2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本熱帯化の原因は原発

1 :名無しに影響はない(空):2012/05/26(土) 07:48:56.89 ID:mYHj951u.net
今涼しいのがその証拠

2 :名無しに影響はない(東京都):2012/05/26(土) 11:04:35.54 ID:JG2UTGcI.net
2003年の5月には東電の原発は全部止まってたんだが、その年の夏は記録的な冷夏w
一方、2010年の夏は原発フル稼働で記録的な猛暑だった!
原発こそが暑い夏の元凶!!


3 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/05/26(土) 11:32:15.11 ID:FgjAxjnd.net
海にお湯垂れ流しだからな

4 :名無しに影響はない(空):2012/05/26(土) 12:24:50.86 ID:5EtdWAvl.net
小出先生も言っていたが、原発の温排水は海水より7度高い。
それが川のように海に流れこんでる。
普段40度の風呂に入ってる俺らが47度の風呂に入ったら死ぬ。

5 :名無しに影響はない(東京都):2012/05/26(土) 16:55:00.74 ID:mpa92fqd.net
>>2
今年猛暑になったらどうすんの?

6 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/26(土) 17:18:34.43 ID:sj4Il4m4.net
猛暑になったら原発と温暖化の間には因果関係がないってことだろ

7 :名無しに影響はない(庭):2012/05/26(土) 18:09:41.57 ID:ayDJWkyz.net
これはありうる。

8 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/27(日) 12:15:01.53 ID:bXJIyO9F.net
今日も涼しい

9 :名無しに影響はない(三重県):2012/05/27(日) 19:09:38.42 ID:LcTNTt3w.net
せっかく日本海まで熱帯魚が来てたのに、死んでしまうではないか。
生態系を崩すな。

10 :名無しに影響はない(芋):2012/05/27(日) 23:45:53.07 ID:N8bZcMf5.net
今日も寒いな

11 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/27(日) 23:47:46.78 ID:hGnh2Znk.net
原発が止まっているので夜間は冷え込みます
寝冷えなどしないよう気をつけましょう

12 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/27(日) 23:53:43.89 ID:1C7HmuP6.net
英語のダジャレ

Japan is too hot by radio-activity

日本では放射能の議論が熱い
日本は放射能のために暑い

13 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/27(日) 23:54:09.01 ID:1C7HmuP6.net
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

14 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/28(月) 06:42:35.43 ID:wuzkeAdk.net
犯人は警官だっていう推理小説みたいな結末だな

15 :名無しに影響はない(芋):2012/05/28(月) 08:55:21.91 ID:c3VLhPwx.net
湿気が違うね

16 :名無しに影響はない(庭):2012/05/28(月) 19:13:56.28 ID:wBjIDpP1.net
今年は猛暑の予報だそうですよ

17 :名無しに影響はない(石川県):2012/05/29(火) 22:41:42.79 ID:lcmI8CsQ.net
エチゼンクラゲってすげー的確に名付けられてたんだな

18 :名無しに影響はない(芋):2012/05/29(火) 22:50:30.40 ID:1zbZqJLg.net
原発が全部止まってると快適だな
湿度が低いのがいい。

19 :名無しに影響はない(庭):2012/05/29(火) 22:57:13.18 ID:JGeWLmR2.net
湿度高いけど

20 :名無しに影響はない(芋):2012/05/29(火) 22:59:18.52 ID:1zbZqJLg.net
>>19
どこらへん?
俺関東だけど、からっとしてるよ

21 :名無しに影響はない(芋):2012/05/30(水) 11:10:02.44 ID:scm0SwZt.net
今日も風が涼しい

22 :名無しに影響はない(芋):2012/05/31(木) 21:16:06.40 ID:LKeQQXKR.net
若狭湾で熱帯の生き物が死滅し始めてるんだとよ。ワロタ。
http://mainichi.jp/select/news/20120518mog00m040021000c.html


23 :名無しに影響はない(北海道):2012/05/31(木) 21:32:54.01 ID:Y51RV32F.net
原発建てる→電力会社儲かる→原発排水で温暖化→エアコンフル稼働
↑                                      ↓
↑                                 電力会社儲かる
↑                                      ↓     
 ――――――――――――――――――――――― 電力足りない

24 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/05/31(木) 22:34:27.70 ID:PB8dBt7j.net
今日も涼しい

25 :名無しに影響はない(東京都【04:43 震度1】):2012/06/01(金) 04:57:07.66 ID:3SeDrJpX.net

原発は地球温め毒吐き装置です…

原発利権が設ける為だけに存在する…



26 :名無しに影響はない(芋):2012/06/03(日) 05:29:19.97 ID:y2OgUVG3.net
今日も涼しい

27 :名無しに影響はない(宮城県):2012/06/03(日) 11:57:30.71 ID:q8JXvk81.net
何の役にも立たない温排水を何かに有効活用できればいいのにな。

