2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都 滋賀 専用

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/09(日) 20:31:52.30 ID:j+v6xTul.net
京都 滋賀 専用

2 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/09(日) 20:59:07.61 ID:9zd+/lSQ.net
>>1
スレ立て乙です!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/09(日) 21:38:51.69 ID:j+v6xTul.net
空間線量や 食品のベクレル情報を

共有してゆきたいです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/09(日) 22:12:41.00 ID:0VZSIX2L.net

■その1:バックグラウンド試料を測定
測定サンプルと同じ形状・材質の汚染されていない試料を容器に入れて、
1分×5回の測定を行って平均値を出し、この数字を基準値にする。
※同じ物が用意できなければ精製水や飲料水でも代用可能と書いてあります。

■その2:測定対象の試料を測定
測定サンプルを容器に突っ込んで、同じように1分×5回の測定を行い、平均値を出す。

なお、上記2つのサンプルは容器にぎっちり詰めろ。可能ならミキサーで粉砕しろと書いてあります。

■その3
その2で算出した値から、その1で算出した基準値の差を求め、
その値を付属のベクレル変換のグラフに当てはめてベクレルを算出する。

なお、ベクレル変換のグラフは別紙で3種類付属しています。
それぞれ土壌、玄米、水の時のグラフ。

取説によれば変換のグラフは堀場のページに随時掲載していくそうです。
URLはマニュアルに記載。パスワードによるアクセス制限があるようです。

なお、注意点として、周辺の環境放射線が
土壌・玄米の時は0.10μSv/h以下の場所で、
水の場合は0.02μSv/h以下の場所で測定する必要があるそうです。
他はともかく水は遮蔽が必要だと思います。

測定下限は、取り説によれば、
環境バックグラウンドが0.1μの時は
土壌100Bq/kg
玄米200Bq/kg
水200Bq/kg

環境バックグラウンドが0.02μの時は
土壌75Bq/kg
玄米100Bq/kg
水100Bq/kg
と書いてあります。

なお、別紙のベクレル換算グラフには
土壌が100Bq/kg(環境バックグランドが0.086μSv/h、サンプル1.4kg)
玄米が100Bq/kg(環境バックグランドが0.070μSv/h、サンプル0.9kg)
水が50Bq/kg(環境バックグランドが0.019μSv/h、サンプル1.0kg)
と書いてあります。水の測定下限が取り説とちょっと違う気がしますが・・・。

なお、ベクレル算出用グラフは、ゲルマニウム半導体検出器などを使用して実際のサンプルのベクレルを測定し、
さらにそのサンプルをRadiで測定した時に出てきた数値を元にして作成したもののようです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海):2011/10/10(月) 10:41:24.87 ID:wQulunqO.net
何を心配することがあんの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/10(月) 11:38:20.93 ID:PFubmkjs.net
>>1
乙です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:43:54.43 ID:C6yJv/Xi.net
あたし東京のものですが、毎日京都の水飲んでます
今後ともよろしく

8 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/10(月) 17:48:42.52 ID:25XqVYpz.net
水道水、スーパーのRO水、ミネラルウォーターなど飲んでいる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/10(月) 17:51:23.10 ID:25XqVYpz.net
【滋賀】 放射性物質を観測するモニタリングポスト8基の設置場所を提案
長浜、高島、彦根、東近江、甲賀、草津の6市の県保健所など

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20111008/CK2011100802000118.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/10(月) 20:48:48.07 ID:f5h72rV2.net
食品の基準値500ベクレルって高すぎない?

内部被曝が怖い。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/10(月) 21:42:14.68 ID:GtSZDgvE.net
必要あるのかこのすれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/11(火) 09:40:26.44 ID:MmjAMfLX.net
農水省 作付制限の目安(土壌1キログラムあたり5000ベクレル未満)稲の作付制限地域の設定について


http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/sien/110422.html
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/sien/pdf/110422-03.pdf
稲の作付制限に係るQ&A
http://www1.town.bandai.fukushima.jp/data/download/pdf/2011/sakutukeseigen230423.pdf
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/sakutuke_qa.html

つまり、本当に5000Bq/kg 以下の農地で作付けした米から500Bq/kg までいくとすると
1/10 に近いだけの吸い上げどころか、農地の汚染が低ければもっと放射性セシウムの移行が高いとなります。

ようするに、低い汚染地域の米も・・・油断しちゃダメね
産地偽装も取りざたされているので

13 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/10/11(火) 11:13:45.47 ID:zHtUKcvo.net
>>11
実測されたホットスポット情報がなければ削除対象

14 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/11(火) 21:31:05.39 ID:A1+jsN2y.net
土壌調査結果
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e9aeb829ea2882e26bec3fc6ba84adf
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/10/5f4d34501fca5c65977edba203ebaecb.pdf

今のところ京都はセーフ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/10/11(火) 22:06:07.46 ID:9m7XZtdJ.net
>>13
放射性物質混入瓦礫問題には対応できないわけ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/12(水) 17:43:28.07 ID:bYqEz1Ud.net
ガレキ 受けいれ断固 反対

水源 死守

17 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/12(水) 21:55:57.18 ID:XnZ2V+Nt.net
何のためのスレだよ、これ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/13(木) 09:25:35.93 ID:0WaUO9cB.net
広島の女の母乳から、
放射性物質がでるんだぜ


このスレもあって不思議ではない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/13(木) 12:38:08.76 ID:f26JRmKU.net
食品の情報も必要だし、瓦礫情報も必要。
東北の薪を持ってきて・・なんてバカな話がまた舞い込まないとも限らない。
いざというとき情報がほしからこのスレは必要。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/13(木) 14:44:03.33 ID:1DamznzU.net
ベクレルモニターLB200を購入しました。
よろしくお願いします。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/14(金) 10:43:43.53 ID:3NWljj73.net
福島のコメ、全域で出荷へ 知事が安全宣言
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101201000403.html

東京電力福島第1原発事故を受け、福島県は12日、ことし作付けされた県内48市町村で一般米の放射性物質の本調査を終え、
1174地点全ての検体で放射性セシウムの量が国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を下回ったと発表した。こ
の日、結果が出た二本松市、三春町を含め48市町村で出荷可能となった。
佐藤雄平福島県知事は県庁内で報道陣の取材に対し「コメの安全性が確認された」と述べ安全宣言した。 
収穫前の予備調査で基準値と同じ値だった二本松市の旧小浜町のコメは、本調査では基準値をやや下回る470ベクレルだった。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/10/14(金) 14:15:44.89 ID:mk0qYwYH.net













23 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/14(金) 18:01:18.95 ID:qN+3kdWb.net
ほう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/10/15(土) 03:51:56.59 ID:5ACET/a5.net
コピペですみません。

100 名前:地震雷火事名無し(空)[] 投稿日:2011/10/14(金) 16:08:01.45 ID:3jb0qWAPQ
今日滋賀県が市長村?を集め震災瓦礫の受け入れ可能かどうかの会議を開くそうです。





滋賀の子供達の未来のためにも少しでも放射能を持ち込む可能性があるなら断固拒否!



細野環境相主導のようです
ソースは滋賀報知新聞

25 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/15(土) 03:56:01.03 ID:wcVrfG0B.net
>>20
災害板にベクレルモニタの報告スレがあるので報告お願いします

26 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/10/15(土) 04:04:22.42 ID:wcVrfG0B.net
スマヌ
災害板のはスレストされてこっちにスレ立っていた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/15(土) 15:09:49.33 ID:M9ueUI8L.net
http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0008678
12市町6事務組合が出席

■平成23年10月15日(土) 第16086号
=県が震災がれき受け入れ説明会開く=
環境省のがれきの広域処理の再調査を説明する県担当者(県の大津合同庁舎)◇全県
 県循環社会推進課は十四日、東日本大震災のがれき処理の受け入れ意思の再確認のため
、大津市の大津合同庁舎に県内の十二市町六事務組合を集めて説明会を行った。
 市町担当者からは「風評被害が広がっており、受け入れは困難」と否定的な意見が相次いだ。
県では、二十一日に、市町などの意思確認をまとめ環境省に報告するが、「受け入れる市町は、
ほとんどない」との見方を強めている。
 環境省は七日、遅々として進まない震災がれき処理を促進させようと、都道府県を通じて市町
のがれき受け入れ意思の再確認の照会を行った。これを受けた形で、県が今回、説明会を開催
したもの。
 説明会には、大津市、草津市、守山市、東近江市、近江八幡市、甲賀市、湖南市、栗東市、高
島市、米原市、竜王町、日野町、愛知郡広域行政事務組合、中部清掃組合、甲賀広域行政事務
組合、湖北広域行政事務センター、彦根愛知犬上広域行政事務組合、湖東広域衛生管理組合
が出席した。
 市町担当者からは「震災がれきを焼却した後の焼却灰には、八〇〇〇ベクレル以下と基準が
あるのに、がれきの基準がないのはおかしい」「例え一〇〇ベクレルでも、市民は納得せず、受
け入れは難しい」など、否定的な意見が相次いだ。
 県循環社会推進課では二十一日に、市町の意思確認を締め切って、環境省に報告する。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/15(土) 15:12:34.30 ID:M9ueUI8L.net
>>24の言ってたのは>>27の記事だね。

これを読む限り反対意見が多いようだけど・・
安心はできないな。
今後の様子をみて、決まりそうになったら断固阻止!




29 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/15(土) 17:29:34.67 ID:M9ueUI8L.net
愛知で瓦礫の受け入れ決定
同じことにならなきゃいいが・・

東海三県(愛知岐阜三重)専用★16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317233151/

798 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 18:20:47.84 ID:0W8psXyS0
愛知、被災地がれき受け入れ量「白紙」 岐阜・三重も慎重姿勢
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101490090433.html

822 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[] 投稿日:2011/10/15(土) 13:13:46.10 ID:AF1x+dZz0
『愛知県、がれき受け入れ市町村 公表せず』  中日新聞 10月15日

東日本大震災で発生した岩手、宮城両県のがれき処理で愛知県が県内市町村に受け入れ可能な量を再調査している問題で、
環境省と県は14日、調査終了後も、受け入れ可能な自治体名や数、処分できるがれきの量を公表しない方針を示した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101590090305.html

ポーズがはがれたぞー!

832 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 16:51:42.93 ID:8pvj0A/90
>>822
瓦礫受け入れが白紙になったと勘違いしてほっとしてしまっていたわ・・・。
なんで、よりによってこんなとんでもないことになるの?

「市民の皆さんに打診するとと反対されるからこっそり受け入れることにしました。
知らないうちに被曝すると思うけど我慢してね」
ってこと?
外国なら大暴動が起こるくらいのレベルの記事だと思うんだけど。




30 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/10/16(日) 18:39:44.07 ID:v033WRO1.net
北白川ラジウム温泉のスレはここでいいのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/16(日) 18:51:34.65 ID:cPBbdefF.net
ここって京都府隔離スレ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/17(月) 10:25:07.07 ID:wYBKM37D.net
甲賀署は15日、自動車運転過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、湖南市菩提寺、建設業、角本良弘容疑者(48)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は15日午後8時55分ごろ、角本容疑者が自宅近くの県道で、酒気帯び状態でワゴン車を運転中に湖南市内の男性が運転する乗用車に追突。この乗用車が止まっていたミニバイクに当たり、運転していたパート従業員の女性(52)に軽傷を負わせたという。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/18(火) 07:42:25.97 ID:s98E3oha.net
>>20
個人利用で購入ですか?商売目的?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/18(火) 17:29:02.88 ID:If/z1SUz.net
洗脳この国くさってるわ。

【滋賀】 「放射線は自然界にも存在する身近なもの」 中学校で“放射線”学ぶ授業
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318511726/

1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2011/10/13(木) 22:15:26.64 ID:???0
子どもたちに放射線についての正しい知識を身につけてもらおうと、長浜市の中学校で
放射線について学ぶ授業が行われました。

この授業は、来年度から30年ぶりに中学校で放射線の授業が復活するのを前に文部科学省が
全国の学校で行っているもので、13日は、長浜市の虎姫中学校の3年生およそ50人が授業を
受けました。授業には放射線教育の専門家が講師として招かれ、▼放射線は自然界にも存在する
身近なものだということや▼医療の現場をはじめ、さまざまな分野で役立てられていることが説明されました。

さらに、ふだん目にすることができない放射線の跡を見る実験や、大気中の放射線の濃度を測る
実験も行われ、生徒たちは興味深そうに取り組んでいました。

3年生の女子生徒は「福島第1原発の事故で放射線は怖いというイメージが強かったけれど、
この授業で自然界の中に元々あるものだと知りました。
いろいろな発見ができて、おもしろかったです」と話していました。

10月13日 18時58分
中学校で“放射線”学ぶ授業 - NHK滋賀県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2063191711.html

35 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/19(水) 13:30:18.72 ID:CVXEvrQQ.net

22日土曜から京都シネマで「チェルノブイリ・ハート」が公開
スケジュールを見ると上映は1日2回だけで一週間かぎりのようだ
あまり人気がないのかな

http://www.kyotocinema.jp/schedule/index.html

36 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/19(水) 20:45:52.53 ID:GZWbjVZK.net
ベクレルモニター貸して欲しい。

シェアしたいな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/19(水) 21:57:56.81 ID:mKKEDYgx.net
滋賀県産の小松菜と水菜が安く出てて嬉しかった@京都
地産野菜の検査も念のためにしてくれたらいいんやけど
そういや近江牛は近江で育ってるものなんだよね?

あと気になるのは四国とか広島とかのきのこ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:09:12.56 ID:fbd4BolR.net
お前ら何でもかんでも過剰反応しすぎやボケ
事故で死ぬ方が確率高いぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:22:21.61 ID:wYrSFDEA.net
>>38
安全厨はお帰りくださいね

ゲジゲジナンバーだっけ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/20(木) 11:17:28.64 ID:k2lYqaFT.net
>>37
私としては広島しめじ(ホクト)はOK。
室内だし、おがくずに問題なければ大丈夫じゃないかな?
最近はそれと、滋賀産しいたけ買ってる。

他の種類のキノコもほしいんだけど、
新潟県産や長野県産は買わないことにしてるので。

最近はキャベツが滋賀産出回っててうれしい。
京都にはナスとか豆腐等お世話になってます。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/20(木) 11:20:42.67 ID:k2lYqaFT.net
>>38
事故で死ぬ確率に加え、わざわざ放射線物質で確率アップさせなくてもいいんじゃない?
しかも、ガン等で苦しんで死ぬなんてまっぴら。
まあ、私は死にたくないし、ダンナにも危険なもの食べさせたくないから、
毎日お弁当つくってますよ〜。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/20(木) 17:08:52.38 ID:npord+E2.net
子供の被曝リスクは 大人の10倍?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/20(木) 17:37:57.72 ID:m34d1rVZ.net
>>40
滋賀産キャベツ、早く出回ってほしい。滋賀はまじで農産物の宝庫。滋賀のおかげ
で野菜食べられてる。近江米にも感謝しまくり(これは毎年だけどね)@京都

ちなみに西でよく見る九条ネギタイプの青ネギは、東ではメインで出回らない
から(あっちは白ネギとわけぎが多い)偽装とかの心配が比較的少ないと思う。

しいたけはもうちょっと様子見る。滋賀には福島周辺からの原木は移動して
ないって確認が取れなくて。京都では8月に自主回収の通達があった(続報が
見つからん)。大阪では汚染されててもしいたけ作ってOKになってた。
とか書きつつホクトのしめじ、まいたけはたまに買ってる。広島と香川ね。

今は野菜よりも海産物と肉だね。滋賀産のワカサギなら大丈夫なのか、しばらく
迷ってるところ。丸ごと食べるからね。大丈夫かな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/21(金) 09:26:50.53 ID:2O0rZ2x4.net
>>40
豆腐のにがりって海水からできているものだと思いますが
大丈夫なんでしょうか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/21(金) 12:24:58.03 ID:Pwz2VdC2.net
ガイガーカウンター オフやりませんか?
校正とか、やりながら。

46 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/10/22(土) 03:01:25.86 ID:yBg5USWi.net
>>17
組み合わせがよくわからんw
水だったら大阪も入るだろうし、ガレキなら全国で
災害が発生せずに緊急自然災害板に非災害圏で単体で立てれにくくても西日本あったし
放射能に関して滋賀県と京都府を一括りにする要素は何だろう?

