2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?38

1 :神も仏も名無しさん:2015/10/04(日) 09:03:14.21 ID:+hrFfHEb.net
このスレの主はamaです。

ご質問は、できるだけ日常の言葉を使っていただけると助かります。

*前スレ
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1443289699/

478 :ステテココ:2015/10/07(水) 00:50:01.79 ID:htmPJHLl.net
>>444
小学生が、こんな時間まで起きてちゃダメだぞ

479 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 00:53:48.68 ID:XiWupSMY.net
>>475 wwwwwwwwwwwww

理解できないのか?w
つまりねw  「ある」と「ない」の可能性は50%、50%ではないのww

「ないって証明できないんでしょ? だったらあるかもしれないじゃん。」  という
主張は「有神論者のうちの特別アホの部類」、もしくは「オカルトマニア」などによって
繰り返されるわけだが、
「ないことが証明できない」⇒「ある」 とはならないのww

「不存在証明」でググるか、または、「 神さまなんていないよね〜〜〜」 スレに
行ってお勉強してきなさいw

あそこは俺より親切な人がいて説明してくれるかもよww

あ! それから自分が理解できないほどバカなのを人のせいにしないでねwww

480 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 00:55:18.87 ID:XiWupSMY.net
>小学生が、こんな時間まで起きてちゃダメだぞ

最近の小学生は夜更かしなんだよww

481 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:56:10.83 ID:STuoJ41D.net
もうぽったん先生が幸せならそれでいいよ。

>>476
すかさずググってみたけど、なんか胡散臭いなw
俺は自分の体験や記憶を完全には信用しとらんから、脳内麻薬のなんかじゃねーのって気持ちもある。
悟り絶対主義者は、悟り体験が脳内麻薬によるものだと解明されたら衝撃を受けるだろうけどな。

482 :てんぐ:2015/10/07(水) 00:58:14.68 ID:Bcxd5a+q.net
じゃーおれが結婚した覚者一号になってやるかw

483 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 00:59:03.62 ID:KIwcaqej.net
>>477
わたしがない お金がない は体験しちょるのお^^

私がないのだから、借金もないってのお^^

しかし、わたしがなくなっても、ぽこちんは残ったのじゃよ^ー^

ぽこちんで借金返済してよかよかじゃよ。

一の如しは非二元みたいなものかのお^ー^

全ては物語、ただ起こっているだけ、わたしはいない、物語の
表現でしかない。なんてのお^^

484 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:00:14.60 ID:jflHmprD.net
>>481 名無し さん

> もうぽったん先生が幸せならそれでいいよ。

この座敷に坐のままで、庭の30メートル前(さき)に立つあのロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ。

これに取り組んでください。

485 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:00:58.35 ID:ckqYSb4y.net
そもそもあるというのも不確かだからね。
ないというのも不確かなわけで。
ないと思ってたらあったとか、あると思ってたらなかったということは
みんな経験済みでしょう。

486 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 01:01:01.17 ID:KIwcaqej.net
パピーマンちゃん、
なるほどのお、分かりやすいのお^^

487 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:01:19.58 ID:STuoJ41D.net
時間は思い込みだっつーのは、何かの強烈な体験があったわけじゃなくて気付いたことだから、誰でもわかると思うけどな。
時間が動いているとか思い込みしてるのに気付けば、それだけだから。

時間が止まったイメージ、もしくは時間なんかなかったというイメージをすれば、誰でも気付くんじゃねーかと思うんだけどなー。
一瞬でもそういう錯覚があれば、もそうだったとわかると思うけど。
出来ないのかなー。誰かやってみてくれよ。まじで。

488 :ステテココ:2015/10/07(水) 01:03:26.33 ID:htmPJHLl.net
>>482
まだ結婚してなかったんか?

