2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悟りを開いたことあるけど何か質問ある?38

1 :神も仏も名無しさん:2015/10/04(日) 09:03:14.21 ID:+hrFfHEb.net
このスレの主はamaです。

ご質問は、できるだけ日常の言葉を使っていただけると助かります。

*前スレ
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1443289699/

378 :支店長:2015/10/06(火) 21:55:07.60 ID:/fBnCStB.net
>>374
ならマウスピース付けて、リングに立てば良いじゃないかよ。
男を見せろや、ゴルァー!

379 :支店長:2015/10/06(火) 21:55:33.26 ID:/fBnCStB.net
>>376
はいよ、投了

380 :支店長:2015/10/06(火) 21:56:13.09 ID:/fBnCStB.net
>>377
うんにゃ、おれは木綿派。

381 :てんぐ:2015/10/06(火) 21:56:25.80 ID:f01JU0Ca.net
>>379
どういう意味?

382 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 21:56:37.96 ID:iOLmqZS1.net
>>374
ウォーズの段位認定は甘いのかな?
24は4級以上は町道場の有段者くらいはあると思う。

383 :支店長:2015/10/06(火) 21:57:26.85 ID:/fBnCStB.net
昭和のすたるじー!

384 :支店長:2015/10/06(火) 21:57:59.11 ID:/fBnCStB.net
>>381
自分に聞けや。

385 :てんぐ:2015/10/06(火) 21:59:16.46 ID:f01JU0Ca.net
あのさあ、支店長が

>てんぐさん、詰みましたか?

と思った理由を聞いてるんやが
なんでそれぐらいのことを答えないで
逃げるん?

386 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 21:59:32.66 ID:fT/BRV09.net
はいはい、24の段持ちの悪魔がきましたよっとww

387 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:00:43.88 ID:fT/BRV09.net
やけにスレが進んでると思ったら、また似非覚者がなんちゃって説法
してたのか?ww

笑わせよるwww

388 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:01:02.72 ID:WhCLv5ns.net
>>270
その輪の中から抜け出ることができない。
同じところをぐるぐると・・・。

389 :支店長:2015/10/06(火) 22:01:12.36 ID:/fBnCStB.net
>>385
詰んだら詰んだで良いでしょ?
カラスがカー!
スズメがちゅんちゅん。

390 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/06(火) 22:02:50.10 ID:Cxxt4kA+.net
フリーで初段だったらどっこいかもしれんな。
俺は24は最高で初段だったわ。ゴキ中全盛期くらいのとき。
最近は角交換四間飛車がまったくわからんからやられっぱなしだから落ちてるわ。
もはや定跡覚える気もしねーし。

391 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:02:55.70 ID:iOLmqZS1.net
>>386
レーティングの有段者なら俺より強いですわ。
あなたは頭いいから、驚かないですけどね。
僕は頭のいい人には勝てません。

392 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:03:17.25 ID:f01JU0Ca.net
>>389
詰んだと「思った」のはおれやなくておまえやで
だからなんでそう思ったのか聞いてるんやが

393 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:04:52.77 ID:iOLmqZS1.net
>>390
あなたも俺より強いよ。
僕はハッタリエアー戦法ですから。

394 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:05:29.37 ID:fT/BRV09.net
初段までくらいなら、アナグマ、右四間一本でいけるw

395 :支店長:2015/10/06(火) 22:06:27.99 ID:/fBnCStB.net
>>392
カラスがカー!
スズメがちゅんちゅん。

それに疑問を起こすのが馬鹿じゃないか?

396 :たもれ ◆Tamore7twM :2015/10/06(火) 22:07:37.78 ID:Cxxt4kA+.net
5〜6段とかの原始棒銀にやられるとヤル気なくなるよな。
あいつら基地外みてーな終盤力してやがる。

397 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:09:55.85 ID:fT/BRV09.net
>あいつら基地外みてーな終盤力してやがる。

wwww
ソフトと使ってくるバカもいるww

398 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:10:02.44 ID:98SUQ4+F.net
要するに言葉に意味なしっていいたいんじゃないの?よーわからんけど。
それにとりつかれてるんでしょ、爆笑

399 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:10:57.80 ID:f01JU0Ca.net
>>395
カラスがカーやなくて

>てんぐさん、詰みましたか?