>>30
【ラジウム】 放射能泉総合 【ラドン】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318066408/
スレの立った日:2011/10/08(土)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/22(土) 10:29:05.74 ID:OCtGrQjC.net
>>43
肉や魚は産地偽装が心配なんだけど、結局買ってしまっている。
ただし牛肉は産地がどこであろうと買わないけど。

>>40
にがりに関しては私は気にしないことにしてる。
京都・滋賀かそれよりもっと西の豆腐だったら、にがりも瀬戸内海産等が多いかな、と思って。

でも、もし気になるなら、豆乳とにがりを買って自分で作る方法も。
豆乳ににがりを入れてまぜまぜして、レンジでチン。(゚Д゚)ウマー
あ、今日の晩御飯そうしようかな。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/22(土) 20:06:27.46 ID:TvFyCKU9.net
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102201000509.html

関電が京都、滋賀と協定締結へ 原発の地元以外と

 関西電力が、同社の原発が立地する福井県に隣接する京都府や滋賀県と
、原発の安全協定を結ぶ方針であることが22日までに分かった。東京電力
福島第1原発事故を受け、両府県でも原発に対する不安が高まっていること
に配慮した。

 安全協定は、自治体と電力会社が住民の安全確保のために結ぶ。京都府
と滋賀県は、停止中の原発を再稼働する際に自治体の事前了解を得ること
などを盛り込んだ協定を関電に求めており、今後の協議で内容を詰める。
関電の八木誠社長は21日、都内での記者会見で、両府県との協定につい
て「基本的には結ぶ方向」と表明した。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/23(日) 14:07:32.87 ID:eyFeFH/5.net
>>47
にがり

ありがとうございます。
今度汚染されていない地域のにがりを探してみようと思います。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)(東海):2011/10/24(月) 14:46:06.87 ID:5RPojSeF.net
しめじならホクトの博多の買えばいいのに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/26(水) 03:24:15.59 ID:P+YVdWXW.net
スーパーで福岡産のサニーレタスを発見。まだ高いけど淡路島のレタスも。
キャベツはどうなんだろ。あとこんにゃくは群馬以外も見つかるんだね、
大きめのスーパーとかで十分見つかる。
自分は東京出身なんで(夏まで住んでたし)、こっちの休耕田使って野菜作って
東に送ってあげられたらと思うよほんと

魚は九州と日本海側の比較的西の方、瀬戸内を許容範囲にしてる
かなりゆるーく気をつけてる感じかなあ

>>50
ホクトだと「福岡産」「広島産」「香川産」「長野産」あたりがうち近辺では出回ってる。
福岡を見つける頻度がいちばん低いんで、広島とか香川ならOKにしてるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/26(水) 03:41:45.15 ID:P+YVdWXW.net
【社会】震災ごみの受け入れ撤回 京都府の5市町・事務組合
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319550190/

1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2011/10/25(火) 22:43:10.07 ID:???0
 東日本大震災で発生した災害ごみの処理問題で、環境省が今月、全国自治体に処分を打診したことに
対し、当初協力の意向を示していた京都府の4市町1一部事務組合のすべてが受け入れ方針を撤回したことが
24日、分かった。放射能汚染への懸念から滋賀県でも同様の事態になっている。受け入れに悩む自治体は多く、
環境省は対応に迫られそうだ。

 被災地では津波で流されたがれきなど2300万トンのごみが発生し、環境省は自治体に対し、4月に協力を
要請した。京都府内では京都市など4市町1事務組合が受け入れる意向を示していた。

 本格的な広域処理に入るため10月に再度意向確認したところ、「年5万トンが処理可能」と回答した京都市は、
「国の安全基準が明確でなく、現段階では検討できない」と受け入れを撤回。南丹市と京丹波町の船井郡衛生
管理組合も「住民理解が得られなければ処分できない」と慎重姿勢に転じ、舞鶴市、亀岡市と伊根町も「受け入れ
困難」と回答した。

 国は放射能の安全基準を焼却灰は「1キロ当たり8千ベクレル以下」と定めたが、焼却時の明確な基準はなく、
「安全基準が不備」との指摘が自治体から出ている。受け入れを撤回した府内市町も「安全性について住民理解は
得られない」と判断した。

 滋賀県内でも4市と2一部事務組合が当初の調査で、がれきの破砕か焼却による廃棄物を受け入れる余裕が
あると回答していたが、再調査で受け入れを検討している自治体などはなかった。

 4月要請時には572団体が受け入れる意向を示したが、全国的にも受け入れに消極的な回答をする自治体が
多く、環境省は回答期限の21日になって焼却時の目安を「1キロ当たり240〜480ベクレル以下」と通知。「期限
後も協力を呼び掛ける。安全基準は最大限示したはずで、復興のため自治体の協力をお願いしたい」(廃棄物対策
課)とする。

 しかし、住民の不安が広がる中、自治体の受け入れがどこまで進むのか、見通しは立っていない。

京都新聞 2011年10月25日 10時15分
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20111025000034

53 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)(東海):2011/10/26(水) 16:23:40.20 ID:jVcueH3G.net
今日はいい買い物した
京都産キャベツ98円
兵庫産レタス128円
↑チラシ商品で数がないけれど
それでもありがたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/27(木) 23:01:12.27 ID:T2HfY5OJ.net
>>53
こっちも京都だけど地元産のキャベツは全然見ないなあ。夕方〜夜に
買い物してるせいなのかな
久しぶりに愛知産の1/4をさっき見たくらい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/28(金) 00:00:44.93 ID:nU7PKWCH.net
デパ地下でちっちゃい兵庫産のグリーンボールを買った
長野産の立派なキャベツもあったけどそっちは買わなかった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/28(金) 12:30:17.66 ID:cmplgu85.net
原発事故以降、茨城産以外のキャベツを見たことが無いんだが・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/28(金) 22:46:57.57 ID:YU2VKrsH.net
>>56
群馬産は見たな。茨城・群馬のみ

普段デパ地下ってほとんど行かないんだけど、今日行ったら関東産てんこ盛りで
笑えなかった。小松菜とか水菜とか京滋産がぎょうさん出回ってきたというのに

畜産物もこんな状況なのかね。牛肉以外も産地を表示してくれないかなあ・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/10/29(土) 11:51:47.96 ID:k9Ubttxj.net
群馬とか、なんで遠くの野菜
持ってくるの? 関東で売れてないの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/10/29(土) 12:31:02.93 ID:bILzWMBh.net
>>57
そうだ、群馬産だたwww
茨城も群馬もどっちもどっちだけど。
あちこちで書かれているような九州産とか関西産とか北海道産とか見たこと無い
キャベツたぷーりのお好み焼き食いたいのにorz

60 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/29(土) 16:03:21.35 ID:pLgfuJN+.net
自分はここ数年、関東と関西を行きつ戻りつしてて、さらに出身が関東だから
こっちに引っ越してきたときに四国とか兵庫の野菜が並んでいるのを見て新鮮だった。
人参が徳島産ばっかとか
んで関東から来た野菜は懐かしいなあみたいな感じで見てたんだけどね

この時期の葉物野菜に関して言うと、水菜とか小松菜が関東のもの一色みたいな
状態は初めて見たよ(これまでで埼玉産を見たのは、台風の後とかで高かった印象)。
もちろんスーパーによって違うんだけど。あと兵庫のキャベツってどこ行ったんだ? 
長野や群馬のキャベツが出回ってるときにも兵庫は少し値段高めで少量置いてあった
気がするんだけどなあ、旬の記憶がおかしいのかな
んで夏に東京行ったときにデパ地下で京野菜がてんこ盛り、水菜なんか関西のうちの
近所では茨城産しかなかった時期に東京では京都と茨城と置いてあって、京都が
売り切れとか何回か見た(値段は倍違ったけど)

ある程度は気のせいかもしれないけど、ちょっと今年は感じが違うよねえ
長文ごめん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/10/30(日) 21:57:51.49 ID:kyDX1WMe.net
魚食べてる人、どういう選び方してる?
太平洋側を避けて兵庫とか福井とか京都なら大丈夫なのかな

62 :決選投票告知 (大阪府):2011/10/31(月) 01:31:10.84 ID:byjY+zA/.net
名無しを決めるスレ決選投票の告知です。
投票期間:2011/10/31 02:00 〜 2011/11/06 24:00

http://www18.atwiki.jp/radiationwiki/pages/16.html
※2011年10月31日 02:00より投票開始予定です。

代表候補は得票数48票で「名無しに影響はない」と決定しました。
決選投票ではこの候補を含む「直ちに影響ない」系グループ内の
候補の中から名無しを決定します。

「放射能(仮)」板住人皆様のご参加お待ちしております。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/10/31(月) 22:06:27.56 ID:6tYXwLyr.net
滋賀県民さんに質問
琵琶湖って水質悪化がずいぶん言われてるけど、魚についてはどうなんだろ
水の綺麗な湖北で取れるとかって話もあるようで、ただどういう汚染なのかよく
わかってないので(富栄養化がメインなの?)地元民の意見が聞きたい
もしOKなら海と違ってかなり安全かもしれない

こないだ食べたわかさぎは美味しかった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/02(水) 18:00:52.76 ID:hw8jLxqV.net
近畿の水瓶

ガレキ受けいれ断固拒否

65 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/02(水) 19:04:00.70 ID:UU04Lvze.net
え、瓦礫受け入れなの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/11/02(水) 21:45:02.32 ID:BwFuIPXk.net
琵琶湖があるから滋賀だけの問題じゃないしね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/04(金) 01:01:17.61 ID:VBXGir/j.net
滋賀は全域で受け入れしないって言ってるんだよね?
県庁とか各市のHPでは確認できないんだけど、記事は発見

----
環境省の再調査 震災がれき受け入れ処理
■平成23年10月23日(日) 第16093号
=県内全ての市町が「ノー」=
遅々として進まない震災がれきの受け入れ(写真・宮城県岩沼市=東近江市提供)

◇全県
 東日本大震災のがれき処理の受け入れについて、県内の全市町は二十一日、
いずれも「ノー」という意思表示を県循環社会推進課に伝え、これを同課は環境省に
報告した。
 県では十四日、環境省から、県内市町のがれき処理受け入れ意思の再調査の照会
を受けたため、大津市の県合同庁舎に県内の十二市町六事務組合を集めて説明会を
行った。
 市町担当者からは「住民の間で風評被害が広がっており、受け入れは困難」と否定的
な意見が相次いだ。
 そして県は二十一日、市町などの意思確認をまとめたところ、いずれの市町も受けない
との回答が返ってきたため、そのことを環境省に報告した。
 市町担当者からは「震災がれきを焼却した後の焼却灰には八○○○ベクレル以下と
基準があるのに、がれきの基準がないのはおかしい」などの意見が出ていた。

ttp://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0008724

68 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/04(金) 01:21:09.54 ID:VBXGir/j.net
一応、まとめがわりに京都の分も(古くてごめんね)

-----
震災ごみ受け入れ一転撤回 府内5市町・事務組合
 東日本大震災で発生した災害ごみの処理問題で、環境省が今月、
全国自治体に処分を打診したことに対し、当初協力の意向を示していた
京都府の4市町1一部事務組合のすべてが受け入れ方針を撤回したことが
24日、分かった。放射能汚染への懸念から滋賀県でも同様の事態になって
いる。受け入れに悩む自治体は多く、環境省は対応に迫られそうだ。

 被災地では津波で流されたがれきなど2300万トンのごみが発生し、
環境省は自治体に対し、4月に協力を要請した。京都府内では京都市など
4市町1事務組合が受け入れる意向を示していた。

 本格的な広域処理に入るため10月に再度意向確認したところ、「年5万トンが
処理可能」と回答した京都市は、「国の安全基準が明確でなく、現段階では検討
できない」と受け入れを撤回。南丹市と京丹波町の船井郡衛生管理組合も「住民
理解が得られなければ処分できない」と慎重姿勢に転じ、舞鶴市、亀岡市と
伊根町も「受け入れ困難」と回答した。

 国は放射能の安全基準を焼却灰は「1キロ当たり8千ベクレル以下」と定めたが、
焼却時の明確な基準はなく、「安全基準が不備」との指摘が自治体から出ている。
受け入れを撤回した府内市町も「安全性について住民理解は得られない」と判断
した。

 滋賀県内でも4市と2一部事務組合が当初の調査で、がれきの破砕か焼却に
よる廃棄物を受け入れる余裕があると回答していたが、再調査で受け入れを検討
している自治体などはなかった。

 4月要請時には572団体が受け入れる意向を示したが、全国的にも受け入れに
消極的な回答をする自治体が多く、環境省は回答期限の21日になって焼却時の
目安を「1キロ当たり240〜480ベクレル以下」と通知。「期限後も協力を呼び掛ける。
安全基準は最大限示したはずで、復興のため自治体の協力をお願いしたい」(廃棄物
対策課)とする。

 しかし、住民の不安が広がる中、自治体の受け入れがどこまで進むのか、見通しは
立っていない。

【 2011年10月25日 10時15分 】

69 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/11/04(金) 01:24:00.91 ID:VBXGir/j.net
京都府、一部受け入れの報道があったけどこれで結論か?

-----
東日本大震災:がれき、受け入れ検討ゼロ 府内15団体、復興と安全で苦慮 /京都

 東日本大震災被災地で生じた災害廃棄物(がれき)受け入れをめぐり、環境省が2日
公表した全国調査結果は、自治体に消極的な姿勢が広がっていることを示した。毎日
新聞が府内の廃棄物処理主体である8市2町と五つの広域衛生組合に取材したところ、
受け入れを検討している団体はないことが分かった。「安全性について国が指針を示す
べきだ」との声が高まっている。【岡崎英遠、北村弘一、古屋敷尚子】

 環境省は今年4月、岩手・宮城両県の災害廃棄物処理を受け入れる場合の可能量を
調査した。この時点で、府内では、京都市5万トン▽亀岡市2100トン
▽船井郡衛生管理組合1200トン▽舞鶴市120トン▽伊根町100トン
▽相楽東部広域連合70トン(いずれも年間)−−などと回答。ただし、舞鶴市は「放射能
汚染のない物に限る」と限定。相楽東部広域連合は「放射能汚染のないものととらえて
いた」。他の団体も「処理の可能量を示したが、受け入れを承諾したわけではない」などと
説明する。

 同省の先月の調査は、岩手、宮城、福島3県と沖縄県を除く43都道府県が対象。
(1)既に受け入れている(2)具体的な検討をしている(3)検討を行っている−−の三つの
選択を示した。同省は回答の総数を示したが、自治体名は公表していない。

 府内の計15の処理主体団体は取材に対し「住民の理解が得られない」などと難色を
示す一方で、復興への協力との間で苦慮する思いをにじませた。

 京都市施設整備課は「作業員の安全確保や運搬経路、海面埋め立ての基準など、
具体的な方針を国に示してほしい。全てを自治体で決めるのは難しい」としつつも「できる
だけ被災地支援はしたい」と話した。

 舞鶴市は「具体的な処理方法が示されておらず、安全性について国民のコンセンサス
が得られていない」と受け入れ困難との姿勢だ。城南衛生管理組合は「作業員への影響
が明確でなく回答できない」。京丹後市は「情報収集しており保留」と困惑している。

 環境省廃棄物対策課は「被災地と受け入れ自治体の橋渡しのため、より分かりやすい
方針を示したい」と話している。

==============

 ◇処理主体となる団体
 京都市▽亀岡市▽京田辺市▽福知山市▽舞鶴市▽綾部市▽宮津市▽京丹後市
▽与謝野町▽伊根町▽城南衛生管理組合▽相楽郡西部塵埃処理組合
▽相楽東部広域連合▽船井郡衛生管理組合▽乙訓環境衛生組合

震災がれき:「放射性」と混同し難色
震災がれき:「搬入可」54市町村のみ 4月調査から激減
東日本大震災:がれき搬出始まる 岩手から東京へ
環境省:がれき処理、広域で 受け入れ自治体把握へ
台風12号:大量の災害ごみ 処理のめど立たず

毎日新聞 2011年11月3日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20111103ddlk26040588000c.html

70 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/04(金) 13:14:08.04 ID:TFVQDTWq.net
こっちは東電の恩恵なんて受けていないんだから
ゴミ受け入れろなんていわれてもねぇ・・・
東電社員の自宅にでもおいておけばいいじゃないか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/04(金) 15:56:45.66 ID:+nCrBvpj.net
【1107/219:放射能汚染】嘉田知事「近江牛は安心」
http://blog.goo.ne.jp/iniciative/e/05a8f85495aff54c0c00e9ec829b1dd3
兵庫県が20日にも独自のコメの放射性物質検査 滋賀県も近江牛などの自主検査へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110808/dst11080819500014-n1.htm
「滋賀 近江牛など全頭検査へ」
http://air.ap.teacup.com/neko222neko/1806.html

近江牛は厳しく検査してるみたい

ところで我々は福井の古い原発がちょいちょい放射能漏れ事故起こしてる件にも
目を光らせなければならないよ
京都滋賀にとってはこっちも大問題だと思う
今京都滋賀の許可を取らないと福井の原発が動かせないようにという申し入れをしてるらしいけど
はたしていつになったら実現するのか・・・・。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/04(金) 17:08:43.61 ID:YqDOp61O.net
なんかさ、福井の原発については
この機会にがーっと運動とか盛り上げてやめてもらいたいよ。
そういう団体あるのかなあ?
乳児持ちで滋賀に住んでるから気が気じゃないよ。
手伝えることがあったらやってみるし。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/11/05(土) 06:30:26.18 ID:0QR1qH7u.net
>>72
原発政策転換の一万人アピール
http://appeal10000.tumblr.com/

京都の学者さん中心にこういうのやっているみたいだね。
こういうのにメッセージを送るのも良いかも。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/11/05(土) 14:37:16.56 ID:W6IgVbw3.net
ありがとう。こんなのがあるんだね

利権とか名声とかそういうのが欲しい人は
頑張って放射能クリーナーとかそういうの開発してくれればいいのに。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/11/05(土) 18:50:01.75 ID:VyyR8wJb.net
原発の再稼働については、立地する自治体だけじゃなくて
せめて30Km以内の自治体の意見も聞いて欲しいよね

メールでそれお願いするといいんだろか、県と府と……か?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/11/06(日) 22:44:26.55 ID:HDGMsD6i.net
仕事とはいえ職員の人かわいそう

【原発問題】福島に取り残された犬猫を捕獲へ 京都府の職員4人を派遣
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320582738/

77 :名無しに影響はない(関西地方):2011/11/08(火) 01:38:09.23 ID:3BDx5s1J.net
ttp://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/el00/20111026.html

食品中の放射性物質モニタリングの定期実施について
原子力発電所の事故に伴う食品の放射線汚染の対応については、
国の指示により、汚染の可能性の高い地域で計画的にモニタリング調査が
実施され、検出された場合には、法に基づき出荷停止や摂取制限の措置が
とられているため、汚染された食品が市場に流通することはない。
しかしながら、放射性セシウムを含む稲わらを給餌された牛の肉が
全国流通したこともあり、消費者の流通食品に対する不安や検査の要望が
寄せられている。
そこで、県としてはリスクコミュニケーションを推進していくためのデータ
として、これまで実施してきた年1回の県内産野菜と牛乳のモニタリング検査に
加え、下記のとおり毎月の県内流通食品モニタリング調査を実施して、食の
安心感の確保に努めることとする。

1.実施方法

(1) 実施期間
平成23年11月から
(2) 実施機関
保健所および食品安全監視センター
(3) 検査対象
県内流通加工食品
(4) 検査機関
衛生科学センター
(5) 検体数
10検体/月
(6) 検査項目
放射性セシウムおよび放射性ヨウ素

2.結果の公表

検査結果は、県のホームページ「食の安全情報」において公表する。
ttp://www.pref.shiga.jp/e/shoku/shoku/index.html

78 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/14(月) 14:17:40.92 ID:9spUbMtW.net
>>71
追加

牛肉の放射性物質の調査結果
(滋賀県公式)
ttp://www.pref.shiga.jp/kakuka/g/chikusan/zenkokensa.html
※汚染稲わらの流通・使用実績なし+全戸検査実施(検出限界10bq/kg、検出なし)

滋賀県産牛肉の放射性物質検査(全頭検査)の結果について
(滋賀県公式)
ttp://www.pref.shiga.jp/kakuka/g/chikusan/zentokensa.html
※11月より全頭スクリーニング検査

79 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/14(月) 14:27:34.30 ID:9spUbMtW.net
京都府も

府内産農畜水産物等の放射性物質モニタリング検査結果について
ttp://www.pref.kyoto.jp/shoku-anshin/1301457943261.html
※検出限界30Bq/Kg

府内に流通する農畜産物の放射性物質検査の結果について
ttp://www.pref.kyoto.jp/shoku-anshin/1303430796818.html
※抜き打ち検査、検出限界3Bq/Kg

汚染稲わらを給与された可能性のある牛の肉の流通調査結果
ttp://www.pref.kyoto.jp/shoku-anshin/1311291282890.html

京都市
市内でと畜した牛の放射性セシウムに係る全頭検査の結果について
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000107309.html
※スクリーニング、検出限界50Bq/Kg

京都市による食品の放射能検査について
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000102518.html
※市内に入荷したもの、検出限界1Bq/Kg

80 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/11/15(火) 07:38:13.42 ID:PFd5ygLO.net
大津の水道水大丈夫かなあ
乳児がいるんで心配だ。

福井由来のものとかどうですか?

