2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の経典や口承って信憑性があるの????

1 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 10:42:40.49 ID:Pqt3CNXy.net
大パリニッバーナ経とか口伝えに伝わった話は、どこまで信憑性が
あるの?。阿難は、25年間付き人やってたと伝えられるけど
本当かよ。仏陀が八十歳で死んだから、55歳の時に付き人になったんだよね。
55歳って付き人が必要なほどヨボヨボじゃないだろ。それと、仏陀の
弟子の寿命が妙に長い。阿難が120歳まで生きたとゴータミーが
100歳まで生きたとか絶対嘘だろ。いまの時代ですら、100歳まで生きるのは
大変なのに。

11 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 18:29:25.57 ID:gjUX+f36.net
>>8
造反劇があって、釈迦も嫌っていて教えに反面教師として利用しただろう
までは推察できる。それ以外の所は誇張があるかもしれんし、事実は解らん。
>>9
一日でというのは誇張かもだが、アーナンダが悟るのを待ったというのは有りうる。
悟った人というのは傍にいるほどに普通の人だからね。傍にいるほどに悟りにくいかも。
アーナンダに対しても基本放置の形を取り特別扱いは考えられない。
疑問持ったり、質問したり、向上しようとしない限りは特にということはない。
マハーカッサバにしてみれば、なんでもっと…という思いも出ただろう。
難しいというのは絶対にない。アーナンダ当人に特に悟ろうという意志が無かっただけ。
しかし経典の通り、解りうる限りアーナンダは全力を尽くしたのは理解できる。
これだけ伝えられれば充分過ぎるともいえる。

12 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 18:50:42.12 ID:gjUX+f36.net
難しくないというのは、ウダーナヴァルガのギルギット写本の通り。
内容はもちろん難解を極めるだろうが表面上というのは寧ろ物凄く簡単。
ここから時代が下がるにつれ、表面上のみが体裁をつくるため難しくされ、
内容自体は逆に簡易になっていく。悟った者が居なくなるとどうしてもそうなる。
できうる限り、解りうるようにというのは、もはや義務であり、宿命でもある。

13 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 18:55:56.75 ID:mR7Pl4N5.net
宗教は奴隷学である

14 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 19:01:43.27 ID:gjUX+f36.net
>>13
表面上なにもなく、内容さらに何も無いなら去るが良かろう

15 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 19:02:14.44 ID:Pqt3CNXy.net
釈迦も弟子たちも、何処で寝泊まりしてたわけ?
まさか、野宿?

16 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 19:04:31.17 ID:gjUX+f36.net
宗教とはな。例えば科学だ。この意味で奴隷学というのは正解。

ハイ、以上ね。それ以上、この件については何もないよ

17 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 19:07:11.39 ID:gjUX+f36.net
>>15
インドは気候が温暖だし、時代も時代で、それが当たり前の面もあるからな。

充分過ぎるぐらいに有りうる。

18 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 19:30:27.03 ID:Pqt3CNXy.net
雨季の時期は、どこかの施設で修業してたらしいが。
大パリニッバーナ経って、同じ言葉繰り返すけど、まさか
こんな感じで弟子たちと話してたのかね。口伝えで伝えるから、どうしても
間違って伝わるから、わざと口説く話してたのかもしれないけど。

19 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 19:31:16.23 ID:HI88Djrs.net
>>17
そして、
比丘の人口が増え、且つ一ヶ所に集中し始めたので
(―雨季ともなれば人数は爆発的に増えたろう―)、
金持ちが「宿泊可能地所」「宿泊施設」を寄進し始めた、と・・。

20 :神も仏も名無しさん:2015/09/30(水) 19:33:33.83 ID:HI88Djrs.net
>>18
全国各地に、小学校中学校あるが、
先生方は、「まったく同じ文言で」生徒を教えているだろうか?
もし違う文言ならば、
違っているのになぜ、同じ知識を学び得るのだろうか?

総レス数 692
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★