2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】

1 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 10:01:13.97 ID:i5iILFWm.net
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
修行もする事。(任意)

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461248945/

970を踏んだものが次スレを立てる。
立てられないものは、他にお願いする。←おいらが復活させたよ。w

2 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 10:09:27.24 ID:UyyttgRX.net
スレ主の鬼和尚よ
おまえさんを叩いている者が、儂を叩くとはどういうことかのう
何回、同じ自演自爆をすれば気が済むんだ?

3 :ろん:2016/04/29(金) 10:13:00.28 ID:i5iILFWm.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461248945/928

なんでしょうね?知りません。
けれど、一般論として、われわれが思っている自分とは、自分がこうだと言う考え、思いにすぎないでしょう。。
あるいは他人が思っている自分というものあるね。。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461248945/933

>悟りを確認する必要がないなら誰でも悟ったと思えば悟ったということかな?
ならば坐禅も修行も必要ないでしょう。

そのとおり。本当に納得すればね。。

>生きているといいう認識を持つのは人間だけでして
だから苦悩する。

そのとおり。。

>だから仏は煩悩で苦しむな、悩みを作るなと教えてくださいます。

煩悩を除くのは、苦しみを除くためではなく、修行のために必要ということではないの?
「苦しむな」と教える経典なんてどこにあるんだろう?

>人間が釈迦や仏のように悟った境地になれない事は承知のの上なのですよ。
お経に悟りなさい、でなければ救われないとか書いてありますか?

お経読まないので知らないけれど、禅宗は悟ってなんぼで、悟れなければ仏法なんぞない。。
お経でわかった気になるのは、ただの観念。。

>>1
あら、番号抜けた。。w次スレ立てる時は、203だな、よろしく〜。。

4 :ろん:2016/04/29(金) 10:24:56.77 ID:i5iILFWm.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461248945/937

>親鸞聖人は悟ってないですよ。
親鸞さんはご自分が悩み、苦労されて得た正覚というものがあると

悟ったか悟ってないか、今では確かめられないでしょう。。
正覚というのは、悟りと言うことではないの?

歎異鈔とか手紙とかでは悟ってない、バカの禿ですとか書いてるけれど、自称でしょ。。
歎異鈔も僕はちゃんと読んではいないけど、あれだけのことが書けるなら、晩年に悟ったと言う説が、
あながち間違いともいえないんじゃないかな?
悟ったとしてもおかしくない。

>一方、天台宗の師匠さん?
何をされてましたかね?
比叡山の坊さんは武器を持って幕府に脅しをかけてたw

一向一揆というものもあったけど、あれは戦国大名に戦略的に利用されたらしい。。
自発的に一揆をおこしたと言うよりも、煽ったやつらがいて、それに煽られてと言うことらしいね。。

5 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 12:02:25.66 ID:UWHfXlFF.net
949 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/04/29(金) 11:59:06.50 ID:Z+LnWMPq

>>946>>947
負けて悔しい、惨めなウマシカ達の負け惜しみか。笑
正に鬼は、完全敗北だな。笑
前から俺の質問には、いつも逃げてばっかりだったけど。
今回ので、またはっきりと白黒つけられて、全体的に、たっぷりザーメンドピュ!って感じ。w
何をするにしても、レベルが高過ぎるんだよ。俺は。
だから、付いてこれないのさ。フツ

6 :鈴木大拙:2016/04/29(金) 12:31:25.56 ID:ketkvF3X.net
鈴木大拙 『宗教経験の諸要素』


宗教というものが
すべてあるものをあるがままに肯定するとする、
何でもこれでいいのだというふうに決めてしまうと

いいことも、悪いことも、
一様にいいことにしてしまおうとする傾向が出る

そうすると
いまの社会はこういう社会で
いろいろ悪いことが行われている世界が
これで「いい」のだということになる。

政治上にいろいろ欠陥がある
経済上にもある
それが
そのままでいいということになってしまう傾向がある。


これでは
またいけないと思うのである。


これを肯定すると同時に
こうしなければならぬ
そこを打破しなければならぬ
というような働きが
すべてを肯定する宗教の経験から出てこなくてはならぬと信ずる

7 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/29(金) 12:36:56.24 ID:Rl/oqVcW.net
あのな経典も開かずに仏教語るもんは

説明書読まずにスペースシャトル乗るのと同じ

8 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/29(金) 12:40:06.47 ID:Rl/oqVcW.net
スペースシャトルの中に入るには
ドアの開け方を説明書見て読まないと

外道は側面に必死にへばりついてる感覚…

9 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/29(金) 12:40:48.52 ID:Rl/oqVcW.net
これで、振り落とされた〜
言って恨んでるのが外道のアホなとこ

10 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 12:48:13.88 ID:7URrztui.net
宗教の元の本質は同じはずではないでしょうか。
それさえ腹に入れておけば、何教だろうと又特に決まった宗教を持たない人であろうと外れることはないと思うのですが。
その上で修行者は各修行に励めばいいし、そうでない人もその人らしく生きて行けばいいのではないでしょうか…。

11 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 13:00:46.59 ID:thbOLkvV.net
説明書読んで宇宙飛行士になったつもりのやつ
いるいる

12 :ダライ・ラマ:2016/04/29(金) 13:13:13.36 ID:ketkvF3X.net
金剛乗であれ、上座部であれ、大乗であれ、キリスト教であれ、用語が異なっても共通の要素があります。
それは存在する命への慈悲です。そして慈悲は教えとして学ぶものではなく、本然的なものなのです。

思いやりや慈しみの欠けた宗教は、宗教とは呼べません。

13 :井上ウイマラ:2016/04/29(金) 13:15:44.67 ID:ketkvF3X.net
この身体が自分のものではなかった。心底それが体験としてわかったとき、

なぜか、慈しみがどこからか溢れてきて止まらなくなったのです。

14 :アーチャン・チャー:2016/04/29(金) 13:19:45.89 ID:ketkvF3X.net
【手放す】ということは、【何もしない】ということではありません。

他者の考え方、価値観、生き方を妄想に過ぎないと切り捨ててしまい、

妄想に満ちた社会に関わらない、興味を持たない、役割を果たさない、これらとも違います。

【手放す】という言葉を他の言葉に言い換えると、

自己中心的な考えにこだわらないことです。

15 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 13:28:10.32 ID:7URrztui.net
思いやりや慈しみの欠けた宗教は宗教とは呼べません。
全く同意致します。

16 :ろん:2016/04/29(金) 13:35:03.71 ID:i5iILFWm.net
>>6
なんかちがうね。。
わかったとらんね。。

無為こそ最強だし、最高善だし、同時に最大の働きでもある。。

われわれ凡夫の働きではなく、霊的な感化作用と言うか、エネルギーと言うか、正義の味方なんかとは、まったく次元の違うものだよ。。

それがわからんのだろう。。

17 :ろん:2016/04/29(金) 13:39:15.14 ID:i5iILFWm.net
仏がそもそもこの世間をあるがままに肯定するか?

するわけがない。。

仏が見ている世界と、凡夫が見ている世界は、同じであると同時に全く違う。。

そのくらいのことがなぜわからんのだろう?
まともに坐ったことあるんだろうか?

18 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 13:39:48.45 ID:RyQNtRC9.net
上に参ります(^O^)/

乗ってみたら下に向かってた。

これが現代の宗教。

選ぶ余地はなかったが、

もっと身近にあったのが、元々の宗教。

その時代の方が長かった。

今は頭でっかちの宗教オタクばっかりだ。





笑っちゃ牛www

19 :ナーガルジュナ:2016/04/29(金) 13:40:19.40 ID:ketkvF3X.net
ナーガルジュナ
空もまた、空じられなければならない。
否定(無)もまた、否定されなければならない。


シャンカラチャリア
空でもなく、不空でもない。

20 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 13:44:56.45 ID:jEJ8iaom.net
>>3
前スレから質問していたものです。

どうやらあなたはもう1枚、殻を破らないといけないようだよ。

21 :ティク・ナット・ハン:2016/04/29(金) 13:46:37.21 ID:ketkvF3X.net
どうして自分以外の人々の考え方や振る舞いに心を開けないのでしょうか。
それは自分自身の中に、痛みや傷を抱えたままだからなのです。
自身で自分の痛み、傷にそっと触れてゆくとき、それは変容して消え去ってゆきます。
それは慈悲となって他者の痛み、傷にやさしく触れ、包み、溶かしさってゆきます。
そこには僧侶、在家、男女、職業、国籍、いっさいの壁はありません。

22 :ろん:2016/04/29(金) 13:47:22.35 ID:i5iILFWm.net
>>10
世界宗教とそれ以前の原始宗教、民族宗教は違う。。

経典宗教と、経典宗教ではない仏教は違う。。

宗教は奴隷術だってのは、まあもとをただせばニーチェだろ。。
力への意思が人間の本質であり、それを隠蔽するキリスト教は、、負け惜しみのルサンチマンだと言う。。
奴隷術で、信者を増やすために殺人したって、それはキリスト教、イスラム教の場合には当てはまる。。

で、ニーチェの権力への意志説が、ナチスのイデオロギーを支えるものとしてある。。

陰謀団の宗教は、キリスト教以前の儀礼、儀式宗教とニーチェ的なキリスト教批判と、プラスアルファのなんかでできてると思うね。。
で、自分たちが支配者なのだと、支配者たろうとすることが正しいのだと。。
・・・たぶんだけど。。w

23 :ろん:2016/04/29(金) 13:56:30.73 ID:i5iILFWm.net
国家が生じて、階級分化が起きて、人の苦悩や社会の矛盾が深まった。。
このことと世界宗教の誕生は、同期している。。

瞑想とかヨガは、世界宗教誕生以前からあった。。
インドだけじゃなく、世界中のあちこちであっただろう。。
たった一人になって、坐ることってのは、誰に言われたわけでもないのに、そうした人たちがいた。。
そうしたことで、智慧を得たとか、安心を得たとか、超能力が生じたとか、悟りを得たものもいただろう。。
お釈迦様の悟りはここから。。

モーゼやムハンマドの場合は、チャネリングみたいに、神の声が聞こえてしまった。。
で、それを絶対として、それ以上瞑想を深めることはなかった。。
で、神の言ったこと、を聖典として聖典宗教となった。。

英語のリリージョンということばは、再び縛る、という意味であるそうだ。。
何でも自由にしていい、欲望のまま、だとまずい、よくないと言うことで、神様をぶちたてて、
神さまの言ったとおりにしましょうと。。
それはそれでいいと思うけどな〜。。

24 :ツァトゥラストラ:2016/04/29(金) 14:02:15.75 ID:ketkvF3X.net
『一切は行き、一切は帰ってくる。存在の車輪は永遠に回転する。一切は死滅し、一切は再び花咲く。』

ツァトゥラストラは、山頂で大いなる正午を経験する。前も後ろも消え、下も上も消える、一切無量光の世界。

しかしそこにとどまることを良しとせず、三度町へ降りる。アモール・ファティ

25 :ツァトゥラストラ:2016/04/29(金) 14:05:40.72 ID:ketkvF3X.net
『世界は深い、昼が考えたより深い。

しかし一切の快楽は永遠を欲する。』

ツァトゥラストラ・酔歌

26 :ろん:2016/04/29(金) 14:05:59.04 ID:i5iILFWm.net
人類の文明発祥期に何が起こったか?

エジプトやシュメールなどの文明は、果たして、その当時の人間の智慧だけで、作られたのか?
ペルーのぷらみっどの王の墓には、宇宙飛行士をモチーフにしたのではないかと思われる、レリーフがある。。
いろんなところで言及されているけれど、この前はテレビでもやってた。。

ここら辺は、表に出ているまともな考古学者が研究している、というよりは、イギリス王立なんとか、
とにかく、イギリスの国家機関が、情報収集、遺跡、資料に血道をあげて、結果を独占、公表はしていないらしい。。

27 :ろん:2016/04/29(金) 14:09:37.61 ID:i5iILFWm.net
>>24
運命愛と言うのは、おそらく一度運命を呪ってから出てきてるんだよ。。w

永遠回帰なんかもそうでなかろうか?

まーあんまりたいしたもんじゃないかもな、ニーチェ。。

二十歳のころ『ツァトゥラストラ』読んで、ひどく感動したのを覚えているけれど。。

28 :セーフェル・イエツラー:2016/04/29(金) 14:10:15.94 ID:ketkvF3X.net
アイン・0・無
アインソフ・00・無限
アインソフオール・000・無量光

そこから22の実が成る。

29 :ラマナ・マハルシ:2016/04/29(金) 14:12:53.26 ID:ketkvF3X.net
私も、世界も、すべては夢である。
しかし、夢の中で働きなさい。

30 :ろん:2016/04/29(金) 14:14:06.25 ID:i5iILFWm.net
すべての聖人に屁をぶっかけなさい。。

さあ坐ろうか。。

31 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/29(金) 14:16:30.53 ID:RidpXsQw.net
我々にとって法華経の解説書は
日蓮の本以外になく、高さ五百由旬
幅二百五十由旬の宝塔に入るには
法華経への信以外になく、
もはやこれは、スペースシャトルの
スケールではない…

32 :シュリ・ナーラヤーナ:2016/04/29(金) 14:18:16.08 ID:ketkvF3X.net
すべては、無である。
しかし、無を認識しているとき、無ではない。

バクティも、ジュニャーニも、サーンキヤも、アドヴァイタも、タントラも、一切異ならない。

33 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/29(金) 14:20:12.96 ID:RidpXsQw.net
幅ではなくて縦広が二百五十由旬らしい
これ…どゆこと?

34 :シャンカラチャリア:2016/04/29(金) 14:20:51.92 ID:ketkvF3X.net
ナーガルジュナ
空もまた、空じられなければならない。
否定(無)もまた、否定されなければならない。

シャンカラチャリア
空でもなく、不空でもない。

35 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/29(金) 14:24:12.59 ID:RidpXsQw.net
感覚では幅でいいはず…

36 :ポー・パユット師:2016/04/29(金) 14:39:58.22 ID:ketkvF3X.net
…略(言語もまた妄念であるが)…
『目覚めた人はこの世の中で人が使う言葉を知っており、当然【慣例】で話すだけである。
これらは世間的名称・世間の言葉・世間の概念で、如来は使われても執着しない。』
ポー・パユット師『仏法』

37 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 14:45:59.52 ID:RyQNtRC9.net
難しい事はわかりません。

屁は風だという事は悟りました。




笑っちゃ牛www

38 :山下 清:2016/04/29(金) 14:50:13.92 ID:ketkvF3X.net
,
屁は ただの風なんだなあ〜。

でも やっぱり 臭いんだなあ〜。


笑っちゃう馬 。w

39 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 14:52:22.72 ID:RyQNtRC9.net
男の子という生き物は、

俺の方が、いや、俺の方が、

と、主張するそうです。






笑っちゃ牛www

40 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 14:56:40.06 ID:RyQNtRC9.net
昔いたのよ。麦わら帽子に筆で、屁は風 と書いてたじいさんが。

幼心に、あぁ、悟ってんなぁ、とw




笑っちゃ牛www

41 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 14:59:57.87 ID:RyQNtRC9.net
頭でっかち達がザザーっと引きましたね!






笑っちゃ牛www

42 :エゴ:2016/04/29(金) 15:04:02.82 ID:ketkvF3X.net
別でありたい
秀でていたい
皆と同じでありたい
皆の輪に溶け込みたい

認められたい認めて欲しい
ほっぽいといて欲しい
独りでいたい
認めてあげたい
認めあいたい

生き抜きたい
安全でいたい
保証が欲しい
危険を犯したい
冒険したい
死んでしまいたい
傷つけられたくない
傷つけてしまいたい

わかりたい、知りたい
スッキリしたい
クリアにしたい
解らなくていい
そんなの解りたくない
変えたい、変えたくない
理解したい
理解したくない

Stillness ,

Present now

Beingness


どうでもいい (笑)

43 :屁、ぶっこき:2016/04/29(金) 15:10:03.91 ID:ketkvF3X.net
悟りなんざ、屁みたいなもん

故、安谷 白雲 老師

44 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 15:21:07.26 ID:RyQNtRC9.net
全部荷物を置いて、1歩踏み出した時にブリっと屁をこく。

ホント、屁みたいなもんすよw





笑っちゃ牛www

45 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/04/29(金) 15:33:44.17 ID:MCr2g0b3.net
ゴシック建築とは、頭のいい子供を育てるための建物だ。
キリスト教と接した地域が、勉強することにより、イタリア官僚の地位を高め、
大英帝国までが「俺の家」を真似したという発想だ。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102252616

46 :ろん:2016/04/29(金) 16:43:53.51 ID:i5iILFWm.net
>>44
荷物を背負って歩むのが男の人生じゃなかいか?w

まあ、我が家に帰るだけなら、気楽な旅かも知らんが。。

47 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 17:08:54.26 ID:RyQNtRC9.net
あれ?荷物背負ってると思ってたら、

背負われてるのが俺だったw






笑っちゃ牛www

48 :ろん:2016/04/29(金) 17:20:35.52 ID:i5iILFWm.net
荷物と言うか、縁に従うままだな。。

49 :ろん:2016/04/29(金) 17:24:11.18 ID:i5iILFWm.net
内なる因というものもある。。

自分って何もの? というのは、結構深いところも含めてじゃないとわからんかも知らん。。

僕は子どものころよくしゃべる子だったらしい。。w
僕自身はあまり覚えていない。。
おとなしくて言うこと聞くいい子くらいに思っていたが。。

たしかに、何でもかんでも親に質問してたな、先生身にも質問した。。
で、答えを知ると、しゃべりたくて仕方がないと言う。。。w

50 ::2016/04/29(金) 17:27:26.39 ID:FIYmcMDI.net
最近、寝る前に3分くらいしか坐禅できていない・・・・。
腹式呼吸の変な癖を改善できた・・・・。
まだおわらないだろう・・・・。


見性したフランス人による禅の本  
師は出口鉄城老師だそうだ・・・・・・・・。
禅のヒント
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-32259-9

51 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 17:36:33.09 ID:ketkvF3X.net
出口鐵城さんの師は、
伴鐵牛 老師、
そのまた師は、
あの原田祖岳 老師。
原田祖岳門下からは、安谷白雲老師や、イタリアのポール老師、など変わり種がいっぱい出てますね。
『ThreePilares,of,Zen』のフィリップ・カプロー老師も東照寺を訪れてるし、ニューヨーク禅センターで活躍したマエズミ老師も原田祖岳門下、伴鐵牛の兄弟弟子ですね。
ここの参禅はとにかくオモロイですよ。

52 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 18:05:20.26 ID:RyQNtRC9.net
お!今日は阿弥陀さん来そうだよー!

西の空が金色に染まってきたよー!

拝みまくるよー!






笑っちゃ牛www

53 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 18:15:15.34 ID:yuQLepGr.net
煽動犬晃を追及したらコテ変えまくってる(爆)

54 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 19:20:14.04 ID:jEJ8iaom.net
悟り臭いおっさんの自分語り〜

55 :ろん:2016/04/29(金) 20:01:52.81 ID:i5iILFWm.net
>>50
もしかして、宿題も3分以上やってられなかったとか?w

>>51
フランス人は、禅が好きそうだね〜。。

義衍師も原田祖岳師に印可もらった。。
たまたま会って、もらったんらしいので、祖岳師の弟子とかではないみたいだが。。

考えてみれば、雪渓師もせったん師も雪水師の弟子だから、もとは公案禅系のはず。。

義衍師ももとは公案に取り組んでいたらしい。。
で、途中で公案は止めた。。

で、雪渓師もせったん師もどっちも最終的に曹洞宗になってる。。
どうなってるんだべか?

56 :ろん:2016/04/29(金) 20:03:26.97 ID:i5iILFWm.net
>>52
今日は風がすごいぞ。。

天上大風、雲がちぎれていっぱい飛んでた。。

57 :ろん:2016/04/29(金) 20:31:25.77 ID:i5iILFWm.net
またイルミナティのサイトを見つけた。。
http://neuerkosmos.blogspot.jp/2016/04/illuminationthe-secret-religion_27.html?m=1

最近のイルミナティは、HPつくったり、本を出したりして、弁明に必死らしい。。
それらを読む限りでは、そんなに悪い奴らでもないと言う気になってしまう。。

RKでもベンジャミンでも、だいたい悪いことやってる陰謀団と言うのは、一部のユダヤ人、白人の偽ユダヤ人と言うことになってる。。
金融システムを作り、軍産複合体を所有し、各地に戦争やテロの種をまき、資源泥棒をする人たち。。

しかし、イルミナティ=ユダヤ人ではないし、イルミナティの選民意識は、ユダヤ教の選民思想とは別だ。。

イルミナティという人々はおそらくホントにいるのだろう。。
だから、最近の陰謀論の隆盛に対して、反論しつつ、自らの主張を伝えたいのだと思う。。

彼らの言ってることとがホントだとすると、悪いことやってる陰謀団と言うのは、シスみたいにダークサイドに堕ちた人々と言うことなのだろうか?
まだまだ研究途上で、わからんことだらけだわ。。

58 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 20:40:04.05 ID:8SPORvNl.net
ろんが猿芝居している間に、
道元禅、仕事実戦中に、実用配備完成したぞ。えへんW

59 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 20:45:26.94 ID:/2utc9o8.net
957 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/04/29(金) 20:43:02.25 ID:YEqTtySi

>>956
うむ。よく効いているみたいだな。笑

それにしても、スポーツでも口論でも何でもそうだけど、闘いに勝つというのは、頗る気持ちの良いものだ。
相手を正義の力で捩じ伏せる快感というのは、ヤミツキになる。
食事もsexも、快楽というものは、何かを犠牲にして成り立っている。

力があれば、それをどこかで使いたくなる。
利用する場は、自然と与えられるだろう。
どんどん使って、磨いていけばいい。
何でも、その瞬間に集中して行えば、きっと上達する。
結果が見えてくる。
大いに競い合って、強くなっていけばいい。

60 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 20:55:35.73 ID:RyQNtRC9.net
>>57
みんなー!石屋なんかに騙されてる場合じゃないぞーー!

千円札を透かしてみろー!

誰がプラウト主義社会に導いてくれるのか?




笑っちゃ牛www

61 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:18:59.61 ID:/82ibrqy.net
【GW】 UFOスペシャル!
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/725920948096921606

62 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:31:25.01 ID:yuQLepGr.net
>>59
中二臭いな

63 :まちこ:2016/04/29(金) 21:33:32.37 ID:nUU3b8EQ.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

64 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:38:00.07 ID:S8IZDWtP.net
チンタマブッダwww

笑っちゃ魚www

65 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:40:18.62 ID:yuQLepGr.net
ソフトまで開発したってんですから(爆)

66 :ろん:2016/04/29(金) 21:46:16.66 ID:i5iILFWm.net
>>58
実用配備ってなんだ?
そんな北のミサイルみたいなことができるのか?

>>60
石屋もそうだけど、オリンピック利権とか、大手建設ゼネコンは、儲け放題のとこあるな。。

新オリンピックエンブレムも、なんじゃこりゃって感じ。。
創価学会の八葉蓮華のマークに似てるとか似てないとか。。

ダメになった旧エンブレムにしても、新エンブレムにしても、目玉に見えるところは共通だ。。
イルミナティは目玉が大好き。。
やっぱ一神教、神様が何でも見てるなんて環境に育つと、こっちが目玉で何でも見てやる、
神になってやる、と言う風になっちまうんか。。
それで、NSAみたいなもんを作って、世界中の個人情報起業情報、政府情報を集める。。
もうパラノイアそのものではないか。。

67 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:49:48.62 ID:S8IZDWtP.net
>>66
ではないか。。では、そのトラップからどうすんのwww

笑っちゃ魚www

68 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:52:44.40 ID:S8IZDWtP.net
引きたいくじが無いんだおwww

南無阿弥陀仏www

笑っちゃ魚www

69 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:54:42.48 ID:RyQNtRC9.net
のじゃのじゃおじさん、まだー?

悟ってる人にすがらないと眠れなくなる世の中なのじゃ。





笑っちゃ牛www

70 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 21:59:27.50 ID:RyQNtRC9.net
今日は焼き芋焼酎なのじゃ。





笑っちゃ牛www

71 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:00:44.71 ID:S8IZDWtP.net
そんな時はくじを引かないことだけなんだけどなwww

くじ引き辞めるしか正解はないんだおwww

笑っちゃ魚www

72 :ろん:2016/04/29(金) 22:07:23.25 ID:i5iILFWm.net
>>67
気にしないのが一番じゃないか?

ネットから情報も取られてるかも知らんけど、別に気にしてないし。。

おいらのエロの好みも知られているかもしれんけどな、あっはっは、気にしないことだ。。

権力中毒=不安中毒ってのは、ダンテス・ダイジの名言、その通りなんじゃないか、やつらは。。

73 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:07:58.30 ID:RyQNtRC9.net
くじを引くのも引かないのも、おぬしの自由じゃ。

これを先に言っとけば、くじを引かなかった事になりますよね?






笑っちゃ牛www

74 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:17:51.26 ID:4Oo8OS9w.net
ろんさん

結局我々は経をよんでも座禅しても南無妙と唱えても
涅槃に入ることは無理と思いますか
悟りも幻想ですか

75 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:32:10.61 ID:a6ZDQ7SXP
瞑想が正しく行われれば必ずトリップが起こるのだ。
トリップが無い瞑想は何かが間違っているのだ。

76 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:23:45.53 ID:S8IZDWtP.net
おらは大乗をやりたいのじゃwww

しかし、小乗が邪魔をしてるのじゃwww

小乗のトラップに引っかかれば大乗をやれるかもしれんけどwww

やっぱり、蓮の上の人物でも浄土は作れんな?www

笑っちゃ魚www

77 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:27:14.95 ID:S8IZDWtP.net
チンタマブッダでも浄土は作れんのか?www

笑っちゃ魚www

78 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:30:19.78 ID:RyQNtRC9.net
本物ののじゃのじゃおじさんは、そんなまともな事は言わないのじゃ。

もっと胡散臭いのじゃ。




笑っちゃ牛www

79 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 22:36:00.73 ID:S8IZDWtP.net
蓮の華の上で小乗穢土を見てるチンタマブッダであったwww

ゴータマも辛かっただろうなwww

笑っちゃ魚www

80 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/29(金) 22:37:14.75 ID:sI2ZDZqo.net
>>1 ご苦労さんなのじゃ。
 
前スレ909 どういたしまして、またおいでなさい。

>>69 今来たのじゃ。
 笑っちゃ牛もわしに夢中じゃな。

81 :ろん:2016/04/29(金) 22:38:12.64 ID:i5iILFWm.net
>>74
いやいや、ちゃんとした師に就いて、がんばって坐れば悟れる。。
幻想じゃないよ。。

・・・今日は、イルミナティのサイトばかりでなく、正法眼蔵の読んだことないところを、読んでいたのだけれど、
悟った人から見ると、すべては法として見えるらしい。。

世間、世界によって法があるのではなく、法によって、法の通りに世間、世界がある。。
「空華」というところを読んでいるのだけれど、なかなか面白難しい。。

世法の中に仏法なしじゃなくて、仏法の中に世法なしとも言っていたのは、弁道話か。。

いるみなちんずも法の通り。。

するってーと陰謀論と言うのも、事実レベルでは正しいかもだけど、観方としては、俗な見方なんだな。。

まー西洋の合理主義と言うのは、理性崇拝で、理性的に世界をコントロールしよう、変えていこう、というわけだけれど、
限界はあって、イデオロギー対立、主義主張の対立もあって、大変なんだろう。。

しかし、世界がこのままだと、やばい、危ういと言うのは確かかもしれん。。
オルタナティブの模索と言うのは、まっとうな営みなのだろう。

82 :ろん:2016/04/29(金) 22:47:28.08 ID:i5iILFWm.net
大学時代、東洋哲学史という授業をとっていて、その先生がよく言っていた。。

孫悟空が筋斗雲でどこまでも飛んで行っても、宇宙の果てまで行ってもお釈迦様の掌の上。。

これはまあ仏法とか法界の説明なんだろうけれど、うーん、まだおいらはわかってないのかね〜。。

全部は法の通りとか言っても、どっかでズルしてるやつらがいる気がして。。w

陰謀論とか、革命興そうとかは、まあ愛なんだろうな、人間としての・・・だから、悟りではないわけだ。。

83 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 23:00:21.39 ID:S8IZDWtP.net
>>81
それで、穢土も法と言うのか?www

穢土の法なんて直ぐに変わっちまうおwww

笑っちゃ魚www

84 :ろん:2016/04/29(金) 23:04:59.41 ID:i5iILFWm.net
>>83
だから、それはその人の観方。。

この世が浄土とみえるか、穢土とみえるか・・はたまた空華とみえるか。。

85 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 23:08:54.25 ID:S8IZDWtP.net
大体だな、釈迦は蓮の華の上だぞwww

お前らその下と言うことはな、ヘドロとか言う事だぞwww

ヘドロが法などと言うかwww うんこが法などと言うかwww チョンの産経の法はどうだったwww

笑っちゃ魚www

86 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 23:09:39.35 ID:iB72LDZZ.net
宇宙の神の法則原理からは、誰も逃れられないでそれは、今生で逃げもいつかは、責任を取らされかも

87 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 23:09:49.68 ID:RyQNtRC9.net
>>80
ゴメンなさい。私が夢中なのは、笑っちゃ魚さんなの。






笑っちゃ牛www

88 :神も仏も名無しさん:2016/04/29(金) 23:13:59.38 ID:S8IZDWtP.net
大体だな、法があったら諸行無常がなぜにあるwww

笑っちゃ魚www

89 :ろん:2016/04/29(金) 23:39:41.41 ID:i5iILFWm.net
>>85
ヘドロっていうと、なんかちがうけど、泥も法だろ。。

泥がなければ、蓮華もないわけで。。

うんこが出なければ、健康維持できないわけで。。w

90 :ろん:2016/04/29(金) 23:43:17.07 ID:i5iILFWm.net
>>88
諸行無常と、諸法無我と涅槃寂静が三法印。。

一切皆苦を入れると、四法印。。

91 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 00:41:31.32 ID:xJijaTss.net
http://imgur.com/nwpt4OO.jpg

悟りを開いた人はこれを見てどう思うのでしょうか

92 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 00:55:19.05 ID:OjahZG10.net
ウンコ💩

93 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 01:08:11.71 ID:QbIew2988
スカトロ好きなのはよく分かった

うざすぎ

94 :ろん:2016/04/30(土) 01:01:05.85 ID:06e3H4Em.net
>>91
よく造ってあるね。。

あーヒマだ、じゃなくて、家事掃除、何にもやる気にならん。。w

ネットとかテレビと言うのは、毒なのかもだな。。

しばらく自粛した方がいいのかな〜?

95 ::2016/04/30(土) 01:04:07.32 ID:T8+c2hiS.net
>>91
誰でも死んでほったらかしにしてるとそうなる。
現代日本は火葬にしてグロいところを見せない。
あっという間に骨になって、
火葬場の係員が「これが喉仏です。仏様が坐禅している姿に似ています」
とかいう説明がなされる。

96 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 01:29:30.68 ID:Iv/zs1kF.net
宗教は奴隷術だ

97 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 01:51:40.01 ID:fZv+MIkB.net
> Ron さん

> そもそも問題意識なしに、坐ろうとする者はいないのでは、と思うけれど。。

坐とは、坐が公案になってるんだってこと、です。

坐睡の修行僧が皮のスリッパでひっぱたかれる音を聞け。。

> あなたは坐ってるの?

わたしはプリーズシッダン狂徒ではないという事もあり、
と言うか、かなり以前に股関節を傷めて坐禅は全くできません。
という事で、いす禅、ですね。
これは頭のてっぺんを引っ張り上げるようにして坐ります。
眼は、半眼でも、開眼でも、閉眼でも、良いのです。
呼吸も複式でなければいけない事は無くて、逆複式とでも言いますか、吐くときにお腹を膨らませて吸うときにおなかをへこます、という事もやってます。
時間も、坐禅できる時間、です、と言うのも足がしびれたり痛くなるという事が無いので、思う時間思うだけ、いくらでも、と言うスタイルですね。
血栓ができないかと心配になれば、そこら辺を歩き回ることもします。経行(きんひん)と言えば、かっこいいかもなぁ、とか思いながら…

まあ、坐禅即煩悩
コインの裏表、ですよね。
煩悩が来たら、わきへ払い、また払い、、清めたまえ、払いたまえ、でそっと対処しています。
坐禅とは煩悩、ですよ。
煩悩が出たら、坐禅ですね。

前にも申し上げたと思いますが、坐禅してもまずさとった人はいません。

識らん関 第1201則

問う、
師、坐睡の修行僧の頭を履いていた皮のスリッパを脱いで右手に持ち思いっきりひっぱたいた。
堂内に雷鳴が鳴り響き、修行僧は師を礼拝して終には手足が舞い踊った、師も舞い踊った。

汝は、如何せんや!?

98 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 02:07:07.60 ID:fZv+MIkB.net
> Ron さん

無我、だね、真理さとりは。。

> 真理としてつかむこっち側がなければ、真理と言うことができるかな?真理がこれだと言うのは、こっち側があるからで、それは無我ではないよ、無常にも反する。。
  何かわかった、という意識は、ただそういう思いが生じたと言うだけ。。川の流れの一時のあぶくみたいなもんだ。。

  常住の自性とか、我というものはない、というのは、まあ観察してりゃわかるかな? 観察しちゃいかんと言う人もいるけど、たまには静かに省みてもいいかもだな。

  環境とかその時の状況とかによって、我も心もころころ変わる。。 その変わっている、ということを知っている自分は変わらないと思ってるのが無明。。

  知っている自分が消えなければ、無常になりきって、ころころと臨機応変、変幻自在、これが仏かな〜?

  あら、変な文だ。。訂正、知っている自分が消えなければ、臨機応変、自由自在にはなれませんよ、と言いたかったのだ。。 』

アラララララー ̄|_|○ バタリ!!!
もうどれくらい前になるだろうか、あなたの事を『理解(りげ)のRonさん』と言ったsことがあった。
しっぽが見えたり隠れたりするので、ぐるぐるぐるぐる追いかけて円を描いてるよね。

99 :ろん:2016/04/30(土) 02:12:58.92 ID:06e3H4Em.net
>>97-98
ほい、まあがんばってね。。

100 :ろん:2016/04/30(土) 02:17:09.80 ID:06e3H4Em.net
煩悩を除こうとするのは、病を重ねることだ、と正法眼蔵、空華の巻にあった。。

払おうとするから煩悩なのであり、払おうとする意識と、煩悩が出たと言う認識は、同時か、あるいは同時ではない。。

だからと言って、これまでに病がなかったと言うことではない等々。。

101 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 02:38:18.02 ID:fZv+MIkB.net
>>100 Ron さん

> 煩悩を除こうとするのは、病を重ねることだ、と正法眼蔵、空華の巻にあった。。
  払おうとするから煩悩なのであり、払おうとする意識と、煩悩が出たと言う認識は、同時か、あるいは同時ではない。。
   だからと言って、これまでに病がなかったと言うことではない等々。。 』

理解(りげ)のRonさんだよ、
こんどは払うと言う言葉に真っ正面から向き合うのではなく、何の関係もない他人の目を持って見ようとする。。。

識らん関 第1202則

問う、
師、坐睡の修行僧の頭を履いていた皮のスリッパを脱いで右手に持ち思いっきりひっぱたいた。
堂内に雷鳴が鳴り響き、修行僧は師を礼拝して終には手足が舞い踊った、師も舞い踊った。
無数の鳥たちが空華(くうげ)をくちにくわえてふたりに散華(さんげ)して荘厳(しょうごん)した

汝は、如何せんや!?

102 :ろん:2016/04/30(土) 02:45:57.97 ID:06e3H4Em.net
>>101
払うと言う言葉に真正面に向き合ったら、どうなるの?

103 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 02:47:53.52 ID:PQEpWKcy.net
自分の場所から始めなきゃならんのだから、自分のやり方作ることになるのは当然だと思うがな

104 ::2016/04/30(土) 02:48:46.40 ID:T8+c2hiS.net
ろん先生は逃げてばかりだ・・・。
ありもしない影を恐れてどこまでも逃げる・・・。
私への恐れは仏道への誹りだ・・・。

105 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 02:51:08.21 ID:fZv+MIkB.net
>>101 識らん関 第1203則

問う、
師、夜坐で終日の疲れから坐睡の修行僧の頭を履いていた皮のスリッパを脱いで右手に持ちあらんかぎりのちからで打ちすえた。
堂内に雷鳴が鳴り響き、歓喜の修行僧は師を礼拝して終(つい)には手足が舞い踊った、これを観た師も和して舞い踊った。
無数の鳥たちが空華(くうげ)をくちにくわえてふたりに散華(さんげ)して荘厳(しょうごん)した

汝は、如何(いかん)せんや!?