81 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/11/15(火) 11:03:14.93 ID:PFd5ygLO.net
こないだ震災瓦礫の処理について滋賀県どうなってるか質問したんだけど
返事が来た。


ガイドラインに基づいて広域処理の調整を進めるため、環境省では、今
年の10月に、県を通じて全国の市町村に対して、災害廃棄物の受入の検討状
況についての調査が行われたものです。
 県では、環境省の照会を受け、県内の市町や一部行政事務組合への説明会を
開催し趣旨を説明したところですが、現在までに、県内で受入を検討している
と回答した市町はありませんでした。

 なお、この回答にあわせて、放射性物質による汚染の不安を取り除くため、
住民の皆様に災害廃棄物の処理の安全性について十分説明できるようにしてほ
しいという要望がありましたので、その旨を環境省に報告いたしました。
 県といたしましては、引き続き、県内の市町に対して、環境省からの通知や
情報を迅速かつ的確に連絡し、市町と十分な情報交換を重ねてまいりますとと
もに、皆様からのご意見を関係機関に対し、しっかりと伝えてまいりたいと考
えております。

82 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/15(火) 23:33:39.28 ID:lD1AIqWk.net
>>80
大津の水道水からは放射性物質出てないよ、というか滋賀で何か出たら
近畿中大騒ぎになる事態
乳児に関しては、輸入ミネラルウォーターの方が、安全性の基準がはっきりしない分
気になったりするなあ

文科省の水道水モニタリングページ(知ってると思うけど)
ttp://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_drinking_water/

水道水の水質検査
ttp://www.otsu-kigyo.jp/category_list.php?frmCd=3-0-0-0-0

それと>>81

83 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/15(火) 23:35:30.85 ID:lD1AIqWk.net
そういえば京滋でガイガー持ちの人って何人くらいいるんだろう
東京に行くこともあるから何か買おうかと思いつつ、未だ絞りきれず
校正などもきちんとできないと意味ないんだよね

84 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/11/16(水) 08:22:58.53 ID:Vv9pCb6A.net
>>83
自分はエステーのやつ持ってるよ
福井でもし何かあったときに…と思ったので。
何もないことを祈ってるけど

自分ちで測定したら結構高い値が出るのでびっくり。
関西が高いってホントなんだなあって思った。
大津は特に高いのかな?

85 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/18(金) 05:31:42.96 ID:iBPFg8dB.net
>>84
レスありがとう、高い値ってどのくらい?
福井をモニタしたいなら、値そのものよりも変化に気をつける使い方が
いいのかもね

エアカウンターは、関東ならまだしも、こちらで側溝などにしゃがみ込んで
10分計測って実際にできるか考えると踏み切れずにいる。スーパーとかね
自分が子持ちなら買うんだろうけどな

86 :名無しに影響はない(和歌山県):2011/11/19(土) 07:41:53.32 ID:+AOVlzjq.net
昨日のNHKから一部抜粋
NHKはすぐ消えるので下記参照に
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/11/post-d9db.html

震災で出た大量のがれきを被災地以外の自治体で受け入れる広域処理については、
がれきに付着した放射性物質への不安などから、東北地方以外では東京都が宮古市
のがれきを受け入れるケースだけにとどまっています。18日の説明会は、受け入
れを検討しているほかの自治体から、宮古市でのがれきの保管状況や、安全性がど
のように確認されているかを知りたいという要望が相次いだことから環境省が開い
たもので、午前と午後の2回の説明会に、長崎市や滋賀県など31の自治体などか
ら50人が参加しました。

滋賀県受け入れる気出てきましたよー
環境省はどこの自治体が乗り気か伏せてるからはっきりしたのはラッキーかもだが

87 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/19(土) 22:40:40.11 ID:9oCt2TSv.net
>>86
d 一応元ソース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111118/t10014058401000.html

滋賀は近畿でも3月の放射性物質降下量がいちばん少なくて、琵琶湖あって、
お米も野菜作ってて牛がいて、それどころか少ない国産大豆や小麦まで作ってる
食の宝庫。湖魚も今となっては汚染の心配が低い貴重品

そこが万が一でも汚染されるようなまねは絶対ゆるさない

88 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/11/27(日) 18:16:23.12 ID:wUJ2G1ov.net
たまに、農地のトラップで高い値でる。

89 :名無しに影響はない(dion軍):2011/11/27(日) 19:04:26.99 ID:SfluA8EQ.net
>>88
具体的にどのくらい? 吹きだまりがあるんだろうか
(普段の数値との比較書いてくれると嬉しい)

90 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/11/28(月) 06:59:56.51 ID:IwbRN6Jw.net
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成開始のお知らせ ■□

 関心のある方は、お越しください。

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらう作業に入ります。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/

91 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/11/28(月) 14:05:55.19 ID:9juPsakx.net
>>88
えっ、本当?
もっと詳しい情報お願いします!

92 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/11/28(月) 19:06:55.10 ID:uVU+cbX4.net
大阪が汚染瓦礫受け入れたら、京都、滋賀にも飛んでくるね。自分とこ頑張ったのにな 高槻とか受け入れするらしい

93 :名無しに影響はない(京都府):2011/12/02(金) 23:14:08.99 ID:7lzy5U38.net
>>92
いや、フィルターでほとんど外へ出てこないでしょ。

そのお陰で焼却灰のセシウムの高さといったらひどいよ。



94 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/03(土) 09:52:10.44 ID:Rdr+mdlG.net
すべてをFで吸着できる
わけではないですよ

95 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/03(土) 11:23:14.95 ID:ZPVw8R4z.net
農地は肥料が怪しいとかないですか?

96 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/03(土) 11:52:44.37 ID:OeRmJlpy.net
肥料どうなんだろうね
生協でとってる有機野菜は使った農薬とか全部記してある。
牛糞ってどうなんだ?と思ったけど
よく考えたら近江牛とかいるんだし近場の牛だろうなと思った。

農家の婿さんのブログにも
畜産と農業はぐるぐる循環してるって書いてあったし
(そして今福島の牛の糞が行き場を失っているとも)
近場でまわしてる、と想像。

97 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/04(日) 19:08:07.25 ID:w1RhE93T.net
フィルターで全部防げる?枚方市が受け入れ表明したようだ。はぁp(´⌒`q)

98 :名無しに影響はない(dion軍):2011/12/04(日) 20:44:22.49 ID:6ZAmG9xO.net
線量計買ってみた。GM管のと合わせて持ちたいがとりあえず
山科駅周辺、1m弱 鞄に付けた状態で5分以上放置を数カ所
12/4 18:00-19:00(散歩ついでに立ち止まる感じで)
DoseRAE2 0.08-0.11μSv/h
天気はくもり
室内も屋外も現時点でこの範囲
滋賀にも行くことがあるだろうから、測ったら書くわ

99 :名無しに影響はない(dion軍):2011/12/04(日) 20:45:33.29 ID:6ZAmG9xO.net
あ、sage忘れごめん

100 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/09(金) 10:00:26.77 ID:8jkMHTYX.net
敦賀原発またお漏らししたようです ガイガーもってる方、数値に変化ないか教えて欲しいです

101 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/09(金) 16:21:52.20 ID:r4lJqZlP.net
滋賀ですが湖東から湖南、ざっと通った感じ問題ないようです。
少し高めに出るガイガーで0.07から0.12くらいかな。

102 :名無しに影響はない(関西・北陸):2011/12/10(土) 18:56:11.28 ID:moTTEBRg.net
ありがとう 漏れてないのかな(^O^)安心しました

103 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2011/12/10(土) 20:27:37.75 ID:YXTSLj70.net
>>97
そんなバカな(ToT)/~~~

104 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 00:47:26.29 ID:lKnldJYi.net
しっかり残留検査して大丈夫な瓦礫は滋賀でも受け入れるべき。
もしくは、受け入れた県・市町村は、その受け入れ先の復興事業を回してもらうように便宜を図れるようにすればいい。
これ被災地に提案しようかな

105 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 09:16:13.68 ID:s4OAC3Cn.net
>>104
お願いだからやめてください。
今のこの状況でしっかり検査をするわけないし、基準も高過ぎ。
滋賀の農作物や自然、琵琶湖をダメにするつもりですか?

106 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 09:28:34.85 ID:eO45b7bT.net
滋賀は農業県だからね。
かなり慎重になった方がいいと思うよ
それに加え水源。
自分は反対だな。

107 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 10:24:11.87 ID:N4BUqtsT.net
>>104
お願いだからやめて。
東京の親戚に滋賀産食品送ってあげられなくなっちゃう。




108 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 10:57:14.67 ID:JJfcDutN.net
ソエコ
プリ
で観測

屋外 0.14−0.08 μSV/h

とりあえず、通常ぽいかな?
みんなどうですか?

109 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2011/12/11(日) 11:31:31.94 ID:XIJVYbBw.net
瓦礫を移動とか燃やすこと自体国際的常識であり得ないのに。それをさも正義のこと如く語る恐ろしさ。
罪深さ。
日本は考えが発展途上国なんだて言うことを今回のことで実感。先進国ではない。


110 :名無しに影響はない(京都府):2011/12/11(日) 12:14:10.75 ID:uh3gV/0v.net
滋賀はせっかく汚染が少ないんだから余計なことしないでくださいね
近江牛もあれだけしっかり検査してるんだからもったいないよ
せめて琵琶湖と瀬戸内海だけは汚さない方向でいかないと

111 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 14:32:25.09 ID:bv+pbjE4.net
>>104
あんたん家の庭にうめとけ
でももしあんたがうちの隣人なら困るな・・・


112 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/11(日) 14:42:05.85 ID:eO45b7bT.net
>>108
うちはねー
エアカウンターで
同じくらい@屋内

関東とかの計測と比べるとちょっと高いよね。
多分もともとが高いんじゃないかな

113 :名無しに影響はない(静岡県):2011/12/15(木) 17:50:15.57 ID:sIMoe8OV.net
滋賀は県庁食堂の野菜だけでなく、福島産の米も使ってやれよ
それから南びわ湖駅前の広大な土地に住宅を建てて10万人位避難県民受け入れてやれよ
新幹線利用したらすぐに福島に帰れるし、集団で住んだほうが精神的にもいいだろ
福島担当の滋賀はきっちり責任果たせよ

114 :名無しに影響はない(広島県):2011/12/17(土) 00:31:01.41 ID:TAN4AhdR.net
震災がれき独自基準で受け入れ 来春、搬入検討 大阪府
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK201112140055.html

枚方の処理施設でやるんじゃないかという噂。京都、滋賀にも近いじゃないか!
この署名がどこまでの効果があるかわからないけど、何もしないよりはましなので

緊急署名 瓦礫受入やめて@大阪
ttp://www.shomei.tv/project-1865.html

115 :名無しに影響はない(滋賀県)(滋賀県):2011/12/21(水) 23:49:47.72 ID:3kobdL/Y.net
>114
私もそのサイトで瓦礫受け入れ反対の署名したよ。
でもまだ署名の数が少ないんだよね・・。
もっと広まって欲しい。


116 :名無しに影響はない(静岡県):2011/12/22(木) 09:50:03.17 ID:1Ssi1cWZ.net
自分のことだけ考えるなよ

117 :名無しに影響はない(京都府):2011/12/22(木) 11:13:57.25 ID:GGYalPS2.net
だから精神論はやめろってば
原発事故以降、医者や学者までもが精神論(痛みを分かち合おうとかなんとか)を言うようになってしまったな
専門家は科学的なデータだけを淡々と出していればいい
余計なコメントはいらん
安全か安全でないかの判断、受け入れるか受け入れないかの判断はこっちがする
避難民の受け入れはいくらでも支援したいのに、実際やって来るのは汚染された食品、物品、瓦礫ばかりだな

118 :拡散(滋賀県):2011/12/22(木) 14:06:17.15 ID:JSaOucpi.net
みんなもしかして周辺住民は550万ベクレル/sの被曝を
させられるって知らない?

こっちに詳しく書いてるから人命軽視で広めて。頼む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/575-584

保管場所周辺居住 100,000Bq/kg 10万ベクレル
運搬経路周辺居住 160,000Bq/kg 16万ベクレル
焼却施設周辺居住 5,500,000Bq/kg 550万ベクレル
最終処分場周辺居住 100,000Bq/kg 10万ベクレル
埋立地跡地公園利用 170,000Bq/kg 17万ベクレル

『周辺住民』にだけ天文学的被曝量を強制する数値になってます。
埋め立て地は8千ベクレルだけど、その近くの家庭では550万ベクレル積み上げててもダイジョブだよって言ってんですよ。
大阪府が2000ベクレルに下げても、埋め立て地の話だけであって、周りの家庭は550万ベクレル被曝なんだろって話で。

広域処理についてこのpdfが最新版だというのは、我が町役場からの情報です。
11月2日のpdfでは、この悪魔的数値は掲載されていません。



119 :名無しに影響はない(九州地方):2011/12/22(木) 14:20:41.17 ID:0cYehDK5.net
>>116
静岡wwwwwwwwwwww

120 :名無しに影響はない(静岡県):2011/12/25(日) 09:40:21.90 ID:tnP4u9zm.net
滋賀は福島担当なんだろ
何やってんだ

121 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/25(日) 10:29:08.82 ID:HkuD3sEG.net
>>120
まあ、茶でも飲んでもちつけや

(  ゚Д゚)⊃旦 < 静岡放射能茶

122 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/25(日) 17:19:43.20 ID:GsyTzuIf.net
万が一琵琶湖が汚染されたら滋賀だけの問題じゃなくなるわ
そういう事も含めて瓦礫受け入れ断固拒否


123 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/25(日) 21:34:38.55 ID:22+0pWBC.net
>>120
お前から緊急自然災害板に居た粘着滋賀アンチ(愛知県)と同じ匂いがする
愛知から静岡に引っ越したの?

124 :名無しに影響はない(滋賀県):2011/12/26(月) 08:46:02.85 ID:3tLVTveT.net
滋賀の女にふられた腹いせかな?

125 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/01(日) 20:45:33.01 ID:jEgdTpW9.net
おめー。

でたいかわからないけど、大阪の瓦礫焼却したら気化するからマスクでも防げなくなるって聞いたよ。なんだよもうどうしたらいいの
とりあえずネットの署名さがしてきます・・・ってもう遅い?

126 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/01(日) 20:47:05.88 ID:jEgdTpW9.net
初心者過ぎて地名の出し方がわからないですよ…京都なのになぜチベットww

127 :名無しに影響はない(静岡県):2012/01/01(日) 22:25:31.19 ID:YInEY+eM.net
滋賀は関西のチベットと言われてた時があったぞ
それも最近まで

128 :名無しに影響はない(静岡県):2012/01/02(月) 08:39:06.24 ID:ye897yAX.net
大阪は大阪都、名古屋は中京都を目指しているが、既に滋賀はシカトされている

129 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/01/02(月) 10:21:43.75 ID:OdKcFnDu.net
核拡散反対



130 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/01/02(月) 10:22:47.56 ID:OdKcFnDu.net


















静岡のお茶って、もう大丈夫?

131 :名無しに影響はない(静岡県):2012/01/02(月) 16:55:38.11 ID:ye897yAX.net
お茶を濁すな

132 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/01/03(火) 11:09:07.07 ID:x2HTRWh+.net



















133 :名無しに影響はない(静岡県):2012/01/03(火) 11:38:10.15 ID:IWEnzjUO.net
しらをきるな

134 :名無しに影響はない(静岡県):2012/01/04(水) 20:53:56.14 ID:e3L8CMR4.net
知らぬが仏

135 :名無しに影響はない(大阪府):2012/01/04(水) 22:25:54.30 ID:khL2VMqY.net
>>125
大阪には東大阪と泉州にモニタリングポストが多数あるから、風向きによるけど放射線量が上がるのが分かる。
異常値が出れば、大阪市役所の橋下に怒鳴りこみに行けばなんとかなると思うよ。
検出されるまでの分はどうにもならないけど、それ以降の拡大は防げると思う。

モニタリングポストは核関連施設の監視用だから、かってに止める事はできないしネットから確認できるし、
施設に電光掲示板がついてるから誤魔化すことができない。

136 :名無しに影響はない(芋):2012/01/08(日) 10:59:24.07 ID:vrt6lmCq.net
滋賀は大阪よりも有名だよね

137 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/01/11(水) 06:34:03.97 ID:DSZwqhMZ.net
>>98
亀だけど情報d!!

