2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党福島県連、プルサーマルを挙党体制で推進

1 :スレ立て代行(神奈川県):2011/11/17(木) 02:50:38.57 ID:/JLl5NrW.net
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

2 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/17(木) 04:31:51.31 ID:BqqqAAwQ.net
■ニュース系
├ ◆◆放射線に関したソース記事転載【専用】
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318305320/l50
├ ○放射線★健康医療ソース記事
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318664183/l50
├ 奇形児やガン白血病のニュースが来たら報告するスレ
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318061059/l50
├ 放射能汚染で生まれた奇形画像を集めるスレ
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318070483/l50
■ニュース系単発スレ
├ 福島の子供に甲状腺機能変化
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318331119/l50
├ 「直ちに影響が無い」は基準値超食品を1・2度摂取の時
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320800144/l50
├ 東京の水源・利根川水系の水源で広範囲に30万Bq
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319108212/l50
├ 東京・世田谷区で放射線量が2.7μSv超える
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318413097/l50
├ 東京の世田谷区は、福岡の75倍の放射能汚染
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318415155/l50
├ 横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318387079/l50
├ 多摩で”チェルノブイリ汚染地域”よりはるかに高い10万Bq
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318224084/l50
├ 【アルメニア】トルコ地震で世界一危険な原発に被害か
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319984566/l50
├ 自民党福島県連、プルサーマルを挙党体制で推進
│ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321465838/l50

ニュース板と違うのだし・・・

3 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/17(木) 12:07:17.85 ID:1PqXF4Qi.net
その時だけの単発の話題ではなく今現在の状況悪化や責任問題に繋がっている重要課題
自民の福島県連がなくなってるわけでもなし
良スレですね


4 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/17(木) 12:21:20.56 ID:1PqXF4Qi.net
だいたいこの記事にちゃんねるのニュース系板で一回もスレ立てられた事がないんだが

5 :名無しに影響はない(長屋):2011/11/17(木) 12:26:43.77 ID:V3Y3sF2z.net
>自民党の公認候補は全員が実施に賛成した。
>民主党の公認候補は賛否が分かれた。
>共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。

わかりやすいなw
原発事故がなかったら、自民に投票してたのになw


6 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/11/17(木) 14:13:12.55 ID:Ruv7Z65a.net
真面目に投票続けてる人間なら衆知の事。
もしかして自民党の過去のマニュフェストを知らなかったとか情報元は2ちゃんだけとか言わないよな?

三号機のプルサーマルも自民党が最初から用意していたんだけど国民の反対運動が強くて出来ず、自民党が自爆したのを景気に経団連が本格買収した民主党政権にササっと搭載さたんだよ。

7 :名無しに影響はない(長屋):2011/11/17(木) 18:56:19.35 ID:Nkx+VJto.net
自民の方がマシ、まで読んだw
ありえないけどなw

8 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/17(木) 20:04:48.15 ID:1PqXF4Qi.net
三号機のプルサーマル 
現福島知事は2009年まで導入に消極的発言を繰り返していたが
県議会最大会派である自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求にひよって受け入れ

ちなみに全国のプルサーマル導入原発立地県、福島以外は全て自民系知事
導入県議会はすべて自民党が圧倒(福島も)

9 :名無しに影響はない(愛知県):2011/11/17(木) 20:48:24.10 ID:EnIjWB62.net
プルサーマルにしてたせいで今後の死人や病人が2ケタ違うってマジ?

10 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/17(木) 22:30:01.61 ID:1PqXF4Qi.net
奈良林直という学者がプルトニウムを塩と比較して
飲んでも大差ない とテレビ番組で言ってたけどどうだろう

11 :名無しに影響はない(東日本):2011/11/17(木) 23:37:51.79 ID:D87EDN01.net
自民党は幸福実現党以下ってことか 幸福実現党は候補者23名 うち反対者1名だけど
自民党は24名全員だもんな。
おかげさまでMOX3号機が核爆発 燃料プールの使用済み核燃料が行方不明
福島県内はプルトニウムの破片がそこここに散らばったというお粗末な結果。
金に目がくらんで故郷福島を滅ばしたわけだ。