106 :ろん:2016/04/30(土) 02:53:47.32 ID:06e3H4Em.net
坐禅は自己流ではダメ、その代表がポッタン。。w

 誰か払拭の手段を信ぜん、普勧坐禅儀にある通り。。

なぜ、煩悩を払ってはならないか?
それがわかるまでに、人によっては、何年もかかる。。
そういう話自体聞いたことがなければ、いつまでたっても、坐禅が坐禅にならんまま、ということになる。。

煩悩と思った時点で、分別をしている、比較をしている。。

比較できるものなど、どこにもない、ということがわからないのだろう。。

107 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 02:54:22.13 ID:fZv+MIkB.net
>>102 理解(りげ)のRonさん

> >>101
> 払うと言う言葉に真正面に向き合ったら、どうなるの?

払う三昧、是非もない。。。

108 :ろん:2016/04/30(土) 02:56:08.44 ID:06e3H4Em.net
>>107
言葉と向き合うと、三昧になる?

意味が不明だよ、まあいい、おいらはもう寝る。。

109 :ろん:2016/04/30(土) 03:03:49.51 ID:06e3H4Em.net
>>104
誰だよ、おまえ。。w

僕に先生なんてつけるのは、安堂くらいか。。

まあ今日は寝るからまたね。。

110 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 03:05:17.26 ID:fZv+MIkB.net
>>106 理解(りげ)のRonさん

> 坐禅は自己流ではダメ、その代表がポッタン。。w  誰か払拭の手段を信ぜん、普勧坐禅儀にある通り。。
   なぜ、煩悩を払ってはならないか?  それがわかるまでに、人によっては、何年もかかる。。
   そういう話自体聞いたことがなければ、いつまでたっても、坐禅が坐禅にならんまま、ということになる。。
   煩悩と思った時点で、分別をしている、比較をしている。。 比較できるものなど、どこにもない、ということがわからないのだろう。。 』

道元など、どうでもいいやつだよ。
どうして、借り物の言にひれ伏すのだろうね。

識らん関 第1204則

問う、
師、夜坐で終日の疲れから坐睡の修行僧の頭を履いていた皮のスリッパを脱いで右手に持ちあらんかぎりのちからで打ちすえた。
堂内に雷鳴が鳴り響き、歓喜の修行僧は師を礼拝して終(つい)には手足が舞い踊った、これを観た師も和して舞い踊った。
無数の鳥たちが空華(くうげ)をくちにくわえてふたりに散華(さんげ)して荘厳(しょうごん)して歌って言った、奇なるかな。

汝は、如何(いかん)せんや!?

111 ::2016/04/30(土) 03:14:39.85 ID:T8+c2hiS.net
「ろん先生」と「ポッたん閣下」は同じ事しか言ってないのに

対立している・・・・・・・。

アホ同士の馬鹿対立だつーの!

112 ::2016/04/30(土) 03:19:10.15 ID:T8+c2hiS.net
>>109

ろん先生は私と一緒になるしかないんです!
他に道はありません!

113 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 04:06:07.78 ID:I54ZdLCO.net
一乙です、


>>3
ろんさん、

>煩悩を除くのは、苦しみを除くためではなく、修行のために必要ということではないの?
>「苦しむな」と教える経典なんてどこにあるんだろう?

煩悩を除く方法はありますがそrを達成された人がいますかね?
釈迦はいきなり悟りなさいとおっしゃらず、その人の苦がどのようなものかを
理解されて説法なさってる。
経典にそれがないと言うなら悟りの方法だけが書いてありますかね?
よく読んでないからわからないのでしょ。

無量寿経には「阿難よ聞け」と何度も阿難よと語りかけてる。
それを他人事と思うかですよ。

>親鸞さんはご自分が悩み、苦労されて得た正覚というものがあると

それはどこに書いてありますか?
阿弥陀仏が正覚をとらじ、とおっしゃってるのに親鸞さんが
正覚、悟りとかどこにも書いてないでしょ。
9歳で得度され、親鸞さんは一部のお経だけでなく全てのお経を読み尽くされてるのですよ?
比叡山で修行もなされた。
そこよくわかってますか?

114 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 04:29:38.11 ID:I54ZdLCO.net
>>95
それが行えるだけでもまだましでしょう。
それを見る機会は滅多にないですし。

前に「おくりびと」という映画がありましたが
身内でさえ見るのがつらい姿になった人をお棺に。
誰でも出来る仕事ではないですね。

最近聞いた話なのですがお骨を他人のお墓に勝手に埋めたりする人が
いるらしいです。
公共の乗り物の忘れ物にお骨とかもありますよね。
どんな神経してるんだろうと。

115 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 04:38:06.41 ID:I54ZdLCO.net
>>110

>人によっては、何年もかかる

そうですよ。坐禅だけに拘っていたら間に合いません。
自分がいつ死ぬのかもわらないのですから。

116 :まちこ:2016/04/30(土) 04:52:47.22 ID:KBSV4xDw.net
ウチの住職

私は尼僧歴10年の妖怪っす。これはウチの寺の住職の話なんすけど・・
住職と言っても見た目は38くらいで、体は細身だがグラマーで
整った顔にいつも笑顔を絶やさないでいる。仏のような雌臭い姐貴って感じで、私の憧れっす。
何より私を興奮させるのは住職が強烈な腋臭と足臭の持ち主だってこと。
一日檀家回りで読経した後の帰りの車の中は匂いフェチの私にとっては、まさにパラダイス!
ボロボロのワンボックスにはいつも4〜5人の獣系妖怪が乗ってるんで、
そいつ等から発せられる獣臭だけでも強烈なのに
住職の腋臭と地下足袋から発せられる納豆臭が加わって気絶しそうな位臭うっす。
住職の運転する横に私は何時も座ってるんで、住職の臭いを嗅ぎながら
褌の中のクリはガチガチに硬くなって収まりがつかねぇ・・
檀家が遠くて途中休憩を取る場合はトイレの個室に直行してマス掻きするのはちょっちゅうで
住職に頭を掴まれ無理矢理住職の腋の下に顔を押さえ付けられるのを想像しながら
大量の潮を床に撒き散らす。
何食わぬ顔して車に戻り、寺に着くまでの間臭いに包まれながら一眠りする。
家に帰ってからも、一日檀家回りで汚れまくった装束を着たまま、
住職の臭いが染み込んだ袈裟を鼻に押し付けたり
口に咥えたりしながらギンギンに勃起した乳首を思いっきり扱く。
袈裟は以前車の座席に干してあったヤツで腋臭と
汗臭が強烈だ!「姐さん好きだ、堪んねえ!」
私は叫びながら袈裟に愛液をブチ撒ける。

117 :達磨:2016/04/30(土) 04:56:50.93 ID:/vJC3YtY.net
,

「すべての人が、道を知っている。  

わずかな人だけ、道を歩いている。」

達磨

118 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 04:59:13.51 ID:I54ZdLCO.net
まちこさんは仏法と全く関係ない話を持ち込んで何をされたいの?
どこのコピペですか?

119 :バルトリハリ:2016/04/30(土) 04:59:21.14 ID:/vJC3YtY.net
バルトリハリ
「世の中すべて、すべて実体のないものだと、さとき賢者は悟って、(がゆえに、なお)世間を助けるために巧みな心を持って努力を集中せよ」
(中村元・訳)
,

120 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 05:04:26.81 ID:I54ZdLCO.net
>>117

>すべての人が、道を知っている。
>わずかな人だけ、道を歩いている。

仏法はそんなものではないですよ。

達磨さんがそう思われたとしてもね。
格言っぽいのはいいのであなたの言いたい事を説明してくださいね。

121 :老子:2016/04/30(土) 05:15:20.11 ID:/vJC3YtY.net
,

道は何もしないが、


何もやりのこさない。


(老子・道徳経)

122 :中村元先生:2016/04/30(土) 05:18:18.94 ID:/vJC3YtY.net
経典読んで悟れるもんなら、東大の印哲に20年でも30年でも在籍なさるとよろしいでしょうねえ。(東方学院の授業にて)

123 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 05:21:12.71 ID:I54ZdLCO.net
老子
バルトリハリ
達磨
中村元先生

何がしたいのでしょうね。
コミュ障さんかな。

東大がどうしたのでしょう?

124 :怒り:2016/04/30(土) 05:22:02.94 ID:/vJC3YtY.net
"There is nothing wrong with anger. It is a beautiful emotion, as valid and rich as joy or laughter.
But you have been taught to repress your anger. Your anger has been condemned. If anger is unexpressed, it will slowly poison you.
The key is to know how to express your anger. Do not throw it out onto any one. No one is responsible for your anger.
Simply express your anger. Beat up a cushion. Go for a run. Express your anger to a tree. Dance your anger.
Enjoy it. Anger unexpressed leads to violence or illness. Anger accepted and expressed in a responsible way leads to laughter."

-Leonard Jacobson

125 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 05:29:30.73 ID:I54ZdLCO.net
英語わからないくせにとか思ってるんだろうか?
日本語漢字で示す方が得策なのに
やっぱあっちの人ってわかってないな。
お経が漢字で良かった。
漢文古文は大事だね。

126 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 05:32:19.57 ID:+P8xuCUV.net
多宝如来はカリフォルニアより飛来するはず

127 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 05:50:18.47 ID:+P8xuCUV.net
http://i.imgur.com/pmNZLN2.jpg

法華經の広宣流布はJambū-dvīpaに限る
と日蓮は残しており
実はこれは西暦1550年頃にはすでに達成されている

顕正会の教義は今まだ広宣流布してない
とするところが浅い…

128 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 05:56:49.17 ID:+P8xuCUV.net
正宗、創価も教学進んでる人は知ってたはず
なんだけど、顕正(当時の妙信)の愚連ロック加減に
覚醒させられて、論議が盛んになって
喧嘩別れした感じがある…

これ結局、折伏と摂受の切り替えが下手くそだったため…!

下っ端の衆愚政治に引っ張られてしまった…?

129 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 06:21:24.85 ID:+P8xuCUV.net
霊鷲山は四つの区画に分けられており
Jambū-dvīpaの隣 東方世界は
今はほぼ太平洋なんだけど
ここにあった大陸を削り取って生まれたのが
月なんじゃないか…?と
ぽっぽふぇちすとくらぶでは、囁かれていた…

ムーンなだけに、ムー大陸ってか……?

130 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 06:25:28.57 ID:+P8xuCUV.net
すまん ここでいう
霊鷲山は須弥山と言い換えた方がいいね
ほぼ地球という意味なんで…

竹取物語の月に帰るかぐや姫も
ムー大陸の人種なんじゃないかという噂

ちな 晃はターンAガンダムすこ

131 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 06:40:16.36 ID:+P8xuCUV.net
モビルスーツは嫌いでも
人間のキャラデザがいい例かもしれん
ストーリーはほぼ知らない…(薬)

132 :素人A:2016/04/30(土) 06:55:29.29 ID:rd/c1Tk2.net
(つづき)ここにこそ唯仏与仏(ただ仏のみ)のつとめがある。そこでは、頭目・頭脳・身肉・手足などを惜しむはず
ない。惜しまないからこそ、例えば「金を売る人がそのまま金を買う人」となり、そのところを「玄の中の玄」
「妙のなかの妙」「さとりのなかのさとり」ともいうのである。これこそ仏祖のありさまである。この境地を学ぶ場合に、
どうかすると、頭を言うときには人の頭を思うだけでになる。実はそれが毘盧遮那仏の頭であることに気づかない。まして
明明白白な万象の頭であると、どうして思おうか、実はそれが「頭そのもの」であることは知らないのである。(つづく)
でも我々は妄想の中までも個の身に囚われ、身内に囚われ、社会国家の矛盾に囚われ自由も無くキリスト教も仏教えも
国家の十直に縛られ神の思うよう行かないし自由が無い。また文句いつた?私は僧では無いし今の僧も僧だしそれは昔から
変わらず教祖の夢なんの価値も泣くおまけとしてついている。そこまで言っちゃ不味い私も情けない人間駄物と言われれば
文句いうけど文句泣くオマケの身。でも能天気な私でも息苦しくなる時があるこの身は悪い用にしか使えない?
まあそれほどでもないか。良いことすると損する金が無くなるし

133 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 07:21:05.11 ID:s7t57iaB.net
うんこ舛添要一、うんこ田母神俊雄と仏陀が同じくなっちまうだろwww

仏陀には法があっても、うんこには法はないwww

だからチンタマブッダも救えないし、トラップに引っかからないのだおwww

うんこは犯罪者なのだおwww

チンタマブッダも軽トラの上で我慢してるのじゃwww 公用車なんて糞車はないしwww

選挙資金なんてないしwww

笑っちゃ魚www

134 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 07:34:07.65 ID:+P8xuCUV.net
つまらない罠は全力で使って
サッカーの試合みたいにフルボッコするっしょ
JK…

135 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 07:35:39.08 ID:+P8xuCUV.net
ボール役のなんj民も大変やて…

136 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 07:37:54.21 ID:+P8xuCUV.net
とにかくサッカーの街で野球する
アホは……未来が読めてない

137 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 07:38:20.78 ID:+P8xuCUV.net
野球の街で野球はまだ分かる

138 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 07:39:07.09 ID:+P8xuCUV.net
あみだくじ…まちがってませんか??

139 :自灯明、法灯明:2016/04/30(土) 07:39:08.57 ID:/vJC3YtY.net
アーチャン・ソンブーン

「自灯明、法灯明」ほど誤解されている言葉はないでしょう。
原語では Tasm tih nanda, attad p viharatha attasara ana asara , dhammad p dhammasara ana asara . 長部経典16「大般涅槃経(Mah parinibb nasutta )であり、

『自』は勿論、私=自我のことでは無いことは明らかです。
また『法』ダーマ、タンマも、仏陀の説いた教え、仏陀の言葉というよりも、本来は『大自然の姿』『あるがままの大自然』というニュアンスをもつ単語です。
漢訳されるに伴い『正しい教義』『宗教的真理』のように狭量な言葉になってしまいました。
ゴータマは自然の姿に従えと語ったのであり、私(ゴータマ)に従えなどとは語っていないように思えます。

140 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 07:44:31.34 ID:s7t57iaB.net
>>136
アミターバに帰依すれば間違いとは言えないのじゃwww

アミターバは偉大なりwww

笑っちゃ魚www

141 :なにわっこ娘:2016/04/30(土) 07:50:57.09 ID:1HuCyysi.net
おはよう( ̄▽ ̄)

142 :バリー・カーズィン:2016/04/30(土) 07:53:42.50 ID:/vJC3YtY.net
バリー・カーズィン
(チベット僧侶、医師)

許しと 感謝を 実践しましょう。心が透き通り、開いていきます。

Practice forgiveness and gratitude .
It will clear and open our heart .

143 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 08:02:13.13 ID:mUswsgp/.net
「鬼和尚さんがかなり高い悟りを得ていることは確かです」

聴いてて、恥ずかしくなるような自演をするなwww

144 :なにわっこ娘:2016/04/30(土) 08:03:32.87 ID:1HuCyysi.net
悟りってなに?

145 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 08:05:37.94 ID:mUswsgp/.net
悟りの研究者の書いた本は、ウソっぽち
悟りを開いた者が言っている

ちょうど、まこと、いや、鬼和尚にあたる

146 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 08:08:30.15 ID:mUswsgp/.net
>>144

反論を読んでもらえない
つらいのうww
つらいのうww

147 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 08:09:23.81 ID:+P8xuCUV.net
野球流行ってねぇし!
あみだくじの世界

148 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 08:59:51.20 ID:9d7N6VCDG
常に見る者の側に立っているものが悟りを得たものといえるだろう。
たったこれだけのことができる者が悟りを得たといえるのである。

149 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 08:57:27.26 ID:s7t57iaB.net
俺にはゴールデンウイークとか関係ないけど慎ましく暮らすおwww

笑っちゃ魚www

150 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 08:58:58.20 ID:s7t57iaB.net
ゴールデンウイークはくじ引きもしないおwww

これから浄土に行ってくるおwww

笑っちゃ魚www

151 :ろん:2016/04/30(土) 10:32:57.60 ID:06e3H4Em.net
>>112
やはりストーカーだったか。。w

>>113
邪魔にしなければ、煩悩じゃないから。
はじめから問題ではないと言うこと。。

>>115
坐禅の場合は、愚直にひたすら坐る、と言うのが一番の近道だろうね。。
ぼくみたいに、だらだら休み休みと言うのは、どうにも時間がかかりすぎる。。

>>124
感情で悩む人は、瞑想とかよりもヨガやるといい。。

>>130
ターンAは最終話が。。。

>>133
無我と言うのは、ホントは誰もいないと言うこと・・あらら、言っちゃった。。

152 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 10:47:23.68 ID:+P8xuCUV.net
そういえば(・∀・)の顔文字見ないよな…

153 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 10:48:59.23 ID:b8UNL+Cq.net
そういえば、まこと、いや、鬼和尚は、ホストを抜かれ、資格2ch、人権2ch等で、鬼和尚しかいないことがバレたんだっけww

154 :シュリ・ナーラヤーナ:2016/04/30(土) 11:12:20.62 ID:/vJC3YtY.net
無明が有る、と思っている者には、悟りという渇望の対象が生ずる。それは無いものねだりをする子のようだ。

我は悟った、と思っている者には、無明が生ずる。
そして我以外の者を侮辱し、排斥する。

155 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 11:18:18.94 ID:f4Ot9viN.net
ロンの猿芝居も他の連中よりはマシだろうけれども・・・・・。

156 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 11:21:09.30 ID:+P8xuCUV.net
無明は明にしてやればいい…!
カップヌードルうまい…!

157 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 11:24:52.23 ID:+P8xuCUV.net
ノウミソ…

158 :ティク・ナット・ハン:2016/04/30(土) 12:21:50.40 ID:/vJC3YtY.net
自分自身の苦しみを深く理解できるようになると、

両親・御先祖の苦しみも理解できるようになります。

さらに夫・妻の苦しみ、師の苦しみ、友人の苦しみ、母国の人々の苦しみ、異国の人々の苦しみを理解できるようになるのです。

かつて仏陀が抱えていた苦しみを理解できるようになるとき、苦しみが消えていくのです。

自分の苦しみに、人々の苦しみに心を開きましょう。

159 :ろん:2016/04/30(土) 12:50:33.03 ID:06e3H4Em.net
>>154
もとに戻ることが悟りと言うことは、悟りを求める以前の、悟りというものを知る以前の、苦しみを知る以前の、
何かを知る以前にいったん戻る、ということ。。

でも、ホントは今も昔も変わってない。。
もとの在りようが変わるわけがない。。
ただ、もとの在りよう以外のものに惑わされている、と言うことが自分でわからんのが問題。。

>>155
だったら、ギャラよこせ。。

>>156
無明と一つであれば、無明なんてものはない。。
どんなものであれ、何かがあると言う錯覚は、自我の対象化作用によってある。。
対象化作用がなければ、ない。。

何が生じても、生じたと認識するのは、過去を見ているのであって、見ているときには、生じたものは過ぎ去っている、
と言うのが心の性質。。

160 :ティク・チャン・ファップ・アン:2016/04/30(土) 13:49:58.92 ID:/vJC3YtY.net
固定化・具象化ばかりにとらわれると、

私たちは『今ここ』でしか出会えない命に深く触れることができなくなります。

『永遠不滅なる自己』という考えにしがみつくと、自分を大きな苦しみに突き落とすことになります。


ティク・チャン・ファップ・アン

161 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 14:01:30.34 ID:+P8xuCUV.net
明暗の雷鼓同時とかいう言葉が
あったはずなんだけどググっても出てこない

闇を感じて
光を照らすみたいな…!

162 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 14:03:36.91 ID:+P8xuCUV.net
あぁ〜明暗来去同時だった

163 :ろん:2016/04/30(土) 14:09:22.83 ID:06e3H4Em.net
>>160
行雲流水だね。
ひょろひょろと力弱く、雲のように水のように変化してやまない。。

それにしても道元禅師の文章は、なかなか雄々しいぞ。。
漢文と古文が入り混じりだから、そうなるんか?
作品になることを意識して、楽しんで書いてるところもある気がする。。
文と論理の力が筆を運ぶと言うのもあるんだろうけれど、美文がマックスだ、みたいなところある。。w

164 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 14:11:06.99 ID:f4Ot9viN.net
>文と論理の力が筆を運ぶと言うのもあるんだろうけれど



猿芝居と呼ばれるゆえんだな。

165 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 14:23:25.98 ID:+P8xuCUV.net
蓮の座にあった日蓮を除き
その他は泥沼…参考にならん

逆をいえば今、蓮を自称するものは
文明全てを否定する悪意を感じる

いつ生まれるか?という超えられない
時代の勝劣は、ある

166 :ろん:2016/04/30(土) 14:27:42.84 ID:06e3H4Em.net
>>161
光によって照らされた世界を自我によって認識し、理性によって思考して、グランドプランを考え出す。

イルミナティの人がたちが言う光とはこのこと。。

いや、でもそれではホントのことはわかりませんよ、というのが仏教なのだけれど、
彼らが、そもそもそういう東洋的な知恵に学ぼうとする気があるかどうか。。

われわれ西洋の方が、そういう知恵に対しては後進国だと。
それに気づいたのはニーチェくらいで、今の世界を動かしている人たちがどこまで気づいているかどうか。。

167 :故・伴鐵牛老師:2016/04/30(土) 14:29:59.15 ID:/vJC3YtY.net
バカモン!
二日酔いして、暁天座禅でゲロなんかブチマケおって!!!
バカモン!バカモン!バカモン! 寺から出ていけーーーーーっ!(怒)
作りもんじゃない立派な座禅じゃ、バカモーン(笑)

168 ::2016/04/30(土) 14:46:36.42 ID:9sQtq+7s.net
東洋は、聖愚のコントラストが
激し過ぎて、漫画世界より酷い

169 :ろん:2016/04/30(土) 15:01:23.00 ID:06e3H4Em.net
>>167
曉天坐じゃなくて、寝ゲロな。。w

>>168
昔の中国の祖師たちはどこへ行ったのか?
もう文字の中でしか会えないんかな〜?

弟子「仏とは何か?」
師「汝なり」
弟子「いかにしてそれを保つのですか」
師「眼の中に翳(かげ)あれば、空花乱墜す」

世界で一つだけの花とか言わんけれど、すべてのものは、比較を絶している。。
これだけで、空花乱墜してるようなもん、という気がするね。。

百花繚乱の季節だし。。

・・・今日は、両隣がいない(気がする)ので、ステレオ全開、いい気分だ。。

170 ::2016/04/30(土) 15:03:35.20 ID:9sQtq+7s.net
中国人は

羅什三蔵
天台
妙楽

くらいしか参考にならん
後はぐっちゃぐちゃの
カオス

171 ::2016/04/30(土) 15:07:07.00 ID:9sQtq+7s.net
天台の見よう見まねで嫉妬心より
仏教をパクって捻じ曲げたり
仏に成りすましたり
仏より超越してるといったり
他の概念を捏造して透かし落としたり

このカオスを知ってるゆえに
天台より偉いともてはやされたのが
真言密教という…亡国の宗教

172 ::2016/04/30(土) 15:10:25.26 ID:9sQtq+7s.net
んで、天台の末流も三代目以降は
密教に同じて媚びてゆくんで参考にならない

妙楽が…ん?って気がつくけど
おおやけで論議せずに書籍の中で批判しただけ
なんで、結局、衆愚政治に流されて
埋没しました

173 ::2016/04/30(土) 15:12:02.77 ID:9sQtq+7s.net
変に口を開けば首が飛ぶ時代
が東洋のデフォなんで仕方ないところはある

174 :チョギュム・トゥルンパ:2016/04/30(土) 15:23:48.37 ID:/vJC3YtY.net
東洋のイエス・キリストとも言われた狂喜のチベット僧。
堕落か?ケノーシスか?

175 :ろん:2016/04/30(土) 15:26:18.39 ID:06e3H4Em.net
クマラジーバの漢訳って、音訳と意訳と省略で、やっぱ音訳が面白い。。
ぎゃーてーぎゃーてーとか、のうまくたーらーさんみゃくさん菩提とか、なんのこっちゃだよ、日本人には。。

真言のもとのサンスクリット語というのは、音が持つバイブレーションというか、パワーと言うか、波動に対して意識的であった、
唯一の言語。。だから、マントラにはパワーがある、これがわからなきゃ、単なる意味のない呪文と思ってしまう。。

176 :ろん:2016/04/30(土) 15:28:04.91 ID:06e3H4Em.net
たとえば、カラオケで、あ〜〜が多い曲をずっと歌い続けてみる。。

あら不思議、さっきまであった、胸の痛みはどこへやら。。

177 :神を殺した狂人・ニーチェ:2016/04/30(土) 15:31:45.13 ID:/vJC3YtY.net
クリスチャンはルサンチマン、神は死んだ、
と言った男もまた、キリスト教界から再評価。
『ニーチェこそ真のキリストだった』『イエスの真の理解者だった』『西洋の仏陀という以上に、傷ついたキリストであった』との声も。

178 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 15:34:02.95 ID:hNQsh6Ps.net
生まれながらの人間は、神の御霊に属することを受け入れません。
それらは彼には愚かなことだからです。また、それを悟ることができません。
なぜなら、御霊のことは御霊によってわきまえるものだからですー1コリ2:14。

179 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 15:37:04.57 ID:+P8xuCUV.net
晃は圧倒的、意訳派っすね
そもそもネイティヴじゃないのに
死語の音の再現なんて出来んのか?って
疑いしかない、胡散臭さ

180 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 15:38:35.12 ID:+P8xuCUV.net
インドではその言葉は真言とは呼ばれなかった
中国人が外国語を真言ともてはやしただけで
それは裏には天台を貶める悪意があったと知るべき

181 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 15:39:20.39 ID:+P8xuCUV.net
日本語宗とか
関西弁宗とか

日本人なら…あほ?ってなる
この感覚と同じ

182 :Meditation:2016/04/30(土) 16:15:33.82 ID:/vJC3YtY.net
Sadhguru
 Meditation or any kind of yoga , practice, whatever, is just to loosen the identities so that there is a little more flexibility about it.

183 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 16:16:37.47 ID:+P8xuCUV.net
英語宗

ん?

184 :Mooji:2016/04/30(土) 16:17:49.00 ID:/vJC3YtY.net
A melting is taking place, spontaneously.
There is no effort on the part of the ice.
There is no effort on the part of the water.
There is a natural merging.
The personalised consciousness is bathing again in the original water
  the ocean of its own Self
and innumerable stale impressions are being washed away.
Mooji

185 :I am …:2016/04/30(土) 16:23:18.95 ID:/vJC3YtY.net
I am who I am.

旧約、出エジプト記

186 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 16:28:30.93 ID:+P8xuCUV.net
ん?

187 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 16:33:51.95 ID:nM2sS10f.net
本やすごい人の話しを聞いても、自分の実感とは全く違っていて、もちろんすごい人の方が正しいんだろうなと思ったりするが、結局私にとっては自分の実感に勝るものはないんだと、気付くことばかりだ、

188 :美 vs 醜:2016/04/30(土) 16:35:33.60 ID:/vJC3YtY.net
「「強さ」と 「美しさ」は似ている。

「強い」とは、 自分の「弱さ」を 知っていることであり、

「美しい」とは、 自分の「醜さ」を 知っていることである。」

森博嗣

189 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 17:03:14.33 ID:+P8xuCUV.net
真善美 は目指すべきで
愛は捨てた方がいいかもしれん…

190 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 17:10:05.23 ID:+P8xuCUV.net
愛は…よっぽど余裕あるときか
確信が持てたときに…ちょろっと
分けてやるくらいが
押し付けがましくなくていい

191 :盤珪禅師:2016/04/30(土) 17:27:38.48 ID:/vJC3YtY.net
仏道修行をつとめし後は、何も変わりは得ぬものぞ


奇妙不思議は一つも無いぞ、知らにゃ世界が皆不思議

悟ろ悟ろとこの頃せねば、朝の寝ざめも気が軽い 

192 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 17:31:29.91 ID:Iv/zs1kF.net
>>189
狂信臭さがよく表れてるな晃ちゃんよ
隠れて人殺しとかしてそうだ

193 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 17:33:28.29 ID:+P8xuCUV.net
本気出すなら暗殺は毒殺に限る…!

194 :妙好人・浅原才市:2016/04/30(土) 17:35:23.03 ID:/vJC3YtY.net
ええな せかいこくうがみなほとけ 

わしもその中 なむあみだぶつ

ねるも仏 おきるも仏

さめるも仏 さめてうやまう なむあみだぶつ

むねに六字のこゑがする

おやのよびごえ
慈悲のさいそく

なむあみだぶつ

195 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 17:36:15.38 ID:+P8xuCUV.net
奴隷扱いしすぎると
奴隷の反逆あるんで要注意…!
晃派は問題なし

196 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 17:36:39.11 ID:+P8xuCUV.net
>>194
念仏無間地獄

197 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 17:49:02.32 ID:Iv/zs1kF.net
「晃派」があるんだってよ(爆)

198 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 17:53:01.58 ID:+P8xuCUV.net
日興門流の末流…!

199 :123:2016/04/30(土) 17:55:51.52 ID:P00bxXyK.net
仏祖に会っては仏祖を殺し、仏に会っては仏を殺す。
それを実行できない者はにせもの、である。
日蓮とかを崇拝しているバカが多すぎる。

200 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 18:03:19.06 ID:Iv/zs1kF.net
宗教は奴隷術だが
騙されている内が華だ

201 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 18:04:27.78 ID:+P8xuCUV.net
仏祖殺してたら外道やんけ…
あほ?

202 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 18:06:08.85 ID:hNQsh6Ps.net
十字架とは自由と勝利、完成への道。

宗教とは聖書を外から学ぶものではない。

203 :123:2016/04/30(土) 18:07:33.76 ID:P00bxXyK.net
198.
仏道者の言葉である。
それを知らないバカもいる。

204 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 18:10:17.84 ID:hNQsh6Ps.net
宗教を勘違いしている者は 新生を知らない

205 :123:2016/04/30(土) 18:11:34.73 ID:P00bxXyK.net
199.
十字架のイエスの奴隷になる奴もいる。
日蓮とかの奴隷になる奴もいる。

206 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 18:12:29.58 ID:hNQsh6Ps.net
キリスト教のイロハが新生

207 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 18:13:10.63 ID:Iv/zs1kF.net
↑敬虔な騙された模範奴隷ならこんなレスもかかず修行だ布教活動とやらに没頭してるがね

208 :◆HOKKEvxAGE :2016/04/30(土) 18:16:17.06 ID:+P8xuCUV.net
仏道者の中にも
師敵対の裏切り者はいる
提婆達多とか

209 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 18:23:19.55 ID:hNQsh6Ps.net
そんな奴隷は君だけ。周りをよく見渡して見なさい。

210 :ろん:2016/04/30(土) 18:35:11.70 ID:06e3H4Em.net
>>174
トゥルンパ師はまとも。。
説法の切れ味が半端ない。。

>>184
瞑想してどうなるとかじゃなくて、達磨9年、お釈迦様6年、坐り続けられるのがすごい。。

特に達磨さんは、慧可が訪れるまで、9年間、他に何もせず、坐り続けた。。
悟り目指してではなく、悟った後の話。。

>>178
スピリットって不思議ね〜。。
日本人も神様は信じられなくても、スピリットなら信じられるかも。。
フォースみたいなもんじゃないのか?w

>>193
毒殺でも、いまは検死すれば、バレるんじゃない?

>>194
すばらしい。。

>>201
何にも崇拝してはいかんと言うことだよ。。
仏道は、自己を習うことだから。。

211 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 18:46:26.15 ID:s7t57iaB.net
ゴールデンウイークに暇人こんだけいるのかwww

なんか、金使えって言ってるか山菜も取りに来ないのかwww

まあ、来ても嫌なんだけどなwww

笑っちゃ魚www

212 :ろん:2016/04/30(土) 18:56:37.98 ID:06e3H4Em.net
>>179
だけど、音って面白いだろ。。
びびでばびでぶーでも、カランコロンでも。。

小説読んでてもそういう音ってのは楽しいよ。。
宮沢賢治なんかも、そういう擬音表現が多い。。

今の音楽でもノイズ的なものが、気持ちいいと言う感じになってるでしょ。。

213 :ろん:2016/04/30(土) 18:59:01.06 ID:06e3H4Em.net
>>211
はーい、ヒマ人一号。。

おいらもそろそろ現実戻って、部屋掃除とか料理とかするかな。。

ハッスル、ハッスル。。

214 :ろん:2016/04/30(土) 19:41:48.05 ID:06e3H4Em.net
なんで達磨さんが、一人9年も坐り続けてたか。。

一言でいうと、それが一番楽で、楽しかったのかもしれんな。。

説法もせず、経典も読まず、あるいは書かず、一人黙々と坐り続ける。。

坐禅は大安楽の法門なり。。
達磨さんの大安楽(いや、インドから中国までの旅は大変だったのだろうが・・)がわかるようにならんとけんのかも知らん。。

215 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 19:42:35.19 ID:s7t57iaB.net
おらも明日こそはノビロを取って食べたいなwww

自分で料理するのは初めてかなwww

笑っちゃ魚www

216 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 19:51:45.66 ID:s7t57iaB.net
釈迦はな蓮の華の上に座ってるんだおwww

蓮の華の上にだwww 晃は意味がわかるなwww

蓮をしたから見上げて法とか言っても、釈迦はその上に胡坐をかいておるわwww

そういう事www

笑っちゃ魚www

217 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 19:53:00.51 ID:f4Ot9viN.net
ロンは猿芝居が楽なんだろうな。

218 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 19:54:18.01 ID:s7t57iaB.net
法の上に胡坐をかく事に意味はあるが、座禅にどれくらい意味があるのか達磨は理解できたのかなwww

笑っちゃ魚www

219 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 19:57:27.00 ID:s7t57iaB.net
穢土と浄土の間には法があってなwww

仏陀も穢便人など救うことはできないのだおwww

笑っちゃ魚www

220 ::2016/04/30(土) 20:09:48.08 ID:s9/NK/2+.net
>>106
>誰か払拭の手段を信ぜん、普勧坐禅儀にある通り。。
>なぜ、煩悩を払ってはならないか?
>それがわかるまでに、人によっては、何年もかかる。。
>そういう話自体聞いたことがなければ、いつまでたっても、坐禅が坐禅にならんまま、ということになる。。
>煩悩と思った時点で、分別をしている、比較をしている。。
>比較できるものなど、どこにもない、ということがわからないのだろう。。

ろんさん、これいいね。ちょっと拝借したよ。ごめんw

>煩悩と思った時点で、分別をしている、比較をしている。。
>比較できるものなど、どこにもない、ということがわからないのだろう。。

でもさぁ、分別しないと、生活できなよw
だいたい、仏教者じゃなければ、煩悩なんて思わないんじゃないの?
思わなくても分別はするし。

221 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 20:21:01.22 ID:KCHphEhU.net
山中教授は仏教は信じているが修行をしたわけではないと言っていた

222 :ろん:2016/04/30(土) 20:33:24.34 ID:06e3H4Em.net
>>217
いや、そういうわけじゃない。。
そういうモードと言うか、おしゃべりしたい時節なんだと思う。。

>>220
それはご光栄です、どうも。。

ぼくも分別するよ。。
ゴミはある程度ちゃんと分けるし。。

>だいたい、仏教者じゃなければ、煩悩なんて思わないんじゃないの?