28 :名無しに影響はない(dion軍):2012/06/03(日) 12:37:05.22 ID:zWuUYwSk.net
二次冷却水は7度上昇するだけだから家庭用の給湯に使うには冷たすぎる
しかも大量に必要だから淡水では賄えない
少ない水を高温にする様な冷却システムは難しいんだろうな
それ以前に原発は『無人地帯かつ近隣の人口が少ない事』っていう立地条件が有るから、
給湯対象が居ないよなw

東京天然ガス発電所では排熱を利用して野菜工場を運営するらしいけど、世界初の試みだから上手く行くのかな
温排水利用かどうか判らないけど

火力だと一次冷却水も汚染されないから水で埋めて温度を下げるだけで浴用や暖房用に使えないかな
せっかく作った熱エネルギーを海に捨てるだけじゃもったいないよね
まぁ原発では絶対にできないと思うけど

29 :名無しに影響はない(芋):2012/06/04(月) 21:31:43.12 ID:x63aQwIF.net
この涼しさは原発の環境破壊の凄まじさの証明だな

30 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/04(月) 22:38:55.53 ID:rJO4pUa9.net
原発止める→節電なんだなw
このまま原発なしの方が夏は快適なのかもな、マジで

31 :名無しに影響はない(芋):2012/06/05(火) 08:31:56.82 ID:XzYODA9z.net
福井の海の温度が3度下がった
陸地の温度は?
湿度は?

32 :名無しに影響はない(空):2012/06/05(火) 23:55:40.34 ID:XzYODA9z.net
原発が止まってると夜が非常に涼しい

33 :名無しに影響はない(福岡県):2012/06/06(水) 19:44:15.78 ID:S1LKtGDk.net
東北地震前は原発に興味もなかった無関心な奴らが
今ギャーギャーわめいてる。

起きて反原発運動するより、なぜもっとはやくしなかったのか?
俺は昔っから原発は危ないと言い続けてきたがな。
結局は確率確率で全部、門前払い状態だった。

34 :名無しに影響はない(宮城県):2012/06/06(水) 21:33:38.83 ID:CWH1zZE7.net
今思えばチェルノブイリ事故直後が万人をすんなり納得させられる最後の原発撤退時期だったな。
とはいえ、人間自分の身に直接危険が及ばない限りそこまで想像力を働かすのは困難。

35 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/06(水) 22:46:20.49 ID:hExr71k7.net
昼間は暑くても、夜はエアコンいらない

夜の暑さは、原発のせいだったんだと実感できました。

36 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/06(水) 22:50:35.57 ID:hExr71k7.net
>>33 東大の大橋は、原発事故なんて隕石が降ってくるぐらいの確率だから、事故が起きたらどうするかとの議論をすること自体がおかしいとほざいてたんですよね


37 :名無しに影響はない(空):2012/06/06(水) 23:06:39.60 ID:+Rfxa2cz.net
温暖化対策の切り札はCO2を出さない原発なんていってた奴は刑務所にぶち込め

38 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/06(水) 23:49:26.18 ID:29Z5zXGt.net
実際の原発の効率は、公表の30%でなく27%。
だから、全停止した原発分の火力の温排水は、原発のほぼ半分
また、温排水が日本を取り囲むか否かで気温に与える影響は大幅に違う

計算では、温暖化のプロセスは「温排水→海水蓄熱→水蒸気(=雲)発生→太陽光蓄熱→温暖化」が主因だった
「CO2増加→太陽光蓄熱→温暖化」は、主因の1/1000?しか影響しない小さな要因

ぐぐると分かるが、水蒸気は、CO2より桁違いの温暖化物質だし、CO2より桁違いに多い大気成分だ
実際、霧や曇があると、日光は遮られ寒くなる。つまり、それだけ水蒸気は太陽光エネルギーを吸収し易い
また、夜間、霧や雲空だったりすると気温は低下し難くなる。つまり、それだけ水蒸気は蓄熱し易い

39 :名無しに影響はない(大阪府):2012/06/07(木) 04:57:26.95 ID:K9c93ZgK.net
今年の夏にはっきりするな
冷夏・・というか原発無い頃の正常な夏が帰ってくるかどうか

40 :名無しに影響はない(芋):2012/06/07(木) 21:54:55.03 ID:C2v42fnk.net
夜はずっと快適
昼間は暑いが、湿気が少ないので快適

結論

原発は放置がいちばんの節電

41 :名無しに影響はない(東京都):2012/06/09(土) 01:45:04.64 ID:B9i3OuQU.net
大飯原発が稼働したら、
熱帯魚は帰ってくるのだろうか。