138 :名無しに影響はない(芋):2012/01/11(水) 09:07:34.20 ID:i44PNuUp.net
新幹線南びわ湖駅前は田圃ばかり
駅前に10万人収容のマンション作って福島避難民を受け入れたらいい
同じ福島県民ばかりだから孤独に陥らなくて住む
新幹線駅がすぐそこにあるから福島への移動も楽
JRも特別割引してもいい
滋賀は福島担当なんだからこれくらいのことはすべきだ

139 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/01/11(水) 14:57:30.56 ID:4JQqc/tn.net
最近うちのガイガーの数値上がってる@京都
3月に引っ越しして以来あんまり変わってなかったのだけど…
イオンハナ辺りはなんか燃やしてる臭い匂いが時々するんだけどあれは前から?
瓦礫は本当に止めてほしい

140 :名無しに影響はない(愛知県):2012/01/11(水) 18:50:58.93 ID:bsONNfdt.net


大阪が、放射能がれきを受け入れて埋め立てるらしいな。

せっかくの綺麗な瀬戸内海の海産物は、もうダメになるのか、残念だな・・。

明石のたこ焼きも、もうこれまでのようには食べられないのか。

大阪で燃やすなら、宇治まで飛んでくるな。宇治茶、好きだったのに、残念だ・・。

 

141 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/11(水) 22:31:51.67 ID:9Igjn7c5.net
>>135
ありがとう。モニタリングの見て上がったらとりあえず市役所に電話してみようと思いますよ。
上がらなかったら良いんだけど…あああ。。。

宇治茶だめになったらいやだーー

142 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/11(水) 23:14:25.08 ID:9Igjn7c5.net
あれ、でも今ニュース記事とかしっかり見てきたけど100ベクレルって決まってたのですね!
何というか、100ベクレルって線量計で測れるレベルなんだろうか…
あ。測れないくらいのレベルだったら心配しなくていいのかな???

あああーー

143 :名無しに影響はない(大阪府):2012/01/12(木) 00:56:46.99 ID:MC3dsWNO.net
>>141
それ書き込んだ者だけど、福島で降下量の上昇で250メガベクレル/km2で空間放射線量に変動が無いと
いうことから(福島と大阪では空間放射線量が違うのでなんとも言えないが)かなりの量にならないとデータとして
現れないかもしれない。
焼却炉周辺で降下量を測ってもらうのが正解だろうな。

100ベクレル/kgはガイガーカウンターのような線量計では無理なはず。食品を測るような装置でないと無理だろ。


144 :名無しに影響はない(大阪府):2012/01/12(木) 01:21:01.89 ID:Zx96rJD/.net
>>140
宇治茶言うても、ブレンド茶がほとんどですわ。
その産地限定がいいなら農家で直接購入しなあかんのちゃいますか?

145 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/12(木) 02:06:57.23 ID:DV/1xCyL.net
おおお。またまたありがとう。
メガベクレルってどんな量…;;;;
そしたらやはり空気に混じると元100ベクレルくらいのなんかわからなくなるかも??
うう、良いのか悪いのか。。。

146 :名無しに影響はない(芋):2012/01/12(木) 08:22:45.06 ID:EquCqm1E.net
静岡茶でも静岡産じゃない場合があるんかな
ちゃんと産地表示してほしい

147 :名無しに影響はない(京都府):2012/01/23(月) 10:38:07.70 ID:lI8oWcAJ.net
原発事故後、京都府で測っている空間線量(ARIS)を時々チェックしてたら
今日吉坂測定所で0.1698 μSv/h とかになってて驚いた・・・
通常時でもこんなに漏れてるなんて、一体原発で何が行われてるの??

148 :名無しに影響はない(京都府):2012/01/23(月) 19:48:12.87 ID:4KucA6Qt.net
空間線量高いままだね。
雪や雨だけでこんなに上がるものなのか?

149 :名無しに影響はない(東京都):2012/01/24(火) 00:44:54.39 ID:oGbI9yaj.net
京都、汚染瓦礫受け入れ決定。。



150 :名無しに影響はない(京都府):2012/01/24(火) 00:58:37.13 ID:SCdlA4T5.net
福井なんか漏らしてる?
老富なんか調節中になってるよ
つか、今日はあちこち全国的に高い
降雪って線量高くなるのか?

151 :名無しに影響はない(西日本):2012/01/24(火) 01:10:03.85 ID:kbG/Ywet.net
>>149
電力が不足する夕方以降を中心に、
関西では既に燃やしてますよ
家族がぜんそく状態になって困っている

152 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/01/24(火) 03:17:50.74 ID:5SlhaOYb.net
>>151
夕方以降のの電力と瓦礫がどう関係するの?

153 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/01/24(火) 04:26:19.79 ID:WeXcYuU4.net
京都で燃やせば盆地だから溜まるよね。
5日の市議戦で今の市長が再選すれば岩手に言われて燃やすんでしょ?
岩手もネチネチ夏の瓦礫のこと言って燃やせって言ってるのでしょう。
弁護士の人が当選すればもやさないのでしょう。

154 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/01/24(火) 04:57:00.96 ID:FCs3CuuC.net
弁護士の人に入れたい!って思ったら住民票宇治だったorz

155 :名無しに影響はない(大阪府):2012/01/24(火) 09:29:37.64 ID:yExx6wgq.net
>>145
平方キロ(1000,000m2)あたりメガ(1000,000)だから平方メートルあたりはメガを取った値
降下量だと24時間での累積なので、ある時点で1平方立方あたりの空間のセシウムは数ベクレルで
個人の線量計では変化を確認するのは難しいと思う。

しかし例えば茶畑の場合、茶葉の上に積もるわけだから1平方メートルで100ベクレルで、何日か累積や
乾燥させると暫定値を超えるだろうな。
それと風雨による凝縮があるから、取り返しのつかないことになる懸念があるね。

156 :名無しに影響はない(京都府):2012/01/24(火) 14:14:45.67 ID:2Y7HpAG/.net
>>150
昨日は環境防災Nネットでも京都・福井の値が
茨城県より高い180にもなってて本当に怖かった
なんか漏れてたとしか思えないんだけど今は通常値に戻ってるね
ARISは調整中の所もあって気になるけど

157 :名無しに影響はない(京都府):2012/01/24(火) 15:59:25.96 ID:SCdlA4T5.net
通常に戻っているどころか線量低くすぎてワロタ
降雪は高くなるけど積雪は遮蔽されて低くなるんだろうか
それともデーターいじったとかw

158 :名無しに影響はない(京都府):2012/02/04(土) 22:38:23.39 ID:L4mg6FhJ.net
明日の市長選、
危険厨的には新人の人に入れればいいんだよね?

159 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/02/05(日) 02:13:15.07 ID:JtlUH44U.net
新人の人は瓦礫燃やさないと言ってるからね

160 :名無しに影響はない(長屋):2012/02/05(日) 02:19:04.38 ID:nVXa1qTD.net
現職が当選しちゃったら本当にがれき燃やすのかな
マジで憂鬱

161 :名無しに影響はない(四国地方):2012/02/05(日) 15:39:11.09 ID:DtPJ5bwF.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328366403/l50

1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/02/04(土) 23:40:03.42 ID:???0
 東日本大震災のがれき処理に関し、大阪府が岩手県内のがれきを平成24年度から
2年間で最大18万トン処理する体制を取る方針を固めたことが2日、分かった。
平成24年度当初予算案には、同年度の処理想定分8万トンの処理事業費約49億円を
計上するが、ほぼ全額が国の補助金でまかなわれる見通し。震災がれきを処分する自治体として、
西日本で唯一名前が挙がる大阪府の、具体的な処理計画が明らかになるのは初めて。

 国は全国の自治体に宮城県と岩手県のがれきの広域処理を呼びかけているが、
がれきに含まれる放射性物質への懸念から、東北以外の自治体で受け入れているのは東京都だけ。
24年度予算案に処理事業費を計上するのは西日本では初めてとなり、
府は「被災地の早期復旧・復興に向けた支援としたい」としている。

 府の計画では、東京都の手法を参考に、運搬から中間・最終処分を岩手県から一括受託。
本格的に受け入れる前に、まず100トンを岩手県から密閉式コンテナで海上輸送し、
府内の処理施設で試験的に焼却処理。府の定めた安全基準に適合するか確認する。

 府は府内施設の処理能力から2年で最大18万トンの受け入れが可能と試算、
実際に処理を行う市町村との調整に入る方針。一方岩手県は昨年8月、
可燃物132万トンのうち50万トンについて、広域処理を求める計画を打ち出していた。

 24年度の約49億円の処理事業費のうち、府負担分は約270万円。
残りは国の災害等廃棄物処理事業費補助金を活用する予定。

2012.2.3 08:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120203/waf12020308310002-n1.htm


162 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/06(月) 00:00:40.25 ID:Psh/Y1NN.net
うああああ市長選京都\(^o^)/
>155
ありがとう。。。やはり塵も積もったらだめかもですよね。。。

163 :名無しに影響はない(西日本):2012/02/07(火) 19:58:33.69 ID:0xDJi30u.net
大阪の瓦礫処理で、京都府の農産物が食えないレベルに汚染されるよ。
特に宇治茶や酪農を全滅させる気かね?
今でさえ福井の放射能漏れで、滋賀京都の農産品が危ないのに。
雪が解けたら琵琶湖の水も安全とは言えなくなる。

164 :名無しに影響はない(京都府):2012/02/07(火) 23:02:20.59 ID:Evu8fAbu.net
こんなレベルで大阪、受け入れ決めてんだよ 橋下
苦情電話しまくらないと 京都も思いっきりとばっちり!
毎日頑張ってるみんなも是非!

572 名前:地震雷火事名無し(京都府) :2012/02/07(火) 22:12:44.65 ID:YpGVXdw+0
橋下「震災瓦礫を受け入れる」→「えっ焼いたら放射能濃縮するの?知らなかった☆(・ω<)」 ←アホすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328598233/

さすが安芸人なんちゃって弁護士 なんの検証もなく府民の健康を危険に晒す 利権が全て
危なっかしすぎ 育ち悪すぎで舞い上がっててタチ悪い
調子に乗るのもいいかげんにさせないと


165 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/08(水) 02:06:12.27 ID:D8ohWbfp.net
@miyamasatoyama
美山里山舎 @HayakawaYukio 眠たい事いってんじゃねーよ。当事者かよ?オメーは?
これだから文人はかなわねーんだよ。

京都の商売人怖すぎw

166 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/09(木) 00:29:53.98 ID:/tqsZvBm.net
http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf
滋賀県より普通交付税少ないのは東京、神奈川、愛知だけやんけ
どんだけ滋賀って金持ちなんや

167 :名無しに影響はない(大阪府):2012/02/09(木) 04:30:43.29 ID:esK9ThsS.net
>>166
貧乏なのに交付金が少ないのは知事が無能?

168 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/09(木) 09:33:22.64 ID:YiXNOv/X.net
福井の今日の線量
http://guregoro.sakura.ne.jp/thumbnail.php

福井のせいで滋賀県=琵琶湖が汚染

よって京都・大阪の水が全滅

169 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/09(木) 12:18:15.70 ID:znaLXw4R.net
>>167
あの女性知事は無能なんか?
琵琶湖と結婚したとかいってた。。。
琵琶湖汚染されんよう監視しろよ。

170 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/09(木) 16:14:26.13 ID:0idh7Vdz.net
琵琶湖のおかげで飯食ってきたからな
琵琶湖しか知らんし

171 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/09(木) 23:45:19.46 ID:Rq/NfU7m.net
もし線量あがったらここの人って福島と福井どっちを疑うんですか?
なんか福井を疑う人が多そうだね
高浜1基しか動いてないのに福井疑うって原発に危機感持ってる人多いんだね
大飯は絶対再稼働させないでください
消費地の人も声を上げなければならないと思います

172 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/02/10(金) 07:25:24.93 ID:ENQNZ7In.net
そりゃ京都滋賀で線量上がるような変化なら当然福井を疑うよ
京都や大津が80キロ圏内なんだから
福島の場合はこちらに影響出るまでタイムラグがあるが、福井に何かあったら
京滋の一部は逃げる時間もほとんどないんだし
琵琶湖近いしね

福井は原発が古いから、何かあってからじゃ遅いと思ってる
滋賀は県レベルで危機感持ってるようだが、京都ももっと危機感持つべきじゃないかね

173 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/12(日) 04:28:45.56 ID:+PpjxmVx.net
全世界から観光客が集まる県なんだから信用第一
もっと危機感持って対応してほしいね京都に

174 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/12(日) 09:34:14.85 ID:Gmds2bUi.net
>>172
>>173
ん?滋賀と京都はそんなに危機感の持ち方違うのかい?

175 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/18(土) 16:10:01.84 ID:OGq26Pp2.net
おとつい、京都の山科区の西友で買い物して帰宅
リビングのテーブルの上のガイガーの数値を見たら0.10μSV/h
その傍で荷物を置いてふとガイガーの数値が0.16μSV/h に跳ね上がっているので
びっくりして即服を全部着替えた
その時点で買ってきたキャベツのせいだと思わなかった
着替えてから食事の支度
キャベツは棚に一つずつラップしてあった兵庫産のグリーンボールと
店員の人が淡路産のダンボールから山積み棚に1つずつ置いていってるのを目撃
値段の少し安いしダンボールは3つほどあって、そこから出していたので安心して1つ購入
で、グリーンボールは2つ購入
夕食用に淡路産と書かれていたダンボールからだしていたグリーンボールを洗ってゆでて皿に盛ってテーブルへ
夕食はタイの麺やきそばを作ったがゆでたグリーンボールが甘くて美味かったので別にして食事開始
ガイガーはいつもテーブルの上に置いて食事している
食事中娘が『えー!』とびっくりした声で
娘の目線を追うとガイガーの数値が0.20μSV/hに跳ね上がっていた
ガイガーを購入していろんな物を計ったがこの数値になった事はなかったのでびっくりして
テーブルの上の物を一つずつ計ってみると、ゆでたグリーンボールだった
念のために冷蔵庫の野菜室にいれてあった同じグリーンボールの残りを計ると数値は跳ね上がった
この日、棚にひとつずつサランラップして売っていた兵庫産のグリーンボールも買ったのでそれも計ったが0.10μSV/hだった

産地偽装なのか?そうなのか?

176 :名無しに影響はない(京都府):2012/02/18(土) 16:26:06.38 ID:h5L1KgsU.net
ガイガーでそんなに跳ね上がるなら検査機関で調べてもらってほしい。
基準値超えてるはずだしすごい数値が出そうだ。
で、消費者センターに通報した方がいい。
間違っても○友にいっちゃいかんよ。
口止めされて証拠隠滅されちゃうから。
何かわかったらまたカキコしてくれー

177 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/18(土) 16:51:46.20 ID:OGq26Pp2.net
>>176
うう、もうびっくらこいて即捨てちゃったよ
でも昨日また見に行ったら山積みされて売っていた
また買って来て検査機関に持っていくべきなのか


178 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/18(土) 18:04:23.91 ID:qmJqGIPt.net
>>175
げえっ、それ基準値越えどころじゃないんじゃ…
ニュースネタになってもいいレベルの特殊な汚染かも

179 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/18(土) 18:16:04.60 ID:lxYWAQ/G.net
>>175
ぜひ問題のグリーンボールを検査機関へ持ってってほしい
全国の消費者のためにもお願いします
そんなひどい汚染食品が関西に出回ってるって現実を多くの人に知らせる為にも

180 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/18(土) 19:08:24.41 ID:OGq26Pp2.net
>>179
私にはここに書き込むだけが精いっぱいの行動です
検査は1検体何万円もかかります
ここに書き込むのだけでも2日悩みました
私の知人は皆放射能汚染とか産地偽装とか東北の皆の悲劇とか知らんふりです
さんざん周りの大事な人にネットで知りえた事を資料をプリントアウトして渡し危険な内部被ばくだけでも避けてほしいと、去年海に汚染水を大量に放出した日からガンガン知らせてきましたが、さんざん馬鹿にされて今では娘と2人だけでガイガー頼りで暮らしています。
お金があれば必ず検査機関にあのグリーンボールをたくさん購入し持って行きたいです。
しかしお金はなく力も知恵もないです。
本当に申し訳ないです。


181 :名無しに影響はない(大阪府):2012/02/18(土) 19:30:08.26 ID:NEggFI6N.net
直売所の野菜は無農農薬もあれば
食べてはいけないレベルの農薬漬け
の地元の婆さんのもあるので放射能
以上に注意が必要

182 :名無しに影響はない(京都府):2012/02/18(土) 19:57:46.47 ID:h5L1KgsU.net
つ ベクまる
スーパーやコンビニの食品を無料で測定中。
「パッケージ商品」と書いてあるが野菜も無料で測ってもらえる。
できれば頑張って測定してもらってほしい。

無理解な知人に対して頑張ってこられたんだな。
娘さんは大きくなったときにあなたの対策に感謝すると思うヨ。

183 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/18(土) 20:00:45.13 ID:lxYWAQ/G.net
>>180
そうですか。それでは仕方ないね。
報告ありがとう。
自分も山科にはよく行くので、○友での買い物には気をつけるようにするよ。

184 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/20(月) 21:32:49.13 ID:YAM208bG.net
>>180
そうか・・大変だね。
ところでガイガーカウンターはどんなものを使ってる?
あと、値段を参考までに教えていただければうれしい。

あなたの書き込みをみて、私も買わなければならないかな、と思い始めた。


185 :名無しに影響はない(西日本):2012/02/20(月) 22:22:39.10 ID:WSOwgl4z.net
>>153
弁護士の人が当選すればもやさないのでしょう
お隣の弁護士市長の大阪が燃やすき満々なんだがな。

186 :名無しに影響はない(東日本):2012/02/20(月) 22:27:50.10 ID:AkbV2hpB.net
仙台市住みです。こちらの西友では、今でも「福島産」とポップ立てた
野菜を売ってて、ちょっと引いていました。
他のところよりもなんだか目立つ気がする。何の野菜にポップ立ってい
たか今度見てきたいと思います。

西友では生鮮食料品は買わずに、輸入のケチャップとか、そういうの狙
いで行ってて、生鮮コーナーは完全にスルーでした。

他の店では香川産レタスとか印刷されたパッケージに包まれて売ってる
ので、安心しきってガイガー当てるとかやってみてませんでした。

仙台の小さき花SSSというところは3000円で検査してくれますよ。

明治の粉ミルクの汚染を指摘したチーム二本松にアドバイスを受けて設
立したそうで、同じ機種だとかで、信頼できそうです。チーム二本松に
送ってもいいと思いますが。

187 :名無しに影響はない(大阪府):2012/02/21(火) 02:12:37.59 ID:PwJLkAMs.net
日本のエネルギーの未来に関する国民投票を求める嘆願書署名活動ここでやってる
よかったら協力おねがいします

http://www.avaaz.org/jp/referendum_for_a_fair_future/?cl=1602161309&v=12732

188 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/21(火) 14:14:48.13 ID:TX/qq0dP.net
>>184
私が買ったガイカーはRADEX RD-1503 楽天で?でした
数値はマンションに住んでるのか空間線量は0.09~0.14位なんですが
部屋の中でも数値は変動するのとIHとか電子レンジの側も数値が上がったりするし
振動で数値上がったりもするので
物とか食品を測るときは空間線量が安定している場所でしばらく置いて
その同じ場所でそ~と食品や物の上にラップかけてガイガー置いて測っています
野菜が入っている袋から出して測らないと袋にも反応する場合があります
あくまで数値の差で判断してましたが
あのキャベツの洗って茹でたあとの0.20にはビックリしました
ちなみに味は良かったので少し食べたあとだった
生で食べなくてよかつたがあれを買って食べた人がいると思うと申し訳ない気分になる
あともうひとつガイガーを買うつもりで物色中です
YouTubeにもガイガーで食品測ってる動画がありますよ
長くなるけど、食べ物をのせている食器にも数値がいろいろあるので測る時は食器にもきを付けて下さい



189 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/21(火) 14:17:02.36 ID:TX/qq0dP.net
188なんですが、値段が?になってるみたいですが
?です

190 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/21(火) 14:20:32.42 ID:TX/qq0dP.net
また?になってる
こんどはPCから書き込みます
値段は11,800円でした

191 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/21(火) 14:33:21.93 ID:TX/qq0dP.net
>>186
こちらの西友でもちょくちょく福島産の果物とか売ってました
キャベツはもう東北では収穫終わってたと思うけど
あのキャベツは淡路と書かれたダンボールに入っていました
もう腐葉土とか肥料とかが回っているのでしょうか
もう野菜を買う時はひそかにガイガー持って行く




192 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/22(水) 19:18:13.33 ID:7WaXF6BF.net
s

193 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/22(水) 23:25:02.02 ID:WkrufH4r.net
1503っていつから食品汚染まで計測できるようになったんだ?

