2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天理教の基本 6の理

1 :演歌王:2020/02/18(火) 00:55:11 ID:wPi5xbrP.net
明治7年お筆先3号から第6号の半ばまでをお書きになった、天理教祖≡天理王命は、
12月26日、初めて赤衣を召された。
そのことは、お筆先6号にに、きちんと理を示した。
十二月廿一日よりはなし

055 このよふをはぢめだしたるやしきなり にんけんはじめもとのをやなり
056 月日よりそれをみすましあまくだり なにかよろづをしらしたいから
・・・

061 いまゝでハみすのうぢらにいたるから なによの事もみへてなけれど
062 このたびハあかいところいでたるから とのよな事もすぐにみゑるで
063 このあかいきものをなんとをもている なかに月日がこもりいるそや

064 いまゝでも月日のまゝであるなれど ひがきたらんでみゆるしていた
065 このたびハもふぢうふんにひもきたり なにかよろづをまゝにするなり
と宣言をした。

お筆先6号を敷いて、思案せよと、元始まりの理の思案をせよと命じて、
おやさまは扉を開かれた。
 
当スレッドは6号を敷いて、一つ事につって思案するスレである。

243 :演歌王:2020/04/30(木) 23:14:15.62 ID:ETPw48jUN
>>242
>松尾市兵衛さんの信心、75年間の残念でした。

説明します。高慢な信仰者で、絹の天理教が好きでした。松尾先輩です。
 【麻と絹と木綿の話】逸話篇26
  明治五年、教祖が、松尾の家に御滞在中のことである。
  お居間へ朝の御挨拶に伺うた市兵衞、ハルの夫婦に、教祖は、
  「あんた達二人とも、わしの前へ来る時は、いつも羽織を着ているが、
  今日からは、普段着のままにしなされ。
  その方が、あんた達も気楽でええやろ。」と、仰せになり、
  二人が恐縮して頭を下げると、「今日は、麻と絹と木綿の話をしよう。」
  と、仰せになって、「麻はなあ、夏に着たら風通しがようて、
  肌につかんし、これ程涼しゅうてええものはないやろ。
  が、冬は寒うて着られん。夏だけのものや。三年も着ると色が来る。
  色が来てしもたら、値打ちはそれまでや。
  濃い色に染め直しても、色むらが出る。そうなったら、反故と一しょや。
  絹は、羽織にしても着物にしても、上品でええなあ。
  買う時は高いけど、誰でも皆、ほしいもんや。
  でも、絹のような人になったら、あかんで。
  新しい間はええけど、一寸古うなったら、どうにもならん。
  そこへいくと、木綿は、どんな人でも使うている、
  ありきたりのものやが、これ程重宝で、使い道の広いものはない。
  冬は暖かいし、夏は、汗をかいても、よう吸い取る。
  よごれたら、何遍でも洗濯が出来る。
  色があせたり、古うなって着られんようになったら、
  おしめにでも、雑巾にでも、わらじにでもなる。
  形がのうなるところまで使えるのが、木綿や。
  木綿のような心の人を、神様は、お望みになっているのやで。」

 松尾先輩は、高慢な方で、維新の宗教官僚を見下して問答したのです。
 明治7年には信者の筆頭格です。
  木綿ばかり着ていたようですが心は絹でした。

244 :演歌王:2020/04/30(木) 23:28:04.97 ID:ETPw48jUN
>>242-243
>松尾市兵衛さんの信心、75年間の残念でした。
説明します。松尾先輩は神仏の理を誤解し神仏に隔てなしを知らなかった。
【目出度い日】逸話篇27
 明治五年七月、教祖が、松尾市兵衞の家へお出かけ下されて、
御滞在中の十日目の朝、お部屋へ、市兵衞夫婦が御挨拶に伺うと、
「神様をお祀りする気はないかえ。」と、お言葉があった。
 それで、市兵衞が、「祀らせて頂きますが、
どこへ祀らせて頂けば宜しうございましょうか。」と、
伺うと、「あそこがええ。」
と、仰せになって、指さされたのが、仏壇のある場所であった。
(引用続く)
 さて天理教の基本ですが、「こえのさづけ」はにっこり頂けです。
 おやさまが「あそこがええ」と言われたのに、にっこりではなかった。
 心細い方で、頼もしくありません。