そうだね。
歳食ってから、エロ過ぎるのも問題だけど、今日はエロ動画見たら勃起した、まだまだオレはイケるうれしい、とかさ。。
まあ、性欲なんてのも、生殖力とか、女を喜ばせる能力、ということで、ふつうは邪魔にはしないよね。。
だから、バランスの問題でもあるし、制御できてれば問題ないわけだし、気にすることじゃないのは確か。。
そういう常識と言うか、世間的な見方も間違っているわけじゃない。。

問題は、自分の在りようについて、是非善悪、分別することだろう。。
向上心みたいなのはいいとしても、悟りを目指すなら、自己を見て確認してるって、どっかオカシイ。。
見えるはずのないものを見た気になってる、錯覚じゃないかって、どっかで気づかないとしょうがない。。

223 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 20:35:23.80 ID:f4Ot9viN.net
ま、ロンが常に平常心で子供の反抗行為を全くでなくなったらいいけどな。

224 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 20:57:42.99 ID:a1aTyVvYU
客観的に見てみるとだれも悟りを得たいとは思っていないようだ。
ただ論争して楽しみたいだけなのかもしれない。

225 :ろん:2016/04/30(土) 20:49:56.14 ID:06e3H4Em.net
でおーなんかに平常心がわかるわけない。。

226 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 20:50:44.64 ID:f4Ot9viN.net
それそれ、子供の反抗行為。

すぐ、ぴゅっと頭を出す、

227 :ろん:2016/04/30(土) 20:57:43.44 ID:06e3H4Em.net
平常心とは気にならないことよ。。

ロンが気になって仕方がない、あーお粗末。。w

228 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 21:08:26.02 ID:s7t57iaB.net
おれも気になってたのがwww

ろんはなんで平仮名なんだwww

漢字か、カタカナか英字かなんじゃないのか?www

笑っちゃ魚www

229 :ろん:2016/04/30(土) 21:18:46.80 ID:06e3H4Em.net
むかしは、Ronだった。。

これだと、アメリカ人みたい。。

ロンにしたことはない。。

Long long time ago. Far far in the galaxy・・とかでもおもしろいけど〜

230 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 21:25:03.07 ID:VRpAdNk0.net
達磨さんより脇尊者の方がえらい

231 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 21:29:46.78 ID:VRpAdNk0.net
なんだ
ローンに苦しんでるからと思ったわ

232 :ろん:2016/04/30(土) 21:34:18.49 ID:06e3H4Em.net
マージャン用語かもしれんで〜。。

233 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 22:00:32.06 ID:1YfaC4eJ.net
今日は海の幸ミナ貝の塩茹でと、

山の幸タラの芽の天ぷらに、

コップ酒でチビチビだお。

もう悟りなんかどうでもよくなったお。

十分幸せでありがたいお。




笑っちゃ牛www

234 ::2016/04/30(土) 22:08:32.43 ID:s9/NK/2+.net
>>222
>見えるはずのないものを見た気になってる、錯覚じゃないかって、どっかで気づかないとしょうがない。。

諸仏の妙法は、ただ唯仏与仏なるがゆえに、夢・覚の諸法、ともに実相なり。覚中の発心・修行・菩提・涅槃あり。夢裏の発心・修行・菩提・涅槃あり。
夢・覚おのおの実相なり。大小せず、勝劣せず。(夢中説夢二四四)

では、夢・覚おのおの実相なり。これは、どのように説明しますか。

235 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/30(土) 22:18:53.27 ID:6qFhsd74.net
>>87 などと書きながら本当はわしに夢中じゃな。


>>91 何も思わないのじゃ。
 

236 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 22:29:26.81 ID:s7t57iaB.net
>>229
お前は五島列島かwww

昇天したんかwww

笑っちゃ魚www

237 :ろん:2016/04/30(土) 22:30:37.83 ID:06e3H4Em.net
>>234
説明も何もその通りだけど、道元は、夢は夢、目覚めは目覚めとわかって書いているわけでしょ。。

目覚めなければ話にならんのよ、実際は。。

夢もまた実相だよ。
また縁によって、仏道に遭い、時節あって、目覚めがある、これもまた実相。。

問題は唯仏与仏でしょ。。
仏が説いても人にはわからん。だから、祖師の言葉、提唱もわけわからんと思われる。。
わかったといっても、わかっただけじゃようがないのだけど、実際に悟りを得るのは、坐禅が熟して、
人間の自我が外れた時なのさ。。

だから、ひたすら坐るしかない。。

たぶん、最初は一人では難しい。。
接心に行くのがいい。どこでもいいけど、五日間以上参加した方がいい。。
五日間以上坐り続けると、ぱかーと開けると言うか、独りよがりの坐ではなくなる。。

238 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 22:35:05.10 ID:ztVeCiw0.net
本物の魚て笑うんだろうか   
感情があるんだろから

239 :ろん:2016/04/30(土) 22:38:56.04 ID:06e3H4Em.net
自分が認識している自分なんて、畢竟夢だからさ、向こうに明け渡すと言うか、お預けして、五感を解放して、心を解放して、内に籠らんよう、そのまんまにしてればいい。。

それができているならいいかもしれんけどね。。

240 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 23:00:18.90 ID:1YfaC4eJ.net
>>236
後ろに山、前に海。

お金なんか払わなくても、

誰かが笑顔で届けてくれる。

これぞプラウト主義だお。




笑っちゃ牛www

241 :神も仏も名無しさん:2016/04/30(土) 23:22:09.53 ID:Iv/zs1kF.net
宗教は奴隷術
平常心が宗教の目指すひとつという者がいるが
裏を返せば入信段階では平常心を持っていない人間ほど奴隷化しやすいし簡単に持たれたら困るという意味でもある
そうして数千年かけて積み上げた平常心を無くさせるしかけ技術が発達していくのである

242 ::2016/04/30(土) 23:31:11.20 ID:s9/NK/2+.net
>>239
ありがとうね。
ちょっと言葉を返せないので、わかったら書き込みます。

>自分が認識している自分なんて、畢竟夢だからさ、
これはわかるけどね。

243 :ろん:2016/04/30(土) 23:51:00.61 ID:06e3H4Em.net
>>241
平常心を失わせるのは、むしろ、家庭や学校など国家に属する機関じゃないかな〜?

国家=陽にたいして、宗教=陰が安心を与える、という機能があれば、バランスが取れる。。

>>242
ほいよ、お休み、おいらは寝る。。

244 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 23:58:02.34 ID:doRhbU7c.net
>>151 もはや 理解(りげ)ですらない Ron さん

> 無我と言うのは、ホントは誰もいないと言うこと・・あらら、言っちゃった。。

アラララララー ̄|_|○ バタリ!! 笑っちゃったぁ(⌒▽⌒)アハハ!

245 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 00:58:01.90 ID:YPjqOIaU.net
ろんは、国家…陰
日蓮…陽が分かれば
晃とほぼ同意になる

246 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 04:36:13.31 ID:Ny/bO5FL.net
>>151

ろんさん、

人間が煩悩って生きるのも、遺伝子を伝える為の生物学的な現象なので
おっしゃるように煩悩は邪魔とかいうものではないです。でも
問題なければなぜ人は坐禅で悟ろうとうするのですかね?
それは人間に充分問題有りだからでしょ?

>無我と言うのは、ホントは誰もいないと言うこと・・あらら、言っちゃった。。

誰もいないって科学者に失礼でしょ。
あなたの信教ってかなりいい加減ですね。

247 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 04:44:03.99 ID:Ny/bO5FL.net
>>237
ろんさん、座っても悟れないのは実証済み。
座るより厳しい修行をされた人も悟れなかったと言っている。
なのになぜあなたの信教では座ればいいと勧めるのですか?
尊師やらという人が坐禅で悟れますよと、嘘ついてるからでしょ。
嘘も大概にしなさいよ。

248 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 05:05:13.90 ID:YPjqOIaU.net
ろんは、勤行を坐るとしてる節がある
独自の隠語をちょいちょい使うんで…
知らない人が見たら3000年たっても理解不能

249 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 05:09:31.47 ID:Ny/bO5FL.net
>>234

夕さん、

それはお経ではなく道元さんが残した言葉ですよね。
道元さんに傾倒されてるだけ。
人間の言葉が人を狂わせる。
道元さんもこのように誤解されるとは思ってもなかったでしょう。
道元さんは坐禅すればいい、悟りの道だとおっしゃってますか?
道元さんがわかったことでしてもそれを誰にも理解は無理で実現は出来ないですよ。

人間は実相を見たこともないのですがそれで修行が成り立ちますかね?
あなたは自分の本性を誰かに言えますか?
人間の心、本性を一時でも人に向けたら社会も家族関係も成り立ちません。
それぐらいの生き物なのですよ。
それを見越してる仏、光の前で正直になれる。
仏法は悟りとかいう問題ではないの。

250 :〇○△▲□■:2016/05/01(日) 05:12:56.09 ID:ooP0w+VA.net
〇は〇
●は●
△は△
▲は▲
□は□
■は■
みたまんま、
すでにそうであるまんま

251 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 05:22:36.76 ID:Ny/bO5FL.net
>>248
晃さんもわかってないでしょ。
3000年くらいも宇宙の歴史からしたら人間の生きる時間なんてね。
それに拘り続ける以上何も知ることは無理。
仏法はそのちっぽけな煩悩を外しなさいと言ってるのだと思いますよ。
それを知り得る宇宙の埃のような人間に生まれたことを知れと
仏法は言ってますね。

252 :素人A:2016/05/01(日) 05:39:03.12 ID:psK/1G1T.net
十方 玉城康四郎さん解説より ・・・いつたい激流の大刀にこれまでいくたび突き破られてきたことであろうか。しかしいつ
のまにか、塞がるはずの無い無欠の大穴が見えなくなってしまうのである。それだけに「十方」の巻の説述が一段とみにしみる。
・・最後の項目は光明である。十方全体は自己の光明であるという。その自己とは父母未生以前の鼻の孔である。その本当の自己
が実現すると、仏殿の扉が開いて仏にまみえる。しかしいつのまにか別人のための別のものにとりかえられてしまう。またそれを
打破して相見える。私はこの繰り返しを、なんと何十年も性懲りもなく繰り返してきたことであろうか。道元もまた同じ思いを
経験していることに、格別の親しみを覚える。道元はさらに次のような意味の一文をつづる。「本来の面目を呼び出すことはやさ
しいが、忘れ去ることは難しい。しかし呼び出されるならば、これまでの私はぐるりと回転する。回転すれば何の用も無くなる。
おやおや、まだわからぬのか三十棒を恵んでやつたではないか」この簡潔な一節のなかに私の何十年の悦楽と失望のからみあいが
凝縮されている。そしてようやくその絡み合いから開放されようとしながら、私はまた不可思議感を覚えはじめている。本来の故
郷感と無量こう来住みつづけた仮住まいへの親しさとの結び合いである。この不可思議感が私の体内でどうなつていくのか『眼蔵
』の先の巻を読み続けながら注視していきたい。

253 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 06:15:51.63 ID:YPjqOIaU.net
晃さん…いますっごい暇なんで
なるべく分かってやる努力してる

顕微鏡でミジンコ観察してる感覚…

254 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 06:16:38.68 ID:YPjqOIaU.net
素人Aのレス読むときそんな感じ…

255 :なにわっこ娘:2016/05/01(日) 06:24:22.55 ID:q9mBxg/R.net
おはよう( ̄▽ ̄)

256 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 06:29:36.21 ID:07BAdGoS.net
今頃タラの芽で海と来たら北海道なのかwww 東北かなwww

おらは海はねーぞwww 夏の海は良いけど、冬の海は見たくもねーわwww

春や秋の海って知らねーんだwww 

笑っちゃ魚www

257 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 06:35:24.08 ID:07BAdGoS.net
そうだwww

法華経信者は釈迦の差布団と蓮がめちゃくちゃ好きなんだろうwww

カーマニアみたいなものか、南無スカイラインとか南無スバルとかかwww

おらも南無作物だからなwww わからないでもないwww

しかし、まんまじゃねーかwww どこに悟りがあるんだwww

笑っちゃ魚www

258 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 06:35:55.82 ID:07BAdGoS.net
↑座布団なwww

259 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 06:41:57.89 ID:07BAdGoS.net
どこにも浄土がねーなwww

軽トラでも良い事がわかんねーんだなwww

笑っちゃ魚www

260 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 06:46:09.28 ID:pSgI99H+.net
まこと、いや、鬼和尚の書き込みを見て思うんだが、その境地を維持出来たらいいが、
少しずつズレてきている
悟りが遠ざかるとはそういうことだよ

261 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 08:06:55.44 ID:ZHibI06zU
鬼和尚さんの悟りの説明は直球みたいな感じで悟りに命中しそうだけど、ほかの人の説明は変化球でなかなか悟りに命中しないようなものに感じる。
難しいほうへと進んでいるようでそのうち底なし沼にはまって抜けられなくなりますね。

262 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 08:54:10.41 ID:iDIipi2w.net
逃げとるだけ

263 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 09:01:25.97 ID:ooP0w+VA.net
.
Truth is a pathless land ,


but various flowers unfold in pathless land
naturally and spontaneously .

264 :Dance your ANGER:2016/05/01(日) 09:11:57.47 ID:ooP0w+VA.net
"There is nothing wrong with anger. It is a beautiful emotion, as valid and rich as joy or laughter.
But you have been taught to repress your anger. Your anger has been condemned. If anger is unexpressed, it will slowly poison you.
The key is to know how to express your anger. Do not throw it out onto any one. No one is responsible for your anger.
Simply express your anger. Beat up a cushion. Go for a run. Express your anger to a tree. Dance your anger.
Enjoy it. Anger unexpressed leads to violence or illness. Anger accepted and expressed in a responsible way leads to laughter."

-Leonard Jacobson

265 :素人A:2016/05/01(日) 09:14:20.96 ID:psK/1G1T.net
私はゴールデンに暇なので坂口安吾 桜の満開のしたで ねじとら聞いた
暇な人はよんだら、小乗仏教的なのか大丈夫なのか禅や瞑想のようで仏教的
?基地師さんごのみ鴨、鬼さんやロンさんはどう思うのだろうか?
名作なのか迷作なのか?
桜の満開の下で https://www.youtube.com/watch?v=bINYzxWehLQ

266 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 09:14:59.28 ID:wLLB4lb3.net
悟りと境地は、一見、矛盾しているものだが
まこと、いや、鬼和尚を見て一体しているのが
わかった

だって、鬼和尚には、何も、境地を感じないんだもんwww

267 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 09:22:59.18 ID:O7hqu3u4.net
長い自演だな

268 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 10:22:27.65 ID:HL80SnKq1
自演しなければいられない病気か

269 :ろん:2016/05/01(日) 10:26:24.32 ID:gN8qtSVF.net
>>246-247
どうしてそんなに必死なの?
やっぱ宗教は奴隷術なのだ、と思わせるレスかもだな。。

もっと楽ちんになれや、はっは。。

>>256
海の幸山の幸、どっちもあるところはいいな。。

首都圏は首都圏でいいけど。。

住めば美代子。。

女は、都会が好きかな?
デパートがないと生きられんとか。。w

>>265
僕も読んだ、というかオーディオブックで、車の中で聞いた。。
仏教的とは思わなかった。。
人間の中にある狂気、と言う風に感じた。。

270 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 12:12:10.07 ID:iDIipi2w.net
おまえ以外
全員自演なんだが

271 :ろん:2016/05/01(日) 12:27:33.57 ID:gN8qtSVF.net
>>270
そら知らなんだ。。w

大掃除、大整理といっても、あれもこれもと思うと嫌になる、鬱になってしまう。。

とりあえず一つ一つ、半分でも片付けばいいかな〜、くらいの気持ちでやるか。。

コタツもいいかげん片付ける、その他積み重なった服とか・・うううっ

272 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 12:59:13.97 ID:YPjqOIaU.net
そういうとき、全部投げ出して
必要最低限だけもって引っ越すに限る

273 :ろん:2016/05/01(日) 13:04:25.00 ID:gN8qtSVF.net
>>272
引っ越しが一番時間かかる、金もかかる。。
昔よく引っ越ししてたけどね。。

とりあえず、シーツを漂白剤に浸した。。

味噌汁つくり中。。

昨日から、Coccoちんがかかってる。。

274 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 13:09:09.22 ID:YPjqOIaU.net
思い立ったらすぐ…よ?
めんどーな契約もろもろ
怒鳴って喧嘩別れとかにして
静岡に向かうのが…吉かと…

275 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 13:12:20.67 ID:YPjqOIaU.net
そしたら押し戻されたりで
たぶん丁度いい妥協点見つかる

276 :ろん:2016/05/01(日) 13:18:31.31 ID:gN8qtSVF.net
>>274
静岡?
バンダイ、プラモ工場?w

277 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 13:26:04.93 ID:p81sVpMn.net
悟りを開くと世の中の『物質』として見えるものは
すべてが「透明」であることがわかります。

278 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 17:22:37.54 ID:RfHQRP+5.net
240 :kotekotenokote:2016/04/30(土) 23:58:02.34 ID:doRhbU7c>>151 もはや 理解(りげ)ですらない Ron さん

> 無我と言うのは、ホントは誰もいないと言うこと・・あらら、言っちゃった。。

アラララララー ̄|_|○ バタリ!! 笑っちゃったぁ(⌒▽⌒)アハハ!


ぼったん返レスのパターン、聞こえないポーズを取るw
       /ミ/三 ヽ
       // 人ミ
      nnr{∠, 、__、ミ _},.nnn_
    f:!:!:!|i' ’j 、`’`仍}.{:!:!:!i 粘着しつけーんだよ、シネよッッ
    :{ヾ、ハ '竺`   rハ!'"'j }─-、
   /〉、 ,∧、^ニ`,/ヾ、Y ノ   i
  { /\ / ∧又∧   ヽ/\  }

279 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 17:52:49.19 ID:O7hqu3u4.net
宗教は奴隷術
晃はおれが生まれる前からケツ掘られてくわえさせられて養成された煽動犬
何人も殺傷して後には引けない糞

280 :ろん:2016/05/01(日) 18:17:54.76 ID:gN8qtSVF.net
>>234
この引用を説明できるのは、やはり現成公案の冒頭だろうと思う。。

  諸法の仏法なる時節、すなはち迷悟あり、修行あり、生(しやう)あり、死あり、諸仏あり、衆生(しゆじやう)あり。
 万法(まんぽふ)ともにわれにあらざる時節、まどひなくさとりなく、諸仏なく衆生なく、生(しやう)なく滅(めち)なし。
 仏道、もとより豊倹(ほうけん)より跳出(てうしゆつ)せるゆへ(ゑ)に、生滅(しやうめち)あり、迷悟あり、生仏(しやうぶつ)あり。
 しかもかくのごとくなりといへども、花は愛惜(あいじやく)にちり、草は棄嫌(きけん)におふるのみなり。

一文目が、偏、すなわち迷悟を分ける立場、差別で見る=迷いの立場、これは迷いであると同時に、
悟りを目指すとか、悟りに導くと言う方便でもある。。

二文目が、正、すなわち完全な悟り、観念なく仏法も忘れ悟りもなく、仏もなく、迷っている人=衆生もない、これが実相。。
ここに住まうなら、何を求める必要もなく、説法するなんぞあり得ないし、衆生を救うとか渡すなんてこともあり得ない。。
なぜなら、迷っているものなどどこにもいないから。。

三文目、仏道とは、これら偏と正の対立を超えたものであるから、偏を否定するものではない、
よって、迷悟あり、有情と仏とある。。

夢があるか、夢見てる人がいるかって、いない。夢見てて悪いかって、悪くはない。。
しかしながら、基本夢に囚われる、とは不自由なことだから、目覚めましょう、なるべく目覚めさせようと、それが仏道になってくるわけでしょ。。

281 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/01(日) 18:29:18.46 ID:YPjqOIaU.net
静岡っつったら
日本の味覚のど真ん中らしいよ
関東は濃すぎて
関西は薄すぎる

282 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 18:32:53.87 ID:RfHQRP+5.net
>一文目が、偏、すなわち迷悟を分ける立場、差別で見る=迷いの立場、これは迷いであると同時に、
悟りを目指すとか、悟りに導くと言う方便でもある。。



子供反抗期ロンの限界。
子供反抗するときのロンを直視する行為が重要という意味。

>二文目が、正、すなわち完全な悟り、観念なく仏法も忘れ悟りもなく、仏もなく、迷っている人=衆生もない、これが実相。。

子供の反抗期するロンがおかしいと反省し自覚して修行すると、いう意味。

283 :ろん:2016/05/01(日) 18:43:49.81 ID:gN8qtSVF.net
>>281
おれは濃いのが好き。。

水お茶よく飲むから、塩分とらないと〜。。

284 :ろん:2016/05/01(日) 18:57:10.56 ID:gN8qtSVF.net
十牛図と言うのが、誤解、迷いのもとで、雪渓師の本で知った『十玄談』のほうがいい。。

最後の十番目は、正位前、すなわち、悟る以前、学ぶ以前、修行以前に戻る。。

悟りとかわけわからんちんなこと知らない、空とかおかしなこと言わない。。

まったくもって凡夫そのもの、これが一番楽なの、は疑いがない。。

だから、潜行密用、人に知られないように〜。。

2ちゃんねるなんか、あっは、アホか。。w

285 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 19:12:51.60 ID:O7hqu3u4.net
騙りは続く

286 :123:2016/05/01(日) 19:18:52.14 ID:IiVjTvcW.net
278.
十牛図の最後は失敗の例である。
修行の成果がない、ことを表現したものである。
これを良い、と言ってるのは、バカの受け売りをやっている奴である。
ここを理解できる禅者がいるのかや。

287 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 19:26:37.17 ID:O7hqu3u4.net
宗教は奴隷術で↑奴隷化やファシズムによる他人の殺傷や生活潰しを飾って騙るのが教義である

288 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 19:27:20.29 ID:ooP0w+VA.net
まったくの透明な世界。
圧倒的な、純粋無垢。
誰も存在しない 圧倒的静寂。

そのとき 凡人あらわる。
凡人どころか地べたを生きる煩悩まるだし人間あらわる。

289 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 19:34:12.99 ID:EGBJuhkw.net
>>286
こいつはバカだから、相手にしないのが吉。

290 :Nothingness:2016/05/01(日) 19:48:37.16 ID:ooP0w+VA.net
"Nothingness is pure consciousness beyond form and content.

It is eternal silence. It is a pregnant void, constantly giving birth to【 all that is.】"

291 ::2016/05/01(日) 19:53:01.83 ID:NJE6ZRJJ.net
>>280
たびたびありがとう。
それは、先のろんさんの書き込みでハット思ったね。確かに現成公案とかさなる。
でも、夢・覚に三世諸仏が入るのではないかと、思っただ。だから、書き込みを中止した。

292 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 20:00:04.50 ID:rTQ6QIE6.net
【GW】UFOスペシャル放送中!
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/726422047455203328

293 ::2016/05/01(日) 20:13:32.70 ID:NJE6ZRJJ.net
誰か俺にくれた人いたなぁ。えーと、真宗の人。
>>249
まぁ、人はそれぞれということで。
無いを模索して無いに戻る。

294 ::2016/05/01(日) 20:15:40.32 ID:NJE6ZRJJ.net
>>293
>誰か俺にくれた人いたなぁ。えーと、真宗の人。
失礼、自が抜けていたw
誰か俺にレスくれた人いたなぁ。えーと、真宗の人。

295 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 20:16:09.96 ID:ooP0w+VA.net
ただいま、カンポン・トーンブンヌム師の葬式、ネット実況生中継中。

死ぬ『人』のいない死。

大きな生前の写真に添えられたカンポンさん最後のことば。

『解脱も悟りも、ただの言葉。
苦しみがない、ただそれだけが事実。』

296 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/01(日) 21:41:19.13 ID:GVxYv/9U.net
↑そうじゃ、真実じゃ。

297 :ろん:2016/05/01(日) 21:56:15.42 ID:gN8qtSVF.net
>>291
はーい、どういたしまして。。


・・今日は真田丸を見た。。
面白いけど、嘘くさいな〜。。
三谷幸喜だっけ?

真田の城の床の間に「白山大権現」と書いてあるのが気になった。。

白山信仰とか詳しい人、ステテココはもう卒業したのかな?

298 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 21:56:30.06 ID:w+jDHl0B.net
どんなに優秀な人でも年を取って老ぼれていく。

あなたを見てるとそう思う。

おごれる者久しからず。




笑っちゃ牛www

299 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 22:01:18.35 ID:w+jDHl0B.net
ありゃ、間が悪かった。







笑っちゃ牛www

300 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 22:26:08.43 ID:O7hqu3u4.net
宗教は奴隷術

301 :なにわっこ娘:2016/05/01(日) 22:33:39.41 ID:q9mBxg/R.net
人は過去と未来の奴隷

302 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 22:35:24.63 ID:O7hqu3u4.net
↑観念話逸らし(爆)

303 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 22:40:27.29 ID:w+jDHl0B.net
瞬間=永遠

過去も未来もなく

人間は一瞬の中に生きているのじゃ






笑っちゃ牛www

304 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 22:57:26.35 ID:07BAdGoS.net
人間は未来に生きているのじゃwww

お前の知らない未来だwww

そして、お前は既に死んでいるwww

笑っちゃ魚www

305 ::2016/05/01(日) 22:59:48.64 ID:NJE6ZRJJ.net
>>297
ろんさん、でおーにつっこまれているじゃないw
一方を証するとき一方は暗し。

306 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 23:03:31.06 ID:psK/1G1T.net
玉城さん訳の現性公案 ありとあらゆるものが仏法であるとみるときはには、迷いもあり悟りもあり、修行もあり.
生もあり.死もある。しかしありとあらゆるものが無くなったときには、惑いも悟りも無く.諸仏も衆生もなく
生も滅もない。一切は無である。仏道はもとよりこのような有無の境界をとび抜けているのであるから事実は事実
のとおり、生滅もあり、迷悟もあり、衆生も仏もある。しかしそうでありながら花がちればまことに惜しいし、くさ
が茂ればいやなものである。・・・・

307 :ろん:2016/05/01(日) 23:27:28.83 ID:gN8qtSVF.net
>>305
>一方を証するとき一方は暗し。

これ意味わかるかな?

308 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 23:37:32.67 ID:O7hqu3u4.net
>>304
また北斗の拳か糞豚ちゃんよ

309 ::2016/05/01(日) 23:38:09.13 ID:NJE6ZRJJ.net
>>306 素人Aさんへ
>ありとあらゆるものが仏法であるとみるときはには、迷いもあり悟りもあり、修行もあり.
仏法を見るときは、だけでは、今一かも知れない。まぁ、素人がへたなことはいえないがw
仏法とは、釈尊が体得し、説法したものです。しかし、後に続く人たちは、説法によって、仏法とは何かと思考する。
思考しているうちは、仏法があり、迷いもあり悟りもあり、修行もあり. 生もあり.死もある。となるのではないかと思います。
言っていることは多分同じだと思うのですが。

310 ::2016/05/01(日) 23:41:30.81 ID:NJE6ZRJJ.net
>>307
直観w

311 :神も仏も名無しさん:2016/05/01(日) 23:41:38.69 ID:07BAdGoS.net
>>302
捻くれ者がwww 何とでも言えwww

笑っちゃ魚www

312 ::2016/05/01(日) 23:49:14.59 ID:NJE6ZRJJ.net
>>307
ろんさん、もうねるね。また、無い頭を捻ってくるよ。おやすみ。

313 :ろん:2016/05/01(日) 23:54:03.40 ID:gN8qtSVF.net
>>312
うん、大事なところだからな〜。。

314 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 00:20:00.13 ID:YPdU8eCI.net
>>304
未だ来てないから知らないのじゃ。

過ぎ去ったから知っているのじゃ。

全部が大きい一瞬なのじゃ。

人間の都合で時間があるだけで、

全てはただの現象に過ぎないのじゃ。

そして、考え方は人それぞれでいいのじゃ。






笑っちゃ牛www

315 :ろん:2016/05/02(月) 00:34:58.41 ID:ycq/hXya.net
>>306
万法ともにわれにあらざる時節、どうしてこれを普通に読めないのか不思議。。

下の方にもう一度「われにあらざる」というのは、出てくる。。

単純に直訳「万法ともに私でないとき」でいいものを。。
なぜに>「ありとあらゆるものが無くなったときには」などと、変な訳をつけるのか?

わたしと言えるものがない、とは自我の投影機能とか認識機能が休んでいるは言えるけれど、
ものが見えないわけでない、聴こえないわけではない。。五感は逆に生き生きと万物を感受している。。

なのに、どうして「ありとあらゆるものが無くなったとき」なのか?

寝言を言ってるかもしれんと思う。。

無門関第一九則
 「若シ真ニ不擬ノ道ニ達セバ、猶ホモ太虚ノ廓然トシテ洞豁ナルガ如シ。豈強ヒテ是非スベケンヤ」=「万法ともにわれにあらざる時節」

だから、見を止める、我見を捨てる、認識を休んだ時に見える、はっきりした突き抜けた世界だよ。。

316 :ろん:2016/05/02(月) 00:39:30.38 ID:ycq/hXya.net
訂正、→「万法ともに我でない時節」

時節、はやはり外さない方がいいね。。

坐禅が坐禅になる時節=坐禅を忘れる時節。。

317 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 00:43:20.62 ID:DgQwSswB.net
「宗教は奴隷術」とか書き続けている人が
もっとも「奴隷っぽい」という逆説的真理が成立している不思議。

318 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 00:46:39.53 ID:DgQwSswB.net
「渾身これ法なり」と誰がが言っておった。

319 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 00:47:43.77 ID:4qgraRlK.net
>>317
そう返すしかないよな(爆)

320 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 03:58:22.15 ID:nWy13e3n.net
>>269

ろんさんは支店長さんと同じで悟りに近づこううとするのも
片手間で出来ると思ってらしゃるの?
必死でないあなたは悟りなんてどうでもいいのかな?
どうしたら楽ちんになれるのか?
まあ、私はあなたにはその方法は聞かないですけどね。
あなたのような人を知ったかぶりというのですよ。

321 :栄進:2016/05/02(月) 04:05:22.25 ID:Nho7oaFl.net
>>319
無宗教で100年生きるより、奴隷で一日生きるほうが優れている。

322 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 04:07:20.21 ID:nWy13e3n.net
>>293

人それぞれで勝手に誤解して座禅や小乗の修行で悟れるとかを信じるのもいいと思います。
人間が選ぶということはそれまでのこと。
修行はそんな簡単なものではないし、真似して悟った人もいません。

>無いを模索して無いに戻る

それは修行をした人が言えること。
してない、出来ないしその境地はわからないのですよ。

323 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 04:12:51.09 ID:4qgraRlK.net
>>320
またその自演か

324 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 04:17:50.13 ID:oR0EUsy3.net
おまえ以外全員自演や

325 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 04:20:37.60 ID:oR0EUsy3.net
よく観察してみろ

326 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 04:21:36.53 ID:nWy13e3n.net
宗教は奴隷術と言うのは今の宗教の様を見て
がっかりされる、わかります。
人間が仏法、信教をを都合良く利用する人が多すぎ。
ただ、自分が深く知ろうとしない、見聞きしたことだけで判断し頭でっかちになって
仏法にもキリスト教にも触れられないでしょう。

327 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 04:45:46.20 ID:nWy13e3n.net
>>315

>寝言を言ってるかもしれんと思う。。

不信が消えないでしょう。
仏法って法則ですからその通りに出来れば問題ないのですが
出来ないのが人間でして、その為に人間でない法蔵菩薩が
全てをを救うと約束されている。
修行しても坐禅しても間に合いませんよ。
自分がいつ死ぬのかもわからないのに。
最初から自分は釈迦の手のひらの上にいたとわからないと。
孫悟空の話もご存知でしょ。

328 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 04:54:00.51 ID:E4sjZfEO.net
おはよう( ̄▽ ̄)

329 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 05:01:57.63 ID:nWy13e3n.net
ミクロの世界も知らない人間がなぜ悟ったと言えるのでしょう。
この世はわからないことだらけ。
自分が悟りたいとか人間世界だけがこの世だという驕り。

南無妙法蓮華経連呼さんは飽きたらしい。

南無阿弥陀仏

330 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 05:11:43.27 ID:E4sjZfEO.net
悟りって何?

331 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 05:16:22.32 ID:nWy13e3n.net
>>330
鬼和尚さんがご存知のはずですよ。

332 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 05:21:18.22 ID:E4sjZfEO.net
悟りは知り得ない、しかし、悟ることは出来る。

333 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 05:33:59.82 ID:yNdESHA1.net
>>329
ミクロの世界は踏み潰されても
マクロの世界は何事もなく続きます

念仏無間地獄

334 :素人A:2016/05/02(月) 06:03:50.71 ID:9+CAzfg3.net
・・ひとりで菩提樹へ歩み寄りそこで<不動の地点>に身をおき東に向きました。そのとき彼の前に時間を働かす力の神が姿を現
しました。その三つの名前は「欲望」、「死」、「社会的義務」です。この神はその最初の様相たるカーマとして三人の華やか
な娘たち<欲望><歓喜><恋慕>を見せましたが゛祝福されたものはいささかも心を動かしませんでした。次に神は恐れを呼び起こ
す姿をとりました。たちまち食人鬼の軍勢が現われて、武器や火や山までも祝福された者の上に投げつけたのですが、釈尊はま
ったく動じませんでした。すると飛んできた武器は空中で花の捧げ者に変容したのです。最後に<地上の義務>の神ダルマ、この
世を支配する神が出てきて、詰問しました。自らの王国にまつたく無関心にそこに座っている権利がおまえにあるのか。と。す
ると未来の仏陀はただ右手を動かし指先で大地にふれただけでした。そのとき一つの声が天地に響き渡りました。(続く)
(つづき汝のよこしまな試みを止めるがよい。おとなしく去るがよい。その徳によってこの中央の場所に到達した<偉大なる存在>
がその決心を捨てることはけつしてないであろう。するとその神は、娘たちと軍勢とともにすがたを消しました。そしてその夜
<祝福されたる者>は(1)超越的なビジョンの眼(2)諸生の彼方にある生の智(3)万物が相互依存において生成するという縁起の法、
という三つの理解を得たのです。それゆえ彼はいまや「覚者」つまり仏陀の根源となりました。それから釈尊は世界の中にあつ
て目覚めたままとどまり神秘的な道の教師となつたのです。   突然横道ですが仏と蛇で仏陀あれ字が違う是はだめなネタ。

335 :〇▲□ そのまんま:2016/05/02(月) 07:44:45.40 ID:TpE/eNRm.net
まっ白なキャンバスに、瞬々、無垢なる悦びが描かれ、瞬々消え去ってゆく。

まったく透明な世界に、瞬々、無垢なる光が現れ、瞬々消え去ってゆく。

〇も●も、△も▲も、□も■も、まんまのまんま。

336 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 08:00:01.42 ID:9mFC0JrY.net
例えば、チョンは知ることができないwww

しかし、悟ることはできるwww

知ったらうんこwww

笑っちゃ魚www

337 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 08:00:49.94 ID:9mFC0JrY.net
まんま、うんこwww

笑っちゃ魚www

338 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 08:16:18.10 ID:4qgraRlK.net
念仏が悪くて鬼のように人を支配する神の力がある宗教があるってんならさ
最初から人間に念仏なんか栄えさせないで置けばいいだろ

339 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 08:26:19.64 ID:9mFC0JrY.net
知るは夜叉www

知らぬが仏www

笑っちゃ魚www

340 :まなざし:2016/05/02(月) 08:50:57.40 ID:TpE/eNRm.net
念仏唱えて、ますます慈しみ深く、透明に、大きく大きくなる人。
念仏唱えて、ますます攻撃的に、小さく、固まってゆく人。
題目唱えて、ますます慈しみ深く、透明に、大きく大きくなる人。
題目唱えて、ますます攻撃的に、小さく、固まってゆく人。
禅に励んで、ますます慈しみ深く、透明に、大きく大きくなる人。
禅に励んで、ますます攻撃的に、小さく引きこもる人。

すべてが 手のひらの上、
すべて、まなざしの中。

341 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 08:52:24.32 ID:9mFC0JrY.net
だからな、還流ドラマなんて一度も見てないんだおwww テレビ無いしwww

流石に仏は違うだろうwww

笑っちゃ魚www

342 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 08:59:34.43 ID:9mFC0JrY.net
仏に成るには、

テレビなど見ねーんだおwww

新聞なんかも見ねーんだwww

仏ホットケホットケーキでも食え、どら焼きがいいなwww

笑っちゃ魚www

343 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:09:56.47 ID:meVnXOhG.net
賢き者よ、考えてみよ。
宇宙の総和が無で不変であるならば。
光と闇の大きさは必ず等しくなる。
仏(男)の光が強ければ強いほど奥さんの闇は濃くなるのである。
中道であれよというのが釈迦(神)の教え。
仏は光。
さて仏と神とどちらが正しい?
神が正しいに決まっている。
お主に理解できるか答えてみよ。

344 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:11:18.13 ID:0kspZ9Yi.net
仏とはこの世の汚れを拭い去るものである。
つまりトイレットペーパーに他ならない。

345 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:13:53.31 ID:meVnXOhG.net
トイレットペーパーはかみだお。
笑っちゃ豚

346 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:16:53.57 ID:9mFC0JrY.net
>>337
仏曰く、その決まっているに疑問www

それを先に答えてみろやwww

笑っちゃ魚www

347 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 09:17:17.37 ID:yNdESHA1.net
中道で燃え尽きて涅槃するのは
方便って書いてる

348 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 09:18:10.44 ID:yNdESHA1.net
二涅槃を説くのは
踏み台らしい

349 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:19:06.10 ID:9mFC0JrY.net
例えば田母神俊雄が正しかったか?www

都知事舛添要一が正しかった?www

笑っちゃ魚www

350 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 09:20:00.92 ID:yNdESHA1.net
仏是の心の、怯弱下劣なるを知しめして、
方便力を以って、中道に於いて止息せんが為の故に、
二涅槃を説く。若し衆生、二地に住すれば、
如来爾の時に、即便ち為に説く。

351 :123:2016/05/02(月) 09:23:04.11 ID:toH95YPP.net
337.
仏と神と、どちらが正しい、か。
正しいか否か、の問題ではない。
バカは不要な問題を提起する。

352 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 09:25:31.98 ID:yNdESHA1.net
あと釈迦牟尼仏は仏…!