感度や測定範囲考えればわかりそうなもんなのに
まぁホントに馬鹿ばかし過ぎること言ってる自覚はないんだろうな

なんつーか騒ぐ前に、ホントに心配ならもうちょっと勉強しろよ
つか、数千、数万円程度の機器で一瞬でわかるなら誰も検査機関なんかに出さないっての
常識で考える能力も無くなってるのかね

194 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/23(木) 00:22:57.72 ID:3jT6082V.net
>>193
ほんとに0.2μSVが出たとすれば何か特殊なルートで異常な汚染した可能性があるし
それなら検知できるかもよ
500Bqをちょっとオーバーした程度のものでは無理だろうけど

195 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/23(木) 00:27:58.44 ID:YQBDBA9g.net
BGと換算して

ダメだこのバカ
物言う前に勉強しろよアホ

話すのもくだらないレベルだよお前は
自覚ないのかよマジで

196 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/23(木) 01:02:17.34 ID:vRiSRyuT.net
仮にキャベツが汚染されていなかったとして
なんでキャベツに近づけた時だけ0.2μSVになったの

同じテーブルの他の食品は平常で
同時に測ったその1品目だけ線量が上がった理由は?

197 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/23(木) 01:11:33.10 ID:YQBDBA9g.net
そんなに気になるなら検査機関に回せば良かっただろ
気になるくせにきちんと検査せず安物機器だけで不安がるって
どんな馬鹿だよ

ついでに言うとその安物機器は万能なのか?
遮蔽された空間で検査したのか?数千万する機器と同じか?
どんだけ頭悪いんだよまったく

198 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/23(木) 03:51:47.12 ID:YM13uBk5.net
>>197
言いたいことはわかる
「安物」の簡易計測器だ
測れたとしても表面汚染だ

だが事態は前代未聞
想像を超えることが起こりうる
そんなとき、こういう情報交換ができるのはありがたい

>>197
「流通してる食品がそこまで汚染されてるはずはない!」
という想定だよね

自分も>>175と同じ1503持ちだ
たしかに数値を絶対値としてこだわりすぎるのはよくないが
濃いところで上がるという点については
ある程度信頼できるよ
>>197は何か計測器使ってる?

念には念を入れて悪いことはない
心配無用とわかればそのとき軌道修正すればよい

時を同じくして>>175とよく似た話が他スレにあったので貼っておくよ
福岡なんで自然放射線高いかも知らんし
その機器でふだん空間線量どのくらい出てるか
書いてないんでわからない面もあるけど


【データ投下】ガイガーカウンター計測値 32
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328423589/

371 名無しに影響はない(やわらか銀行) sage New! 2012/02/18(土) 16:25:12.95 ID:OMufZ42f
先日
福岡市博多駅周辺

ふらっと食事中にキャベツの千切りの横にエアカウンタSをおいてみた。
おいてすぐは0.50マイクロシーベルト
食事の物を精確には測れないのは判っていたが、
数値の高さに唖然。
その後2分たって数値を確認
0.20マイクロシーベルト
その後千切りキャベツは恐くて食べれませんでした。
気を付けないと、意味無いなと再確認


199 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/23(木) 10:22:49.61 ID:YQBDBA9g.net
測れたとしても ×
測れません ○

底なしのバカだな
決めつけてるのはテメー自身じゃねーかよ
こんな安物のポンコツで一体何を騒いでるわけ?マジで

てめーの張ったエアカンタの事だってそうだろ
測れないのは判っていたが、って前置きしていながらその事は無視
精度や感度無視してあぶねーとか

おまえのその狂った思考の方が余程危ないわ
医者逝けアホ

200 :名無しに影響はない(茸):2012/02/23(木) 10:53:18.11 ID:F1ZAg7Dr.net
生活のかかって捨て身の農家を信用し過ぎるのはバカ。
数値はともかくとして簡易測定で空間線量との差が出るなら食べたら危険レベル。
捨てるのが正解

201 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/23(木) 11:29:01.67 ID:YQBDBA9g.net
>数値はともかく

もはや無茶苦茶だな
自分で投げ出してるよコイツ

202 :名無しに影響はない(大阪府):2012/02/23(木) 12:27:02.87 ID:C7586otI.net
>>201
正確な数値が必要?
例えば、焼け石に手をかざして触ったら火傷するかどうかは判断できる。

203 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/23(木) 12:56:48.82 ID:YQBDBA9g.net
正確どころか
それらおもちゃで少しは食品汚染にでも使えると思ってるとこからして間違ってるっての
根本からバカすぎる議論で話にならんね

エアカウンタースレでもそう
おもちゃみたいなのしか買ってない奴ほど無用な騒ぎ立てする
機器がいい加減だから騒ぎ立てるしか能がないんだろうな
もっとマシなの買って調べてから言えばいいのに

何の確信も信用も無いな

204 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/23(木) 13:20:14.38 ID:vLlN3ZGO.net
「京都 滋賀 専用」スレで千葉県が暴れている

205 :名無しに影響はない(大阪府):2012/02/23(木) 13:20:46.11 ID:C7586otI.net
>>203
おもちゃで反応する恐ろしく汚染された食材が、流通しているのも事実

206 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/23(木) 13:32:37.27 ID:YQBDBA9g.net
その狂った思考が空恐ろしいわ

207 :名無しに影響はない(茸):2012/02/23(木) 13:38:20.18 ID:Y31NlNp7.net
千葉の農家なのかな?

208 :名無しに影響はない(千葉県):2012/02/23(木) 14:04:04.52 ID:YQBDBA9g.net
直ぐそういう発想しかできんのか
使う機器もおもちゃなら
扱ってるヤツも幼稚過ぎる

反応したって言ってちゃんとそのスーパーだかに問い合わせしたのかよ
自分は避けて他の人には呼び掛けないのか?
しらんぷりならますます捨て身農家といっしょじゃねーか

それともネットでは騒ぐが
実際には人に言えるほど自信は無いってか?

209 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/23(木) 15:58:59.19 ID:1jrXqaby.net
千葉県の言い方はきついけど、
まともな検査に出したほうがいいのは事実。
ダメもとでもいいから府に(流通食材をいろいろと測っているのは府の担当)
言ってみるのもいいかもね。

210 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/23(木) 18:45:59.13 ID:3jT6082V.net
千葉の人なんで相手が一人と思ってるんだろう気持ち悪い

211 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/23(木) 19:31:50.70 ID:x1MwZ3Om.net
千葉の人必死だな

放射能汚染された物食べて病気になっても因果関係証明できないし
痛い思いと医療費は自分持ちなんだから
あるもん使って自衛してるんだよ
馬鹿とかあほちゃうか
悪いのは原発事故のせいだろが
馬鹿は東電なんだよ

212 :名無しに影響はない(茸):2012/02/23(木) 20:09:28.81 ID:HpKc2r1G.net
コンテナや軽トラの荷台から放射能塵が野菜の表面を汚染する。
この場合は内部に取り込まれた野菜と違ってケタ違いの放射能なのでガイガーでも反応する。
付着なので洗えば取れるかもしれないし取れないかもしれない。

213 :名無しに影響はない(dion軍):2012/02/23(木) 20:23:34.41 ID:x1MwZ3Om.net
ああ、なんて事
せめてがれきの焼却だけは止めないと


214 :名無しに影響はない(大阪府):2012/02/23(木) 21:00:11.74 ID:C7586otI.net
物流トラックは食品運搬にも使い回すから産地偽装がなくても危ないな

215 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/02/24(金) 01:37:31.10 ID:C5PNfznn.net
187さんへ
今、署名しましたよ

日本のエネルギーの未来に関する国民投票を求める嘆願書署名活動ここでやってる
よかったら協力おねがいします

http://www.avaaz.org/jp/referendum_for_a_fair_future/?cl=1602161309&v=12732

216 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/24(金) 02:03:43.33 ID:+7uAzexq.net
淡路キャベツ汚染の話題が風化してしまわないように
口の悪さでこの過疎スレをわざと盛り上げつつ
ちゃんとした検査機関へ持っていく方向に仕向けてくれる千葉の人に感謝

217 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/24(金) 02:32:22.59 ID:+7uAzexq.net
農家的には汚染野菜シャッフルが定説か・・・

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320125184/398

398 :地震雷火事名無し(WiMAX) :2012/02/24(金) 02:07:27.30 ID:ExhGQzBS0
はっきりいって西に移住した所で内部被曝リスクは変わりがないぞ。
運良く転職先があって引っ越したとしても
その場所に野菜をお裾分けしてくれるような地縁血縁がなければスーパーで食材調達。
そうすると汚染野菜をGETする条件は関東と何ら差が無い。
むしろ地元県産より安い東日本産が並んでる不思議な光景に戸惑うだろう。

西の農家としてコメントするが
便乗値上げ禁止との事で安く買い叩かれて
いつも以上に地元に流通していないんだよね。
某地方の買占め&汚染野菜シャッフルがあるのは定説。

218 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/24(金) 11:13:34.21 ID:URWbz7M2.net
>>199
>測れたとしても ×
>測れません ○
それは違うっしょ
表面汚染は簡易測定できるんだから
「測れない」ってのは
ベクレルモニターのようには、ってことでしょ
もともと用途や性能が違うんだから当然

てか
おもちゃとかバカとか
どうしてそんなにムキになるかなあ?
普通に気をつけてるだけじゃん

表面測定でもわかるほどの高汚染が
絶対ないと言い切れるかどうか
自分は、事故後のあれこれを考えると
あっても驚かない

精査できればそれに越したことはないが
>>175は「個人的には無理」とのこと
それは仕方ない

キャベツに限らず
同様のことがありうる、と
スレ見た人の記憶に残り
自分が遭遇してしまったときに
精査しようとするきっかけになれば
それでいいと思うわ


219 :名無しに影響はない(栃木県【13:10 震度3】):2012/02/24(金) 13:23:41.36 ID:l+VD+eIf.net
埼玉県民じゃなくても、近隣住民の方、瓦礫反対の電凸ヨロシクm(__)m

熊谷市に電話したんだけど、市の担当者曰く
「熊谷市に電話するのももちろん良いが、
被災地から瓦礫を請け負っているのは『埼玉県』なので、
『埼玉県庁』に電話した方が効果的」
との答。
確かに熊谷市が追っ払っても、県内の他の市で受け入れたら何にもならない
(以下★を抜いて)

●熊谷市役所の汚染瓦礫担当部署
 廃棄物対策課(直通電話)04★8-536-1556

●埼玉県庁の汚染瓦礫担当部署
 資源循環推進課
 直通電話 04★8-830-3106 または  0★48-830-3110
 メールアドレス:a310★0@pref.sa★itama.lg.jp 

瓦礫の苦情、なんと言えば(書けば)良いかわからない人
「瓦礫受け入れに断固反対します。よろしくおねがいしますm(__)m」
だけでも十分
むしろ、わからないことがあるなら質問するのも○
とにかく、多くの県民が、瓦礫に問題意識を持っていることを解からせることが大切


220 :名無しに影響はない(茸):2012/02/24(金) 14:17:03.04 ID:XFcAVUYK.net
瓦礫を焼く行為は濃縮プラントみ
たいな物だから監視モニター設置
や第三者で停止権限のある機構が
必要だと思う

221 :名無しに影響はない(関東地方):2012/02/24(金) 22:05:40.81 ID:CsNeU8is.net
今、祗園のホテルからケータイで書き込んでるがー
ホテルの7階だけど線量が不安定だな
0.12〜0.17マイクロを行ったり来たりだ
神奈川の自宅が0.07〜0.09μSv/hだから、こっちに来て驚いた
元々の線量が高いんだろうな

222 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/02/24(金) 22:27:39.46 ID:fPQq/Y8R.net
ホテルは線量高いって、どこかのスレで去年見たよ
諏訪湖だっけかな・・物凄く上がってびっくりしたとか
ホテルの床って靴で歩いたりするし

223 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/02/25(土) 01:05:13.39 ID:3F4ThhFK.net
>>221
一応今日の京都府公式発表は0.037μSv
自分で測ったことはないから信頼性はわからないけど

224 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/25(土) 01:20:41.39 ID:JPVgSBq+.net
そろそろ平和堂で毎年恒例の牡鹿半島産生わかめが店頭にならぶ時期だぞ
牡鹿半島っていったら福一が爆発して南に下がった放射能物質が北上して高濃度の放射能が通過した半島。
だからさすがの隠ぺい体質の東北電力までもが当日のセシウムの異常感知を報告したいきさつがある。
海洋汚染もそうだが放射能に冒された森林からの地下水でかなり生わかめとか牡蠣類は危険な代物の可能性大。
おまえら、特に小さい子供のいる家庭が気をつけろよ!

225 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/02/25(土) 01:57:14.20 ID:DZovjroY.net
平和堂は地元志向だからイオンや西友のような全国展開のスーパーよりはいくぶん安心して使ってる

226 :名無しに影響はない(西日本):2012/02/25(土) 16:55:07.47 ID:o++ekw6E.net
ここ3日間、夕方から京都近辺線量上昇中のようだね
瓦礫焼却ですかね?
>>223
海外の環境保護団体の中の人はインチキって言ってますね

227 :名無しに影響はない(芋):2012/02/25(土) 21:10:31.13 ID:+juvXlwF.net
まだ滋賀県庁食堂は福島産野菜使ってんのか

228 :名無しに影響はない(西日本):2012/02/26(日) 01:14:13.10 ID:fsAG+lMj.net
せっかくたくさんの外国人の旅行客が戻ってきたのに、まさかホテルの飯がピカ食材ということは無いだろうな!?
抜き打ちで検査されかもしれないぞ!w
湯豆腐の昆布や、煮物の椎茸が心配でたまらんよ。
おばんざいって昆布や椎茸や鰹節を結構使うんだよね。

229 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/02/26(日) 03:36:30.61 ID:vjStSZ+P.net
>>228
京都のまともなところが使う昆布は基本的に利尻のを使うから、
昆布がアウトになっていくんだとしても最後のほうだろうな…くらいの希望しかない。
あと高級店になると数年前の昆布だったりするから、数年くらいはいけるかな…とかw

230 :名無しに影響はない(家):2012/02/29(水) 11:58:00.69 ID:fA/gEnQC.net
>>229
それを信じたい。
辻利でお茶を買ってる人や、京料理屋で舌鼓を打って堪能している人を見る度に心が痛いわ。

ちなみにTERRA黒で四条河原町付近を測定すると平均0.10〜0.12μSv/h
地下鉄構内は地下のせいか0.1を切る。
コンクリの建物内(年季の入ったビル)は少々線量が上がり0.12〜0.14μSv/h
で、石を多く使ったところほど線量が高めに出る傾向があるね。




231 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/03(土) 20:42:38.59 ID:FyMqtdvD.net
>>230
確かに、四条烏丸から河原町まで歩くと、線量の高いビルと低いビルがあるね。
高線量の元は鉄筋コンクリ。ビルの年季と線量の相関関係はわからない。

>>223
市民の多くはガイガーで測り、役所はシンチで測るので、測定値に差が出る。
四条通りの高いビルだと、ガイガー(TERRA黒)で0.14-0.15、シンチ(RADI)で0.10-0.11。

京都駅周辺をRADIで測ると、駅のホームが0.06前後。電車に乗ると遮蔽効果があるのか0.03-0.04。
大階段は高く0.10前後。ヨドバシの中は低く0.03前後。

京都府公式発表が0.037というのも、線量の低いビルで、シンチで測った値なんだろうから、
絶対値で評価するより、普段より高いか低いかで評価した方がよいと思う。

232 :名無しに影響はない(家):2012/03/06(火) 16:33:55.76 ID:/JgMWtlG.net
>>231
だな。 そんな感じだろう。
ちなみに若狭湾方面の屋外空間線量の方が若干低かった。
天橋立で0.10μSv/hくらいだった。

丹後の農産物はうめぇな。 滋賀の近江米もうまい。
このエリアに瓦礫なんてとんでもないことだな。 安心して美味い物が食えなくなる。

233 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/08(木) 08:19:52.05 ID:SBhJOQY4.net
★国際署名(全国のがれき焼却に反対)
・ネット署名(大阪府知事など外務省を通じ6200件提出済みで実績あり・署名継続中) http://www.stopdammit.org
・公式サイト http://www.oneworldnonukes.org
★緊急署名瓦礫受入やめて@大阪 (大阪府・大阪府知事・大阪市長へ提出)
・ネット署名
PC:http://www.shomei.tv/project-1865.html
携帯:http://www.shomei.tv/m/project-1865.html
・公式サイト http://love-peace.from.tv/
★バラまかないで!震災がれき 燃やさないで!放射能ゴミ
・公式サイト http://houshanou-shomei.seesaa.net/


234 :名無しに影響はない(茸):2012/03/09(金) 18:05:35.31 ID:UCCnoK2P.net
近江米は大丈夫?