(続けます)

245 :演歌王:2020/05/01(金) 07:08:26.34 ID:7XmKQt74a
基本は子供の頃、クリスマスにケーキを位京分教会に運んだ。
教会長さんはキリスト教など天理教以外の宗教は否定していて、
天理教の教会ではキリスト教の行事などする者ではないとしていて、
教会ではクリスマスケーキなど用意しなかった。させなかった。

12月24日には
基本は父母に命じて、教会用のケーキを予約しそれを持って教会に運んだ。
やがて何年かして、位京分教会でケーキを買う人物が出始めて、
基本がケーキを運ぶのは、終えた。

天理教だからキリスト教の行事は、してはダメだという天理教会の
ありようは、
天理教に入信し、本物の信者なら、お寺にお墓を置いていちゃいけないと、
宗旨替えをする決まりのようになっていて、
「あの家ではまだお寺にお墓がある」という白い目で見る天理教であった。

松尾先輩の、先ず隣の部屋に、結局は家から取り払うという、仏壇の処遇。
明治5年から天理教団が指導した大間違いであって、
月日は、松尾先輩の家では、食事などさせたくなかったのは、当然である。
仏教徒である松尾先輩の仏間、仏壇に神をまつるよう指示したのに、
おやさまの言いつけににっこりしなかった松尾先輩は、
結局お釈迦様を粗末にした、同時に天理王命の命に背いた謀反人である。

 おふでさき六号です。松尾先輩は神から死を宣告されています。
  十人のなかに三人かたうでわ 火水風ともしりそくとしれ 六 21
   10人の中に3人片腕は 火水風とも退くと知れ
   3人の有力信者になっていた松尾先輩は、急死します。

246 :演歌王:2020/05/01(金) 07:14:33.54 ID:7XmKQt74a
基本は絶対に宗旨替えを求めない。
天理教への入信すら、特に本人が求めても、させない。
おうちの宗教を大切にして頂く。
皆天理王命だもの、馴染んだところで馴染んだ信心したら、神仏も嬉しい。

247 :演歌王:2020/05/01(金) 07:30:58.18 ID:7XmKQt74a
実は、「断食」のご質問にようやくお答えすると決めて、
投稿執筆開始したが、書き始めて、ためらって、内容を軽く書いたら、
演歌王のスタッフの内、一名が激痛で苦しいとの緊急連絡で、
未だかってない苦しみだという。
それで、
一寸待っていただいて、
それは松尾先輩の事浅く書こうとしたからだと、
気が付いて、
確認すると、ほんの少しだが、痛みが和らいだというので、

お筆先6号の理、6の理の話題であると確信して、書き始めて、
>>244まで書いて
スタッフの激痛は当然だがおさまった。

75年の断食については2003年頃投稿したことがあって、
断食は教祖肉体による予言と、心得てはいたが、
「片腕信仰の死」も断食の予言も承知していたが、それほど、
書き方浅くしただけで、スタッフ息も出来ない激痛ほどの、
神仏の残念とは、説いていながら、知らなかった基本である。

さんげいたします。

248 :演歌王:2020/05/01(金) 07:47:54.54 ID:7XmKQt74a
誰が上ではない、誰が下ではない。
お釈迦様もイエス様も、お稲荷様も、天理王命と同列と説いていながら、
「あげる、さげる」の謀反の心。

天理教6の理は、「睦まじい」なのか「あげる下げるの謀反」か。善悪です。
明治5年当時は天理教に幹部が生まれたかけた時代という事です。

誰が、片腕だと言われ出した時代。
宗教において、身分の上下を生むのは、基本的に片腕の3先輩。以下の3名。
「山沢良助・血筋宴席」
「松尾市兵衛・資力財力」
「村田孝右衛門・才能感性」

