2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?38

1 :神も仏も名無しさん:2015/10/04(日) 09:03:14.21 ID:+hrFfHEb.net
このスレの主はamaです。

ご質問は、できるだけ日常の言葉を使っていただけると助かります。

*前スレ
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1443289699/

427 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:44:33.87 ID:fT/BRV09.net
>>417 なるほどw

貴方は、自分の妻、子供に対してなんの執着も持たないと言えますか?
自分の子供を赤の他人の子供と全く等価に見れますか?

家庭を維持し、嫁さん子供を養ってるのは、それらが自分にとって特別
だからでしょ?
もしそうでないなら、嫁さんや子供に費やす費用をもっと困窮している
他人に使うほうが菩薩の道でしょう?
しかし、そうはしないw
それは貴方の嫁さんや子供があなたにとって特別な存在だからですよw
倦怠期に入ってるバカ夫婦が「空気みたいのもの」というのとわけが違いますw

428 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:45:13.71 ID:f01JU0Ca.net
何言ってんのおまえ
それ全部おまえのことやん

429 :支店長:2015/10/06(火) 22:46:12.25 ID:/fBnCStB.net
>>428
ちがうよ、おまえさんのこと。

430 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:47:06.51 ID:f01JU0Ca.net
>>429
なぜそう「思う」?

431 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:50:35.17 ID:f01JU0Ca.net
支店長はなんで自分の「思い」から逃げるんやろうな〜
それが仏教者の態度なんかいな

432 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:50:37.03 ID:98SUQ4+F.net
要するに支店長は魔境というやつのど真ん中なんだな。
だから、こう、頭ん中ばっかり大事にする。
ていうか、歩いてると知らずに歩いてるんは居眠り運転ですぜ。
覚者は歩くと知って歩く

433 :支店長:2015/10/06(火) 22:52:23.18 ID:/fBnCStB.net
>>430
おれはわからんことに悩まないからよ。
聞くってのはわからんからだろ?
分かりたいって。
知りたいって。

わからんって思いに引きずられている証拠。

434 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:54:17.98 ID:iOLmqZS1.net
>>427
僕は独身だから、妻帯者の気持ちは分からないけども
結婚し、最初はラブラブでしょう。悟りどころの話じゃないでしょうね。
しかし、恋愛感情は長くて3年と言われています。

あとは、お互いつつましく相手を思いやって生活して、周りに困窮してる人がいたなら
助けてあげたんじゃないでしょうか。
さっきあげた人も、医者だったそうですから、医者をやりながら人助けをしつつ
瞑想してたのかなと思います。

しかし、あなたの言うとおり基本的には独身の方が瞑想修行に向いているのは
言うまでもないと思います。

435 :支店長:2015/10/06(火) 22:55:22.34 ID:/fBnCStB.net
>>432
覚者は無覚

436 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:55:24.19 ID:f01JU0Ca.net
>>433
支店長自身に聞いとるんやで
逃げとらんではよ気づきや〜
自分を知りたくないって「思い」に

437 :支店長:2015/10/06(火) 22:57:55.80 ID:/fBnCStB.net
>>436
んなもんとっくに無えよ、ど阿呆。

さーって、寝る。
おやしみー。

438 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:57:59.64 ID:7yvHZqiq.net
支店長もてんぐもめくそはなくそ

439 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:00:39.12 ID:nWc0iC6C.net
ま、おれは支店長を利用しとるだけやがなw

440 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:01:57.57 ID:X98SyTfI.net
>>229 name さん
> >>219

わたしの場合は、「あれ、わたしがない」でした。

> わたしがないと思ったのはいったい誰なのかのお^ー^

わたしがある、と指摘したいのでしょうね。

これは初関を透るで、色即是空、を言います。

「あれ、わたしがない」 です。

ここが大切ですね。

name さん

色即是空、体験しましょうよ。

それからの事は、、もちょっと先になりますよ。

441 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:02:12.46 ID:iOLmqZS1.net
支店長のふて寝のタイミングは流石だわ。

442 :ステテココ:2015/10/06(火) 23:02:26.57 ID:Pi2K3rHu.net
>>427
パーピマンは結婚してるの?

