2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?275

1 :神も仏も名無しさん:2015/09/28(月) 19:58:33.84 ID:L8tmK3/8.net
現役信者・元信者・一般人を問わず、オウム真理教・宗教団体Aleph・ひかりの輪について議論するスレッドです。
教義の話だけでなくオウム関連の情報提供や自身の修行体験・神秘体験・法則に則った心境の変化などでも結構です。
瞋恚・害心・邪悪心を背景に妄語・綺語・悪口を垂れ流したいだけの方々は、レスの書き込みをご遠慮下さい。

前スレ
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?274
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1442067304/l50

▼完璧スレ過去ログ保管庫
http://www.ge*ocities.jp/theravada_buddhism/aum/2ch/

▼Aleph公式サイト
http://www.aleph.to/
▼ひかりの輪ネット
http://hikarinowa.net/

▼オウム真理教非公式サイト (オウム動画、オウム書籍たくさんあります)
http://www2.hp-ez.com/hp/aum-shinrikyo

▼INTERNET オウム真理教 (復刻ミラーサイト)
http://web.archive.org/web/19990224001818/http://www.aum-internet.org/index.shtml
▼主要オウム真理教関係リンク集
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/
▼情報−カナリヤの詩
http://www.cnet-sc.ne.jp/canarium/
▼オウム関連ニュース
Yahoo!ニュース - オウム真理教問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/aum/
Googleニュース - オウム
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&authuser=0&q=%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99

744 :神も仏も名無しさん:2015/10/12(月) 23:14:52.90 ID:K4QEf5Nh.net
私怨私怨って書き込んでいる人がいるけど、ここに書いている元の人は、別に私怨からじゃないと思うんだよね。

745 :神も仏も名無しさん:2015/10/12(月) 23:26:34.04 ID:U1sIrzEa.net
決めつけてるのは現役だけさ。
私怨て。

746 :承狂 ◆TptLNQXPVWuJ :2015/10/12(月) 23:53:24.69 ID:n5XhMSS/.net
>>743
虚言癖で妄想癖の反日テロリストに提案?(笑)

(^。^)「恥知らずの売国奴はトットと日本から出ていきなさい!」って前から書いてますけどね。(笑)

747 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 03:35:44.87 ID:c9WNu6pp.net
高度な修行法のお話も結構だけど、いつになったら本当に煩悩捨てるのかね

麻原なんか人が見ていなければ三人前ぺろっと平らげて
もう食欲鬼状態だったそうだよ 警備が呆れて言っていた

サマナの中からできるだけカワイイ女を捜しては自宅に連れ込んでいたしね

瞑想の中で捨てても実生活で酒池肉林では、瞑想しているってうそぶいても
なんの結果も出ていない

748 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 03:49:06.15 ID:c9WNu6pp.net
麻原は警備とファミレスに行ったとき、
「君達はいつもどんなものを食べているんだ」と聞いたと
警備は「ポテトフライなどです」
理由は、いつでもすぐに移動できるように、頼んだらすぐ出てくる品を
頼むようにしていたからだと

麻原は「ジャンクフード」といい、そんなものは栄養にならないよと
「栄養をとるなら私の真似をしなさい」
そう言われた警備は麻原と同じような品を注文することになったが
普段三人前も食べないので、大変だったと

麻原がよくファミレスで注文していた品:
まぐろ丼、焼肉定食、ステーキ定食、海鮮丼、ラザニア風グラタン
フルーツパフェ
砂糖抜きのアイミティー、味噌汁は必ずおかわりしていた
と警備が書いていたよ

749 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 03:52:26.98 ID:c9WNu6pp.net
一回の食事で三人前食らうんだよね、で他の時間帯にも食べていたら
一日に何食分食っているんだよ

沢山食べると気が下がるんじゃなかったっけ

750 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 04:40:43.19 ID:6w1qoZLm.net
>>736
現実を超越する教えが仏教であり密教です。
現実世界しか見えないのであれば、何が真理であり何が真理でないかを正しく認識する事は不可能です。