42 :名無しに影響はない(芋):2012/06/09(土) 21:24:29.22 ID:gK/RMYzv.net
FRIDAY 5月4日号(4月末発売)が、神戸製鋼所に取材したところ、
「昨年はわが社の神戸発電所から関電に140万kWの電力を販売した。
さらに神戸製鉄所12万kWと加古川製鉄所45万kW、合計57万kWの能力がある。
関電から依頼があれば供給を検討するが、現時点ではまだ依頼がない」という。
関電は、このような購入できる独立系発電事業者(IPP)の電力を計算しない
で、電力不足を煽っていることが明らかになった。


43 :名無しに影響はない(芋):2012/06/10(日) 22:08:58.92 ID:74wryBe+.net
原発が熱帯化の犯人とばれそうで大慌ての原子力村

44 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/11(月) 16:41:23.81 ID:VmvpfsLN.net
2010年や2011年より暖流が北上しているが、原発の温排水が全停止し気温低下?
今夏で、原発の環境神話も真逆の大嘘と判明するかもw


今まで判明した真逆の大嘘;
1.原発の安全神話、実はダントツに超危険
2.原発の安価神話、実はダントツに高い発電コスト
3.原発の資源神話、実はダントツに資源枯渇
4.CO2低排出も嘘(by温排水による海水溶解CO2減少、使用済み核燃料処理)

45 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/11(月) 16:59:16.87 ID:VmvpfsLN.net
他の神話;「核兵器推進のため、原発・再処理工場・高速増殖炉を建設」

実は、これらの開発建設は凄く危険で膨大な費用がかかるため、米国が日本に開発建設させ、逆に儲けた
また、これら施設はテロや空爆に脆いため、日本が米国に従わない場合、「テロや空爆で破壊するぞ」と脅すため建設させた

46 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/11(月) 20:54:35.13 ID:VmvpfsLN.net
このスレも直ぐに消されるだろ
原発が地球温暖化の原因というスレタイは、色々な板で消されてるからなw

47 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/11(月) 21:17:59.86 ID:VmvpfsLN.net
今夏、原発が日本の温暖化の原因と暴露されたら、
ダニ原発推進派は、「冬の暖房のため冬のみ原発再稼動」と言うだろうなw

48 :名無しに影響はない(芋):2012/06/11(月) 22:00:20.62 ID:fXJ4N/8X.net
この寒さは異常
またしても原子力村のとんでもない嘘が明らかになった。


49 :名無しに影響はない(東京都):2012/06/12(火) 00:32:11.80 ID:ZKDdAqji.net
今年は猛暑だそうですよ

50 :名無しに影響はない(三重県):2012/06/12(火) 05:03:22.15 ID:AEKle3NL.net
気象庁は一応猛暑って言っとけば大体当たるべってノリの予想だよ、最近はずっとそうだろ。
冷夏って言っといて猛暑だと非難囂々だけど、その逆だと風当たりが少ないからな。

>>47
温暖化論者は、この冬の豪雪は、温暖化で日本海の海水温が上がってるからって言ってるんだ。
原発動かしてまた今年の二の舞になるとまずいから、それは言わないと思われる。

51 :名無しに影響はない(芋):2012/06/12(火) 10:36:50.10 ID:ZGQj0vit.net
寒い

52 :名無しに影響はない(庭):2012/06/12(火) 12:29:15.42 ID:Lrs4T3i0.net
>>50
原発が原因だって騒いでる人は
月当たり数日でも涼しい日があれば
原発が止まってるからだっていえば
何か満足みたいだから、気象庁と
根っこは同じだね。

53 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/12(火) 12:32:51.10 ID:xjVpS32K.net
>>33
俺も20年以上原発には反対だったけど、結局誰に言っても原発がそんなに
危険ならそんなものを使う訳が無い、無くなったら困るだろとか聞く耳もたんかった。
それというのもマスコミが一切そういう報道をしないし、電気は余裕が無いという事に
されてたから活動家でも無い一般人は、大事故でも無い限り興味も無いしメンドクサイ事に
首を突っ込みたくなかったんだろうね。大体、電力会社は莫大な金をつぎ込んでるから、
一部の人間が反対を唱えてももみ消されるし、ややこしい話だしで勝ち目は無かったんだよ。
今も大して変わってないのかもな。このまま大飯が再稼動して、他の原発も再稼動されて
いくかもしれん。そしてまた大地震が起きて大事故して日本は終了。そこでやっと目が覚めるんだな。

54 :名無しに影響はない(芋):2012/06/12(火) 13:46:27.86 ID:ZGQj0vit.net
>>51
数日じゃないからw

55 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/13(水) 01:07:01.50 ID:KVCr2UuN.net
今日は嬉しいほどの寒さだった
冬服で過ごし快適だった
やはり寒い方が着ればいいだけだから良い