443 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:02:42.83 ID:7yvHZqiq.net
まあろんのほうが支店長をいら立たせる能力はある

444 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:14:30.07 ID:fT/BRV09.net
>>442 
>パーピマンは結婚してるの?

え?? オレは小学五年生w  結婚するにはまだ早いww

445 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:15:16.36 ID:f01JU0Ca.net
ところで、おれは仏教徒やないから
結婚しても構わんのか?

446 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:19:42.58 ID:iOLmqZS1.net
仏教徒でも、在家なら結婚可ですよ。
出家修行者は結婚は愚か、心に異性を思うだけで戒律に反するそうです。

447 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:26:57.60 ID:X98SyTfI.net
>>220 名無し さん
> >>219

わたしの場合は、「あれ、わたしがない」でした。

> そう思われたなら良かったじゃないですか。 もう解脱されてるのでしょう。 釈迦もお喜びでしょう。 これからは衆生の為にお働きください。

色即是空、とはそういうものなのか、と理解(りげ)されましたか。

そこから、色即是空を体験していくのです。

ぜひともやり遂げて下さい。
 

448 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:33:45.52 ID:WhCLv5ns.net
>>404

いるかもしれないし、いないかもしれない。
可能性としてはどちらもありますよね。

仮に、記述、伝承などが皆無だとして、
記述、伝承などが皆無である、これがすべてです。
それ以上でもそれ以下でもない。

記述、伝承などが皆無である、だからたぶん「いない」、と思うのは想像です。

つまり、記述、伝承などは皆無である、本当のところは分からない、
というのが正確です。

449 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:35:04.11 ID:f01JU0Ca.net
>>446
在家とか出家以前に仏教徒やないから構わん言うことやなw

450 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:35:37.03 ID:X98SyTfI.net
>>307?三田支店長は未(いま)だ不見(みず)と女の腰の後ろに隠れちょっかいを出す狗は別人でない同一人物

> 馬鹿ぽったんの言う、色即是空から空即是色に帰って悟りって。んなこと当たり前なんだよ。色即是空行きっぱなしで帰って来ないのは死人だけ。

凹○コテッ

さとり半分の色即是空すら危ういのだから、空即是色は、○○坦一派にはまず無理だね。

くち先が、とんがってるぞ。

451 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:39:17.70 ID:X98SyTfI.net
>>321 三田支店長は未(いま)だ不見(みず)と女の腰の後ろに隠れちょっかいを出す狗は別人でない同一人物

坐禅とは念が出ることなり、と言えりゃー立派なものなんだが、

452 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:41:03.12 ID:fT/BRV09.net
>出家修行者は結婚は愚か、心に異性を思うだけで戒律に反するそうです。

それは何故かというと、その異性に執着するから。

仏教の基本は「全ての執着を滅すること」・・・・だから道元は財をなすことも
弟子たちに厳しく戒めた。

家庭をもつということは、まさに執着そのものなんだよw
当然、いくばくかの財もなさなければ家庭は成立しないしなw
(たしか道元は一冬を乗り切るだけの蓄えはやむなし・・としたのかな?
おそらくクソ寒い土地で雪に埋もれて托鉢にも行けなかったら、あっという間に死んじまうしw)

かわいい嫁さんもろうて、子供をつくり、幸せな家庭を築く・・・・
世俗的にみればそれはまさに望ましいこと・・・しかし、解脱を目指す
仏教徒にとってはそれは最大の障壁なわけw

家庭をもってる仏教修行者なんて 一人もいなかったのww
それが、明治以後、日本という特殊環境で出現してしまったww
するとあら不思議w  なぜか覚者さんも「続出する」という一派が登場したww
(調べてみたらあくまでも「一派」らしいw 見性認定乱発してるのはwww)

453 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:42:29.04 ID:fT/BRV09.net
>>448 wwwwwwwww
まだこんなやついたのか?ww

「不存在証明の非対称性」しらんのか?ww

454 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:46:52.30 ID:WhCLv5ns.net
>>453
> 「不存在証明の非対称性」しらんのか?ww
知りません。

455 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/06(火) 23:48:20.53 ID:Axjr2/Vq.net
異性に執着かのお^^