 おふでさき六号です。先輩方は神から死を宣告されています。
  十人のなかに三人かたうでわ 火水風ともしりそくとしれ 六 21
   10人の中に3人片腕は 火水風とも退くと知れ
   3人の先輩は、死にます。

249 :神も仏も名無しさん:2020/05/02(土) 10:10:54.75 ID:86ubqFNZA
手伝いのみぞ
付箋もどき戦略で
久人様より先
おそらくまだまだ国益重視

250 :神も仏も名無しさん:2020/05/02(土) 11:12:07.21 ID:86ubqFNZA
断固6万人
こう逃げた
一歩も漁夫
仕掛けなし
他力

251 :神も仏も名無しさん:2020/05/02(土) 11:13:41.28 ID:86ubqFNZA
葬式バー仮
いく縄高度

252 :神も仏も名無しさん:2020/05/23(土) 18:56:36.50 ID:hLCmsyOpw
そろそろコーヒー小瓶
勝てない
たとえ
むぎのみだったとしても
全く不毛をわずかではあります

253 :神も仏も名無しさん:2020/05/23(土) 18:57:10.22 ID:hLCmsyOpw
アイランド全く不毛

254 :神も仏も名無しさん:2020/05/23(土) 19:16:31.70 ID:hLCmsyOpw
ゆっくのひとことのみ
身のみだがいらんなもう
ゆっくの産業丸々そのまま
無意味です

255 :基本:2020/09/23(水) 08:22:11.62 ID:OVWK6ThTD
お筆先6号には珍しい予言があります。

このよふの月日の心しんぢつを
しりたるものわさらにあるまい (6-9)

これまでハいかなる神とゆうたとて
めゑにみへんとゆうていたなり (6-10)

このたびわとのよな神もしんぢつに
あらハれだしてはなしするなり (6-11)

いまからハなにをゆうてもをもふても
そのまゝみへるこれがふしぎや (6-12)

神は見えないが普通ですが、現れだして話をするというのです。

256 :基本:2020/10/08(木) 07:12:01.51 ID:nx5DaY4DI
 おふでさき 6号 88-130

 月日よりたん/\心つくしきり そのゆへなるのにんけんである (6-88)

それしらす今のところハ高山ハ みなはびかりてまゝにしている (6-89)

この月日大一これがさんねんな どんなかやしをするやしれんで (6-90)

このせかい山ぐゑなそもかみなりも ぢしんをふかぜ月日りいふく (6-91)

どのよふなたいしや高山ゆたんしな なんとき月日とんてゞるやら (6-92)

一れつハみな/\わがみきをつけよ 月日ゑんりよわさらにないぞや (6-93)

なにもかもせへいゝバいにことわりて それからかゝる月日しことを (6-94)


堂々としたご宣言が天の将軍によってなされています。

第六号 七十七才老女 明治七年十二月ヨリ のご執筆です。

257 :演歌王:2020/10/08(木) 21:31:25.90 ID:RrByskKJt
この返やし 大社高山 取り払い みな一れつは 承知していよ』(六 115)

これは天の将軍の宣戦布告です。

この宣戦布告には、その前に、やまいにするしない、
病たすけという手段が語られています。

これからハよき事してもあしきでも
        そのまゝすぐにかやしするなり (6-100)

いまゝでハなにかさとりもありたけど
        もふこれからハさとりないぞや (6-101)

このよふのしんぢつのをや月日なり
        なにかよろづのしゆこするぞや (6-102)

このさきハなにをゆうてもうそハない
        みなしんぢつとをもてきゝわけ (6-103)

どのよふな事でも月日しんぢつに
        をもてはじめた事ばかりやで (6-104)

いまゝでハやまいとゆへばいしやくするり
        みなしんバいをしたるなれども (6-105)

これからハいたみなやみもてきものも
        いきてをどりでみなたすけるで (6-106)

このたすけいまゝでしらぬ事なれど
        これからさきハためしゝてみよ (6-107)

258 :演歌王:2020/10/08(木) 21:40:27.30 ID:RrByskKJt
これからハよき事してもあしきでも
        そのまゝすぐにかやしするなり (6-100)