489 :ステテココ:2015/10/07(水) 01:05:03.19 ID:htmPJHLl.net
>>485
>ないと思ってたらあったとか、あると思ってたらなかったということは
>みんな経験済みでしょう。

給料日前のワイの財布の中身のようだ

490 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 01:05:38.83 ID:STuoJ41D.net
>>484
ぽったん先生、ロウソクはヤル気がなくなっちゃったんですよ。
その公案は現実的に出来そうだから、現実的に考えちゃうじゃないですか。

もっと非現実的なのおねがいします。

491 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:06:12.38 ID:jflHmprD.net
>>483 name さん

> >>477
> わたしがない お金がない は体験しちょるのお^^ 私がないのだから、借金もないってのお^^ しかし、わたしがなくなっても、ぽこちんは残ったのじゃよ^ー^
一の如しは非二元みたいなものかのお^ー^
全ては物語、ただ起こっているだけ、わたしはいない、物語の表現でしかない。なんてのお^^

 name さん は、俺の言う事がこいつにはわからないのか、と思てるでしょうね。
大切なところが、すれ違いましたよ。

色即是空、一如、です。

492 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 01:08:05.95 ID:KIwcaqej.net
公案でぽったんちゃんは

悟ったのじゃのお^^

493 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:11:15.72 ID:jflHmprD.net
>>490 たもれ さん

この座敷に坐のままで、庭の30メートル前(さき)に立つあのロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ。ではだめなのです。

これは 公案集にも載ってないので、とてもいいものですよ。

494 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:13:26.24 ID:jflHmprD.net
>>492 name さん

> 公案でぽったんちゃんは 悟ったのじゃのお^^

片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、に取り組みました。。

495 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 01:13:37.82 ID:KIwcaqej.net
>>491
>name さん は、俺の言う事がこいつにはわからないのか、と思てるでしょうね。

そんなことはないのじゃよ^^

> 大切なところが、すれ違いましたよ。

大丈夫、すれ違ってはおらぬ、同じスレにいるからのお^ー^

496 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 01:14:13.41 ID:STuoJ41D.net
>>493
たもれは大型扇風機を使えば吹き消せると悟っちゃったんです。
それがだめなら、大型扇風機を使用してはいけないって書いていなかったぽったん先生のミスじゃないですか。
アメリカだったら訴訟問題ですよ。

497 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:17:11.44 ID:ckqYSb4y.net
>>481
胡散臭いと思ってる方がいいと思う。
>>487
わかるよ。
逆に一瞬の出来事が、人生うん十年の出来事より密度が濃かったりするしね。

498 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:17:27.48 ID:jflHmprD.net
>>495  name さん

(笑)

そうですね、同じスレに居ますよね。

499 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 01:35:13.48 ID:XiWupSMY.net
>>486
>パピーマンちゃん、
>なるほどのお、分かりやすいのお^^

と、理解できる者もいるとww

で、なめおやじw  最近は「葵」キャラはやらんのかい?
もう「なめ」一本に達観したのかな?

500 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:39:27.30 ID:jflHmprD.net
>>496 たもれ さん

この座敷に坐のままで、庭の30メートル前(さき)に立つあのロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ。

これね、いい公案なのですよ。

501 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 01:46:12.37 ID:STuoJ41D.net
>>500
もう、そればっかじゃんwww
じゃ、なんでそれがいい公案だと言えるのかを教えて。
これで何人が見性したとか、なんか具体的なやつ。

502 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:48:58.67 ID:ckqYSb4y.net
>>500
答えは隻手の公案と同じ。
一瞬にして消える。
思いで消すんだよ。

503 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 02:01:38.75 ID:jflHmprD.net
>>502 名無し さん

> >>500
> 答えは隻手の公案と同じ。

初関を透るは、色即是空ですね。

504 :安堂:2015/10/07(水) 02:07:38.91 ID:Ckb95avt.net
一言で言えば、

『前後際断』であります・・・。

わかっとんのか?閣下

505 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 02:12:32.43 ID:ckqYSb4y.net
>>503
ありがとうございます。
現実に炎を消すのが空即是色ですね。
オウムみたいに蓮華座ジャンプでろうそくのあるところまで行って
吹き消すと。