12 :名無しに影響はない(長屋):2011/11/17(木) 23:59:44.85 ID:3UHbpLsd.net
今の自民党は各県連組織でもっているのに、こんなんじゃ先が危ういなw

13 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/18(金) 14:56:46.44 ID:tkR0KrHv.net

2007年3月6日、県議会で、佐藤雄平知事は一連のデータ改ざんや原子炉緊急停止の隠ぺいについて東京電力を批判したうえで
「県民の信頼が大きく損なわれている」「(原子力政策は)国策であると同時に公益事業。技術的に安全が保証され、
社会的に安心感を与えることが大事。プルサーマル計画は議論以前の問題」
としてプルサーマル計画再開に慎重な姿勢を取った。
その後、2009年まで消極姿勢であったが、双葉町・大熊町など原発立地の地元4町が受け入れを決定、また、県議会に
おける最大会派の自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求などにより、計画受け入れ。

2010年10月の福島県知事選挙では、政党からの推薦は受けなかったものの民主、社民両党の支援に加え、
自民党県連斎藤健治幹事長が「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、政策は一致している」と表明し
「原子力政策の推進」など20項目の政策申し入れ書を渡すなど自民・公明両党の県連からの支援も受け、
日本共産党公認の佐藤克朗を大差で破り再選を果たした



14 :名無しに影響はない(愛知県):2011/11/18(金) 18:41:51.80 ID:z+L91qAh.net
>>11
このままいくと福島だけでなく日本まで滅ぼしそうですよ。

15 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/18(金) 21:05:28.59 ID:tkR0KrHv.net

■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全員一致でプルサーマル推進

2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)
2009/6/25  斎藤健治(自民)県議会6月25日

 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
 この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
 されるよう要望いたしました。」



16 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/19(土) 10:31:23.54 ID:WqwKTHip.net

■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全党一致でプルサーマル推進

2009/2/24 佐藤憲保(自民)県議会2月24日 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)県議会3月4日
 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)県議会10月2日 
 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)県議会12月7日
 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
 大きな意味を持った前進であると我々は認識している」





17 :名無しに影響はない(東京都):2011/11/19(土) 18:07:38.73 ID:25hkfA4s.net

外科部長がやたら株で儲けてたのは
なんかしら良い情報があると思ったよ
そしたら韓国嫌いとかいいながら「金富子」の書いてる
「億様株レシピ」ブログとかお気に入りとかブログ仲間になって
そっから情報見てるの・・・・・・

早く、それならそうと教えろ!
http://realtimes.cocolog-nifty.com/blog/

18 :名無しに影響はない(神奈川県):2011/11/19(土) 21:14:08.68 ID:fQB/LnV+.net
もんじゅはダメポそう・・・

「続・高速増殖原型炉」-blogos山田衆三氏
http://news.livedoor.com/article/detail/6042863/

19 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/19(土) 22:22:07.29 ID:WqwKTHip.net
菅はどうせならもんじゅ廃炉をぶちあげてから辞めればよかったのに

20 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/20(日) 12:12:15.69 ID:7+Uhnbs2.net

東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459
女川原発(宮城県女川町・石巻市)や東通原発(青森県東通村)を持つ東北電力が、
長年にわたって地元の宮城・福島・青森3県の県議会議員のべ77人を役員として迎え入れ、
月1回の役員会に出席するだけで年200万円超の報酬を支払っていたことがわかった。
3県は東北電力の株主だが、あくまで個人としての就任であり、報酬も個人に支払われていた。
県議会への報告義務もなく、原発を推進してきた自民党会派内のみでの
持ち回りポストだったことから、ただの「役得」と言ってよい。

【東北電力役員になった県議会議員の数】

青森県議=31人(監査役18人/取締役13人) 
宮城県議=25人(監査役11人/取締役14人)
福島県議=21人(監査役8人/取締役13人)

議員はすべて自民党会派で、ほとんどは議長や副議長、または議長などの経験者だった。





21 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/21(月) 03:12:12.58 ID:EzjH1Dnb.net