エロ道では、異性に密着、なめなめぺちゃぺちゃ^^

接して漏らすのじゃよのお^ー^

456 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/06(火) 23:54:03.25 ID:Axjr2/Vq.net
>>440
>「あれ、わたしがない」 です

吾輩は「これ、全部わたしだった」であるのお^ー^

457 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:54:59.42 ID:f01JU0Ca.net
仏教徒っちゅうのはめんどーやのw

458 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:59:10.94 ID:fT/BRV09.net
>>454 wwwwww
ざっくり説明してやると、
⇒「未知の存在について、その是非が問題とされるとき、その存在を証明する
  もの、またはその存在を示唆するもの、または将来においてその存在が期待
  できる有意な理論予測がないとき・・・・それは存在しないと結論づけるの
  妥当である。」  というものだよ。

つまり「ある」と「ない」は等価(対称)ではないの。
何故なら、『不存在証明』は付帯条件を付与しない限り、理論的に不可能だから。

簡単に言えば、「この地球を創造したのは水玉模様の像である」 という主張に
対して、そのようなものは存在しない・・という証明は絶対にできないからw
つまり、脳内で想像したどんなものも存在することになってしまうww
(それを揶揄してできたのがスパゲティーモンスターなわけさww)

459 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:02:14.15 ID:STuoJ41D.net
>>456
それ自分の目で見てた?

460 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:08:17.21 ID:STuoJ41D.net
お前らの妄想はレベルが低すぎて話にならんわ。
どうせ妄想するんならお釈迦さまもキリストも軽く越えちゃえよ。
不老不死は当たり前だけど、瞬間移動と千里眼くらいは身に付けろ。

461 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 00:11:06.99 ID:KIwcaqej.net
>>459
感じちゃったのお^^

462 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:14:53.04 ID:STuoJ41D.net
>>461
わかる。俺は自分の背中を斜め上から見下ろしてた記憶が残ったから。
宇宙まで行った感じがしたこともあるしw

463 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:15:47.21 ID:jflHmprD.net
>>456 name さん
> >>440
「あれ、わたしがない」 です」

> 吾輩は「これ、全部わたしだった」であるのお^ー^

たしかに、わたしがありますね。

わたしは 
あれ、わたしがない、です

464 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:18:59.65 ID:STuoJ41D.net
お前らに世界の真実を教えといてやる。

世界には時間なんかなくて、あらゆるものは完全に静止してる。
動いていると思うのは気のせい。変化しているだけで、実際には何も動いていない。
そして変化しても、実は何も変わっていない。
ま、俺が何を言ってるのかわからないだろうけどな。

465 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:24:36.76 ID:STuoJ41D.net
>>463
わたしがないと思ってんのは誰?いや、まじで。
なんかの病気なんじゃねーの?

466 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:28:44.24 ID:jflHmprD.net
>>465 名無し さん

> >>463
> わたしがないと思ってんのは誰?いや、まじで。 なんかの病気なんじゃねーの?

思う、が、ないのですよ。

わたしが、ない、です。

467 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:30:22.27 ID:STuoJ41D.net
>>466
思いがなくて、じゃあなにがあるの?

468 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:31:00.93 ID:ckqYSb4y.net
>>464
わかるよ。
時間は対象がなければないからね。
当然動きもない。
あなたは光の体験したんじゃないかな?

469 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:32:45.61 ID:jflHmprD.net
>>467 名無し さん
> >>466
> 思いがなくて、じゃあなにがあるの?

わたしが、見ているものの中にわたしが無い、のです。

470 :死喰魔:2015/10/07(水) 00:33:11.33 ID:XFh3Q6Qc.net
わたしがなくなって、人口無能になっちまうのも 人として生きてる甲斐がねえ
人間 つらい悲しい苦しいで生きてないとな
悟り人はそれが限界きたから死んだ人だ

471 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:37:38.61 ID:jflHmprD.net
>>470 名無し さん

> わたしがなくなって、人口無能になっちまうのも 人として生きてる甲斐がねえ 人間 つらい悲しい苦しいで生きてないとな 悟り人はそれが限界きたから死んだ人だ


見ているものたちと、
境(さかい)がない、、のです。

472 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:39:03.68 ID:STuoJ41D.net
>>469
わからん。もっとわかるように説明してくれ。