235 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/10(土) 12:51:08.28 ID:I2k70f3N.net
白血病で入院してもオーミマイには行かないよ

236 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/11(日) 21:36:55.40 ID:kTDkGgfp.net
>>235
どういう意味?
>>234
下限値10bqだけど何処も一応NDだったはず。

237 :名無しに影響はない(家):2012/03/14(水) 00:29:29.32 ID:YcHOZOj3.net
>>234
近江米は大丈夫のはず。
っていうか、大丈夫じゃなきゃ困る。 毎日食ってるし。

238 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/14(水) 00:41:05.48 ID:RiSHwUsH.net
まだ滋賀県庁食堂は福島産野菜使ってんのか




239 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/14(水) 14:31:52.13 ID:RiSHwUsH.net
使ってるんじゃないか
止めたという噂を聞かないもの

240 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/03/18(日) 01:28:29.29 ID:x9pSMvRZ.net
知事宛てでなく全国民から総理宛てガレキ反対署名
  http://houshanou-shomei.seesaa.net/
おねがいします。首都圏だけでなく全国対象なので広範囲で汚染を食い止め
できます3/23〆切  未成年の署名でも可です。ご家族、ご友人に拡散
して下さい。 更に「署名TV」で検索→各地方版署名

241 :名無しに影響はない(長屋):2012/03/18(日) 01:39:22.83 ID:w796h9GY.net
(チベット自治区) マルチうぜー

242 :名無しに影響はない(芋):2012/03/18(日) 07:46:04.47 ID:YSOlpOm/.net
昔  滋賀は関西のチベットと呼ばれてた

243 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/18(日) 09:08:51.15 ID:lyVRAUsc.net
多い原発、美浜原発の再稼動に滋賀の意見聞く必要ないんだってwww(中日新聞)
滋賀作ざまぁwww

244 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/18(日) 13:02:05.85 ID:C4Tq+02Q.net
>>243
どこのどいつだよそんなふざけたこと言ってんのは

245 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/03/18(日) 13:59:05.48 ID:ELhjDW8V.net
藤村修官房長官はじめチョン主党。
高島市含め滋賀県の自治体はオール対象外だって。
んで嘉田知事マジギレ

246 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/18(日) 14:04:30.44 ID:C4Tq+02Q.net
見つけてきた。滋賀は民主王国なのにこの扱い…許すまじ。

関電、原子力安全協定拡大に消極的 自治体側は反発も
http://www.asahi.com/national/update/0318/OSK201203170199.html

 「地元同意」を巡っては、全国に先駆けて再稼働の手続きが進む大飯原発3、4号機に関連して、
藤村修官房長官が16日、「隣接する滋賀県は含まれない」との見方を示した。
これに滋賀県の嘉田由紀子知事が「(滋賀にも)説明や同意が必要」として猛反発した。
関電も、「地元同意」の範囲が広がりかねない安全協定には慎重な姿勢を貫いている。

247 :名無しに影響はない(芋):2012/03/18(日) 18:34:58.87 ID://1dota7.net
滋賀は軽く見られてるってことだな
これが京都府大阪府兵庫県ならこうもいかない

248 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/19(月) 03:03:29.46 ID:ekHyT9ic.net
まちBBSの高島スレでガレキ受け入れろとかほざいてるヤツは何なんだよ…
産廃業者の回し者か?マジふざけんなし(´・ω・`)

249 :名無しに影響はない(京都府):2012/03/19(月) 10:07:48.84 ID:mBKSgIt/.net
>>247
神戸市は関電の株主、600億円分
大阪市は関電の株主、1800億円分
京都市は原発の地元
滋賀県関係ないし、、、
滋賀県知事って新幹線拒否、瓦礫歓迎、国の補助金も全国最低レベルしか獲得しない、見栄っ張りの人だよね。。

250 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/19(月) 10:49:05.06 ID:7YHm+62b.net
放射能だけはマジ勘弁

精神論で、解決しようとしている手法が怖すぎるぜw

251 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/19(月) 14:47:36.48 ID:A5prsbxh.net
チョン主党の官房長官クソだな
政府が強制避難指示した原発から30km以内は原発の地元扱いでいいだろどう見ても
滋賀は30km以内の区域で、毎時100ミリシーベルト以上被曝の範囲だ
また、琵琶湖も汚染区域に入っている=大阪京都の水汚染確定なのに
琵琶湖の水を使っていない福井の地元同意があればすべてOKなのはおかしい

福井の原発事故想定し滋賀で訓練 初の住民避難、30キロ圏対象
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/33682.html

大飯原発大事故なら大阪も広範囲に被曝 滋賀県が予測
http://www.asahi.com/national/update/0316/OSK201203160132.html

大飯原発「再稼働」、滋賀県は説明対象外 官房長官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120316/plc12031622240020-n1.htm

大飯原発:地元同意に滋賀県は含まれず 官房長官認識示す
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120316k0000e010201000c.html

252 :名無しに影響はない(西日本):2012/03/19(月) 18:26:02.76 ID:Ypvv8y+f.net


大飯・高浜原発のECCSってちゃんと動くの?
原子力工学の専門家は動かないって言ってたけどね

東日本大震災の時、ECCSを緊急作動させた中国韓国の
原発はポンポンポーンと逝っちゃったんだぞ

253 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/19(月) 23:25:42.45 ID:A5prsbxh.net
【防災】福井の原発事故想定し、滋賀で住民避難訓練 SPEEDI予測で甲状腺被曝100ミリ シーベルト以上となる区域対象
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332148806/

254 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/20(火) 08:50:50.53 ID:6S+GP4zE.net
>>249
京都にいつ原発ができたんだ

255 :名無しに影響はない(京都府):2012/03/20(火) 11:12:54.32 ID:AnOMZ9jj.net
>>254
京都府舞鶴市は高浜原発から半径5キロ圏内のPAZ指定されている。
原発関連の交付金も、出ている。
なので、地元。
それと、京都市も関電の株主だね

256 :名無しに影響はない(dion軍):2012/03/21(水) 13:19:57.16 ID:Emr80Da+.net
自民党で瓦礫拡散 YES or NO のアンケートやってます
意見もかけるよ

http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/

257 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/22(木) 06:50:25.08 ID:9ZROadSf.net
早く橋下と嘉田を取り替えろや
大阪にとって嘉田のほうが100万倍いい

258 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/22(木) 11:05:04.25 ID:SdebpH5+.net
ドイツZDF(日本語字幕)
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news

必見である。海外の取材報道。
日本ではここまで出来ない(菅さんが出てくる始めは飛ばしても構わない)。
5分あたりからが凄まじい!!

東電によるデータのねつ造、改ざん、 指摘した者の追放、マスメディアの攻撃等(原発担当記者による)、
日本では報道前に潰されるでしょう。

259 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/22(木) 22:18:49.01 ID:66nURNEI.net
震災がれき 滋賀県市長会 受け入れ前向き
http://kyoto-np.jp/politics/article/20120322000031

260 :名無しに影響はない(茸):2012/03/23(金) 03:17:57.24 ID:KFUuuwwg.net
京都は燃やすの決まりみたいだけど、舞鶴だけかな、西京区クリ一ンセンターとか伏見とかだったら被爆しまくりだから引っ越さなきゃ。。

261 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/23(金) 04:51:12.28 ID:vPhr/SKo.net
マジでシャレにならんから止めろ(´・ω・`)
万が一琵琶湖が汚染されたら滋賀だけの問題じゃ済まんぞ

262 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/23(金) 07:32:41.78 ID:HPXrqvmy.net
府議会ってのが気になるんだよ。
府自体が焼却炉を持っているわけじゃないからね。

しかし共産党の議員までもとは…やくたたずめ。
こういうときに理路整然と文句言うのが共産党の存在意義じゃないのか!
って文句言ってやる。

263 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/23(金) 20:36:23.51 ID:WRKDuwXJ.net
http://www.aris.pref.kyoto.jp/map_00.html

いつもこれで空間線量見てるんだけど
今日異常に高いんだ。
なんか怖い。

晴れてたら0.038
雨でも0.048
今見たら0.074
朝から雨だけど…
こんな高いの初めて見た。

264 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/23(金) 21:50:33.14 ID:1IrR5JbB.net
滋賀県庁食堂はまだ福島産野菜使ってるのかな

265 :名無しに影響はない(富山県):2012/03/23(金) 22:29:13.91 ID:5KAkHiLq.net
>>263
瓦礫を燃やした灰が雨で落ちてきてるんじゃねーの

266 :名無しに影響はない(大阪府):2012/03/23(金) 22:38:18.58 ID:/DXNz6/S.net
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2310.html

http://www.o-ems.pref.osaka.jp/cgi-bin2/kansoku.cgi?sk=5

福井、大阪  ほぼ2倍 の空間線量率

267 :名無しに影響はない(茸):2012/03/23(金) 22:51:01.31 ID:UOMih1df.net
敦賀って雨の時はよく100nGy超えてるよな
ずっとお漏らしなの?

268 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/23(金) 23:55:03.79 ID:bogshkjd.net
ほんまやな こんな線量はじめてみた もう燃やしてるとか?

269 :名無しに影響はない(京都府):2012/03/24(土) 12:36:54.76 ID:taUy/Oz/.net
1月23日の方が怖かった
雪が降ってて0.2μSv/h超えてた

270 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/03/26(月) 00:35:14.18 ID:OQ5a7a4x.net
震災がれき、高島市受け入れへ 県内自治体で初めて
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120324000020
年千トン以内で受け入れ。
高島市役所 0740-25-8000(代) t-info@city.takashima.shiga.jp
#瓦礫受入反対派の声を届けよう

271 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/26(月) 01:20:51.16 ID:uQuBDJu0.net
福井ってそんなにお漏らししてるんか・・・
なのに大飯原発再稼働しそうだね

272 :名無しに影響はない(徳島県):2012/03/27(火) 03:36:05.77 ID:Nt51otyv.net
京都市議会は今日、共産党以外の 全会派の賛成で、がれき受け入れの決議がされます。
だめもとで、今夜、市議達に、メールしませんか?
京都市会議員名簿http://www.city.kyoto.jp/shikai/meibo/meibo.html
京都府議会事務局 〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入
電話075-414-5541FAX075-441-8398
gikaichohsa@pref.kyoto.lg.jp


273 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/27(火) 04:43:08.34 ID:H+Fzo8mW.net
原発情報スレからの情報です

がれき焼却灰、受け入れを検討 近江八幡市長
http://kyoto-np.jp/politics/article/20120326000148

受け入れを検討する処分場は、家庭ごみの焼却灰を処分している
近江八幡市水茎町の「市立一般廃棄物最終処分場」。
県内外の焼却場から3年間でがれきの焼却灰計1万トン前後を受け入れ、
埋め立て処分することを検討する。

埋め立て・・・水茎は琵琶湖に結構近いです。近江牛、大中の湖干拓地などもあります。

27日の滋賀県市長会で表明するとあります。

近江八幡市役所総合政策部政策推進課
電話: 0748-36-5527 FAX: 0748-32-2695
E-mail: 010202@city.omihachiman.lg.jp

ご協力をお願い申し上げます。

274 :名無しに影響はない(京都府):2012/03/27(火) 15:42:56.95 ID:ayAhUXLe.net
メール出すよ

京都新聞に福井で原発事故が起きた時のための避難の仕方が
大きく載ってて怖くなった・・・
マジで再稼動もがれき引き受けもやめてほしい
放射能汚染されるのが前提の生活なんて本当嫌だ

275 :名無しに影響はない(西日本):2012/03/27(火) 17:14:11.18 ID:MCn6c47Y.net
>>274
既に去年の敦賀原発の大事故で、放射性ヨウ素が大阪府近まで到達して、
京都府からかなりの被曝者が出ている。→一時病院がパニックに
本日夕方、放射性物質汚染瓦礫を絶賛燃焼中でもある→花粉少ないのに花粉症患者だらけ

京都府は南部地域にヨウ素剤や防毒マスクを常備していないので、
今後子供たちの健康被害が憂慮されるとの事。

276 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/27(火) 21:11:06.73 ID:Na7rGACG.net
メールで直接意見が送れる京都市議一覧です。
私たちの不安を訴えていきましょう。

■自由民主党京都市会議員団(メールフォーム)
http://jimin-kyoto.jp/contact.html

大西均(左)
ohnishihitoshi-jimusho1990@leto.eonet.ne.jp
桜井泰広(左)
y.sakurai@bell.ocn.ne.jp
小林正明(北)
ganbare_kobayasi@yahoo.co.jp
中村三之助(上)
mail@sannosuke.com
寺田一博(上)
waken150@aol.com
加藤盛司(中)
skatou21@yahoo.co.jp
津田大三(中)(メールフォーム)
http://tsuda-daizo.com/contactus/index.php
吉井あきら(山)
yoshii-a0102@lime.plala.or.jp
椋田隆知(南)
info@mukuda-t.jp
島本京司(南)
shimamoto-kyoji@kyotoshikai.jp
田中英之(右)
kuri9077@hotmail.co.jp
山元あき(右)
yamamoto127@nifty.com
田中明秀(西)
tanaka_akihide@nike.eonet.ne.jp
西村義直(西)
plus4470@mbox.kyoto-inet.or.jp
高橋泰一朗(伏)
info@taiichiro-t.net
橋村芳和(伏)
y_hashi@mbox.kyoto-inet.or.jp
中川一雄(伏)
nakagwa1@lapis.plala.or.jp

277 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/27(火) 21:11:34.34 ID:Na7rGACG.net
■日本共産党京都市会議員団
info@cpgkyoto.jp

加藤あい(左)
ai.katoh@ap.wakwak.com
樋口英明(左)
h-hide@myad.jp
冨樫豊(左)
togawave@yahoo.co.jp
井坂博文(北)
Hirohumi.Isaka@mc3.seikyou.ne.jp
玉本なるみ(北)
narumi62@syd.odn.ne.jp
蔵田共子(上)
infokt@tomoko-kurata.jp
倉林明子(中)
shikai@kurabayashi-akiko.jp
山中渡(下)
shikai@yamanaka-wataru.jp
井上健二(南)
shikai@inoue-kenji.jp
岩橋ちよみ(右)
shikai@iwahashi-chiyomi.jp
西野さち子(伏)
shikai@nishino-sathiko.jp

■民主・都みらい京都市会議員団(メールフォーム)
http://www.minsyumiyako.net/contact/

隠塚功(左)
onzuka@mbox.kyoto-inet.or.jp
片桐直哉(北)
info@n-katagiri.com
小林あきろう(上)
akirou@coffee.ocn.ne.jp
今枝徳蔵(下)
office19@lily.ocn.ne.jp
中野洋一(東)
info@nakano33.com
松下真蔵(山)
matsushita-shinzou@nifty.com
青木よしか(右)
info@aoki55.jp
安井つとむ(伏)
tsutomu-yasui@nifty.com
山本ひろふみ(伏)
office@yamamoto-h.net

278 :名無しに影響はない(WiMAX):2012/03/27(火) 21:11:59.58 ID:Na7rGACG.net
■公明党京都市会議員団(メールフォーム)
http://www.kid97.co.jp/komeishikai/contact/index.php

国本友利(左)
kunimoto.t-komei@y4.dion.ne.jp
吉田 孝雄(上)
info@yoshida-takao.jp
青野ひとし(中)
aonohitoshi@voice.ocn.ne.jp
井上教子(下)
mail@inoue-noriko.net
久保勝信(山)
kubokatunobu@yahoo.co.jp
大道義知(南)
yubikiri@hh.iij4u.or.jp
谷口弘昌(伏)
hiromasa@qg7.so-net.ne.jp
津田早苗(伏)
officetsud@yahoo.co.jp
曽我修(伏)
o-soga@par.odn.ne.jp


■地域政党京都党京都市会議員団(メールフォーム)
http://www.kyoto-party.com/contact.html

村山祥栄(左)
shoei@snow.odn.ne.jp
中島拓哉(南)
info@nakajimatakuya.com
江村理紗(右)
emurar@nifty.com


■みんなの党・無所属の会(メールフォーム)
http://minnna-musyozoku.jp/mail.html

清水ゆう子(伏)
info@shimizuyuko.com

279 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/03/28(水) 00:29:12.00 ID:Oh7j2iWb.net
滋賀県ヤバい。
このままでは琵琶湖が汚染されます。
協力お願いします。
震災がれき受け入れ検討を正式表明 高島市と近江八幡市
ttp://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120327000070

280 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/03/28(水) 00:34:28.26 ID:HqE7ef34.net
琵琶湖埋めよ

281 :名無しに影響はない(京都府):2012/03/28(水) 11:29:00.34 ID:ikL4madd.net
原発事故が起きた時から、琵琶湖には蓋して欲しいと思ってた
水と空気が汚染されるのはたまらない

282 :名無しに影響はない(西日本):2012/03/28(水) 19:27:20.09 ID:fYSsWkwT.net
敦賀原発の大事故の時、日吉ダムはかなり汚染していたようですよ。
府営水道はダム水の供給を一時止めて、地下水に緊急切り替えでしたから。
水道管が大量の地下水由来カルシウムで詰まりまくりだったらしい。

琵琶湖疏水なら、こんな事できませんよね?
京都市の地下水は、そろそろ敦賀由来の放射能で汚染が始まりそうなので、
京都市長は、水道や地下水の正しいモニタリング結果を
関西に向けて公表すること!汚染瓦礫を焼いている場合ではない。

283 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/03/31(土) 23:27:25.74 ID:ovHjKiiE.net

  全国民を被曝させる為に国税使うとは何ごとだ!!!