506 :安堂:2015/10/07(水) 02:14:23.44 ID:Ckb95avt.net
新しい音楽を詰め合わせたので、ポッたん閣下に献呈いたします・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=BHZBw4KOo3w

507 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 02:21:14.20 ID:XiWupSMY.net
>オウムみたいに蓮華座ジャンプでろうそくのあるところまで行って
>吹き消すと。

wwwwwwww
面白いじゃねえかw

508 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 04:34:37.78 ID:elQxsMxq.net
>>309
>念ってのは右往左往、勝手に出て来るのよ。

そう言う事ですね。思う前に
自分は良い人間だと思っていてもその前に常に他人と比べがち。
自分に見えない欲や嫉妬が顕わになります。
これは人間である以上消せないですね。
ただ、人間にはそれではいけないと。

>悟った人等には明確でさ。

それはないでしょう。ならば仏陀と同じ。
所詮、人間には明確も正確もないし
何かをすれば少しわかったかもと勘違いします。

509 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 04:42:52.20 ID:elQxsMxq.net
>>447
ポッたんさん、
理解(りげ)し、色即是空を体験とはあなたどこに行ってらしゃるのか。
まず、理解(りげ)ついてお聞かせ頂きただけますか?

>「あれ、わたしがない」

記憶喪失zしゃないですか?

510 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 04:52:02.12 ID:elQxsMxq.net
>>452
ローマカトリックの法王もも同性婚した友人と会ったとか。

>家庭をもってる仏教修行者なんて 一人もいなかったのww

それ、時代が未発達で許されなかっただけですよ?
近代歴史も勉強されたらいいのに。

511 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 05:35:27.19 ID:TP/Xzly9.net
悟りをなぜ「開く」というかが分かれば貴方は仏教を卒業です。

512 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:09:23.44 ID:elQxsMxq.net
>>511
そもそも、どんな仏教も悟りを開きなさいとは言ってないのですよ?
卒業?そんな言葉は経にはありませんよ?
何の信者さんでしょう?

513 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:16:56.90 ID:TP/Xzly9.net
なぜ悟りは「開く」というのか貴方はご存知ですか?

514 :素人A:2015/10/07(水) 06:28:47.86 ID:MTW2hEto.net
仏性 ・・・全世界は悉く主体性そのものであつて、対象物は一物もない。今日只今のところには、第二物は無い
のであつて、ただ第一人のみである。「根源はすでに断ち切れているのに、人は気ずいていない。茫漠として業力
にひかれていく我々の意識はいったいいつ休止するのであろうか」。しかし実はそのままが仏性なのである。
全世界は、虚実の縁起による存在ではない。なぜならば一物も隠すことなくむき出しのままであるからである。
むき出しのままというのは全世界がそのままの存在であるというのではない。外道の誤った見解では、全世界は
悉くわれの存在であるというが、もとより正しくはない。また全世界は本来的の意味の存在でもない。なぜなら、
古えにも充足し、今にも充足しているからである。あるとき初めて現われる存在でも無い。なぜなら一つの塵さえも
加わることはないから。別々に別れた存在でもない。なぜなら全体が一つであるから。無限の過去から存在でも無い。
なぜなら究極ギリギリの、即近のところであるから。あるとき初めて現われて存在している存在でもない。日常の心
がそのまま仏道であるから。まさに知るべきである。このような悉く有るのなかでは、我々衆生は良い便りに逢う事
は難ずかしい。それは悉有の抜け殻である。このように悉有を得ているのであるから、悉有それ自体は透徹し脱落し
ているのである。・・悉く或るは我々の記憶から脱落してて小さな目がついて意ていま其処で働く用に生っているv

515 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:34:11.12 ID:elQxsMxq.net
>>513
そんなことにかまけてる暇があるなら経を読んだ方が早いですよ?
開くなどという言葉はないですから。
あなたの信教の経本にはそれがあるのかな?
あればその部分を教えてください。

516 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:34:41.18 ID:TP/Xzly9.net
悟りはなぜ「開く」というのか貴方はご存知ですか?