56 :名無しに影響はない(空):2012/06/14(木) 10:06:28.99 ID:2sdYOcWp.net
今日も寒い
冷夏であれば原発再稼動の必要性がない

57 :名無しに影響はない(空):2012/06/15(金) 22:18:41.52 ID:UJ+HWaLE.net
6月ずっと寒い

58 :名無しに影響はない(関西地方):2012/06/16(土) 02:18:46.75 ID:77jPxHzB.net
原発が日本近海の水温をあげて、猛暑を作り上げ、
人々に大量に電気を使わせて、原発がなきゃ足りないとやっていた。

すべて原子力ムラによるマッチポンプだったんだよ。

59 :名無しに影響はない(空):2012/06/16(土) 10:44:59.74 ID:uW8LHDX3.net
この国最悪

60 :名無しに影響はない(東海地方):2012/06/16(土) 11:20:00.16 ID:jDtYsyV1.net
あ〜涼しい
最高

61 :名無しに影響はない(奈良県):2012/06/16(土) 11:49:31.79 ID:4FDL/MfU.net
ほんとに今年は涼しいね
農作物に影響出るほどでなければイイんだけど

62 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/16(土) 12:32:03.83 ID:aiaGX08W.net
農作物に影響するぐらい冷夏の方がいい
原発事故で、先祖伝来の田畑屋敷がダメになるより遥かにマシ

福島の農民・漁民の先祖も嘆き恨んでるだろうな
「なぜ原発建設に命をかけ反対せず、癒着した議員を推したのか」と

63 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/17(日) 00:52:59.19 ID:Ekg6Cp3v.net
越前殿はどうしてるのかね

64 :名無しに影響はない(公衆):2012/06/17(日) 10:35:58.11 ID:Vy6VvRQy.net
海水温上昇は原発の排水が原因だろ

65 :名無しに影響はない(空):2012/06/17(日) 21:44:42.70 ID:3vuwaSGW.net
>>64
それがばれそうになって慌てて再稼動

66 :名無しに影響はない(空):2012/06/18(月) 23:02:55.84 ID:JRA8U81b.net
涼しい

67 :名無しに影響はない(東京都):2012/06/19(火) 18:35:18.75 ID:MYwkLnDr.net
台風が来るのに涼しいぞ。
ここは東京都。

68 :名無しに影響はない(空):2012/06/22(金) 21:43:36.47 ID:8A4PZFbV.net
涼しい

69 :名無しに影響はない(芋):2012/06/23(土) 21:17:52.63 ID:M28bR8aj.net
今日も涼しい

70 :名無しに影響はない(奈良県):2012/06/23(土) 21:34:20.64 ID:NBW3A/PQ.net
夜は寒いくらい

71 :名無しに影響はない(東日本):2012/06/23(土) 22:36:44.09 ID:NyGgd7Wa.net
大飯3・4号機がフル稼働するとどうなるか
ともに110万KWクラスなので約220万KWの発電量
100万KW当たりの温排水流量は50トン/秒なので約110tの海水温+7℃が若狭湾に
流れ込む。一級河川長良川の下流部水量が120t/秒なので 若狭湾に1級温水河川が流れこむ。
そりゃ暑くエアコン要るわな。

72 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/06/23(土) 23:16:41.31 ID:m7bHjMjH.net
冷温停止と言いながら、崩壊熱を発散し続けるから
外部電源とメンテその他諸々の経費で年間数百億円飛ぶんだったな。
圧力容器にはいまさら手をつけられまいが、冷却系統にスターリングエンジンをかませられないかな?
自分自身を冷やす電気にお釣りがついてきそうなんだが。


73 :名無しに影響はない(芋):2012/06/26(火) 07:52:30.20 ID:2CdwgzMi.net
原発のせいで暑かったのか

74 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/06/26(火) 07:55:55.60 ID:xB+7FiAZ.net
暑い日があっても過ごしやすい暑さだよね。
そりゃ夏だから暑くもなるだろうが、扇風機つかって
乗り切れそうな気もする。

75 :名無しに影響はない(芋):2012/06/26(火) 08:57:16.47 ID:2CdwgzMi.net
原発がみんな止まってて寒い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333753539/l50
【寒い】 プチ氷河期突入か?低温気象 【寒い】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327812470/
_地球温暖化はCO2ではなく、原発の排熱が原因_
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328359274/
日本熱帯化の原因は原発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337986136/l50


76 :名無しに影響はない(庭):2012/06/26(火) 08:59:08.02 ID:2BKH0Kh9.net
>>71
なんで海流による水の流れを無視してるの?