>>738
求めるべきなのは真理であって宗教では御座いません。
宗教を追い求めている限り、真理に到達する事は中々難しいと言わざるをえません。
真理の教えとそこに至る道を提供されながら真理を理解出来ず実践出来なかった人は、その人自身の内側に問題を抱えているからです。
実際問題として、真理は我々の目の前にあります。でも貪瞋癡に塗れていてはそれを認識し理解し実践する事は不可能なのです。

>>284-287
実際にこのスレッドでは修行もせず私怨を垂れ流しているだけの人がおりますから。
教団やグルは真理の教えとそこにたる道を提供したに過ぎないのに、真理を理解出来ず実践出来なかったことを教団やグルの責任転嫁してもその魂はますます心を曇らせていくだけです。

751 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 04:50:05.29 ID:6w1qoZLm.net
>>747
>麻原なんか人が見ていなければ三人前ぺろっと平らげて

火元素の強い密教修行者はそんな感じです。
煩悩を有しながら煩悩を昇華する術を身につけている訳です。
しかし意識は煩悩を超越しているので高い世界を経験出来ると。

>瞑想の中で捨てても実生活で酒池肉林では、瞑想しているってうそぶいても
>なんの結果も出ていない

他人の瞑想ステージを知るには自分自身もそれ以上に高い瞑想ステージにないと不可能ですが、貴方は非形状界の瞑想を経て大般涅槃に到り三界の全てを経験されましたか?
また現実世界でも日常から神通力を使ってましたし、実際に弟子に高い世界の経験をさせたりしてましたが、何故そういう現実から目を背けるのでしょうか?

>>748
>麻原がよくファミレスで注文していた品:
>まぐろ丼、焼肉定食、ステーキ定食、海鮮丼、ラザニア風グラタン
>フルーツパフェ 砂糖抜きのアイミティー、味噌汁は必ずおかわりしていた
>と警備が書いていたよ

トゥモを起こしエネルギーを上げたり高位の身体を維持するのに適した栄養素ですね。
それらの教えは教団でも秘儀瞑想伝授の際に説かれてましたけど、貴方は秘儀瞑想の伝授を受けてませんか?

752 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 04:57:35.16 ID:6w1qoZLm.net
>>749
>沢山食べると気が下がるんじゃなかったっけ

何もしなければ、食事はサマーナ気・アパーナ気を使いますからエネルギーが下がってタマスになります。
そうならないために供養法がある訳ですけど、御存知有りませんか?

753 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 05:24:37.63 ID:66cE09qa.net
よく食べて、よく運動 青少年育成!

https://sites.google.com/site/mitsuwadaikenshinkai/

754 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 05:30:15.78 ID:c9WNu6pp.net
現実世界でも日常から神通力を使ってました>

競馬ゲームで勝ち馬予想して全部外していたとか

ひまな時間にゲーセン入って

755 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 05:41:20.42 ID:xw97rbtq.net
全てのことに言い訳が用意されている。

756 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 06:13:26.26 ID:6w1qoZLm.net
こんな例ばかり。

 「オウムの教義は間違っている!」 → そもそも教義を正しく学び理解し実践していませんでした。

 「麻原はニセモノだ!」 → 信もなく帰依もせず、弟子としてニセモノでした。

 「オウムでは解脱悟りに到れない!」 → 解脱・悟りがどういう物かすら理解出来ていませんでした。

 「本物は他にある!」 → 誰一人としてその本物の教えを示せませんでした。

757 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 07:37:56.90 ID:8OCf0Dtv.net
麻原はファミレスとかで3〜8人前を頼んでも
各品を少しづつ食べて、残りを周りに食べさせてた
麻原はトータルで1〜2人前そしか食べてない

これは異様な風景だが
宗教的にはイニシエーションにもなるのだろうが
心理学的には飼い主と犬の主従関係を作る手法にもなっている

麻原はよく太っていたが、ファミレスなどの外食のせいではないだろう

758 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 08:06:14.80 ID:8OCf0Dtv.net
晩年の麻原がタントラヴァジラヤーナのグルグル方式で教化しようとしたのは、
麻原が誇大妄想にとりつかれていて、楽に教団を統制したかったのもあるが
宗教的な性格ではあるが神秘的な才に欠けた弟子ばかりだった理由もあるのだろう

