたかったわ
でも中にはIBインターンからマーケット志望に変えて受かった人もいたから、そこは腕次第じゃないかな

237 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 22:58:05.44 .net
なんか俺がTOEIC700後半って言ったせいで水を得た魚のように暴れ始めた人が出ちゃったな
一応弁解しとくと、面接では卒業までに勉強する旨は伝えて今は900超えてる
とはいえクロボチームに行けるかも分からんし、留学も行けるか微妙だけどね
先輩見てると、帰国子女や留学経験者のような英語ペラペラの人が優先的にクロボに入ってるから、TOEIC何点よりも実用的な力があるかどうかが鍵だね

238 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:04:40.12 .net
後出しワロタ

239 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:05:08.07 .net
www

240 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:07:12.91 .net
ええやんけ
少しでも参考になればいいかと言ってるだけだわ

241 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:15:42.12 .net
メリルリンチに600点代で受かった人もここ数年にいるからな
そんなもんだよ

242 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:25:41.26 .net
いいけど、あんま言うと特定されるんじゃないの?

243 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:26:06.13 .net
物産に300点で入る人もいるしな

244 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:35:30.25 .net
日系IBは700後半の低スペックでも入れる
そしてこのスレはそんな低スペックが講釈垂れてる、それだけ

245 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:36:15.37 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

246 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:51:59.64 .net
>>245
メーカーなんてもっと酷いぞ

247 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:54:07.57 .net
あ〜野村行きてぇ〜〜

248 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:55:00.04 .net
>>244
論理おかしくね?

日系IBにTOEIC700で入れる←これが真だとしても
ここで講釈垂れてる人がTOEIC700←誰もこんなこと言ってない。
故に低脳かどうかの論理式が成立しない。

あと、GSのIBDにTOEIC600代で入社してる社員もいるので。全部門ワークショップ出た人は社員のプレゼン聞いてると思うけど。

249 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/05(木) 23:57:13.35 .net
>>244
ああ、すまん。ここで話してる>>1の人がスコア700の低脳って意味じゃなくて、
スコア700の学生内定者がドヤ顔してるって話か。

勘違いしつれい。

250 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 00:23:38.87 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

251 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 00:45:19.85 .net
>>241
というかメリルだとTOEIC・GPA以上に大学のレベルと専攻が重要視されるぜ
早慶上理ICU旧帝一橋東工の社会科学系又は理系以外は原則落とすとか

252 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 00:57:04.26 .net
>>208
頑張ってください。

>>214
MTN絡みで発行体をプライス/アレンジデスクに繋ぐ時に、キャピマを通して一度全フローを見させて貰った。
プライシング、あれは芸術だな。俺には絶対に無理な仕事。

>>233
その辺りでやめておいた方がいい。

コーポレート・ファイナンスという部/グループがあるのは、名称が変わってなければ俺の知る限りでは日系で2社。
IBインターンからマーケットにアプライする時、「うちの社員をイケてないって書いた奴かも」と疑われたいのか?

もしも、君がうちでインターンしてたなら、キャリアについていつでも相談できるサポーター役の社員が参加者をフォローしてるはず。
本当にIBからマーケットへの志望変更を考えてるなら、先にそちらに相談した方がいい。

俺の主観的な肌感覚で申し訳ないが、書き込み内容はまだ(ギリギリで)セーフ。
君が書き込む自由は尊重するが、書き込む際に、採用担当者は2ch・twitter・みん就は必ず見てるってことも意識しておいたほうがいい。
特定されて良いことはひとつも無いだろう。お互いに。

253 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 01:08:49.08 .net
>>251
それ普通じゃね

254 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 01:16:11.56 .net
いや本当にね、こんなマイナーな掲示板に現役バンカーが(しかもIBとマーケ両方)来て質問に答えてくれるって奇跡的なことだぞ、、
TOEICの煽りあいなんてしてないで少しは真面目に質問した方が良いよマジで

255 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 01:16:24.97 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

256 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 01:17:46.65 .net
TOEIC700後半の低スペックの講釈

257 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 01:22:36.80 .net
採用担当2ちゃん見てるのかw
何か笑える

258 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 01:23:07.25 .net
IB目指してる大学生だけど、700後半で入れるとか言わないでほしかった…

259 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 01:27:53.25 .net
IBに幻想もちすぎw

260 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 07:15:52.66 .net
おはようございます。
>>252
MTN(Medium Term Note)ですか。
MTNを発行できるような優良企業を担当されているんですね、優秀さが伺えます。
MTNの折衝をする時は海外の休日を意識しますね。中東の銀行からプライス帰ってこなくて「まさかファンディング停止か?」とビクビクしていたら実はラマダーン明けの休日で誰もいないだけだったり(笑)
>>254
そう言ってくれると非常に嬉しいです。

261 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 09:20:36.41 .net
>>258
世間知らずの馬鹿

262 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 13:15:53.10 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

263 :sage:2015/03/07(土) 07:49:32.22 ID:y0P/uKCB0
債券で日系から外資とかいけますか?
残業福利厚生こみで一年目から数年はどれぐらいお金をもらえますか。
ぶっちゃけ仕事楽ですか?
最近は金融緩和で、商売あがったりじゃないですか?

回答いただければ嬉しいです。

264 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 17:05:18.40 .net
日系IBとかカスやん
外資行ってから調子乗ってどぞ

265 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 17:19:47.29 .net
TOEIC700後半wwwww

266 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 17:25:10.10 .net
TOEIC600点代のGSwww

267 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 17:45:12.04 .net
IBは来る者拒まずだから誰でも入れるよ

268 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 17:55:13.24 .net
>>264
わりと真面目に、業績・実績とも外資IBの方が日本市場ではカス&クソ。
NY本社勤務、ロンドン勤務の社員さんとか来たら全力で焼き土下座。

269 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 23:30:03.99 .net
ホールセールなんて経験積めるか+どれだけ金もらえるかが大事で、経営陣を目指さない限り業績実績はどうでもいいでーす。
UBSやドイツ程度のレベルはうんこだけどねー笑

270 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/06(金) 23:46:04.32 .net
野村のグローバル型でよいのでは?
給料も経験も両取りできるのではw

271 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 01:05:20.66 .net
>>259
IBは本来、地味で地道な顧客の御用聞き。そうあるべきだと俺も思う。
マーケは派手に活躍してください。ブローカーディーラーは市場の主役。華。

>>260
顧客に謝り倒すのもカバレッジの仕事。
経済性に影響の出ない程度の遅れと引き換えに良いプライスが取れるなら、
いくらでも板挟みになって頭を下げるw 顧客の利益だから。

>>268
ほぼ日系が独占してるECM/DCMはともかく、MAのクロスボーダー案件はGSとMUFJMSの2社の独壇場。
米州案件では太刀打ちできない。

>>269
IBだと自分が関わった案件数は極めて大事。
ジュニアレベルでの転職市場では明確に、案件数>>案件の金額の大きさ
100億円のメガディール1件より、5億円程度のほぼ儲からないディール10件の方が経験としては高く評価される。
メガディールでも小口案件でも、ジュニアの役割・貢献は変わらないから。
VP以上になると、「稼げる案件を取って来れるか」が基準になる。

なので、外資に行くならGSかMUFJMS、JPMまで。
それ以外なら日系の方がプロとしての経験は積めるし、30歳時点での期待年収も高くなる。

マーケは門外漢だから>>1さんに任せるが、基本はどこの外資でもいいと思う。
IBだと絶対にありえない、「若いうちから大きな金額を任せて貰える」が存在する世界だと聞くし。

272 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 01:43:41.34 .net
では日系のM&Aならどこが新卒にとっていいですか?
やっぱ野村が断トツですかね
あとMerrillが微妙なのが意外でした。

273 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 01:49:44.71 .net
あと下らないけど土日休みとれますか?

274 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 02:14:37.43 .net
土日

275 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 02:16:06.16 .net
三菱USJモルスタって外資?日系?どっちか分からんww

276 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 02:20:53.13 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

277 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 02:30:51.98 .net
三菱モルスタ側のIBDで採用されたらモルスタMUFG採用の奴らと働くことになんの?
格差がすごそう

278 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 04:24:41.91 .net
格差..

279 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 05:38:33.78 .net
格差

280 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 14:13:25.64 .net
絶対モルスタ側に馬鹿にされてるだろうなw

281 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 14:14:01.09 .net
やっぱり目指すなら野村マンでしょ!

282 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 14:49:37.54 .net
野村リテールってどんくらいエグい?
本社の人から壮絶なエピソードがあれば聞きたい
巻物は知ってる

283 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 14:51:25.71 .net
カバレッジって土日も接待行ったりするんですか

284 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 15:53:01.39 .net
証券会社時代遅れの就職

285 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 17:12:29.06 .net
野村リテールの営業マン、夏に駅前でうちわと自分の名刺配ってたな

286 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 17:17:44.25 .net
楽天社員とよくすれ違うらしい
謎の仲間意識のようなものが芽生えるとも聞いたw

287 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 18:10:04.16 .net
リテールで本社勤務って何してんだか謎
ホールではないんだろ?

288 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 18:19:33.22 .net
コンサルとこの業界ならどっちがええの?