>>468
光の体験ってなんかしらんけどカッコいいな。
俺にふさわしいと言えようw

473 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 00:39:48.12 ID:KIwcaqej.net
>>469に書き込んだのは、ぽったんちゃんって言う人間、動物、生物、エネルギーで
あろうのお^^

それは、あるのか、果たしてないのかのお^ー^

474 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:44:35.91 ID:jflHmprD.net
>>472 名無し さん

> >>469
> わからん。もっとわかるように説明してくれ。

色即是空は、みずからが 体験することですね、

さらにもっと 先を言うと、それは 一の如し、一如(いちにょ)、です。

475 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:45:29.44 ID:q2rZyJnK.net
>>458
う〜む・・・。
ちんぷんかんぷんです。
ただ、あなたがアホだということはよく分かりました。

476 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:48:24.77 ID:ckqYSb4y.net
>>472
臨死体験とか、悟りの体験した人に共通してるようだよ。

477 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:49:22.08 ID:jflHmprD.net
>>473 name さん

> >>469に書き込んだのは、ぽったんちゃんって言う人間、動物、生物、エネルギーで あろうのお^^  それは、あるのか、果たしてないのかのお^ー^

初関を透るは、色即是空を体験しなさい、と言います。

わたしがない、を透過してください。

478 :ステテココ:2015/10/07(水) 00:50:01.79 ID:htmPJHLl.net
>>444
小学生が、こんな時間まで起きてちゃダメだぞ

479 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 00:53:48.68 ID:XiWupSMY.net
>>475 wwwwwwwwwwwww

理解できないのか?w
つまりねw  「ある」と「ない」の可能性は50%、50%ではないのww

「ないって証明できないんでしょ? だったらあるかもしれないじゃん。」  という
主張は「有神論者のうちの特別アホの部類」、もしくは「オカルトマニア」などによって
繰り返されるわけだが、
「ないことが証明できない」⇒「ある」 とはならないのww

「不存在証明」でググるか、または、「 神さまなんていないよね〜〜〜」 スレに
行ってお勉強してきなさいw

あそこは俺より親切な人がいて説明してくれるかもよww

あ! それから自分が理解できないほどバカなのを人のせいにしないでねwww

480 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 00:55:18.87 ID:XiWupSMY.net
>小学生が、こんな時間まで起きてちゃダメだぞ

最近の小学生は夜更かしなんだよww

481 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:56:10.83 ID:STuoJ41D.net
もうぽったん先生が幸せならそれでいいよ。

>>476
すかさずググってみたけど、なんか胡散臭いなw
俺は自分の体験や記憶を完全には信用しとらんから、脳内麻薬のなんかじゃねーのって気持ちもある。
悟り絶対主義者は、悟り体験が脳内麻薬によるものだと解明されたら衝撃を受けるだろうけどな。

482 :てんぐ:2015/10/07(水) 00:58:14.68 ID:Bcxd5a+q.net
じゃーおれが結婚した覚者一号になってやるかw

483 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 00:59:03.62 ID:KIwcaqej.net
>>477
わたしがない お金がない は体験しちょるのお^^

私がないのだから、借金もないってのお^^

しかし、わたしがなくなっても、ぽこちんは残ったのじゃよ^ー^

ぽこちんで借金返済してよかよかじゃよ。

一の如しは非二元みたいなものかのお^ー^

全ては物語、ただ起こっているだけ、わたしはいない、物語の
表現でしかない。なんてのお^^

484 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:00:14.60 ID:jflHmprD.net
>>481 名無し さん

> もうぽったん先生が幸せならそれでいいよ。

この座敷に坐のままで、庭の30メートル前(さき)に立つあのロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ。

これに取り組んでください。

485 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:00:58.35 ID:ckqYSb4y.net
そもそもあるというのも不確かだからね。
ないというのも不確かなわけで。
ないと思ってたらあったとか、あると思ってたらなかったということは
みんな経験済みでしょう。

486 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 01:01:01.17 ID:KIwcaqej.net
パピーマンちゃん、
なるほどのお、分かりやすいのお^^

487 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:01:19.58 ID:STuoJ41D.net
時間は思い込みだっつーのは、何かの強烈な体験があったわけじゃなくて気付いたことだから、誰でもわかると思うけどな。
時間が動いているとか思い込みしてるのに気付けば、それだけだから。

時間が止まったイメージ、もしくは時間なんかなかったというイメージをすれば、誰でも気付くんじゃねーかと思うんだけどなー。
一瞬でもそういう錯覚があれば、もそうだったとわかると思うけど。
出来ないのかなー。誰かやってみてくれよ。まじで。

488 :ステテココ:2015/10/07(水) 01:03:26.33 ID:htmPJHLl.net
>>482
まだ結婚してなかったんか?