やで
自分がなぜそう思ったか自分で理解できないアホなんか?w

400 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:11:31.37 ID:lqO2L4Y6.net
>> 支店長

座禅をして対象になるのは一度の体験で悟りなの?
一日中、寝ている間もいろんな対象になるものなの?
悟った人はいつも何かになってるんですか?

401 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:12:35.32 ID:fT/BRV09.net
不立文字ねw

でも竜樹の大将は、その言葉がなけりゃ真理は伝えられん と言ってるがねww

402 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:14:48.03 ID:98SUQ4+F.net
想いを弄くる大魔人

403 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:18:06.63 ID:98SUQ4+F.net
詰みましたかは、たぶん、出どころがわかったかって意味でしょうなあ。
なにしろぜんぶ想いだと、思っていらっしゃるから

404 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:19:30.84 ID:fT/BRV09.net
>>308

>もしいても、ひそやかにいたら、歴史上に出てこないですよね。
> 記述も口コミもないでしょう。
> 悟ったからといって必ずしも教える人になるとは限らないし、
> 有名になるとも限らないのでは?

wwwwwwww
想像でしょ? いるかもしれないってw
それ言いだしたら、それこそ何でもありでしょ?
少なくとも、そのような覚者(家庭を維持したまま解脱した)の存在を示唆する
記述、伝承などは皆無でしょ?
だから、「いない」って言ったのw

405 :支店長:2015/10/06(火) 22:20:50.03 ID:/fBnCStB.net
>>400
本来において、自分なんて無いのよ。
その時は自分なんて思いも無く、対象しかない。
そこから一念起きて、その時の様子を回顧できるんでさ。
その体験がはっきりしていれば、十分だろうな。
でもそれが分かったところで、おいそれとはそこに徹底住する事は難しい。

寝りこんでいるなんて、はなから話にも何にもならねえ。

406 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:21:36.74 ID:f01JU0Ca.net
>>403
因果や縁起を語るなら自分の思いがなぜ起こったのかぐらいは観察できんとな〜

407 :支店長:2015/10/06(火) 22:22:37.02 ID:/fBnCStB.net
>>403
歩いている時、ずーーーっと歩いていることだけを思っているの?
歩いている事思ってなくったって、ちゃんと歩けているだろうがさ。

408 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:23:13.47 ID:iOLmqZS1.net
昔のチベットの在家のお医者さんで、妻帯もしてたんだけど
悟ってた人がいたという証言が、ナムカイ・ノルブというチベットの人が書いた著書にあったはず。

409 :支店長:2015/10/06(火) 22:23:49.35 ID:/fBnCStB.net
>>406
だから縁起っていうの。

410 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:23:54.41 ID:f01JU0Ca.net
無意識に思いました
では話にならんからな〜

411 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:24:51.27 ID:98SUQ4+F.net
支店長の、お話は、ぜんぶ頭の中の変化ですので、ご注意。
実質とか実際の問題はアホんなりゃーいいやんとね、笑

412 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:25:21.24 ID:fT/BRV09.net
>>408 ほ〜〜〜〜、それは初耳。 どのくらい信ぴょう性があるものなのか
わかりますか?

413 :支店長:2015/10/06(火) 22:26:12.37 ID:/fBnCStB.net
>>411
実際、現実は言葉に出来ないの。
分からんお人だねえ。

ちかれるわ・・・。

414 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:26:55.52 ID:f01JU0Ca.net
因果なもんやな〜w

415 :支店長:2015/10/06(火) 22:28:32.25 ID:/fBnCStB.net
>>414
そりゃお前さんの自業自得。

416 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:29:18.64 ID:f01JU0Ca.net
>>415
どういう意味?w

417 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:29:51.68 ID:iOLmqZS1.net
>>412
そのナムカイノルブ師は、チベットの「ゾクチェン」の修行者で
信ぴょう性は半分くらいかなと思います。
僕自身は、妻帯でも欲望にふけらず、つつましく暮らしていれば
瞑想もできるでしょうし、悟ることも可能だとは思います。

418 :支店長:2015/10/06(火) 22:29:57.72 ID:/fBnCStB.net
>>416
そのまんまー!