289 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 19:30:23.17 .net
>>287
営業総務、営業企画、事務企画、販売支援、リテールマーケティング、広告作成・セミナー担当。

支店にいちいち担当者を置くまでもない事務や企画系がぜんぶ本社にあるらしい。

ただしボーナスはリテール営業と比べて2段階下がる模様 by OB訪問した国内最大手証券の先輩

290 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 20:24:29.44 .net
野村以外だとホールよりリテールのほうがボーナスで大逆転することがあるらしいね
あと野村日興以外はホールからリテールに飛ばされる人もいる

291 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 20:25:27.01 .net
若いときね

292 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/07(土) 23:52:53.76 .net
>>272
純日系なら、野村、SMBC日興、みずほのどれれも良いファーム。
>>195のリンクにある日本市場版リーグテーブルの案件数上位に行けば、大量の経験が積めるから間違いはない。
頭一つ抜けてるのは野村だが、SB−スプリントはみずほが取ってきた案件。

2008年までは、MAは外資系の独壇場だった。日系なんて足元にも及ばなかった。
リーマンの煽りで、外資が大量に人を切り、給料を落としてでも日系に行った。
MAの人員を拡充したかった日系のニーズにも合った。
もともと、抱えてる顧客の範囲は圧倒的に、日系>外資。
数字でも明らかな通り、日本市場でMAにおける外資の優位性は既に無い。
唯一、クロスボーダーの北米案件は未だに外資の牙城。

細かい話だが、法人としてのメリルリンチはもう存在しない。
完全にBoACに飲み込まれ、MLは消滅して、BoACの抱えるブランドのひとつ。
学生さんには何ていったら分かりやすいだろうか? 
ワタミグループの出店形態のひとつ、焼肉の「わたみん家」の扱い。

>>273
ジュニアが土日休みか?という質問だよな?
IB営業の場合、週明け月曜日に特に何もなければ、ジュニアでも休みになる。
プロダクト(MAやDCM/ECM)は土日でも平気でオフィスに居る。案件が頻繁にあるファームなら尚更。
IB営業でもシニアの場合、土日は顧客とゴルフに行くのが仕事だったりする。

>>724 >>277
よくよく考えたら、MUFJMSは資本割合、日系6:外資4だった。だから日系扱いにするのが正確なんだろうな。

余談だが、MUFJMSはIBD&リテール。MSMUFJはセールス&トレーディングのマーケットファーム。
今のところ日本ホールセール市場の頂点は野村だが、5年以内にMUFJ&MS連合はWS分野に限れば野村を超える。
現にMAでは既に野村を超えて1位。抱えてる顧客(MUFGの顧客網)が圧倒的に広い。

リテールまで含めた証券会社の括りでは、やはり野村の強さは群を抜いてるが。

293 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 00:00:15.13 .net
上で書き落としたが、2009年頃までの日本のメリルのIBDはキラキラに輝いてた。
実績でも案件数でも、GS、MSと肩を並べるトップ中のトップティア。
BoACに吸収される過程のゴタゴタで、アメリカ本社だけでなく、日本でもリストラを余儀なくされ、
給料が高いせいで(仕事を取って来る優秀な)シニアバンカー達が軒並み削られた。

>>195のリンクを見てみるといい。焼野原からの再構築中だが、
2013年・2014年ともガタガタで、かつての輝きは遠い彼方。見る影もない・・・。

294 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 00:22:50.34 .net
余談ついでにもう一つ。ここには鋭い人も居るから、
「仕事を取って来る優秀な人なのに、クビを切られるのか?」と疑問に感じる人も居るだろうと思う。

クビを切られるんだよ。外資の強かったMAアドバイザリーは、儲からないビジネスだから。
MAの手数料はもともと薄い。MAと、その「資金調達」をセットで手掛けて、こっちで稼ぐのが常道。
なのに、資金調達は日系が圧倒的に強いビジネス。ECM/DCM/ローンのどれも、日系で上位独占。

たとえ市場シェアの50%を押さえてても、(抱えるスタッフの人件費ばかりが嵩み)会社として儲けの薄いビジネス。
このスレに居るような頭の回る人なら、撤退を提言するだろ?

MAでそこそこ実績のあったCiti、ドイチェ、UBSが急に手を引いたのも同じ文脈。
踏み留まってるファームは凄いよ。

295 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 00:55:31.67 .net
うわ、凄い
特に>>294のMAは資金調達とセットで儲けてるなど初めて知りました。
気になったのは、大和の名前が出てないんですけどアソコはやっぱダメなんですか?
確かにSMBCと離れてからは微妙って聞いたことありますが…

296 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 00:58:22.18 .net
やっぱジジババの財産をだましとってる事に加担してる自覚はあるの?
自覚したうえで仕事してる?

297 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 01:50:59.17 .net
野村のIBDは何人採用するのでしょう

298 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 02:44:45.20 .net
マーケット15
IB20
リサーチ3

299 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 06:21:19.54 .net
GS行ったやつ初年度から1200万貰ってやがった

300 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 11:03:49.63 .net
盛り上がってますね(笑)
>>294
ちなみに、一般的な事業会社が債券を発行する際の引受手数料は(発行体の格付にもよりますが)0.4%程度です。
100億円規模の調達を4社引き受けのイーブンシェアでやった場合、
100億÷4×0.4%=1000万程度が一社あたりの手数料イメージです。

301 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 14:45:15.15 .net
MAを経験してることで、キャリアは優位に進められるのでしょうか?

302 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 22:01:31.00 .net
それは…あなた次第です

303 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 22:03:00.21 .net
どうせIBいくんならMAがいいんじゃない?(適当)

304 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 22:51:42.38 .net
証券アナリスト=日本株を裏で動かす高給激務な「記者+コンサル」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1821

JPモルガン証券出身の勝間和代、藤原紀香と噂になったUBS証券の乾牧夫でも知られる、
証券アナリストという仕事。特に「セルサイド」と言われる証券会社に所属するアナリストは花形職種で、ラ
ンキング上位は年収5千万円を超え、「フェラーリやマセラッティなどを持ってる人が職場に普通にいる」
(外資証券アナリスト)という、成金趣味も多い、高収入の実力世界だ。
企業横断のプロフェッショナル職種として確立しているものの、
近年はグローバルの中での日本株の地位低下でリストラも進み、
“アベノミクス効果”で一時的に好景気となってはいるが、
中長期トレンドとしては、生き残りをかけた厳しさが増しているという。
【Digest】
◇記者+コンサルな仕事
◇ブローカーズポイントでランキング評価される
◇新卒は各社、年3〜5人程度
◇成果がないシニアは1年でクビ
◇個人名のランキングが社内に貼り出される外資
◇日本の証券会社は広島カープ
◇バイサイドに転職できれば「勝ち組」
◇会計事務所やメガバンク出身者も
◇日本株専任→「日本株+アジア株」に
◇社内外から常に評価され続ける
◇豪邸が建つほどには稼げない
◇不況時は外資→日系の流れも
◇7〜22時まで勤務が普通
◇リテール中心の日系、機関投資家向けの外資

305 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 22:53:57.29 .net
CMA→CFA行く社員どんくらいいる?
外資転職考えたら必須?

306 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/08(日) 23:38:24.33 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

307 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 02:12:53.10 .net
ウェーイww

308 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 02:21:56.61 .net
いくつか質問させてください

今まで貰ったボーナスの最高額はいくらですか?
年収は特にいいです。

新卒でアセマネのようなバイサイドに行くのはどう思われますか?

最後に、今までの経験で証券業界以外で面白そうだと思った業界があったら教えて下さい。

お答えになられるのだけお願いします。

309 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 05:52:03.74 .net
奧ノ細道・オブ・ザ・デッド
ゾンビ ゾンビ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc/okunohosomitiobuzadeddo.html

310 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 06:59:11.70 .net
懇親会でラッスンさせられたわ・・・

311 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 11:44:37.63 .net
こんにちは。
>>308
ボーナスはまだなので無回答です。

バイサイドですか。会社選びを間違えなければ良いんじゃないでしょうか。バイサイドは基本的に我々セルサイドよりホワイトだと言われ、離職率が低いようです。なので中々上が抜けません。中堅までは順調に行ってもその後は不透明で、転職を考える人が多いと聞きます。
生保の子会社だと親会社からの出向が上を占めるので尚更です。
またアセマネはあくまで信託報酬が収入源なので、アベノミクスみたいな(投資家にとっての)好景気が来ても給料はほぼ変わりません。
ボーナスも年間で1か月とかもザラのようです。家賃補助が無いことも。
その辺りをきちんと認識して行くのであれば良いと思います。
個人的にはセルサイドでマーケットに行けるなら一度経験する価値はあると思います。我々がどれだけ、どのようにして抜いているかを知ることは意味があると思います。

312 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 12:34:01.31 .net
でも序列?はバイサイドが上だからセルサイドはよく彼らを接待すると聞いたんだがマジ?
野村アセマネとかも生え抜きは部長以上にはなれないらしいね
外資系アセマネってどうなん?

313 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 14:16:02.03 .net
野村のおっさん、ボーナス一千万って言ってた

314 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 14:20:27.27 .net
>>312
普通に生え抜き役員いるだろ
取締役副社長以上は絶対無理

315 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 14:34:49.75 .net
そうなの?
ちなソースはvorkersね
出世したい場合は新卒で入るべき業界ではないみたい
やっぱ本体メガバン生保から転籍してくるエリートが上を占めてるみたいやな

316 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 14:44:13.17 .net
まあいい方でシニアファンドマネージャー止まりだろう

317 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 15:01:31.28 .net
だって子会社みたいなもんじゃん
独力じゃ何もできないっしょ

318 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 15:55:21.69 .net
本体メガバン生保からアセマネって必然的に上位役職だから給料も桁違い
おまけに転籍先の方がホワイトっていう
まあ極一部のエリートしか無理だろうけど

319 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 16:47:11.21 .net
>>311
なるほどありがとうございます!

320 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 19:15:24.40 .net
野村のおばさん、ボーナス一千万って言ってた

321 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 21:22:02.53 .net
>>312
もちろんセルサイドはバイサイドを接待しますよ。し過ぎて問題になったこともあったくらいです。
但しセルサイドはフロー商売です。接待に掛けるコストがその客から上がる収益以下なら即打ち切ります。
10万分接待して2000万返ってくるならまあいっか、という具合です。
「接待を受ける側になりたい、普段の給料は安定してる方が良い」ならバイサイド、「接待でもなんでもするから業績連動で給料寄越せ」ならセルサイドが合ってると思います。
セルサイドでも一部の部署は接待を受けますが、大体はこんな感じかと。

322 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 21:36:29.43 .net
アセマネの役員っていくらぐらいもらってんの?

323 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 21:57:48.62 .net
大体本社部長程度

324 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 22:07:46.15 .net
新卒だとよくて課長までしかなれないと聞いたがずっといれば1500万は行くと聞いた
メガバン生保転籍組は部長以上だから1500万以上は確実では

325 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/09(月) 22:16:18.29 .net
いや普通に役員までなってる人いるけどね
社長は無理だけど

326 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/10(火) 00:02:57.31 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

327 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/10(火) 00:11:11.59 .net
出向したい

328 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/10(火) 01:57:12.29 .net
ウェーイ君はリク面で落とされたのかな?w

329 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/10(火) 02:51:22.66 .net
なんだかんだ給料が大事だと思うんで、ランクおねしゃす!

330 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/10(火) 03:04:24.11 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

331 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/10(火) 08:21:04.30 .net
ウェーイw

332 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/11(水) 17:50:57.94 .net
日興の人一年目で一千万近く貰ってたよ

333 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/11(水) 18:05:14.21 .net
ゴールドマン乙

334 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/11(水) 21:35:28.51 .net
一年目だけは残業代つくからな

335 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/11(水) 21:40:45.27 .net
メガコース別とどっちが激務?

336 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/11(水) 23:21:28.16 .net
メガ

337 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 00:13:44.28 .net
IB>>>メガコース>マーケット

338 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 00:14:30.87 .net
マーケしょぼw

339 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 00:17:55.52 .net
激務度だけど?

340 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 00:53:03.17 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

341 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 00:57:27.09 .net
ウェーイウェー?