353 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:27:55.20 ID:DyVJYYfS.net
何事も断じれば人の心に届きにくい。
ゆえに中道なのでありましょう。
強制もまた同じでありましょう…。

354 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 09:28:44.81 ID:yNdESHA1.net
何か二つの対立概念を持ち出して
三乗を説くのはことごとく一仏乗へのアシスト

355 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:54:08.04 ID:4kc0pLZF.net
なんで、キリスト教信者でも仏教信者でもないのに、書き込むの?

356 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 09:59:59.18 ID:4kc0pLZF.net
やっとわかった!
まこと、いや、鬼和尚は、悟りのゴールを知らないわけだ!

357 :素人A:2016/05/02(月) 10:10:52.68 ID:9+CAzfg3.net
迷い我ありまあ良いがある我々庶民は悟りは無理で
浄土信州やキリスト教でさとりの努力しないでも念仏唱えて明日編み出さん
の所で修行するかキリスト教の様にアーメンで許されるそれくらいのレベルの
宗教が無いと心は不安定ででもなん妙法蓮華経は宗教と言えるのか
これが宗教なら社会の倫理も集教だしあそうかだから民主党に靴つているのか
我々は死や社会の方を恐れたほうが良い子で居られるし真面目なイスラム教徒は
死を恐れないから不味くたまされてテロにはしるだからまともな罪やおそれは我々には
必要か?

358 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 10:14:15.49 ID:HmobeFPo.net
君は出家もしないで 何をゴチャゴチャ言っとるのかね
寝言は出家してからいいなさい。

359 :素人A:2016/05/02(月) 10:16:26.14 ID:9+CAzfg3.net
あまたまちがつた靴つているのは今自民党 とにかく私は書き込み早すぎて
間違い多し 将棋や囲碁でも 石とつたと安心ほかに行きして私の意志当たり前に
なつて取つたのに取らぬたぬきの皮算用に泣く事ばかり。とにかくまともな文もかけない
どうしてもだらだら長くなる

360 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 10:39:38.56 ID:meVnXOhG.net
悟っている人でも宇宙の総和が無で不変ってのは悟れない人が多いみたいですね。
心から闇を消すことはツインソウルの心に闇を創ることと同義。
0=+1 + -1=+∞ + -∞=男+女=全宇宙=大日如来
仏は光り、闇と愛し合っている。
釈迦はシバ神=天照大神。ゴータマシッダルータとは無関係。
ご協力感謝する。
by 弥勒菩薩

361 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 10:41:07.46 ID:yNdESHA1.net
=は危険…!本迹一致にすぐ陥る

362 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 10:47:00.99 ID:meVnXOhG.net
日蓮上人が仏なんでしょ。法華経さん。
光だけではダメなのです。同じ量だけ闇がないとね。

363 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 11:00:31.39 ID:DyVJYYfS.net
悪を憎んで無くすだけの宗教では誰も生き残ることはできないのではないでしょうか。
何故なら清濁あわせ持つのが人間の性、助け合い分かち合うのも人間の性。
宗教を超えてお互いに和して助け合えば全てが喜びの宗教になるのではありませんか。
しかし強制は和を無にしてしまうでしょう。

364 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 11:04:06.78 ID:yNdESHA1.net
最悪の中世はもう過ぎた…!

365 :ろん:2016/05/02(月) 11:08:02.28 ID:ycq/hXya.net
>>320
どうしたら楽ちんになれるか?
宗教的な主義主張に意味がないと、気づくことかね〜?

いや、ホントは、ある時気づいたら、楽ちんになってるのであって、方法は本人もわからないんですよ。。

ん?支店長w
彼は、悟った風をひけらかすことが生きがいだから、そっとしておいた方がいいよ。。

>>327
信も不信もないッス。。

法蔵菩薩もいらんし、坐禅は日常の一コマくらいなもん。。

すべて間に合ってるので、ご心配なく。。

>>343
あなたが言っている光とか闇は観念でしかない。。
観念は要らんことに気づいてください。。

>>360
陰陽道の人か?
それはまだ途中の景色だから、あんまり気にしないように。。

366 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 11:10:49.12 ID:yNdESHA1.net
信しかねぇ…
右にいるインド人に感謝

367 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 11:15:19.39 ID:oR0EUsy3.net
騒ぐだけしかできんのな

368 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 11:56:08.14 ID:yNdESHA1.net
闇を徹底的に照らすとどうなるか…
今後も観察していきたい

369 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 12:20:10.07 ID:meVnXOhG.net
闇を照らして無くなったような気がしても、宇宙のどこかに同じ量の闇が発生しているだけ。

370 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 12:22:30.82 ID:RU74RbGm.net
>>369
あなたの中で発生しているだけですよ。

371 :ろん:2016/05/02(月) 12:33:03.44 ID:ycq/hXya.net
自分が光だと思えば、他は闇になる。。

宗教の独善、思想イデオロギーの独善これ。。

372 :ろん:2016/05/02(月) 12:34:33.02 ID:ycq/hXya.net
ルシファーの堕落もこれ。。

彼を崇拝する者たちも同じ。。

373 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 13:27:26.42 ID:LNugjZR3.net
無我がさとりならば
私は悟ったという表現はおかしい
無が悟った

374 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 13:32:45.98 ID:yNdESHA1.net
マイクラでどんどん洞窟に
松明置いて進む感じ

375 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 14:58:07.11 ID:0NXYeZgk.net
ルシファーは悪因縁の具現化の象徴

376 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 15:39:04.31 ID:meVnXOhG.net
世界から戦争や犯罪がなくならないのは、
多くの光になりたいと志すものの所為である。
平和を祈れば祈るほど戦争が起きるのである。
これが無から誕生したあべこべ世界の真相。
中道でありながら仏であるのが理想世界。
光を志すという一見心地よさそうな宗教の響きが世界を混乱に陥れる元凶なのである。
仏(光)に騙されてはいけない。仏は根元仏であり神の創造主である。しかし神の方が正しいのである。
by 弥勒菩薩

377 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 16:03:53.73 ID:meVnXOhG.net
仏の光に魅せられて仏に帰依する馬鹿者ども。
宇宙の総和は無で不変である。
この真理が理解できないのである。
仏の奥さんは闇である。これで結婚生活が円満でいられるかっつーの。
あべこべ世界をあべこべにする一最衆生の救済計画は成功した。
政治家が善政をしけば敬われ、悪政をしけばクーデターが起こるまっとうな世界。
by弥勒菩薩

378 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 16:05:44.82 ID:yNdESHA1.net
仏は正直だけどなかには嘘とか悪口とか邪義とか
あるんで…最終的に法華経しか信じるなとは日蓮はいう

379 :ろん:2016/05/02(月) 16:25:25.51 ID:ycq/hXya.net
少しレベルを落として、人間の知恵、知識というレベルで言うと、単純に光が強まれば闇は払われる。。

石屋を抱き参らせよ、参る時が来るのである。弥勒の世は始まっているのである。

もちろん、霊的な闇の干渉力の衰退というものある。。
単純に言うと、今の時代の流れは、光が強まり、闇が弱まる。。


経済不況を終わらせるやり方も実は単純。。

「政府が」金を刷って、あるいは日銀が刷ってもいいけれど、「借金じゃない」やり方で、
公共事業、減税、社会福祉、などの経路でどんどん市場へ流せばいいだけ。。

もちろん、無計画にやったらよくない、経済学者を雇って、計画的に市場の通貨流通量を増やせばいいだけ。。
全体が潤うなら、インフレになっていいし、ある程度の円安も大丈夫。。

今のアベノミクスは、日銀やGPIFが株を買い支えているけど、そろそろ限界。。
あぶくがはじけて終わりになると思われる。。

ま、リンカーンにしろ、ケネディにしろ、政府通貨刷ったら、暗殺された。。
けれど、暗殺されたと言うことは、一番庶民の利益になること、銀行団の権益を奪うことをやったと言うことなのである。

380 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 16:25:38.78 ID:meVnXOhG.net
神(俺)を作ったのが仏。
そして俺はツインソールと永遠の愛を誓って神になった。
仏(日蓮上人)は男で光。しかし全宇宙ではない。
ツインソールと1対で全宇宙なのである。
仏がなぜ法華経しか信じるなといったかはわかりませんが。
あなたも私も仏も大日如來(無)から生まれたはず。
では対等なのではないですか?
光だけがいいのか。光も闇も半々なのがいいのか。
俺は中道だと思いますよ。
by 弥勒菩薩

381 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 16:35:02.25 ID:0NXYeZgk.net
>>380
で、仏は何処にいるんですか?

382 ::2016/05/02(月) 16:38:24.94 ID:u2o/lYbP.net
>>313
>諸仏のまさしく諸仏なるときは,自己は諸仏なりと覚知することをもちゐず。
>しかあれども証仏なり、仏を証しもてゆく。

諸仏なるとき諸仏はなるということ無い、故に、諸仏と証する。

>身心を挙(こ)して色を見取し、身心を挙して声を聴取するに、したしく会取すれども、かがみに影をやどすがごとくにあらず。

仏法証して、挙してしたしく会取すれども、万法のごとくにあらず。

>水と月とのごとくにあらず。 一方を証するときは一方はくらし。

ここのところおもしろいね。道元さんこんなことも言っている。

>爾前経々の心は、心のすむは月のごとし、心のきよきは花の如し。法華経はしからず。月こそ心よ、花こそ心よと申法門なり。
(事理供養御書)

水と月とのごとくあらず。心のすむは月のごとし。
うぅ、どっちが本当なのか?

心のきよきは花のごとし。清浄心。

仏法証するとき、万法はくらし。万法証するとき、仏法はくらし。

ろんさんこれでどうだ!あっているかどうかはわからない。あしからず。

383 :ろん:2016/05/02(月) 16:40:37.99 ID:ycq/hXya.net
現代の金融資本主義というものは、格差が広がるようにできてる。。

企業収益第一、株主第一主義だから、人件費削っても会社は儲けるようにする。。
けれど、給料が安いから、物が売れない。だから、さらに人員削減、正社員を減らそうなんてことになる。。

株など、投資をやっている金融資本は、どうやったって、儲かる。
一般庶民は、逆に貧しくなる。。

しかし、これだと金が一か所に集まって、社会全体は、どんどん貧しくなっていくと言うこと。。

金融資本家たちと言うものが、木に寄生する宿り木だとすると、木である実体経済のがやせ細り、
宿り木だけがどんどん太っていくと言うことになる。。

しかし、宿り木は、単独では養分をとれないので、そのまま行くと、共倒れになる。。

これが金融資本主義の矛盾、ニュースや新聞では決して伝えられないこと。。

スティグリッツなんかの言ってることを単純化すればこういうこと。。

384 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 16:42:37.81 ID:meVnXOhG.net
>>381
仏は世界のどこかにおられるんだろうね。
仏の守護と導きを感じるよ。

385 :ろん:2016/05/02(月) 16:48:23.90 ID:ycq/hXya.net
>>382
そうじゃなくて、はじめから主客の対立はないと言うことを言ってるのよ。。

色を見取し、とはものを見ることね。。

見るときは、実は物だけ、対象だけになっていて、見ている自分は意識されない。
つまり、見ている自分と言うのは、はじめから無い。。

自分があると知ってからでしょ、自分が見ているとか聞いていると思い込んだのは。。

そうじゃなくて、はじめから見聞覚知する我なんてないよってこと。。

まあ、実感として感じれるようになるってことが、大事なのは言うまでもないけど。。

386 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 16:51:53.91 ID:0NXYeZgk.net
>>384
衆生本来仏なり
と言う言葉がありますが、どう思われますか?

387 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:00:10.57 ID:yNdESHA1.net
大日如来は釈迦牟尼仏が
仮にもうけた方便の仏で
どこにも実在しない

388 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 17:00:58.39 ID:eGBjmfHf.net
【GW】UFOスペシャル放送中!
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/726891009846571008

389 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:01:07.79 ID:yNdESHA1.net
フィクションと現実をごっちゃにしてる
と足元すくわれます……!法華経第一

390 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 17:08:31.75 ID:meVnXOhG.net
>>386
中道になればみんな仏になれると思いますよ。

391 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:12:43.73 ID:yNdESHA1.net
中道、中道、普通、普通
これ使う奴の、いい加減さ…
いつも思い知らされる

392 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 17:13:20.22 ID:meVnXOhG.net
>>387
その通りです。
宇宙が無から始まったと悟らすための方便です。
類推すれば始まりは無のはずです。
般若心経にも無がたくさん書いてあるでしょ。

393 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:16:56.21 ID:yNdESHA1.net
なら釈迦牟尼仏の金言を仰ぐべき

394 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 17:17:13.59 ID:meVnXOhG.net
>>391
泣き、笑い、怒り、喜び、普通が一番なのです。

395 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:20:24.72 ID:yNdESHA1.net
誰が言うんだそれ

396 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 17:25:41.98 ID:meVnXOhG.net
嫁が言います。

397 :なにわっこ娘:2016/05/02(月) 17:29:15.72 ID:0NXYeZgk.net
>>394
それが一番難しいんです。

398 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:31:17.95 ID:yNdESHA1.net
心の師となれど心を師とせざれ
とは聞くけど…?

399 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:31:49.63 ID:yNdESHA1.net
宗派が違いますね…

400 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 17:34:46.87 ID:yNdESHA1.net
真言宗は女系になるって
ほんとっぽいっすね…!嫁の言いなりなら

401 ::2016/05/02(月) 17:38:42.60 ID:u2o/lYbP.net
>>385
>身心を挙(こ)して色を見取し、身心を挙して声を聴取するに、したしく会取すれども、かがみに影をやどすがごとくにあらず。

ここね。
めんどくさいから、仏法してしまった。全体的につじつまがあうからねw
でも、同じだと思うぞ。仏法といっても、色声香味触法が、入っているのだから。

かがみに影をやどすがごとくにあらず。 これどうするのよ。
>見るときは、実は物だけ、対象だけになっていて、見ている自分は意識されない。
>つまり、見ている自分と言うのは、はじめから無い。。
 
ろんさんの説明だと、先走っているように見えるけど。

402 :kotekotenokote:2016/05/02(月) 18:01:42.33 ID:lDWAM5ii.net
>>243 理解(りげ)のRonさん

> 平常心を失わせるのは、むしろ、家庭や学校など国家に属する機関じゃないかな〜? 国家=陽にたいして、宗教=陰が安心を与える、という機能があれば、バランスが取れる。。

平常心(びょうじょうしん) 是道(これ どう)

唯嫌揀択(ただけんじゃくをきらう)、真理さとり です。

403 :ろん:2016/05/02(月) 18:09:23.18 ID:ycq/hXya.net
>>401
だから、鏡=主観、私。月=客観、物。

一方を証するときは一方は暗し、とは、物を見てるとき私はないし、私を見てるとき、物はない(見えない)、ということ。。

404 :kotekotenokote:2016/05/02(月) 18:10:27.62 ID:lDWAM5ii.net
>>278 理解(りげ)のRonさん

>  笑っちゃったぁ(⌒▽⌒)アハハ!

犬型 ではありますね、(゜-゜*)(。。*)ウンウン、ワンパターンですね。

405 :kotekotenokote:2016/05/02(月) 18:12:27.57 ID:lDWAM5ii.net
>>280 理解(りげ)のRon

道元の下僕?

主体性が無いね。

406 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 18:14:17.22 ID:yNdESHA1.net
褒める言葉が主体なんすよ?法華は
真言宗は何が真か何が偽かで語ってるうちは
最後まで執着する方が勝つんでロングヘアの勝利…!

あほくさってなる

407 :kotekotenokote:2016/05/02(月) 18:16:21.90 ID:lDWAM5ii.net
>>284 理解(りげ)のRonさん

みんなさとってる、と仏典は言うのに、なぜ、修行するのか、っていう疑問が、
理解(りげ)の道元少年の疑問、

どう教えてやる? 道元少年に。。。

408 :ろん:2016/05/02(月) 18:16:40.94 ID:ycq/hXya.net
>>401
>かがみに影をやどすがごとくにあらず。

主客、同時にない、ということ。。

意識は、どっちかしか意識できない。
よって、物を見たら物になってる、音を聴いたら音になってる。。
この時には、私はないよ、ということ。。

だから、はじめから無我なんだよ。。

我という中心がどっかにあると言うのは、錯覚。。

409 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 18:17:44.08 ID:yNdESHA1.net
ろん…無我なら書き込むな
我があるなら書き込んで!

410 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 18:18:27.95 ID:yNdESHA1.net
やっぱどう考えても
我は…ある

411 :ろん:2016/05/02(月) 18:18:42.42 ID:ycq/hXya.net
>>409
おなじこと、無が書き込む。。w

412 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 18:20:33.10 ID:yNdESHA1.net
能ある鷹は爪を隠しても
爪はある

413 ::2016/05/02(月) 18:22:03.54 ID:u2o/lYbP.net
>>403
かたくなだなぁ。

>一方を証するときは一方は暗し、とは、物を見てるとき私はないし、私を見てるとき、物はない(見えない)、ということ。。

仏法証するとき、万法はくらし。万法証するとき、仏法はくらし。

おなじだろう。

仏法とは己が思うからだろう。
万法とは、己以外だろう。

414 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 18:24:17.85 ID:yNdESHA1.net
仏法で世間万法の闇を滅することが
できない宗派は、詐欺臭い

415 :kotekotenokote:2016/05/02(月) 18:28:00.91 ID:lDWAM5ii.net
>>371 理解(りげ)のRonさん

> 自分が光だと思えば、他は闇になる。。 宗教の独善、思想イデオロギーの独善これ。。

凹○コテッ

ひかりがあれば、闇は無い。

闇があれば、ひかりが無い。

相対ではなく、絶対だよ。

一神教のよりどころだね。。。

416 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 18:35:51.26 ID:yNdESHA1.net
信解のあとに理解は来る…!いつも
試してがってん…だったんでこれはガチ

417 :kotekotenokote:2016/05/02(月) 18:37:19.55 ID:lDWAM5ii.net
>>386 なにわっ娘 さん

> 衆生本来仏なり と言う言葉がありますが、どう思われますか?

衆生とは、なんですか。

本来とは、なんですか。

ほとけとは、なんですか。

まずはわたしから、言いましょう。

早起きしたら、ウグイスが鳴いていましたよ。

418 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 18:40:28.63 ID:DyVJYYfS.net
清濁併せ持つのが人間なら、光と闇も表裏一体なのではありませんか?
何故なら善(光)だけの人もいないし、悪(闇)だけの人もいない…。

419 :ろん:2016/05/02(月) 18:40:39.43 ID:ycq/hXya.net
>>413
以下原文

身心(しんじん)を挙(こ)して色(しき)を見取し、身心を挙して声(しやう)を聴取するに、
したしく会取(ういしゆ)すれども、かゞみに影をやどすがごとくにあらず、
水(みづ)と月(つき)とのごとくにあらず。一方を証するときは、一方はくらし。

これで一つの段落。

大丈夫か?
どこにも仏法という言葉はないぞ。。
身心が、色や声を感得するとき、どうなっているのかという説明。。
どこにも仏法という言葉はない。。

・・まあ、あくまで自分が正しいと思うなら、別にいいけれど。。

もちろん、前の段落の最後の文とのつながりで言えば、万法を証しているときは、自分とか自分が仏であると言う意識はない、と言う含意があるだろうが、
この段落の中ではない、どこにも。。

420 :ろん:2016/05/02(月) 18:44:30.55 ID:ycq/hXya.net
>>415
いや、悪や無知がある、智慧や善がある、というのは、人間だから、思うこと。。
光も闇も人間の中にある。。

この人間の思い、が消えれば、光も闇もない。。

421 :ろん:2016/05/02(月) 18:48:35.38 ID:ycq/hXya.net
まあ、万法を証する、ってのはないけどね。。

万法に証せらる、はある。。

422 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 18:48:57.75 ID:yNdESHA1.net
マイクラやってると松明おきまくれば
湧き潰しできる気はするけどな…!!

423 :天空のシャウエッセン:2016/05/02(月) 18:50:25.73 ID:rspdhqnN.net
>>265
>鬼さんやロンさんや天空のシャウエッセンさんはどう思うのだろうか?

桜の森の満開の下。
その無限の満開の中で花がひそひそと降ってるだけ。
彼が言うとおり、残念ながらほかにはなんの秘密もない。
首遊びする女や希望や絶望すらもひとひらの花びらのよう、ただそこに確かにあるのはそれらを降らせてる無限のそれ。

安吾はわりと好きだからレスしてみたけど、素人Aさんにレスつけても返事きたことないんだよねw
さ〜てゲームやるかな。

424 :kotekotenokote:2016/05/02(月) 18:51:30.13 ID:lDWAM5ii.net
>>419 理解(りげ)のRonさん

識らん関 第1205則

問う、
師、終日の作務(さむ)の疲れから夜坐(やざ)で坐睡(ざすい)の修行僧の頭を履いていた皮のスリッパを脱いで右手に持ちあらんかぎりのちからで打ちすえた。
堂内に雷鳴が鳴り響き、歓喜の修行僧は師を礼拝して終(つい)には手足が舞い踊った、これを観た師も和して舞い踊った。
無数の鳥たちが空華(くうげ)をくちにくわえてふたりに散華(さんげ)し、荘厳(しょうごん)して歌って言った、奇なるかな、奇なるかな。

汝は、如何(いかん)せんや!?

425 ::2016/05/02(月) 19:00:54.43 ID:u2o/lYbP.net
>>419
まだ、わからないのかね。俺の訳。

不二の法門さw

426 :ろん:2016/05/02(月) 19:04:54.21 ID:ycq/hXya.net
>>425
ふざけてるの?

427 ::2016/05/02(月) 19:06:19.44 ID:u2o/lYbP.net
諸仏なるとき諸仏はなるということ無い、故に、諸仏と証する。
仏法証して、挙してしたしく会取すれども、万法のごとくにあらず。
仏法証するとき、万法はくらし。万法証するとき、仏法はくらし。

428 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 19:09:16.18 ID:yNdESHA1.net
仏法はくらしならそれ
仏なんか…?仏ほど法則読むの
うまいのおらんし

429 :ろん:2016/05/02(月) 19:09:19.97 ID:ycq/hXya.net
>>427
それはどういう意味があるの?

クスリか何かやってる?

430 ::2016/05/02(月) 19:10:15.77 ID:u2o/lYbP.net
>>426
>ふざけている?
いたってまじめw

431 :ろん:2016/05/02(月) 19:11:21.74 ID:ycq/hXya.net
>>430
わかった。。。w

432 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 20:03:42.09 ID:4qgraRlK.net
晃が弱体化してる(爆)

433 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 20:04:48.24 ID:9mFC0JrY.net
昨日は母親にノビロを全部やってしまったwww

そして、今ノビロの油みそだおwww キンカテイかなんかのモツよりウメーなwww

そんで見栄を張ってビールにオマケに釣られて安物バーボンだおwww

それとホタルイカの干したのwww

これで山の田舎は最高ですwww

笑っちゃ魚www

434 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 20:18:52.54 ID:9mFC0JrY.net
もう二十日もすればカエルの合唱も聞こえるしwww

どこだっけ、南方のカエルの島とか行けなくてもいいわwww

笑っちゃ魚www

435 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 20:21:57.97 ID:TpE/eNRm.net
いいね。(*^^*)
末永く、幸せがつづきますように。
世界が平和でありますように。

436 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 20:30:59.61 ID:yNdESHA1.net
良くないし…人々は徐々に気がつき始めてるし
昨日と今日は違うし…これからの人生で
今がいつも一番若い…と誰かが言う!

437 :ろん:2016/05/02(月) 20:42:10.93 ID:ycq/hXya.net
しくじり先生、おもしろ〜。。

438 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 20:57:24.18 ID:9mFC0JrY.net
アミターバの化身の草と勝負しておるわwww 何処にも幸せなど無いわwww

と、言いながら一幸とか言う奴が来たけどなwww

笑っちゃ魚www

439 :栄進:2016/05/02(月) 21:00:56.87 ID:Nho7oaFl.net
鬼和尚、質問です。

人はなぜ死を恐れるのですか。
なぜ死を恐れるのに自殺するのでしょうか。

440 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 21:10:03.36 ID:yNdESHA1.net
ムカつくやつ殺すと
脳内ドーパミンやばいっすね…!
正義は勝つ…!

441 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 21:13:47.50 ID:YPdU8eCI.net
>>434
うちんとこはもうカエルの合唱が始まってる。

テレビ見ないから合唱聴きながら自分も安バーボン。

なんか悟ったみたいな?

悟った真似⁇みたいなー?

いい感じの俺に酔ってます。






笑っちゃ牛www

442 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:04:06.62 ID:bxTxzNzL.net
>>392
>宇宙が無から始まったと悟らすための方便です

無は無だよ
神が存在したのかも

443 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:09:19.05 ID:bxTxzNzL.net
433

>人はなぜ死を恐れるのですか。
なぜ死を恐れるのに自殺するのでしょうか

生きてる生物は死を恐れるわ 鉱物もかのしれんが
自殺は頭が往かれたからだよ 病だよ病 

444 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:17:57.77 ID:9mFC0JrY.net
>>437
自殺はなふりをしただけでも死んでしまうかも知れんwww

実は死ぬ気ではなかったとかwww

だから、死んだ真似をしては決して行かんのじゃwww

笑っちゃ魚www

445 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/02(月) 22:20:52.69 ID:Ews4KB2z.net
>>328 おはようさんなのじゃ。

>>330 何と聞いているものじゃ。

446 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:22:04.18 ID:9mFC0JrY.net
ほんの僅かなことで猫ちゃんも死んでたかも知れんwww

ただ、俺が好きではない、本当は好きなのにとかでも居なくなるwww

18日して帰ってきたけどなwww

笑っちゃ魚www

447 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/02(月) 22:23:06.06 ID:Ews4KB2z.net
>>439 肉体が自分と思って執着しているからなのじゃ。
 執着から起こる恐れよりも、苦が大きくなると苦を止めるために恐れを超えて死にたくなるのじゃ。
 自殺では苦はなくならないのであるがのう。
 

448 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:32:30.94 ID:YPdU8eCI.net
せっかくいい気分で酔ってたのに、

ああ、胸クソ悪い。

あんたは何もわかっちゃいない。

えぇ、わかってないですよ。

ま、それも良かばってん。






笑っちゃ牛www

449 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:32:57.81 ID:9mFC0JrY.net
今はその白ちゃんは俺の隣で寝てるおwww

本当は俺も刺身も好きなのに年下のザビ猫の赤ちゃんに配慮してとんでもない目にあってwww

白ちゃんは良い猫なんだおwww

笑っちゃ魚www

450 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/02(月) 22:34:07.91 ID:yNdESHA1.net
>>447
鬼和尚

宗旨はなんなんですか?

451 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:36:20.10 ID:9mFC0JrY.net
>>442
お前は東北から九州になったのかwww

笑っちゃ魚www

452 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:36:48.63 ID:bxTxzNzL.net
>自殺では苦はなくならないのであるがのう。


苦>死
死んだら肉体の消滅で苦痛はないのに

453 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:47:23.45 ID:4qgraRlK.net
ピストルがあればなあ

454 :神も仏も名無しさん:2016/05/02(月) 22:55:30.80 ID:YPdU8eCI.net
>>451
ん? あいや旦那さま、おら東北ども九州ども言った覚えはねぇでがす。

んだども旦那さまがそう言うなら、それでいいでがす。







笑っちゃ牛www

455 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 04:17:11.99 ID:+N7OCrof.net
>>333

この世の成り立ちも解明出来ない人間がマクロとか言うおこがましさを
充分わかってらしゃるでしょう?
なのに一部の経に惑わされて
仏教を誹る人が坐禅や修行して悟るのは無理でしょう。

456 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 04:20:32.61 ID:+N7OCrof.net
>>343
神はこの世を創造したというのを信じられないから
科学者にはキリスト教は信じない人が多いのですよ。
つか、賢き者よって誰のことですか?

457 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 04:29:45.67 ID:+N7OCrof.net
>>396
人の言う事を丸呑みするのは危険ですよ。
適当なこと書いてて何を言いたいのかわからない。
ソウルとか愛し合うとか仏法に関係ないこと言うのって頭おかしいですね。

458 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 04:54:01.54 ID:+N7OCrof.net
>>447
鬼和尚さん、
あなたの解答はとても悟った人とは思えないですよ。
なぜ人が自殺したくなるのか原因が執着であるとおわかりならそれを取り除く方法を
皆に教えてあげなさい。
人間が執着から離れられる方法を是非。

459 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 05:30:55.26 ID:xWYb+uhs.net
>>455
大網と網目という概念がある

460 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 05:41:53.82 ID:+N7OCrof.net
>>459
あなたの信教だけでなく
全ての衆生においての概念でないと意味がないですよ。
大丈夫ですか?

461 :ろん:2016/05/03(火) 05:58:36.66 ID:WMExDAGc.net
仏教と言うのは、すべてに実体がないと言うのだから、仏教自体も実体がないんだよ。。

ただ万法あり、すべての存在があり、法はその中に含まれている。。
すべては法の通りに動いている、終わり。。

だから、仏教は、妄想を否定するだけで、それ自体を主張するものではない。。
もっと言えば、妄想も法なので、否定せず、単に妄想から目覚めたい人がいるなら、
話を聞きなさい、坐りなさい、と言うくらいのもん。。

だから、十字軍やらない。。
十字軍をやるのは、仏道ではない。。

462 :ろん:2016/05/03(火) 06:04:13.73 ID:WMExDAGc.net
と言っても多くの人は、仏教があると思う、禅や悟りを学んで得られるように思う。。
あるいは得た気になる。。

そんなことはあり得ないことです。。

単に妄想から醒めると言うだけ。。

しかし、世俗と言う妄想から、仏教と言う妄想へ鞍替えするだけの人も、実際のところは多い。。

463 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 06:25:24.95 ID:xWYb+uhs.net
>>460
マクロという概念が特別じゃない
って話……わかる?

464 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 06:28:32.17 ID:xWYb+uhs.net
ろん

実体あるなしは、相対論になる
何に比べたら何はある、何はない

そんな勝劣判断を晃はいつもしてるんで
タイミングも合ってるはず…と自負してる

465 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 06:32:20.62 ID:1VRSca0L.net
>>448
悪かったなwww

ちょい海、となるとどこだかなって思っちゃう山者であったwww

田植えは寒い地方ほど早くするしなwww

笑っちゃ魚www

466 :素人A:2016/05/03(火) 06:45:20.07 ID:QYOffdQY.net
いつかのつづき)昔かより「頭の上に頭を安んず」という一句が伝わつてきている。愚か者は、この句をきいて、余計なことを
戒める言葉と思っている。ありえない事をいう際に、「どうして頭の上に頭を安ずという事があろうか」というのが、
世間一般のならわしである。これはまつたく誤つてはいないか。夢中説夢はすでに現れているのであるから、凡夫も聖者も
同じくそれを用いているのであって、それに相違はない。したがつて凡夫も聖者もともに夢中説夢しており、昨日も
そうであったし、今日もそうである。
よく知るがよい、昨日も夢の中で夢を語って、これが夢中説夢と認知していたし、今日も夢の中で夢を語って、これが
夢中説夢と学んでいるのであって、それこそ仏に会うている喜びなのである。しかるに仏祖のいう、明明白白なる万象の
夢は百千の日月よりも明らかであるのに、生まれながらの盲人にはそれが見えない。まことにあわれである。いわゆる
「頭の上に頭を安ず」という頭は、百草のあたまであり、千種の頭であり、満般の頭であり、通身の頭(全身の頭)であり、
全世界丸出しのあたまである十方世界を尽くしての頭であり、百尺の竿ののぼりつめたあたまである。「頭の上に頭を
安ず」という場合にその安の上も悉く頭であると、学ぶべきであり、究明すべきである。(つづく)?頭天ポールで在る

467 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 07:24:31.52 ID:Hq97BPwz.net
まこと、いや、鬼和尚は、悟りが科学的な説明で出来ると思っとるからのう

468 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 07:25:03.17 ID:Hq97BPwz.net
そのへんが、鬼和尚は、シロートなんだよww

469 :○△□ そのまんま。:2016/05/03(火) 07:37:19.99 ID:nDMaj2L9.net
'
論破して勝つ必要もない。
負けることも有り得ない。

圧倒的な、平安。
圧倒的な、透明無垢。
圧倒的な、よろこび。
拡がりゆく 慈しみ。

470 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 07:38:26.01 ID:AU1OtHb+.net
和尚には勝てんのでおじゃる

471 :なにわっこ娘:2016/05/03(火) 07:39:19.03 ID:dExlhF1f.net
おはよう( ̄▽ ̄)

472 :おはよう。(*^^*):2016/05/03(火) 07:55:38.85 ID:nDMaj2L9.net
勝つ必要が、まったくない。負けてもまったく問題がない。どこまでも、透き通る世界。

私の上の方向に住んでいるすべての生命、

私の下の方向に住んでいるすべての生命、

私の前の方向に住んでいるすべての生命、

私の右の方向に住んでいるすべての生命、

私の後ろの方向に住んでいるすべての生命、

私の左の方向に住んでいるすべての生命、

幸福で、安穏でありますように。

怒り、憎しみ、恨みから自由になりますように。

互いに慈悲喜捨の気持ちで接しあえますように。

願いごとが叶えられますように。

こころの汚れが徐々になくなりますように。

すべての生命に、苦しみを乗り越えることができますように。

473 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 08:02:50.46 ID:5GXgLRwi.net
素晴らしいことですね。
「飛行機あるのになぜ乗らぬ。馬車で行く愚かさはやめてくだされよ。」…。

474 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 08:22:24.76 ID:AU1OtHb+.net
世界の平和を祈ることは容易い。

475 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 08:27:45.43 ID:NgdJHAy5J
願うという気持ちは尽きることがない。
願い続けて死んだら地獄だったということは多いからな気を付けてね。
死んだら地獄だったとしてもだれも救ってくれないよ。
あとは自分で地獄から脱出するしかないんだよ。
今のうちにできることをきちんとやっておくことがあとで後悔しないことになるよね。

476 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 08:39:38.06 ID:xWYb+uhs.net
勝つ必要ないっていって
油断させといて
こっそり勝つのが

勉強してない言っといて
してる系なんやぞ…?

477 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 09:02:40.19 ID:XfUs9Qqr.net
宗教は奴隷術で
煽動犬が今日も飾り騙りに必死だ

478 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 09:40:49.71 ID:9eGFbwMM.net
誰も意識してないのに、勝っただの負けただの、一番まこと、いや、鬼和尚が考えとるのうww

のう、鬼和尚ww

479 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 09:42:25.31 ID:9eGFbwMM.net
鬼和尚は最近、「悟りの入り口」と書いてるが、あれは儂が教えてやったことである

480 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 12:30:16.58 ID:rdYCMd0T.net
このような無意味な議論はまったく救いの役に立ちません。

むしろ煩悩や慢心が増長されるだけだと彼らは気づいていません。

ただ唯一、座禅瞑想に勤しむことが仏への道です。。。

481 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 12:42:06.43 ID:q4bhW2jy.net
>>480
とは言うものの誰も仏になってないと。

482 :ろん:2016/05/03(火) 12:46:07.98 ID:WMExDAGc.net
仏教は実体ない=空が本質だけど、多くの民衆は、そんなのわかるわけない。。

だから、衆生を救うために、親鸞は、南無阿弥陀仏でいいと言った。。
しかし、学問仏教、伝統仏教ちゃんと学んで修行してる人に、そんなこと言ってもおかしいと思われるだろうから、
信徒には、他宗派のもの、学問有るものと議論しないようにと言った。。
それでも、他力宗というのは、それで救われると言うのもホントだし、筋は通っている。。

しかし、親鸞の影響を受けたであろう、日蓮は他宗派を批判した。。

まあ、なんというか、思込みの激しい人、頭があまり良くなかったんじゃなかろうか?

法華経と言うのは、大乗仏教には欠かせない、宗派関係なく、重視される経典。。
しかし、お題目を唱えよとは、どこ読んでも書いてない。。

内容理解しなくては意味がないと思う。。
南無阿弥陀仏とは、原理が違うのだから。。

さらには、仏教徒は、仏法僧の三宝を敬うことが重要なのに、法華経には法自体の記述がなく、大乗の考え方が示されているのみである。。
要は法なしの経典である。。白隠は若い頃に読んで、アホかと思ったらしい、しかし、晩年にやっとその価値に気づいた。。
要は、法華経は、他の経典を読んだうえに、法を学んだ上に読まないと意味がない。。
法華経だけ読んでも、法が何にもわからないからである。。

お題目だけ唱えても、たぶんありがたい気持ちになるだけ。救われることもなければ、悟ることもない。。
よく意味の分からない、宗派だと思う。。

483 :なにわっこ娘:2016/05/03(火) 13:55:49.49 ID:dExlhF1f.net
思うは思考の範疇

484 :素人A:2016/05/03(火) 14:06:30.26 ID:QYOffdQY.net
日蓮宗やキリスト教はいつのまにか社会的教えになつて数は力で
教徒の数で勢力増して異威張れるのですか、浄土真宗は優しいだけで威張りもなく
でも易しいグリコのオマケのような宗教なのですか?宗教は国の中の国だし

485 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 14:26:07.86 ID:lqZYHDETC
悟りは何も難しいことはないのだが。難しそうにしないとだれも興味を示さないので簡単なものを難しくしているだけなの。
要は意識に絡んでいるものを外してあげるだけなの。
心静かにして心の本性を見抜いてしまえばいいだけなの。
意識を自由にしてほしいの。

486 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 14:22:13.82 ID:D4AX0Wrq.net
民主主義とは多数決ですから

487 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 15:05:23.55 ID:kWKwwAW9.net
>>479
そうなんや!
すごいなーまことくん!

