2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガイガーカウンター】 SOEKS★15

1 :名無しに影響はない(静岡県):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yCBhGf3b.net
●SOEKS-01M(新型)ガイガーカウンター
ttp://www.soeks.ru/dozimetr.html#2
定価6,000руб(ルーブル)*2.42=14,527円
ファームウェアver 1.2L 1.3L 1.4L 1.5Lは、測定時間20秒、平均化なし
ファームウェアver 1.AL 1.BL 1.CL(2011年末まで最新)は、10秒間の測定を繰り返し120秒間の平均値を計算
数値に急激な変化があるとリセットされ、新たに測定開始
ttp://www.soeks.ru/news_3.html
8月からファームウェアの更新が可能に(モスクワのSOEKSに送る必要がある)
ttp://www.soeks.ru/news_4.html
日本語マニュアル ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

NUK-079 V4基板(最新はV5基盤)
GM管は、TERRA-P(黄),RADEX1503,RADEX1503+,RADEX1706(2本装備)と同じSBM-20-1
ttp://www.gstube.com/data/3019/
ttp://www.gstube.com/photo/3019.jpg

●SOEKS-01(旧型)ガイガーカウンター
NUK-079 V3基板
GM管は中国製DP802i(現行),BS2010(現行)と同じ中国製その5(極小;15cpm/μSv/h?;Cs137?)
ttp://upload.ecvv.com/upload/Product/200801/C20077817020454251_Geiger_Mueller_Tube.jpg
ttp://www.bnif.com.cn
SBM-21 GM管という説もあるが、明らかにSBM-21ではない
ttp://www.gstube.com/data/2399/
ttp://www.gstube.com/photo/2399.jpg
01M(新型)とのGM管比較画像
ttp://cart-imgs-1.fc2.com/user_img/b/bosaigoods/item_15_5.jpg?u=1306526083

●SOEKS ECOTESTER ガイガーカウンター+硝酸塩テスター
ttp://www.soeks.ru/eco1.html
定価7,800руб(ルーブル)*2.40=19,856円
SOEKS-01M(新型)に食品の硝酸塩テスターを付け足した物
ver1.6Lは、平均化なし
ver1.CL(2011年末まで最新)は、平均化あり
01Mと同様にファームウェアの更新が可能に(モスクワのSOEKSに送る必要がある)
食品に含まれる放射能を測定することはできません
日本語マニュアル ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

●使い方
SOEKS-01M(新型),ECOTESTERは、硬β線とγ線の両方が測れます
・空間線量率(μSv/h)を測るには
 @裏側のスリットを数mm厚(3〜4mm)のアルミ板で覆います
  これは、β線を遮断してγ線のみを測るためです
 A同じ状態で数回測り、平均化しましょう
・裏側のアルミ板の有り無しで数値に違いがあれば、β線が出ています
 違いがなければβ線が出ていないと判断できます
・ただしセシウム134・137が出すβ線は軟β線が主体のため、あまり反応しません
 報告によると2割程度の差なので、それほど神経質になる必要はないようです

後はこれらを読んで下さい
・β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方)
ttp://togetter.com/li/136232

2 :名無しに影響はない(静岡県):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yCBhGf3b.net
SOEKS公式 http://soeks.ru/
日本法人設立準備室ツイッター http://twitter.com/#!/soeksJP
日本法人設立準備室フェイスブック http://ja-jp.facebook.com/soeksjapan

前スレ
【ガイガーカウンター】 SOEKS★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1332733903/


●SOEKSスレ過去ログ
ttp://soeks.zouri.jp/ ←404?・・・とりあえずテンプレ後にリスト化しておきます

●平均値計算アプリ for iphone
Geiger Calc ttp://itunes.apple.com/jp/app/geiger-calc/id453282329?mt=8
SoeksCTR ttp://itunes.apple.com/jp/app/soeksctr/id446372679?mt=8

●iphone ガイガーボット (SOEKSの音をiphoneマイクで拾い、計算する)
ttp://itunes.apple.com/jp/app/id427728355?mt=8

●iPhone ない人のためのガイガーカウンター測定ソフト [Geiger Robo]
ttp://www.higuchi.com/item/636

●ガイガーカウンター計測ソフト (要VB6ランタイム、WindowsXP向け?)
ttp://59aku.fam.cx/gaiger/keisoku.htm

●SOKESのデコレーション(カスタマイズ) スレ2まとめ
ttp://www.dropbox.com/gallery/44495949/1/SOEKS?h=d096fd

●平均値計算アプリ
Android2.2以上 ttp://uproda.2ch-library.com/lib397493.apk.shtml

●最近のSOEKSのバージョン
1.CL ID無 NUC-079 V4 27.06.2011
1.CL ID無 NUC-079 V5 27.06.2011
1.CL ID無 NUC-079 V5 18.07.2011
1.CL ID1965 NUC-079 V4 18.07.2011
1.CL ID1965 NUC-079 V5 18.07.2011
1.CL ID無(4649) NUC-079 V5 18.07.2011 (10-50000以上) ※初めて電源を入れたときに画面に「4649」の文字?

シリアル番号報告
無印CL-V5(24xxx)
ID1965-V4(41XXX)
ID1965-V4(42XXX)
ID1965-V5(50XXX)
ID4649-V5(52XXX)
ID非表示

※NUC-079 V5 (V4からの変更点)
・サウンダの位置→GM管と離れているから振動やノイズが軽減しているかも
・GM管の位置→すべてのスリットから見えることから、β線感度が増しているかも
・電源設定時に落ちやすい報告もあり
→対策と同時に電源不具合の報告が多めの状態

3 :名無しに影響はない(静岡県):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yCBhGf3b.net
●セッティング