自民のプルサーマルで被曝した福島のネトウヨ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321706215/l50

自民党に不都合なスレは削除されます
にちゃんねる運営に自民工作員がいます



22 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 05:19:49.38 ID:VFVKqAQT.net
ミームが福島第一原発を解説http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=chPi0OS5cQQ#t=968s

23 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/21(月) 21:57:57.13 ID:EzjH1Dnb.net
プルサーマル族議員の一部

大島理森 
 ・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問 / 原子力委員会委員長
 ・六ヶ所村再処理誘致
 ・衆院選東北候補者アンケートでプルサーマル推進賛成した一人
石破茂
 ・義父が東電の前身企業昭和電工取締役(森コンツェルンの中核企業)
 ・事故直後ブログにて東電社員は疲れているから説明会見を免除せよと主張(東電の説明責任忌避をはかる)
 ・311後も核武装支持と反脱原発を表明(核武装つまりプルサーマル推進)
谷垣禎一   
 ・原子燃料サイクル特別委員会委員長・プルサーマル
 ・原子力委員会委員長
 ・地下式原発推進議員連盟
石原慎太郎
 ・「高速増殖炉は人類の夢。実現すれば世界的に大きなパテントになる」(2002年2/9『エネルギー・にっぽん国民会議』)
 ・「一部の反体制の人たちがたきつけて、日本をぶっこわしちゃおうということだろう」 (新潟県刈羽村住民投票でプルサーマル計画否決され)
 ・「投票にさらされることで計画が挫折すると、日本の産業経済は瓦解する」(2001年5月25日定例会見、プルサーマル住民投票について)
 ・石原の第一秘書を15年務めた栗原俊記は鹿島(福島第一・もんじゅなど原発多数着工)の営業本部副本部長・執行役員
 ・石原の下で副知事(1999〜2003)を務めた青山やすしは東電取締役
 ・石原軍団の渡瀬恒彦がNUMOの核燃サイクル(プルサーマル)推進CM「エネルギー資源が少ない日本だから燃料を繰り返し使える原子力発電なんですね」
中曽根康弘
 ・原子力委員長 娘婿は鹿島建設息子 (鹿島は福島第一・もんじゅはじめ原発着工数業界NO1 )
石原伸晃   原子燃料サイクル特別委員会副委員長・プルサーマル推進
逢沢一郎   原子燃料サイクル特別委員会委員長
梶山弘志   核燃料サイクル開発機構出身 (東海村JCO)



24 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/22(火) 22:03:26.09 ID:P9XrHSYo.net

●玄海町長岸本英雄(自民) プルサーマル補助金で実弟土建屋に数十億の工事受注●

自民党唐津市支部青年部長、保利耕輔(自民)代議士の地元秘書(1990〜)
実弟が建設会社「岸本組」社長
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
岸本組は16年間に九電から少なくとも約54億円の工事受注
同期間に、電源立地地域対策交付金や県核燃料サイクル補助金など
電源三法交付金を利用した町発注工事も約23億7千万円分受注


25 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/23(水) 23:55:21.71 ID:J6aj+4IP.net

プルサーマル導入県
玄海原発(佐賀)    知事 古川康  (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数41中34)
伊方原発(愛媛)    知事 加戸守行 (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数47中29)
高浜/美浜原発(福井)  知事 西川一誠 (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数37中27)

六ヶ所村再処理施設(青森) 知事 三村申吾 (自民推薦) 議会第一会派 自民(定数48中27)

プルサーマル計画に事前合意した県
島根原発(島根)   知事 溝口善兵衛 (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数37中23)
泊原発(北海道)   知事 高橋はるみ (自民推薦)  議会第一会派 自民(定数106中49)
女川原発(宮城)   知事 村井嘉浩 (自民推薦)   議会第一会派 自民(定数61中38)    




26 :名無しに影響はない(北海道):2011/11/24(木) 00:24:32.08 ID:aID33vHY.net
地獄にいけばいいのに

27 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/24(木) 19:05:24.75 ID:vD6aadM7.net