342 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 01:49:29.52 .net
アイアイやー
アイアイやー
フルボリュームで〜〜

343 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 13:25:24.49 .net
一気に人消えたなw

344 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 18:31:54.21 .net
アセマネの話とかだしなw

345 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 19:42:13.14 .net
せっかく政府系と違って露骨な学閥とかないのに
みんなこいよ!

346 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 19:44:30.14 .net
あ、でも文系は早慶以下切られるわ
どんまい

347 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 19:47:41.18 .net
皆さん就活本番前でお忙しいんですかね。

348 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 21:12:14.44 .net
インターンも終わってしまったから実質篩い分けは終わってるのでは

349 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 21:12:54.01 .net
セルサイドとバイサイド
就活生にはどっちの方が人気か

350 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/12(木) 21:57:10.85 .net
IB興味ある人は迷うことはない
それ以外はガツガツしてる人はセルサイド
むほほと生きたい人はバイサイド

351 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/13(金) 00:01:48.64 .net
あー再来月から激務激務&激務だ
うんこ漏らしそう

352 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/13(金) 12:51:29.63 .net
1ヶ月程の研修で東京の会社の寮に住むのだが、転出届・転入届は出した方が良いのだろうか?

353 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/13(金) 14:18:38.19 .net
いま実家暮らしならいいだろ

354 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/13(金) 15:41:17.60 .net
今下宿です。

355 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/13(金) 16:29:34.44 .net
じゃあしとけよー

356 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/13(金) 17:55:33.97 .net
はい、ありがとうございます。

357 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/14(土) 19:16:15.47 .net
金融再編がはじまる!

358 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/15(日) 02:42:30.72 .net
野村はハードル高くて無理そうだからそれ以外で内資のお勧めどこ?
給料高いとこがいい

359 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 02:09:33.52 .net
>>358
野村以外だと日興しかないだろwww

360 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 03:27:52.05 .net
やっぱアベノミクスでボーナスええんですかい?

361 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 08:00:26.04 .net
お前金ばっかりだな
それにそんなのは調べればすぐに分かるだろう

362 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 08:56:02.08 .net
【激務】証券業界を目指す人のスレ【ノルマ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1386333412/

ここ見てどう思う?

363 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 11:30:13.10 .net
おはようございます。
>>360
去年はボーナスの伸び幅が過去最大なんて言われましたね。今年はそれを上回る実績だったので…正直楽しみですね(笑)
昨年はボーナスがあまりに増えた人が良かったので上司から「住民税は前年度年収から算出して翌年徴収だからちゃんと取っておくように」と指示が出たほどでした。

364 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 12:47:07.43 .net
>>361
調べて出るんすかw
教えて下さいよw

365 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 12:51:58.60 .net
凄いですなぁ
課長クラスだとボーナスどのくらいなのだろう…
メーカーだとボーナスは月ベース×何ヶ月って算出方法が多いですけど、証券だとどのような計算なんですか?
やはり成果分が大きいのですか?

366 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 16:00:32.37 .net
野村ってハワイに保養所あるんだw
すげー

367 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 16:39:28.36 .net
バブルの遺産か?
よく売却してないもんだな

368 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 17:51:54.28 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

369 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 20:38:09.73 .net
今から証券入っていつまで景気が持つだろうか

370 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 21:41:44.09 .net
松井証券、臨時賞与100万円 2年連続で全社員に
株高受け利益還元
2015/3/16 14:02
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD11H42_W5A310C1MM0000/?dg=1

371 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 21:58:43.74 .net
>>362
まじでこれについて教えてくれ
激務なのに六時に帰れるのか?

372 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 22:08:11.24 .net
>>371
リテールとマーケットは仕事内容が完全に別物。
リテールは無理なんじゃね?
マーケットは激務じゃないよ。ただし頭の良さは別格クラスが要求される。

373 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 22:08:33.62 .net
リテールなら帰れるだろ
帰らされるか

374 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 22:13:56.61 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

375 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 22:36:03.62 .net
>>372
なるほ
マーケット行けばええんか

376 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 22:38:23.87 .net
野村C採用マーケどうよ?

377 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 23:11:30.39 .net

普通に尊敬する

378 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 23:16:47.31 .net
そのこと言ってんの?
あの初任給54万のやつ
普通に激務だぞw
しかも中途ばっかで研修とかほぼないから新卒はキツいぞ
しかも高給な分アップorアウトみたいだし
そもそもあれは外資系に倣って設けた職種ってのもあるけど

379 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 23:21:02.57 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

380 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 23:21:49.26 .net
その激務部署に関するスレなんですが、ここは
今更なにを

381 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/16(月) 23:24:56.55 .net
いや6時に帰れるとかあり得ねーだろと思って
のむしょー人事のステマ?
あそこ行くなら外資行った方がいいよマジで

382 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 00:23:40.61 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

383 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 00:30:43.38 .net
まじれす。

>>376
セールス:株も債券も新人は21時、22時退社余裕。出る人は休日も出る。
トレーダー:18時に帰るのがデフォ。残ってマーケットについて勉強する人でも19時。
ストラクチャリング:22時、23時が余裕。ストラクチャー図、キャッシュフローシート書くために勉強いっぱい。
リサーチ:配属されるシニアアナリストによる。帰れる時期は早い。決算期は激務。

>>378
ロンドンに1か月送られて集中的にマーケットについて英語で勉強する。
それ以後はOJT。そもそも金融って研修でどうにかなる世界じゃない。
未だにボンドのトレーディングの中心は相対。
知ってる人同士が電話でトレードするインナーサークルが市場の中心。

384 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 00:34:38.63 .net
>>381
>あそこ行くなら外資行った方がいいよマジで

ネタで言ってるなら外資の採用広報を疑う。本気で言ってるならアホすぎる。
生抜きから3年後のサバイバル率を比べてみろ。全然違うから。
ちなみに給料も1年目は外資とそんなに変わらないけど、2年、3年だと全然違う。

385 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 00:37:11.23 .net
つかどんな仕事でも新人のうちからまったりって無いよ。
アセマネでさえ、知識のインプット期は業務後は勉強、勉強&勉強。
2〜3年後、帰ろうと思えば6時で帰れるのか、ほぼ強制的な激務で帰れないのかの違い。

386 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 01:05:48.68 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

387 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 01:12:33.83 .net
ウェーイなやつの方がこの業界やってける?

388 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 01:32:50.01 .net
ウェーイで済むのはリテールだけだろ

389 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 01:38:29.49 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした君乙

390 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 02:17:55.39 .net
IBなんてウェーイばっかりだろ

391 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 02:51:15.18 .net
カバレッジ以外は暗い人多いけどな
マーケの方が爆発してる人がいる

392 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 02:56:36.47 .net
外銀蹴って野村は毎年そこそこいるんだよな
恐ろしいぜ

393 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 11:46:05.79 .net
株の技術を磨いて、将来、個人投資家になって稼ぎ捲くるんだ

394 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 12:02:18.98 .net
元ゴールドマンの人が仕事で得たスキルでも個人で稼ぎ続けるのは不可能に近いって言ってたな
BNFとかすげーよな

395 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 12:10:56.51 .net
就活をするに際して、改めて数学能力や学歴としての東大の価値を思い知らされたぜ

396 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 12:20:11.57 .net
そうかー?
理系が勝ち組だろ

397 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 13:03:46.97 .net
おう
数学できるという意味で理系はええな

398 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 13:05:22.04 .net
インターンでのマーケットは理系が9割でビビったわ
一方IBは文系のほうが多かった
これは…

399 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 13:06:12.52 .net
数学できないと体力社畜にしかなれないってはっきりわかんだね

400 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 13:43:48.61 .net
東大だけど外資IBは面接以降で普通に落ちてるから
学歴の恩恵感じたことがまだない

401 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 14:11:50.85 .net
文系ならな
理系ならバカ

402 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 14:57:36.79 .net
外資は話が違ってくるな

403 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 15:20:47.19 .net
東大理系ってもちM1が前提な
文系は目指せ官僚法曹界

404 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 15:28:33.47 .net
その法曹官僚がオワコン化してるから
仕方なく就活してるんだが

405 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 15:35:47.61 .net
そんなこと言わず国を支えてくれよ
せっかく東大行ってんだから
民間は早慶に任せろ

406 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 15:54:14.20 .net
早慶が法曹官僚いっても干されるだけだから東大さん頑張っちくり〜

407 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 17:29:25.99 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

408 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 18:32:57.24 .net
お疲れ様です。
帰宅時間を疑ってる方が居ましたが、実際に今帰りの電車です(笑)
もちろん、部署に寄りますが不可能ではないですよ。

409 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 18:39:49.27 .net
>>404
いやいや全然オワコンじゃないだろ。
大企業のサラリーマンレベル(平均年収800万)は保証されて、日本を動かす仕事ができる。留学も海外もいける。
激務なのは大企業も同じ。選択肢としては普通に魅力的。

俺はやりがいより何よりも金が欲しいから証券のマーケット志望一本だが。

410 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 19:32:59.27 .net
金がほしいならマーケット
いい選択だ

411 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 20:29:05.97 .net
>>409
激務度かなり違うと思んだが…

412 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 20:31:36.27 .net
法曹はオワコンではない。

東大法→東大ローであれば 多くが 判事・検事・渉外事務所に行ける。
渉外事務所は初年収1000万 昇進できれば30代で5000万〜数億
昇進できない場合不安はあるが、中堅事務所や企業内弁護士への転職を目指せる分、外銀なんかよりずっと低リスク。

年収の上限が数億で満足できる人は渉外事務所へGO

413 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 20:45:37.91 .net
>>412
日勉連の出してる弁護士の所得調査ぐぐって見てみ。
渉外事務所でさえ、40代でも2000万届かない。

億を稼いでる人は50代で、1%以下。個人事業主の社長と一緒の確率。

それならマーケットの方がチャンスが大きいという理由で俺はこっちの志望に変えた。

414 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 21:55:41.11 .net
法曹界は金目当てとかそういう次元じゃねーだろ
やりたいから行く、ただそれだけ
ほっとけよ

415 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 22:13:21.90 .net
文Tなら民間は負け
文Uなら民間は負け
文Vなら民間は勝ち

416 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 23:03:21.85 .net
それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

417 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 23:05:42.11 .net
ボーナス一千万はこの景気ならいくかな?

418 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 23:36:46.67 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

419 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/17(火) 23:57:49.82 .net
>>412
そりゃ東大法→東大ロー→合格行けたらそっち行くわ
それができないから就職するんだよ

420 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 01:08:38.28 .net
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510

421 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 01:28:54.67 .net
私は運用部門所属、ファンマネで債券絡みしか経験してません。セルに行ける見込みありますか?