○エネループ等の充電池を利用する
・Power→Accumlators→Yes

○アルカリ・マンガン乾電池を利用する(使い捨て型)
・Power→Accumlators→No

●推奨される省エネセッティング
・Vision→Bright→Low
・Sound→Volume→Low
・Sound→Sensor Soundはお好みで

※1350mAに対しデフォルト設定で10時間以上、エネループで14〜16時間連続稼働が可能

●USB接続を行う場合のセッティング

○USB接続し、充電池を装着している場合
・Power→Accumlators→Yes
※ただし、本体での充電は非推奨
 充電池専用の充電器を使う方が安全

○電池を外し、USB接続のみの場合
・Power→Accumlators→No または
・Vision→Bright→Hi or Mid

※起動後に画面が真っ暗になる現象を回避するには片方、または両方を有効にする
 
○共通の仕様
・USBケーブルを差し込むと電源が入る
・ボタンの長押しで電源OFF
・USBケーブルが刺さったまま、ボタンの長押しで電源を入れることはできない

○最新バージョンで、明るさHiで起動しないケースがある
×:乾電池モードで3/4乾電池
○:乾電池モードで新品乾電池
×:充電池モードでフル充電池 等の報告が有

普通の乾電池や、USB接続起動などで対処し、明るさをMidで様子を見てください

4 :名無しに影響はない(静岡県):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yCBhGf3b.net
〜FAQ〜

Q:SOEKS-01とSOEKS-01Mは何が違うの?
A:01MはTERRA-P(黄)、RADEX1503、RADEX1503+やRADEX1706と同じSBM-20-1
  01無印は性能が劣るため買わない方が良い

Q:バージョンはどこで見るの?
A:Main MenuのVersion、とID
  電池の所に製造日と基盤のバージョンが記されている

Q:充電池を使う時の注意は?
A:Power→Accumlators→Yes、電池の充電はUSBケーブルではなく、専用機を推奨

Q:バージョン1.CL無印とバージョン1.CL ID1965の違いは?
A:mcSv/hの表示位置修正、アラート閾値の修正、本体の青色の部分と黒いカバーの部分の隙間・ボタンの修正

Q:乾燥剤は必須?
A:同じGM管を使うRADEXシリーズに湿度に弱いバージョンがあり、日本はロシアより多湿であるからお守りのようなもの
  汚染防止のジップロックやケースと併用している人が多い

Q:電池の残量によって感度が変わる?
A:スレ10の実験では大きな変化はなかった

Q:1.AL以降の平均化ってどんな処理をしてるの?
A:10秒間ごとのデータを、単純移動平均で2分
  つまり10秒x12個のデータを常にストックしている
  その後古いデータは新しいデータと置き換えて平均する
 ※13個目のデータが来れば、1個目のデータを破棄して平均
  ECOTESTER(1.6L)は1分の移動平均を表示と報告有
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320424841/963

Q:値が突然高くなって黄色バーがリセットされた
A:高い値を検出すると再計算する仕様、ノイズ等でリセットされることもある
  その場合Measure(測定中)画面の一番上のグラフに黄色のバーが現れている
  バグという話もあるが、そもそもが2分平均なので大きな問題にはならない
  電源を入れなおす、しばらく待ってから値を見る等で対処ができる

5 :名無しに影響はない(静岡県):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yCBhGf3b.net
Q:線量が低いのにたまにピーという長めの音がする
A:10秒毎の画面更新、3秒毎のグラフ更新と検知音が重なった場合そうなる事がある
※検証 【ガイガーカウンター】SOEKS★11
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320424841/61

Q:1.CLを買ったが、手動で計算したい
A:1分間の感知数cpmを144で除する、または150で除し、5カウントごとに0.01加算で、μsv/hの値が出る
※検証・参照 【ガイガーカウンター】SOEKS★11
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320424841/61
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320424841/341
  http://soeks.zouri.jp/soeks/lib452730.jpg ←404?
 soeksの時間に合わせて計算すると「SOEKS表示」に近くなる
 現実時間を元に計算すると「SOEKS表示」と微妙に違ってくる
 というのもsoeksの1分と現実時間の1分には、画面の書き換えなどの誤差から約2秒差があるため
 
Q:アラーム機能(警告音閾値)ってどう使うの?
A:Measure(測定中)画面の√xxが設定された閾値(しきいち)で、それを超えるとアラームが鳴る
  ・Level mcSv/h の設定値を0.3〜100自分の任意の値に変更する
  ・Level mcR/h とは連動しているので、いずれかの値を変更すれば良いが、√xxの数字は設定したものになる
  sv/h表示にしたい場合は・Level mcSv/hから操作する事
  バージョン1.CL無印以前はバグがあるため、閾値値が1/3になっている
  その場合は設定を3倍にしてやる必要がある(0.3にしたい場合は0.9にする)
 ※閾値とは、ボーダーラインの事で、それを超えると動作や意味が変わる値をいう

Q:放射線感知の■とか_の違いって?
A:通常放射線を検知すると数字の右側に黄□が1秒間現れる、1秒以内に新たに検知すると黄□→赤□に変化
  10秒毎の画面更新タイミングに数字を矩形ごと消すので、黄□の下部も一緒に消えてしまうバグと考えられる

6 :名無しに影響はない(静岡県):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yCBhGf3b.net
〜届いた!動作チェックしたい〜

1:
バージョンチェック なにかトラブル時にアドバイスを求めやすい
Main MenuのVersion、とID、電池の所に製造日と基盤のバージョンが記されている
閾値バグの件もあるのでチェックしよう xx-xxxxx はシリアルナンバー
マニュアルにスタンプが押してあるか、シリアルナンバーは同じか確認

2:
液晶保護シート部分のぐらつき
取れちゃったら瞬間接着剤でくっつければ良い、よっぽどでなければ上から押せばまたつく

3:
Main Menuから色々とセッティングを変更しても電源が落ちたりしないか
基盤のバージョンNUC-079 V5で設定変更中の電源落ち初期不良や、明るさ設定での不具合の報告が何件かある