いまゝでハなにかさとりもありたけど
        もふこれからハさとりないぞや (6-101)

これが病にするしないということです。病から何を悟るというのではなく、
天の返しであるという事のご宣言です。

259 :演歌王:2020/10/08(木) 21:54:34.35 ID:RrByskKJt
感染症の根絶をお筆先は知らしています。

お筆先6号です。

どのよふなむつかしきなるやまいでも
        しんぢつなるのいきでたすける (6-108)

月日よりしんぢつ心みさためて
        いかなしゆこふもするとをもゑよ (6-109)

むまれこふほふそはしかもせんよふに
        やますしなすにくらす事なら (6-110)

しかときけいかなぢうよふするとても
        月日の心ばかりなるぞや (6-111)

260 :基本:2020/10/09(金) 03:49:16.82 ID:YkvF6EeqK
月日のお怒りは、神名の問題です。

 070 月日よりつけたなまいをとりはらい このさんねんをなんとをもうぞ

 071 しんぢつの月日りいふくさんねんわ よいなる事でないとをもゑよ

072 いまゝでハ高い山やとはびかりて なにかよろづをまゝにしたれど

073 これからハ月日かハりてまゝにする なにかの事をまねをしてみよ

074 このところなにをゆうにもなす事も 月日のをもう事ばかりやで

075 これからハ月日の心ざんねんを はらするもよふばかりするそや

076 このさきハどのよなほこりたつとても これをやまいとさらにをもうな

077 いまゝでも月日さんねん山/\に つもりてあるをかやしするぞや


 078 いまゝでもかやしとゆうてといたれど なんの事やとをもていたなり

 079 しんぢつにかやしとゆうハこの事や 高山ハみなしよちしていよ

このように示されています。

 神名の取り払いは中山みきにおいて天理王命を取り払いされています。
 イエスにおいては、キリストであることを取り払いされています。

 その無限の力を示す「神名」を取り払うという事は、神仏の否定であります。

261 :神も仏も名無しさん:2020/10/14(水) 23:29:51.96 ID:k4pxlbZYE
自動書記に思えますが、毛筆が依代なんですか?
神の名前は気にしてないですが、
カトリック由来ではない一神教もしかしたら景教信仰の
系統進化形なのかなと興味はあるのですが…

262 :基本:2020/10/24(土) 08:47:15.10 ID:sAjxtgcKV
お筆先を、自動書記と解するのは宗教学者的です。
心月日で、中山みきは心が月日であって、
月日が書いたという事です。

月日が書いたものを、中山みきは、天の将軍として「入り筆」しています。
入り筆とは加筆補正です。

つまり、お筆先は下書きは月日が書いて、完成は天理王命がしたということです。

263 :神も仏も名無しさん:2020/10/27(火) 20:31:54.88 ID:R8/7dYYlx
あごんとなん
にができしだい
いまはじゅんびじゃ

264 :基本:2020/10/29(木) 06:44:31.17 ID:LGEVo79IE
064 いまゝでも月日のまゝであるなれど ひがきたらんでみゆるしていた
065 このたびハもふぢうふんにひもきたり なにかよろづをまゝにするなり
と宣言をした。

222の5は弥勒のりふくである。
中山みき誕生から222年と5月。
もうすぐ、その日が来る。

265 :基本:2020/10/29(木) 06:46:32.94 ID:LGEVo79IE
信心は拝み祈祷である。

どのよふな事でも月日しんぢつに
をもてはじめた事ばかりやで (6-104)

いまゝでハやまいとゆへばいしやくするり
みなしんバいをしたるなれども (6-105)

これからハいたみなやみもてきものも
いきてをどりでみなたすけるで (6-106)

天理教とはやまい助けの教えである。

266 :基本:2020/11/08(日) 00:51:11.75 ID:7sc80vr98
5チャンネルでは過去ロブにあるようなので、
2ちゃんねるのみにて、このスレを継続する。

267 :基本:2020/11/08(日) 01:20:39.53 ID:7sc80vr98
 おふでさき 6号 88-130

  月日よりたん/\心つくしきり
        そのゆへなるのにんけんである (6-88)