517 :支店長:2015/10/07(水) 06:38:06.14 ID:M42LvmqC.net
>>508

>そう言う事ですね。思う前に
>自分は良い人間だと思っていてもその前に常に他人と比べがち。
>自分に見えない欲や嫉妬が顕わになります。
>これは人間である以上消せないですね。
>ただ、人間にはそれではいけないと。

そりゃまったく違う。
出てきた念を取り扱って、そう思っているだけ。

>それはないでしょう。ならば仏陀と同じ。
>所詮、人間には明確も正確もないし
>何かをすれば少しわかったかもと勘違いします。

それはあなたが勝手に決めた仮定の話でしょ?
それとも仏陀と直接話をして聞き出した話なんですか?

とかくあなたは思い込みを事実と決めたがる性格の持ち主のようですね。
そういう妄想話にはお付き合い願い下げです。
よろしくー。

518 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:58:11.31 ID:elQxsMxq.net
>>517

私の

>何かをすれば少しわかったかもと勘違いします。

これが何か気に障りましたかね?
まず、あなた自身が本気で座禅され、何が見えたか正直にならなきゃ誰の心にも何も響きませんよ。

519 :支店長:2015/10/07(水) 08:05:16.77 ID:i35tqVez.net
>>518
思い込みの激しいのってのは話にもなんにもならんなあ。

まあどうでもエエけど、お前さんもオレの話しを聞く気が無いようだし、オレもお前さんの話しに耳を傾けるつもりは今の所ありません。
不毛な事に時間を割くのはお互い益の無い事ですから、今後は無視させてもらいます。
あしからず。

520 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 08:15:21.49 ID:ckqYSb4y.net
>>516
安い頭で自分なりに考えてみました。

開くというのは解放するという意味合いかなと。
あらゆる自分で自分を呪縛することから解放するということ。

521 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 08:19:20.48 ID:XiWupSMY.net
>>510
>ローマカトリックの法王もも同性婚した友人と会ったとか。

それが仏教に何の関係があるんだ?w

> それ、時代が未発達で許されなかっただけですよ?
> 近代歴史も勉強されたらいいのに。

ほ〜〜〜〜〜〜w
「時代が発達したら、仏教修行者も家庭を持って良い」と経に書かれてるんだww
何て言う経?  おせ〜〜てwww

522 :てんぐ:2015/10/07(水) 08:31:18.66 ID:Zh/NjJlJ.net
支店長ってさあ、ギャグで言ってんの?
全部自分のこと言ってる様にしか観えんのやけどw

523 :てんぐ:2015/10/07(水) 08:45:33.28 ID:Zh/NjJlJ.net
壁当てしてるのに気付いてないんやろな〜w
あわれなやつw

524 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 08:53:44.22 ID:ckqYSb4y.net
それが思考無視禅の限界かなと。
じぶんはそれで満足なんだろうけど、人に説教垂れるには無理筋と。
逆に言えば、相手の思いを我がことのように受け止めて回答する方がいいと思うんですよ。
まずは相手の思いを真正面から受け止めると。
男らしいじゃないですか。

525 :支店長:2015/10/07(水) 09:15:31.73 ID:i35tqVez.net
>>524
満足不満足に拠らないって。
ただこう在るっきりしかないんだから、こう在る以外ないってことが分からない。

まあどうぞお好きなようにお考えくださいな。

526 :支店長:2015/10/07(水) 09:16:26.98 ID:i35tqVez.net
>>523
自分無ければ当たるもなにも無いでしょに。
まあ、お前さんもダメだなあ。

527 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 09:22:25.33 ID:ckqYSb4y.net
自分がないならさあ、人に説教することいもないよね。
自分を出してきて自分はないと。
そんなごまかしは、あなたの道場の流儀か?