悟りを拓くには、どうしても神秘的な才が必要になる

悟りを拓いたら麻原を必要としなくなる

しかし、周りの高弟たちの中には、教団内での地位になぜか精神的に依存していた
来世も輪廻転生して麻原と活動すると麻原と約束することで
悟りを拓くことへの精神探究をやろうとせずに、教団の統制に腐心していた
それで、高弟たちはグルグル洗脳による教団統制に積極的になったのだろう

ここで、洗脳をわるい意味で言っていない
我々日本人は現代社会に洗脳されているから、日本社会の中で滑らかに生きていけている

759 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 08:08:08.43 ID:R9FeO32Q.net
今朝のハイライト。 

> 貴方は非形状界の瞑想を経て大般涅槃に到り三界の全てを経験されましたか?

今の所、キャンディさんの”もどき”の方が、体験くんの”脳内グル”より格上っぽいんだよな

ところで、まぐろ丼、焼肉定食、ステーキ定食、海鮮丼、ラザニア風グラタン
フルーツパフェ 砂糖抜きのアイミティー、味噌汁のおかわりが高位の身体を維持するのに
適した栄養素だなって教えなんて聞いたことないんだけど、いつの話か教えてよ

で、トゥモを起こしてエネルギーを上げるにはフルーツパフェが適してるんだ、ふーん
じゃあ、ミルフィーユパフェじゃ駄目なんだね

教団出入りしてる内にどこか別の平行世界にでも紛れ込んだりしてないか?

760 :私が選んだ宝石の言葉はこれ。:2015/10/13(火) 08:49:56.07 ID:wCJF0Sqj.net
>>629
>寂止と正観によって自己の煩悩を証智し捨断し煩悩の滅尽を現証し修習し、正覚を得て煩悩破壊し

>>684

761 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 10:31:13.33 ID:R9FeO32Q.net
麻原教祖の教義も今となっては空々しく空しい

キリスト教は真理だけれど、歴史上のキリスト教弾圧が正しいかどうかはなんとも言えない
布教に来たキリスト教徒が神秘性と奥義を有していたなら明らかに弾圧は悪業だろうし
そうでなければ観念を広めにきたようなものだが、その教えで人はより成長していくことも
できるだろうから悪業であるとは言い切れない

仏教は真理だけれど、神秘性と奥義が伝わっているとは到底思えない
しかし、その教えで人はより成長したり豊かな気持ちを育むことができることは間違いない

反社会的カルトは真理では無く、多くの人の成長や進化の機会を奪う可能性が常に付きまとう
国家による強制的な組織解体が可能な社会が望まれるが、思想を判断する基準は無く
行為に対する処分は既に法治主義がその役を担っている

毒入り饅頭を必死に売ろうとしている悪徳商人がいるが、これを止める術はない
人は悪業を積む自由があるが、時間が永久性を確実に阻む

カルト信者が時空を超えるなどいうのは白々しい虚言である
愛無き者が時を超えたり空間を超えたりできる可能性は無い

762 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 10:33:43.65 ID:wCJF0Sqj.net
体験さんのレスは具体的で的確で助かります。
>>624
>性欲の興奮が起きると感覚が麻痺し、異性の肉体的不浄などが一時的に気にならなくなります。
性欲の興奮が静まって感覚器官が正常に戻ると、異性の肉体的不浄など様々な不快さを感じられるようになります。
性欲の興奮に長期間とらわれると常に感覚器官が麻痺し、正常な判断が出来無くなります。
これがいわゆる「性欲魔境」での状態です。

763 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 10:50:58.98 ID:R9FeO32Q.net
空しく、空々しい

764 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:08:18.34 ID:wCJF0Sqj.net
体験さんのレスを参考に、まずは証智・捨断を頑張ります。