4:
軽く振ってみてカラカラと音がしないか
ボタン部分以外から音がする場合、部品が外れているケースが考えられる

5:
・測ってガイガー!や、2chのデータ投稿スレ等での近隣の値とかけ離れていないか
 出来る限り同じバージョンのSOEKS-01Mの値と比較する事
・検知音が全くせず、0μsv/hと表示されたりしないか
・1パック以上のやさしお、ホットスポット、マントル等で線量の表示が高くなるか
・地下鉄、鉄筋コンクリ建物の中央等で線量の表示が低くなるか
・2分間の計測で、黄色バーがいっぱいになる前に何度も黄色バーがリセットされる現象が起きていないか

7 :名無しに影響はない(静岡県):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yCBhGf3b.net
過去ログリスト【2011/05/28(土)〜】

SOEKS
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306583628/
SOEKS★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308156679/
SOEKS★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309061756/
SOEKS★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309839617/
SOEKS★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310791544/
【ガイガーカウンター】SOEKS★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312074686/
【ガイガーカウンター】SOEKS★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314193799/
【ガイガーカウンター】SOEKS★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316864082/
【ガイガーカウンター】SOEKS★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317884114/
【ガイガーカウンター】SOEKS★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318699483/
【ガイガーカウンター】SOEKS★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320424841/
【ガイガーカウンター】SOEKS★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322829045/
【ガイガーカウンター】SOEKS★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1326470543/
【ガイガーカウンター】 SOEKS★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1332733903/

8 :名無しに影響はない(東日本):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:cHkMZb8h.net
復活したんか! 最近全く使ってないわwww

9 :名無しに影響はない(北海道):2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:amepg1SG.net
>>1
乙です

10 :名無しに影響はない(catv?):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DoWTdj1l.net
2シーベルト出てたけどどう?

11 :名無しに影響はない(神奈川県):2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5ztMaFIC.net
特に変化なし

12 :名無しに影響はない(北海道):2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oquipl4Y.net


13 : 【中吉】  !dama(北海道):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9YeefXCm.net
どれ

14 :名無しに影響はない(東日本):2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Sq4sFwGG.net
Quantumの日本発売はまだかね?

15 :名無しに影響はない(catv?):2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:uO6fhC5p.net
最近ガイガーキットGC-10買っちまった。
SOEKSと同じGM管なのな。

もうSOEKS持ってんのに。
まあどちらかの予備だと思えばいいか。

GC-10はモニタリングポスト化して、SOEKS可搬用じゃ。

16 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FwsTnmT0.net
バックに入れておくとスイッチがついてしまい、電池がすぐ無くなり切れて困るんだけど、どうしてますか?

17 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TDnSkg0x.net
ガラケーのケースにいれてる

18 :名無しに影響はない(catv?):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/7xqiE7L.net
100均の単3電池USB給電ケースから電源取得するようにする。
使いたい時だけUSBをつなげて給電。

さらにエネループ。

19 :名無しに影響はない(catv?):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:WyqpSjn8.net
最近ヨウ素出てるし日本語版になってたから買おうと思う
12000円なら安くなった方?

フリスク買ったけど身の回りを1年前位に根気良く測って以来使って無かったんだか
soeksは動画見て日本語になってチープだけど格好良いと思ったからw

20 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:4ETr79o5.net
マントル大実験。
http://izumogeiger.blogspot.jp/2013/08/soeks01m.html

21 :名無しに影響はない(チベット自治区):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wYNSFTBQ.net
Amazonで営業してたフォルトゥーナが撤退してるな

22 :名無しに影響はない(東京都):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:FuQ3no9c.net
ソエ太郎持ってCT受けたら、350μ出ますた。

23 :名無しに影響はない(チベット自治区):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:IdOKp6lc.net
>>22
これってそんな大きい値まで計測できんの?

24 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vgATiiW2.net
>>21
Amazonで営業してたフォルトゥーナ=楽天市場で営業してたBOCCAだね。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/1.1/sort3/

また社名を変えて、どこかで営業を再開していないか、確認する必要がありそうだ。

25 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:otRLM5vg.net
登記情報提供サービスの一覧を見たが、現時点でも
株式会社フォルトゥーナは東京都渋谷区神宮前三丁目19番7号に所在しているようだ。

26 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TZlx0NMi.net
BOCCAの歴史
楽天でガイガー販売。在庫ないのに販売して現金振込させて、数カ月待たせる。
購入者に脅迫メールを送りつける。
悪いレビューを書いたら脅迫される。
楽天レビューの捏造。良いレビューを自作自演で大量投稿。
2chで話題にすると弁護士を雇って裁判でIPアドレスを開示させる。
楽天から追い出される。

第二章
フォルトゥーナに店名変更。アマゾンに出店。
アマゾン撤退。←今ココ!

27 :24(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vgATiiW2.net
>>24 自己レス
ちょっとだけ訂正

誤:また社名を変えて
   ↓
正:また別の店名で

楽天市場で営業していたときも運営会社名は同じだったので。

28 :名無しに影響はない(WiMAX):2013/09/08(日) 20:41:05.60 ID:Gkn6tiZM.net
保守age

29 :名無しに影響はない(東京都):2013/10/01(火) 18:07:29.73 ID:8cBWVFxV.net
defender買った人いる?

30 :名無しに影響はない(愛知県):2013/10/01(火) 19:39:54.88 ID:CF6y74Om.net
測定値が毎回0.50μsv/h位に一瞬上がる時がある
普段は0.15μsv/hくらい
こんなもんですか?これしか持ってないので原因が分かりません

31 :名無しに影響はない(愛知県):2013/10/01(火) 20:04:53.72 ID:CF6y74Om.net
すみません使ってるのはSOEKS-01M(2.0L-JP)です
最近直売店で買ったのですが気になった点を強いて言えば最初から封が切ってあった事とシリアル番号が説明書と違った所くらいです

32 :名無しに影響はない(茸):2013/10/01(火) 23:06:25.76 ID:TeZgSQW/.net
まあ愛知なら気にしなくて大丈夫だよ
ソエクスは高く出るのがデフォだし

33 :名無しに影響はない(愛知県):2013/10/02(水) 06:53:13.34 ID:XHEUO5IN.net
愛知県内でも田舎の方に行くと0.10μsv/h以下に下がる事と昨日今日と急に鳴らなくなったので少し神経質になってました
ありがとうございました

34 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/10/06(日) 01:52:12.94 ID:Tnw2y4OY.net
SOEKS 01MかRD1503を購入しようと思ってるんだけど、
どちらがお勧めですか?