佐賀県知事古川康(自民推薦) 
「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」 
http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html
※ 2007/2/2プルサーマルに関する住民投票実施案を佐賀県議会にて自民と公明が反対し否決(定数41中自民34)

★プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
★自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
★電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
★東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459





28 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/25(金) 11:44:23.33 ID:d4tmzt8M.net
福島県の自民党県議会議長だったかの実家も土建屋
プルサーマル補助金からハコモノ受注でさぞ儲けたのだろう

29 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/25(金) 21:41:47.60 ID:d4tmzt8M.net

福島の斎藤組

30 :名無しに影響はない(千葉県):2011/11/26(土) 22:51:40.07 ID:ksKHp/DT.net
国を原発屋に売り渡した売国奴が。消えうせろ。

31 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/28(月) 19:12:38.50 ID:IwbRN6Jw.net
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成開始のお知らせ ■□

 関心のある方は、お越しください。

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらう作業に入ります。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/

32 :名無しに影響はない(石川県):2011/11/30(水) 14:28:30.71 ID:XtAZFrZw.net
★東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459

太田光秋の親族か名前でてる

33 :名無しに影響はない(石川県):2011/12/01(木) 19:38:09.41 ID:HcmGpy9I.net

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金 自民7億 民主2300万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html

原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン… 電力会社や原子力関連の企業、研究機関や大学、
原発立地地域の自治体などでつくる社団法人「日本原子力産業
協会」(原産協会)の会員企業が、自民、民主両党に、
2009年の1年間にあわせて7億円を超す巨額献金を
おこなっていたことが本紙の調べでわかりました。



34 :名無しに影響はない(石川県):2011/12/03(土) 22:32:02.42 ID:f+pmHYnu.net

小泉純一郎が福島原発のひび割れ運転許可 → 震度6で原発ぶっ壊れる 

現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書  
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。  東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。  だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】



35 :名無しに影響はない(石川県):2011/12/08(木) 10:07:53.37 ID:sJQgVNmo.net
ベント配管、地震で破損か 東電社員、保安院に説明
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060661.html
 経済産業省原子力安全・保安院は6日、東京電力福島第一原発事故を受けて
同社社員らに対して実施した聞き取り調査結果のメモを公表した。原子炉格納
容器内の気体を外に逃して圧力を下げるベント(排気)を実施する際、配管が
地震で壊れていたために操作が難しくなった可能性を指摘する社員がいたこと
がわかった。



36 :名無しに影響はない(東日本):2011/12/15(木) 23:58:47.28 ID:74AlT51N.net
a

37 :名無しに影響はない(石川県):2011/12/16(金) 10:57:47.09 ID:YyWjTB3K.net
保安院新解析でしぶしぶ認める

福島原発 地震で配管亀裂?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011121502000036.html
東京電力が声高に主張し続ける「津波原因説」に風穴があいた。
経済産業省原子力安全・保安院が、福島第一原発1号機の原子炉系配管に
地震の揺れで亀裂が入った可能性のあることを認めたのだ。地震で重要機器が
損傷したとなれば、津波対策だけでお茶を濁そうとする原発再稼働計画は破綻する。
なぜ保安院は、今になって全原発が長期間停止しかねないような見方を示したのか。 




38 :名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/01/13(金) 16:45:42.87 ID:PT1G4GNP.net
微妙だな福島県民は

39 :名無しに影響はない(芋):2012/02/11(土) 08:13:42.59 ID:wLDjKaA0.net
>411 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) [age] :2012/02/11(土) 01:06:14.03 ID:xOA3PXEQ0

>なぜ社民党は「隠れ原発推進派」と言われるのか?