419 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:32:10.97 ID:f01JU0Ca.net
>>418
いや、何が自業自得なんよw
何に対して言ってるん?w

420 :支店長:2015/10/06(火) 22:37:08.74 ID:/fBnCStB.net
>>419
それが分ればお前はそんなに迷わないよ。

421 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:39:34.00 ID:f01JU0Ca.net
>>420
えーと、意味がわからんのやがw
おれの何がどう自業自得と「思った」の?w
むしろ自業自得なんは支店長の方じゃないか?w

422 :支店長:2015/10/06(火) 22:40:41.88 ID:/fBnCStB.net
>>421
自分を迷わせるのは自分だけ。

423 :支店長:2015/10/06(火) 22:42:25.90 ID:/fBnCStB.net
わからん事を問題にするのは誰?
それでわからんって、困っているのは誰?

424 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:42:45.65 ID:f01JU0Ca.net
>>422
ほなはよ気付いて他人を惑わすのをやめれや
アホたれw

425 :支店長:2015/10/06(火) 22:42:51.57 ID:/fBnCStB.net
自業自得でしょ?

426 :支店長:2015/10/06(火) 22:43:53.73 ID:/fBnCStB.net
迷っている事分からんまんまに、分かった振りしているから余計わからんくなるの。
お前さんみたいによ。

427 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 22:44:33.87 ID:fT/BRV09.net
>>417 なるほどw

貴方は、自分の妻、子供に対してなんの執着も持たないと言えますか?
自分の子供を赤の他人の子供と全く等価に見れますか?

家庭を維持し、嫁さん子供を養ってるのは、それらが自分にとって特別
だからでしょ?
もしそうでないなら、嫁さんや子供に費やす費用をもっと困窮している
他人に使うほうが菩薩の道でしょう?
しかし、そうはしないw
それは貴方の嫁さんや子供があなたにとって特別な存在だからですよw
倦怠期に入ってるバカ夫婦が「空気みたいのもの」というのとわけが違いますw

428 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:45:13.71 ID:f01JU0Ca.net
何言ってんのおまえ
それ全部おまえのことやん

429 :支店長:2015/10/06(火) 22:46:12.25 ID:/fBnCStB.net
>>428
ちがうよ、おまえさんのこと。

430 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:47:06.51 ID:f01JU0Ca.net
>>429
なぜそう「思う」?

431 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:50:35.17 ID:f01JU0Ca.net
支店長はなんで自分の「思い」から逃げるんやろうな〜
それが仏教者の態度なんかいな

432 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:50:37.03 ID:98SUQ4+F.net
要するに支店長は魔境というやつのど真ん中なんだな。
だから、こう、頭ん中ばっかり大事にする。
ていうか、歩いてると知らずに歩いてるんは居眠り運転ですぜ。
覚者は歩くと知って歩く

433 :支店長:2015/10/06(火) 22:52:23.18 ID:/fBnCStB.net
>>430
おれはわからんことに悩まないからよ。
聞くってのはわからんからだろ?
分かりたいって。
知りたいって。

わからんって思いに引きずられている証拠。

434 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:54:17.98 ID:iOLmqZS1.net
>>427
僕は独身だから、妻帯者の気持ちは分からないけども
結婚し、最初はラブラブでしょう。悟りどころの話じゃないでしょうね。
しかし、恋愛感情は長くて3年と言われています。

あとは、お互いつつましく相手を思いやって生活して、周りに困窮してる人がいたなら
助けてあげたんじゃないでしょうか。
さっきあげた人も、医者だったそうですから、医者をやりながら人助けをしつつ
瞑想してたのかなと思います。