765 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:09:59.76 ID:Sl+PgIr4.net
 麻原はいいよ。彼の本はいまだに読めるしそこらの思想本よりよほど徹底して
凡俗の生存から離脱する方途を麻原なりの方法で指示している。彼のことを
「呆けた」とか言ってる人がいるが元々麻原の教義に於いては様々な〈有る〉
〈存在する〉の次元を超脱して現存現象の次元ではない次元へ移行するが
本義。

 そこから見れば現在の麻原の境地は彼の教義からすれば矛盾してはいない。
現世の生命も秩序も正義もなんら取る足らない、迷盲をしか生まないのだ
から。破壊も殺生も臆することはない。自己の教義に向けて一貫したことを
続けたのだ。

766 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:22:43.75 ID:c9WNu6pp.net
いろんな品を頼むのは五妙欲ですね
あれもこれも味見してみたいと

本に書いてある思想が立派だって、それを生きなければね!

何?白い飯の上にプリンを乗せて手づかみで食べているのは凡俗を
超越したからなのですか

767 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:28:17.88 ID:c9WNu6pp.net
キリスト教って生き物殺すのを禁止していないのに真理なの?
肉食していいんでしょ
キリストの慈悲は人間にしか及ばないものなんだね
私はキリスト教が肉食を禁じていないのを知らなかったので
食べていいって聞いたときには、そんなのが宗教なのかと思ったよ
だって殺生を肯定しているんじゃんねえ


たしか麻原は味にこだわりがないんで、同じものを淡々と食べつづけて
いたように書いてあったな
そのエビフライ、おいしい?ラザニア風グラタンもちょっと。

768 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:32:17.06 ID:c9WNu6pp.net
お釈迦様は鳥が虫をついばむのだって恐ろしいって言ったのに

キリストは舌なめずりしながら、生き物がほふられてステーキに
されるのを待っていたんだろうな

769 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:34:30.14 ID:wCJF0Sqj.net
白人は肉食人種だから仕方がない。
完全に肉食禁じてるのは、ジャイナと上座部の出家だけじゃないの。
あとはベジタリアン。

770 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:47:52.23 ID:R9FeO32Q.net
麻原の言う、絶対自由、幸福、歓喜は自己実現の達成で得られる
麻原の超意識はこの次元の呆けた意識、屍の内奥で沈黙している

毒饅頭を売るような真似は厳に慎むべきである

771 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 11:58:29.80 ID:Sl+PgIr4.net
>>766
 執着というのは「立派な修行者」「立派な教義」「真理」というのも
また執着なんですよ。そうやってあらゆる〈有る〉〈存在〉を捨象して
いき、最終的に残るのが無。現在の麻原にはステイタスも修行も真理も
何もないとすれば、それはそれで実は最終的な真理に到達はしたという
ことになる。麻原の本を読めば分かりますよ。あれが実は「仏教」
「高い境地」「真理」さえも捨象する、それによって有でも無でもない
境地を目指していたということ。麻原の本によれば「非認知でも非非
認知でもない」という言い方で言われている。「有でも無でもない」
の更に累乗された世界。
 あれが彼の目指していたまあ唯一の真理といえばそうなんでしょ
う。よって現在の彼は自己の教義に忠実にいる。

 そういうことにんzるんじゃないかな。

 貴方が言うような、「あれで高い修行者なの?」的な異議は
あの教義からすると意味がないわけ。何故なら「高い修行者」もまた
或る「有」でしかない。

772 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:11:27.54 ID:uQEOAoSo.net
>>728
増上慢(atimana)
慢(mana)
卑下慢(Omana)

優劣の比較というのは、区別が前提にないと成り立たない。
阿羅漢果の場合、慢が根こそぎなくなるので、優越感も劣等感の前提が成り立たなくなる
ということ。

773 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:12:41.07 ID:uQEOAoSo.net
>>729
麻原は解脱してないし、最も初歩の悟りにも至ってないよ。
それは伝統仏教で修行を進めている人はみんな分かってるはず。
判別できるから。