488 :栄進:2016/05/03(火) 15:26:52.01 ID:73I+fJ8l.net
>>447
お答えありがとうございます。

鬼和尚、質問です。

法華経は何を伝えたいのでしょうか。
法華経はとにかくスゴイんだという自画自賛、所謂自演というやつですか。

489 :ろん:2016/05/03(火) 15:48:04.39 ID:WMExDAGc.net
人間の肉体は、基本一人では生きていけない。。
しかし、精神、心とは、そもそも完全に独立していてこそ安定し、涅槃に安らうことができる。。
たった一人=宇宙全体、となるのである。。

ところが、大乗の他へ向かう志向が行き過ぎると、それ自体が煩悩となって、どこまで行っても安心がないと言うことになる。。

他の「宗教」と同じく、世界全体が、同じ宗教、宗派を信じないことには安心できない。。

これではどこまで行っても不安教ではないのだろうか?

これは哀れむべきことではないだろうか?

ま、そんなに気にすることでもないかもしれないが。。

490 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 15:53:06.37 ID:E2MxfuDd.net
>>489
ろんさん、何いってんの。

正しさという観念を作り出す時、誤りも同時に存在することになる。
世界は不完全故に完璧だよ。

491 :ろん:2016/05/03(火) 16:12:21.98 ID:WMExDAGc.net
>>490
世界、と言った時点で脳内妄想。。

不完全も完璧もない。。

492 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 16:18:26.41 ID:E2MxfuDd.net
>>491
もしろんさんが本当にそうだと分かっているなら
そもそも>>489のレスが起こることはないでしょう。

でもそれを説明にも観念が必要ですから。

493 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 16:20:18.43 ID:u6W81UEF.net
>>484
読みなさい
http://reocities.com/heartland/lane/7662/nihon/bukkyo.htm

494 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 16:23:12.27 ID:4oIVVsbf.net
ろんの盲点は子供の反抗期が基礎の上での書き込みだけだな。

ろんが基本的に勝者となるだろうなあ・・。それ以外は。

495 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 16:24:06.71 ID:4oIVVsbf.net
ろんは、ろんの中途半端さ故に、追撃をうけるのだろうなあ・・。

496 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 16:31:38.75 ID:9+gHuBEw.net
>>489
ツインソウルと二人で全宇宙となるのじゃ。

497 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 16:55:05.97 ID:D4AX0Wrq.net
ツインソウルってなんぞ?

498 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 16:59:20.14 ID:9+gHuBEw.net
無からあなた+を作ったらーの別の意識が対生成されるのじゃ。
その対のことをツインソウルというのじゃ。

499 :ろん:2016/05/03(火) 17:48:27.22 ID:WMExDAGc.net
>>492
そういう固定的な見方が宗教なんであって、固定的な見方に縛られないのが仏道。。

聴き手に合わせたお話でしかないでしょ、こんな書き込みなんて。。

500 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 18:03:48.92 ID:bdBfOKFN.net
よくわからん

501 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 18:08:30.90 ID:E2MxfuDd.net
>>499
それだよ。

仏道、仏教だけを分別しない対象から外さない。
分別しない仏道の正しさも分別しないようにしないと。

502 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 18:15:00.93 ID:E2MxfuDd.net
あ、ごめん。
間違えた。

>仏道、仏教だけを分別しない対象から外さない。

>仏道、仏教だけを分別する対象から外さない。

だね。

503 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 18:26:20.12 ID:xWYb+uhs.net
ろん

ちょっと晃は買いかぶってた
もっと賢いと思っていた…!

多宝如来はろんではない

阿弥陀仏がヤハウェということを
分別できると 中世のアジア人が
西洋文化にかぶれ過ぎて
自虐的になって韓国人みたいに
すぐ自殺してたのを
日蓮が止めようとした心が分かるはず

504 :ろん:2016/05/03(火) 18:33:49.34 ID:WMExDAGc.net
>>501-502
どっちにしても意味がわからん。

ここは仏教縛りのスレじゃないのか?

>>503
多宝如来?のわけないだろ。。w

後半も意味がわからん。
阿弥陀如来がヤハウェ?

阿弥陀如来って実在するのか?
想像上の仏に帰依して、救われると言う原理じゃないの?
ヤハウェでも何でも、救われればよろしい。。
信じてる当人たちが、ヤハウェと思ってなければ、ヤハウェじゃないだろ。。w

505 :ろん:2016/05/03(火) 18:44:25.23 ID:WMExDAGc.net
どんな宗教でも信じるものは救われる。。

けれど、信は不信の始まりだから、信者を増やさないと安心できない。。
あるいは、だれだれさんも信じればいいのに〜、と余計なお世話やってしまう。。

仏教は、大昔よりあったヨガの技法や、当時の六師外道、などにより、個を救う技法、
自らが修行により、自らを救う技法として、人々がお釈迦様の周りに集まった。。
そもそも経典などないし、教義もないし、信じるべき神もいない。。

古代宗教とも、経典宗教とも、一神教とも違う、非常に文明的な技法と、方法論であったわけだ。。

何にも信じる必要はない、ただ事実だけで足りる。
はじめから過不足なかった、と瞑想して気づいたら終わり・・・だから、仏教は、宗教一般とは実は異なる。。

ただ、それだと大衆に理解されないから、観音信仰、阿弥陀信仰、法華経信仰、といつの間にか信仰に姿を変えた、と言うだけの話だと思う。。

506 ::2016/05/03(火) 18:51:05.66 ID:oZBDLUea.net
>>430
>わかった。。。w

おれが、アホだってわかったでしょうw

ろんさんは、付き合いがいいよw

>そういう固定的な見方が宗教なんであって、固定的な見方に縛られないのが仏道。。
釈尊もそうだからね。。

>>483
>思うは思考の範疇
ろんさんは、妄想も法なので。といっているよ。なんて答える。
 
二つあると思うんだよね。。

507 :栄進:2016/05/03(火) 18:55:14.04 ID:73I+fJ8l.net
鬼和尚、質問です。

理想の人間とは何ですか。
悟りを開くとは理想の人間に成ることですか。

508 ::2016/05/03(火) 18:56:24.12 ID:oZBDLUea.net
>>506
>二つあると思うんだよね。。
訂正。
書き込まないw

509 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 18:56:45.80 ID:1VRSca0L.net
今日畑で苗が盗まれたのを確認www

何が日本人は落とした金は帰ってくるだwww

何が他人の物を盗まないだwww

確実に意識して盗んでるwww

日本人は日本人の物を盗んでいるんだおwww

自転車は警察も取り締まりとか捜査しないしなwww

笑っちゃ魚www

510 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 18:58:01.87 ID:1VRSca0L.net
宗教も人に依るんだなwww

奴隷学君www

笑っちゃ魚www

511 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:01:37.74 ID:1VRSca0L.net
仏に成っても隙ができるしなwww

やはり、冷淡さも必用だな、慈悲なんてwww

笑っちゃ魚www

512 :ろん:2016/05/03(火) 19:04:05.41 ID:WMExDAGc.net
>>506
付き合いよすぎだな。。

513 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:09:42.85 ID:e6O3AAmp.net
鬼和尚がここに書き込みをするときは悟りを閉じておじゃる

514 :栄進:2016/05/03(火) 19:29:41.86 ID:73I+fJ8l.net
仏の顔も三度までと言いますが、鬼和尚は何度までOKですか。

515 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:30:51.47 ID:1VRSca0L.net
何が盗人が居るのに世界が平和で有ります様にだwww

お前が一番の盗人じゃないのかwww 政治家とか公務員とかwww

笑っちゃ魚www

516 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:37:59.83 ID:1VRSca0L.net
現実とはこんなもんだwww カルマはカメレオンwww

笑っちゃ魚www

https://www.youtube.com/watch?v=RDxQD106Hi8

517 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:40:15.89 ID:e6O3AAmp.net
自分の子供に悪魔って名付ける親
ゴータマはどキュンだったのか

518 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:41:46.92 ID:e6O3AAmp.net
ゴータマって凄い精力ありそうな名前ね///

519 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 19:43:00.02 ID:xWYb+uhs.net
ろん

ヤハウェはアジア人には縁がなくて
何言ってるのかもよく分からんなら
教義も間違って実行してる可能性が高い

聖書とかコーランとか 訳がチンチクリンな場合が多い
ネイティヴじゃないと分からん次元というのがある

520 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:53:42.09 ID:1VRSca0L.net
おらはチンタマブッダと言ってみるwww

なんかノビロもチンタマブッダみたいだなwww

笑っちゃ魚www

521 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 19:59:43.18 ID:1VRSca0L.net
やってらんね〜www 身近なものはみんな盗人だwww 特に俺の嫌いな奴はみんな盗人だwww

笑っちゃ魚www

522 :ろん:2016/05/03(火) 20:06:04.14 ID:WMExDAGc.net
>>519
ユダヤ教は民族宗教、砂漠の民を守るユダヤの神が、ヤハウェ。。

523 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:07:47.04 ID:9Y9KCl/j.net
因果応報じゃね

524 :なにわっこ娘:2016/05/03(火) 20:15:35.47 ID:dExlhF1f.net
>>506
法って人を真理に導く方法でしょ
方便使ったり、引っかけたりもあるね。
でもね
目が開いた人でないと、法は使えないね。

525 :栄進:2016/05/03(火) 20:18:36.25 ID:73I+fJ8l.net
鬼和尚、質問です。

宗教の定義を教えてください。
ウィキをググッてもいまいちピンときません。

宗教とは、一般に、人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする観念であり、また、その観念体系にもとづく教義、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団のことである。
とウィキに書いてありましたが、お釈迦さまも鬼和尚も、只のオッサンですよね。
ならば仏教は宗教なのでしょうか。
悟りとは人間や自然の力を超えたものですか。

526 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:27:01.65 ID:aOa/p1CT8
ろんさんVS自演キャラ集団

よくこんなのに付き合うな〜多いようでAさん以外は一人だろ

527 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:27:01.34 ID:1VRSca0L.net
>>517
悟りとは他人に聞くものではないんだおwww

笑っちゃ魚www

528 :栄進:2016/05/03(火) 20:31:42.75 ID:73I+fJ8l.net
>>527
あ、盗むものなんだ。

529 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:33:38.80 ID:1VRSca0L.net
俺はチンタマブッダでなゴータマを名乗ってないぞwww

生まれ変わりとかとも言ってないwww

笑っちゃ魚www

530 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:42:59.44 ID:1VRSca0L.net
それより、鬼和尚や栄進や晃やろんは盗んだんじゃないとか言ってみろwww

笑っちゃ魚www

531 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:44:27.14 ID:e6O3AAmp.net
どうやら観念の虜になってしまったようでおじゃる
鬼和尚は観念を破壊するための観念を教えながら
日々、弟子栄進に観念を与えつづけるのでおじゃったか

532 ::2016/05/03(火) 20:45:46.10 ID:oZBDLUea.net
>>524
>法って人を真理に導く方法でしょ
>方便使ったり、引っかけたりもあるね。
>でもね
>目が開いた人でないと、法は使えないね。

えっ。いつも、即今即今って言っているじゃない。

妄想も法、ろんさんの 意図から、かけ離れているような。。

533 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:46:08.15 ID:9+gHuBEw.net
>>525
釈迦は過去生で様々な神通力を有していたのじゃ。
お主の魂を作ったのも釈迦の過去生じゃ。
釈迦の意識を作ったのが仏なのじゃ。

534 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:48:03.31 ID:XfUs9Qqr.net
宗教は奴隷術

535 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:51:30.44 ID:1VRSca0L.net
お前らみんなパクってるんじゃないのwww

笑っちゃ魚www

536 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:53:03.61 ID:1VRSca0L.net
パクリに来てるとかwww

笑っちゃ魚www

537 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:55:22.84 ID:9+gHuBEw.net
この宇宙も釈迦の過去生が作ったのじゃ。
人間には大概神通力が大したものが備わっておらぬのじゃ。
無から人間を出したり消えたりするのは釈迦の過去生にとっては朝飯前なのじゃ。
時間が過去から未来へ流れているのも釈迦の過去生が決めたことじゃ。

538 :栄進:2016/05/03(火) 20:56:24.98 ID:73I+fJ8l.net
鬼和尚の悟りは盗んだものですか。

539 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 20:57:28.33 ID:DWDnK84P.net
世の中の極々一部の人が2chを見てる。

その中の極々一部の人が宗教板を見てる。

その中の極々一部の人がこのスレを見てる。

その中の極々一部の人がレスしてる。

その中の極々一部の自分が鏡の中にいる。






笑っちゃ牛www

540 :なにわっこ娘:2016/05/03(火) 21:02:26.00 ID:dExlhF1f.net
>>532
即今に導くために、色々方便を使うのが法

541 :なにわっこ娘:2016/05/03(火) 21:07:26.39 ID:dExlhF1f.net
妄想も法っておかしいな
自分が妄想してるだけじゃない?

542 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 21:12:06.65 ID:XfUs9Qqr.net
>>540
悪いが導きも糞も人殺ししているとバレたんだ

543 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 21:17:51.37 ID:1VRSca0L.net
なにわっこ娘おwww

即今って、エロスを感じないかwww

やってらんねーくて酒を飲み過ぎたwww

笑っちゃ魚www

544 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 21:23:40.94 ID:E2MxfuDd.net
>>532
結局さ、仏法は悟ってない人のための
方便なんだよね。

悟ったあと仏法は残らない。

人に教える時、言葉を使うときは
観念が必要で、そこには分別が生じるけど
それは論理的に理解できるであろう
真理というべき何かを伝えればいいのであって
仏法に拘る必要はないね。

確かに仏法には論理的に理解できるそれはあるけど
仏法と他法を分別するのはまた別の話だね。

つまり分別しない仏法という観念も放棄されないと。

545 ::2016/05/03(火) 21:23:59.01 ID:oZBDLUea.net
>>541
>自分が妄想してるだけじゃない?

そうしたら、この文章は成り立たないと思うのだけど。

諸法の仏法なる時節、すなわち迷悟あり、修行あり、生あり死あり、諸仏あり衆生あり。

546 :ろん:2016/05/03(火) 21:28:30.18 ID:WMExDAGc.net
排水溝の掃除楽し〜。。w

ぶち込むと泡がいっぱい出る秘密兵器を買ったのじゃ。。

風呂は一、二年に一度やってたけど、台所は、引っ越して以来今までやったことがなかったのだ。。

スーパー泡泡また買ってくるか。。w
排水溝のドロドロを退治!

547 :なにわっこ娘:2016/05/03(火) 21:32:30.46 ID:dExlhF1f.net
>>545
目開いた人にとっては、自由自在に法を使えるって意味じゃない?

548 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 21:33:53.25 ID:xWYb+uhs.net
ろん

ヤハウェを崇める宗派は今は
ユダヤ キリスト イスラム


仏を崇める宗派も
法華 真言 禅

こんな感じちゃうかと…?

549 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 21:41:54.17 ID:XfUs9Qqr.net
また騙る晃

550 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 21:44:33.52 ID:1VRSca0L.net
要するに、仏を信頼できるのは浄土真宗だけなのかwww

あとはみんなパクリなのかwww

笑っちゃ魚www

551 :ろん:2016/05/03(火) 21:46:19.33 ID:WMExDAGc.net
>>548
禅宗は自己を解決したら、基本それで終い。。

自己を解決したら宗教は不要だな、もちろん他の人が信じるのは自由だけど。。

552 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/03(火) 21:48:01.56 ID:xWYb+uhs.net
武士道が禅なんで
これ考えてみると結構
仏教徒の中で過激派

553 ::2016/05/03(火) 21:48:39.90 ID:oZBDLUea.net
>>544
>悟ったあと仏法は残らない。
すると、
仏道もとより豊倹より跳出せるゆゑに、生滅あり、迷悟あり、生仏あり。
しかもかくのごとくなりといへども、花は愛惜にちり、草は棄嫌におふるのみなり。

この説明がつかないような。。

554 ::2016/05/03(火) 21:50:52.18 ID:oZBDLUea.net
>>547
また、また。。

555 ::2016/05/03(火) 21:54:11.70 ID:oZBDLUea.net
>>551
>禅宗は自己を解決したら、基本それで終い。。

無明も無く、無明の尽きることも無し。
どうするのよ。

556 :ろん:2016/05/03(火) 22:02:46.97 ID:WMExDAGc.net
>>555
それでオッケーでしょ。。

557 ::2016/05/03(火) 22:10:41.49 ID:oZBDLUea.net
>>556
あとは、後は野となれ山となれw
せったん和尚をおもいだす。。

これはいいすぎかw

迷を大悟するは諸仏なり、さらに悟上に得悟する漢あり。

558 :ろん:2016/05/03(火) 22:20:51.32 ID:WMExDAGc.net
>>557
それは迷を大悟してから、参ずるべきだな。。w

559 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/03(火) 22:32:49.69 ID:RPCbQSJR.net
>>458 思わなくてよいのじゃ。
 心の中にその原因を探すのじゃ。
 原因がわかれば執着も無くなるのじゃ。

>>488 実は大乗はないといいたかったのじゃ。
 自画自賛もあるのじゃ。
 日蓮もそれに騙されたのじゃ。
 哀れな事じゃ。

>>507 それは人によって違うものじゃ。
 大抵は親とか有名人などが理想と思うのじゃ。
 しかし大人になるとそれほど偉くもないと気付くのじゃ。

 悟りを得ればもはや人という観念もないものじゃ。
 理想も不理想も無なのじゃ。

>>514 何度でもよいのじゃ。
 死ぬまで来るとよいのじや。

>>525 そのような神とかを崇拝するのが宗教ならば仏教は違うのじゃ。 
 自らを救うのが宗教ならば仏教が宗教であり、神を崇拝するものは違うのじゃ。
 それも自然を超えるものではないのじゃ。
 むしろ回帰するものなのじゃ。

>>538 誰も盗めないのじゃ。
 盗まれるものもなく、盗むこともないのじゃ。

 

560 ::2016/05/03(火) 22:40:06.98 ID:oZBDLUea.net
>>558
>禅宗は自己を解決したら、基本それで終い。。
>それは迷を大悟してから、参ずるべきだな。。w
ことばで、言い切ることは簡単だよw

561 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 22:51:35.51 ID:bdBfOKFN.net
ちーん

562 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 22:58:08.70 ID:E2MxfuDd.net
>>553
私は公案はわからないな。

つまりどういうことですか?

563 :ろん:2016/05/03(火) 23:02:30.29 ID:WMExDAGc.net
>>560
いや、言葉よりももっと簡単。。

564 ::2016/05/03(火) 23:07:16.99 ID:oZBDLUea.net
即今とは多を内包している。
禅は理ではなく事であろう。そして、今に見、多を内包し今を歩む。
一切即仏 仏即一切。
しかるに、一方を証するとき一方は暗し。
言葉の中に法はありませんとなる。
また、これもなし。
 
あるというこもなし、ないということもなし。
有るにこだわらず、無いにこだわらず。

本来清浄、如如にして不動。
無常の中に三世証仏あり。即今に三世証仏あり。

しかるに、法も捨てなさい。
説明するのに、何か言葉を必要

自分に言い聞かせてどうするw
およそ、あらゆる相は虚妄なり、もし諸相は相に非ずと見るときは、すなわち如来を見る。

戯言なので、あしからず。。

565 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 23:11:29.37 ID:5nd0K4Gk.net
百八つの煩悩
これを断ち切るのが難しい

566 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 23:12:26.00 ID:1VRSca0L.net
栄進おwww

パクるについて質問すべきだったなwww

まあ、同じようなものだがwww

笑っちゃ魚www

567 :kotekotenokote:2016/05/03(火) 23:17:23.15 ID:jvFAJ3B6.net
>>491 理解(りげ)のRonさん

> 世界、と言った時点で脳内妄想。。 不完全も完璧もない。。

そうかあ..._〆(_ _) メモ中カリカリ

じゃあさあ、雨中、いな、宇宙 と言ってみるテスト。。。

568 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 23:23:12.39 ID:1VRSca0L.net
俺は今即とか一瞬とか言ってないしwww

ただ、お前は既に死んでいるはパクリだけどwww

全文を通すと日本海溝より深い意味があるんだおwww

笑っちゃ魚www

569 :kotekotenokote:2016/05/03(火) 23:23:37.61 ID:jvFAJ3B6.net
>>547 わっ!むすめ!ってはたちワンワン??
> >>545
> 目開いた人にとっては、自由自在に法を使えるって意味じゃない?

眼 閉じても見えている人には、自由自在ができるのか、できないのか、って言ってみようと思ったけど、

そもそも、眼を開いた人って、どう言う人の事を言ったものなの。

570 :kotekotenokote:2016/05/03(火) 23:34:23.46 ID:jvFAJ3B6.net
>>548 明らかに 晃さん

> ヤハウェを崇める宗派は今はユダヤ キリスト イスラムで、 仏を崇める宗派も 法華 真言 禅  こんな感じちゃうかと…?

オットットットット >┼○ (ケッキョク)どてっ!!!

ユダヤ3兄弟は、神の名が違うためにいがみ合ってるんだよ。
一神教だからね。

ほとけを、あんたはえらいさんだよ、って言ってるのは、仏教じゃない。
ひー・せっど
自燈明、法燈明

自分と真理をもって闇を払うたいまつの明かりとして精進していきなさいね、

法華、真言、禅、とは言ってないべ。

571 ::2016/05/03(火) 23:39:23.39 ID:oZBDLUea.net
>>562
かいしゃくをねじまげますw
ひとは、見るとき、壁を壁と見ます。また障子を障子と見ます。
では、なぜ、壁を意識せずに壁と見るのですか。障子も同じです。そこには、記憶として壁、障子と知っているからだと思います。

つまり、内包している妄想で見ているのではないですか。
ゆえに、花は愛惜にちり、草は棄嫌におふるのみなり。 となるのだとおもいます。

只は只というもの、そこには、妄想があり、これを超えて見ます。ですから、妄想も法あり。となります。
愛して、愛にこだわらず。です。

そして、ろんさんの言った妄想も法とは、
貴方の言っていることと同じだと思いますが、

仏法とは、釈尊が体得し、説法したものです。しかし、後に続く人たちは、説法によって、仏法とは何かと思考する。
思考しているうちは、仏法があり、迷いもあり悟りもあり、修行もあり. 生もあり.死もある。となるのではないかと思います。

見方が、妄想も法なりとは、わたしは、二通りの見方があるのではないかと思っています。

とりあいず、適当なので、あしからず。

572 :神も仏も名無しさん:2016/05/03(火) 23:42:04.81 ID:1VRSca0L.net
たぶん、鬼和尚はパクってよいのじゃ、みんなパクっておるのじゃ〜www

とか、言うと思うけどなwww しかし、なんかやましくないか?www

笑っちゃ魚www

573 ::2016/05/03(火) 23:57:55.07 ID:oZBDLUea.net
爾前経々の心は、心のすむは月のごとし、心のきよきは花の如し。
法華経はしからず。月こそ心よ、花こそ心よと申法門なり。
(事理供養御書)

いわゆる諸仏とは釈迦牟尼仏なり。釈迦牟尼仏これ即身是仏なり。
過去・現在・未来の諸仏、ともに仏となるときは、かならず釈迦牟尼仏なり。
(即身是仏四五)

諸仏の妙法は、ただ唯仏与仏なるがゆえに、夢・覚の諸法、ともに実相なり。
覚中の発心・修行・菩提・涅槃あり。夢裏の発心・修行・菩提・涅槃あり。
夢・覚おのおの実相なり。大小せず、勝劣せず。(夢中説夢二四四)

釈迦牟尼仏は七仏以前に成道すといへども、ひさしく迦葉仏に嗣法せるなり。
降生より三十歳、十二月八日に成道すとえども、七仏以前の成道なり。
諸仏斉肩、同時に成道なり。諸仏以前の成道なり、一切諸仏より末上の成道なり。
(嗣法三三八)


夢・覚おのおの実相なり。

この解釈から、ろんさんと私の会話が始まった。

574 ::2016/05/04(水) 00:02:01.75 ID:D52AyuA2.net
>>563
>いや、言葉よりももっと簡単。。
如実知見。

575 ::2016/05/04(水) 00:36:48.25 ID:D52AyuA2.net
>>563

576 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 00:37:35.46 ID:PSFzpYm/.net
>>565
そりゃそうだよ。
あなたが煩悩を断ち切るのは無理だと悟らせるために
煩悩を断ち切れと言っているのだから。

>>571
ありがとうございます。
分かったような分からなかったような。

577 ::2016/05/04(水) 00:40:47.47 ID:D52AyuA2.net
>>561
>ちーん
みすごしたw
ありがとう。

578 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 00:49:34.25 ID:WCgPNKiL.net
仏や神を敬うのは肉親を敬うのと同じ程度で良いと思います。
親が絶対正しいわけではない。自分を信じること、それが仏教(釈迦の教え)

579 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 01:05:12.32 ID:uTZRIbXh.net
  
        この世で、
        自らを島とし、
        自らを頼りとして
        他人を頼りとせず
        法を島とし、
        法を拠り所として、
        他のものを拠り所とせずにやれ。
     
        アーナンダよ、
        今でも、また、私の死後にでも、誰にでも、
        自らを島とし、
        自らを頼りとし、
        他人を頼りとせず、
        法を島とし、
        法を拠り所とし、
        他のものを拠り所としないでいる
        人々が居るならば、
        彼らは、我・修行僧として
        最高の境地にあるであろう。

580 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 01:42:40.38 ID:PSFzpYm/.net
>>569
悟ってないと、悟った人の言ってる意味、真意が分からない。

悟ったら、教えは完全にものになったわけだから
方便も真理も説明できる。

という意味かと。

581 :kotekotenokote:2016/05/04(水) 01:59:50.15 ID:+kUDo2vH.net
>>567 理解(りげ)のRonさん

坐る、と言う行為によって さとった人は いない。
もう一つ、曹洞宗は禅宗ではない。
全種の初関を透るとは、公案によってのみ透る。
では苦行を止め少女スジャータの差し出す乳粥ヨーグルトで体力の回復を待って2本の沙羅樹の下に坐り瞑想をして、
夜明けの空に輝く金星を見た時、真理をさとった、と言う。
坐が公案であった。
公案に寄らずにさとりは、かっても、これからも無い。
公案は1200則ほど在る、と言う。
修行僧が答えを出してきた時、真偽を確かめるために出す調べの公案を入れるとその数倍はあるのだと思われる。
ググる以外には何も語ることが無い何時に、いな、汝に1200則以外から、言おう。

識らん関 第1206則

問う、
一人の修行僧が終日の作務(さむ)の疲れから夜坐(やざ)で坐睡(ざすい)してしまっていた。
師、修行僧の頭を履いていた皮のスリッパを脱いで右手に持ち憤怒の形相すさまじくあらんかぎりのちからで打ちすえた。
堂内に雷鳴が鳴り響き、歓喜の修行僧は師を礼拝して終(つい)には手足が舞い踊った、これを観た師も和して舞い踊った。
無数の鳥たちが空華(くうげ)をくちにくわえてふたりに散華(さんげ)し、荘厳(しょうごん)して歌って言った、奇なるかな、奇なるかな。

汝は、如何(いかん)せんや!?

582 :kotekotenokote:2016/05/04(水) 02:04:53.10 ID:+kUDo2vH.net
>>581
訂正

坐る、と言う行為によって さとった人は いない。
もう一つ、曹洞宗は禅宗ではない。
禅宗の初関を透るとは、公案によってのみ透る。
ではマブダチはどうだ。
苦行を止め少女スジャータの差し出す乳粥ヨーグルトで体力の回復を待って2本の沙羅樹の下に坐り瞑想をして、
夜明けの空に輝く金星を見た時、真理をさとった、と言う。
坐が公案であった。
公案に寄らずにさとりは、かっても、これからも無い。
公案は1200則ほど在る、と言う。
修行僧が答えを出してきた時、お師家さまが真偽を確かめるために出す調べの公案を入れるとその数倍はあるのだと思われる。
ググる以外には何も語ることが無い何時に、いな、汝に1200則以外から、言おう。

識らん関 第1206則

問う、
一人の修行僧が終日の作務(さむ)の疲れから夜坐(やざ)で坐睡(ざすい)してしまっていた。
師、修行僧の頭を履いていた皮のスリッパを脱いで右手に持ち憤怒の形相すさまじくあらんかぎりのちからで打ちすえた。
堂内に雷鳴が鳴り響き、歓喜の修行僧は師を礼拝して終(つい)には手足が舞い踊った、これを観た師も和して舞い踊った。
無数の鳥たちが空華(くうげ)をくちにくわえてふたりに散華(さんげ)し、荘厳(しょうごん)して歌って言った、奇なるかな、奇なるかな。

汝は、如何(いかん)せんや!?

583 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 03:06:48.06 ID:DQVoQYRZ.net
>>578
いえ、自信がその神や仏なんです。

584 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 03:08:21.66 ID:DQVoQYRZ.net
訂正
自身

585 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 04:23:48.52 ID:AoYWCqsQ.net
もちつけよ

586 :乱 【24/124日目】:2016/05/04(水) 04:58:01.31 ID:aXZauPXM.net
生存

587 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 04:59:16.02 ID:1pyp+IfK.net
>>559
鬼和尚さん、
悟りの方法を聞いている。

>心の中にその原因を探すのじゃ。

心ってなんですかね?
煩悩の塊ですよね。
鬼和尚さんはやはりただ自分の信者を増やしたいだけじゃ?
悟ったと言われてもそうとは全く思えないですし。

>神を崇拝するものは違うのじゃ。
あなたは確か神がどうとか言ってたじゃないですか?
もう忘れたのですか?

>むしろ回帰するものなのじゃ。

何のことやら。
そこの経典に回帰とか書いてありますの?

588 :おはようございます。○△□ まるはだか。:2016/05/04(水) 05:06:41.24 ID:fpOfAnsi.net
甘露の雨ふる朝。仏陀など存在したこともなく、法が語られたこともなく。。。マッサラな無垢のキャンバスに、、、仏陀の合掌礼拝、顕になる。

生きとし生けるものが平安でありますように。拈華微笑。

589 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 05:15:46.51 ID:1pyp+IfK.net
>>544
観念というものがあるのかないのかですが
はっきり言って人間にはないです。
苦海に迷う衆生なので。
自己も自立心もない、常に他に影響されて生きている。
で、自分だけは違う、悟ってみせるとか仏教わかったという
こういうのやって悟りました!って言う人は選民思想に近い人ですね。

>つまり分別しない仏法という観念も放棄されないと。

観念ではなく自分自身がなぜ生まれきたのかをよく考えないと
自分が生きる意味が無くなります。
私自身がこの世で生まれた意味も無くなる
そんな訳ないでしょう?
宇宙の一部なのに。
仏法以外に信じられるものは科学しかないですよ。
でもそれ全く解明出来てないw

590 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 05:31:19.17 ID:DQVoQYRZ.net
>>589
あなたは、宇宙の一部どころか宇宙そのものなんですよ。

591 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 05:36:30.93 ID:1pyp+IfK.net
>>579

>自らを頼りとして
>他人を頼りとせず

人間は最高の境地には至れないです。

>人々が居るならば、
>彼らは、我・修行僧として
>最高の境地にあるであろう。

いや、

釈迦のおっしゃる最高は今を生きる人間には到達出以ない。
嘘はおやめなさい。
人間が簡単に仏になれるなら仏法は必要ない訳で。
いつも聞くけど仏法が悟りを目指せと言っているのかな?

592 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 05:43:45.60 ID:1pyp+IfK.net
>>590
それは当たり前のことで、それをいつも言ってる。
鶏や埃の中にもミクロの世界がある。
それを知り得る人間がまだ悟ろうというのが
ああ、仏とは違うなと思う。
わからない事だらけの人間が悟ったとかおかしいですよね。

593 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 05:45:48.28 ID:1pyp+IfK.net
>>592

鶏ではなく塵でした。訂正。

594 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 05:57:34.70 ID:eNJvGXvH.net
宗教は奴隷術で
騙りスレは続く

595 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 05:58:14.43 ID:1pyp+IfK.net
>>571

夕さん、

>ひとは、見るとき、壁を壁と見ます。また障子を障子と見ます。

これをどこで聞かれましたか?

>仏法とは、釈尊が体得し、

釈迦は体得ではなく仏ですよ?
後の弟子さんは釈迦の教えを伝えた。
一部のお経や人間の言うことしか知らないの?
仏法を語りたいならもっと広く読まないと。

596 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 06:26:44.22 ID:mObq7zMw.net
鬼和尚の話もネタ切れだな

あのな、まこと
悟りは「無」だから、ネタ切れになるんだよ
だから奥が深い
単純だからこそ、奥が深いんだよ

597 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 06:37:12.60 ID:DQVoQYRZ.net
>>592
わからない事だらけでいいじゃないですか。
全てを知ってどうします?

598 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 06:46:22.29 ID:Vx0EcF4p.net
鬼和尚

ソクラテスは死を恐れていなかったみたいで
処刑されましたが、死を恐れてなかったみたいですが
なんか、死とは何か分からないから恐れるのは愚かだとか言ってた

あと、ギロチンを発明した人は自分で試して死んだらしいです

世の中には死を恐れない人もいるみたいなんですが、彼らは悟る必要はないですか
それとも悟ってたんでしょうか
ソクラテスが一日中立ちつづけて忘我の境地にいたという話も聞きました
鬼和尚は悟る前なんで死が怖かったんですか

599 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 06:51:54.37 ID:8rX/P8fQ.net
そのような事は悟りの一要素に過ぎない

600 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 06:54:27.81 ID:63c1ytHP.net
悟りを知らない者が、悟りを語るな

601 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 06:55:24.62 ID:1pyp+IfK.net
まず日本人は少なからず過激でない信仰心があって神様もいらっしゃる。
一概に悟ったとか言われても「あ。そう」 なのね。
勝手に悟ったとか鬼和尚さんみたいな人の言うことに誰もなびかないですよ。
神社、お寺が数多く残り訪れる人も多い。

>>597
全てを知った人はいませんのでどうするもこうするもw
お経を読んでね、人の言うことでなく。
人間にはお経、全てを読んで理解することは難しい。
あなたも何もわからないでしょ?
南無阿弥陀仏しかないでしょ?
悟ったとか悟りの方法がるみたいな宣伝しなさんな。

602 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 07:00:12.29 ID:DQVoQYRZ.net
>>601
達磨は自分の事を知らないと答えた。
これが究極じゃないですか。

603 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 07:01:18.69 ID:DQVoQYRZ.net
>>601
あなたは南無阿弥陀を知ってるんですか?
南無阿弥陀って何ですか?
教えて下さいな

604 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:04:48.77 ID:1pyp+IfK.net
>>602
また達磨さんですか。
それ信じてたらいいですよ。
あなたとは話にならない。
達磨さんて何をおしゃってますかね?
達磨さんは自覚されたでしょうが悟りにまで至れましたか?
そして達磨さんが最高の悟りへの修を導いてくださりましたか?

605 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:08:51.87 ID:P6gt7HkT.net
まこと、いや、鬼和尚のように、修行をしなくて、
研究だけで、悟りが開けるのかな

606 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 07:12:07.16 ID:DQVoQYRZ.net
>>604
達磨さんからは廓然無聖を教わりました。

607 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:12:10.81 ID:eNJvGXvH.net
宗教は奴隷術だ
悟りも奴隷術の実態を隠す飾り話に過ぎない

608 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:13:30.73 ID:1pyp+IfK.net
>>603

法蔵菩薩が誓われた言葉です。

南無阿弥陀も仏法の一つであります。
ご自分で調べられたらいいですよ。

609 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 07:14:42.31 ID:DQVoQYRZ.net
>>601
全てを知りたいなら、科学をおすすめします。

610 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:15:39.44 ID:1pyp+IfK.net
>>602
知らないっていい加減ですね。
それはあなたが達磨さんの境地に至ってないからでしょ。
どこまで達磨さんの修行を馬鹿にされるのか。

611 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:15:44.39 ID:P6gt7HkT.net
まあ、悟りに座禅が不用なら、まことでも開けるんだけどねww

612 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:20:08.20 ID:1pyp+IfK.net
>>609
いつも言ってるのです。
科学と仏法は似てると。
天文台学者も大乗仏教者ですし、海外の科学者もキリスト教は哲学ぐらいにしかね。
で、科学はまだ未知過ぎです。
科学を進めるってw

613 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 07:23:30.29 ID:DQVoQYRZ.net
>>612
花の意味は知らなくても、花は美しい
かえって花の意味なんぞ調べたら花がつまらなくなりませんか?