>1986年、チェルノブイリ原子力発電所事故が発生し、北海道では泊原子力発電所の建設反対運動が広がる。
>当時の道民410万人に対しておよそ100万人の反対署名が集まり(実に道民24%の原発反対の署名数です)
>チェルノブイリ事故3年後の1989年、道民世論の大きな逆風を受けながらも泊原発1号機は運転を開始。

>当時の北海道知事は、社会党の横路孝弘(現民主党横路グループ)道民も署名も世論も無視して原発推進。

>ある道民の方が言います、
>「反原発に見えて反原発じゃないのが横路さんですよ、もう約20年前になりますか、横路さんは泊原発を認可しないことを公約にし
>道知事選で勝ち、その数ヵ月後に原発設置認可を出す、こういうことを平気でやってのけた稀に見る政治家です。
>ですからね、横路さんがきちんと泊原発について謝罪しない限り、民主党も社民党(旧社会党)も信用できませんよ。
>福島さんが脱原発反原発をいくら叫んだって公式謝罪しないうちは本気だとは思えない。忘れていない人だってたくさんいるんだから。」

>ちなみにこの原発反対署名、人々が一生懸命集めたのにゴミとして扱われ燃やされてしまったとか。

40 :名無しに影響はない(石川県):2012/02/21(火) 14:44:01.33 ID:/MVPmOd+.net
自社さ政権でも議事録なし=95年の阪神大震災以降
時事通信 2月1日(水)13時31分配信

 平野達男防災担当相は1日午後の衆院予算委員会で、自社さ政権当時の1995年1月の阪神・淡路大震災以降の非常災害対策本部の会議でも、議事録や議事概要が作成されていなかったことを明らかにした。
 平野防災相は「内閣府の防災担当部局が阪神・淡路大震災以降の議事録あるいは議事概要の状況について調べたところ、作成されていないとの報告を受けている」と述べた。自民党の斎藤健氏への答弁。 


41 :名無しに影響はない(長野県):2012/07/07(土) 12:18:30.30 ID:AUMwNAt5.net
@?A?B?C?D?
E?F?G?H?I?

42 :名無しに影響はない(長野県):2012/07/07(土) 12:19:33.16 ID:AUMwNAt5.net
なんじゃ?
@AB

43 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/07/08(日) 14:18:16.54 ID:/6Zjn37/.net
プルサーマルはもういいよ 寝言

44 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/15(日) 10:43:47.97 ID:2ECNVRHf.net

「民間事故調」メンバーに自民議員の息子と自民時代の原子力委員 が入っている

北沢宏一 前科学技術振興機構理事長
遠藤哲也 96年駐ニュージーランド大使、98年原子力委員、委員長代理など歴任
但木敬一 法律事務所弁護士
野中郁次郎 早稲田大学政経学部卒
藤井眞理子 東京大学先端科学技術研究センター教授 ※東大は東電・原発関連企業から献金
山地憲治 地球環境産業技術研究機構理事

塩崎彰久(弁護士、自民党・塩崎恭久の息子)

遠藤哲也が原子力委員長代理の時の原子力委員長は藤家洋一
再臨界はありえない、小泉時代にプルサーマル推進の人
藤家と遠藤はいろんなエネルギー会議でツーカーの仲


45 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/15(日) 10:45:00.22 ID:2ECNVRHf.net

自民党議員塩崎恭久の息子の塩崎彰久、自民時代の原子力委員が入っている「民間事故調」とはこんな組織です

2012/2/28・15:00開始 福島原発事故独立検証委員会(民間事故調) 記者会見
○原発の今後・稼働の是非について
遠藤委員:「最大の注意をはらいながら原発は推進すべき」
山地委員:「日本にとって原子力はエネルギー源の選択肢としておくべき」
但木委員:「原発も選択肢にあっていいが対策強化が必要」
野中委員:「(原発是非の)議論は歓迎するが、原子力にはイノベーションの余地もある」



ちなみに国会事故調は、自民党の塩崎恭久が「政府の失敗を検証するのは立法府である国会の仕事」といって
提案した事により発起している



46 :名無しに影響はない(長野県):2012/07/17(火) 01:25:59.22 ID:OFNWRN6W.net
藤家 洋一(フジイエ ヨウイチ)
1935年兵庫県生まれ。
1958年東京大学理学部物理学科卒業。
1963年東京大学大学院数物系研究科博士課程修了。
1968年大阪大学工学部原子力工学科 助教授。
1980年名古屋大学プラズマ研究所 教授。
1986年東京工業大学原子炉工学研究所 教授。
1989年東京工業大学原子炉工学研究所 所長。
1995年原子力委員会 委員。
1996年東京工業大学名誉教授。
1998年原子力委員会 委員長代理。
2001年原子力委員会 委員長。