422 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 01:34:10.28 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

423 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 01:44:23.42 .net
ウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイウェーイ

424 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 02:22:33.50 .net
馬鹿ばっか

425 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 03:30:10.27 ID:Hu9B/47KP
債券ディーラーの新人って、どうやって修行するんですか?

426 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 05:26:13.62 .net
昨日は早寝してしまったので
遅レスで申し訳ないですが

>>413

>渉外事務所でさえ、40代でも2000万届かない。

そんなはずない
40代まで生き残ってる人は皆パートナーに昇進してるから、5,6000万はあるはずです。

>億を稼いでる人は50代で、1%以下。個人事業主の社長と一緒の確率。

渉外弁護士の年収は30代までにピークに達する
逆に言うと30代で億を稼げる

その確率も「1%以下」なんてことはない
例えば、2001年に西村綜合に約60人のパートナーがいたけど、
そのうち10人が億プレイヤーだった。旧渉外事務所全体では30人が億プレイヤーだった。
今、渉外に入った新人のうち、10パーセントには届かないが、数%は億を稼げるようになると思う。


まあ可能性がある人は渉外弁護士が良いんじゃない?
というだけです。

427 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 06:17:28.70 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

428 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 07:24:36.41 .net
おはようございます。
弁護士とマーケットを比べるのは無意味だと思います。
そもそも理系だからか、弁護士の存在意義に疑問符です。
「腕の良い弁護士」って言葉、変だと思いませんか?高価な手札を持ってる方が圧勝する子供のカードゲームじゃあるまいし、と思ってしまいます。

官僚については学生時代に私も目指していたので憧れはありました。しかし官庁訪問を通してその仕事にどんどん絶望し、結局はなることが出来ませんでした。
今はこういうところに居られるのでならなくて良かったのではとも思いますが(笑)

429 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 09:55:04.25 .net
と学生が申しております笑

430 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 10:14:48.20 .net
>>428
http://president.jp/articles/-/8359

学生は、弁護士の実情をちゃんと見た方がいいだろう。

431 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 10:26:26.44 .net
いや、この人の書き込みは可笑しくは無いよ。
東京の山手で弁護士活動すると仮定したら、弁護士の学歴で所得変動します。

おおまかに、東大出身の弁護士がかなり稼ぎ、その他の旧帝大がある程度稼ぎ、
最後に他大学が団子状で極貧となります。

官公庁、外資への交渉力は、東京大学法科大学院しか持ち得ない。

旧帝大は東京オフィスを開設し、OB同士で仕事を斡旋しています。
ブランド力の差から、徐々に、東京大学を頂点とする旧帝大が東京でも仕事を取るようになった。

そのため、早稲田などは、OB割引と称して、価格ダンピングを決行しています。

1は慶應理系学士なのだから、東京大学法科大学院出身の友人がいても可笑しくは無い。
ある程度の情報ネットワークあれば、業界ネタは入ってくるものですから。

432 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 10:40:23.89 .net
知らん知らん
この時間帯の書き込みは全て学生
夜に自称社員にコメントしてもらおう
社員証アップで社員に昇格します

433 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 11:33:31.86 .net
こんにちは。
今日の前場は20年入札控えて閑散ですね。
>>431
私は弁護士の給料等については一言も言及してませんよ、他の方です。

434 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 11:46:14.72 .net
IBについて聞きたいんだが、ここでいいのか?

435 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 12:50:51.06 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

436 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 15:48:00.58 .net
他業界と比べて云々とかどうでもいいんだが
ホールセールについて語る場所だぞここは
弁護士コンプは他行ってどうぞ

437 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 16:22:13.31 .net
官僚法曹界に行けなかったから民間に行くわけで
東大ですら玉石混交

438 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 16:42:59.14 .net
>学歴によって所得が大きく変わる
全く持ってその通りです。
上で私も書いた通り、渉外は東大法(→東大ロー)でないと話になりません。
旧帝早慶だと弁護士としての将来は絶望的なので、民間企業を目指したほうが良いと思います。

439 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 16:55:45.23 .net
だから東大行くなら民間の時点で負け
東大生の唯一の特権を生かし切れなかったんだから
就活で会った文T一留とか謎だった
本人曰く弁護士は諦めて民間に切り換えたんだと

440 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:15:25.29 .net
それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

441 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:15:57.40 .net
それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/ 👀

442 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:16:29.82 .net
それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/ 👀 👀

443 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:17:01.74 .net
それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/ 👀 👀

444 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:20:53.04 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

445 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:21:45.05 .net
ウェイス

446 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:47:00.34 .net
スレチでしたね
すみません

447 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 17:58:48.88 .net
いま証券に入らない奴は馬鹿
ボーナス最高で豪遊できるぞ!

448 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 18:08:22.45 .net
今から入ってもおせーよ馬鹿

449 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 18:10:52.59 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

450 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/18(水) 18:53:49.48 .net
2020までは持つぞ!

451 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 01:03:03.31 .net
一年目からボーナス200万あるで!

452 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 01:06:55.00 .net
野村工作員乙

453 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 01:30:21.27 .net
野村が工作する必要ないだろ…
するとしたら大和だな

454 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 01:58:24.15 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

455 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 03:22:17.11 .net
ボーナス12ヶ月だって

456 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 04:12:23.21 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

457 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 04:50:50.02 .net
野村はボーナス12ヶ月

458 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 05:00:29.01 .net
それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/

それ以上はここでやってね

東大生の就職先www
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1423388852/ 👀 👀

459 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 05:01:16.39 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

460 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 05:10:20.04 .net
日経平均反転来るか?

461 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 10:38:40.70 .net
大丈夫だ…
これならボーナス12ヶ月だな

462 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 12:33:58.14 .net
激務度は同じなのに給料で差がつきすぎぃ!

463 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 13:57:30.05 .net
やっぱ時代は野村か…

464 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 14:12:39.24 .net
ノルマキツい?

465 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 14:59:21.29 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

466 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 15:01:39.43 .net
日興の茄子はどうだったんだろ

467 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:03:09.20 .net
ノルマってホールセールのIBサイドにはあんの?
マーケットはあると思うけど

468 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:10:02.86 .net
野村ノルマはキチガイと聞いたんだがマジ?
リテールに限らずC採用は高給な分最悪クビが飛ぶらしい

469 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:32:26.89 .net
リーマン型の給与だと、下位2%ほどが切られるとか
それでも毎年10%切られるゴールドマンサックスよりはマシだね!(錯乱)

470 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:44:27.70 .net
>>468
当たり前だろ

471 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:49:27.97 .net
マーケホワイト論の崩壊
5時に帰れても毎日クビ切りの恐怖に耐えながら仕事なんてできません
だってようは帰ってから勉強という名の第二の仕事が始まるんでしょ?
じゃあいつ休むの?

472 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:50:47.69 .net
マーケホワイト論なんてものがそもそもないだろ
元リーマンなのに首切りがないと思ってたならあまりに物を知らなすぎる

473 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:56:08.22 .net
は?
じゃあ今まで上で言われてたのはなんだったんだよ

474 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 17:58:20.78 .net
結論
野村工作員の仕業

がっかりだよ

475 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:10:01.89 .net
>>473
もう一度読み返してみたが、マーケットがホワイトだなんて誰も一言も言ってなくね?
勤務時間がリテールやIBと比べると短くて、早めに家に帰れるってだけでw

476 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:12:47.57 .net
>>471
お前何のために仕事するの?
最低限の生活でいいなら公務員いけよw

477 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:17:24.68 .net
投資銀行、コンサルあたりはプロフェッショナルファームだから労基の一部が適応されないことぐらいわかっとけドアホ

478 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:27:05.48 .net
マーケットってまったり超高給じゃないの?

479 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:31:26.08 .net
>>478
超高給ってのは社員さんの発言からも分かるが、
まったりってどこから出てきた話だw
直近300レスを読み返しても、誰もマーケットがまったりなんて言ってないぞw

480 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:31:59.27 .net
まったりwww
アホすぎる

481 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:46:56.06 .net
IBに比べればワークライフバランスが取りやすいって話しか出てないぞw
君は大人しく公務員になるのを勧める

482 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:50:17.26 .net
いや金欲しいんで却下
ローリスクハイリターンの仕事ってない?

483 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:53:37.90 .net
君、どうしようもないほど馬鹿で目障りだから帰ってくれない?^^

484 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:56:43.90 .net
マーケット一択だったのに

485 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:57:51.43 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

486 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 18:58:48.45 .net
リテールにいんのってこのクラスの池沼?

487 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 19:11:01.38 .net
>>482
アセマネ行けば?
ローリスクである程度のハイリターン、まったり高給。ただしセルサイドみたいな何千万もは貰えない。

488 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 19:17:39.11 .net
野村マーケvs野村アセマネ
ファイッ!

489 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 19:39:18.04 .net
こんな頭お花畑な奴がマーケ通ったら世も末だわ。おとなしく地方公務員でもやっててくれ

490 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 19:44:39.46 .net
野村マーケならコネあるよ

491 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 20:41:57.82 .net
銀行マーケに興味あるやついる?

492 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 20:54:17.06 .net
>>491

それかアセマネにしようと思ってる

493 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:00:55.01 .net
証券会社本社勤務に興味あるヤツいる?

494 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:20:59.13 .net
こんばんは。
首にならないよう、リテールに飛ばされないように努力するのは当然ですね。
逆に、それこそがマーケットで働く魅力だとは思いませんか?
フロアにいる多くの人達が日々自己研鑽し生き残りをかけている。いつでも転職できるようなスキルを身に付けようと誇り高く働いている。
自分もそうありたいと思う人には向いてると思います。

495 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:21:42.89 .net
>>492
質問あれば答えられる範囲で答えるよ

496 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:46:36.04 ID:TVikhESRO
債券本部はいったらまず何から始まるんですか?

497 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:43:53.17 .net
5時に退社して帰宅してからなにやってんの?
毎日飛ばされないようにお勉強?

498 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:45:57.27 .net
マーケットってあくまで証券会社にしてはまったりなだけであって、他金融例えば保険とかの方がまったり度は上?
あんたらの方が少数精鋭で優秀なのは重々承知してるよ

499 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:47:41.32 .net
債券本部いったらまず何から始まるんですか?