489 :ステテココ:2015/10/07(水) 01:05:03.19 ID:htmPJHLl.net
>>485
>ないと思ってたらあったとか、あると思ってたらなかったということは
>みんな経験済みでしょう。

給料日前のワイの財布の中身のようだ

490 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 01:05:38.83 ID:STuoJ41D.net
>>484
ぽったん先生、ロウソクはヤル気がなくなっちゃったんですよ。
その公案は現実的に出来そうだから、現実的に考えちゃうじゃないですか。

もっと非現実的なのおねがいします。

491 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:06:12.38 ID:jflHmprD.net
>>483 name さん

> >>477
> わたしがない お金がない は体験しちょるのお^^ 私がないのだから、借金もないってのお^^ しかし、わたしがなくなっても、ぽこちんは残ったのじゃよ^ー^
一の如しは非二元みたいなものかのお^ー^
全ては物語、ただ起こっているだけ、わたしはいない、物語の表現でしかない。なんてのお^^

 name さん は、俺の言う事がこいつにはわからないのか、と思てるでしょうね。
大切なところが、すれ違いましたよ。

色即是空、一如、です。

492 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 01:08:05.95 ID:KIwcaqej.net
公案でぽったんちゃんは

悟ったのじゃのお^^

493 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:11:15.72 ID:jflHmprD.net
>>490 たもれ さん

この座敷に坐のままで、庭の30メートル前(さき)に立つあのロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ。ではだめなのです。

これは 公案集にも載ってないので、とてもいいものですよ。

494 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:13:26.24 ID:jflHmprD.net
>>492 name さん

> 公案でぽったんちゃんは 悟ったのじゃのお^^

片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、に取り組みました。。

495 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 01:13:37.82 ID:KIwcaqej.net
>>491
>name さん は、俺の言う事がこいつにはわからないのか、と思てるでしょうね。

そんなことはないのじゃよ^^

> 大切なところが、すれ違いましたよ。

大丈夫、すれ違ってはおらぬ、同じスレにいるからのお^ー^

496 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 01:14:13.41 ID:STuoJ41D.net
>>493
たもれは大型扇風機を使えば吹き消せると悟っちゃったんです。
それがだめなら、大型扇風機を使用してはいけないって書いていなかったぽったん先生のミスじゃないですか。
アメリカだったら訴訟問題ですよ。

497 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:17:11.44 ID:ckqYSb4y.net
>>481
胡散臭いと思ってる方がいいと思う。
>>487
わかるよ。
逆に一瞬の出来事が、人生うん十年の出来事より密度が濃かったりするしね。

498 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:17:27.48 ID:jflHmprD.net
>>495  name さん

(笑)

そうですね、同じスレに居ますよね。

499 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 01:35:13.48 ID:XiWupSMY.net
>>486
>パピーマンちゃん、
>なるほどのお、分かりやすいのお^^

と、理解できる者もいるとww

で、なめおやじw  最近は「葵」キャラはやらんのかい?
もう「なめ」一本に達観したのかな?

500 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 01:39:27.30 ID:jflHmprD.net
>>496 たもれ さん

この座敷に坐のままで、庭の30メートル前(さき)に立つあのロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ。

これね、いい公案なのですよ。

501 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/07(水) 01:46:12.37 ID:STuoJ41D.net
>>500
もう、そればっかじゃんwww
じゃ、なんでそれがいい公案だと言えるのかを教えて。
これで何人が見性したとか、なんか具体的なやつ。

502 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 01:48:58.67 ID:ckqYSb4y.net
>>500
答えは隻手の公案と同じ。
一瞬にして消える。
思いで消すんだよ。