  がれき広域処理・除染キャンペーンに国税30億円
http://eritokyo.jp/independent/takatori-fnp0010.htm

284 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/02(月) 14:45:15.10 ID:KWRDo/KL.net
高島市長が瓦礫の焼却を受け入れたい意向を表明した。
ただし、最終決定ではないので、
議会や住民が反対すれば方針が撤回されると思われる。
ここからが勝負です。凸電しましょう。

なお、焼却灰は大阪市計画に便乗して大阪湾で埋め立てることを
前提としている。したがって、その灰を運搬する車両が通る道路
沿いの市町村、つまり滋賀・京都・大阪住民にとっては迷惑この
上ない話。

琵琶湖を水源とする人々へのリスクとなることも言うまでもない。
今なら間に合います。
力をあわせて(自分にできる)アクションを取りましょう!!!

285 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/03(火) 02:41:10.41 ID:aKCv89EB.net
甲賀市長、がれき処理で国批判
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120403/CK2012040302000011.html

>東日本大震災で発生したがれきの処理が行き詰まっている問題で、
甲賀市の中嶋武嗣市長は二日の会見で「国は一年間何をしていたのか。
世論を背景に全国にがれきをばらまくのは納得いかない」と批判した。
>焼却灰を最終処分場へ受け入れる意向を示している近江八幡市には
「琵琶湖の水を守ろうと言っている中で、
(放射性物質が)琵琶湖へ地下浸透する心配がある」と懸念を表明。
「県域全体で大阪湾フェニックスに預かってもらうようお願いした方がよい」との考えを示した。

286 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/03(火) 02:42:20.58 ID:aKCv89EB.net
がれき処理 3市前向き 長浜、近江八幡、高島市が検討 滋賀
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120329/shg12032902040003-n1.htm

がれき焼却灰、受け入れを検討 近江八幡市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000019-kyt-l25

がれき処理 3市前向き 長浜、近江八幡、高島市が検討 滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000047-san-l25

287 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/03(火) 02:43:40.77 ID:aKCv89EB.net
原発ストレステスト結果説明 京都、滋賀知事 再稼働に否定的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000130-san-soci

経産相「京都・滋賀知事の理解必要」 大飯原発再稼働
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E0988DE2E0E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

京都・滋賀知事の理解必要=大飯原発再稼働で経産相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012040200912

京都・滋賀知事の理解必要=大飯原発再稼働で経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120402-00000117-jij-pol

288 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/03(火) 02:48:42.57 ID:Oeq/KEOl.net
http://nonukesiga.exblog.jp/15638528/

実際にはどの市長からもツッコミ入ってるのに
新聞はあたかも受け入れに前向きだけのような報道
みんな市役所に電凸メル凸してくれ頼む
まだまだこっちに勝ち目はあるはずだ。

289 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/03(火) 20:43:04.75 ID:PIOiDCfS.net
滋賀県庁食堂は福島産の野菜使ってるのになんで瓦礫駄目なんだよ

290 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/03(火) 23:19:45.85 ID:aKCv89EB.net
詐欺かよ

京都・滋賀知事の理解必要=大飯原発再稼働で経産相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012040200912

大飯再稼働、地元の理解と同意は別…官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120403-OYT1T00426.htm

大飯再稼働、京都・滋賀の同意条件とせず 官房長官
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E3E28DE2E1E2E6E0E2E3E09790E3E2E2E2

291 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/04(水) 10:59:55.23 ID:uaA4N2/v.net
原発再稼動については地元の新聞見てても反対、という感じで
まだどちらかというと安心して見ていられるんだけど・・・
がれき処理問題はゴリ押しされそうで、気になって仕方ない
頑張って京都にも他県にも反対のメールしてます
新聞にも反対意見が何件来てる、とか載るし
反対派の方、一緒に頑張りましょう!

292 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/04(水) 11:05:08.07 ID:MzpPI+gG.net
>>290
これってどこに凸すればいいんだ?

293 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/04(水) 13:46:12.26 ID:6lMXI4cN.net
>>292
民主党に抗議凸
原発反対派の共産党、社民党に厳しく抗議するよう要請凸
京都知事、滋賀知事に応援凸
維新の会に応援凸
とか

クローズアップ2012:大飯原発・再稼働 政権「慎重」印象付け
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120404ddm003040063000c.html

294 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/04(水) 14:44:13.60 ID:6lMXI4cN.net
242 :名無しに影響はない(奈良県) :2012/04/04(水) 08:06:50.86 ID:R/kpQJ6B
京都府・京田辺市の市議会で、瓦礫焼却が可決されました。
京都府・京都市・そして大阪での瓦礫焼却をストップするためには、
京田辺市の動きをストップさせることはとても重要です!

京都新聞には、反対がまだ30件だけしかないと掲載されていました。
まだ、今なら反対があれば、間に合うそうです。

みなさん、どうぞ反対のメール・電話をよろしくお願いします!
京都駅に結集して下さった方々の努力を無にしないためにも、どうぞよろしくお願いします!

京田辺市市政ご意見箱(住所記入が必要)
https://www.kyotanabe.jp/form/opinion.cgi

京田辺市長・お問い合わせフォーム(住所記入不要)
https://www.kyotanabe.jp/form/inquiry.cgi?so=81fe4df3bf11bd455ff30980f95efc5655bfa647&ref=http%3A%2F%2Fwww.kyotanabe.jp%2Fsoshiki_list.html

京田辺市長・秘書
電話 0774-64-1322 FAX 0774-62-3830


京田辺市議会お問い合わせフォーム(住所記入不要)
https://www.kyotanabe.jp/form/inquiry.cgi?so=33b3942b12bd2e64e050e9cf621b89d5ee2c092d&ref=http%3A%2F%2Fwww.kyotanabe.jp%2F10-1-0-0-0_1.html

議会事務局
電話: 0774-64-1380 FAX: 0774-63-4782

お手数をおかけしますが、市長あてと議会あてに、
同じ内容で構いませんので、コピペしてメールしていだだけるとより効果的だと思います。

どうぞよろしくお願いします m(__)m

だそうです。自分も住所記入不要の方に出しておきました。
ご協力をお願い申し上げます。

あと京都のMLからの情報です

橿原市WEBポスト
http://www.city.kashihara.nara.jp/koho/web_post_02.html

Facebook から転載。

奈良・橿原市議会で瓦礫受入れ検討決議が可決されました。
橿原市議へ反対の電話をお願いします。
0744-22-4001(代)
橿原市議会へ回してもらい、反対意思を伝えた後、市長室秘書課へまわしてもらい、ついでにクリーンセンター施設課にも回してもらい同一意思を伝えましょう!

こちらにもご協力をお願い申し上げます。

295 :名無しに影響はない(長野県):2012/04/05(木) 02:48:03.01 ID:9WS4XrSx.net
福井県内では県議が飲み食いしたあと
支払い時に 「関電にツケといてくれ」 と言った、という話が
かなり以前からありました。

296 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/04/05(木) 03:46:40.35 ID:V3pIZXhD.net
原発って停まってると稼動してる時に比べて
どれくらいリスクが減るもんなんですか?

297 :名無しに影響はない(西日本):2012/04/05(木) 18:38:45.18 ID:hJniqtz+.net
M7-9の大地震を考えると、原発は廃炉まで持っていかないと
爆発リスクはほとんど減らない。

再稼働がどうのと騒いでいるけれど、電力が足りない時は
「原発は国民に内緒で法律違反の発電をしている」のだぞ。
だから電力需給の詳細データを絶対発表できない。

298 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/06(金) 08:13:33.10 ID:Z/BPKBdm.net
だろうな、急に止まれるものでもない

299 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/06(金) 12:42:31.63 ID:lE88Pt/Q.net
地震予知不可能論が出てから地震学者が必死杉。
保身のために不活動断層を発表したり予想地震規模の水増とか

300 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/06(金) 20:09:34.46 ID:kAJUugpJ.net
>>294
京都市が止まらなければ府内の他の市も止まらないだろうね

301 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/06(金) 23:51:15.98 ID:l4wC1Hq1.net
インタビュー:原発再稼働、絶対安全の確証が必要=滋賀県知事
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE83500J20120406?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

302 :名無しに影響はない(西日本):2012/04/07(土) 00:33:38.77 ID:Bsu6CN1T.net
京都市、とうとう市民に無断で放射能瓦礫を焼却開始。
6日の夕方は電力が足りなくて必死にゴミ発電?

京都の焼却炉はダイオキシン類が全然除去されていないので、
大阪市内まで大きな影響があるかと。
うちの家族も変な咳が止まりませんよ。どうしてくれる!

303 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/04/07(土) 20:17:01.03 ID:Gxtuhkcv.net
【滋賀】がれき、3市1組合が「条件付き」受け入れ
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120407/CK2012040702000007.html

304 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/04/07(土) 21:51:32.34 ID:Cj1iJ5QI.net
瓦礫の焼却灰に含まれる放射性物質が雨で流れ出し、琵琶湖に注ぎ込み・・・・・・.。

305 :名無しに影響はない(西日本):2012/04/08(日) 00:32:19.08 ID:9MQLoFs4.net
瓦礫には、放射性物質だけでなく、
ダイオキシン類、アスベスト、そしてPCB等化学物質が
大量に含まれております

306 :名無しに影響はない(関西・北陸):2012/04/08(日) 10:41:40.18 ID:oIF9/tkt.net
伊根町が受け入れを考えてるって言ってなかった?
日本中の自然が死んでしまう…嫌だ

307 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/08(日) 23:08:07.52 ID:RPTi74t2.net
>>305
焼却時の放射能の11%が大気にばら撒かれていること否定できない
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/523.html

308 :名無しに影響はない(岐阜県):2012/04/10(火) 02:03:19.12 ID:YiX9vT81.net
竹の子って凄いベクレやすいんで有名だよね。
京都で瓦礫焼却したら観光スポットの竹林がセシウム林のホットスポットになるね。
竹炭とか竹加工品とか土産品にしてるよね。
売れなくなっちゃうね。

309 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/10(火) 12:10:43.73 ID:GgY2nlEW.net
大飯原発再稼働のYES/NO投票
ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10389/

【投票】大飯原発の再稼働、賛成?反対?(4月10日10時45分現在)
賛成 (6%, 424票)
反対 (94%, 7,211票)
どちらでもない (0%, 37票)
計7,672票

(*受付は4月13日まで)

310 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/12(木) 19:27:27.88 ID:VUhUfsP9.net
京都は瓦礫受入反対の電話が少ないらしいけど
皆賛成方向なの?左京区と右京区狙われてるよ?

311 :名無しに影響はない(西日本):2012/04/13(金) 11:35:12.99 ID:z2dzZRC4.net
>>310
助役に抗議の電話&FAX攻撃しないと、古い官僚体質の京都市は
何も変わらないですね

312 :名無しに影響はない(九州地方):2012/04/13(金) 13:11:20.02 ID:ptJyRnm7.net
324 :名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 00:44:32.75 ID:eLm/95lg
昨日、京都府で住民に無断で放射能瓦礫の焼却が始まって
呼吸器系の健康被害が出始めました

無断焼却の根拠となった京都府知事のコメントはこれ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120324/kyt12032402200004-n1.htm
131:地震雷火事名無し(京都府) 04/12(木) 22:49 yCDOMQRC0 [sage]
http://www.geocities.jp/protectkyoto2012/
京都を放射能から守る大連合

オンラインではないけど、1人でも2人でも自分だけでもいいから
署名してくれると嬉しいです。お願いします。

136:地震雷火事名無し(チベット自治区) 04/12(木) 23:29 tZyJHMWz0
http://www.geocities.jp/protectkyoto2012/sign.htm
京都市の反がれき署名(オンラインではない)

313 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/14(土) 00:41:28.17 ID:gndJ4qho.net
773 :名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:02:10.23 ID:rCQj6y2j
かつお節用薪の灰から基準超すセシウム 焼津で昨年8月、事業所公表せず
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120413/CK2012041302000188.html
2012年4月13日
 焼津市でかつお節を製造する焼津鰹節組合水産加工業協同組合と
協同組合焼津水産加工センターは12日、昨年8月にかつお節を作る際に
燃やした薪の灰から、焼却灰の暫定規制値(1キログラムあたり8000ベクレル)を
超える最大1万3300ベクレルの放射性セシウムが検出されていたと発表した。
 1万3300ベクレルの灰を埋め立て処分する作業を1年間した場合、従業員の
被ばく量は年間約1・3ミリシーベルトとなり、一般の許容限度とされる1ミリシーベルトを
超える。
 ただ組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは
検出されず、全国に流通している。
 センターによると、両事業所は昨年8月まで福島県会津若松産や北関東産の
材木などが混在した状態で使用。薪はカツオを乾燥させる製造過程で使われていた。
福島県産の材木は8月以降、使用していないと説明している。


314 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 03:31:18.85 ID:9DZuLIR6.net
>>313
神奈川の給食の検査で埼玉の会社が給食に提供した鹿児島の鰹節から検出されていたけど、
けっきょく、薪だったんですね。あとになると、わからなかったことがわかるから
おもしろいですね

315 :名無しに影響はない(西日本):2012/04/19(木) 20:02:47.47 ID:PgMfo9fM.net
いよいよ京都府が大量の汚染瓦礫を焼却決定。地元自治会には危険に関する知識がなさそう。
記事には書いていないが、将来の受け入れは福島の高濃度汚染瓦礫と思われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000021-kyt-l26

去年の敦賀原発大事故で放出された、放射性物質の隠ぺいに使われてますね。
つきましては市民団体の皆さん、土を採取するならお早めにお願いします。

316 :名無しに影響はない(西日本):2012/04/23(月) 20:03:12.26 ID:dI7NxSiM.net

オール電化をやめれば、余裕で原発1基分の電力を節電できます
この場に及んで、電話でしつこく勧誘しないでください、関電さん




317 :名無しに影響はない(京都府):2012/04/23(月) 22:39:54.58 ID:2vbB0rqH.net
6府県でも実現へ=宮城県の震災がれき広域処理で−細野環境相

 細野豪志環境相は23日午前、宮城県庁で村井嘉浩知事と会談し、
東日本大震災により同県内で生じたがれきの広域処理について、新たに茨城など6府県でも実現を図る方針を伝えた。
 6府県は、茨城県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、福岡県。
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012042300369


318 :名無しに影響はない(西日本):2012/05/03(木) 19:27:45.76 ID:hokaQDrF.net
((((≪*****GW期間中も京都府は汚染瓦礫燃焼中*****≫)))))

下の記事と同じだね。
放射能汚染灰の影響で関西で売られている食料品等の表面から
かなりのγ+β線が出るので、気を付けて下さい。
正確に測定するとキログラム当たり数百ベクレルのレベル?

手持ちの汚染食品の売られている場所を追跡したところ、
京都市の右京と伏見のクリーンセンターが怪しいね。
特に右京の商品が激しく汚染されてる。


471 :名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:02:50.46 ID:TLxsPLbv
震災がれき80トン試験焼却、北九州市が月内にも

 市によると、がれきは木くずが中心。がれきと、市内で出た一般ごみを1対9の割合で混ぜ、24時間焼く。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120502-OYS1T00231.htm


放射能がれきが九州にくる

1対9の割合で一般ゴミと混ぜて焼却灰の放射能濃度を1/9に薄めるらしいw

319 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 00:35:46.68 ID:+5yzy5f8.net
http://www.youtube.com/watch?v=iFi7QkngopM

これ笑った。すごい反対の声があっても無視してにこやかに瓦礫処理を!と呼びかけている
細野って、なんか話し合いのために来てないなとおもう。ああいう風に話せば説明責任は
果たした、だからもういいだろう。瓦礫受け入れだ!としていいとおもってるんだろう。


320 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/05/23(水) 00:36:34.73 ID:+5yzy5f8.net
野中も歳取ったな。こんな話をする人だとはおもわなかった。最低だな

321 :名無しに影響はない(芋):2012/05/25(金) 18:29:34.43 ID:7swTa1u0.net
さっき京都で飛んでたヘリ、何?
こっちでも瓦礫焼いてるの?

322 :名無しに影響はない(京都府):2012/05/28(月) 19:42:09.34 ID:GaEhOjOI.net
人少ない見たいだけど書いておきます。

http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/soshiki/5-4-2-0-0.html
京都市災害廃棄物広域処理に係る専門家委員会の開催について

インターネットでも配信ありますが、出来るだけお時間ある方は
現地に来ていただけるとありがたいです。


323 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/05/30(水) 17:26:26.47 ID:meMqG4y3.net
>>322
録画の配信は今でも見られるみたいでDL中
情報ありがとうございます

324 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/05/31(木) 00:43:23.77 ID:UL/E5rkG.net
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5
           <寄生県>

-------------------- 越えられない壁 ----------------               

           <独立県>



岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )

北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww

325 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/06/24(日) 13:00:30.84 ID:9ASxza3K.net


速報!

24日10時過ぎ頃
平和堂草津上笠店にて
近隣の松原中学生とみられる
不良男子3人に
1人の老人が襲われる事件発生!

店舗内で喫煙、
「殺すぞ」と脅迫後、
たった1人の老人に暴行したらしい。

いったん平和堂店員に取り押さえられるも
振り切って逃走、

現在、野放し状態で逃亡中!!
近隣住民は厳重に警戒してください。

情報のある方は、即時、警察へ!