MKS-05とエアカウンタSとソフトバンクの107SH(w)は
持っている北海道住みです。

35 :名無しに影響はない(WiMAX):2013/10/06(日) 19:53:15.05 ID:+A+b39YR.net
>>34
両方使ってるけど電池のもちは圧倒的にRD1503だが、見てて楽しいのはSOEKSの方
我が家の場合、リビングテーブル上にRD1503点けっ放しで外出時にはSOEKSと使い分けてる。

36 :名無しに影響はない(チベット自治区):2013/10/15(火) 10:53:03.16 ID:NVe4PDDq.net
保守

37 :名無しに影響はない(catv?):2013/10/18(金) 14:55:47.27 ID:wqh/aci0.net
            ,.r`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:=r-
          /^‐";;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;:::;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;-,
         ,_|;;;;;;:::::;;;;;;;;;::;;;:::::;;;;;;;::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ζ;;;;;;;;;;;;;;r-ヾ;;;:;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::ν
        ι;;::;;;;;;;;r::::   \;;;;;;;;;;:::::;;::;;;;;;:;;;;;;;;;;:く_,
        i;;;:::::::::::/::::     `ゞ、;;;;;::::::::::::::::;;;;;::;ソ
       /;:::::;:::,ソ::: ,,,_      \;;;::::::::;;;;::::;;;;;; `i
       `i;;;;彡,.〆``-=v、...... ,,,,,,,,,,,,,\_;;;;;;;;;;;;;;;;;iソ
        |;;/"  ,_=r-y,, ,,  ::; "~~~~``;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;(
      r=,;/   .. ̄~~`":  ;;;ィ二し`ゝ、 `i;;;;;;ソ
      |/`ii       ,ノ  :::、  ::゛゛:::  :::|;;;/_
      .i ."|     :ζr_、;-,冫    :::::::::::/"~::I
       |ヽi     .....` _i;i、~:.    ・::::::: i;; /ノ
      ζ冫  ::: :::: ∠二こヽ :::::::::::::::::::::y:: /
       ~ ヘ    ~ヽ二二フ":::::::::::::::::::ノνi
         \     ~~~~"::::::::::::::::::::::/`-'
         |\;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:::::;;,:::::::,,,,;y"
         r|  `〜==========〆/
         /i    `:::::::::::::::::::",_/~ |\

          保 守(1970〜2013)

38 :名無しに影響はない(埼玉県):2013/10/23(水) 02:22:30.68 ID:tf1nRATN.net
久しぶりに電源入れたら黒い線が・・・
ライン抜けになってしまいました。
家にずっと置いてたんだけど突然なるものなの?

39 :名無しに影響はない(四国地方):2013/10/23(水) 02:34:55.60 ID:diL9v+FB.net
なんであれ壊れるときには壊れるでしょうね
5400時間ほど連続稼働中

40 :名無しに影響はない(埼玉県):2013/10/23(水) 22:22:49.03 ID:tf1nRATN.net
故障した人いますか?
日本測定はどうなったんでしょう。

>>39
そうですよね。
5400時間ってすごいですね、電池ですか?
そんなにもつの?

41 :名無しに影響はない(四国地方):2013/10/23(水) 22:27:24.19 ID:diL9v+FB.net
もちろんコンセントからUSB電源

42 :名無しに影響はない(福島県):2013/10/25(金) 20:52:19.74 ID:D0Eary8A.net
もう1年くらいずっと新型、旧型を机の上で電源ON状態です。
新型が1日1回 一瞬、必ず誤作動してます。
まだ、どちらも壊れてません。 

43 :名無しに影響はない(愛知県):2013/10/25(金) 22:12:41.38 ID:lbjDSv41.net
誤作動とはどんなですか?

44 :名無しに影響はない(チベット自治区):2013/11/03(日) 11:17:47.69 ID:WU/QVznt.net
BOCCAの歴史
楽天でガイガー販売。在庫ないのに販売して現金振込させて、数カ月待たせる。
購入者に脅迫メールを送りつける。
悪いレビューを書いたら脅迫される。
楽天レビューの捏造。良いレビューを自作自演で大量投稿。
2chで話題にすると弁護士を雇って裁判でIPアドレスを開示させる。
楽天から追い出される。
以上は26を引用した。
ここからがNEW
第二章
フォルトゥーナに店名変更して、アマゾンに出店する。
販売価格は市場価格だったが、2012年6月頃BOCCA時代の購入キャンセル者を相手
に少額訴訟を相当数(20人以上)提起するが、その直前に販売価格を2倍以上に改定
していた。(キャンセル当時の価格)
一部は本訴訟に移行して、とある地方の地裁に出頭する。
請求金額の半額程度で和解に至るが、和解文書に反して、代金支払後の商品の発送
を遅延する。(嫌がらせか?)
商品発送督促の電報は、当該住所に表札が無いため配達不能とのこと。
勘違いして商品が発送できなかったとのいいわけ→お詫びの品はコーヒーの試供品
みたいなノーブラン品(爆)
その後、アマゾン撤退ですか。
東京簡裁判決で10人以上から200万円以上の代金を回収して一息つけたが、やはり終了ですか

45 :保守がてら(WiMAX):2013/11/28(木) 23:06:41.37 ID:C3ySi0/5.net
明日、久々に浦安方面に出向くので、一年ぶりの起動

46 :名無しに影響はない(チベット自治区):2013/12/17(火) 15:09:24.74 ID:RsXi2w0t.net
保守age

47 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/12/22(日) 12:32:32.73 ID:/XZCdNkL.net
没か
じら