528 :てんぐ:2015/10/07(水) 09:24:55.24 ID:Zh/NjJlJ.net
>>524
相手の思いを真正面から受け止めるには
まず自分自身を知らないと
そうしないと全部自分勝手な解釈で相手を決めつけてしまう
そういう自分自身を理解してゆくのが相手への理解に繋がるんだよね

529 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 09:28:03.28 ID:ckqYSb4y.net
>>528
>まず自分自身を知らないと
いいこと言いますなあ。

530 :てんぐ:2015/10/07(水) 09:39:11.31 ID:Zh/NjJlJ.net
だから、いつも「なぜそう思ったのか?」と聞いているんですよ

531 :支店長:2015/10/07(水) 09:58:11.07 ID:i35tqVez.net
仏教だの戒だの、なんだーかんだ有るお人等は大変だなあ。
それらに縛られ、縛られている事にすら気付けほどに目を眩まされなあ。

532 :てんぐ:2015/10/07(水) 10:15:17.17 ID:Zh/NjJlJ.net
>>531
なぜ、そう思ったんだ?

533 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 10:28:01.69 ID:ckqYSb4y.net
支店長の常套手段は、自分の思いを無視し、相手に投げつけて
お前の思いだ!って言って逃げる。

534 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 10:31:32.30 ID:XiWupSMY.net
>仏教だの戒だの、なんだーかんだ有るお人等は大変だなあ。
>それらに縛られ、縛られている事にすら気付けほどに目を眩まされなあ。

wwwwwwww
なんだw こいつの「見性」だの「悟り」ってのは、仏教でいうところの
ものじゃあねえんだww

新興宗教か?  なんていう新興宗教だ?
「せったん教」か?www

535 :素人A:2015/10/07(水) 10:36:28.85 ID:MTW2hEto.net
誰かがドアを叩いている この佐野元春さんの歌は新興宗教の勧誘と誤解されると
誰かが嘆いていた 佐野さんの真意は理解されないし 誰かの声?片手の人か?
聞いた人は正しく理解出来るけど 聞いていない人は色んな振興衆にだまされる
物見の塔を批判するのでは無いけど真面目な人たちの訪問だけど普通にドアを
叩いて来る 人迷惑だけど本人たちは真剣で困る 昔は我慢して聞いていた 
言い返しても無駄 今は私もずる賢くなつた だいたい私は伝助賭博にもひつかからず
正解を引くし?誰かの声を聞く眼があるのかよくわからん?わかるような解らない
様な境目で意味不明とかデタラメとか大切にするし はなしが何いつているのか
意味不明にあちこちになつた 要するに佐野さんの 誰かがは誰なのかこの人も真画ソングライターだし
たいせつな言葉を聞いて星井 都会の中でも心の眼で見れば正しくドアを叩く音が聞こえる野鴨
私のところは田舎だけど どこでもドアはある師
誰かがドアを叩いている 佐野元春 https://www.youtube.com/watch?v=_wutB1Btqfk

536 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 10:36:58.10 ID:a3CQmRyD.net
>>502
ふーん。わからん。

>>505
それ、すごくおもしれー。

>>508
意味がわからん。わかったふりしてるだけか、ただのバカかどっちか。

>>511
俺はわかる。

>>517
口が悪すぎ。お里が知れる。

>>518
テメーが気に障ってんのを人に擦り付けてんのはミエミエ。情けねーな。

>>519
とかいって無視できねーんだよな。

>>520
お前、わかっとる。

>>525
人に自由意思はあると思う?ないと思う?

>>528
てんぐがまともなこと言っとる。

537 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 10:40:02.19 ID:ckqYSb4y.net
菩薩のつもりなんでしょw
見性して菩提に入るということだから。
自己の戒を捨てても、衆生のために法を説くと。

お前らは戒に囚われてるけど、俺は菩薩だから戒になんか囚われないもーん!
とでも言うのだろうか。

538 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 10:46:15.29 ID:XiWupSMY.net
なるほど、菩薩ねえww

勘違いしたバカは、すぐに菩薩気取って、聞かれてもねえのに
講釈足れ始めるから迷惑だなあww

539 :死喰魔:2015/10/07(水) 11:01:21.92 ID:XFh3Q6Qc.net
531+1 :支店長 [↓] :2015/10/07(水) 09:58:11.07 ID:i35tqVez (4/4)
仏教だの戒だの、なんだーかんだ有るお人等は大変だなあ。
それらに縛られ、縛られている事にすら気付けほどに目を眩まされなあ。


532 :てんぐ [] :2015/10/07(水) 10:15:17.17 ID:Zh/NjJlJ (5/5)
>>531
なぜ、そう思ったんだ?