500 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 21:58:14.04 .net
4月からIBで稼いだるわ

501 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 22:14:24.52 .net
>>497
多少の勉強と筋トレですね。

502 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 22:43:28.90 .net
>>498
しつこいな
お前みたいなのは無理だよ
ホールセールのマーケットなんてセールス以外は理系院でしっかり勉強してきた人達が行くところだぞ。しかもある程度のリスクは承知の上で
楽だからとかそんな理由で行くもんじゃねーよ。ガツガツしてる人多いしよ

503 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 22:45:04.69 .net
ちなみにリテールに飛ばされることが絶対ないのは野村と日興だけ
それ以外はあまりにも酷いとリテールに送られる
当たり前だが外資は首

504 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 22:46:40.94 .net
いや無能はクビ切られるよ
だからこんな流れになってんやん

505 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 22:46:54.27 .net
>>500
同業だな。頑張ろうぜ

506 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 22:55:57.57 .net
>>504
無能だと首切られるか
無能だとリテール送りになるか
会社によって違う

507 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 23:11:18.34 .net
じゃあ野村はマーケ窓際要員でもクビ切りもなくリテール送りすらないってこと?
どんだけぬるいんだよw
ある意味まったりやな
志望度上がったわ

508 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 23:51:12.45 .net
>>507
どう読んだらそう解釈できるんだ?
病気か?

509 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/19(木) 23:51:56.35 .net
ただの煽るだけの負け組くんだなw

510 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:00:07.23 .net
>>503
これはどーゆーこと?
野村日光はぬるいってことやないん?

511 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:02:48.51 .net
文盲乙

512 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:10:01.94 .net
なんでこんな池沼がこのスレにいるんだ…ここは”本社勤務”スレだ。リテールは他所だよ

513 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:26:51.06 .net
>>510
失礼
横からだけど野村と日興はノルマ未達でもリテール送りクビ切りはないの?

514 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:30:39.46 .net
そうだよ

515 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:36:04.05 .net
懇親会参加したけどウェーイな大学生気分抜け切れてない人多くてなんかがっかりした

516 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:55:07.41 .net
使えない奴は「自主的に」辞めることになるだろ

517 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 00:57:55.11 .net
なるほど
クビ切りリテール送りがないからといってぬるくはないよね

518 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 01:06:43.89 .net
>>503
そもそもコース別だからリテールはあり得ないだろ

519 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 01:07:26.82 .net
無能ならそのあり得ないことが起きる

520 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 07:08:25.29 .net
マーケットは決してまったりではないよ
定時退社どころか、超変則勤務するケースもある
NFPがいい例で第一金曜は夜中でも必ず仕事
為替トレーダーはウェリントンオープンの朝3時から業務開始だし、ニューヨーク時間もサポートしないといけない
文化に関しても相場なんてそうそう勝てるものじゃないから負けることなんてしょっちゅう
必然的に上司も褒めて育てるのではなく、ダメなところをひたすら詰めるようになる
褒めて調子に乗るってのが一番良くないパターンだから
そして、金融規制強化で普通に仕事してて、社内規則も守ってるのに突然逮捕されるリスクにまで晒される
俺はマーケットにいるけど、正直割に合わないとすら感じるな

521 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 10:30:41.29 .net
アセマネスレはないのかな?
京大文系でアセマネ目指すのは無謀かな…いないわけじゃないみたいだけど
IBマーケよりは可能性ありそうだしな…

522 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 11:02:25.82 .net
本当に馬鹿ばかりだな
野村日興以外は過去にホールセールからリテールに飛ばされる異動が存在した
一方野村日興はリテール送りはないけど首切りはある

こうとしか読み取れないだろ…

523 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 11:02:41.05 .net
普通にスレあるよ

524 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 11:04:24.60 .net
文章が下手だな
最後に外資はあるとだけしか書いてないのに
これで行間を読めならいくらなんでもお粗末すぎる

525 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 11:08:48.46 .net
503も合わせて読めばわかるだろ…

526 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 11:09:45.54 .net
まあそんなのどうでもいいが、ホールからリテールへの命令出て辞めない奴とかいないだろうに

527 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 11:54:20.30 .net
リテ絡みの話は本当スレ違いだからやめてくれ

528 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 12:16:30.27 .net
せっかく社員様まで来てくださるスレなのにどうしてしょうもない話題でスレを消費しているのか

529 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 12:18:34.20 .net
リテールへの追放も頭の片隅に置いとけよ

530 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 12:36:25.38 .net
社員様が返答したくなるような質問を書かないお前らも悪い

531 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 12:57:20.39 .net
こんにちは。
本当にWSやマーケットからリテールに行くことが無いかどうかは言い切れませんよ。
>>60に書いてあることは裏を返せば「代替がきく程度の人材であれば飛ばしてもいい」ということです。
うちにもマーケットのスペシャリストになるための登竜門的な部署が債券本部にありますが、ここで適正の無いひとはリテールに戻すこともあります。
因みに私も面接では「もし君にマーケットで働く適正が無かったら最終的にリテールに出すことも有りうるが、その覚悟はありますか?」と念押しされましたよ。
受けるならその覚悟は持っておいてくださいね。

532 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 13:09:48.73 .net
クソワロタ

533 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 13:13:01.31 .net
俺の内定先でもMA部からリテール飛ばされた人いるよ

534 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 14:24:12.02 .net
>>412
京大から東大ローじゃダメですか?

535 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 14:32:14.83 .net
>>521
俺も京大文系だがうちで無謀なら東大しか無理じゃん

536 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 16:08:07.74 .net
自分がリテに回される様な人間なら、その前に自分で引導渡して、他業界いくわ。
新卒でこの業界くる様なスペックなら、なんとかなるでしょ。
マーケットいくのはアップサイドと面白い仕事求めてなんだから、異動のリスク議論してもしょうがない。

537 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 16:10:09.41 .net
大事なのは入ってからだよ
入るだけならコネ使えば余裕

538 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 16:54:46.73 .net
>>534
死ねカス

539 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 17:12:35.80 .net
>>538


540 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 17:29:39.78 .net
弁護士云々はスレ違いなんだろ

541 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 17:38:12.43 .net
じゃあコネとやらを使って余裕で入って頑張ってくれよ。このスレにいる必要なくない?

542 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 18:16:39.00 .net
昔はコネ入社のやつはリテールから本社にすぐ来たらしいな

543 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/20(金) 18:17:56.00 .net
http://www.gci-klug.jp/president/vol10/02.php
こんなやつもいるし

544 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/21(土) 20:10:59.25 .net
>>531
前に社員さんが「ホールセール→リテール」は無いって言ってたので、ちょっと混乱してきました。整理させて頂けませんか?

例えば、人事異動で3年ごとにリテール→ホールセール→リテール→ホールセルというのは無くて、リテールからホールセールに移動したら基本はずっとホールセール。
でも、本人に適性がなかったり、能力がなかったりすると、ホールセールからリテールに移されることもある、ということでしょうか?
そうだとすれば、求められる適性とか能力って何でしょうか?やはり数字ですか?

545 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/21(土) 21:00:29.77 .net
>>544
基本的にはその認識で良いと思います。
今般の異動でも色々ありましたからね。

546 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/21(土) 21:11:00.01 .net
>>535
そうだよ
理系院卒か経済のそういった分野選考してる学部卒しか行けないんかなって
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

547 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/21(土) 22:09:28.11 .net
>>546
まあ俺は京大の経済だが

548 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 02:05:08.43 .net
ここまで全部野村人事の自演

549 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 14:33:42.94 .net
GS、JP、モルスタ、野村以外は負け

550 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 15:38:16.59 .net
みんな肩の力ぬけよw

551 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 16:21:52.55 .net
>>549
当然だな
その後の転職先の幅広さや金を考えるとそこ以外には行く価値はないといえる

552 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 17:34:37.20 .net
野村はマーチ未満もいるよ
まー東大が一番多いけどw

553 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 17:42:02.49 .net
リテールに東大どんくらいいる?

554 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 19:21:55.72 .net
>>552
なら京大の俺なら余裕だな

555 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 23:22:01.59 .net
リテールの話するなって何回言えばわかるんだよこの豚以下の畜生め

556 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/22(日) 23:22:48.86 .net
東大生がリテールにいたら安心とでも思ってんのかタコ
てめぇーはもう人生積んでるんだよ、帰れこのゴミムシめ

557 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/23(月) 00:19:48.99 .net
ブヒぃーーーーーーーー

558 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/23(月) 14:53:31.93 .net
野村グローバル・マーケッツの春インターン行く奴はおらんのか?

559 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/23(月) 22:56:36.75 .net
野村最高大和クソ

560 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/24(火) 13:48:31.71 .net
ブヒ

561 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/24(火) 15:27:40.34 .net
野村!野村!
オッスオッス

562 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/24(火) 17:42:06.39 .net
やはり野村が最高か…

563 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/24(火) 19:27:33.66 .net
Nomura is No.1 in asia

564 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/24(火) 19:28:04.84 .net
お、やはり外国人もそう思ってるんだな!

565 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/24(火) 23:38:47.10 ID:YgqGViD26
タク代も出さない野村なんて...

566 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 00:41:20.93 .net
野村是最好的公司在亚洲

567 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 00:41:53.20 .net
中国人もそう思ってるのか…
これは外銀超えたな…

568 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 03:40:04.38 .net
野村と商事なら、ギリギリ野村だな…

569 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 09:01:20.45 .net
タク代も野村が最強とか…
無いわ

570 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 09:23:36.78 .net
ブヒ

571 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 13:33:33.22 .net
野村に受かればすべての人間を見下せるんだよな…
もう野村以外は考えられないな…

572 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 16:07:34.40 .net
日興なんて給料だけのパチモン…
野村が生まれつきの美女ならば日興は整形韓国女…

573 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 17:10:58.70 .net
>>572
まさか面白いと思って書いてるの?

574 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 18:00:21.56 .net
どうした野村にビビったか?

575 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 18:06:45.54 .net
アセマネスレに野村マンとかいうクッソ寒い奴が現れたんだが、こいつか?

576 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 18:11:44.29 .net
>>571
資本主義経済では、資本家階級にならないと駄目だぜ。
ただの労働者ではどうにもならん。

577 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 19:51:10.10 .net
日系はタクシー代出ないってまじですか?

578 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 20:06:50.93 .net
飲み会代は出るんですか?

579 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 20:30:38.89 .net
それまじ?
深夜まで働いて、タクシー代出ないの?
キツすぎる…

580 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 22:07:54.60 .net
会社のちかくに住めばええやん

581 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 23:06:08.14 .net
大手町すぐ近くは難しいだろう

582 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 23:29:45.08 .net
野村に非ずは人にあらず…

583 :野村マン:2015/03/25(水) 23:41:16.32 .net
質問ある?

584 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/25(水) 23:46:56.04 .net
上に質問書いてあるやろ

585 :野村マン:2015/03/26(木) 01:12:20.98 .net
タクシー代なんて出るに決まってるよ。飲み会は接待ならでる。

586 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/26(木) 07:11:49.77 .net
>>585
偽物乙

587 :野村マン:2015/03/26(木) 10:29:07.33 .net
質問は?