48 :名無しに影響はない(チベット自治区):2013/12/30(月) 18:32:07.61 ID:5ZxiOh7G.net
年末保守

49 :名無しに影響はない(WiMAX):2014/01/21(火) 20:56:26.63 ID:oGlAC1Y2.net
保守

50 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2014/01/28(火) 23:57:56.60 ID:vuWqLCn+.net
忘れっぽい日本人にとって放射能汚染って遠い過去のものになっちまったね。

51 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2014/02/01(土) 07:46:56.81 ID:0fnsDrmx.net
柏に行くから久々にソエちゃん連れ出した
まだまだ線量高いじゃん

52 :名無しに影響はない(チベット自治区):2014/02/21(金) 08:30:40.84 ID:wlhqorY0.net
保守

53 :名無しに影響はない(catv?):2014/02/21(金) 14:30:15.09 ID:NV2M68eI.net
>>51
そらソエコ自体元から高い数値出すもんだしwww

54 :名無しに影響はない(東日本):2014/03/02(日) 01:21:22.04 ID:h+kwiVjA.net
ソエコ久しぶりに使ったらやっぱいいなw
defender買おうかな

55 :名無しに影響はない(catv?):2014/03/08(土) 18:48:58.56 ID:EGKgz7Tw.net
クアンタム誰か買えよwwww

56 :名無しに影響はない(dion軍):2014/03/28(金) 00:54:23.27 ID:LFlgKoW6.net
ソエ子DEFENDER購入、15000円くらい。
日本語・英語・ロシア語対応
基盤はNUK-079 V6(最新?)
バージョン1.1としか書いてないなんだけど説明書を読む限りではこれ。

>>ファームウェアver 1.AL 1.BL 1.CL(2011年末まで最新)は、10秒間の測定を繰り返し120秒間の平均値を計算
>>数値に急激な変化があるとリセットされ、新たに測定開始

Power→Accumlatorsの項目無し。
積算放射線量を測定可能、電源切っても積算値を保持(電池切れで電源が落ちると値を消失するっぽい)。
積算値と毎時換算の放射線量が出て99999時間(約11年半)まで積算可能。

扱いやすいし液晶も見やすいけど電池の減りは早い。
省エネでバックライトを小にすると極端に画面が見辛くなる。

57 :名無しに影響はない(dion軍):2014/03/31(月) 01:14:40.73 ID:gxBdnYwW.net
99999時間は間違いでした。
24時間で1日とカウントするので999日まで積算可能。
あと、電池切れても積算線量は保持可能。

58 :名無しに影響はない(チベット自治区):2014/06/05(木) 11:20:59.24 ID:wL5QrTs3.net
保守

59 :名無しに影響はない(北海道):2014/06/15(日) 21:00:30.00 ID:iaiBzFk9.net
函館
SOEKS01M CL
玄関外、地上1m
0.12μSv/h(2分平均)

60 :名無しに影響はない(北海道):2014/06/15(日) 21:16:27.93 ID:iaiBzFk9.net
誤爆スマソ

61 :名無しに影響はない(東日本):2014/06/26(木) 16:13:26.97 ID:c0XovkRQ.net
QUANTUMは32400円かぁ。
迷うなぁ どうしよ

62 :名無しに影響はない(catv?):2014/06/27(金) 17:45:18.10 ID:VGiMQemn.net
高けえwwwwwその値段ならシンチ買えるわww

63 :名無しに影響はない(東日本):2014/06/27(金) 23:46:29.54 ID:wqkT/1Gm.net
SOEKS 01-Mの新バージョンも売ってるなぁ。
迷うなぁ どうしよ

64 :名無しに影響はない(catv?):2014/06/29(日) 12:31:51.89 ID:Kic6wfvV.net
所詮SBM−20

男なら太くて長いGM(ry

65 :名無しに影響はない(空):2014/07/15(火) 20:39:55.19 ID:Q7p8SZfb.net
ほしゅ

66 :名無しに影響はない(チベット自治区):2014/08/12(火) 08:18:35.74 ID:JR7Ih1xy.net
保守

67 :名無しに影響はない(家):2014/09/12(金) 09:37:54.55 ID:fAjDnWHk.net
都議 樺山卓司(自殺扱いで変死)

6/30までブログで放射線量測定結果を発表

68 :名無しに影響はない(WiMAX):2014/11/20(木) 17:13:55.37 ID:/8FCs5/t.net
保守

69 :名無しに影響はない(チベット自治区):2014/12/24(水) 23:16:55.23 ID:fXDT3jpk.net
保守

70 :名無しに影響はない(庭):2014/12/28(日) 09:45:35.85 ID:jMZ9EmQd.net
ひさしぶりに電源入れてみた

測定日  今
測定機器 SOEKS Quantum+
測定場所 首都拘束 某地点 高速バス内ドリンクホルダー
測定値  0.10μsv/h

71 :名無しに影響はない(庭):2014/12/28(日) 10:00:18.01 ID:M+ONPjic.net
すでに東北道
いままでは0.09〜0.11μsvまででしたが
東北道に入ってからは0.12μsvあるし
キタ━━━ 0.14μsv

72 :名無しに影響はない(庭):2014/12/28(日) 12:30:38.24 ID:fyCQZUpR.net
阿武隈PA酷いな

測定機器 SOEKS Quantum+
測定値  0.27〜0.30μsv/h

二週間前
測定値  0.18μsv

少しだけ心臓が痛い
セシウムボールなのか,

73 :名無しに影響はない(チベット自治区):2014/12/29(月) 12:28:26.63 ID:kVsqxt3A.net
測定乙

阿武隈PA相変わらず高いな

74 :名無しに影響はない(庭):2015/01/22(木) 00:42:48.68 ID:pv8XviWK.net
あげあげ

75 :名無しに影響はない(庭):2015/01/22(木) 01:01:38.11 ID:pv8XviWK.net
放射線被曝から逃れ保養の為に西へ向かって高速バスで移動中に
SOEKS Quantum+ を ポチっとな。

測定日  今
測定機器 SOEKS Quantum+
測定場所 東名自動車道(アイチあたり?)高速バス内シート裏ネット中
測定値  0.08μsv/h

ここまでの測定値は0.07〜0.11μsvあたりまででした。
0.10μsv以下を表示してる事が多く

さすがに東北道との違いを見せつけてくれてます。

今は0.09μsvを表示。

76 :名無しに影響はない(北海道):2015/02/02(月) 15:28:01.07 ID:L2ekA+qo.net
【避難所や難民キャンプのお知らせ】

2ch総合避難所 
http://www.2nn.jp/refuge/

まとめwiki待合場所
(スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html

77 :名無しに影響はない(チベット自治区):2015/03/26(木) 10:29:07.57 ID:BTeGkiQQ.net
保守age

78 :名無しに影響はない(空):2015/04/16(木) 21:06:20.49 ID:WMaBrvlz.net
電池交換の時にせっかくだからと
中を開けたらGM管に埃が結構付いていた...
GM管の表面の清掃ってどうやればいいんですか?