77 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/06/26(火) 11:23:28.07 ID:xjdz8WDP.net
スレタイみて初めて来たが思ったより冷静なスレなんで意外だた

78 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/06/27(水) 00:53:58.08 ID:cKD3INZ0.net
地球温暖化CO2原因説は原発推進派によるプロパガンダ・・ 広瀬隆
http://www.youtube.com/watch?v=fZCW0GWhVRc

温暖化の原因はCO2ではない
http://www.youtube.com/watch?v=6t5hn1kpK3E&feature=related

地球温暖化のウソのホント 武田邦彦
http://www.youtube.com/watch?v=0RiqSslYUD8&feature=related

地球温暖化の真相とは 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=FWSizFSkI_s&feature=related

地球温暖化CO2犯人説のウソ 丸山茂徳東工大教授
http://www.youtube.com/watch?v=ieGS_2iClBM&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=ttQi_mOm6d4&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=rexFfDHBtug&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=NgTrhehsnOM&feature=relmfu

原子力の現場から見た地球温暖化問題・・小出助教
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/kyoto0210.pdf

79 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/28(木) 10:57:46.08 ID:3nUAMZ2S.net
?気象庁予報;西日本は暑い夏に、東日本やや高温 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120625-OYT1T00795.htm
>太平洋高気圧が平年よりやや強く張り出すため、沖縄・奄美と西日本は高温傾向で暑い夏。
>東日本もやや高く北日本は平年並みで、全国的に記録的な猛暑だった2010年ほどになる可能性は低い。
> 【7月】北日本と東日本の日本海側では、梅雨前線の影響で平年と同様に曇りや雨の日が多い。
> 【8月】北日本では、周期的な気圧の谷の影響で数日の周期で天気が変わる。
> 【9月】北、東日本と西日本の日本海側では、低気圧と高気圧が交互に通り、数日の周期で天気が変わる。


気象庁も読み捨て新聞も、直ぐバレるような嘘をつくw
「曇りや雨の日が多い」や「数日の周期で天気が変わる」は、雲の日光遮蔽と度々の冷気流入により、冷夏だろがw

俺の予想;猛暑2010年より、暖流が北上している(※その暖流は9年前の原発温排水)
また、中国などの経済活動のため、中国〜日本海の水温は上昇、広範囲に増えた蒸気が上昇し雲となり日本中を覆う
で、雲が日光を遮ると共に、太平洋高気圧は、西側に寄り上空で放熱し降下、冷気の東南の風になる
で、暖流が南下する秋まで、日本中、ズーと曇り雨が多く、爽やかな冷夏だろ

80 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/28(木) 11:05:46.96 ID:3nUAMZ2S.net
大飯原発再稼動による影響について;

7月半ばより大飯原発温排水が、敦賀湾→能登半島→新潟沖に流れる(※大飯原発2基の1日の温排水は、広島原爆5個相当)
このため、敦賀湾〜能登半島のヒートアイランド化と新潟沖の昇温が常態化する
敦賀湾〜能登半島は一日中ほぼ蒸し暑い晴れで、たまに雨になると大雨
大阪・京都・名古屋・新潟など周辺地域は、高気圧の冷気がより届き涼しくなると共に曇り雨が多い

危険なのは、原発温排水が台風を吸い寄せるという事だ(まるで、怪獣ゴジラが核燃料を食べに上陸するみたいに)
敦賀湾〜新潟沖の周辺は、台風が多く通るだろう(勿論、気圧前線や低気圧も吸い寄せられる)

81 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/28(木) 11:16:59.47 ID:3nUAMZ2S.net
日本近海の昇温は、世界の海の2〜3倍で、日本の原発は54基と数も多く過密
※原発54基の1日の温排水は広島原爆133個(=日本面積で深さ1mの水を1℃/年。=地球の大気を0.5℃/年)
※日本は世界的に海流の流れも海岸波も激しく、太平洋は広く回流も9年と長い

つまり、上記は、「日本の原発の温排水は、100%海に蓄熱され世界の温暖化の大きな原因」の証だ
世界中の国々は、日本の原発再稼動に罰則や賠償を訴訟すべきだ(勿論、日本国民も)

82 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/28(木) 12:26:58.52 ID:3nUAMZ2S.net
>>79-80の「原発温排水の包囲によるヒートアイランド化」の説明;
原発温排水は凄い量で一定なため、原発温排水の包囲により、
・暖気団が形成維持され風が通り難くなり、一日中蒸し暑い晴れが続き易い
・偏西風を蛇行&維持させ台風,低気圧,気圧前線を誘導、異常気象やたまの雨が大雨,長雨に易い

1980頃〜2011年の温暖化&異常気象は、原発温排水の位置,量に関係あるだろう

83 :名無しに影響はない(宮城県):2012/06/28(木) 12:45:27.75 ID:NrRQb93/.net
この温排水、海に垂れ流しにするより何かで再利用できないものかね。
よく考えればもったいない話だ。

84 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/28(木) 17:12:53.62 ID:3nUAMZ2S.net
>>83
熱帯魚飼育ぐらいしか使い道なし
吸い込む海水温と温排水の温度差は7℃しかないため
量は膨大なんだが

ちなみに原発の熱効率は公表30%だが、実質12%らしい
つまり、70%は温排水として捨てているし、18%は送電ロスや変電ロスなど
※危険なため過疎地に建設、遠距離となり送電ロスや変電ロスが大きい

85 :名無しに影響はない(長野県):2012/06/28(木) 17:20:48.70 ID:tbWrZzie.net
原発で儲けてるのはだれ?