614 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:25:09.58 ID:eNJvGXvH.net
花は美しいが
なんとかして醜く思わせたいのが奴隷術

615 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:32:59.91 ID:1pyp+IfK.net
>>613
花が綺麗だという認識は人間だけのもでではないです。
見た瞬間に綺麗だと感じることも嘘ではないし人間だけが
感じる訳ではない。一瞬の世界で同じに生きている生命もあるし
人間には生命と認識されないものも有るの。
科学も仏法も深いですよ。

>全てを知りたいなら

とおっしゃるあなたは宇宙のことわかりますか?

616 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 07:35:19.53 ID:DQVoQYRZ.net
>>615
>とおっしゃるあなたは宇宙のことわかりますか?

南無阿弥陀を教えてくれなかったから教えな〜い
自分で調べなさいな

617 :栄進:2016/05/04(水) 07:35:41.61 ID:liyvzMho.net
鬼和尚は坐禅で悟りを開いたのですか。

618 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:39:38.17 ID:1pyp+IfK.net
>>616
あなたに教えてもらうことは多分一つもないですね。

619 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:45:09.96 ID:dHm5HdT6.net
まこと、いや、鬼和尚は、自身のブログで、座禅で悟りを開いた、と、書いとるのう
が、観察力だけでも開ける、と、書いとるのう

620 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:48:05.86 ID:eNJvGXvH.net
レス番待ち受け(爆)

621 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:50:33.19 ID:66UM2Vni.net
自演で自己絶賛(笑)

622 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 07:53:53.91 ID:66UM2Vni.net
ブログ内容は、悟りは誰にでも開ける簡単なもの、という風に書いてたが、
最近の悟りを解説している本は、それが多いからねえ
鬼和尚は、それをパクったってとこか
オレの話もパクっているし

623 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:00:38.25 ID:1pyp+IfK.net
>>617
鬼和尚さんはいつも悟ったと嘘をついているでしょ。
それが仏法を誹る大嘘つきだとも知らずに。

624 :素人A:2016/05/04(水) 08:10:28.79 ID:bMNCCW39.net
何も解らんでもがき苦しんだど努力があったから山の頂上に上り詰めた人はいい眺め眺めながら一望の人休み出来るさぞ満足だろう
誰のお陰かと思うのか?きつと山の上ではそうなる運命だつたと過去は何でも運命で決まっていたと思う不公平
我々は過去を間違いで呻いているよりりは、過ぎたものは間違いなく過ぎていくと思うのが正しい。そんな事では反省もなく先が
思いやられる生きるのは生存競争のこの世で至難の業、仏と死は正しい道でも生物の生存競争の現実我ある反省なき商売熱心で無い
ものは潰される世の中だし、勉強勉強で皆競争になつている?適当に皆妥協して仲良く共存が無いのか、そんな甘い考えはこの世で
は通用しない、まずわが身を守らんと生めよ増やせよ地に満てよで社会の発展にも貢献せよ、でこれから効率良い器械に任せて人間
は役立たずで社会も機械任せの時代が来るのか?そんな事では未来では同行二人の器械脳(人口知能)取り付けてそれの指示通り行動
すれば勝ちがある時が来る。それでは人間は奴隷でおまけ、そんな時がきても仏はほつとけで涼しい顔でいるのか?何か書けたけど
まるでだらだらやる着なくかけばいいんでしょうを今朝は書いた。さあ他他
何も解らんでもがき苦しんだど努力があったから山の頂上に上り詰めた人はいい眺め眺めながら
一望の人休み出来るさぞ満足だろう、誰のお陰かと思うのか?きつと山の上ではそうなる運命
だつたと過去は何でも運命で決まっていたと思う不公平。私は物々言いながら煩悩些細な躓きいてて
あきらめてショーペンハウエル書かないとで ネット囲碁以後ゴールデンな暇つぶし

625 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:25:45.71 ID:gGhu5Q7P.net
「神の姿は総てのものに現れているぞ。道ばたの花の白きにも現れているぞ」…。

626 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:35:43.61 ID:eNJvGXvH.net
>>623
掲示板なんて99%の奴は騙り目的でかいてるだけ

627 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:37:52.46 ID:njcQGGzq.net
自演で、自分をツッコムな!

628 :何も知らない、わからない。:2016/05/04(水) 08:42:05.45 ID:fpOfAnsi.net
Krishnamurti
I really don't know,
Now, when I say 'I don't know.' I really mean I don't know .
Now, in that state I begin to discover ,
because that state is real freedom .


Mooji
Throw out your notions and don't know anything at all.
Don't know anything at all! Why bind yourself?
Let the universe take care of your needs but do not be needy.


Sadhguru
I never give answers to anyone.

I only deepen their questions because the important thing is to make you understand the power of ignorance   the power of not knowing.

629 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:43:53.74 ID:z9Lkny4t.net
仏と一体に成るのが南無阿弥陀仏www

釈迦とチンタマブッダも大小あるだけだろうwww

釈迦が釈迦に帰依しろとか言うわけねーしwww

笑っちゃ魚www

630 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:47:27.15 ID:njcQGGzq.net
昔を思い出すな
鬼和尚は共通の敵のはずなのに、同意すらしない
それで、喧嘩自演とバレる
昔と同じこと言わせるなよwww

631 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:49:54.02 ID:z9Lkny4t.net
ゴールデンウイークは蛮族の花盛りじゃwww

会社の奴隷から解放された奴隷が彼方此方で悪さをしておるwww

ゴールデンウイークは怖いおwww 宗教の奴隷に成れwww

笑っちゃ魚www

632 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:54:09.78 ID:Vx0EcF4p.net
>>617
鬼和尚は金剛経よんでて偶然悟ったらしいよ。
自分が提唱してる修業法では自ら悟っていない

633 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 08:57:34.37 ID:z9Lkny4t.net
悟ったんなら、オニ・ブッダに何故成れんのじゃ〜www

笑っちゃ魚www

634 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:00:14.77 ID:z9Lkny4t.net
もしかして、オニ・ブッダに成れないことを悟っただけとかwww

笑っちゃ魚www

635 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:05:16.06 ID:z9Lkny4t.net
自分ではハリボテもろくに作れず、多額の国費で造ったロケットエンジン技術をダダ漏れすれば

そりゃー儲かるわなwww 冥途印売国奴企業www 笑っちゃ魚www

636 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:17:47.76 ID:uCtgJYsld
ラジニーシが言うにはクンダリ二ーの覚醒で悟りを得た者が他の方法で悟りを得た者よりはるかに多くいるそうです。(この方法は多少のリスクはあるので無理にはお勧めしません。準備ができている人には自然に訪れます。)
でも仏法にはクンダリ二ーに関するものは何も書かれていないと思います。
いろいろな悟りの方法が公開されていて、せっかく悟れる機会が訪れているのに悟りを逃してしまうのは残念としか言いようがありません。

637 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:12:54.82 ID:rLPswlDv.net
鬼和尚よ
初心者に対して、修行法とその意味、語れないでしょ?

638 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:15:02.66 ID:0iM05uGa.net
神心

639 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:30:00.58 ID:Vx0EcF4p.net
この世で一番美しい人は誰ですか?

640 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/04(水) 09:37:54.85 ID:ZlMR/zae.net
釈迦牟尼仏 白いワンピースが唯一許される
入道雲 夏の空…!

641 :なにわっこ娘:2016/05/04(水) 09:38:47.93 ID:DQVoQYRZ.net
>>639
あたしです

642 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/04(水) 09:38:57.90 ID:ZlMR/zae.net
霊鷲山の説法が至高

643 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/04(水) 09:39:41.90 ID:ZlMR/zae.net
なんで、我々はワンピースは
タブーなんですよ………?

644 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:44:24.37 ID:Z9/O3UW2.net
悟りがわからなきゃ、修行法もその意味も語れんわなwww

645 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:49:27.38 ID:0iM05uGa.net
釈迦心

646 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 09:55:50.73 ID:fpOfAnsi.net
すべてのすべてに、
合掌礼拝いたします。

我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身語意之所生
一切我今皆懺悔

647 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 11:09:30.03 ID:3hrrxyYVa
このスレのとりえは、ろんさんがやってくる事ぐらい

ろんさんのは欠かさず読んでる

648 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 11:04:26.32 ID:WCgPNKiL.net
俺は般若心経を唱えるとき仏説は付けずに読んでいる。
摩訶般若波蜜多心経

薬師寺の写経道場も仏説は付けていないのでご参考までに。

649 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 11:10:17.80 ID:WCgPNKiL.net
羅が抜けてます

650 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 11:31:45.50 ID:WCgPNKiL.net
弥勒菩薩直筆の中道になるための書
最終兵器あべこべん 絶賛発売中

651 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 11:56:27.40 ID:Vx0EcF4p.net
>>641
わたしですといわれても、あなたのこと知りませんよ

どなたか知ってる方はいますか

652 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 11:57:22.70 ID:V+Gm9u5s.net
般若心経って、なんで舎利子に、

「観自在菩薩は〜」って言ってるの?

どういう立ち位置?

釈迦さんは漢詩にして伝えるのを禁じたんでしょ?

訳わからんから。

ぎゃあてえぎゃあてえっておいっ‼︎













笑っちゃ牛www

653 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 11:58:13.56 ID:gGhu5Q7P.net
つまりは、あなたです。

654 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 12:14:11.95 ID:xBNAj78G.net
133 マジレスさん sage 2016/05/04(水) 12:11:27.07 ID:d4LiUHUC
>>124 〉鬼和尚は、とっても醜く、下銭ですか?
>>125 〉鬼和尚は、ハエや蚊やゴキブリのように弱いですか?

そういう類いの質問は、大悟した者でなければ答えられないので、俺が代わりに答えてやろう。
こういう言葉がある。

【強さと美しさはよく似ている。
「強さ」とは、己の弱さを知っていることであり、「美しさ」とは、己の醜さを知っていることである。】

さらに言えば、「充実」とは、己の虚しさを知っているということであり、「幸福」とは、不幸を知っていることである。
全ては、片方のみでは、存在出来ない。

だから、己の醜さや弱さを知らぬ者や、それを認められぬ者に、美しさや強さは無いと言える。

655 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 13:06:40.04 ID:WCgPNKiL.net
漢字を作ったのは釈迦

656 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/05/04(水) 13:45:17.15 ID:PQ6j4LZO.net
この世に原因は無い
因果は一因と一果の関係だ

花の種を撒けば花が咲く
だが途中で枯れる事も有る

これを単に「種まき→花が咲く」という因果と考えれば

種を撒いても花が咲かない時に
「誰かが撒いた種を掘り起こしたからだ」
と解釈することが出来てしまう

それは心理分析などで馬鹿がよくやる事だ

それは分からない事を人のせいにして
説明づけただけなのだよ

実際には一因一果の論点を
見つけているに過ぎない因果関係が

原因と結果の完全な関係だと思いこんでいる様な単細胞な奴だ

人間科学は結局これをやる

どれだけ詳細化しようとも
結論を何処かで出しているからな

これが最もシンプルな人間科学の
間違いの説明だろうと思う


ちんちんプルプル
シンプルシンプル

657 :キャスバル兄さん!:2016/05/04(水) 14:10:25.52 ID:ez4+hjyW.net
一度やってみたかったこのコテ。。

でも、別に書きたいことがないのである。。

658 :キャスバル兄さん。:2016/05/04(水) 15:02:58.82 ID:ez4+hjyW.net
>>574-575
正解があるわけじゃない。。
人に認められるかと言うことでもないし。。

>>582
どうでもいい。。

>>602
ほんとかね〜?

>>617
最近面白くないぞ〜。。
スロットで負けた話とかないの〜?

ババアに恋してその先どうなった?w

>>652
お経に語り手はいないんじゃない。。
観音様が語った、と言うことになってる。。

659 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 15:14:43.22 ID:WCgPNKiL.net
釈迦の死後、あの世に帰った後、この世に来て守護霊をしていた人物。
弘法大師(弟子)、日蓮上人(仏)

660 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 15:20:44.66 ID:WCgPNKiL.net
仏の教え。殺すなかれ。
釈迦は大量殺戮者(英雄)
どっちが好きですか?

661 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 15:34:53.80 ID:WCgPNKiL.net
釈迦は安楽死推進派。

662 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 15:42:27.38 ID:WCgPNKiL.net
釈迦は大麻も合法化すべきと思っている。
酒の大量生産の技術を開発したのも釈迦。

663 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 15:56:58.16 ID:WCgPNKiL.net
生病老死のシステム(輪廻)を作ったのも釈迦。
地球に人間を繁殖させたのも釈迦。
地球は人間が住むに適さないとか文句言う人間がいるんだよね。
地球人は宇宙人に比べて病気の発生率が高すぎるとか。
病気になるから医療が発展するんでしょ。
宇宙人の星は病気になったら手術なんかしないよ。

664 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:01:21.91 ID:WCgPNKiL.net
病院で寝たきりで意思の疎通もできず無理矢理生かし続けられる人々。
ガス室に送ってやれよ!ヒットラーは偉かった。

665 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:06:38.48 ID:nnQZVh1Y.net
なるほどな、挑発すれば、だれか乗ってくると思っていて・・。
創価や日蓮正宗じゃあるまいしw

666 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:10:17.36 ID:nnQZVh1Y.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1459098279/l50
仏教の「無い」志向は間違いに違いないw【06】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net


ま、こっちのほうが挑発に乗ってくれるもの好きは居そうな感じはするけどなw

667 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:10:59.33 ID:WCgPNKiL.net
出生前血液診断は必ず行ってください。
障害の可能性が高い場合は堕胎してください。
by 弥勒菩薩

668 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:13:48.41 ID:nnQZVh1Y.net
それで怒るやつが出てくると思っているようだな。
ま、よほど、教祖肌の悪徳の坊主に家族を滅茶苦茶にされたとか・・。
それはありえそうだな・・・・w

669 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:14:00.00 ID:WCgPNKiL.net
別に挑発しているつもりはないけどw
過去生の記憶があるから主張しているだけだよ。

670 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:16:09.67 ID:nnQZVh1Y.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461995564/l50


ふーーーん。

671 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:19:30.15 ID:nnQZVh1Y.net
そこの連中が変な奴が多いので期待して、のこのこと・・てか。
ま、俺は、こういう話関心ないけどな。創価や正宗じゃあるまいしw

672 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:21:54.74 ID:nnQZVh1Y.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1456138986/l50
南無妙法蓮華經を唱えなさい [無断転載禁止]&copy;2ch.net


晃なら乗ってくれるかもな。

673 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:24:37.18 ID:WCgPNKiL.net
統合失調症も必然なんでしょうね。
出来損ないの超能力者。
テレパシーがないとどうやってあの世と通信すんねん。
あるに決まってるやろテレパシー。

674 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:25:48.38 ID:nnQZVh1Y.net
662、晃との対戦大いに期待する、さらばじゃ。

675 :ろん:2016/05/04(水) 16:27:31.98 ID:ez4+hjyW.net
アホなこと書いてる暇あったら、坐ればいいのに。。

676 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:28:43.48 ID:nnQZVh1Y.net
ろん、やほー

677 :ろん:2016/05/04(水) 16:34:38.90 ID:ez4+hjyW.net
>>676
キャスバル兄さんだよ〜。。w

678 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 16:35:02.92 ID:WCgPNKiL.net
>>672
教えてくださってありがとうございます。

679 :栄進:2016/05/04(水) 18:01:59.87 ID:liyvzMho.net
>>675
坐る暇があったら、アホなこと書けばいいのに・・・

680 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 18:03:16.71 ID:nnQZVh1Y.net
確かに・・その点では鬼和尚は・・・・・w

681 :天空のシャウエッセン:2016/05/04(水) 18:10:41.61 ID:ur1QYiAg.net
>>589
>私自身がこの世で生まれた意味も無くなる

木からリンゴが落ちる、ここにはそのほかに何の秘密もないんだよ!

>仏法以外に信じられるものは科学しかないですよ。

現代科学はもう尻尾をつかまえてる。
木からリンゴが落ちる、これには原理がある。
原理だから科学でとらえることができる。
この原理はどこからきてるのか、それはただ一つのある構造から。
この構造は自律的な無限の循環を宿すんだけど、その部分だけをみると、単純にループしてるわけじゃなくサイクル毎にある法則に従って変化していく。
これがリンゴを落としてるものであり輪廻の正体かな。

>>658
>スロットで負けた話とかないの〜?

しょうがないなぁ。
負けすぎて話すと長くなるんだけど^^

682 :栄進:2016/05/04(水) 18:22:32.76 ID:liyvzMho.net
鬼和尚、質問です。

鬼和尚が、私が、みんながこの宇宙に生まれてきて存在する意味を教えてください。

683 :ろん:2016/05/04(水) 18:26:05.19 ID:ez4+hjyW.net
>>679
栄進は、坐りもせず、アホなことも書かず、ほんにしょうもないの〜。。

>>681
二行でまとめて。。

684 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 18:27:51.84 ID:G1ldjsEc.net
坐ればいいんですね

685 :ろん:2016/05/04(水) 18:28:18.24 ID:ez4+hjyW.net
>>682
2ちゃんで鬼の相手して、時にに面白いことを書く、たまに嫁の相手もする、等々。。w

686 :ろん:2016/05/04(水) 18:29:01.04 ID:ez4+hjyW.net
>>684
うんにゃ、自己を忘ずる。

687 :因縁果 ◆d........o :2016/05/04(水) 18:38:24.15 ID:/OUfCt1K.net
「仏教で悟るとか救いを求めるのに先生になるか・・生徒になるか
徹底して決めないとだめ・・
この道では先生になるほうが簡単・・生徒になるほうが難しい」

【第1回 前半】暗号は解読された般若心経 解説セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=v9lpT3CgzYg

16:00〜

おまえらみてるとほんと理解できるわ^^

688 :ろん:2016/05/04(水) 18:46:59.43 ID:ez4+hjyW.net
人はなぜ人のために生きるのか?

家族のため、会社のため、応援してくれる皆様のため、等々。。

人のために生きるって、いいようでいて、自己の意味や価値を他者に依存していると言う意味では、
ホントの自己とは何かという問題を、単に見ないように、考えないように、と逃げているだけなのである。。

そういうことに気づいた時が、発心の時かもだな。。

仏教に意味や価値を見出して、そこから自分に価値づけしようなんてのは、たぶん夢の中の発心、と言うやつかもしれない。。

そうじゃなくて、自分のために生きろー、おれはせったんのために坐ったんじゃないぞー、アホせったん!

おれはおれのために坐っとたんじゃ〜。。お釈迦様のためでも、道元のためでもないぞ〜。。

日本がつぶれても、地球がぶっ壊れても、関係ないんじゃ、おりゃ〜〜。。w

689 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 18:47:29.02 ID:MKMeU7wh.net
鬼和尚は、愚か者ですか?

690 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 18:54:44.23 ID:LYhVzHS1.net
鬼和尚

人はなぜ意味を求めるんでしょうか
猫は人生の意味を求めますか

691 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 18:55:54.29 ID:G1ldjsEc.net
自己を忘ずる

692 :ろん:2016/05/04(水) 18:58:16.37 ID:ez4+hjyW.net
意味がないほど悦びいづる。。

693 :ろん:2016/05/04(水) 18:59:03.68 ID:ez4+hjyW.net
生にはそもそも意味はない。。

意味を求めた時、生は死んでしまう。。

694 :ろん:2016/05/04(水) 19:02:30.39 ID:ez4+hjyW.net
人はなぜ意味を求めるか?

頭の中で、自我の中で生きているから。。

それがいったん外れないとわからない〜。。

695 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 19:21:55.10 ID:kubMgThoj
人が意味を求めるのは心がそれを求めるからです。
それを克服するには心を鎮めることができればいいだけです。
心を鎮めるには呼吸を制御できるようになるのが一番簡単な方法です。
息を吸うときに生を意識し、息を吐くときに死を意識することが心を鎮める助けになるでしょう。

696 ::2016/05/04(水) 19:08:25.41 ID:D52AyuA2.net
>>595

>>ひとは、見るとき、壁を壁と見ます。また障子を障子と見ます。

>これをどこで聞かれましたか?
意味がわからないのだけれど?

見ていると言うなら、年中、家の中でW

>>仏法とは、釈尊が体得し、

>釈迦は体得ではなく仏ですよ?
>後の弟子さんは釈迦の教えを伝えた。
>一部のお経や人間の言うことしか知らないの?
>仏法を語りたいならもっと広く読まないと。

わるいね、言葉知らなくて。
仏教本は若い頃、ほとんど、捨てた。

金剛経だけは、よく読むね。

697 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 19:24:25.05 ID:LYhVzHS1.net
鬼和尚

猫やその他の動物は、頭の中の自我の中を生きていないんでしょうか

698 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 19:30:11.40 ID:V+Gm9u5s.net
んな事わかるか!

これに答えられるのは猫だけだろう。








笑っちゃ牛www

699 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 19:46:24.65 ID:z9Lkny4t.net
幾ら金持ちでもいづれ死ぬ身だからなwww

と、貧乏人が喜んでますwww

笑っちゃ魚www

700 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 19:48:24.04 ID:z9Lkny4t.net
おまえらバカだなwww

鬼和尚の得意技を知らんのかwww

そんなもの無いのじゃ、全ては観念なのじゃwww

笑っちゃ魚www

701 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 19:52:30.48 ID:z9Lkny4t.net
一次産業に向いたやつとかwww

二次産業とか、三次産業とか戦争とかいろいろな奴がいるだろうwww

そんなものまで自我とか言われたらあったもんじゃないwww

才能だおwww

笑っちゃ魚www

702 ::2016/05/04(水) 19:54:58.57 ID:D52AyuA2.net
>>700
>おまえらバカだなwww
複数形なのだけれど。。
おれもはいっている?
俺もアホであるにはちがいないけどw

>そんなもの無いのじゃ、全ては観念なのじゃwww

まぁ、確かにw

703 :〇△□そのまんま。:2016/05/04(水) 19:57:05.95 ID:fpOfAnsi.net
今日一日に合掌礼拝。
すべての書き込みに合掌礼拝。

我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身口意之所生
一切我今皆懺悔

704 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 20:13:50.74 ID:eNJvGXvH.net
>>700
ちゃんと自演し分けろよ

705 :ろん:2016/05/04(水) 20:20:24.15 ID:ez4+hjyW.net
あとは、おぬしがあると思えばあるのじゃ、ということか、鬼。。

706 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 20:29:41.10 ID:G1ldjsEc.net
ありがとうございました
また来ます

707 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 20:33:34.89 ID:LYhVzHS1.net
鬼和尚

なぜおぬしがあると思うとあるんでしょうか
鬼和尚は何も思わないのでないということですか

708 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 20:35:33.82 ID:LYhVzHS1.net
鬼和尚は何も思わないということですが何か感じることもないですか

709 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 20:45:55.40 ID:LYhVzHS1.net
鬼和尚

ヒッグス粒子は最近見つかりましたよね
理論でその存在を知ることが出来なかった時代にはヒッグス粒子は存在していなかったんでしょうか

710 :天空のシャウエッセン:2016/05/04(水) 20:56:03.73 ID:ur1QYiAg.net
>>683
>二行でまとめて。。

ショック。
せっかく思いを込めて丁寧にじっくり書いたんだよ、輪廻の正体かなまで読んだ、って言ってほしいね。
…ぶっちゃけるとレスついたことは嬉しいww
ねちっこそうな1pyp+IfKにも絡んでほしいとこ。


今フリゲのファンタジーシミュレーションを改造して遊んでるけど…美少女戦士が一人でオークの大軍殲滅しちゃうような世界になっちまって…。
やはり美少女には儚さが必要だと悟りました。

711 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 21:03:00.93 ID:LYhVzHS1.net
鬼和尚

鬼和尚が何も思わないということを表明することで質問者に対するどのような意図がそこにはあるんですか

712 :天空のシャウエッセン:2016/05/04(水) 21:14:29.57 ID:ur1QYiAg.net
>>700
>おまえらバカだなwww天空のシャウエッセン先生だけはもちろん違うけどwww

やっぱり魚はわかってるね。

713 ::2016/05/04(水) 21:36:21.87 ID:D52AyuA2.net
>>712
おいおい。。
>おまえらバカだなwww
複数形。もちろん、天空のシャウエッセン先生も入っているw

714 :ろん:2016/05/04(水) 21:44:56.86 ID:ez4+hjyW.net
>>710
いや、「話すと長くなるんだけど」に対して。。

715 :ろん:2016/05/04(水) 21:46:53.54 ID:ez4+hjyW.net
夕はどうして全く進歩ないのだろう?

一年以上やってるよね。。

自受容三昧、にちゃんとなってるんだろうか?

716 ::2016/05/04(水) 21:50:18.68 ID:D52AyuA2.net
>>710
>…ぶっちゃけるとレスついたことは嬉しいww
おれがつけてあげるw

>今フリゲのファンタジーシミュレーションを改造して遊んでるけど…美少女戦士が一人でオークの大軍殲滅しちゃうような世界になっちまって…。
>やはり美少女には儚さが必要だと悟りました。

ゲームやらないけどね。たまに、ライトノベル、年甲斐もなく読むんだよね。
おきにいりは、やはり俺の青春ラブコメは間違っている。の、雪ノ下雪乃。
あのツンデレ気味は何ともw
やぁ、これに関しては、甥っ子と気があっちゃうwww
早く、12巻でないかなw

717 :神も仏も名無しさん:2016/05/04(水) 21:54:41.35 ID:eNJvGXvH.net
>>707
さすがにそれで騙されるヤツはなかなかいないぜ

718 ::2016/05/04(水) 21:55:59.51 ID:D52AyuA2.net
>>715
うるさいなぁw
>おまえらバカだなwww
複数形。もちろん、ろん先生も入っているw

719 :ろん:2016/05/04(水) 22:16:05.69 ID:ez4+hjyW.net
>>718
いやでも不思議w

ちらとも見たことがないとは。。

720 :ろん:2016/05/04(水) 22:19:16.18 ID:ez4+hjyW.net
坐禅では心を観察してはいかん。。

自分を見るもう一人の自分があったら、いかん。。

これは、世間の常識とは逆。。

自分を大事にするのとは、逆方向。。

721 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/04(水) 22:20:05.62 ID:/RWEAh7/.net
>>617 経を読んで悟りを得たのじゃ。
 昔もお釈迦様の説法を聞いて悟りを得た者はいたのじゃ。
 優れた説法は人を悟りに導くことができるのじゃ。

>>682 それは人が自分で見出すものじゃ。
 善い事をして善い報いがあることを証明すればそのような意味があったとなるのじゃ。
 修行して悟りを得ればそのような意味があったとなるのじゃ。
 実践あるのみなのじや。

>>690 自分で作るものと知らんからじゃろう。
 求めないじゃろう。

>>697 猫もやはり自我があるものじゃ。
 よく観察してみるのじゃ。

>>707 全ての観念は心で作り出されるからなのじゃ。
 誰かがあると思うものはその者の心の中にはあるといえるのじゃ。

>>708 感じることはできるのじゃ。
 感じないこともできるのじゃ。

>>709 そうじゃ、なかったのじゃ。
 これからもないじゃろう。

>>711 思わないものも居ると知れるじゃろう。

 

722 ::2016/05/04(水) 22:33:11.53 ID:D52AyuA2.net
>>719
俺は、別にかまわないよ。坐禅が出来れば。

そういえば、ポッタンが、理解のろんさんっていっているけど。
そのへんはどうなの?


ところで、ろんさんはいろんな老師のこと知っているけど、
認められたの?

723 :ろん:2016/05/04(水) 22:40:54.92 ID:ez4+hjyW.net
>>722
ぼったんとでお〜は却下。。
相手にする必要なし。。

僕はせったんさんと、そこにいたお弟子さんたち以外会ったことはないよ。。

認められたいとも思わないけれど、そのうち接心はどこか行くつもり。。
独参ももちろん。。

夕は接心行くつもりないの?

724 :天空のシャウエッセン:2016/05/04(水) 22:48:55.39 ID:ur1QYiAg.net
>>713
その複数形そちらに譲りますよ^^


>>714
そっちかよw
クイツくとこ違うだろ…。

>>716
>雪ノ下雪乃
>学校一と謳われるほどの黒髪ロングの美少女で、成績優秀、運動神経抜群、家事までこなせる完璧超人。
>しかし、それらの要素をぶち壊しにするほど口が悪い。 女子社会においてはその言動で絶対零度の吹雪をまき散らす。

マニアックすぎて僕にはついていけないです。
悟りの道はけわしいですね。

725 ::2016/05/04(水) 23:10:12.68 ID:D52AyuA2.net
>>723
mixの仲間から、紹介されてね。一人いるんだ。会いに行ったよ。
せったん和尚の所じゃないけど。ギエン老師の晩年のお弟子さん。ただ、マイナーな人だから名前は伏せるけどね。

ただ、家を空けられないだ。行きたくてしょうがないんだけどさ。

ろんさんは、関東だろう。近いかも。

他人が見性ごとの話をすると、老師の目が鋭くなって、捨てなさい。の一言が印象に残っている。

726 ::2016/05/04(水) 23:22:13.61 ID:D52AyuA2.net
>>724
>マニアックすぎて僕にはついていけないです。
>悟りの道はけわしいですね。
とか何とか言って詳しいですねw

>女子社会においてはその言動で絶対零度の吹雪をまき散らす。
そこがいいじゃないw
いまは、ずいぶんおとなしくなっちゃってさぁ。一巻が懐かしい。。

727 :ろん:2016/05/04(水) 23:38:12.87 ID:ez4+hjyW.net
>>725
その人知ってる。。
提唱もダウンロードしたけど、まだ聞いてない。。

これから、聞きながら坐ってみようか。。
きょうは、昼寝して夕寝してだから、だいぶ眠くならんかも。。

家を空けられないか。。
ホントに道心があれば、何してもいくと思うけどな〜。。

728 :ろん:2016/05/04(水) 23:43:22.67 ID:ez4+hjyW.net
>>726
僕は、スターウォーズの7をオンデマンド配信で見たら、あまりのつまらなさに絶望した。。

その絶望した直後に、書き込み始めた。。w

でも物語に絶望した方が、坐りたい気持ちが強まる。。

昔もっとよく坐っていた時は、映画とかほとんど興味なかったのだけれど。。

729 ::2016/05/04(水) 23:44:58.17 ID:D52AyuA2.net
>>727
>ホントに道心があれば、何してもいくと思うけどな〜。。
おれは、やりのこしていることがあるからね。それを先に済まさないとね。
わっかっているよ。そういうことは、
坊主でも何でもなるってもんだ。
あなたは、坊主に向いるってさぁ。俺は、弟子になりたいね。

730 :ろん:2016/05/04(水) 23:48:56.29 ID:ez4+hjyW.net
>>729
僕は坊さんになりたいとかお寺に入りたいとかないな〜。。

なってどうするのかって思う。。

ただ、集中的に坐りたいって気持ちかな〜。。

731 ::2016/05/04(水) 23:50:46.57 ID:D52AyuA2.net
>>728
>でも物語に絶望した方が、坐りたい気持ちが強まる。。
俺絶望してないぞw

レスまちがっていないか?

俺は快感なんだがw

732 :ろん:2016/05/04(水) 23:53:06.83 ID:ez4+hjyW.net
>>731
いや、ひとりごと。。

733 :ろん:2016/05/04(水) 23:57:08.76 ID:ez4+hjyW.net
NHK、18歳からの質問状、見た。。

出てる若者って、なんでこんなに馬鹿なんだろう。。
TPPがわからんとか、政治家のせいのように言ってるし。。
ググれカスって、言いたい。。

しかも、政治を決める主体は、自分たち国民である、という大前提をなぜ誰も言わないのだろう。。

政治家が政治をする人たちで、一般国民はそうではない、と思い込んでいるのは、アホらしい。。

国民主権って、中高で習うはず。。
彼らは寝てたんだろうか?

734 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 00:55:57.23 ID:fayXqnp5.net
仏(光)は無抵抗主義者。本当は最強なのにカスに攻撃されてもやられるがまま。

735 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 00:59:12.36 ID:TFDnSz1b.net
>>734
やっぱりそうですか。

736 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 01:00:28.98 ID:fayXqnp5.net
>>735
そうなんですよぉ
笑っちゃ豚

737 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 01:01:56.59 ID:MaIU/q5j.net
>>734
本当は最強ね(爆)
宗教は奴隷術で無抵抗主義にしておくなんていうのは基本中の基本だ
熱狂信者でなんで私は熱狂信者なのにこんな目に遭うの?と思ってる者がよくいるが
奴隷術で考えればなんら矛盾はない

738 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 01:33:26.32 ID:mmxmpXxm.net
 
かれらは論議を欲し、

集会に突入し、

相互に他人を愚者であると烙印し、

師などをかさに着て、

論争を交わす。

みずから真理に達したものであると称しながら、

自分が称賛されるようにと望んでいる。

739 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 01:34:48.77 ID:mmxmpXxm.net
  
眼を下に向けて、

うろつき廻ることなく、

瞑想に専念して、

大いにめざめておれ。

心を平静にして、

精神の安定をたもち、

思いわずらいと欲のねがいと悔恨とを断ち切れ。

740 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 01:43:16.05 ID:gL46Rlv+.net
相談乗ってくれる人いますか?

741 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 01:48:13.60 ID:fayXqnp5.net
>>737
初めていいこと言ったじゃない。

742 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 02:27:18.85 ID:aHpSINh/.net
>>737
それは奴隷述ではなくて(実際に奴隷術であったかどうかは別にして)
無明だよ。

肉体は縁起が機能するための道具。
なぜ辛い目にあってはいけないの?

安全や人権なんてものは社会が作った幻想だよ。
もしここが天国で安全そのものなら、安全という観念は
生まれなかった。

絶対に安全ではないから、安全という観念が生まれて
それを求めるが故に苦しむ。

つまり根本的無知。

743 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 02:27:45.57 ID:aHpSINh/.net
>>741
悟りに関する相談なら。

寝てしまう前にどうぞ。

744 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 02:28:10.20 ID:aHpSINh/.net
アンカー間違えた。

>>740さん、どうぞ。

745 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 03:21:03.06 ID:MaIU/q5j.net
>>742
悪いが奴隷術なんだ
()内では奴隷術とかいてるのにわざと奴隷述とかくとかさ(爆)
奴隷術とかいたらまずいのか(爆)
奴隷術だとあばいてから覚醒罪とか言ってきたやつがいたが
裏をあばかれたってことで

746 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 03:29:45.34 ID:/w380zRy.net
鬼和尚さんはお経を読んだだけで悟られたと言う。
残っているお経全文を読まれたのかな?
そんな人がいるわけないでしょうに

>>696
夕さんはご家庭でしか仏法に触れる機会がないのかな?

>わるいね、言葉知らなくて。
>仏教本は若い頃、ほとんど、捨てた。

言葉を知らなくても読むことを繰り返すだけでも頭に入ってくるものです。
よく聞き、意味がわからなくても読むことですよ。

>仏教本は若い頃、ほとんど、捨てた。

それは仏教に関する本でしょ?

>金剛経だけは、

それは比叡山でまともに修行された仏僧なら今の小学校で習うことかと。
お経の一部ですよ。

747 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 03:37:00.78 ID:aHpSINh/.net
>>745
私が言ったのは、「なんでこんな目に遭うの?」の部分だよ。
あなたが言った例が奴隷術かどうかは私は知らないな。

まあそりゃ、世の中には都合よく教えを使って
人をどうにかしようとする人もいるかもね。

でもこういう言葉もある。
もし世界を作った知性が存在するなら
その知性が悪も作ったんだよ。

別にあなたのしていることをやめろってわけじゃない。
必要だと思うならそうすればいい。
むしろどんどん実行していいと思う。

でもそういった観念を常に心に持ち続け
常に何かを改善しようと考えるなら
それがあなたの人生になってしまうよ。

あなたが本当に求めているものは何かな?

748 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 03:41:01.36 ID:/w380zRy.net
>>654

>だから、己の醜さや弱さを知らぬ者や、それを認められぬ者に、美しさや強さは無いと言える。

その通りだと思います。
我々は生かされた命であり、この世という人間には計り知れない場所にいる、
不可思議ですね。お経の通りです。

749 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 03:50:44.90 ID:/w380zRy.net
>>721
鬼和尚さん、

>昔もお釈迦様の説法を聞いて悟りを得た者はいたのじゃ。

他人はいいです。あなたが悟ったと嘘をつくから不憫な方だなと思う。

>優れた説法は人を悟りに導くことができるのじゃ。

優れた人とはあなたのことですかね?
まず悟ったなどと嘘をつくのはやめた方がいいと思いますよ。
あなたは仏でなく人間でしょ?