326 :名無しに影響はない(京都府):2012/06/26(火) 18:26:20.50 ID:eywgOug0.net
【京都】関西電力京都支店前 抗議行動 https://twitter.com/kyoto2012/status/216874183181869056

話題ウオッチ.com
ttp://wadaiwatch.com/2012/06/25/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%A4%A7%E9%A3%AF%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%A8%BC%E5%83%8D/


mitsukonakabo
【関西電力京都支店前】☆29日夕方5〜7時、金曜抗議行動を始めます★
支店前は歩道が狭いのでプラカードなどを持ってスタンディングのみです。
黄色の服、(幸せの)黄色いハンカチ、黄色の傘などを持って集まりましょう。
雨でも決行!【拡散希望】

muratoshi75
【関西電力京都支店前】☆★金曜抗議行動を始めます!★☆
東京・大阪に連帯しましょう!
29日夕方5~7時。京都からも声を上げよう!
【拡散希望】関西電力京都支店は京都駅前。(京都新阪急ホテルの西隣)
京都府京都市下京区塩小路町烏丸西入東塩小路579

327 :名無しに影響はない(関西・東海):2012/08/13(月) 19:08:31.76 ID:Vmwg/KSI.net
http://speedo.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/ms/1344790120/l10n?guid=ON

328 :名無しに影響はない(空):2012/08/13(月) 23:27:11.35 ID:bGEoeaPD.net
関東のホットスポットにはまってしまい
なんとか脱出をしたいと考えています。
野宿スポット教えてください

329 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/08/14(火) 00:19:27.52 ID:23V6VEdX.net
>>328
色々ありましたが参考になるかどうか・・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145838666

http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1174947521.html?p=%E4%BA%AC%E9%83%BD&pg=7&st=2

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6077667.html

330 :名無しに影響はない(愛知県):2012/09/01(土) 12:34:06.80 ID:8D9Lge6u.net
http://www.biwako-visitors.jp/

331 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/08(土) 19:01:47.58 ID:kknFwmEz.net
test

332 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/09/11(火) 09:39:12.03 ID:SSCT6Ony.net
茨城、ぐんまー

333 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/09/13(木) 18:10:01.47 ID:CW2v8omB.net
滋賀の除草剤浴びた稲、続報ありませんか?

兵庫ではどんどん稲刈りが進んでいます。

334 :名無しに影響はない(滋賀県):2012/09/26(水) 16:20:09.74 ID:ZR40uJoO.net
茨城 群馬 栃木 千葉 福島?

335 :名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/24(水) 14:14:05.63 ID:iopVY3r4.net
4原発、30キロ圏外も避難線量 全原発の拡散予測公表
朝日新聞デジタル 10月24日(水)10時59分配信

全国で唯一稼働中の大飯原発は、南南西から南東方向に放射性物質が広がりやすく、
県境を越えて南に32.2キロ離れた京都府南丹市内でも積算被曝線量が100ミリに達した。
隣接する関電高浜原発の予測では、大飯原発が避難基準値に達する地域に入る。
高浜原発で事故が起きれば大飯原発も影響を受ける結果となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000017-asahi-soci



336 :名無しに影響はない(家):2012/10/31(水) 20:43:12.69 ID:pMQZO8S8.net
「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
http://twitter.com/ykabasawa

337 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/01/13(日) 13:38:03.40 ID:48hFgsET.net
>>336

338 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/03/25(月) 22:19:47.75 ID:3363FuNN.net


339 :名無しに影響はない(関西地方):2013/05/17(金) 18:24:54.95 ID:AiDQSrw4.net
>>43
近江米を埼玉の実家に送ったけど、埼玉の水道水で炊いたら意味がない?(浄水器通してるけど)

340 :名無しに影響はない(茸):2013/09/09(月) 08:35:29.07 ID:3ZvJ1YQ8.net
最近の数値に変化ありましたか?

341 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/09/21(土) 21:58:37.46 ID:FzOkZ93K.net
保守

342 :名無しに影響はない(茸):2013/09/21(土) 23:49:57.32 ID:LIAWHsDq.net
全然書き込みないが、滋賀や京都の人は無頓着なの?

343 :名無しに影響はない(西日本):2013/09/22(日) 14:51:55.67 ID:BirgGee4.net
無頓着じゃないw
ちゃんと避けて購入している。

ただ、そう言ったことをおおっぴらにしない気質かな?w

あと先週の台風のおかげで、書き込みどころじゃない人もいる。
本人がそんな状況の人もいれば、
親類・知人がそう言う状況の人も。

それに昨日、大津市の某地域には、緊急避難勧告が出ていたし。
(※誤報じゃないよ。まだ土砂崩れなどの被害が出る場所もある)

うちも本家が福知山で、浸水被害を受けている。
田んぼは泥水の中さ… orz

344 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/09/30(月) 18:59:25.20 ID:HDwGKoC0.net
琵琶湖の投棄セシウム
どうなった?

あれ、だれやねん

345 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/10/02(水) 00:11:45.53 ID:6bmecFTt.net
土建屋?

346 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/10/02(水) 21:42:09.88 ID:sD8aMpru.net
滋賀には新幹線駅3個は欲しいな

347 :名無しに影響はない(西日本):2013/10/04(金) 19:19:11.57 ID:tHhHK304.net
役所に問い合わせた人おる?

348 :名無しに影響はない(公衆):2013/10/07(月) 16:49:23.24 ID:0TXTKClR.net
111 名無しに影響はない(奈良県) sage 2013/10/07(月) 00:15:11.50 ID:tLzgFD4+
・滋賀県で起きた福島の放射性汚染物質大量不法投棄事案は今後も全国で起こりうる。それを阻止するための法改正を急げ
http://posp.seesaa.net/article/376684720.html

FRIDAYによると委託された東京の業者は、この数千ベクレル/kgの木材を鹿児島の堆肥製造業者にも売ったらしい
本当のクズだな

349 :名無しに影響はない(茸):2013/10/12(土) 05:17:40.82 ID:0aMbsH6/.net
滋賀県民、風化させるな
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%9D%9F%E9%BA%BB%E5%91%82

350 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/10/18(金) 11:40:41.45 ID:nZfnhNsi.net
対処
遅すぎる

351 :名無しに影響はない(東海地方):2013/10/18(金) 22:08:59.09 ID:7lmGytz+.net
ちゃんと不法投棄した会社に回収させなよ

352 :名無しに影響はない(空):2013/10/21(月) 23:43:27.98 ID:odkpy/9u.net
 
      み
     ん
    な
   で
    死
     の
      う
 

353 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/10/22(火) 01:31:59.57 ID:92Je2Zau.net
まだ高島にあるの?

354 :名無しに影響はない(大阪府):2013/10/22(火) 16:06:18.28 ID:5fBiatDd.net
放射性木材放置テロ事件本スレ

滋賀に関東から放射性物質が大量に持ち込まれた疑い
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379493116/

355 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/10/25(金) 19:09:38.48 ID:/fde05Na.net
台風なう

356 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/11/01(金) 23:57:44.21 ID:RrLEu3SS.net
高島
まだあるの?

357 :名無しに影響はない(茸):2013/11/03(日) 04:03:06.28 ID:u7VQ2zcG.net
大阪での瓦礫焼却と埋めたては9月で終了していた

358 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/11/12(火) 13:53:30.90 ID:ZolYYH/N.net
あげ

359 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/11/13(水) 20:28:13.68 ID:wmePHokx.net
高島市

まだあるの?

360 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/11/13(水) 22:00:07.24 ID:Z/nX3upT.net
高島から岡山県倉敷に引っ越したら勝ち組?

361 :名無しに影響はない(滋賀県):2013/11/28(木) 11:08:04.32 ID:PdN3Z2FY.net
警戒

362 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/12/10(火) 16:26:59.22 ID:won9drBX.net
米原は?

363 :名無しに影響はない(大阪府):2013/12/11(水) 16:39:23.60 ID:Gwq3geXm.net
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

364 :名無しに影響はない(大阪府):2013/12/11(水) 17:06:59.51 ID:Gwq3geXm.net
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
低料金に徹したウィークリーマンションやビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントからは死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在しおり、ウィークリーマンションではゴミ屋敷となっている部屋もある。
 
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。

365 :名無しに影響はない(大阪府):2013/12/11(水) 17:33:18.60 ID:Gwq3geXm.net
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないかわりに自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別

366 :名無しに影響はない(公衆):2013/12/11(水) 20:31:59.69 ID:cvTxY1bq.net
>>365
死ね

367 :名無しに影響はない(関西地方):2013/12/23(月) 22:56:14.85 ID:fSIkYaSv.net
過去ログ
[関西]脱出する?残る?[瓦礫影響]15 t目
uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1374652504/

368 :名無しに影響はない(奈良県):2013/12/28(土) 05:49:25.72 ID:hmrWYyQB.net
日本の首都は今も京都
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/09/03/161/

369 :名無しに影響はない(奈良県):2013/12/28(土) 06:02:05.16 ID:hmrWYyQB.net
疎開前の下調べ
http://mimizun.com/log/2ch/rights/1131199719/

370 :名無しに影響はない(滋賀県):2014/07/22(火) 19:10:16.21 ID:/5wcuMqL.net
>>370
滋賀に関東から放射性物質
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1384324955/
鯖が移転したよ。

371 :名無しに影響はない(滋賀県):2014/09/29(月) 23:55:14.15 ID:DbupthZd.net
だね

372 :名無しに影響はない(滋賀県):2015/03/14(土) 12:08:42.57 ID:31jOFI51.net
北部

373 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2015/04/22(水) 01:43:15.68 ID:s5T23VIk.net
【京都】二条城に福島の桜を植樹c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1428414207/-100

京都市にある世界遺産、二条城に東日本大震災からの復興のシンボルとして福島県で育てられた桜の木が植えられることになり、7日記念の植樹式が行われました。

京都市中京区にある二条城の庭に植えられたのは福島県内で高さ2.5メートルまで育てられたしだれ桜の苗木です。
7日は京都市の門川大作市長や福島県の畠利行副知事らが出席して植樹式が行われました。

はじめに門川市長が「震災の記憶を風化させず、福島と京都の心をつないでいく象徴として大切に育てていきたい」と挨拶しました。
続いて震災後に福島県から京都市内に移り住んできた5人の子どもたちが桜の成長を願いながら苗木の根元にシャベルで土をかけました。

今回の植樹は福島県の桜を全国や海外に広めるプロジェクトに京都市が協力するかたちで実現しました。
京都市では今後も福島県の桜を市内に増やしていく方針です。
福島県の畠副知事は「復興のシンボルともいえる桜を末永く見守って頂き、福島を応援してほしい」と話していました。

374 :名無しに影響はない(京都府):2015/05/08(金) 10:19:57.43 ID:p9INC57J.net
大文字の薪事件の罪悪感から逆にどんどん受け入れてんじゃないかと思ってしまうわ

375 :名無しに影響はない(滋賀県):2015/08/22(土) 22:41:53.30 ID:FDB7Bh05.net
湖西って撤去されたの

376 :名無しに影響はない(やわらか銀行):2015/08/23(日) 13:13:20.61 ID:xAj8ClyV.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5325/1413169421/695より転載

パニック防止に情報隠蔽をしたと言う者がいるが、
 本当にパニック防止なら情報操作しつつも、必ず対策・改善策をしている。
 実際は悪化策しかとっていないいじょう、「パニック防止」が嘘である事が明確である。

377 :銀ちゃん(京都府):2016/03/28(月) 14:57:28.73 ID:B9NkL0fs.net
今日で49歳になりました。今後家族が被曝しませんように・・・

  ∧∧  ()
 (*゚ー゚)/
 ノ つつ i♀ii
(_っっ |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

378 :名無しに影響はない(京都府):2016/04/25(月) 16:16:28.90 ID:aSmtxdzq.net
雨の力は凄いよ。どんなに遠くても「ほ」を運んでしまう。

雨が降るという事は「ほ」が降るという事。

「黒い雨」でなくてもそうなのだ。

鹿児島であろうと雨に濡れてはいけない。

379 :名無しに影響はない(SB-iPhone):2016/05/09(月) 01:23:26.43 ID:V6HLxlA7.net
京都に移住したい

380 :名無しに影響はない(京都府):2016/06/12(日) 11:43:29.40 ID:OASXnAlN.net
福島の汚染土を全国の公共事業で再利用へ! 某トンネル内でガイガー鳴り響く
一般住宅のベタ基礎やレンガなどにも再利用される事に

381 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2016/07/02(土) 20:43:40.07 ID:1clcObay.net
>>360
東京小平の某医師も岡山に越したことから良いかもね?

>>379
1日午後6時15分ごろ、京 都市左京区の京都大学付属病院 の旧産婦人科病舎(鉄筋コンク リート4階建て、地下1階建 て)の1階実験室から出火、
約 30平方メートルを焼いて約3 0分後にほぼ消し止められた。

382 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2016/07/02(土) 20:47:41.16 ID:1clcObay.net
>>333
関係ないが除草剤は土に落ちた時点で微生物によって分解される成分に変わるからあまり気にしないで使ってると知人の農家が言ってた


京都市消防局は、実験室で放射 性物質を扱っているとの情報が あるため付近で放射線量を測 定、
火災直後に毎時0.5マイ クロシーベルトを検出した。健 康への影響はない値とみられる という。

消防局や京都府警川端署などに よると、出火したのは「RI (放射性同位元素)低レベル実 験室」。
当時は無人だったとみ られる。男性2人が煙を吸って 体調不良を一時訴えた。

383 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2016/07/02(土) 20:48:49.56 ID:1clcObay.net
建物はかつて産婦人科病舎とし て使われていたが、現在は医学 部の研究室などが入っている。
川端署などが実験室の状況など を調べている。

現場は、学生や職員らが避難す るなどして一時騒然となった。
3階の研究室にいた男性は 「『避難してください』という 放送があり、非常階段から外に 出た。しばらくしてドカーンと いう大きな音がした」。

384 :名無しに影響はない(京都府):2016/07/04(月) 05:20:28.62 ID:CEKw6ZRb.net
■年金問題
年代  受給額-支払額
20代   −2240万円
30代   −1700万円
40代   −1050万円
50代   −260万円
60代   +770万円
70代   +3090万円

385 :名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2016/07/06(水) 08:36:32.95 ID:1x4KRR6R.net
京都市内は数値変化無し

386 :名無しに影響はない(京都府):2016/07/07(木) 23:17:17.88 ID:zRzRMiKf.net
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。                     被曝しませんように・・・      。

                    ( '-')
                   ノ(ヘ_ヘ
   ‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐

387 :名無しに影響はない:2017/10/09(月) 19:20:11.87 ID:lZbnD8gd.net
上げ

388 :名無しに影響はない:2017/10/13(金) 10:12:42.86 ID:JDkaC2fm.net
原発立地自治体に限って支払われてきた国の補助金が2017年度から、
原発から半径30キロ圏内の周辺自治体にも支払われる仕組みに変更されていた。
関西電力高浜原発(福井県高浜町)の度重なる火災を受け、
京都府と同原発から 30キロ圏がある府内7市町 やカッペ滋賀 はウハウハ

389 :名無しに影響はない:2017/10/14(土) 02:13:02.36 ID:qyaFI2JM.net
age

390 :名無しに影響はない:2017/10/17(火) 00:12:17.61 ID:lvH73pFh.net
今年の12月に西日本大震災 東南海地震連動、富士山噴火
地震火山学者全員動画で言ってるよ

当たらずとも遠からず西日本原発震災

391 :名無しに影響はない:2017/10/19(木) 20:18:34.21 ID:tE1jBptz.net
ttps://m.youtube.com/watch?v=qNmQlHzxeuk
頻繁に事故の有る中国の原発炉芯も神戸製鋼所?
牛肉 牛乳 乳製品やば〜
グンマーの水質最悪、森永のステルス工場は放射脳工場地帯だからね
ガリガリ君の地下水もくみ上げグンマー工場

子供達にがんが増えてるのもグンマー!

392 :名無しに影響はない:2017/10/19(木) 23:01:34.58 ID:tE1jBptz.net
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20171019000014
太陽フレア、海側に停電リスク 京大が数理モデル

いいんだよ。

393 :京都:2017/10/23(月) 23:47:09.69 ID:yWaVe/4f.net
30私事ですが名無しです2017/10/23(月) 23:34:07.63ID:Szh6UB8J
国民が知らない 日教組の正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/sp/pages/141.html

北朝鮮スパイテロリスト 2万人の嘘 10万人以上

良い動画は削除 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


394 :名無しに影響はない:2017/12/27(水) 15:58:19.23 ID:YbmmgWVU.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

5IXBX612E8

395 :名無しに影響はない:2018/03/01(木) 23:18:21.59 ID:cS/noHk4.net
ぶぶ漬け食べなはれ

396 :名無しに影響はない:2018/05/11(金) 22:40:47.18 ID:er8M9IHH.net
プリピャチで
たまに測ってる

397 :名無しに影響はない:2018/05/21(月) 12:04:54.49 ID:CXUbEV+Y.net
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U6EYT

398 :名無しに影響はない:2018/07/04(水) 02:35:11.40 ID:UbhyHaIk.net
5WG

399 :元歌 ゲッターロボ!:2019/10/18(金) 23:15:44.54 ID:g4EESQNN.net
京都府と滋賀県で合併しようぜ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1569244349/ 主題歌

ガンガン語ろう!

佐賀と滋賀では紛らわしくて 結果 間違える 事もある
だから 合併 滋賀と京都だ 大津 大津に京都府庁
比叡の麓(ふもと)が一つになれば 「京都市大津区」 百万都市だ
米原のコでも京都の女 Let's Let's combine 滋賀と京都

400 :名無しに影響はない:2020/02/16(日) 08:04:27.25 ID:ihNac6X2.net
コロナも警戒

401 :名無しに影響はない(滋賀県):2020/06/04(木) 23:40:23 ID:QQ+ldkk4.net
保守

402 :名無しに影響はない:2022/03/18(金) 00:21:52.87 ID:+XaXhUyw.net
ガイガー全てに
電池入れた

403 :名無しに影響はない:2022/06/06(月) 07:50:35.07 ID:uGV3GP61.net
電池抜いた

404 :名無しに影響はない:2022/08/21(日) 23:13:10.58 ID:zP31HxGH.net
電池抜いた

405 :名無しに影響はない:2022/10/25(火) 22:14:17.22 ID:pM770o7n.net
空間線量

総レス数 405
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200