79 : ◆SOEKS01M4c (三重県):2015/04/16(木) 22:30:49.86 ID:Lc2YIwxB.net
エアガンの扱いに慣れた人に頼むか、カメラ用品のエアブローと綿棒で丁寧に剥がすぐらいかな
付着状態が軽ければパソコン用品のエアダスターで吹き飛ばせるかも
GM管のリード線は折れやすく高圧が掛かるところなので慎重にね

80 :名無しに影響はない(catv?):2015/04/17(金) 17:13:40.18 ID:wW7zXwb8.net
んなもんてきとーに拭けばいいんだよアホwww

リード線どうたら、んなもん切れたら半田付けすりゃいいだろwwwGM管のあつかいなんぞそんな程度でいい代物

81 :名無しに影響はない(チベット自治区):2015/04/24(金) 09:13:39.11 ID:k5SMCoo9.net
購入後3年半くらいなるが補正ってどうやんの?
この1年くらいは使ってないが、狂ってるかな。
GM管って使い捨て?

82 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2015/04/25(土) 23:30:33.73 ID:Cc2KmVRa.net
ファームウェアの更新ってまだやってんの?
久しぶりに起動したら1.3Lだったわ

83 :名無しに影響はない(catv?):2015/04/27(月) 10:41:12.76 ID:66pM0hN1.net
もう一個入手したらどうかね、同じ機種でも別のモノでも

84 :名無しに影響はない(チベット自治区):2015/04/27(月) 23:03:06.22 ID:C5+Vl7KL.net
昔購入したころより5.000円くらい高くなってるw
今回の事件の便乗上げ?
それとも需要なくなって仕入れない?

85 :名無しに影響はない(茨城県):2015/05/07(木) 17:45:43.37 ID:4IaX1GCF.net
GW中に福島圏内の常磐道行ってきた。
公式の放射能測定では5マイクロぐらい出てるのにsoeksだと1.87以上上がらなかったよ・・・
4年経つしそろそろGM菅イカレタのか

86 :名無しに影響はない(チベット自治区):2015/05/10(日) 18:50:05.78 ID:BdzgUTFJ.net
使用頻度によるけど、一年使ったら交換したいところだと検奥が。
めったに使わないなら3年くらいはセーフだけど、
保管中にガスが抜ける場合もあるとのこと。

87 :名無しに影響はない(大阪府):2015/05/11(月) 12:15:37.67 ID:CyDMC80H.net
んな簡単にぬけねーよ

88 :名無しに影響はない(家):2015/05/23(土) 04:01:58.38 ID:mgrf/N6G.net
GM管の経年劣化は気になる。精度に影響するだろう。

89 :名無しに影響はない(大阪府):2015/05/23(土) 12:46:02.16 ID:ScgowNO1.net
どんな精度求めるってんだよGM管によwwww
ありゃ探査する為のもんだ
半世紀前のだってその辺わかってりゃちゃんと使えるわ

90 :名無しに影響はない(空):2015/06/03(水) 20:57:56.73 ID:EYWTom3z.net
>>85
先週、01M日本語仕様を持って、常磐道走ってみた。
電光掲示板で、5.5μSvの所で、
車内で2.8μSvまで上がり、ビビってしまった。

91 :名無しに影響はない(北海道):2015/07/01(水) 20:48:05.28 ID:rmKfvv6X.net
ビジネス千里眼 この人に聞く
エネロスバスターズ代表社員 岩井尚人さん(50)
今ある設備で省エネ
原発なしでも低炭素社会を
 省エネ機器への買い替えなど大きな投資をせずとも、大幅な省エネ実現を請け負う企業がある。
2014年7月創業の「エネロスバスターズ」(札幌)。
創業者で「代表社員」の岩井尚人さんは北海道電力出身ながら、エネルギーの無駄を徹底的に省いて効率化すれば、
原発なしで持続可能な低炭素社会を実現できると訴える。
エネルギー・チェンジ(エネチェン)にかける思いを聞いた。
 ー社名が独特ですね。
 「映画の『ゴーストバスターズ』からとりました。
エネロス(エネルギーロス)も映画のオバケと同じように、目に見えない状態でいろんな悪さをしている。
だから断熱や空調などそれぞれ得意分野を持った4,5人のチームで無駄がないか一つ一つ調べ、退治していくんです。
実際のメンテナンスは地域の設備会社とかに外注します」
 空調清掃を徹底
 ー具体的には。
 「事業者などの省エネを請け負う企業は、機器を省エネ型に買い換えるよう勧めることも多いのですが、私たちは基本的に今ある設備を生かします。
よくやるのは空調設備の汚れを徹底的に取り除くこと。
フィルターは定期的に清掃されていても奥のファンが手付かずで、細かいほこりがたまりっぱなしのことが多い。
それをきれいにして新品状態に戻すと、きちんと風が吹くようになり、冷暖房を弱めることができます」
 ー単純なことで節電が可能なんですね。
 「あるビルの事務所では冬場、天井近くの温度が床面近くより9度も高かったんです。
人に風を当てないようサーキュレーターで空気を循環させるだけで暖房を弱めることができます。
あと日本のオフィスの照明はたいてい天井にありますが、ドイツではつり下げ型が多いんです。
照明が低ければ、小さい照度でも十分明るく感じる。
そもそも日本のオフィスは照明器具が天井を覆い尽くすほど並んでいて、多すぎです」
 ーどれくらいの省エネを図れるのですか。
 「エネルギー消費量で平均3割、最大で6割の削減実績があります。
今は1チームだけですが、実績を積み重ねて3,4チームにはしたいですね」
 ー12年に研究者らと、道内の電力消費量を30年には4割減らし、再生可能エネルギーで8割の電力を賄うというエネチェンの行程表を発表しましたね。
 「北国の大都市はエネルギーの垂れ流し。
個人的に札幌市内の電力消費量は半減できると思ってます。
そのためにはある程度のお金がかかる。
行政も補助金の付け方を変えるなど発想を変えてほしい。
ちゃんとエネロスを削減して電力消費量を適正レベルに圧縮し、それから再生エネを入れるんです。
順番を間違えなければ、そこかしこに風車や太陽光パネルが並ぶような再生エネの乱開発なんて起きないですよ」
 「乗り換える船」
 ー大手電力会社はなお原発を推進しています。
 「原発って関連事業の裾野が広く、投資も巨額だから、良くも悪くも非常にお金を循環させる産業です。
だから、なくなると困る人が多いんですよ。
特に経済人は。
でも、お金さえ回れば原子力でリスクを冒す必要はない。
乗り換える船を誰も提示できなかったから、沈むと分かっている原子力という船にしがみつく。
私たちはエネロスの事業こそ、北海道にとって乗り換える船になると思います。
だって古いビルなんてごまんとありますよ。
エネルギーの浪費で潤うのはエネルギー企業だけで、お金は(資源輸入代として)海を越えてどこかに行ってしまう。
エネロスのメンテで潤うのは地域の中小零細企業。
地域循環マネーが増え、環境政策だけでなく、地域の経済政策にもなります」