774 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:14:03.05 ID:Sl+PgIr4.net
 で、現代文明てのは残らず現存や力学的法則によって説明され、
説明されざるものは〈ない〉ことになる。オウムてのはそういう文明
にたいし正面衝突する教義を推し進めていた。〈有るもの〉〈存在する
もの〉〈現象〉を超脱する、脱することを目指したわけだから。あの
教義も麻原による指導もそれを目指している。あらゆる執着を脱する
ことが目指されるべきなんだから教義の浸透を阻む坂本弁護士一家を
殺傷することはまったく正当。またその殺傷自体、善でも悪でもない。
この世の善悪はすべからく執着によって生まれる。生活も亦そう。
何ら死守する必要はない。
 よって坂本弁護士が消去されることは修行としては必要なこと。
むしろ真理のためには必要な修行。

「じゃあ死ねばいいじゃない」そうなんだけどオウムでは前世と現世
を往復できるというのが修行としてあった。死ぬ必要はない。死なず
して自己の生をまっとうすることができる。真理のために生きること
を勧めるのがオウム。

775 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:19:46.54 ID:c9WNu6pp.net
私のもの、私の財産、私の子供という概念に麻原は屈していた

言葉だけ神聖に語っても、意地汚いのが丸見え

776 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:21:11.70 ID:uQEOAoSo.net
>>756
オウムのオカシイところを指摘してるレスかと思ったら
ドヤ顔レスでワロたw

777 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:22:33.05 ID:w88HnaoM.net
>>769

イエスは有色人種だったという説があるよ 「真鍮色の肌」という記録とか
そもそもセム・ハム系って白人とは違ったと思う あと人種=肉食とひとくくりにできない
人種にこだわるのはどうかと

778 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:23:18.34 ID:c9WNu6pp.net
もともと、坂本弁護士を殺すつもりはなかったですね

あいつは悪い、殺してしまえと思われていたのはサンデー毎日の
牧編集長だった
が、殺人計画を練っているときに、弟子が
「牧は酒の付き合いで帰宅時間がまちまちだ、待ち伏せするのは大変だ」

と進言した
聞いた麻原は急に怒りの矛先を坂本弁護士に変えたという
坂本さんは毎日定時に帰ってくるようなタイプであったらしい

779 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:26:41.87 ID:xw97rbtq.net
>>756
体験くんと金魚くんと麻原とオウムの方々の態度のことを言ったのですが。
まさしく法則通りに投射しましたね。

780 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:28:19.94 ID:c9WNu6pp.net
その場にいた中川は、
「今、牧さんを殺す計画を立てていたのに、どうして急に坂本という
人間になるのだ」
とびっくりしたという

要するに、気まぐれに殺しているんだな
虫の居所というか

781 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:28:23.73 ID:xw97rbtq.net
>>777
それどころか、イエスが本当に実在したかどうか怪しくなって来てるよ。
現在の有力な学説では。

782 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:32:39.47 ID:c9WNu6pp.net
長い間、サンデー毎日って何が書いてあったのか知らなかったが
割と最近読むチャンスがあって、どこでみたか忘れたけど
至極まともな事が書いてあるだけだったよ

あれをみて怒る麻原の心境が理解できないね さすがカルトだよ
金儲けの邪魔をされてムカツいたんだろう

確か子供から高額の布施を取るとか、 そういう事に対する批判
麻原だって、子供時代に金がなくて惨めだったのにね
他人の子供からは姑息に奪い取るぜ

783 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:35:05.48 ID:Sl+PgIr4.net
 一定の境地達すれば執着は意味はなくなる。>>775もまた
「高い修行者」でオウムを視てる。あれは「高い」「低い」の優劣さえ
無化するものだよ。だから「高そうな飯食いやがって」もまた意味ない
。麻原は一貫してますよ。

784 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:38:04.11 ID:c9WNu6pp.net
麻原は盲学校のとき、自分以外の子が皆全盲なんで
麻原が町を案内してやって、見返りにその子らの金をもらっていたらしい