47 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/20(金) 23:04:42.34 ID:alPCevhX.net

IAEAに報告書として提出されたアイダホ国立研究所の解析
http://megalodon.jp/2011-0608-0057-09/mainichi.jp/select/jiken/news/20110523k0000m040131000c.html
福島第1の1〜3号機とほぼ同規模の軽水炉の基礎データ使用 ECCSによる注水停止から
50分後     メルトダウン開始
1時間20分後  制御棒や中性子計測管などが溶解
3時間20分後  メルトダウンほぼ完了
4時間20分後  圧力容器損傷

原子力安全基盤機構 2010/10月の解析
http://megalodon.jp/2011-0507-0612-20/mainichi.jp/select/wadai/news/20110419ddm003040106000c.html
2〜5号機同型沸騰水型軽水炉で電源喪失し、原子炉注水・炉心冷却が停止・注水不能になってから
約100分後に核燃料の溶融による落下が始まり
約3時間40分後に原子炉圧力容器が破損
約6時間50分後には格納容器も破損すると予測


48 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/20(金) 23:14:07.49 ID:alPCevhX.net

NRCに提出されたオークリッジ国立研究所の解析(GEマーク1同型)
http://megalodon.jp/2011-0331-2016-21/www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html
バッテリー切れ後
一時間で 燃料露出
一時間半後 燃料は485度に達し、水素も発生
二時間後に 燃料の溶融(メルトダウン)開始
三時間後に 圧力容器下部が損傷
四時間半後に 格納容器損傷

※福島一号機は津波でバッテリーが水没しているためバッテリー四時間の猶予はない


各国機関の解析ではECCSが不能になった後一時間で炉心露出がはじまるとされている
電源喪失だけでなくLOCA(配管破断)の条件も加わればさらにメルトダウンは早いだろう
福一でも津波後一時間程度ですでに燃料棒から水素が発生していたとみていい



49 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/21(土) 01:05:51.21 ID:eAdYrs3S.net

NHKスペシャル「シリーズ原発危機メルトダウン〜福島第一原発 あのとき何が〜」より

福一の水位計誤動作のメカニズム
福一の水位計は差圧式で
計測水位Hsと基準水位Hrの水位差Hs-Hrから実際の水位を求める
ところが冷却が停止して炉が高温になると基準水位柱の水が蒸発して減ってしまう
基準水位が減ると計測水位が見かけ上高くなり、実際の水位より水が多く計測される

「基準水位Hrが下がると、計測される見かけの炉水位は上がる」

こうして実際には燃料棒が露出しているのに炉水位は燃料棒より高水位にあるかのように誤動作する
誤表示された水位をそのまま信じてしまったため
一号機では復水器が停止していた事を3/11 23:50まで気付けなかった



50 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/21(土) 17:39:57.69 ID:9i5vxLJr.net
1時間以内に有効な対策を取れないとアウトって聞いたし
50分とか100分で一体何が出来るというのか
電源車を配備して送り込むのだってそんな時間では出来ない

結局のところ、今回のような災害が襲ってきたら、
なすすべもなく同じ事態に至るって事なんだろうね

51 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/23(月) 21:53:59.97 ID:5FQiEa7k.net
電源喪失もあれだけど海水ポンプが津波で壊れたのが致命的だったような気がする
バッテリーは二、三日で手配できたにしろポンプが壊れたら消防車しかない
仮設ポンプでさえかなり長い事設置できていないし

津波で壊れたポンプは大量の水を取水できる専用のもので
小屋の中に入れていた福島第二の方はどうにか全滅をまぬがれた
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/130216530399516421824.jpg