いいやりとりだ 支店長だまってしまったなwww

540 :死喰魔:2015/10/07(水) 11:05:43.12 ID:XFh3Q6Qc.net
縛られなかったらくらげになるだけで
人間の心身の安定は縛り付けにある

541 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 11:14:56.20 ID:a3CQmRyD.net
お前らに教えといてやる。

楽も苦も老も病も生も死も、すべての因は慈愛である。
自我の因も世界の因も、慈愛である。

これを知ることによってすべての苦しみは滅せられるのである。

542 :死喰魔:2015/10/07(水) 11:32:04.71 ID:XFh3Q6Qc.net
悟りを開いた人はありがたい経典まで燃やして捨ててしまう

543 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 11:52:29.92 ID:oP3HuZes.net
501 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 01:46:12.37 ID:STuoJ41D>>500
もう、そればっかじゃんwww
じゃ、なんでそれがいい公案だと言えるのかを教えて。
これで何人が見性したとか、なんか具体的なやつ。



代わりに答えようw
ぼったんさまは、スナックの姉ちゃんから金色の炎が出るのを見て、
ゴールデン・ボッタンになったそうだw

544 :ステテココ:2015/10/07(水) 11:54:44.79 ID:80JEqlLv.net
>>538
実際の菩薩も、あんな感じだったかもよ

545 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 11:55:05.19 ID:oP3HuZes.net
>>541


猿芝居教授様にマジレスすると
日蓮宗、浄土真宗、曹洞宗宗門主流派、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の
究極は、そういうイメージだ。

546 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 11:57:10.16 ID:oP3HuZes.net
しかし、バービーていうのは、
日本人のイメージする様な「一神教」みたいな、
ゼロサム思考だよなw
西洋人思考のバービーに東洋が理解できるか?、
ま、無理だろうw

547 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 12:02:44.35 ID:a3CQmRyD.net
>>543
おもしれーぞ。クスッてなったわ。まじで。

>>545
そりゃそーだろ。
むしろ、それが究極ではない宗教がどういうものなのか教えてくれよ。
仏教の解脱に関しては、カーストやら輪廻やら間違った前提を解決するための苦肉の策ではないかと俺は思っている。

548 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 12:08:54.90 ID:a3CQmRyD.net
人は幸せになりてーと思ってるんだけど、自分や世界が幸せそのものだったと気づいて終わりだろ。
そしてそれは完全に静止して、永遠である。
これ以上、なにがある?

549 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 12:10:08.87 ID:oP3HuZes.net
>>547


543はマジでのぼったんの見性体験らしいですよ、当人何度も書いていましたから自慢げにw
きっと、ぼったんの人生はコミカルなんだと思いますw

マジレスすると。
仏教は現実の精密把握が目的ですよ、
日本で平家の時代になると修行して悟りを得られない坊主、指導できない坊主続出して、
末法思想が出て。
慈愛なる超越的真実の存在の仏を想定しはじめたからなあ・・。

550 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 12:14:07.19 ID:a3CQmRyD.net
>>549
なんだ、マジなんかwww
そりゃぽったん先生はさすがとしか言えんわw
スナックで「あれれ、私がいない」ですかw
俺も酒のんでて自分がいなくなったことあるから、見性認定してくんねーかな。

現実ってなんやろーな。俺には現実も非現実も同じことだとしか思えん。

551 :山菜たろ:2015/10/07(水) 12:20:24.37 ID:UnaJsgMA.net
うひゃひゃひゃ(笑)

552 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 12:31:53.22 ID:UUY1WNp4.net
>>404
鈴木大拙は妻持ちだった。
無名ならいくらでもいる。