 取材を終えて
 細分化された総合病院もあれば、幅広い病気を診察して必要なら専門医に紹介する総合診療医がいる。
岩井さんもエネルギー全体を診察できる総合診療医が必要だという。
電気代が減ってもガス代が増えれば意味がないし、ボイラーは修繕できても空調は不得手な業者もいる。
そういう縦割りをなくさないとエネロスはなくならない。
最初はニッチ(隙間)な事業だと思ったが、省エネってこういう積み重ねが大切なんだと教えられた。

92 :名無しに影響はない(北海道):2015/07/01(水) 20:50:09.09 ID:rmKfvv6X.net
あ、誤爆ってた

93 :名無しに影響はない(北海道):2015/08/27(木) 21:03:40.00 ID:1yUft67h.net
函館
SOEKS01M CL
玄関外、地上1m
0.10μSv/h(2分平均)
室内2階
0.10μSv/h(2分平均)

94 :名無しに影響はない(福岡県):2015/09/29(火) 22:08:02.38 ID:hjNPEUz3.net
九州住みで今まであまり危機感なかったけど
原発再稼動始まったり阿蘇山がー桜島がーとかあったので
日本語版 01M 買ってみた

0.10μSv/h あたりをウロウロしてて時々ピピ!っと跳ね上がるんだけど
近くに携帯とかパソコンとかコードレス電話とかノイズ源がいっぱいあるから
本当に空中線量を測れてるのか疑問だ

ホットスポット探しの旅に出るか

95 :名無しに影響はない(東京都):2016/01/08(金) 23:36:23.34 ID:m2+6pfos.net
読売にデマ扱いされたホットスポット
添え子01Mがピッピピッピ休みなし
通常0.11が0.15 何かある
0.5以上あっても不思議じゃない反応だが壊れたか?

96 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2016/01/09(土) 01:53:22.58 ID:hEhu+ru+.net
気にしすぎ

ttp://i.imgur.com/4hWvHwa.jpg

97 :名無しに影響はない(東京都):2016/01/31(日) 19:25:17.29 ID:aTCCBVXQ.net
本日購入。来るのが楽しみ。
身近なものでどんな品物に放射性物質が含まれているのだろう?

98 :名無しに影響はない(東京都):2016/02/03(水) 13:33:49.66 ID:JqPvNzOU.net
届いた。
0.05〜0.1程度で変化なし。つまらん
飽きる前にもっと高い値を測定したい。
身近な物でなんか無いかな?
ちな、マントルは持ってない。

99 :名無しに影響はない(チベット自治区):2016/02/04(木) 14:33:51.97 ID:bHBQPomj.net
俺はヤフオクでアトムレンズポチった。

100 :名無しに影響はない(東京都):2016/02/04(木) 22:15:22.92 ID:WkzFRF8P.net
アトムレンズ おいくら万円?

今日、偶然集団検診のバスの横を通った時通常の約10倍の値を記録。マジか。
あのバスって鉛とかで対策してないのかな?
バスの外でこの数値だから中で働いている人は大変なんだなぁ。

それにしても屋外はディスプレイがみにくい。

101 :名無しに影響はない(東京都):2016/02/05(金) 00:24:42.67 ID:HzmnkjrD.net
北投石に近づけてみたらそこそこ高い値が

102 :名無しに影響はない(チベット自治区):2016/02/05(金) 08:08:26.06 ID:9qAI5Nwd.net
>>100
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&fr=auc_top&p=%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&x=30&y=17

3.11の数ヵ月後に三千円位で買えた。
他に買ったのはウランガラスのビー玉。

103 :名無しに影響はない(東京都):2016/02/05(金) 22:18:44.50 ID:JruVUBTx.net
>>102
了解です。
線量はどんな感じですか?
>>101も教えてちょ

104 :名無しに影響はない(東京都):2016/02/05(金) 23:11:53.16 ID:JruVUBTx.net
よく考えたら東の方の人は数年前は普通に線量のある物質を確保出来てたんだよなー。
葉っぱ一枚とか少量の水とかを自作の鉛小箱にキープ出来てたわけで。それ自体が貴重な体験だったんだなと思ったりした。
ちょっと不謹慎かも。最近ガイガー手に入れたばかりの者が調子に乗ってる感は否めない。