 それしらす今のところハ高山ハ
        みなはびかりてまゝにしている (6-89)

 この月日大一これがさんねんな
        どんなかやしをするやしれんで (6-90)

 このせかい山ぐゑなそもかみなりも
        ぢしんをふかぜ月日りいふく (6-91)

 どのよふなたいしや高山ゆたんしな
        なんとき月日とんてゞるやら (6-92)

 一れつハみな/\わがみきをつけよ
        月日ゑんりよわさらにないぞや (6-93)

 なにもかもせへいゝバいにことわりて
        それからかゝる月日しことを (6-94)

 このように予言されているのは明治7年である。教祖伝史実年表には、

 明治7年 1874 おふでさき第3号から6号半ばまで執筆 とある。

268 :基本:2020/11/08(日) 01:37:24.64 ID:7sc80vr98
お筆先3号の予言
 113 いまゝでの事ハなんにもゆてくれな 廿六日にはじめかけるで
 114 これからハせかいの心いさめかけ にほんをさめるもよふするぞや
 
 この26日とは、130年後の12月26日の事である。
 2004年 12月26日
 スマトラ島沖地震が発生。M9.3。津波などにより14カ国以上で22万人以上が死亡。
 邦人40名以上が死亡。
 
 お筆先3号には、おやさまご誕生、弥勒菩薩の下生から、222年と5月後が、
予言されている。
 147 二二の二の五つにはなしかけ 
          よろついんねんみなときゝかす
 148 高山のせきゝよきいてしんしつの 
          神のはなしをきいてしやんせ

 新型コロナウイルス。テレビは高山の説教を垂れ流す。
 真実の神の話を、聞いて思案は、
天理教の基本である。

 

269 :基本:2020/11/08(日) 01:41:52.60 ID:7sc80vr98
 このかやしたいしや高山とりはらい
        みな一れハしよちしていよ (6-115)

 このはなしなんとをもふてきいている
        てんび火のあめうみわつなみや (6-116)

 これが開始されたのが明治7年からの正月晦日の理。130年後。
 おやさまが赤衣を仕立てさせ、召された、そして刻限を待たれた。

 天理王命は、13階段の理を踏まえて、お待ちになられました。

270 :基本:2020/11/14(土) 07:52:04.98 ID:gXJbQYRFx
そこで、お筆先6号は、明治7年、明治8年と2年にわたって書かれたものであり
明治7年からの130年は、 2004年 12月26日
 スマトラ島沖地震が発生。M9.3。津波などにより14カ国以上で22万人以上が死亡。
 邦人40名以上が死亡。
と、天災として、神が表に現れています・
26日の始めかけの問題です、

8月26日
- ハリケーン「カトリーナ」が米国フロリダ州に上陸。
8月29日にはカテゴリ4の強さでルイジアナ州ニューオーリンズに再上陸。
政府の対応の遅れから、約1,200人の死者を出し、
ニューオーリンズでは、取り残された市民により略奪が発生。
避難先でも、感染症や衰弱死、性犯罪などが多発する惨状となる。
原油価格は高騰し、ブッシュ政権の支持率は急落。

271 :基本:2020/11/14(土) 07:58:03.47 ID:gXJbQYRFx
>>270
>そこで、お筆先6号は、明治7年、明治8年と2年にわたって書かれたものであり
明治8年からの130年
この26日に始めかけは、
>8月26日
- ハリケーン「カトリーナ」が米国フロリダ州に上陸。でした。
この年明治8年からの130年は、感染症の開始の年でもありました。

11月16日 - 中国で鳥インフルエンザ感染者が死亡したと発表。
      中国で感染による死者は初めて

目に見えない神が、目に見えた時、天災が襲います。理の責めです。

272 :基本:2020/11/17(火) 03:03:46.33 ID:1PHV6jOgQ
6の理の難しさは、信じがたい事実が説かれているからです。

 お筆先6号は「敷き事」であり、天理教信者の基本です。

  この道は どういうことに 思うかな
  この世治める 真実の道

 この世を治めるというと、統治という誤解が生まれます。

 英訳して、こんな風に訳すのは誤訳です。
 What do you think this path is?
 It is the true path that will settle this world.