目の見える麻原が、全盲の子供から金をせびるんだよね
貧乏だったせいだよね
浅ましいからさ

麻原の親が着る服を送ってこないんで、寮母が全盲の子供の着古しの
服を麻原に着せていたと
麻原は恥ずかしい思いをすることもあったらしい

いつも他人から奪う事しかしないから、物質の不足した境涯に
転生したんじゃないのかね

785 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:41:34.52 ID:c9WNu6pp.net
清流精舎に自分の会社の機材を乗っ取られるハメになった
岡村って社長は

「麻原は出て行くほうの金には百円だってうるさかった」

って言っていたよ
自分がケチで他人のものは欲しがるのに、他人には施せ、だとさ

786 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:42:34.97 ID:uQEOAoSo.net
すべての倫理的判断基準を脳内で無効化して、五欲の限りを尽くす
宗教家というのはどこにでもいる。

無効化できてるのは脳内に限るということを忘れてる。

787 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:43:57.50 ID:xw97rbtq.net
歴史学の中ではイエス キリストの実在を証明する証拠はどこにも無く、極めて実在が疑わしい人物とされてる。

788 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:45:41.32 ID:wCJF0Sqj.net
>>785
会社の経営者なんてそんなもの。
そんなものに目くじらたてても小じわが増えるだけ。
寂止と正観によって
正智・捨断・現証・修習。
これですよ。

789 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:49:47.96 ID:Sl+PgIr4.net
 結局現世の生活、秩序、に意義を見出すかというと麻原は見出さない
わけだから。真理はオウムが導く世界だけであるので。現世の善悪には
価値を見出さないわけだから。「子供や女や老人は大事に」は
現世の道徳。そんなものにいちいちかかずらわって真理が見いだせるか
がまあ麻原の本音だろう。それはまあ御尤もで。

 俺などはその考えは分からんでもないので、皆さん方のように
キイキイは否定はしないけどね。

 何よりもオウムの思想は現存する文明にたいするアンチとして
極端化しているところがいい。見どころがある。麻原の講話もいいし
ね。あれを何もかも捨て去ることはない。本も発禁にすることは
なかったな。良い本なのに勿体ない。

790 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:53:17.72 ID:uQEOAoSo.net
>>789
要するに、すべての宗教は所詮おとぎ話に過ぎない、脳内にしかないのだから
何だっていいじゃないか、ってことでしょ。

791 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:54:45.79 ID:uQEOAoSo.net
本物の宗教も、偽者の宗教もあるかと。
ぜんぶ妄想、よくておとぎ話にすぎんと。

792 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 12:59:52.97 ID:uQEOAoSo.net
”それも”ひとつの立場だよ。
要するに、おれには関係ねぇってことだからね。

オウムの批判軸は大きくわけて2つあって、宗教そのものを虚妄だとする前提に
立つものがある。だからオウムも虚妄だぞってわけ。

もうひとつの軸が、正しい軸があって、オウムはそれに反しているという立場。

793 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 13:14:13.13 ID:w88HnaoM.net
>>781 >>787

そうだね。ただもう本人はとっくに影も形もないのに現在でもこんなに強烈に多くの人の心にある、
というのは本当にカリスマなんだよね 後付けで話がでかくなったとしても、そんな人物はそんなにいるもんじゃない

>>780

89年の10月末に上祐が坂本さんに諭され檄昂して、麻原に「坂本は危険です」「坂本は教団の大きな障害になります」何度も進言した
もちろん絶対者として君臨する麻原の意思でターゲットが変更されたわけだけど。
その上、牧さんは移動も多く行動パターンが不規則、さらに坂本さんはその日、祝日を利用して家族で出かける予定だったが風邪で休んでいた

そして龍彦ちゃんがおそらく家の電話コードを抜いていた(夕方に電話して、出たら犯行を中止する事になっていた)。
さらに佐伯が夜になってから家のドアのカギを確認という余計な事をする→施錠してない→それを麻原に知らせると「家族ごとやるしかないじゃないか」と命令
この日(89年11月3日)このまま何もせずに帰るはずだった6人は深夜まで待ち、結局事件を起こす事になった それらは勿論、石井も上祐も知っていた 石井は事後に知った