しかし、あなたの言うとおり基本的には独身の方が瞑想修行に向いているのは
言うまでもないと思います。

435 :支店長:2015/10/06(火) 22:55:22.34 ID:/fBnCStB.net
>>432
覚者は無覚

436 :てんぐ:2015/10/06(火) 22:55:24.19 ID:f01JU0Ca.net
>>433
支店長自身に聞いとるんやで
逃げとらんではよ気づきや〜
自分を知りたくないって「思い」に

437 :支店長:2015/10/06(火) 22:57:55.80 ID:/fBnCStB.net
>>436
んなもんとっくに無えよ、ど阿呆。

さーって、寝る。
おやしみー。

438 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 22:57:59.64 ID:7yvHZqiq.net
支店長もてんぐもめくそはなくそ

439 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:00:39.12 ID:nWc0iC6C.net
ま、おれは支店長を利用しとるだけやがなw

440 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:01:57.57 ID:X98SyTfI.net
>>229 name さん
> >>219

わたしの場合は、「あれ、わたしがない」でした。

> わたしがないと思ったのはいったい誰なのかのお^ー^

わたしがある、と指摘したいのでしょうね。

これは初関を透るで、色即是空、を言います。

「あれ、わたしがない」 です。

ここが大切ですね。

name さん

色即是空、体験しましょうよ。

それからの事は、、もちょっと先になりますよ。

441 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:02:12.46 ID:iOLmqZS1.net
支店長のふて寝のタイミングは流石だわ。

442 :ステテココ:2015/10/06(火) 23:02:26.57 ID:Pi2K3rHu.net
>>427
パーピマンは結婚してるの?

443 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:02:42.83 ID:7yvHZqiq.net
まあろんのほうが支店長をいら立たせる能力はある

444 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:14:30.07 ID:fT/BRV09.net
>>442 
>パーピマンは結婚してるの?

え?? オレは小学五年生w  結婚するにはまだ早いww

445 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:15:16.36 ID:f01JU0Ca.net
ところで、おれは仏教徒やないから
結婚しても構わんのか?

446 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:19:42.58 ID:iOLmqZS1.net
仏教徒でも、在家なら結婚可ですよ。
出家修行者は結婚は愚か、心に異性を思うだけで戒律に反するそうです。

447 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:26:57.60 ID:X98SyTfI.net
>>220 名無し さん
> >>219

わたしの場合は、「あれ、わたしがない」でした。

> そう思われたなら良かったじゃないですか。 もう解脱されてるのでしょう。 釈迦もお喜びでしょう。 これからは衆生の為にお働きください。

色即是空、とはそういうものなのか、と理解(りげ)されましたか。

そこから、色即是空を体験していくのです。

ぜひともやり遂げて下さい。
 

448 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:33:45.52 ID:WhCLv5ns.net
>>404

いるかもしれないし、いないかもしれない。
可能性としてはどちらもありますよね。

仮に、記述、伝承などが皆無だとして、
記述、伝承などが皆無である、これがすべてです。
それ以上でもそれ以下でもない。

記述、伝承などが皆無である、だからたぶん「いない」、と思うのは想像です。

つまり、記述、伝承などは皆無である、本当のところは分からない、
というのが正確です。

449 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:35:04.11 ID:f01JU0Ca.net
>>446
在家とか出家以前に仏教徒やないから構わん言うことやなw

450 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:35:37.03 ID:X98SyTfI.net
>>307?三田支店長は未(いま)だ不見(みず)と女の腰の後ろに隠れちょっかいを出す狗は別人でない同一人物

> 馬鹿ぽったんの言う、色即是空から空即是色に帰って悟りって。んなこと当たり前なんだよ。色即是空行きっぱなしで帰って来ないのは死人だけ。

凹○コテッ

さとり半分の色即是空すら危ういのだから、空即是色は、○○坦一派にはまず無理だね。

くち先が、とんがってるぞ。

451 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/06(火) 23:39:17.70 ID:X98SyTfI.net
>>321 三田支店長は未(いま)だ不見(みず)と女の腰の後ろに隠れちょっかいを出す狗は別人でない同一人物