86 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/06/28(木) 22:52:20.48 ID:0WyI8Hrb.net
>>33 で? 今はどうしてるの?

87 :名無しに影響はない(岐阜県):2012/06/30(土) 00:47:28.31 ID:4WRZeQt0.net
>>83
養殖に使っているところあるらしいよ。
浜岡では銭湯の熱源に使っていると聞いた覚えがある。

88 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/06/30(土) 02:56:48.05 ID:bua0IGZq.net
原発の温排水で養殖したサカナだって知ってたら…食べたい?

89 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 03:03:03.08 ID:A/LCsKg0.net
冬場に寒冷化が厳しい樺太に原発を作って日本国内に送電すればよろしい。
電気輸出独立国としてでっち上げて、輸入電力として1kWhを10円くらいで売れないか?
電気なんて、作る事さえできれば、後は利用量計算でいくらでも金を生み出せるだろ?
単価10円商品で、年商100兆円企業を目指すとか。

90 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 03:15:04.51 ID:A/LCsKg0.net
ちなみにベーリング海峡はアメリカとロシアの利権構造で成立している。
なにしろ詳細な地図の開示がない。
しかし、接続を考えた際、アメリカの利権となるアラスカの利権を死守させなくてはいけない。
アメリカの利権話は、金を生みやすいからである。
アメリカのように国力が強い国には安全の責任を負わせるのもたやすいわけである。
過疎エリア同士の長距離接続を考えた場合、経由エリアでの資源開発やエネルギー開発は必須となる。

91 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 03:16:37.22 ID:A/LCsKg0.net
「大陸間海底通信ケーブル」の利権を通信会社のみに持たせるのはおかしいわけである。

92 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 03:17:46.25 ID:A/LCsKg0.net
すくなくとも大国二カ国を巻き込めば、撤退はありえない。

93 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 03:24:22.22 ID:A/LCsKg0.net
こんな模式図があった。有線通信線上にわずかながらも電力が伝送されているのは周知の事実だろう。

Submarine Cable Map
http://www.telegeography.com/assets/website/images/maps/submarine-cable-map-2012/submarine-cable-map-2012-x.jpg

94 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 03:41:10.52 ID:A/LCsKg0.net
>>93の地図にあるとおり、石狩-ネベリスク間はすでに通信ケーブルが敷設されている。
その当時すでに「北海道-樺太間の電力線敷設を行うか否か?」の協議が検討されたが、残念ながら時期尚早と流れていたと言われる。
その後、電力売買自由化および、国内電力会社間電力相互供給が促進され、国内の原発叩きが加速し、今日に至るわけである。
今後は電力の国際間取引に日本も参加するという考え方がありうるわけである。

95 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 03:42:18.66 ID:A/LCsKg0.net
いわば、世界の発電を一箇所に集めても構わないという見解が成立するわけである。
もちろん、個別発電を否定するものではないのが、そういった合理化である。

96 :名無しに影響はない(愛知県):2012/06/30(土) 04:03:32.24 ID:A/LCsKg0.net
海底ケーブル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
に、興味深い記事がある。

>英国による海底ケーブル網の完成
>大西洋横断ケーブル敷設後の1868年、英国はこれまでの国内すべての電信会社を国有化した。
>そして、それらの会社に多額の買収金が支払われた。
>この資金をもとに、英国は次々と新しいケーブルを敷設していった。
>ケーブル網は南アフリカのケープタウンや、ブラジルのペルナンブーコ、ウルグアイのモンテビデオまで達した。

何かを髣髴とさせる内容である。75%程度の株式保有だっただろうか?
日本は、日本の発電業界は、今後、今の政権の状態で上記の歴史の内容のように動けるのだろうか?