 settleとは 意味・読み方・使い方は、お筆先の訳とはなっていません。

主な意味
(最終的に)決める、解決する、決める、決定する、(…に)定住させる、
(…に)定住する、人を定住させる、植民する、(…を)(…に)(動かないように)置く、据える

おふでさきは、修めると、訳します。
おさ・める〔をさめる〕【修める】 の解説
[動マ下一][文]をさ・む[マ下二]《「治める」と同語源》
1 行いや人格を正しくする。心や行動が乱れないように整える。「身を―・める」

2 学問・技芸などを、学んで身につける。「フランス語を―・める」

3 壊れた所を補い直す。繕って整える。

違いあるなら知らせるのが、修めることに通じます。

273 :基本:2020/11/17(火) 03:15:00.84 ID:1PHV6jOgQ
 「治める」だとしても「修めるでない治める」はあり得ない誤解です。
 修正は必要ですが、支配してはならない。

 お筆先6号の、この英訳も間違いです。
6.5  上たるの 火と水とを 分けたなら ひとり治まる 陽気尽くめに

 When the distinction between fire and water in the high places is made,
 joyousness will settle of its own accord.
6.6  この火水 分けるというは このところ 陽気づとめを すると思えよ
 陽気づとめ
 Know that the distinction between fire and water will be made
 by the performance of the Joyous Service at this place.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 上たるの火と水とをわけたなら
 ひとりをさまるよふきづくめに (6-5)

 分けるとは、分配です。

 この火水わけるとゆうハこのところ、ですから、分けるのは地場、つとめ場所。

 富の分配ではなく、「火水の力の」分配が、天理教の基本です。

 命のやり取りの分配、それでこの世界を修めます。

274 :基本:2020/11/17(火) 03:21:19.31 ID:1PHV6jOgQ
「火水風」とは「生命活動」、命そのものです。
その分配という事は、お釈迦さまや、イエス様、天照大神のお仕事ですが、
人間が高慢になって、
「やまいと言えば医者薬」で、おお間違いしている。

 やまいの元は「心から」であり、神信心以外に、お釈迦様人絵が生以外に、
イエス様におすがりする以外に、たすけの道はない。

 お筆先6号は、それを理で責めておられますから、理解が難しいことになりますが、
信じるか信じないかだけの問題で、
簡単なことでもあります。

275 :基本:2020/11/17(火) 03:25:45.99 ID:1PHV6jOgQ
 このはなしどふどしんぢつ一れつわ
心しづめてしよちしてくれ (6-3)

 このみちハどふゆう事にをもうかな
 このよをさめるしんぢつのみち (6-4)

 上たるの火と水とをわけたなら
 ひとりをさまるよふきづくめに (6-5)

月日が、おやがみが上の独占する「火、水」を分けてしまいます。
それで自動的に、陽気づくめです。

276 :基本:2020/11/17(火) 03:30:27.04 ID:1PHV6jOgQ
 この火水わけるとゆうハこのところ
 よふきづとめをするとをもゑよ (6-6)

 分けるために、地場ではお勤めをします。
 それで、火水が分配されます。

 単純なことです。独占している高山は、均される。
 神の子イエスのお働きで、宮清めはされます。
 この話を、話のままに処置する。

 演歌王の使命です。

277 :基本:2020/11/28(土) 06:16:37.29 ID:sVS7HqUbb
コロナ検査拒否は、自然な現象だ。
と、産経新聞引用で投稿したら、投稿規制にかかった。
そこで、こちらに移動した。

278 :神も仏も名無しさん:2020/11/28(土) 19:58:20.24 ID:VYaQZmb/q
ざんねんふだやがな
ココだけやあとまともなの

279 :基本:2020/12/04(金) 05:31:04.21 ID:Mepa3Tt3m
六の理を敷くという事を、「六が敷きこと」、難しきこととと教えられているので、
お筆先6号をちゃんと敷いていくことが基本です。

総レス数 279
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200