588 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/26(木) 11:03:14.85 .net
今働いている部署と次長の名前、それから年齢と手取り教えて

589 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/26(木) 11:39:05.63 .net
他は分かるが、次長の名前はなんでだww

590 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/26(木) 11:49:29.82 .net
こんなん特定されますやん

591 :野村マン:2015/03/26(木) 12:00:57.44 .net
>>588
企業情報部、田村次長(他にもいる)、五年以上、1400万

592 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/26(木) 17:35:58.08 .net
>>591
昔インサイダー起こした部署やな

593 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/26(木) 18:02:53.37 .net
とりあえず野村に通報した

594 :野村マン:2015/03/26(木) 19:38:24.55 .net
やめちくり〜

595 :野村マン:2015/03/26(木) 21:37:17.64 .net
部長ならまだしも次長の名前なんてグクっても出てこないな

596 :野村マン:2015/03/26(木) 21:37:49.67 .net
実はコンビニバイトでふ…

597 :野村マン:2015/03/26(木) 21:39:07.77 .net
野村より日興ですよ

598 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/26(木) 22:49:47.62 .net
会社によってMA部の名前違うよな

599 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 00:16:11.37 .net
研修には結構荷物を持っていく必要がありますか?

600 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 00:55:44.48 .net
大和は倍率低そうだし狙うわ

601 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 01:04:00.33 .net
大和は内定者のレベルがクソ低かったわ

602 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 09:16:52.09 .net
大和www給料もレベルも低いだろうが

603 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 10:47:06.99 .net
大和は内定まで30倍かな
IBとマーケがそれぞれ1000人ずつ応募で、各30人内定

604 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 10:47:52.48 .net
そこから商社に逃げてくから、最終的には合わせて30人くらい

605 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 10:48:41.15 .net
まぁ商社の方が給料いいから仕方ないんだよね

606 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 11:42:13.13 .net
野村だと35で1700万は確実に超えるっぽいぞ

607 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 14:13:24.09 .net
岡三と丸三どっちがいい?
ちなFランだからそれ以上は諦めてる

608 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/27(金) 16:29:17.32 .net
気合と根性があれば野村リテールにも行ける。前会長がニッコマ以下の大学出身なのは有名な話。

609 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 10:21:45.63 .net
廃れてきたな

610 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 10:29:34.87 .net
もはやバイサイドの方が人気だからな

611 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 10:57:45.87 .net
おはようございます、しばらくです。
やはりリテールに飛ばされるリスクは皆取りたくないですよね。
それを差し引いてもマーケット面白いと思いますが…仕方ないですよね。

612 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 11:30:13.20 .net
リテール飛ばされる云々は誰も心配してないっしょ
それは首と同じだから、リスクは承知

613 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 11:31:34.02 .net
マーケットが面白いのは間違いない

614 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 14:04:12.17 .net
業績に中心を担ってるリテールを馬鹿にしてる奴はその程度だってことだ
あてにするな

615 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 14:04:22.03 .net
業績の だね

616 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 14:26:38.69 .net
アセマネ盛り上がりすぎぃ

617 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 16:55:20.20 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

618 :就職戦線異状名無しさん:2015/03/28(土) 21:22:57.57 .net
リテール

619 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/08(水) 20:25:22.71 .net
新卒で入っても使えないでしょ?

620 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/08(水) 21:28:29.23 .net
は?
何言ってんだ

621 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/09(木) 07:24:17.86 .net
>>619
個人個人の能力によるところが大きいので、一概には言えません。
新卒でもしっかり知識を身につけて行く人も居れば、10数年目でも 未だに基本的なことさえわからない人も居ます。
一番厄介なのは50過ぎのベテラン層にも関わらず仕事が全然できない人ですね。人に仕事を押し付けることだけはベテランですから。

622 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/09(木) 23:19:24.78 .net
具体的に何が辛いんだ?

623 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/12(日) 05:11:18.75 .net
コンサルとIB受かって迷ってるわ

624 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/12(日) 19:52:33.71 .net
時給を考えればIB一択
日系で野村日興以外なら微妙だけど

625 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/12(日) 20:46:16.63 .net
大和は?

626 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/13(月) 18:31:00.64 .net
IPO部門、あるいはここで働いている人の特徴を教えてもらえますか?

627 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/14(火) 23:58:08.96 .net
>>625
大和のIBとか風前の灯だろ

628 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/19(日) 11:58:50.56 .net
IPOはサイクルが長いから比較的楽

629 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/22(水) 12:10:13.09 .net
大手町の本社ってリテールいる?

630 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/22(水) 22:07:54.65 .net
ばーか

631 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/23(木) 09:35:00.83 .net
w

632 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/24(金) 08:52:17.81 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

633 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/02(土) 14:11:54.51 .net
内定ほぼ出ました
ゴチです

634 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/02(土) 17:24:41.45 .net
おめ

635 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/02(土) 19:03:25.56 .net
そして商社に消えるまでが一連の流れ

636 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/17(日) 22:42:39.30 .net
大和証券ブラックですね
怖いんで辞退しますw
http://www.sankei.com/west/news/150514/wst1505140004-n1.html

637 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/18(月) 08:35:57.53 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

638 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/19(火) 20:16:19.52 .net
>>636
リテールじゃねーか馬鹿

639 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/22(金) 07:29:02.70 .net
>>636

ブラックだったとは意外だった!
ホワイトだと思ってたから結構ショックだな。

640 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/22(金) 07:47:15.09 .net
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。

641 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/22(金) 23:14:14.01 .net
>>639
大和は業界で一番卑怯な手を使う
退職者募集しないで、コストかけない追い込みをやってる。

大和証券 トレーニーで検索すればわかるよ。

642 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/23(土) 01:17:53.30 .net
トレーニーの対象は、本部職員だからこのスレに関係ある

643 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/23(土) 10:07:11.54 .net
大和って新卒ホールセールの人間を簡単にリテールに落とすような会社だからな

644 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/23(土) 10:08:13.12 .net
ホールセール目指すのなら大和だけはやめておけ

645 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/24(日) 14:23:51.63 .net
大和

646 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/25(月) 09:52:14.41 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

647 :就職戦線異状名無しさん:2015/05/25(月) 09:53:11.64 .net
おめ

648 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/02(火) 12:02:18.06 .net
>>641
昨日の日経夕刊見てみ
慶應卒のオバカな会長が仰ってる
証券なんか人間のやる仕事じゃないと

649 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/02(火) 22:56:44.24 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

650 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/03(水) 00:45:01.66 .net
http://www.sankei.com/west/news/150514/wst1505140004-n1.html

651 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/03(水) 09:03:41.13 .net
大和

652 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/03(水) 22:49:35.73 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

653 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/06(土) 02:08:21.94 .net
3年後、IBDから転職するときどんなキャリアがあるんですか。
プロダクト経験の前提で

654 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/06(土) 08:05:14.77 .net
大和は人権無視のブラックなんだな

655 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/06(土) 21:35:33.14 .net
>>653
病院

656 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/07(日) 20:04:07.37 .net
yabai

657 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/08(月) 09:39:49.78 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

658 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/08(月) 23:45:28.67 .net
大和

659 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/14(日) 22:34:22.22 .net
大和じ大和辞退した

660 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/14(日) 23:10:44.42 .net
金玉男尺八はホワイト

661 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/15(月) 00:07:34.43 .net
w

662 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/24(水) 22:22:17.30 .net
大和のリストラ記事がすげー落ちてるな
業者雇って落としたのかな?

663 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/01(水) 21:51:10.24 .net
大和

664 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/02(木) 08:49:29.85 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

665 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/04(土) 13:16:53.55 .net
どこまで本社というのかはわからないが、リテールに比べれば天国だよ
でも、中途半端に営業に近い部署はリテール戻されやすいから気を付けてね

666 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/04(土) 18:07:02.63 .net
リテール天国

667 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/04(土) 18:25:30.50 .net
http://blog-imgs-68.fc2.com/w/o/r/workingnews/181million.jpg

668 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/04(土) 18:30:21.17 .net
カバレッジはリテール上がりばかりだよね

669 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/07(火) 21:38:44.30 .net
IB内定でたーーーあんがとーーー

670 :就職戦線異状名無しさん:2015/07/08(水) 11:19:06.82 .net
旧官立大学
旧七帝…東大、京大、東北大、九大、北大>>大阪、名大
旧六医…千葉大、新潟大、金沢大、岡山、熊本
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>神戸、
旧文理大…筑波、広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大であった。

671 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/06(木) 23:16:00.19 .net
あーあー

672 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/07(金) 18:08:54.35 ID:uQ5W0Bkmv
もし良かったらシステム部門に関して教えてください

転職に有利になりそうなスキルってつきますか?
システム部門から転職する人っていますか?
いるとしたら,それはやっぱり同業他社のシステム部ですかね

673 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/24(月) 19:59:12.83 .net
三菱UFJモルガンの総合職で内定もらった
三菱ってどうなの?教えてください

674 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/24(月) 20:14:13.27 .net
>>673
リテールが弱い、IBは強い
零細証券の寄せ集めで会社内部がバラバラ
システムには注力してる方
ネット証券がHD傘下

675 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/24(月) 20:16:29.87 .net
>>674
ほんとリテ弱いよね
IBは野村の次の勢い
PBは完全に雲の上の存在だし

676 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/24(月) 20:47:05.21 .net
ホールはまだまだこれから伸びてくるよ
リテールは雑魚

677 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/25(火) 02:22:25.93 .net
http://k.pd.kzho.net/1440381186845.jpg
http://k.pd.kzho.net/1440381203282.jpg
http://k.pd.kzho.net/1440381211648.jpg
http://k.pd.kzho.net/1440381226591.jpg

おまえら…

678 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/27(木) 08:27:35.01 .net
石橋 将(いしばし まさし、1985年8月2日 - )は、日本の実業家。株式会社プリンセス_(ミスコンテスト) の代表取締役社長。
http://jiten.biglobe.ne.jp/j/36/e3/95/e08b84b8873c103d5926336ba1cb4bcc.htm

679 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/27(木) 10:11:33.07 .net
本社機能のファイナンス部って楽かな?