坐禅とは念が出ることなり、と言えりゃー立派なものなんだが、

452 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:41:03.12 ID:fT/BRV09.net
>出家修行者は結婚は愚か、心に異性を思うだけで戒律に反するそうです。

それは何故かというと、その異性に執着するから。

仏教の基本は「全ての執着を滅すること」・・・・だから道元は財をなすことも
弟子たちに厳しく戒めた。

家庭をもつということは、まさに執着そのものなんだよw
当然、いくばくかの財もなさなければ家庭は成立しないしなw
(たしか道元は一冬を乗り切るだけの蓄えはやむなし・・としたのかな?
おそらくクソ寒い土地で雪に埋もれて托鉢にも行けなかったら、あっという間に死んじまうしw)

かわいい嫁さんもろうて、子供をつくり、幸せな家庭を築く・・・・
世俗的にみればそれはまさに望ましいこと・・・しかし、解脱を目指す
仏教徒にとってはそれは最大の障壁なわけw

家庭をもってる仏教修行者なんて 一人もいなかったのww
それが、明治以後、日本という特殊環境で出現してしまったww
するとあら不思議w  なぜか覚者さんも「続出する」という一派が登場したww
(調べてみたらあくまでも「一派」らしいw 見性認定乱発してるのはwww)

453 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:42:29.04 ID:fT/BRV09.net
>>448 wwwwwwwww
まだこんなやついたのか?ww

「不存在証明の非対称性」しらんのか?ww

454 :神も仏も名無しさん:2015/10/06(火) 23:46:52.30 ID:WhCLv5ns.net
>>453
> 「不存在証明の非対称性」しらんのか?ww
知りません。

455 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/06(火) 23:48:20.53 ID:Axjr2/Vq.net
異性に執着かのお^^

エロ道では、異性に密着、なめなめぺちゃぺちゃ^^

接して漏らすのじゃよのお^ー^

456 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/06(火) 23:54:03.25 ID:Axjr2/Vq.net
>>440
>「あれ、わたしがない」 です

吾輩は「これ、全部わたしだった」であるのお^ー^

457 :てんぐ:2015/10/06(火) 23:54:59.42 ID:f01JU0Ca.net
仏教徒っちゅうのはめんどーやのw

458 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/10/06(火) 23:59:10.94 ID:fT/BRV09.net
>>454 wwwwww
ざっくり説明してやると、
⇒「未知の存在について、その是非が問題とされるとき、その存在を証明する
  もの、またはその存在を示唆するもの、または将来においてその存在が期待
  できる有意な理論予測がないとき・・・・それは存在しないと結論づけるの
  妥当である。」  というものだよ。

つまり「ある」と「ない」は等価(対称)ではないの。
何故なら、『不存在証明』は付帯条件を付与しない限り、理論的に不可能だから。

簡単に言えば、「この地球を創造したのは水玉模様の像である」 という主張に
対して、そのようなものは存在しない・・という証明は絶対にできないからw
つまり、脳内で想像したどんなものも存在することになってしまうww
(それを揶揄してできたのがスパゲティーモンスターなわけさww)

459 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:02:14.15 ID:STuoJ41D.net
>>456
それ自分の目で見てた?