在家と出家がいる。違って当たり前。

>>464
どうかわかってくれってこと。

>>538
菩薩と凡夫というイメージに縛られてる。

553 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 12:50:38.29 ID:UUY1WNp4.net
そもそも自他がないことに覚めて、あらためて「覚者」と宣言する、意図は。
示標に過ぎないけれど、それを示すため。糸だから。

覚めてそれをいう者は?覚者がいるわけではない。
覚めているか、覚めていないかだけ。

自他は上辺で、縁起が起きている。

次。菩薩の定義は正しいのか。

554 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 13:04:50.28 ID:a3CQmRyD.net
自他はあってもなくても、どっちでもいいでしょ。
自分はいるとも言えるし、いないとも言えるし、言葉にするとただそんだけ。
今、ここにあるコレを、自分とするか空とするか仏とするか世界とするかそのものとするかナイロンpantyとするか慈愛とするか、ただそんだけ。

どんな名前をつけてもコレはなーんも変わらん。
仏教やら悟りに毒されてなけりゃ、普通に自分って言っとくのが分かりやすい。

555 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 13:10:11.03 ID:UUY1WNp4.net
菩薩は還俗した人、行動、素顔。
万根一体でも違いはありのまま。

556 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 13:14:19.45 ID:a3CQmRyD.net
>>553
> 自他は上辺で、縁起が起きている。

お前言葉足らずだけど、もしかしてすごくわかってるんじゃね。

557 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 13:23:50.57 ID:UUY1WNp4.net
言葉足らず?
わかってなさそうに対処されることは普通にある。
釈迦に説法、孔子に悟道つっても道理には通じない。

558 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 13:25:12.07 ID:a3CQmRyD.net
本当に縁起がわかると、物の見方がころっと変わるんだよな。
例えば、なんかムカつくやつがいたとして、そいつを憎い気持ちがあるとするじゃん。
でも、何かの拍子でそいつが赤ちゃんのときの写真を見たりすると、憎しみが和らぐじゃん。
あー、こいつもこんなに可愛くて両親に愛されて生まれてきたんだなーとか思ってさ。
そういうのが当たり前になるな。
他人っつーのも、ぜんぶそいつ以外のものから成り立ってるから、そいつ個人を憎むなんてことはなくなるからな。
なんでもが、いとおしくなる。

559 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 13:26:15.90 ID:UUY1WNp4.net
いやわからないけれど、知っている。
今、知っていること、知ることができることが全て。

560 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 13:29:19.89 ID:a3CQmRyD.net
>>558
こういうことがわからずに、他人に「我」があると見えちゃえば、そいつを憎んだり悪く愛したりしちゃうよな。
そういうのが無明ってものだと思う。

561 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 13:32:44.84 ID:UUY1WNp4.net
>他人っつーのも、ぜんぶそいつ以外のものから成り立ってるから、そいつ個人を憎むなんてことはなくなるからな。
なんでもが、いとおしくなる。

本当にわからない、そこまで達観していない。
知られていない。想像力のこと?

562 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 13:39:33.35 ID:a3CQmRyD.net
>>561
想像するだけでもわかるでしょ。
凶悪犯がいてこいつは悪魔だとか思ってても、そいつの生い立ちが悲惨なものだとわかった時に、今度はそいつに同情したりするじゃん。

他人っていうものはそういうふうに縁起によって成り立ってるだけで、他人というのは本当はいないって1回でもハッキリ気付けば、もうそういうふうにしか思えなくなるじゃん。
他人がなにかをするわけじゃなくて、そいつの体験が何かをするわけ。
そいつが体験したことは世界そのものだからな。
わかんねーかなー。

563 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 13:42:59.56 ID:a3CQmRyD.net
理屈でわかってれば、そのうち強烈に気付くと思うぞ。
俺は宇宙まで行ったwww
そんときは脳内麻薬バンバンだったのかもしれんが、とにかく他人に振り回されて苦しんだりはしなくなるから楽になれるぞ。

564 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 13:49:47.43 ID:UUY1WNp4.net
そいつが体験したことは、そいつの世界そのものだから、
救いようがないから、慈悲がわくってことか。