680 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/27(木) 21:57:32.82 .net
金なんかいくらでも稼げるだろ
ただし、本当に金が欲しいと心から思わない奴の所には金は来ない

681 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/29(土) 14:23:51.85 .net
有価証券報告書によると

野村證券 本店、大阪支店、名古屋支店がそれぞれ4634人、155人、
143人もいて、全従業員14658人のうちちょうど3分の1もいる。
大和証券だと、それぞれ2607人、253人、155人で全従業員の
37.3%。
SMBC日興証券だと、本店が3628人もいて全従業員9,367人のうち
38.7%が本店。
なんか本店配属ってごく一部だと思いきや、意外と多い印象。

682 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/29(土) 14:59:55.49 .net
メガバンクに限らず、大手金融は仕事が厳しいから
本当に3年で3割、5年で5割辞めるらしいよ
女子総合職とか10年後、1割しか残っていないらしい


大手商社・金融で、総合職で仕事と子育てを両立させている女性の
目撃事例がないらしい
管理職に出世している女性は独身ばかりとか

683 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/29(土) 15:22:21.60 .net
>>682
5年で5割ってww
ブラック企業で有名な会社ですら2割くらいだというのに・・・

684 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/29(土) 21:07:36.24 .net
千葉大国際教養学部
千葉大法学部
千葉大政経学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

東京専 門 学 校wwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwww

685 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/29(土) 21:36:05.53 .net
>>682
証券は相場ヤバイ時は1年で5割らしいぞ

686 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 10:17:24.38 .net
潰れた山一証券がバブル時代、年500人くらい採用していたけど
潰れた時の重役が回想で、10年後1割残っていることを想定していたとのこと

687 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 10:19:09.54 .net
来年から証券だから山一のしんがり読んだけどすげぇな
俺らもああいう不正に加担すんのかねいずれ・・・

688 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 14:24:06.14 .net
一応先輩面して教えとく
本部でも支店転勤あるしな

リテールの場合、自分で相場観を持っていても会社の方針に殺される
いくら今後下がるであろう金融商品でも会社が買わせろと言ったら
客が年金暮らしの善良な高齢者だろうが買わせないと生き残れない
会社を辞めるほとんどは、正義感と葛藤に押し潰された奴ばかり

まあ時々辞めた奴と会うけど、勤務時より数倍顔色が良くなってるよな
ほんと辞めて良かったって顔してるよw

689 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 15:04:35.54 .net
>>688
ありがとうございます
心して会社の奴隷になりたいと思います
それでは生き残っている社員さんは性格がひんまがったクソ野郎ってことですか?

690 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 15:12:29.22 .net
>>689
いや、人それぞれだし
この仕事が生き甲斐と呼べるならいいんだよ

ただし、コンプラは守れよ

691 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 15:16:05.51 .net
>>690
確かにそうですよね!ありがとうございます!
先輩自身はそういう葛藤というのは日々感じてますか?

692 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 15:59:37.73 .net
>>691
リテ時代は感じたけどw ここ5年は経企なんで感じないわw

リテで実績あげて本部でまったりするのもよし

693 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 16:04:04.61 .net
>>692
経営企画部っていわゆる出世コースじゃないですかすごいです・・・
イメージとしてリテールで実績上げてる人はそのままリテールで稼いでくれ
という感じなのかと思ってたのですが実績次第でやはり希望通るんですか?

694 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/30(日) 23:22:19.13 .net
リテ

695 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 06:45:12.34 .net
本を書けるだけの説得力を得られるような部署ってあるかな
将来金融にたいしてうんちくを語りたい

696 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 07:13:39.95 .net
>>695
まずお前にそんなオファーが来ないから

697 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 07:22:27.73 .net
>>696
そういうオファーが来るような人間になるために仕事するんでしょ何言ってんのさ

698 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 09:45:55.58 .net
>>697
どんなに頑張ってもお前には来ないから

699 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 10:10:27.06 .net
>>695
そんなの自分の勉強量次第でしょ
金融のうんちくを語りたいだけなら別に内部にいなくてもできる
鉄ヲタみたいなもんだろ

700 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 10:12:42.27 .net
>>695
部署というか肩書きが大事だろうね
説得力という点なら大手の役員の肩書は必須

701 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 16:12:58.73 .net
>>699
>>700ということだよ
役員まで上り詰めなきゃならないかぁ
いっそ外資で何年働きましたって方が日本人には受けがいいかもしれませんね

702 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 21:08:06.83 .net
証券会社なんて入るもんじゃねえよ

703 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 21:56:21.72 .net
>>701
それか調査部署のアナリスト系とかね
いかにも色んな事知ってそう的な肩書きが大事

ふつうにリテールやホールの仕事やってるだけならちょっときつい

704 :就職戦線異状名無しさん:2015/08/31(月) 22:50:50.81 .net
証券会社で、株の勉強して億万長者になる。

705 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 01:30:40.12 .net
銀行系証券会社に内定をもらいました。
平均勤続年数は14年ほどです。
そんなにブラック企業じゃないと思うけど。

706 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 04:28:19.14 .net
>>703
アナリストかぁ
文系のリテールからじゃやはり厳しいかね

707 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 04:28:50.65 .net
>>706
文系リテールからアナリストになるのは
ということね
言葉が足りなかった

708 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 09:10:56.62 .net
>>705
1年以内離職率は平均3割らしいぞ
景気悪い時は5割になるらしいけど

709 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 09:14:07.18 .net
>>706
総合職から部門別で募集してる部門に行くのは基本厳しいと思う
先輩の話だとリテールからの異動で来る人は毎年一定数いるのはいるけど
見た目から中身まで相当優秀だと誰もが感じるようなすごいやつばかりとのこと
元から部門別で受かるような適性を持ってた人限定かと

710 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 09:37:46.56 .net
>>708
有報には、平均14年って書いてるんですが
これは嘘だということですか?
誰か教えてください

711 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 09:41:26.53 .net
>>710
それは平均勤続年数でしょ
今話題になってるのは離職率

712 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 09:44:47.18 .net
>>711
3年で3割も辞めたら
平均勤続年数14年もいかなと思うけど
どうなんでしょうか

713 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 09:55:29.09 .net
>>712
昨年なんかは株絶好調だったから数%くらいしか辞めてないらしいけどね

入社数年で辛くて3割+キャリアアップもろもろ含め中堅で残りの3割が辞めると考えよう
30年以内にだいたい6割が辞めると考えたら勤続年数それくらいになるやろう

714 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 10:00:25.09 .net
>>713
マーケットにかなり左右されるんですね。
証券会社辞退しようかな....

715 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 10:06:43.27 .net
>>714
左右されるかわりに平社員でも好業績の時はボーナスハンパないみたいよ
本当に普通のただの社員でもボーナス半期で400万とかザラだったとかな
ただリーマンショックの頃はトップ営業マンでもボーナス半期20万とかって見た

716 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 10:09:51.42 .net
>>715
大手証券か地方銀行で迷っています。
そんなにボーナス貰えるなら...
うーん迷うね

717 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 22:56:24.45 .net
>>715
国内リテで半期賞与400なんてないよ
出て150-200
外資のIB/PBレベルじゃないと出ない

718 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 22:58:27.62 .net
ちなみに国内本部職員は100-150
リテ営業よりボーナスが多いってことはマズない

719 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 22:58:54.88 .net
>>717
大学のちょっと上の先輩でそういう人いたんだよ
見栄張って嘘つかれたのか俺www

720 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 23:03:07.04 .net
>>719
賞与で400は本部部長レベル
ただ優秀な営業員のモチベーションを上げるため
賞を作って賞金出してるとこが少なくない
知ってるリテ営業は半期賞与と賞金合わせて700だった

721 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 23:05:19.45 .net
ここは本社本部スレだけど
本社本部の事務系は、ほんと賞与低いからなw

722 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/01(火) 23:10:37.76 .net
潰れた山一証券がバブル時代、年500人くらい採用していたけど
潰れた時の重役が回想で、10年後1割残っていることを想定していたとのこと

723 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/02(水) 01:52:49.01 .net
山一

724 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/02(水) 10:10:47.24 .net
>>721
ひくいっつっても600万とかだろ?
ただの事務やってるなら普通レベルだろ

725 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/02(水) 10:12:02.29 .net
>>722
今の時代はそれはないでしょ
平均勤続年数が10数年もあるんだぜ

726 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/02(水) 23:24:11.18 .net
大手証券の離職率 予想

3年で3割
10年で5割
15年で7割
20年で9割
20年以上1割

こんな感じじゃねーか?

727 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/15(火) 08:43:21.11 .net
郵政が上場するって時に新規口座すら取ろうとせず、飛び込みやポステイングするフリして家に帰りテレビに映ってたおっきいタコス食べてるオバサンでヌいてから営業行ってしまってすみませんでした。

728 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/15(火) 09:25:23.29 .net
>>727
ノルマ達成できるならいいんじゃない?
毎朝朝礼後に風俗行ってから営業行ってる先輩知ってるぞ

729 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/22(火) 22:01:05.47 .net
大手証券でホワイト化が進んでるってほんと?

730 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/22(火) 22:05:37.75 .net
>>729
ほんとだよどんどんホワイト化してる
コンプラ厳しくなってるからそういう人間は排斥されていってる

731 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/22(火) 22:28:09.66 .net
ホワイト化すると人件費安くあがるしね

732 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/23(水) 10:18:48.67 .net
ノルマ

733 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/24(木) 18:53:32.86 .net
コンプラと数字の両立をせなあかんのやぞ死にそう

734 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/14(水) 21:17:39.20 .net
smbcIB蹴ってアセマネにしたけどいまだに良かったのかわからん、
UFJ銀行のopとかは全く未練無いのにIBだけは未練ある、、、

735 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/14(水) 21:28:06.36 .net
今はUFJ 一強だし

736 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/14(水) 21:32:28.87 .net
銀行の総合職は全く興味ないがIBには目を輝かせるって変じゃね?
どっちも法人と日々向き合って顧客が望む金融サービスを提供する仕事だろう
なんかカッコイイとかいうイメージ先行な気がするよ
入ってからこんなはずじゃないっと言って辞めてしまいそうな感じやな

737 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/15(木) 02:09:27.46 .net
こんなのよりFXやって1億稼ぐほうがいいんじゃね?22から
やれば30までに資産1億達成も十分可能

738 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/15(木) 02:10:54.89 .net
学生が多いんだろうな。こういうスレは

739 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/15(木) 02:53:19.97 .net
個人投資家を目指せ。俺は30付近のしがない個人だから
就職とか会社に入るって言うのは現実的じゃないよなぁ
大学も出てないしな

ネット証券を使っても、ネット証券に入れることはないね

740 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/15(木) 04:44:28.25 .net


741 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/15(木) 05:46:06.86 .net
デイトレーダー

742 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/15(木) 12:52:08.88 .net
野村以外のIB行くならアセマネ行った方が色んな意味で幸せになれるよ

743 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/15(木) 12:57:05.91 .net
野村のIB行くくらいなら外資のIBに行った方がいい
外資のIB行けないレベルなら野村以外の日系IBに行った方がいい

744 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/16(金) 08:40:51.86 .net
http://uchek.in/shuukatumudasugiruyod.html

745 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/16(金) 09:06:35.19 .net
想定していたとのことだよね(´・ω・`)

746 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/18(日) 05:35:57.19 .net
IB

747 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/20(火) 21:49:01.44 .net
>>736
お前が馬鹿なのはわかった

748 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/20(火) 22:26:26.40 .net
IB信仰者が発狂しててワロタw

749 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/27(火) 14:05:41.89 .net
大手証券で離職率が低いのはどこですか?