794 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 13:28:42.82 ID:xw97rbtq.net
>>793
いや、イエスの実在を証明することが出来る一切の歴史的資料が無い訳ですよ。影も形も無くなったのではなく、最初から影も形も無い訳です。
例えば織田信長の例をあげるなら、別の武将や領主などが他人に宛てた手紙に「織田信長というものに会ってきた」とかの実在を証明する歴史的資料が無い。
同時の資料の中に「ナザレのイエスという石工の息子が」とかの資料が無い。
聖書中見られるようなことが起きていれば同時の人々、とくに権力者の書簡などに「ナザレの某」くらいのことは上がってきてもいいのにそれが無い。
歴史学者では同時の宗教家の数人がモデルでその人たちの話が寄せ集まってイエスという架空の救世主が出来上がったのでは、とされています。

そのカリスマ性は認めるけど、この実在しなかったという学説が正しいのなら麻原のキリストについて言ってたことのいくつかも覆るよね。
最終解脱者が実在と非実在とを見分けられなかったとかね。

795 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 13:32:56.54 ID:xw97rbtq.net
同時 ×
当時 ◯

796 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 13:48:06.58 ID:w88HnaoM.net
>>794

>最初から影も形も無い

そりゃそうだけど何にしても絶対に実在しないといえないし、しててもしてなくても存在は今あるわけで、「実在」という事が自分は気にならない。
例えばホメロスだって本当に存在したのかわからないけど今もすごい存在としてある 織田信長だと例えとはいえ新しすぎる
あと人間の想像力ってそこまで昔になかなか遡れない感じがする。全体として 紀元前とかメソポタミア文明とかもう話の外になっちゃったり。

イエスにしても2000年以上前の人ってことでもうわからないけど、多くの人が実在したと信じてるし、キリスト教だとそれが救世主(キリスト)となった
イスラムだと預言者のひとりの「イーサー」であって重要ではあるけど最後の預言者であるムハンマドが最も重要になってる 救世主どうこうはミトラス教の影響かと思う
どちらにしてもああいう宗教は苛烈な自然環境や迫害の歴史がずっとあって生まれえるものだと俺は考えてる

797 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 14:00:53.39 ID:xw97rbtq.net
>>796
論点がズレてるなあ。
イエスの肌の色の記述についての話があったので「それどころか実在しなかった可能性すらあるよ。歴史学的には。あるいは物理的には」と言ったまでのことになんでカリスマ性の話まで出てきて宗教の発生の話まで出て来るかな?
それとこれとは別だと思うが。
あえて言うなら俺は、物理的には実在したことは疑わしいが、宗教的には実在はしていたと思う。
実在は疑わしいが、宗教的には救世主だったと思う。
どうも頭固くて話がなあ。

798 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 14:17:42.76 ID:wCJF0Sqj.net
妄想君の論点ズラシはデフォですから。

799 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 14:33:12.00 ID:xw97rbtq.net
>>796
信長が新しくて例にならないと言うのなら、釈迦牟尼は当時の王族の書簡などにその実在が散見させるので実在した人物とされます。

>797
体験くんに対する彼のレスはかなり的を得ていると思います。
そんなことよりもあなたのそういう他人のイメージを操作するような耳元での囁き的なレスこそ私は問題があると思います。

800 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 14:35:14.93 ID:R9FeO32Q.net
麻原登場時は、霊的探求の分野で正確な情報の入手が困難で公開されていない事も多かった
その状況で麻原が説いた手法は過去の聖者方が明かしたものを踏襲した画期的なものだったし
当時としてはやはり最先端のものを提供していた

イニシエーションとりわけエンパワーメントに重きを置き、霊的覚醒法をヨーガ的に仏教的に解釈し
信者を伝統的なやり方でで歩ませることに成功していた

麻原個人に少々矛盾はあっても近くで見れば粗も見えるものと語り、さまざまな点で信者を魅了して
やまない麻原のカリスマ性に疑念を抱く機会はほとんど訪れなかった

しかしオウム事件でオウムの時は止まり、時間と共にオウムの教義は色褪せる一方になった
相対的な価値が下落する一方で、世には常識を備えたように見える指導者が表に裏に次々と
現れていった