503 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 02:01:38.75 ID:jflHmprD.net
>>502 名無し さん

> >>500
> 答えは隻手の公案と同じ。

初関を透るは、色即是空ですね。

504 :安堂:2015/10/07(水) 02:07:38.91 ID:Ckb95avt.net
一言で言えば、

『前後際断』であります・・・。

わかっとんのか?閣下

505 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 02:12:32.43 ID:ckqYSb4y.net
>>503
ありがとうございます。
現実に炎を消すのが空即是色ですね。
オウムみたいに蓮華座ジャンプでろうそくのあるところまで行って
吹き消すと。

506 :安堂:2015/10/07(水) 02:14:23.44 ID:Ckb95avt.net
新しい音楽を詰め合わせたので、ポッたん閣下に献呈いたします・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=BHZBw4KOo3w

507 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 02:21:14.20 ID:XiWupSMY.net
>オウムみたいに蓮華座ジャンプでろうそくのあるところまで行って
>吹き消すと。

wwwwwwww
面白いじゃねえかw

508 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 04:34:37.78 ID:elQxsMxq.net
>>309
>念ってのは右往左往、勝手に出て来るのよ。

そう言う事ですね。思う前に
自分は良い人間だと思っていてもその前に常に他人と比べがち。
自分に見えない欲や嫉妬が顕わになります。
これは人間である以上消せないですね。
ただ、人間にはそれではいけないと。

>悟った人等には明確でさ。

それはないでしょう。ならば仏陀と同じ。
所詮、人間には明確も正確もないし
何かをすれば少しわかったかもと勘違いします。

509 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 04:42:52.20 ID:elQxsMxq.net
>>447
ポッたんさん、
理解(りげ)し、色即是空を体験とはあなたどこに行ってらしゃるのか。
まず、理解(りげ)ついてお聞かせ頂きただけますか?

>「あれ、わたしがない」

記憶喪失zしゃないですか?

510 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 04:52:02.12 ID:elQxsMxq.net
>>452
ローマカトリックの法王もも同性婚した友人と会ったとか。

>家庭をもってる仏教修行者なんて 一人もいなかったのww

それ、時代が未発達で許されなかっただけですよ?
近代歴史も勉強されたらいいのに。

511 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 05:35:27.19 ID:TP/Xzly9.net
悟りをなぜ「開く」というかが分かれば貴方は仏教を卒業です。

512 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:09:23.44 ID:elQxsMxq.net
>>511
そもそも、どんな仏教も悟りを開きなさいとは言ってないのですよ?
卒業?そんな言葉は経にはありませんよ?
何の信者さんでしょう?

513 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:16:56.90 ID:TP/Xzly9.net
なぜ悟りは「開く」というのか貴方はご存知ですか?

514 :素人A:2015/10/07(水) 06:28:47.86 ID:MTW2hEto.net
仏性 ・・・全世界は悉く主体性そのものであつて、対象物は一物もない。今日只今のところには、第二物は無い
のであつて、ただ第一人のみである。「根源はすでに断ち切れているのに、人は気ずいていない。茫漠として業力
にひかれていく我々の意識はいったいいつ休止するのであろうか」。しかし実はそのままが仏性なのである。
全世界は、虚実の縁起による存在ではない。なぜならば一物も隠すことなくむき出しのままであるからである。
むき出しのままというのは全世界がそのままの存在であるというのではない。外道の誤った見解では、全世界は
悉くわれの存在であるというが、もとより正しくはない。また全世界は本来的の意味の存在でもない。なぜなら、
古えにも充足し、今にも充足しているからである。あるとき初めて現われる存在でも無い。なぜなら一つの塵さえも
加わることはないから。別々に別れた存在でもない。なぜなら全体が一つであるから。無限の過去から存在でも無い。
なぜなら究極ギリギリの、即近のところであるから。あるとき初めて現われて存在している存在でもない。日常の心
がそのまま仏道であるから。まさに知るべきである。このような悉く有るのなかでは、我々衆生は良い便りに逢う事
は難ずかしい。それは悉有の抜け殻である。このように悉有を得ているのであるから、悉有それ自体は透徹し脱落し
ているのである。・・悉く或るは我々の記憶から脱落してて小さな目がついて意ていま其処で働く用に生っているv

515 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:34:11.12 ID:elQxsMxq.net
>>513
そんなことにかまけてる暇があるなら経を読んだ方が早いですよ?
開くなどという言葉はないですから。
あなたの信教の経本にはそれがあるのかな?
あればその部分を教えてください。

516 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:34:41.18 ID:TP/Xzly9.net
悟りはなぜ「開く」というのか貴方はご存知ですか?