同情するなら金をくれと、言われたとしてもそれも事情とか、縁起として起きてるわけだから背景がある。

565 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 13:56:58.26 ID:UUY1WNp4.net
他人に振り回されて苦しんだりはしなくなる?それはいいね。

宇宙まで行った?未知との遭遇とかか。
『災難に逢う時節には、災難に逢うがよく候。 死ぬ時節には、死ぬがよく候。 是ハこれ災難をのがるる妙法にて候』

まじで救いようがなく、救う必要はなくても、救いになる一点はあるでしょう。
縁起や世界は違っても、交わる一点がある。ほんのチョットだけだけど。

566 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 13:59:10.74 ID:UUY1WNp4.net
遠心力と求心力のスペクタクル。

567 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 14:00:44.23 ID:a3CQmRyD.net
>>564
そうそう、背景があるって言い方はわかりやすいな。
救いようがないとは思わん。
苦しんでいるのも本当は幸せなんだから、それが幸せだと気付いたほうが楽なんじゃないかなーとは思う。
しかし、どちらにしても幸せであることには変わりないからな。

慈悲がわくっつーか、「あー、なんでもが幸せだなー」ってほのぼのしてるような感覚。
ま、俺は徹底してねーから感情に呑み込まれることはあるぜ。
それでもなーんも変わらんってことはいつでも知ってる。

568 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 14:12:04.90 ID:8mF0kRlv.net
ISに捕らえられ、生きたまま焼き殺されたヨルダン軍パイロットは
幸せだったのかな?凄く苦しそうだったけど。
悟った人は、どう思うよ?

569 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 14:12:47.75 ID:UUY1WNp4.net
背景から幸せだったのだから、無理せず初めからそれに気いておけばいいものを、
あれこれ回り道するから、余計に苦しむってことだね。では失敬。

これもそれも徒労の末。

570 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 14:18:19.19 ID:8mF0kRlv.net
条件によっては苦しみそうじゃない。自称覚者さんは。
完全に感覚を止めれば、ベトナム僧みたいに
火だるまになっても、座のままで死ねるだろう。
自分の意思で、肉体とか感覚を捨てられるかどうか。
お釈迦様とかの悟りはそこまでいってると思うよ。

571 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 14:21:20.26 ID:UUY1WNp4.net
>>567に当てて書いた。

>>568に答えたわけではないからあしからず。

572 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 14:21:33.52 ID:a3CQmRyD.net
>>568
俺は悟ってねーけど答えるわ。

そういうのはなんなんだろーなって思うことがあるわ。
イスイスのヤツが悪いわけじゃねーから世界そのものにムカついたりする。
何も変わらねーとは言っても、そーゆーのはなんかひでーじゃん。
正直、よくわからん。
夢の中でも、蜃気楼でできた人間でも、人が苦しむのはなんか見たくねーからな。
支店長ならわかるんじゃね?

573 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 14:25:12.67 ID:XiWupSMY.net
>>552
>鈴木大拙は妻持ちだった。
>無名ならいくらでもいる。

wwwwwww
は〜〜〜???
何?   鈴木大拙がなんだって?ww

無名ならいくらでもいるだ? あげてみろやw
もしかしてお前か?w

574 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 14:28:15.44 ID:8mF0kRlv.net
>>572
あなたは流石だわ。
特定の人間に対して恨みを持ってない。
縁起をホントに理解しているからこそだと思う。

575 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 14:29:15.74 ID:UUY1WNp4.net
>>573
日本人以外でも探す気があるなら出てくるでしょう。
覚者とされるような人物のことでしょ?

>もしかしてお前か?w

いやいやあなたですよ。

576 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 14:32:25.18 ID:a3CQmRyD.net
>>574
おぬしには負けるがのう。わっはっはっは。

577 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 14:37:20.31 ID:XiWupSMY.net
>>575
wwwこちらから、探そうとも思わんよw
そんなのいないと思ってるからw

>いやいやあなたですよ。

覚者のこと?www

もしかして、あれですか?
「実はみんな悟っている教」 のお人??w

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200