しかもこのポンプの津波対策を「必要ない」と却下したのが2008年の東電の原子力設備対策本部で
その当時の部長が福一の吉田所長っていう

52 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/26(木) 02:49:08.27 ID:z0jn0jdh.net
吉田所長が復水器が作動してない事にきづいたのが11日23:50
それまで復水器が作動しているものとずっと思い込んでいた
作業員が21時前に主蒸気逃し弁で炉心を減圧したのち注水可能にポンプを待機したが
所長のいる対策本部はその事実を理解せず連絡をうけても
ポンプは復水器側に注水しているものと曲解してうけとった
http://icanps.go.jp/111226Honbun4Shou.pdf (p113-114) あたり

所長自身も電源が落ちたら復水器の弁が閉まる構造だという事が
頭に入ってなくて空焚きに気付かなかったけどな


53 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/26(木) 15:38:05.18 ID:3GsiszOF.net
まあその前にキセノン出てるし、
原子炉の配管が壊れていたんじゃあ
ポンプがどうだろうとアウトだろうねー

もともとヒビが入りまくってるのに
放置しまくってたそうだし福一は


まあその吉田所長も今じゃ
携帯電話とビデオ映像でしか会えない人になりました

名前: 名無しに影響はない(三重県) [sage] 投稿日: 2012/07/24(火) 22:07:58.24 ID:oPQawEVR
【福島原発】 吉田前所長「(部下は)地獄の中の菩薩」「原子炉の冷却作業をする人間は撤退できない」…復興テーマでビデオ出演 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343132622/l50

 東京電力福島第1原発事故で収束作業の陣頭指揮を執り、食道がん療養のため昨年12月に退任した 
吉田昌郎前所長(57)が、復興をテーマに福島市で来月開かれる出版社主催のシンポジウムに、 
ビデオ出演することが24日分かった。 

54 :名無しに影響はない(石川県):2012/07/29(日) 13:13:44.75 ID:SoFNuqK0.net
福一の所長の対応

1号機 
IC停止に気付かず代替注水の準備もせず7時間のあいだ空焚きに気付かず
ベントの機材を集め出したのが3/12 0:06以降
3/12昼までコンプレッサーの調達もしていない

2号機 
RCICをまわしたまま48時間以上S/Cを放置 気付いた頃にはS/C149度
その後代替注水ラインが完成していたのに10時間後まで切替せず
RCICで放置したままS/Cを破壊させた
福二はS/C100度の時点で「圧力抑制機能喪失」を通報しRCIC→代替注水に切替していた
少なくとも3号機爆発で代替注水ラインが破壊されるまでに2時間は代替注水が可能だった

3号機 
炉心減圧と代替注水準備のないままHPCIを手動停止
その後代替注水可能な状態に炉心減圧したのが6時間半後
HPCI停止から代替注水開始まで7時間空焚き

各種圧力や温度の計測もせず把握していない
福二は一時間に一度計測をし所長はちゃんと把握していた
おかげで地震後のデータは穴だらけで東電に自分に有利なストーリーを作り上げる余地を与えた
その他本店時代の福一の津波対策却下・耐震報告偽装など




55 :名無しに影響はない(愛知県):2012/07/29(日) 17:10:49.23 ID:9zxM+vGf.net
「気付かず」ってのが痛いな
つか原子炉の事きちっとわかってるやつって殆ど居ないだろ

どこで事故が起こっても、「気付かずに」ポカやるヤツ多数

56 :名無しに影響はない(石川県):2012/08/06(月) 09:13:12.41 ID:tELKbqU9.net

【原発事故】テレビ会議映像を8月6日から10日まで約30時間限定で公開 150時間分、モザイクや音声処理もあるよ/東京電力本店
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343434349/l100


東電により五分の一に編集されそのうえモザイクと音声処理がかけられたテレビ会議って

57 :名無しに影響はない(愛知県):2012/08/12(日) 21:44:56.06 ID:VljjCTiD.net
えっちな話を。。。

じゃなくて被疑者が証拠を編集している状態

58 :名無しに影響はない(石川県):2012/08/29(水) 15:10:30.31 ID:Sa3zzzNy.net
枝野の指導により全公開されることになった模様
しかし、肝心な所にピー音が
東電は会見での質問に対し、ちょうどその場所に別人の声で個人名がかぶったと変な説明をしている