517 :支店長:2015/10/07(水) 06:38:06.14 ID:M42LvmqC.net
>>508

>そう言う事ですね。思う前に
>自分は良い人間だと思っていてもその前に常に他人と比べがち。
>自分に見えない欲や嫉妬が顕わになります。
>これは人間である以上消せないですね。
>ただ、人間にはそれではいけないと。

そりゃまったく違う。
出てきた念を取り扱って、そう思っているだけ。

>それはないでしょう。ならば仏陀と同じ。
>所詮、人間には明確も正確もないし
>何かをすれば少しわかったかもと勘違いします。

それはあなたが勝手に決めた仮定の話でしょ?
それとも仏陀と直接話をして聞き出した話なんですか?

とかくあなたは思い込みを事実と決めたがる性格の持ち主のようですね。
そういう妄想話にはお付き合い願い下げです。
よろしくー。

518 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 06:58:11.31 ID:elQxsMxq.net
>>517

私の

>何かをすれば少しわかったかもと勘違いします。

これが何か気に障りましたかね?
まず、あなた自身が本気で座禅され、何が見えたか正直にならなきゃ誰の心にも何も響きませんよ。

519 :支店長:2015/10/07(水) 08:05:16.77 ID:i35tqVez.net
>>518
思い込みの激しいのってのは話にもなんにもならんなあ。

まあどうでもエエけど、お前さんもオレの話しを聞く気が無いようだし、オレもお前さんの話しに耳を傾けるつもりは今の所ありません。
不毛な事に時間を割くのはお互い益の無い事ですから、今後は無視させてもらいます。
あしからず。

520 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 08:15:21.49 ID:ckqYSb4y.net
>>516
安い頭で自分なりに考えてみました。

開くというのは解放するという意味合いかなと。
あらゆる自分で自分を呪縛することから解放するということ。

521 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/07(水) 08:19:20.48 ID:XiWupSMY.net
>>510
>ローマカトリックの法王もも同性婚した友人と会ったとか。

それが仏教に何の関係があるんだ?w

> それ、時代が未発達で許されなかっただけですよ?
> 近代歴史も勉強されたらいいのに。

ほ〜〜〜〜〜〜w
「時代が発達したら、仏教修行者も家庭を持って良い」と経に書かれてるんだww
何て言う経?  おせ〜〜てwww

522 :てんぐ:2015/10/07(水) 08:31:18.66 ID:Zh/NjJlJ.net
支店長ってさあ、ギャグで言ってんの?
全部自分のこと言ってる様にしか観えんのやけどw

523 :てんぐ:2015/10/07(水) 08:45:33.28 ID:Zh/NjJlJ.net
壁当てしてるのに気付いてないんやろな〜w
あわれなやつw

524 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 08:53:44.22 ID:ckqYSb4y.net
それが思考無視禅の限界かなと。
じぶんはそれで満足なんだろうけど、人に説教垂れるには無理筋と。
逆に言えば、相手の思いを我がことのように受け止めて回答する方がいいと思うんですよ。
まずは相手の思いを真正面から受け止めると。
男らしいじゃないですか。

525 :支店長:2015/10/07(水) 09:15:31.73 ID:i35tqVez.net
>>524
満足不満足に拠らないって。
ただこう在るっきりしかないんだから、こう在る以外ないってことが分からない。

まあどうぞお好きなようにお考えくださいな。

526 :支店長:2015/10/07(水) 09:16:26.98 ID:i35tqVez.net
>>523
自分無ければ当たるもなにも無いでしょに。
まあ、お前さんもダメだなあ。

527 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 09:22:25.33 ID:ckqYSb4y.net
自分がないならさあ、人に説教することいもないよね。
自分を出してきて自分はないと。
そんなごまかしは、あなたの道場の流儀か?

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200