97 :名無しに影響はない(群馬県):2012/06/30(土) 08:16:14.23 ID:r9hm6vDq.net
海底ケーブル話は全くのスレチ
専門のスレでどうぞ

98 :名無しに影響はない(長野県):2012/07/05(木) 13:10:18.94 ID:Xzm60izH.net
夜寒い

99 :名無しに影響はない(空):2012/07/10(火) 12:00:14.72 ID:WpYRjoPK.net
原爆発電のせいで暑かったのか

100 :名無しに影響はない(群馬県):2012/07/11(水) 15:46:21.71 ID:qrXJLdT/.net
京都の最高気温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/26/6110.html

年\期間 6月1〜15日  6月16〜30日 7月1〜10日
 2012年  21℃〜31℃  21℃〜32℃  24℃〜33℃
 2011年  19℃〜29℃  23℃〜36℃  25℃〜36℃
 2010年  24℃〜33℃  26℃〜34℃  26℃〜34℃

以上より、ズーと約2℃寒い

101 :名無しに影響はない(家):2012/07/12(木) 03:28:35.42 ID:PDY+WyCX.net
関東は少し蒸してるけど風があるから過ごしやすい。
数十年前までの美しき日本に回帰しているようだ。

102 :名無しに影響はない(西日本):2012/07/17(火) 21:43:32.78 ID:vEFMCwbQ.net
いいなぁ。九州蒸し暑いよ。 (;´Д`)

103 :名無しに影響はない(芋):2012/07/17(火) 22:28:04.27 ID:gC6YaWqH.net
今日は涼しい

104 :名無しに影響はない(空):2012/07/19(木) 11:19:48.18 ID:jMM3B1WV.net
猛暑日になると大喜びするマスコミ

105 :名無しに影響はない(東日本):2012/07/22(日) 22:29:12.92 ID:/dPpAZC5.net
天気の雑談で10分以上駄弁る、時間つぶしのマスコミニュース番組

106 :名無しに影響はない(鹿児島県):2012/08/06(月) 07:25:16.73 ID:+Bfv3M7t.net
ストームフュアリー計画を推進した米国政府

http://music.geocities.jp/jphope21/02/3/32.html

ヨウ化銀を散布して熱帯低気圧を弱体化させる計画であった。

107 :名無しに影響はない(奈良県):2012/08/08(水) 19:08:56.41 ID:4PcT+JBN.net
もう秋の風が吹いてるね、涼しい

108 :名無しに影響はない(空):2012/08/18(土) 11:27:35.17 ID:cEpZk+Lb.net
原発の発電効率は実は10パーセントとネットで見た。
ほとんどの熱を海に捨てているのだ。
総括原価方式で無駄な金をかけれかけるほど大もうけ。

109 :名無しに影響はない(奈良県):2012/08/18(土) 11:46:32.61 ID:x3ZvShQc.net
とんだ環境破壊装置だな

110 :名無しに影響はない(群馬県):2012/08/18(土) 17:13:57.74 ID:X5BkOM3h.net
>>104
本当に猛暑日だと嬉しそうだw
でも、もう終わったな、近海の水温が低いし
原発なしでも余裕って証明されたし

>>108
10%か、俺が見たのは20%
どうやら、各原発が、各々出力を落としたまま維持し稼動しているのかもしれない
圧力容器などの寿命を延ばすため

111 :名無しに影響はない(群馬県):2012/08/19(日) 18:48:06.07 ID:decZQEiq.net
涼しい、快適な夏
セミの声が、その快適な夏にサヨナラ言っているようで寂しい
原発が停止すると、こんなにも快適だなんて
原発54基の温排水、毎日、広島原爆133回爆発相当を実感
3.11大地震で福一が爆発し広い国土を失ったのは、天罰であり警告なのかも
警告を無視して稼動させたら…

112 :名無しに影響はない(群馬県):2012/08/23(木) 22:50:28.76 ID:uONUOPzh.net
2003年の5月には東電の原発は全部止まってたんだが、その年の夏は記録的な冷夏w
一方、2010年の夏は原発フル稼働で記録的な猛暑だった!
原発こそが暑い夏の元凶!!

113 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/24(金) 20:24:18.12 ID:X/cl++vL.net
こちら和歌山ですが窓を開けると涼しいですw

あんまり意識してなかったけど8月に涼しいって事があったかな〜って感じです

疑問があるのですが和歌山には原発が無いのにこの涼しさは原発と関係あるんですか?

114 :名無しに影響はない(奈良県):2012/08/24(金) 21:31:13.74 ID:4ARxeeOi.net
>>113
エル・ニーニョとかラ・ニーニャとか、赤道付近の海水温の変化でこっちまで異常気象が
起きるのに、どうして日本近海の海水温上昇が日本列島内で少し離れた位置にいるだけで
無関係で居られましょう?