750 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/27(火) 14:08:34.99 .net
>>749
本社勤務ならどこも低いよ
経験積んでからの転職は激しいけどね

751 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/27(火) 20:39:21.79 .net
>>749
日興

752 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/27(火) 21:49:10.43 .net
多留は厳しい?

753 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/27(火) 22:12:17.86 .net
日銀≧マリンspec>NAM=商事物産MMデベ>DIAM>中堅アセマネ>伊藤忠住商>下位アセマネ>丸紅>農中>マリン

754 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/27(火) 23:39:36.44 .net
留年

755 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/28(水) 18:49:20.31 .net
IB

756 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/29(木) 00:08:07.43 .net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

757 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/29(木) 07:08:17.52 .net
IB

758 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/29(木) 22:21:43.01 .net
>>736
銀行だと、決済だの非上場の子会社向けの当座貸越だのとつまらん仕事も多い
また、自己資金だから稟議だの手続きだのがコンプラ含めてクソ時間かかる
さらに年に1〜2回は信用格付け祭り。一カ月位引きこもり状態になることも

一言でいうと、興味が全くわかないツマラン作業が多すぎる

759 :就職戦線異状名無しさん:2015/10/31(土) 11:42:06.70 .net
IBとか激務かつ勤務時間不定期すぎて嫌だわ
平均残業時間は法定過労死ライン超えてるじゃんよw
中には徹夜のタコ部屋になる日もあるって聞いて避けた

760 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/07(土) 10:42:48.25 .net
IBは価値観の問題だよな
とにかく働いて自分のスキル高めたいっていう意識高い系だったら向いてる(金は非野村IBだと少ないから理由にならない)し、ワークライフバランス考える真っ当な人間だったら最悪の職場でしょ

761 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/07(土) 20:08:10.48 .net
高給部署にワークライフバランスとかw
どんだけゆとってるんだよw

762 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/07(土) 21:56:55.69 .net
日系IBなら高給じゃないわ
業務は面白くないがリーテルの方が高給で勤務ルーティンほぼ確立してる
IBは勤務時間も不定期な上に激務度がマジでイカれてる

763 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 01:50:36.63 .net
そうそうリテールの方は歩合で給料良くなるから青天井なんだよ
日系IBは外資ほどまでいかないにしてももう少し給料出してあげないと人材集まらないわな

764 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 12:55:03.05 .net
日系IBとか時給換算したらバイト並み

765 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 13:43:10.10 .net
毎日始発出社のタクシー帰りとか寒気がするw
よくも身体壊してまぁぶっ倒れないもんだよすごいと思う
まぁ年取ってから影響出てくるのかもしれないけどね

766 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 15:29:11.32 .net
カスどもw
IB入れるレベルもねーくせにw

ゆとりすごすぎw

767 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 15:29:56.11 .net
野村以外行くならアセマネ行くわ

768 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 17:13:33.60 .net
アセマネは配属リスクがなければなあ

769 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 18:19:37.75 .net
アセマネの配属リスクってどんなのあるん?

770 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 18:50:23.03 .net
営業、バックオフィス

771 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 19:42:01.64 .net
営業

772 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 19:42:32.00 .net
なんで営業いやなの?
まぁ営業いやだから本社勤務スレなのかもしれんがw

773 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 20:04:41.19 .net
>>767
まぁ偏差値は妥当ってことだね

774 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/08(日) 21:26:22.57 .net
入れもしない馬鹿バッカ

775 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/09(月) 00:43:24.88 .net
【外銀】外資選考スレ2【IBD】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1387487352/
白まんじゅう氏の書き込みが興味深い

776 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/10(火) 10:47:05.52 .net
ノルマ

777 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/10(火) 23:21:32.35 .net
営業

778 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/11(水) 02:16:00.74 .net
アセマネを考えてるんだが難しいのか?

779 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/11(水) 23:52:46.72 .net
>>778
狭き門だと思う。

780 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/12(木) 09:22:55.04 .net
IB

781 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/12(木) 10:52:54.45 .net
上智からアセマネとか証券本社ってどんなスペックならいける?

782 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/12(木) 17:00:47.18 .net
>>781
普通のやつでも行けると思うが

783 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/12(木) 19:42:12.12 .net
色々

784 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/12(木) 19:43:00.56 .net
アセマネに行くために努力すべきことは?

785 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/12(木) 21:48:20.03 .net
汗をマネージャーに拭ってもらう

786 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/14(土) 09:53:50.87 .net
w

787 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/14(土) 11:35:36.17 .net
汗マネ

788 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/14(土) 22:28:44.15 .net
アセマネスレと化してるな笑、そんな選ばれたエリートのいけるところ狙うのは難しいだろ

789 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/14(土) 23:35:37.18 .net
去年入社したアセマネの中の人だが
お前ら甘すぎてヘド出るわ

790 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/14(土) 23:59:48.08 .net
>>789
何が甘いの?

791 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/15(日) 01:32:14.71 .net
>>789
語って

792 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/15(日) 08:30:24.39 .net
甘口

793 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/16(月) 09:45:30.99 .net
辛口

794 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/16(月) 22:35:17.01 .net
へー、アセマネってエリートだったんだ

795 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/16(月) 22:36:06.99 .net
今の時代

商社インフラ以外は

非エリートの負け組ですよw

796 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/16(月) 23:06:21.90 .net
w

797 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/19(木) 14:35:19.20 .net
>>674
そんなにみつもるIBって強いのか
モルスタの影響が強すぎて仕事できないみたいな話聞いてたんだけどそんなことはないの?

798 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/19(木) 22:07:19.70 .net
>>797
専業差し置いて郵政のIPOグローバルコーディネーター3社に選ばれてる
やっぱりUFJとモルスタのJVIBはすげえよ。

799 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/20(金) 07:12:21.77 .net
IB

800 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/21(土) 08:53:11.99 .net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

801 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/21(土) 14:27:50.91 .net
http://ww.wor9.net/

802 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/22(日) 20:16:23.17 .net
IB

803 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/22(日) 20:54:04.75 .net
今のトップ3

ゴールドマン
野村
三菱UFJモルガンスタンレー

804 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/22(日) 21:57:46.75 .net
いや三菱UFJモルガンスタンレーはその位置付けじゃねえだろwww

805 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 00:48:21.13 .net
証券はこんな感じか?

1野村
2三菱UFJモルガンスタンレー
3SMBC日興証券
4大和証券
5みずほ証券

806 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 01:07:44.26 .net
みずほはなんでそんな低いんだボンド1位安定じゃないの?
エクイティはSMBC三菱みずほで年度ごとにコロコロ順番変わってるし今年郵政取った三菱を過大評価しすぎじゃない?

807 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 01:27:25.34 .net
345は最近落ち目でしょ

808 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 01:42:37.81 .net
>>807
ここ数年のリーグテーブルを見て落ち目と言えるのは大和、落ち目とは全然言えないけど野村も若干シェアだけ見れば落ちてきてる
銀行系証券2社、それも昨年まではパッとしない三菱を除いた2社を落ち目と判断したのは何に基づく判断なんだい?

809 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 03:59:33.51 .net
母体が落ち目だからじゃないかな。総合金融は実質三菱だけだし。

810 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 04:27:26.03 .net
順位付けにしては随分いい加減だなあ
投資板をよく見てるけどFGでの浮き沈みの話だったらその2社がどちらも落ち目ってのも筋違いだとわかるからのぞいてみると参考になると思う

811 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 10:04:19.98 .net
大和は、もう大手じゃないでしょ?
GMOと統合してネット専業に堕ちていいと思う

812 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 11:07:56.90 .net
23 :就職戦線異状名無しさん:2015/09/08(火) 11:23:24.58 旭硝子社員だけど、相当オワコン
早期退職のリストラ始まって、早期退職と関係がない若手が士気下がって辞めまくり。
離職率三割超えだぜ。
業績だだ下がりで回復の起爆剤となる製品が皆無。
頼みのドラゴントレイルも不発。
石村社長も解任。
さらに、人材余りまくりで人材プールの部署が乱立。
嫌がらせで一年の半分以上を海外にたらい回し。
駐在じゃなくて、出張だから手当てがなく全然儲からない。出張貧乏。
これでも社員になりたいならどうぞ。
俺は、次決まったらやめるけどな

813 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 12:09:55.72 .net
大和に限らずネット証券に大手も直接乗り出すべきだと思うわ
今は老人どもが資産のほとんどを持っているとはいえいずれはコスパ重視ネット慣れした若手が相続していくわけだしな

814 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 12:12:07.94 .net
ネット証券って社員からすると証券会社って感じしないと思う
ほんとただのコンピューターシステム会社だからね

815 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/23(月) 12:24:32.78 .net
大手社員だけど株買うときに自社使わないといけないのに手数料ネット証券の10倍だし約定までちんたらしてるしでクソ過ぎるわ
福利厚生の一環としてネット証券立てて書面もネットでやらせて欲しい

816 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/25(水) 23:40:15.52 .net
ネット

817 :就職戦線異状名無しさん:2015/11/29(日) 08:51:58.85 .net
大和

818 :就職戦線異状名無しさん:2015/12/07(月) 18:46:19.27 .net
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

819 :就職戦線異状名無しさん:2015/12/27(日) 02:36:09.69 .net
三菱UFJモルガンの総合職で内定もらった
三菱ってどうなの?教えてください

820 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/11(月) 05:22:17.21 .net
>>819
OK

821 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/11(月) 09:03:06.21 .net
http://autopedia.jpn.org/nm_fms/%C0%D0%B6%B6%BE%AD

毎年8月2日前後になると石橋祭と称してプリンセス_ミスコンテストの候補者たちが自身の誕生日を祝うイベントが。
山中忍びで、江に男性の機能を失わされたことから尋常ではない恨みを持ち付け狙う。
そんな中、悦子と幼馴染みの雅人の間にささやかな出来事が起こる。

822 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/13(水) 23:54:50.85 .net
アカギのような勝負できる男になりたい

823 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/15(金) 21:38:31.70 .net


824 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/17(日) 00:23:58.20 .net
IB

825 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/17(日) 22:23:58.37 .net
大和

826 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/18(月) 11:25:54.84 .net
IB

827 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/19(火) 22:28:31.01 .net
大和

828 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/21(木) 05:08:50.43 .net
IB

829 :就職戦線異状名無しさん:2016/01/24(日) 00:59:53.40 .net
大和

830 :就職戦線異状名無しさん:2016/03/05(土) 20:48:52.40 .net
( ´_ゝ`)

総レス数 830
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200