460 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:08:17.21 ID:STuoJ41D.net
お前らの妄想はレベルが低すぎて話にならんわ。
どうせ妄想するんならお釈迦さまもキリストも軽く越えちゃえよ。
不老不死は当たり前だけど、瞬間移動と千里眼くらいは身に付けろ。

461 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 00:11:06.99 ID:KIwcaqej.net
>>459
感じちゃったのお^^

462 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:14:53.04 ID:STuoJ41D.net
>>461
わかる。俺は自分の背中を斜め上から見下ろしてた記憶が残ったから。
宇宙まで行った感じがしたこともあるしw

463 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:15:47.21 ID:jflHmprD.net
>>456 name さん
> >>440
「あれ、わたしがない」 です」

> 吾輩は「これ、全部わたしだった」であるのお^ー^

たしかに、わたしがありますね。

わたしは 
あれ、わたしがない、です

464 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:18:59.65 ID:STuoJ41D.net
お前らに世界の真実を教えといてやる。

世界には時間なんかなくて、あらゆるものは完全に静止してる。
動いていると思うのは気のせい。変化しているだけで、実際には何も動いていない。
そして変化しても、実は何も変わっていない。
ま、俺が何を言ってるのかわからないだろうけどな。

465 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:24:36.76 ID:STuoJ41D.net
>>463
わたしがないと思ってんのは誰?いや、まじで。
なんかの病気なんじゃねーの?

466 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:28:44.24 ID:jflHmprD.net
>>465 名無し さん

> >>463
> わたしがないと思ってんのは誰?いや、まじで。 なんかの病気なんじゃねーの?

思う、が、ないのですよ。

わたしが、ない、です。

467 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:30:22.27 ID:STuoJ41D.net
>>466
思いがなくて、じゃあなにがあるの?

468 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:31:00.93 ID:ckqYSb4y.net
>>464
わかるよ。
時間は対象がなければないからね。
当然動きもない。
あなたは光の体験したんじゃないかな?

469 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:32:45.61 ID:jflHmprD.net
>>467 名無し さん
> >>466
> 思いがなくて、じゃあなにがあるの?

わたしが、見ているものの中にわたしが無い、のです。

470 :死喰魔:2015/10/07(水) 00:33:11.33 ID:XFh3Q6Qc.net
わたしがなくなって、人口無能になっちまうのも 人として生きてる甲斐がねえ
人間 つらい悲しい苦しいで生きてないとな
悟り人はそれが限界きたから死んだ人だ

471 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:37:38.61 ID:jflHmprD.net
>>470 名無し さん

> わたしがなくなって、人口無能になっちまうのも 人として生きてる甲斐がねえ 人間 つらい悲しい苦しいで生きてないとな 悟り人はそれが限界きたから死んだ人だ


見ているものたちと、
境(さかい)がない、、のです。

472 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:39:03.68 ID:STuoJ41D.net
>>469
わからん。もっとわかるように説明してくれ。

>>468
光の体験ってなんかしらんけどカッコいいな。
俺にふさわしいと言えようw

473 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2015/10/07(水) 00:39:48.12 ID:KIwcaqej.net
>>469に書き込んだのは、ぽったんちゃんって言う人間、動物、生物、エネルギーで
あろうのお^^

それは、あるのか、果たしてないのかのお^ー^

474 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:44:35.91 ID:jflHmprD.net
>>472 名無し さん

> >>469
> わからん。もっとわかるように説明してくれ。

色即是空は、みずからが 体験することですね、

さらにもっと 先を言うと、それは 一の如し、一如(いちにょ)、です。

475 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:45:29.44 ID:q2rZyJnK.net
>>458
う〜む・・・。
ちんぷんかんぷんです。
ただ、あなたがアホだということはよく分かりました。

476 :神も仏も名無しさん:2015/10/07(水) 00:48:24.77 ID:ckqYSb4y.net
>>472
臨死体験とか、悟りの体験した人に共通してるようだよ。

477 ::(。~^~)(~^~。) ポッたん ◆Pottan66Pg :2015/10/07(水) 00:49:22.08 ID:jflHmprD.net
>>473 name さん

> >>469に書き込んだのは、ぽったんちゃんって言う人間、動物、生物、エネルギーで あろうのお^^  それは、あるのか、果たしてないのかのお^ー^

初関を透るは、色即是空を体験しなさい、と言います。

わたしがない、を透過してください。

478 :ステテココ:2015/10/07(水) 00:50:01.79 ID:htmPJHLl.net
>>444
小学生が、こんな時間まで起きてちゃダメだぞ

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200