海の水は流れるし、大気の流れはもっとアクティブです
海水温の上昇は比熱の関係で広範囲の気象に影響を及ぼすのですよ

115 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/25(土) 12:39:45.43 ID:fhJLh1+Y.net
>>114
サンクスです

やっぱり原発は利権にたかる亡者達以外は損害しかもたらさない存在なんですね〜

116 :名無しに影響はない(石川県):2012/09/11(火) 09:11:59.24 ID:Ia2ImjNV.net
今年の夏は涼しかったな
去年使ったエアコンマットも使わなかったし

117 :名無しに影響はない(芋):2012/11/20(火) 20:06:28.44 ID:FqpUqwUx.net
寒いよ

118 :名無しに影響はない(九州地方):2012/11/20(火) 23:48:39.53 ID:yYiJ6IfK.net
越前くらげなんか原発の熱水だろ

119 :名無しに影響はない(岐阜県):2012/11/21(水) 00:07:45.94 ID:rhqayYk6.net
黄海の富栄養化(中国の河川汚染?)が原因じゃなかったっけ?

120 :名無しに影響はない(東京都):2012/11/21(水) 15:22:43.49 ID:h2/SH0TC.net
>>119
は、どうやって調べたの?

121 :名無しに影響はない(家):2012/11/22(木) 22:39:40.57 ID:RKG3TQlX.net
でもさ、ロシアは懲りずに原発動かしてるけど極寒だよな。
カナダも冬寒いよな。 欧州も・・・ry

122 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/23(金) 01:04:13.85 ID:dA+4fMs2.net
>>121
最近、永久凍土が解けてメタンとかがんがん湧いてるぞ。>シベリア奥地

123 :名無しに影響はない(家):2012/11/25(日) 13:07:26.51 ID:3jhsOi4q.net
メタンが湧くなんて・・・ 地殻変動?

124 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/25(日) 16:20:12.09 ID:smvfgm8w.net
ちったぁググれよカス。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011082301

125 :名無しに影響はない(芋):2012/12/10(月) 23:14:15.92 ID:O4yRf7uh.net
原発が止まってるから大雪

126 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/11(火) 00:38:55.54 ID:+97Of4JL.net
そりゃここ3年で一番海水温が平年比で低いからね。
今からこれじゃ、クリスマス寒波の時期にはどうなる事やら、、、。

http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/sst_jp.html


で、、、どの報道機関もこの事実に付いて一切報道しない件。

127 :名無しに影響はない(空):2013/01/10(木) 19:56:20.04 ID:nsw1m/Hg.net
温暖化?

128 :名無しに影響はない(東京都):2013/02/24(日) 18:11:28.04 ID:hVoHh9M6.net
エチゼンクラゲは絶滅したのか?

129 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/10/12(土) 15:55:38.51 ID:ZaNt3ZwV.net
暑い暑い、10月なのに夏日だわ

130 :名無しに影響はない(東日本):2013/10/18(金) 12:08:42.44 ID:FRvAhFN5.net
こんなスレがあるとは気が付かなかったw

131 :名無しに影響はない(WiMAX):2013/10/21(月) 18:09:34.98 ID:rS41i8Lq.net
原発犯人ぢゃねーな

132 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2014/04/06(日) 00:54:59.71 ID:oY+F2QTj.net
hage

133 :名無しに影響はない:2017/12/27(水) 18:05:31.88 ID:YbmmgWVU.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

GAG5MPRK5A

134 :名無しに影響はない:2018/05/21(月) 13:59:10.43 ID:CXUbEV+Y.net
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T8B86

135 :名無しに影響はない:2018/07/04(水) 00:57:27.28 ID:UbhyHaIk.net
VZ7

136 :名無しに影響はない(京都府):2020/05/17(日) 15:41:11 ID:1qqU8LJK.net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ

137 :名無しに影響はない:2023/07/13(木) 08:34:03.78 ID:oIRwed9zz
地球破壊殺人テ□リストの巣窟クソ成田空港反対グ儿─プを全カで応援してるぞ!戦い方は様々あるか゛.賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても、世界中から非難されてるテ□国家認定の称号化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テ口政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは,人としての最低限の矜持だからな!我々は陸域私権侵害断固阻止派だが,
成田からの曰本列島縦断クソ航空機も対象,継続的に活動してくれたら、そのうち協定をお願いするので、そのときはヨ囗シクな!
横田基地被害者ク゛ル─プや厚木基地被害者ク゛ループなんかとも手を組めは゛、全國規模て゛のクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局、自民公明という世界最悪の殺人腐敗組織か゛私腹を肥やす目的て゛,莫大な石油を無駄に燃やさせて,エネ価格に物価にと暴騰させて.
騒音に温室効果ガスにとまき散らして気侯変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているにもかかわらす゛
民主主義國のように住民が大規模に立ち上か゛らないから全国テ囗リストに好き放題侵略されてるわけた゛しタ゛ブス夕なしに根底からぶっ潰そう

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтTРs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

138 :名無しに影響はない(大阪府):2023/09/24(日) 11:43:54.45 ID:2KHLY83P.net
なんや、それってマジかいな

139 :名無しに影響はない(三重県):2023/09/28(木) 12:19:07.47 ID:PD4ppoTH.net
(◎-◎;)!!

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200