750 :ろん:2016/05/05(木) 04:28:32.23 ID:FmEOx+ek.net
>>745
宗教には奴隷術の側面はある。。
しかし、開祖本人、つまり、釈迦やキリストにはそのつもりはない。。
だから、本質に迫り、理解するなら、救いや悟りが訪れるだろう。。

>>747
>もし世界を作った知性が存在するなら
その知性が悪も作ったんだよ。

あなたの考え方のおかしいのはこれだな。。
原始人の考え、あるいは原始宗教の考え、それは。。何ものかがこの世界をつくったと言うやつね。。
直感的真理と思っているかもしれないが、それはあなたのレベルと言うか限界のなかで理解したことにすぎない。
それを真実と信じ込むと、まさに奴隷宗教のもとだ。。
無根拠な教義を信じ込み、隷従する人々を生むことになる。。

しかも今ある悪は、人類発祥時にはなかった悪だから、人間が造ったものだ。。
人間が解決できるもの。。

>>748
コピペマンをほめる人を初めて見たぞ。。
僕はそれを読んで、少年ジャンプかなんかのセリフかと思った。。w

751 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 04:29:06.90 ID:/w380zRy.net
仏法が奴隷術なら人間社会は奴隷、畜生以下の世界でしょう。
仏法も知らずに奴隷術という言葉で誹るのはどうなんでしょうね。
余程都合が悪いのか。

752 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 04:33:28.58 ID:/w380zRy.net
>>750
ろんさん、

>人間が解決できるもの。。

いつになったら解決出来ると思いますか?
だから時間がないと言っているでしょう。

>コピペマンをほめる人を初めて見たぞ。。

どこで見たの?
いい加減な事を言いなさんな。

753 :ろん:2016/05/05(木) 04:35:15.76 ID:FmEOx+ek.net
>>751
僕はあなたも奴隷に思える。。

仏法なんて、無いよ。。

少なくともつかめるものはない、その中であるってだけでね。。

掴んだと思ってるなら、妄想だと言うことだ。。

知るとか、知識と言うのは、単に自我が抱く妄想だから、仏法に反する。。

目の前のものとか音とか、それが仏法だと思った方がいい。。

754 :ろん:2016/05/05(木) 04:36:17.37 ID:FmEOx+ek.net
>>752
あなたは何を解決したいの?

755 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 04:38:37.81 ID:/w380zRy.net
>>754

ろんさん、解決してますよ。
仏法の通りだと思うので。
仏法が無いと言いながら仏法に反するとはどういう意味でしょうか?

756 :ろん:2016/05/05(木) 04:42:56.17 ID:FmEOx+ek.net
>>755
無いが仏法だから、何かしらあるように思ってるのは、妄想だってことだよ。。

仏法は 鍋の月代(さかやき) 石の髭 絵にかく竹のともずれの声
一休禅師の御歌

757 :ろん:2016/05/05(木) 04:46:30.58 ID:FmEOx+ek.net
たとえば、水の中の魚が、仲間の魚に、お前は水を知らないとか、水kを得られる方法を教えてやろうとか言ったら、おかしいでしょう。。

仏法をおれは知っていると言うのは、それと同じことです。。

758 :〇△□おはようございます。:2016/05/05(木) 04:46:34.45 ID:j+CzwlO/.net
今日も一日すべてに合掌礼拝いたします。
あらゆるいのちに合掌礼拝。
我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身口意之所生
一切我今皆懺悔

759 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 04:49:20.00 ID:/w380zRy.net
>>756
一休さんですか。禅問答はおもしろいですよね。
無いが仏法ならなぜあなたは仏法にかまけて禅をなさるのかな。
どっぷり浸かってらっしゃる。
そして一休さんの残された言葉を全て理解されたと思ってるのかな。
一休さんも人間ですよ。

760 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 04:51:56.33 ID:aHpSINh/.net
>>750
ろんさん、人間に絶対の真実は分からないよ。
それに世界が妄想だといったのはろんさんだ。

そしてもし悪を解決できるならなぜ今解決していないのかな?

すべての言葉は、観念化を終わらせるための
理解されるために使われる別の観念だよ。

特に意味があることじゃない。

761 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 04:52:39.72 ID:/w380zRy.net
>>757
仏法は知るとかではなく万遍なく届いてるのでは?

762 :まんまのまんま:2016/05/05(木) 04:53:13.03 ID:j+CzwlO/.net
喜・怒・哀・楽、禍・福、まんまのまんまで、まばゆい平凡。圧倒的なあるがままに、合掌礼拝。

我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身口意之所生
一切我今皆懺悔

763 :ろん:2016/05/05(木) 04:53:52.04 ID:FmEOx+ek.net
>>759
仏法にかまけてない。。
ここではお喋りしてるだけです。。

どっぷり漬けと言うのは、仏教なんぞ知る前からそうなんです。。
知るだけ余計です。。

要らんこと知って、あなたのように、誰彼かまわず、からんでいく、ぶち当たる。。w

滑稽以外の何物でもないですよ。。

764 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 04:58:40.76 ID:/w380zRy.net
>>763

>仏教なんぞ知る前からそうなんです。。

あなたは人間でなく仏なの?

765 :ろん:2016/05/05(木) 04:58:41.33 ID:FmEOx+ek.net
>>760
絶対の真実なんてものがどっかにあると思うのが妄想であり、あなたの弱さ。。

目の前の事実、今ある現実、あるいは歴史、それだけあれば足りるじゃないか。。

言葉の目的をどうしてそんなに小さく見積もる?

和歌や俳句や小説は何のためにある?
科学の言葉は何のためにある?

まともにものを考えたことがない人に思えるよ。。

766 :ろん:2016/05/05(木) 05:04:49.01 ID:FmEOx+ek.net
>>761
そういうことです。

>>764
みんな仏ですよ。

というか、あなたのことをもう一人の名無しと誤解していたかもしれない。。

毎朝何かしら、言ってくる真宗らしい名無しがいたもので。。

名無しが二人以上いると、紛らわしくて困ります。。w

767 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 05:11:16.57 ID:/w380zRy.net
>>766

仏ではなく仏性ですね。

相手にされなくていいのですよ。
お疲れ様でした。

768 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 05:12:37.93 ID:TFDnSz1b.net
自称悟った野郎なら、名無しくらい見分けつけないとな。

769 :ろん:2016/05/05(木) 05:14:36.60 ID:FmEOx+ek.net
>>767
仏とか仏性とか困った言葉です。。

お疲れさまです。。

770 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 05:15:16.28 ID:aHpSINh/.net
>>765
ろんさん、別にあなたと言い合うつもりはないけれど
理解していない言葉を自分の言葉として使うのは良くないよ。

人はそれぞれ、道もそれぞれってことさ。

なぜ他の言葉を使ってはいけないのだろう?

特定の教えを絶対視するのもまた妄想だよ。

771 :ろん:2016/05/05(木) 05:16:27.01 ID:FmEOx+ek.net
>>768
僕は悟ってない。。w

772 :ろん:2016/05/05(木) 05:19:21.81 ID:FmEOx+ek.net
>>770
よくわからん。。

僕がいつ理解していない言葉を使った?
具体的に頼む。。

特定の教えで行くしかないと思うよ。。
あれもこれもいいとこどりごったまぜは、カルトの始まり。。
禅なら禅、真宗なら真宗、キリスト教ならキリスト教で行くしかない。。

ここは仏教のスレだから、仏教同士なら対話ができる。。
仏教じゃない人は、ちょっと対話にならないかもしれないが。。

773 :ろん:2016/05/05(木) 05:29:00.97 ID:FmEOx+ek.net
>>760
悪と言うのは、解決することが重要なのではなく、解決でいるように努力する、あるいは問題を理解しようとする、
というのが、大事なんだよ。。

僕自身、デモ行ったりしないし、大声を出すこともないが、社会の諸問題は、できるだけ勉強して知りたいと思っている。。
無関心というのは、よくないと思う。。

出家者はまた別だけどね。。
出家者は、気にせず、修行もっしぐらでもいいかもしれない。。
あるいは涅槃に遊ぶか。。

僕も、世間気にせず、ゆったりくつろいでいたい、気ままに遊んでたい、あるいは坐ってたい、
と言うのと、勉強したいと言うのと、半々くらいだな。。

昨日また本買っちゃったけど。。

774 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 05:44:57.14 ID:TFDnSz1b.net
自称悟った人の代表がせんたんだろ?
せんたんは、自称悟った人鬼和尚に論破されてる。
せんたんを師匠と崇めてる支店長、でおー
こいつらみんな悟ってないだろ。なかよく無意味な世間話してるだけだ。

775 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 06:04:06.50 ID:TFDnSz1b.net
せんたん、支店長、でおー。
こいつら自分の派閥作って、それに反するやつは徹底的に叩いてくる。
日本の宗派はそうやってできたんだよ。
彼らのやってることは、その延長でしかない。
あなたも相当叩かれてるが、叩かれるくらいがまともなんだよ。
ああいう連中に尻尾ふる奴は胡散臭い。

776 :素人A:2016/05/05(木) 06:13:55.51 ID:bWXSeiF5.net
後大い和尚と言われた長慶大安は次のように言った。「私は二十年間い山にあって.い山の飯を喫し.い山の厠にいつたが.
い山の仏道に学ばなかった。ただ一頭の水牛(すなわち自己)を養っていたが.とうとうその自己が.ひねもす顕になってしま
つた」これで知られるように.一頭の水牛は.い山にあって二十年の間大安の行持によつて養われていたのである。この大安
和尚はかつて百丈え会の元で学んできたのであるから.い山における二十年という行持がしのばれる。このことは忘れてはな
らない。たといい山の道を学ぶ人はあつても.大安い山のようにい山の道を学ば内ものは.真にまれであるといわねばならな
い。正法眼蔵 行持より 牛なんか居ないと思う人ばかりの今の時代は牛なっている野鴨.でも牛内体?牛NOW同の行の画居る
と気がつくのが大切鴨。そう思えばもう仏内の鴨.体の中でも牛というか良くわからんいエネルギーが暴れまわつている
振動しているけど.何の役にも立つてないし気にしなければ振動苦はない。昔競馬を当てたのはほつとけ内ひとも居たし
良くわからんけどまあ良いか。何を言おうとしているのか何行九行でも楽に書き終えて、さあ熱戦囲碁なんだけど無理やり
三段のはずが序盤で大石とつたつもりがつまらん小さいよせで当たりを無視してゾンビが私の意志を取るのが連発し7級に
任命され抜け出せない全て無指向のノータイムさしミス覆い二百目暗い勝とうとするから不味いのか数え無いのが不味い
のか抜け出せないゾンビのぬかる身だいたい守りは苦手分別で考えなきゃ勝ちは無い、直感だけではオマケの身

777 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 06:39:18.39 ID:MaIU/q5j.net
>>747>>750
悪いが宗教は奴隷術だ
自分が本当に願い思うことがどうのと騙るなんて苦労してないな
そんな選択肢なんかないんだよ
他板じゃ今日も公にバレないやり方で人が殺傷したとドヤ顔でスレ立ててる糞豚がいる
奴隷術を否定する奴はおまえはわかってないとかどうとでも言える観念の否定しかできない
どの団体の教典や教義でも奴隷術の裏意味で訳せないものはない

778 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 06:40:07.12 ID:aHpSINh/.net
>>773
ろんさん、悪ってなんだろうね。

悪は誰かの観点から見た好ましくない現実じゃないかな。
分別するから問題が生まれる。
分別が起こらないなら、それは問題にならない。

好ましくないという観念を持つ時
それで悟りがあり得るかな?

ただそれだけだと思わない?

779 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 06:56:32.28 ID:/XaYDM+d.net
ブッダやキリストはちんこ弄ったりしないのか?

780 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:03:32.83 ID:TFDnSz1b.net
仏陀の教えは見方によれば奴隷術。
要はこの世の喜びや快楽は苦しみに至るもので儚いものであるから
それらを捨てなさいという教えだ。
奴隷制度は国王や権力者が強制的に人の自由を奪うこと
つまりこの世の喜び楽しみ快楽を奪うこと。
強制するかしないかの違いだけだ。
カルトは宗教を利用した奴隷術。
晃なんかはその典型例。
奴隷は奴隷でも我利我利亡者に従う場合は悲惨である。
仏陀や菩薩に従うなら、奴隷になるのは喜びであるが。

781 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:08:41.67 ID:TFDnSz1b.net
奴隷術を駆使してる輩は、我利我利亡者のクソ餓鬼ばかりが実情。
カルト教祖なんてみんなクソガキだ。
彼らは共通して胡散臭い。
偽善者だ。取り繕っているが彼らのニヤケタ表情から欲深さは隠せない。

782 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:10:52.80 ID:p2DMOmhB.net
悪とは善に対してだろうなwww

浄土に対する穢土みたいなものだwww

俺に聞いてないのに答えちまったwww

具体例は、アメリカ人は原爆を日本に落としたのは善と言うwww
キュウマはしょうがないと言ったwww
いろいろだなwww

笑っちゃ魚www

783 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:18:06.15 ID:D7PtFuGa.net
和尚

御回答ありがとうございました

784 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:39:33.01 ID:MaIU/q5j.net
>>780
悪いが強制していないなんて話の上だけで見たことはないんだよ
教義上は本来は違うとか実在したかわからない教祖はそう言ってないとか言ったって
現実は宗教は奴隷術しかない

785 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:40:07.81 ID:/XaYDM+d.net
どういたしまして
またおいでなさい

786 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:50:09.64 ID:o0ZIdLB+.net
鬼和尚よ
自演を読むと、悟りからドンドン脱線しとるぞ

それと、仏教とキリスト教を混同するな

787 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:51:13.37 ID:MaIU/q5j.net
>>786
宗教は奴隷術というのは同じだ

788 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:51:59.59 ID:TFDnSz1b.net
そうだね。
仏陀も経典によると強引に出家させてその人の親に恨まれたことがあったそうだ。
奴隷術は奴隷術。
奴隷になるなら、主人を選ばないといけない。
仏陀や菩薩が主人の奴隷なら、ちゃんと面倒みてくれるだろう。
実際にはそんな立派な主人はいなく
欲望にまみれた我利我利亡者のクソガキしかいない。
そんな我利我利亡者に尽くすならば、独りの方がいい。

789 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:57:01.75 ID:MaIU/q5j.net
>>788
独りでいるとか選択肢なんかないね
奴隷化しないなら殺すとしかけられまくってる
それだけバレといて奴隷術じゃないってんだからな(爆)

790 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:57:43.28 ID:uUc0dAs0.net
>>787

なんの証拠もない

791 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 07:59:41.54 ID:uUc0dAs0.net
だいたい、お釈迦さんが開いた悟りと、奴隷はまったく無関係だし(笑)

792 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 08:01:24.44 ID:p2DMOmhB.net
宗教は奴隷術と言う奴は、それが正義だと言っているのかwww

又は悪とかいろいろだとか言っているのかwww

奴隷は総て悪だとかいっているのかwww どっちなんだwww

笑っちゃ魚www

793 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 08:01:53.73 ID:TFDnSz1b.net
苦労してるね。
晃みたいに殺すとかああいう脅しにびびらない強さが必要だと思う。
数の力で脅しても、ビビらない。

794 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 08:25:11.25 ID:MaIU/q5j.net
>>793
脅しもなにも実害だからな
おれが知りたいのは実態だ
おまえらはしかけ側だが逆なら泣き寝入りするのかい?
宗教は数千年かけて積み上げた奴隷術でおれはこれまで気づいて殺された連中の1人になるわけだ

795 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 08:29:25.46 ID:MaIU/q5j.net
>>790
当たり前だ
個人にはバレてるが公にはバレないように徹底的にファシズム体制だ
おまえがしかけ側なら証拠が出るようにやるのか?

796 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 08:56:49.05 ID:gL46Rlv+.net
>>743
悟りに関する質問ではないです。
私の第六感がここで質問しなさいといいました。

人とのかかわりがとても疲れます。例えば会社でGWの前と後に
何するか、何したか根掘り葉掘り聞かれるのが苦痛です。
聞いてる相手に悪意はありません。

ちなみにGWはテレビ見たり、寝たりしてました。

797 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 08:59:25.45 ID:gL46Rlv+.net
質問というか相談です。
軽い鬱かもしれません。

798 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 09:59:42.81 ID:MaIU/q5j.net
逃げたか

799 ::2016/05/05(木) 10:59:45.75 ID:Yp5wf7gG.net
>>746
>夕さんはご家庭でしか仏法に触れる機会がないのかな?
葬式の法要。坊さんの話は、右から左。。
>言葉を知らなくても読むことを繰り返すだけでも頭に入ってくるものです。
>よく聞き、意味がわからなくても読むことですよ。
だから、金剛経だけよんでいる。大乗の基礎だからねw
>それは仏教に関する本でしょ?
いろいろ。。
>それは比叡山でまともに修行された仏僧なら今の小学校で習うことかと。
>お経の一部ですよ。
小学校を馬鹿にしたらいけないよ。教えること教わること、ともに修行。

800 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 12:00:49.80 ID:z2x3ny4r.net
>>689
そういう類いの質問は、大悟した者でなければ答えられないので、俺が答えてやろう。
この質問には、2つも言い方がある。
「君が好きなように思ってくれてたらいい。」と相手の意向に任せる言い方と、
「そうだ。俺は、世界1の愚か者で、下劣で下銭で、醜くて、ひ弱で頼りのない男だ。」と、相手の言うことを全面的に認めてしまうやり方だ。

どちらでも、好きな方を取ったら良い。(キリッ)

801 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 12:04:41.91 ID:z2x3ny4r.net
>>800
仏陀様、ご返答ありがとうございます。
全てを認めて受容して下さる、大海のように広いお心に、感謝、感激でございます。
またよろしくお願いいたします。

802 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/05/05(木) 12:31:18.50 ID:Rivw0JcA.net
この世に原因は無い
因果は一因と一果の関係だ

花の種を撒けば花が咲く
だが途中で枯れる事も有る

これを単に「種まき→花が咲く」という因果と考えれば

種を撒いても花が咲かない時に
「誰かが撒いた種を掘り起こしたからだ」
と解釈することが出来てしまう

それは心理分析などで馬鹿がよくやる事だ

それは分からない事を人のせいにして
説明づけただけなのだよ

実際には一因一果の論点を見つけているに過ぎない因果関係が
原因と結果の完全な関係だと思いこんでいる様な単細胞な奴だ

人間科学は結局これをやる

どれだけ詳細化しようとも
不完全な精度で結論を出しているからな

これが最もシンプルな人間科学の
間違いの説明だろうと思う
あれは科学と矛盾する


ちんちんプルプル
シンプルシンプル

803 :ろん:2016/05/05(木) 12:47:11.75 ID:FmEOx+ek.net
>>778
そう、分別と言うか認識がなければ、善悪はない。。
それが無心と言えば無心だね。。

だけど大乗仏教は、そこにとどまらない。
人間の視点に戻ってくる、菩薩に堕ちる。。
法華経の教えも、そういうことだと思う。。

だから、「本質的に善悪はない、だから、善悪を思うのが間違いだ」という考えは間違い。。

善悪は本質的にはないよ。。
けれど、誰でも人間だから、善悪に関わらないでいられる人はいない。。

諸悪莫作
諸善奉行と言われるのはそういうこと。。

仏道とは、固定的なものの観方でもないし、無心という状態でもない。。

逆に言えば、一つの観方に固定化されない、いろんな見方ができる、と言うことだよ。。

804 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/05/05(木) 13:11:49.65 ID:Rivw0JcA.net
人間社会で検証しているに過ぎない科学が
人間の事を特定する人間科学というのは
検証の可能性を私有化したという事で
それ自体が非科学的なものだ

それを社会が認める様では
その程度の常識さえ弁えない科学者気取りの知恵遅れ集団に
あらゆる検証の可能性を献上したという事なのだよ

検証の可能性を私有化した馬鹿連中が
勝手に人間社会を牛耳るようになる事は
火を見るよりも明らかで
現時点でその様にしか世界は動いていない

その程度の事さえ弁えて居ない
連中がいる様であきれ果てるばかりだ

しかし・・・
社会がその程度の事を
まかり通してしまった事には
背景があったのだよ

電磁波兵器によるマインドコントロール計画だ

ちんちんプルプル

805 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 13:24:13.59 ID:ez88/Tnj.net
GWも騒がしいやつらだ

806 :ろん:2016/05/05(木) 13:25:57.76 ID:FmEOx+ek.net
>>780
>要はこの世の喜びや快楽は苦しみに至るもので儚いものであるから
それらを捨てなさいという教えだ。

どうだろうね。。
チベット仏教みたいに一切皆苦と言うのならそうだろうけど。。

本来、この世の快楽と言うか、自我の悦びって、悟りの大安楽、大歓喜と比べて、つまらないものだ、
から、はじめから、経験しなくていいと、経験者のお釈迦さまは言ったわけだ。。
お金も女も権力も全部あったのに、まったく心が満たされないから、全部捨てたと言うこと。。

修行する者にとってはどうなんだろう?
悟りが見えなくなるから、やめろってことかもね。。

しかし大乗仏教の場合、在家でもオッケーだから、本質的には否定していないと言える。。

807 :ろん:2016/05/05(木) 13:29:36.65 ID:FmEOx+ek.net
>>784
だけど、どうして奴隷術じゃなきゃいけないの?

あなたの場合、そうでなければならない、と思い込まされているように見えるけど?

逆に洗脳されてるんでは?

808 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 13:36:32.45 ID:TFDnSz1b.net
>>806
どこかのインチキ坊主みたいに酒と女に明け暮れてるから悟れない。
そんなもん有り難がってるから迷う。

809 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 13:49:03.81 ID:TFDnSz1b.net
在家の戒には「不飲酒」戒がある。
あと嫁さん以外の女に手をだすことや、
嫁さんであっても、生理のときや、口や肛門を使った性行為は禁止。
風俗女を自分の金で買うのは禁止されていないが
実際は口を使うのがデフォルト。
酒や女と寝ることは、自分の欲望を律することができない証明。
だから酒や女をやめられない坊主はインチキ坊主って言うんだよ。
在家の戒さえ守れないものが偉そうに説法するんだから噴飯もの。

810 :ろん:2016/05/05(木) 14:08:49.81 ID:FmEOx+ek.net
無明の酒に酔うこと勿れ〜、か。。

811 :ろん:2016/05/05(木) 14:11:54.53 ID:FmEOx+ek.net
せったんは、酒好き、女好きでひどかったな。。

出会い系をやって、その会話を2ちゃんで晒してた、というか、再現してたんだけど、
弟子に見つかって辞めさせられた。。w

体裁と言うものがあるのでやめてください、とか言われて。。

大笑いだ。。

812 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 14:13:23.05 ID:vaTFJuNC.net
曹洞宗では
日常生活において仏のような振る舞いをすること、その過程によって、自分が仏であることを実現する
とニー仏が言ってた

813 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 14:17:09.08 ID:fayXqnp5.net
>>796
2chやってましたーって言えばいいんじゃね。

814 :ろん:2016/05/05(木) 14:29:17.49 ID:FmEOx+ek.net
>>812
らしいだけってのをせったんは一番嫌った。。

一休さんみたいなとこあったかもしれん。。

815 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 14:31:01.60 ID:TFDnSz1b.net
>>811
それは初耳だった。
せったんが女好きだというのは、彼のサイトで飲み屋の姉ちゃんの話を書いていたのを見て
女好きだと直感的に思った。
せったんの写真もスケベな男独特のオーラを出してた。
日本の坊主はそれが当たり前で笑い話で済むかもしれないけど
仏教を掲げ、しかも師という立場にある人が、戒律破りを平然とやりつつ、人様に説法を垂れる。俺は認めない。
世間でも道路交通法で飲酒運転は認められない。だから破った者は罰せられる。
仏教では飲酒や不適切な異性交遊は禁止されている。
罰せられることはないが、少なくとも仏教者ならば人様に顔向けできない。
恥ずかしげもなく、酒を酌み交わし、恥ずげもなくナンパしてる。
俺からしたら悪党にしか見えない。

816 :ろん:2016/05/05(木) 14:45:56.55 ID:FmEOx+ek.net
>>815
いや、出会い系は単にエロ会話してただけだよ。。
会いに行ったわけじゃない。。
たぶんサクラだったと思うけど。。w

おいらは女好きの何が悪いのかわからん。。

女好きじゃない男ってるんだろうか?

817 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 15:02:17.56 ID:z2x3ny4r.net
鬼和尚とゴキブリは、どっちが偉いですか?

818 :ろん:2016/05/05(木) 15:10:18.78 ID:FmEOx+ek.net
確かニックネームが、せっちゃん69才、だったか。。w

それを自分で言いふらしてた。。w

819 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 15:18:08.47 ID:TFDnSz1b.net
>>816
男はみんな女好き。
確かにその通りなんだけど、それ自体がこのシャバ世界に支配される原因なんだよね。
俺は人里離れた人っ毛一つない場所に居るんだけど
なんの憂いも悩みも心配もない。
しかし一歩下界に降りると、化粧臭いばばあとか、色気づいた女とか
煩悩を書き立てる衆生でみちみちている。
女だっていずれ化粧臭いばばあになり、シワだらけで肌や毛に艶も張りもなくなる。
そばに居るだけで疲れる。
しかし煩悩支配された一切衆生たちは、結婚したりしてさらに重荷を背負っている。
非常に哀れだし、こうはなりたくないと思う。
一人で誰もいない場所で心静かに居るだけで非常に有難い。

820 :ろん:2016/05/05(木) 15:22:57.81 ID:FmEOx+ek.net
>>819
はじめから、煩悩と言っちゃうと決めつけだけど、要は、そういう欲望が、悦びなのか、苦しみなのか、ということだろう。。

苦しみと思う人は、遠ざければいい。。

悦びで生きがいと思う人は、戯れてればいいだけじゃないの?

戒律とか善悪で考えちゃうと、逆に本質が見えなくなるんじゃないか?

821 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2016/05/05(木) 15:24:41.83 ID:pTToCTos.net
理想のカップルの作り方。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/106013443

これがミクロ経済学のセット理論だ。
数学でカップルの作り方を計算している。

822 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 15:35:17.67 ID:TFDnSz1b.net
仏教では女を追っかけたり交わったりする煩悩によって苦しみに至ると説かれている。
実際そうだよ。素晴らしい容姿と素晴らしい心を持った女性などほとんど居ない。
不細工八割、残り二割も心が高慢だったり色々ある。
仮に理想の女性と出会えても、理想の女性であればあるほど手放したくないよね。
これが執着なんだよ。執着により、色々心配事や憂い悩みが出来る。
浮気しないだろうかとか、愛想つかされないだろうかとか。
そして必ず生き別れ、死に別れがやってくる。
出会ったときの喜びは後に必ずやってくる苦しみとセットになっている。
喜びだけはない。苦しみだけはあるけどね。
だからこそ愛欲の囚われを捨て断つことをお釈迦様は説かれた。

823 :ろん:2016/05/05(木) 15:42:13.85 ID:FmEOx+ek.net
>>822
まあ、追っかけなくても、そこら歩いてるわけだけどね。。w

僕は女好きだけど、そんなに執着してないかも。。

自分のものにしなければならない、と思ったら苦だろうけど、ただ見て美しい、話して楽しい、くらいで金払ってさよなら、
というのが、まあ、夜のお店だよね。。

それを苦と感じるのが、ぼくにはようわからんな。。

824 :ろん:2016/05/05(木) 15:46:58.49 ID:FmEOx+ek.net
厳密に考えれば、欲望とその満足自体が苦なのではなく、それらに執着するのが苦、と言うことだろう。。

仏教は、執着させないために、欲から離れなさい、と言うわけだ。。

まあだから、悟ったら、煩悩の泥沼にあって、それに執着せず、と言うことなんじゃないの?

女好きであってもね。。

825 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 16:02:40.54 ID:TFDnSz1b.net
女好きそのものが悟ってない証拠だよね。
金払って一夜限り楽しくてはいさよならも厳密に言えば執着だ。
気楽だからそのほうが。しかし、それを繰り返してたら執着してるということ。
その場はそれで満足だが、しばらくして、また行きたくなって金の工面ができれば行くわけでしょ。
在家で独身なら戒に触れないが、悟りには至れない。
とくに水商売や風俗の女は男は金づるでしかない。
そういう女はまず、悟りの障害。
ほとんどの女は悟り障害だが。
女は愛欲、金、見栄という煩悩がセットになってついてくる。
そんな煩悩の塊と戯れて悟りとかありえない。仏教をなめてる。

826 :ろん:2016/05/05(木) 16:41:12.38 ID:FmEOx+ek.net
>>825
なんというか、読んでると、僕よりあなたの方が、よっぽど女に執着してるように思えるよ。。

女ってのは、100人いれば100人ちがう、十把一からげにできないね。。

だから、人生面白いんじゃなかろうか?w

827 :ろん:2016/05/05(木) 16:50:20.85 ID:FmEOx+ek.net
 女をば 法(のり)の御蔵(みくら)というぞ実(げ)に 釈迦も達磨も出(いず)る玉門

これまた一休さんの歌。。

一休は、遊女を抱いたり、子供をつくったり、あるいは、森女だったか、
彼女の手を引いて、大徳寺かどっか、に入ったりとか、メチャクチャやった。。

まあ仏教はジャイナ教とかと違って、生そのものを否定するわけじゃないからな。。
生そのものを否定しないなら、女も欲も別に否定はしない。。

それらはもともと汚れたものではないと言う認識があると思う。。

ただ修行の妨げになる場合があると言うだけだと思う。。

828 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 16:56:48.94 ID:z4/VTCpC9
悟りへの道は呼吸を観続けることが出来るようになりなさいということ。
これしかない。

829 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 16:52:51.68 ID:TFDnSz1b.net
女は臭く、汚く、欲深く、嫉妬深く、お喋りで、悪口を言い、
浮気で、怒りっぽく、嘘つきだと
経典の中にこのような記述を見たことがある。
おそらく女好きな弟子に説かれたんだと思う。
わたしは女好きまでは行かないが、捨断はできていないのは確か。
だからこそ厭逆するようなことを考えて捨断するようにしている。

830 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 16:58:22.83 ID:aHpSINh/.net
>>803
ろんさん、無心でも行動が起こるんだよ。

悟った後、どうなるかは人それぞれだけど
行動とは自然発生的なものだよ。

私は善行の修行はいいと思う。
というか自分もやってきた。

でもそれは無心で起こると意味がある。

頭で教えを捉え実行、やろうとするのは
悟りを妨げる何かがやるのであって
ろんさんは善人にはなるかもしれないけど
それは悟りの修行にはならないよ。

831 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:14:44.70 ID:3MGvBfyMV
ろんさんに執着してるのでしょ

ネナベのようだから

女にキツイのは女と決まってるし

832 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 17:06:41.40 ID:fayXqnp5.net
ゴータマの話は釈迦の弟子が作った創作。
それを有難がってる仏教徒ってバカ。

833 :ろん:2016/05/05(木) 17:10:20.46 ID:FmEOx+ek.net
>>829
それは立派だと思うけれど、ホントは、女は汚れた存在であると信じ込めないところに、
あなたの問題はあるんじゃないかって気がするよ。。

>>830
あなたは何の話をしているの?
無心で行動が起こるか起こらないか?

起こるからどうなの?
起こらないならどうなの?

誰がそんな話題を振ったの?w

無心だからどうなの?
無心じゃなかったらどうなの?

で、結局話がずれているように思うんだが。。w

834 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:11:51.15 ID:0rj1tmsW.net
仏教ってミソジニーの側面があるのか

835 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:11:54.40 ID:ez88/Tnj.net
なかなか悟れんな

836 :ろん:2016/05/05(木) 17:13:46.97 ID:FmEOx+ek.net
>>835
これが悟りだと言えるものはない。。

これが迷いだと言うのはある。。

自分を悟ったとか無心だとか、何かしらと思いなすことだね、迷い。。

837 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:17:10.89 ID:gPnwbAb8.net
ろんって何を根拠に自分は悟ってると思ってんのかな。

838 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 17:24:28.09 ID:fayXqnp5.net
酒は適度にたしなめば百薬の長。過ぎたるは及ばざるがごとし。
お遍路行く時は禁酒しよう。でも道後温泉ではストリップ行ってスナックでおねぇちゃんと話そう。

839 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:27:09.06 ID:dts9WyKj.net
結局、悟りが、奴隷の宗教だというのは、デマみたいだねww

ご丁寧に、自演喧嘩までしちゃってww

鬼和尚も多忙じゃのうww

840 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 17:27:17.44 ID:fayXqnp5.net
無欲になることは悟りではない。
うつ病という病気なのじゃ。

841 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:28:42.80 ID:dts9WyKj.net
>>840

鬼和尚よ
奴隷の件は、ウソっぱちだったねww

842 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:31:07.82 ID:CAN8njuL.net
それと、>>840は、誰に言ってるの?

843 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:31:11.84 ID:0rj1tmsW.net
はー、なんかガッカリした

844 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 17:31:26.22 ID:fayXqnp5.net
わしは鬼和尚とは別人なのじゃ。

845 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 17:33:33.00 ID:fayXqnp5.net
>>842
このスレを見る人に書いとるのじゃ。

846 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:34:15.14 ID:TFDnSz1b.net
>>840
徳や善行、修行のやる気、努力など
そういう欲は肯定される。
食べることも適量を食べることは修行するために必要。
修行する意欲は欠くべからざること。

847 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:37:35.94 ID:TFDnSz1b.net
女人にうつつを抜かしている世の坊主よ。
世間の人はじーっと見てるわ、あなた方が真面目にやってるかどうか。これが証拠だ。

2015/06/08(月) 00:57:59.13 ID:X9k9iOgW0
曹洞宗の永平寺に家族と行った時
雲水さんたちが姉を目で追うのがめちゃくちゃわかって面白かった
そりゃ見るよなあ
坐禅中も姉だけじっと見てる雲水さんが居て笑ったわ

848 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:37:53.69 ID:UUocZ1Dc.net
>>845

はっはっはっ
すこしは利口になったのか、まこと、いや、鬼和尚にとって
宗教2chは、特別なのか、他に誰かいるのか、それは、
知らんが、釣りにかからなかったねww

返信が速すぎるから、ハッキングを指摘してやろうと思ったのに(笑)

849 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:38:55.31 ID:9BA/7KJQ.net
鬼和尚は1日一度、21時を過ぎないと来られません…。

850 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:39:34.86 ID:0rj1tmsW.net
ブッダも本当に人間だったんだな
仏教を真面目に勉強する決意をします
ありがとうございました

851 :栄進:2016/05/05(木) 17:41:24.04 ID:tLSOyjDa.net
鬼和尚、質問です。

お経を読んで悟られたのに、坐禅や瞑想をお勧めするのは何故でしょうか。

852 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:45:30.84 ID:UUocZ1Dc.net
さて、キリスト教と仏教を混同、つまり、仏教が奴隷の宗教かって話だが
大昔は、座禅は、権力者の娯楽だったわけよ
この時点で、奴隷の宗教じゃないわけだが、お釈迦さんが、悟りを志したのも
悟りを得た解釈も、「奴隷」の意味合いはまったくない

余談だが、「悟り」は、お釈迦さんが開いたものだから、当時、悟りと呼ばれて
いなかった
お釈迦さんは、いったい、何を志してたんだろうね

853 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:48:00.08 ID:UUocZ1Dc.net
>>839

嘘つけ
鬼和尚が時間バラバラなのは調査済
初老ニートが、カッコつけるな
な、まことww

854 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 17:57:22.88 ID:TFDnSz1b.net
鬼和尚の肩をもつわけじゃないが
彼は運送関係の仕事をしていると言っていた。
だからニートじゃないんじゃないの?

855 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 18:11:16.94 ID:ztJN4ztu.net
彼は職人だお。

ネットで材料を調達して、

自分の味に料理して、

最後に のじゃ を付けて、

はい、出来上がり!








笑っちゃ牛www

856 :ろん:2016/05/05(木) 18:33:21.73 ID:FmEOx+ek.net
>>847
坐禅のご褒美でないんか〜?w

857 :ろん:2016/05/05(木) 18:35:49.48 ID:FmEOx+ek.net
>>850
栄進は覚えてないか、来てないかかもだけど、鬼は昔瞑想で自我が無くなって悟ったと言ってたよ。。

自我は観察するとなくなるんだとさ。さらに自我がないと言う思いも観察するとなくなるんだと。。

何で悟った時の話を変更したのかは不明。。

858 :ろん:2016/05/05(木) 18:38:53.69 ID:FmEOx+ek.net
>>851 ↑アンカーミスった。。

859 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 18:59:17.27 ID:TFDnSz1b.net
>>856
若いから性欲があるのはわかるけど、ガン見したらアウトでしょう。
ふと目に止まるだけで、アカン、アカンと必死に戦わないと
そんな調子だとあっという間に、あのインチキ老師みたいに70で出会い系やることになる。
自己の煩悩と戦っているからこそ、人々は有難いと思いお布施するわけで。
女ガン見してるなら、その辺のしょんべんくさいガキと同じじゃん。

860 :ろん:2016/05/05(木) 19:02:49.25 ID:FmEOx+ek.net
>>859
婆子焼庵(ばすしあん)の公案と言うのがあるから、ググって看てみれば。。

さあどう言えば透るでしょうか?