988 : 名無電力14001 : 2012/08/08(水) 19:02:01.65
テレビ会議で吉田所長が「8時だともうかなり溶けてるよ」と言った部分が音声処理
東電の説明ではプライバシーの部分以外は処理してないと明言
これはおかしいのではないか(テレビ朝日松井)


ファイルナンバーの5番、12分18秒
3月13日朝6時26分頃
3号機の油圧を下げることに苦心しているところ
職員と吉田所長の会話で出た言葉


59 :名無しに影響はない(石川県):2012/08/29(水) 15:19:03.61 ID:Sa3zzzNy.net
3/13 三号機

2:42 HPCI停止
2:45 炉心減圧のためSR弁操作するも開かず
3:35 HPCI再起動に失敗
3:44 炉圧上昇、代替注水不可能に
3:55 現地対策本部がHPCI停止と代替注水不可能を初めて認識
4:50 3号機でベント準備 S/Cは高温
6:26 「8時だともうかなり溶けてるよ 遅いよ」
9:08 SR弁を開け炉心減圧に成功
9:20 S/Cベント成功と現地対策本部が判断
9:25 淡水注水開始

HPCI停止後SR弁とベント弁を開けて代替注水可能になるまで6時間半かかってる
その間注水できないで空焚きしている

オークリッジ国立研究所のマーク1解析では冷却停止後一時間で炉心露出する
アイダホ国立研究所のマーク1解析では冷却停止後50分でメルトダウンが始まる
2010年のJNESのマーク1解析では冷却停止後100分でメルトダウンが始まる

吉田所長の認識はそれらに比べてむしろ遅いくらいなのに
こんな発言にもピーするほど東電はメルトダウンを遅く見せたがっている


60 :名無しに影響はない(家):2012/09/06(木) 18:32:26.23 ID:P9SfnLFo.net
事故の責任者は全員死刑!
A級戦犯と同じように絞首刑にしろ!

61 :名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/18(日) 10:59:10.07 ID:v7EKzkh2.net
当事者である勝俣元会長は警視庁によって2重3重の防護がされており、
例え原子炉を爆発させようとも勝俣様は死守する覚悟のおまわりさん達が防衛しています!キリ

62 :名無しに影響はない(北海道):2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:55HZW1vf.net
自民は売国集団

63 :名無しに影響はない(家):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:wo0qL3Rr.net
大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ
2013年7月31日 (水) 原発推進自民、福島で圧勝
福島県の有権者は原発推進の自民党を圧倒的に支持した。
原発反対の社民党、共産党への支持の合計は全国平均とほとんど変わらなかったのだ。
とくに福島県民が原発反対の意志を持っていないことが分かる。
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-aa55.html

     ↓ 実は逆だった・・・

真実を探すブログ
13/7/23 自民党が福島で詐欺公約!安倍首相「県連の要望に過ぎない」13/7/23
以下の写真を見てください。
これは参議院選挙の時の福島県自民党公約です。
自民党は福島県で「県内の原発全10基廃炉の実現」と公約に明記していたのです!
URL http://www.morimasako.com/img/jimin_fukushimakenren_seisaku.jpg

64 :名無しに影響はない(東日本):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vWH192GW.net
日米原子力協定
http://abmilk.sa-kon.net

65 :名無しに影響はない(千葉県):2013/11/04(月) 23:47:54.01 ID:EgXa38LA.net
「日本国家及び日本政府」は「原発推進安全神話」が崩壊した現在、「政治責任」を直ちに取りなさい。
これまで永きに渡って、国民を騙しながら、「原発推進政策」を展開し、約200兆円以上の国家資金(関係電力会社資金を含む)を
「バラ撒き」続けた「内訳の情報開示」(各種協賛金、補助金、寄付金、政治献金、協力金、自治体提供資金、関係団体、企業、
関係政治家、行政への迂回提供資金等)と「それらの責任」をも明らかにせよ!「原発安全神話」が明確に崩れた以上、
「原発中止、廃止、脱原発」を「小泉元総理発言」通り実行せよ!

総レス数 65
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200