105 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2016/02/09(火) 22:29:35.68 ID:f/tDCplX.net
ぬるぽ

106 :名無しに影響はない(栃木県):2016/02/21(日) 01:58:01.35 ID:eFWCJLn3.net
SOEKS 01M 単4電池2本で、連続500時間も使えると知りビックリ。
色が2色あったので、側面が青い方を買った。
500時間どころか、翌日に電池切れてしまった。
まぁ、普通に考えて単4電池2本で500時間ももつ訳ないか。

107 :名無しに影響はない(栃木県):2016/02/22(月) 01:40:27.35 ID:39ZurOzC.net
DoseRAE2とSOEKS 01M
どっち買うか迷ったが、DoseRAE2を5000円でゲット出来てしまった。
予算が余った為、SOEKS 01Mも買いたくなってしまった。
今買うなら、2000円足して、SOEKS 01-M PRIME 買った方が良さ気だな。

>>106
知り合いがPRIME使っているが、液晶表示しまくり&音出しっぱなしだと、20時間程度しか使えないそうだ。
液晶と音を消した状態(アラームはon)だと、1週間以上使えると言っていた。
必要な時だけ液晶表示する使い方だと、他のガイガーと使用時間は変わらないとの事。

今気付いた。側面青?
それは古いファーム品だから、電池もち最悪な機種だぞw

108 :名無しに影響はない(栃木県):2016/02/23(火) 20:27:51.34 ID:Rfp8OiHi.net
俺もプライム買うわ
あのグラフは良いな

109 :名無しに影響はない(栃木県):2016/02/25(木) 03:15:24.29 ID:DDA2NZ22.net
つうか、2000円しか違わないんじゃ、ノーマル01M買わねーよ。

110 :名無しに影響はない(栃木県):2016/02/27(土) 05:31:28.65 ID:LCTKm8t/.net
プライム買った。
グラフを表示してみた。
20秒のグラフなんか要らねーよ!
1日とか10日とかの単位でグラフ表示出来ると思ってたわ。

111 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2016/02/27(土) 08:59:18.79 ID:hB99ayne.net
Bluetoothでスマホ連動の機種でないかな

112 :自演107-111(栃木県):2016/03/07(月) 21:42:28.49 ID:DHmhGSrL.net
自動オフ設定にはせず、常時電源on設定
液晶表示のみ、1分オフ設定(アラームが鳴る放射線が飛び込んでくると自動で液晶on)
これで付属電池10日240H稼動させているが、まだバッテリーレベル9割残ってる。
この表示自体が怪しいが、バッテリーもちホンマに良いな、プライム。
結構頻繁にラジウムボール近づけてアラームと液晶オンにしているが、あまりにバッテリーゲージ減らないのでビビってる。
基本性能はnewRD1503と同じっぽいな。

113 :名無しに影響はない(dion軍):2016/05/18(水) 21:32:11.84 ID:f6tpdNi4.net
保守

114 :名無しに影響はない(チベット自治区):2016/07/08(金) 22:06:50.67 ID:xasC9ZWe.net
時々、なんかの拍子で、
画面の下部にカギのマークが表示されて、
キーを受け付けなくなる。(キーロック状態?)
解除の仕方が分からないので、
電池を抜いてオフにしている。

115 :名無しに影響はない(WiMAX):2016/08/06(土) 12:29:03.12 ID:nEk/TIFh.net
3.11当事、ebayで買って使ってた
ピコピコ結構面白かったので最近また探してみたけど
1万円ちょっとくらいですね
v11になってるみたい

116 :名無しに影響はない:2017/12/27(水) 18:00:04.37 ID:YbmmgWVU.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

2V600QQCNJ

117 :名無しに影響はない:2018/05/21(月) 14:02:06.15 ID:CXUbEV+Y.net
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3FP1M

118 :名無しに影響はない:2018/07/04(水) 00:54:25.44 ID:UbhyHaIk.net
9EW

119 :名無しに影響はない:2019/11/10(日) 15:18:55.13 ID:iTMg1GZ8.net
国内では未だに2万円くらいする。個人輸入すれば安く買えそう。

120 :名無しに影響はない(北海道):2019/12/03(火) 19:38:26 ID:PIjpALgN.net


121 :名無しに影響はない(北海道):2020/03/04(水) 00:03:12 ID:Kag5R6zo.net
ho

122 :名無しに影響はない:2020/06/23(火) 19:25:03.63 ID:zs9/RTXP.net


123 :名無しに影響はない:2021/11/07(日) 20:38:23.49 ID:zD4IIDxI.net


124 :名無しに影響はない:2022/03/18(金) 00:29:18.04 ID:+XaXhUyw.net
ソエコ

125 :名無しに影響はない:2023/05/06(土) 23:43:57.34 ID:q1MwhyPF.net
オコエ瑠偉

126 :名無しに影響はない(鳥取県):2023/09/20(水) 03:20:00.10 ID:nqnSXN63.net
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!

127 :名無しに影響はない:2023/10/15(日) 10:29:47.89 ID:O9okllhFm
第二のエルピーダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐か゛出るな
世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NTtだの不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるだけなのか゛ハ゛レハ゛レ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけて゛も2000億以上の技術発展を確保できるた゛ろうがクソ無能公務員の手作業による税金泥棒
ネタ維持のために気候まで変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気満々だわな
某ΑIは高速デ ─タ処理が飛躍的なた゛けで知能としてのブレイクスルーには至っていないがそれでもポンコツ腐敗後進国日本には無縁の技術だわ
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.phР?tyPe〓items&id=I0000062 , tΤps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.Com/
[テ□組織)Ttρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

128 :名無しに影響はない:2023/10/24(火) 02:27:33.34 ID:541e/1UY.net
2011年に比べると2/3程度に減少しているSOEKSの計測値@東京多摩
12年でここまで減衰したんだ…

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200