861 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 19:15:38.41 ID:TFDnSz1b.net
>>860
公案嫌いだから全部は知らないが、聴いたことはある。
突き飛ばす必要もないし、だきつくひつようもない。
色目で誘う女は気持ち悪いが、突き飛ばすことはない。
お釈迦様のように、女は糞の袋であり、必ず老いるからいりません。お引き取りくださいと、冷静に諭せばいい。

862 :ろん:2016/05/05(木) 19:24:52.58 ID:FmEOx+ek.net
>>861
それは多くの人が考えることだけど、それじゃー透らないんだよ。。

なぜダメかって、それはあくまで修行中の若い僧の立場でしか見てないでしょ。。

娘に世話をさせた、婆さんの考えは?

なぜ抱き着かせたのか?

人生経験もあって、俗も聖もわかっていたであろう、婆さんはなぜ庵を焼いたのか?

863 :ろん:2016/05/05(木) 19:27:53.40 ID:FmEOx+ek.net
女嫌いと言うのは、結局自我が強すぎると言うことなんだよ。。

欲望=自我の分裂だから、絶えられなという弱さ。。

そんなこんでどうするんだ、禅者だろうに。。

864 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 19:35:41.45 ID:fayXqnp5.net
ツインソウルで検索検索!

865 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 19:39:41.14 ID:TFDnSz1b.net
>>863
女を厭逆する過程を評価すべき。
実際糞尿の袋であり、臭いし汚い。
突き飛ばすのは良くないがね。暴力だから。

866 :ろん:2016/05/05(木) 19:47:09.05 ID:FmEOx+ek.net
>>865
ん?評価すべきって、もしかしたらホメられたいのかな?w

うーん、誰がホメてくれるんでしょうか?

867 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 19:51:19.65 ID:TFDnSz1b.net
怒りなんだよ問題は。
わたしも、人気のない山とかで静かにしてると非常に精神状態がいい。
しかし、繁華街にいくと肌の露出した色気付いた女がこれ見よがしに闊歩している。
その際に、怒りを覚えるなら、ただしい厭逆は出来ていない。
だから、もっと厭逆すべき。道端に落ちてるウンコと同じように思えるまで厭逆する。
ウンコに腹立てないよね。もしくは、盛りついた女ギツネが歩いてるなあと見る。
いちいち腹立てないよね。
完璧に厭逆しつつ、一切衆生に慈悲を持つならば
猫を撫でるように、よしよしと言うぐらいじゃないの?
私だったら、目を合わせない。
目を合わせなければ、相手はこの人わたしに気がないなと思って、もうこない。

868 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 19:54:44.65 ID:p2DMOmhB.net
>>785
理屈はともあれカシスを食べてみろやwww

冷凍を買ってだな、銅鍋とか厚手のステンレス鍋で煮て砂糖をチョイ入れて朝からご飯と一緒に食べるんだおwww

テンションぶっぎりハイなるかもしれないwww

↓ こんななるか研究中なんだおwww

https://www.youtube.com/watch?v=PIb6AZdTr-A

笑っちゃ魚www

869 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 19:54:47.52 ID:TFDnSz1b.net
>>866
突き飛ばした坊主が、女を断ち切ろうと一生懸命厭逆していることへの評価もするべきだということ。
突き飛ばすのは悪いことだが、その坊主の方向性は間違ってない。
少なくとも彼の性欲を断ち切ろうとしてる努力は買える。

870 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 20:01:14.18 ID:TFDnSz1b.net
俺みたいに回答する人はほとんどいないと思う。
所詮どこのインチキ老師が作ったかわからん公案と模範回答なんて必要ないんだよ。
そもそも女が仕掛けた罠だ。女がいかにたちが悪いかわかるでしょ。
そんなもんに色目使われても、目もくれない。
そういう者にわたしはなりたい。

871 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 20:05:52.76 ID:p2DMOmhB.net
カシスは晃の言う西方浄土の食べ物だからなwww

笑っちゃ魚www

872 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 20:09:55.41 ID:hzd60i0D.net
>>814
どういうこと?
せったん

873 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 20:51:10.50 ID:MaIU/q5j.net
自演内容を変えたな(爆)追及が効いたか
宗教は奴隷術だ

874 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 20:53:07.68 ID:hzd60i0D.net
定年退職した人はニートになるんだろうか

875 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 20:56:22.92 ID:MaIU/q5j.net
逸らしてる逸らしてる

876 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:00:42.98 ID:p2DMOmhB.net
何言ってんだお前らwww

鬼和尚の問題はだなwww

困ったときにそう教えてもらったのじゃって事だおwww

そう、他人の所為にする人が悟ってるって言えるか?www

笑っちゃ魚www

877 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:02:08.82 ID:EwU2TSfb.net
>>836
悟れない人はみんなそうやって自分を慰めるんだな

878 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:04:19.70 ID:MaIU/q5j.net
自演は続く

879 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/05(木) 21:09:22.03 ID:qhthU+sy.net
>>783 どういたしまして、またおいでなさい。

880 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/05/05(木) 21:12:14.30 ID:qhthU+sy.net
>>851 そのほうが近道なのじゃ。
 苦も少ないのじゃ。
 ちゃんと実践すればであるがのう。
 求めないものには何ももたらされないのじゃ。

881 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:17:34.87 ID:TFDnSz1b.net
鬼和尚はニートですか?
また、ネット職人なんですか?
また、まことという名前なんですか?

882 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:18:29.58 ID:MaIU/q5j.net
↑内容は奴隷化内容をかいてる

883 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:26:25.80 ID:j+CzwlO/.net
今日も一日すべてに合掌礼拝いたします。
出逢った全てのいのちに合掌礼拝。
我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身口意之所生
一切我今皆懺悔

884 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:26:52.10 ID:MaIU/q5j.net
>>880
かいてる内容は奴隷術だな
>>881
↑でかこうとすると先に必死でレスかいて邪魔をしたがるクソガキさ(爆)

885 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:28:48.89 ID:j+CzwlO/.net
今日いただいた一粒一粒のお米に合掌礼拝いたします。
一杯のお茶に合掌礼拝いたします。
我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身口意之所生
一切我今皆懺悔

886 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:31:15.61 ID:TFDnSz1b.net
>>884
俺は宗教は奴隷術だと認めた。
あなたが苦労してるのも認めた。
だから、あなたの苦労を語っていただきたい。
口で奴隷術奴隷術語っても、その経験を聴かせる方が説得力があると思う。

887 :ろん:2016/05/05(木) 21:34:45.25 ID:FmEOx+ek.net
>>869
突き飛ばしたわけじゃないと思う。。

わたしはもう枯れ木ですから、なんてたわけたことを抜かしたんだよ。。

888 :弥勒菩薩:2016/05/05(木) 21:41:40.15 ID:fayXqnp5.net
一滴の水にも天地の恵みが加わっています。
一粒の米にも万民の労苦が加わっています。
ありがたくいただきます。
と手を合わせて食事したら涙がこぼれました。

889 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 21:54:31.13 ID:WGSFt9RK.net
どちらがいいとかわるいとかじゃなく、どちらが悟ってるとか悟ってないとかじゃなく、
ある一方の立場を選びそれに固執したらそれはもう自由(悟り)じゃないよね
問題は何かに固執してるかどうか、何かを持って離せなくなってるかどうか
自由な自分、無我ということに固執して不自由になってたりね

890 :kotekotenokote:2016/05/05(木) 22:06:58.88 ID:JVAF2jzh.net
>>583
> >>578
> いえ、自身がその神や仏なんです。

@ 神なのか、ほとけなのか。


A 自身って人の事だけを言ったものなの、しかも一人だけの事なの?

891 :kotekotenokote:2016/05/05(木) 22:10:30.00 ID:JVAF2jzh.net
>>590
> >>589
> あなたは、宇宙の一部どころか宇宙そのものなんです

宇宙と言う皮袋は、その内と外がありますか。

892 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 22:12:50.60 ID:TFDnSz1b.net
>>887
そうですか。
しかし、人間みな枯木みたいになるよ。
>>888
弥勒菩薩は忍耐力に特に優れている。
感謝の気持ちも忍耐力のある人ほど持っている。

893 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 22:20:53.28 ID:MaIU/q5j.net
>>886
認めたか(爆)認めたとかいてるが話を合わせただけ感しかないな
おれに起きたことなんかかいても意味がない
無入信の一般人に宗教は奴隷術だと認識してもらいたいのみ
>>892
忍耐力をおだてて無抵抗主義を増長させておくのは奴隷術の基本の1つだ

894 :kotekotenokote:2016/05/05(木) 22:21:26.52 ID:JVAF2jzh.net
>>641
> >>639
> あたしです

かがみよ、かがみよ、かがみさん・・・

895 :kotekotenokote:2016/05/05(木) 22:31:01.67 ID:JVAF2jzh.net
>>725 夕 さん

> 、捨てなさい


何故指示するのだろうか、捨てろ、と。

取捨が同時に成り立つ。

だから、取りなさい、が、自動指示となる。

取ってもだめ、捨ててもだめ。どうする?

896 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 22:36:50.16 ID:mctNk4kT.net
弥勒菩薩さん
56億7千万年なげーよ
兜率天でなにを考えてるんだよ
早く出現して救済してくれよ

897 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 22:41:46.57 ID:mctNk4kT.net
ちなみに広隆寺でお顔をみて
いつまで考えてるだろうかと思いました
考えるより行動ですわ

898 ::2016/05/05(木) 23:05:40.30 ID:Yp5wf7gG.net
>>895
>取ってもだめ、捨ててもだめ。どうする?

まさに住する所無くして、しかもその心を生ずべし。

愛して、愛に拘らず。

では、チョット俳句で説明しましょう。
俳句は写生という言葉は知っていたが、客観写生という言葉は知らなかった。
「客観写生」とは心で作って心を消すこと。だそうです。
どこかで聞いたフレーズだ。。まさに住する所無くして、しかもその心を住するべし。愛して、愛にとらわれず。
言い回しが逆のような。まぁ、いいか。。
心で作って心を消すこと。愛して、愛にとらわれず。

つかずはなれずw

899 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 23:16:15.71 ID:MaIU/q5j.net
いつもと話題が違うスレ(爆)

900 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 23:36:47.52 ID:p2DMOmhB.net
>>880
お前じゃないなwww

笑っちゃう魚www

901 :神も仏も名無しさん:2016/05/05(木) 23:47:08.70 ID:mctNk4kT.net
>いつもと話題が違うスレ(爆)

弥勒菩薩さんが出現した時は人類は消滅か
別の惑星に移動してるんだろな
魂、思いは別の宇宙領域に行き輪廻を永遠に繰り返すんだろうか

902 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 00:00:41.57 ID:mzR2nTq8.net
世界で一番美しいのは白ちゃんですwww

笑っちゃ魚www

903 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 00:12:19.44 ID:1LWQm83j.net
>>901
意味不明にかかないこだわりはどうした(爆)
>>902
映画スターはな(爆)

904 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 00:15:29.03 ID:Nr1UIS74.net
その次に美しいのが我が観音さま、河合その子ちゃんです。





笑っちゃ牛www

905 :弥勒菩薩:2016/05/06(金) 00:17:37.94 ID:SyE+Fbrv.net
>>901
永遠の命、永遠の若さ、用意はできています。
ただしあなたに永遠の愛を誓うパートナーがいることが条件です。

906 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 00:39:28.05 ID:E3E43L2h.net
パートナーとは志を同じくする同志ですか

907 :弥勒菩薩:2016/05/06(金) 00:42:32.30 ID:SyE+Fbrv.net
ツインソウルで検索してください。

908 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 01:27:53.34 ID:1LWQm83j.net
↑宗教は奴隷術で
糞豚がメンタル潰しをほのめかしてる

909 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 01:42:15.02 ID:O3bG70hg2
悟りの修業をしていればツインソウル魂の片割れも頭の中をよぎる一つの思いにすぎない。

910 :大疑団:2016/05/06(金) 02:14:07.97 ID:MqCATp/d.net
         _ィ'?l"工lニ`ー 、   フハハハハ
         /廴u//‐宀  ヽ
         l! ≼☉≽`'''' ≼ⓞ≽│
         lリlュa ...上ュ_  〕  
         !|ヾ〒〒〒〒ァ彳   
         │ ヽ±±±ン丿    論争禁止
          ヽ ー--ー  ノ’     座禅せよ
      /ヽ   ヽ       / /ヽ 
      /∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽノ∴(⌒、"⌒ソ⌒ヽ
      i∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ∵∴~''(_)(_)(_)(_)ソ
      !∴∵ ヽ/`、_, ィ/∴∵ ヽ/`、_, ィ/
      !∴∵/∴∵∴/∵∴ / ∴∵∴/
      ヽ∵∴∵∴∵ / ∴∵∴∵∴∵ /
       \ ∴∵∴ ノ  .∴\∵∴∵ノ、_
         ヽ   ヽ       / /ヽ    
         /\ \     / /   ヽ   ヘラヘラ
    ((  / . ░▓▓░▓░▓░     ヽ  
     .  /     ░▓▓░▓░       ヽ  ))
      /      /░▓▓░         ヽ
   .  /      / ░▓░ \          ヽ

911 :大疑団:2016/05/06(金) 02:35:57.06 ID:MqCATp/d.net
            (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
           ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
           ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
         /:::   佛    \
        /:::"            ヽ
        ,i ::  -=ニ=-  -=ニ=-   i
        \..    / ー-' ヽ.    /
          \::.| ト‐=‐ァ' |.:./ 
.           \  `二´   '/    坐禅が坐禅になる季節だ♪
          人   `ー'  ノ
      ┌、. /     ヽ  ⌒ \.
       ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ    ドハッハハハハッwwwイエェーイw!
     ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
      入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
    /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
   /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ

912 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 02:37:56.56 ID:1LWQm83j.net
自演でAA荒らし始めたぞ(爆)

913 :大疑団:2016/05/06(金) 02:43:54.49 ID:MqCATp/d.net
           ,.- ‐── ‐- 、    
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,  
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j  (' ., =、    ., =、  !;;;!  
       ,ヘ;;i!  (::о::) i、(::о::) , jヘi!   
       〈 j>j、  "_ノ '、ヽ_,  ':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ    我が公案を通過せよ!
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_       奴隷たちよ!!!
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

914 :大疑団:2016/05/06(金) 02:47:16.85 ID:MqCATp/d.net
+          へ/        \ へ      +
      ___./\i /           \ /\___   
 +  /  \.r/     ⌒  ⌒    ヽ-/   \   +
   / ./~\.`l:::::::::             |._./~\. \
        \ `  .◞≼◉≽◟ i、◞≼◉≽◟  / 
         ヽ..     / ー-' ヽ    /
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ : !.   -=ニ=- ´ . ,ノ ;;// i;:;:;:;:;:;;:;:;:
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i\` `  `ニニ´'´.' // |:;:;:;:;:;:;:;:;:;
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| `/ ̄ ̄^ヽ____ノ /  |;:;:;:;:;:;::;:;:;:;
     ;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;|  l      .l ..,/´   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;   
       _   ,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l    坐禅しててめえの境涯をもってこい!
  ,/   :::         i ̄ ̄  |    座らなきゃ話にならんよ
/           l:::    l:::    l    これが方法論じゃよ!わかるかな?
l   .   l     !::    |:::    l

915 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 03:18:18.88 ID:nwnyJ3ba.net
>>860
婆子焼庵

ろんは透過出来たのかな?
自己中は透過できないぞ?

916 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 03:20:58.07 ID:nwnyJ3ba.net
>>836
>これが悟りだと言えるものはない。。

正念正知とか如理作意とか如実知見とか、現象としては確りあるがな。

お前には意味が分からないか。
上記を自覚した事実が所謂悟りって呼ぶ事象の事だよ。

917 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 04:36:08.02 ID:beFruiNu.net
>>891
元天文台学長さんの話を聞きに行ったことがありますが
宇宙の外側は平坦であるとおっしゃってましたよ。
永遠ってそうなのかと思いました。
私も宇宙の外側がどううなってるのか気になりますが
理解出来る頭でないのでw
そのうち私というものもよくわからないまま無くなり回向するのだろうなと思います。
だって今もここにいるし常に離れられない世界にいたから生まれてきたのでしょうし。

918 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 04:40:34.91 ID:nwnyJ3ba.net
ろん、良く読んで良く考えよ。

婆子焼庵

これの正解はな、
先ず、無骨な自分にこの様な情を更に掛けて頂き誠に有り難き幸せです、とかお礼を返すんだよ。
その上で、この機は一機一縁なれば、お気持ちだけ重々頂いて、この実は娘様の良き人の為にお返しさせて頂きます、と。
そして、然らば日ごろの感謝の念を、ばば様へも申し上げせねばと、娘と一緒に草庵を出てばば様へ参じて
日ごろのご供養のお礼を述べに参りました、いつも本当にありがとう御座います、と婆さんにお目通りすれば善かったんだよ。

ろん、お前にこの発想はあったかな?
こう言うのは日ごろの仏道修行の賜物だぞ?

919 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 04:48:11.47 ID:beFruiNu.net
>>901
弥勒菩薩は仏(光か何かわからん)なので人間が崇める対象ではないですね。
人間に見えないものは見えない。
人類が消滅しようとしなかろうと元々あるものでしょ。

920 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 04:55:11.56 ID:beFruiNu.net
>>898
夕さん、俳句でなくお経にして。
人間の言うことには必ず私心が入る。

921 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 04:57:04.10 ID:nwnyJ3ba.net
>>919
弥勒は未来仏と言われます。
現在は釈迦仏です。
そして過去は阿弥陀仏と言われます。

実はこれ、人にとっての

過去=記憶、未来=想像、現在=即今底 の事を言ってるんです。

並び順は変えましたが、現在過去未来の三世です。
お釈迦様はこう言われました。
「法をみるものは私をみるのだよ、私をみるものは法をみるのだよ」と。

君が今見ている風景それ自体が法なのであり、それこそが今なのであり
そして、お釈迦様(如来)なんですよ。
過去は記憶なので実在しませんし、未来は想像(妄想)なのでやはり実在してません。
これを「現在有体過未無体」と言ったりします。

ご参考まで。

922 :〇△□まんまのまんま。:2016/05/06(金) 05:05:25.51 ID:OYm54ZCZ.net
朝、目が覚める不思議に合掌礼拝いたします。
いま息をしている不思議に合掌礼拝いたします。
我昔所造諸悪業
皆由無始貪瞋癡
従身口意之所生
一切我今皆懺

923 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:06:56.54 ID:beFruiNu.net
>>880
鬼和尚さん、
737ですがなぜ疑問に答えてくれないのでしょう。
読み漏れがあるのか自分の都合の悪いレスには答えない主義?

924 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:10:20.64 ID:6q5DxcTv.net
おまえらまず悟ってないことを悟れよ
仏教を語りながら悟りなんてないとか本末転倒

925 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:14:12.49 ID:beFruiNu.net
>>921
過去未来という意識は人間は持てないです。
人間はそこまで。

「現在有体過未無体 」 とか

どこからひねくり出されたの?

926 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:16:29.78 ID:6q5DxcTv.net
ケツの穴だろ

927 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:19:12.38 ID:lvbeD2jl.net
「奴隷」は、まこと、いや、鬼和尚個人の宗教解釈!

928 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:23:43.05 ID:nwnyJ3ba.net
>>925
>「現在有体過未無体 」 とかどこからひねくり出されたの?

事実として今君が直面してるじゃないですか。
それに気付けたら念願の悟りってやつですよ。

例えば、過去という記憶を思い出すのは、今でしょ?
未来と呼ぶ何らかの想像を考えるのも、今でしょ。
これが現在有体(事実として身体の存在は否定できない)って事です。
過未無体はどちらも思考しただけですから実体がない、故に無体なんですよ。

あれこれ妄想するのを今やめたら直ぐ分かりますよ。

929 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:24:19.75 ID:6q5DxcTv.net
奴隷
人間としての名誉、権利・自由を認められず、他人の所有物として取り扱われる人。

930 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:27:09.20 ID:lvbeD2jl.net
>>929

おい、まこと
おまえも変わらねえな
まったく無関係のことを、反論かのように
書くんじゃねえよボケ!!

931 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:28:58.49 ID:6q5DxcTv.net
まこと?誰それ

932 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:31:43.01 ID:beFruiNu.net
ここであぼんする機会があるとはね。
都合悪いのでしょう。

>例えば、過去という記憶を思い出すのは、今でしょ?

お経も読まずに今でしょとか頭おかしいと思います。

三世実有法体恒有は自分が無であることが前提。
人間がそれ知る事は出来ません。

933 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:34:13.91 ID:nwnyJ3ba.net
>>932
>三世実有法体恒有

これは説一切有部と言う小乗仏教最大勢力だった人達の立てた邪義ですよ。
お経ちゃんと読んでれば法が恒常なんてのは邪義だと知ってる筈です。

934 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:37:02.15 ID:6q5DxcTv.net
マインドコントロール
他人の思想や情報をコントロールし、個人が意思決定する際に、特定の結論へと誘導する技術を指す概念である。

935 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:37:43.98 ID:QpoJv25P.net
>>931

仏教が奴隷とは嘘八百だったようだね(笑)

936 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:38:23.23 ID:GdaWkEvE.net
>>932
>三世実有法体恒有

これは説一切有部と言う小乗仏教最大勢力だった人達の立てた邪義ですよ。
お経ちゃんと読んでれば法が恒常なんてのは邪義だと知ってる筈です。

937 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:40:03.30 ID:6q5DxcTv.net
世界を奴隷化したのはキリスト教

938 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:40:25.17 ID:QpoJv25P.net
仏教が奴隷というのは、嘘八百だったようだねww

939 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:43:40.78 ID:beFruiNu.net
>>933
小乗仏教をよくご存知ですか?
小乗仏教は修行が第一ですよね。

真実に我々が直面していても小乗は無理なのです。
時間がないしいつ死ぬかもわからないでしょ。
修行が完成する前に死ぬのですよ。
いつの時代の人かとw

法が邪義なら一切の経も邪義でしょ?
あなたは誰の言うことを信じてるのかな。

940 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:45:03.02 ID:6q5DxcTv.net
奴隷とマインドコントロールはちと違う

941 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:46:00.41 ID:QpoJv25P.net
まこと、
自堕落な大自演、いつまで続けるつもり?

942 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:47:09.00 ID:6q5DxcTv.net
君が死ぬまでかな

943 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:47:44.83 ID:QpoJv25P.net
>>940

おい、まこと、いや、鬼和尚
無関係のことを、反論かのように書くなボケ!!

944 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:48:46.60 ID:QpoJv25P.net
>>942

年からいって、まことが先だろう

945 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:49:45.49 ID:6q5DxcTv.net
自意識過剰だな

946 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 05:49:52.82 ID:beFruiNu.net
>>938
仏法を利用して金集めする者は仏法を知らず意識もなく中傷している。
人間に騙されて聞きかじりでしか話が出来ない。

947 :素人A:2016/05/06(金) 06:06:57.43 ID:icdhYTQO.net
無門関 第三十五即 倩女離魂
五祖が僧に問いていわく、 「倩女離魂は、どちらのせい女さんが本物なのでしょう? (那箇是眞底)。」
無門いわく 「もしこの話に対してどちらが本物かを悟り得るならば、殼を出て殼に入るやり方がすぐにわかり、
それは旅の宿に泊まるようなものです。そのことがあるいはいまだそうでないならば、わからないまま走り出さない
ようにしてください。まっすぐに地水火風が散り散りになれば、湯に落ちた蟹の七手八脚のようなものです。
そんな時なにも答えないなどとは言わないでください。」
頌に曰く、 雲月是れ同じ、溪山各各異なり。 萬福萬福、是れ一か是れ二か。 「雲と月は重ねて見れば同じもの、
川と山はそれぞれが違っているように見え多くの幸せと多くの幸せ、これは一つなのでしょうか、二つなのでしょうか? 」
(まりびず解説) 中国古典の怪奇譚アンソロジーである聊斎志異の中にある一話、若い娘がある男に恋をしますが父親に
反対されそのまま植物人間のようになって寝込んでしまいます、ところが一方で魂が抜け出してその男の妻になり遠い地で
一緒に生活し子供まで生まれるという話・・・。
五祖の質問は、眠りつづける肉体と、じっさいの生活をしている魂のどちらが本物でしょう? というもので、せい女さんの
夫から見れば自分に尽くしてくれる魂が本物だし、父親から見れば自宅で眠りつづける肉体がホンモノだけど、これはその人
が注意を向けているものが眞底となるわけで、認識問題のようですね。 無門さん注釈の殻の出入りと旅の宿は、
認識スイッチの切り替えのようなもので、身近な例で言えば、たとえばテレビを見ているときに、あなたはいま映像を
認識していますか? それとも音声を認識していますか? といった質問をするとチカいでしょうか。
?長い夢見ていたのか?まあどうのこうのいってもまあ良いゆめでよかつたね。

948 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:13:11.39 ID:1LWQm83j.net
>>924
おれが語るのは宗教は奴隷術という話だけだ
悟り話も奴隷術の基本の1つだ

949 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:20:36.03 ID:1LWQm83j.net
>>946
悪いが
教義本にナントカって書いてある
おれは悟った
おまえはわかってない
この3つの他に解説できるか?

950 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:22:00.60 ID:beFruiNu.net
>>933さん、

924の私のレスは勘違いして間違ってた。ごめんなさい。
お経を繰り返し読むことは仏が我々を育てることだと思います。
仏法は知るのではなく仏法に浸かる、これ難しいです。
仏法を有難いことと知りながら、我々人間は
常に我が身のことしか考えられない反抗期の子供なのでなかなか受け入れにくいものです。
それでも良いと、任せなさいと法蔵菩薩様がおっしゃってるのでね。

951 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:29:08.30 ID:beFruiNu.net
悟ったと言う人に聞きたい。
悟ったなら衆生を救うことに自分の身を削りながら働いてくださるはず。
人間の苦悩に当たり障りのない答えで何様なんでしょうね。

952 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:39:49.20 ID:1LWQm83j.net
悪いが宗教は奴隷術
邪魔するし死人も出るけど悟れというのが実態
それで誰が悟ったかというと
教典に書いてあった
おれは悟った
おまえはわかってない
わしは仏陀じゃ(鬼和尚)
しかみたことがない

953 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:45:07.93 ID:beFruiNu.net
>邪魔するし死人も出るけど悟れとう実態

それ多分共産の赤かぶれでは?

954 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:51:55.12 ID:L6rneGNY.net
>>945

だって、まことは初老ニートだろ?

955 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:53:52.39 ID:L6rneGNY.net
>>951

悟りにそんな意味合いはない

956 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 06:57:08.92 ID:1LWQm83j.net
>>953
そんな逸らしかただけか

957 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:03:58.59 ID:NJAiSJDj.net
大層なことを言うから、どれだけのことを言うかと
思ったら、まこといや、鬼和尚は、ドシロートだな(笑)

958 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:07:10.02 ID:mb4wxZIS.net
悟りは、人を救うものじゃないよ
キリスト教と混同するではない

959 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:09:54.92 ID:/QA4mtVT.net
自分を救うの?

960 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:20:24.92 ID:M2HE3EVQ.net
悟りを志す者で、救われたい、なんて言った者を、オレは聞いたことない

961 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:20:39.21 ID:YikudIlm.net
>>952
まことくんは鬼和尚とはいつからの知り合いなの?

962 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:21:14.94 ID:YikudIlm.net
>>957


963 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:23:58.44 ID:1EzxOnxo.net
宗教2chは、まこと、いや、鬼和尚しかいないんだろ?

964 :素人A:2016/05/06(金) 07:27:52.57 ID:icdhYTQO.net
ぽ師匠  同行の仏はどんな悪い環境でも心は安く澄めるけど?七級は無いと
私の此処路は無理やり算段ないとおかしいもつと高い段のはず、どんな世界でも澄めなきゃ仏ではないと学んだのか?
でもそれではグリコのオマケですよ。私はバーチャル世界でも威張りたいし、金も土地も欲しい。

965 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:30:36.56 ID:1EzxOnxo.net
宗教2chには、まことしかいないのに、なんで慌てているの?

966 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:33:31.44 ID:1LWQm83j.net
>>960
じゃあなんなのか言い替えの余地なくかいてみろ

967 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:39:01.69 ID:iEgC8UAu.net
キリスト教は、救うもの
悟りは、悟るもの

と、聞くけどね

968 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:45:01.09 ID:/QA4mtVT.net
ふむふむ

969 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:46:15.03 ID:iEgC8UAu.net
ほうほう

970 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:46:15.50 ID:1LWQm83j.net
>>967
どちらも実態は奴隷術だ

971 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:47:51.28 ID:iEgC8UAu.net
>>970

どちらもじないだろ、まこと、いや、鬼和尚

それと、無関係な返答するな

972 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:47:57.07 ID:Mj+xzLo1.net
鬼和尚は菩薩の誓願を思い出して説法してるんだって

973 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:48:43.52 ID:iEgC8UAu.net
まあ、「奴隷」の件は、まことの完敗だったけどね(笑)

974 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:51:20.04 ID:1LWQm83j.net
>>967
言い替えただけでまた聞いた話という段階の話だな

975 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 07:58:04.22 ID:iEgC8UAu.net
言い換えただけでもなく聞いた話だけでもないな

悟りの本をヨミナ(笑)

976 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:02:07.06 ID:1LWQm83j.net
また本に書いてあったから

977 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:04:30.18 ID:Ngygy9U3.net
その程度で満足できるならぜんぜん構わないんだよ。
気休め悟りも悟りの内。何故なら貴方は既に悟っているのだから。

978 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:07:31.25 ID:hF8PhTx1.net
何の奴隷になるかなんだ。
奴隷術奴隷術言っても何の解決にならない。
仏陀の奴隷になればよいじゃないか。
苦しみのない涅槃に導かれるのだから。

979 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:09:58.57 ID:Ngygy9U3.net
在家と出家があるように悟りも二分化したと思えばいい。
しかし大元の悟りは出家でないと気づけない、他者からでは得られないものであり
全ての基礎、土台はそこにある。

980 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:11:39.43 ID:mzR2nTq8.net
つまんねーことやってないで掃除でもしろwww

朝は掃除www

笑っちゃ魚www

981 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:16:57.11 ID:1LWQm83j.net
>>978
おまえは奴隷らしいな
無入信で無関係な一般人じゃそこまではかかない

982 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:25:44.54 ID:YN4G5fYy.net
仏陀様、宗教は奴隷術ですか?
(鬼の返答いりません)

983 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:31:28.25 ID:mzR2nTq8.net
↑宗教は選択可能www

しつけとか教育とかは選択なしwww

更に金が無いと大学とかも行けないwww

更に地方はアパートとか借りないといけないwww

人生そのものが奴隷か?www

奴隷から逃げる方法が宗教かもしれんなwww

笑っちゃ魚www

984 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:33:02.08 ID:YN4G5fYy.net
仏陀様、アル中や女好きが、悟りを開くことはできますか?
(鬼の返答いりません)

985 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:34:23.31 ID:mzR2nTq8.net
↑なんか栄進に似てるけど対象が違うwww

笑っちゃ魚www

986 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:36:32.16 ID:weZPB2KD.net
本も読まず、修行もせずじゃ、悟りなんてわからないよな(笑)

なのに、まことは何で教え込むように書いてんだ???

それと、まこと得意の、その程度とはどの程度なの?w

987 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:40:56.87 ID:1LWQm83j.net
>>983
最初は否定していたのに開き直って
うちだけじゃなくて他も奴隷だからいいだろだと(爆)

988 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:44:26.66 ID:Os5Hj1of.net
本に書いてあったと言ってるけど、まことは、その著者に
何か意見が言えるだけのものを持ってるの?

989 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 08:49:20.67 ID:D0PFps85.net
本屋いってタイトルばっか
ざあああああああっと見るってよくする

こう考えるとネットよりアンテナ張りやすい
感じある…!詳しくは読まない

990 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:50:42.19 ID:hF8PhTx1.net
宗教は奴隷術という実態を暴いた功績は大したものだ。
彼も奴隷になって苦労してきたんだろう。
しかし奴隷術自体が悪いんじゃない。
従う主人をまちがえたからだよ。
その経験を聞かせてほしい。

991 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:50:48.60 ID:9/XbqY7/.net
つまり、まこと、いや、鬼和尚は、無知なのに悟りを語ってるわけね(笑)

992 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:51:35.39 ID:9/XbqY7/.net
ま、仏教は、奴隷の宗教じゃないけどね

993 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 08:51:47.39 ID:D0PFps85.net
そこでいつも嘆かわしいのは
日蓮の扱いの不遇さ コンビニ本のいい加減さ
しょせん 詳しくなるほど仏教を語るほど
邪義が深い気がします…?

994 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:54:11.93 ID:9/XbqY7/.net
は?
コンビニ本?
きちんとした本屋で、しかも注文して買ったのが多いのだか

995 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 08:55:25.07 ID:D0PFps85.net
正宗の僧侶が…上下繋がった
法衣を着てて、失望した…!

あんなにあかんって言ってるのに

996 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 08:57:04.56 ID:D0PFps85.net
素人がムック本でどう解説してるか?が
今の日本人の宗教観と考えてるんで

997 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:57:49.94 ID:YN4G5fYy.net
仏陀様、鬼和尚のような、幼い頃からずっと、親に頼った生活をしている人は、親の死後、どうなりますか?

998 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 08:58:59.64 ID:jz3j7jJi.net
他スレで初心者用にオススメされた沢庵和尚の「不動知神妙録」
図書館で予約してきたお
ワクワクするお

999 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:00:04.50 ID:D0PFps85.net
それは、理解度がどれだけ付いてきてるかの
確認作業でしかなく…いま得てることは
可愛くすればなんでも、許されると思っとるな…?
ってところ

1000 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:00:57.33 ID:hF8PhTx1.net
>>993
日蓮は仏教じゃないからね。
仏教の亜流でさえない。
真言宗や浄土宗に対する嫉妬と敵意を抱いて
妄想持論を国に送りつけたが、相手にされずに島流し。
仏教でさえないし宗教でさえない。
自己顕示欲丸出しの我利我利亡者。

1001 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:02:38.80 ID:D0PFps85.net
真言、念仏
このせいで国が負けた

嫉妬と敵意は持つべき

1002 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:03:19.22 ID:D0PFps85.net
天皇は島流しにされたなら
天皇を想えば己も島流しされるべき

1003 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:03:59.62 ID:9/XbqY7/.net
>>997
初老ニートになります
まこと、いや、鬼和尚よ
自爆するなよ、痛い痛いwww

1004 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:04:18.69 ID:D0PFps85.net
念仏はトチ狂った自殺宗教
西洋人に生まれ変わりたい〜で
簡単に首を吊る これ注意しないほうが無慈悲

1005 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:05:30.88 ID:1LWQm83j.net
観念の奴隷の話に逸らしてるな
奴隷術と認めたら次の段階の話をしようや
問題はそれで公にバレなかったらいいんだと人殺しまでしている糞豚だが
掲示板の運営もしてりゃこのスレにもかいてるな

1006 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:06:02.96 ID:D0PFps85.net
とにかく
島流しされただけで負けたとかいってるアホ

自分だけ安全ポジ守り続けて
国が滅んでも知らん顔する逃げ腰なのはわかる

1007 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:07:01.63 ID:D0PFps85.net
そういうのは一人一人
粛清してくしかない…

1008 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:07:11.27 ID:9/XbqY7/.net
どうやら、鬼和尚は、悟りを書いた著者に何の意見もないようだねwww

そして、その程度は、どの程度かも言えないようだねww

1009 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:07:33.84 ID:hF8PhTx1.net
日蓮系のカルト小僧は、歴史上クーデターや暗殺や満州事変に関わってきた。
奴らは短絡的で暴力的。晃のレス見ても明らか。
そんなのは仏教でもないし、仏教の亜流でもない。

1010 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:08:51.94 ID:hF8PhTx1.net
>>1007
また本性現したな。

1011 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:09:29.33 ID:D0PFps85.net
みんな、パソコンに夢中
スマホに夢中

うしろガラ空き…!

貰った…

1012 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:11:35.99 ID:1LWQm83j.net
>>1006
急にわいてきたな(爆)おまえが人殺しの糞豚か
1団体だけの信者自演なんかしてんじゃねえよ人殺しちゃんよ
手広く何人殺したり自殺させたりしてきた?
他板みたいに逃げるか〜?

1013 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:12:17.22 ID:1LWQm83j.net
次スレ立てろよ糞豚ちゃんよ(爆)

1014 :◆HOKKEvxAGE :2016/05/06(金) 09:13:42.54 ID:D0PFps85.net
死刑 反対か賛成か 晃は反対派だったけど
北欧の大量殺人みて死刑はアリと思いますよ…!

1015 :神も仏も名無しさん:2016/05/06(金) 09:15:33.44 ID:1LWQm83j.net
↑人殺ししてまで長生きしたいんだと(爆)

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200