無数に現れる霊的教師、紹介される聖者の中で、千に一人、万に一人の割合で、本物が登場していた

801 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 14:36:24.89 ID:xw97rbtq.net
>>796
その釈迦牟尼に対して、彼よりは新しい人物であるイエスにその実在を示す資料が絶無である、このことは彼の非実在の可能性を限りなく高める。

802 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 15:01:09.55 ID:R9FeO32Q.net
本物を元オウム信者の視点で大きく二つに分けるなら、麻原と同じ系統、それ以外の系統になると思っている
つまり火の系統とそれ以外で、道教他にクンダリニーを利用しない水の系統も存在し、両系統の
修行を同時に実践することはできないという意味で、分類して捉えた方が良いと思った次第

私自身はオウムでも馴染みのある火の行を選択しているが、納得のいく結果が出たら、別の
道も辿ってみたいと思っている

いずれにしても、事件後20年が経ち、解脱悟りを諦めることなく、しっかりと世に出されている情報を
見つめているなら、麻原自身や麻原の教義を遥かに凌駕する霊性、法が既に様々な形で登場して
いることに気が付けている筈である

そしてオウムに居たメリットの一つとして、半年以上横になることさえなく、いつくかの修行に専念できたとしても
大した修行など蓄積できないことを体験できたことは大きい

仏陀が49日で悟りを開いたが、それだけの質で行じるには何生分の修行が要るのか計り知れない
無数の体系の中から正しい指導者あるいは教師を選択し今生で結果を得たいなら、既に大きな過ちを
犯した私達の場合は相性を見極め、厳選に厳選を重ねるしかない

そして考えられる限り効率の良い道を進む決意をして一つ成就しない限り、いろんな回り道をすることは
単なる時間の浪費に終わることに成りかねないと判断すべきだと思う

803 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 15:03:25.34 ID:Sl+PgIr4.net
>>791
 麻原のいう教義は一応実体験に基づいておりその体験を弟子は追体験する。
そして麻原の教義を信じる。これは「妄想」どころではない。でなければ
あれだけの人数を引っ張ることはないだろう。

 麻原は彼なりに他の修行者による体験を研究し、それを彼も追体験し、
そこで他の修行者による体験を総括し、かつ他の修行者の体験しえなかった
ところまで行ってる。そこで自分が他の修行者を越えたと確信したという。
これは何度も講話で言ってるし他の修行者の著した体験や精神世界用語を
使って言ってるので説得力もある部分だ。

 それと、人間の精神世界に究極で未明な世界がある。というのは他にも
言ってる思想家がおりその思想家もまたそれを「真理」と呼んでいる。
麻原の言う精神世界は他の様々な修行者の言った世界をたしかに総括して
著している。彼が勝手に創り上げたものではない。そういう説得力は麻原
にはある。

>>792
 俺には関係ないわけではないね。最近ある著名な思想家の本を読んで、
精神世界の未明な部分を彼は「真理」と呼んでいるのが分かった。麻原に
似た使い方をしている。そこからまた麻原に注目するようになった。

 それと、オウムが問題にした現代文明とは俺などのまさに日々生きている
ものだ。そこにはたしかに〈現象〉〈力学的因果〉ですべて説明しよう
とする信仰が浸透している。そこに人間を収斂することの信憑性を
オウムは問題にした。だからこそオウムを俺は問題にするわけだ。

 俺に関係ない、はないな。オウムとは俺の問題だ。お前さん含め多くの
人よりか真剣に読んでるぜ。

804 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 15:26:41.94 ID:9TNtC7ZO.net
「お前さん」 「読んでるぜ」  …あなたは江戸っ子ですか

805 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 15:29:59.54 ID:wCJF0Sqj.net
>>799
本とのこと書いたまで。
遡ってレス読めばわかること。

806 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 15:46:54.26 ID:uQEOAoSo.net
三帰依の一番最初で間違えるから迷うんだよ。

807 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 16:06:50.38 ID:R9FeO32Q.net
>>801
ボブ・フィックス師の講習に参加して、キリストのチャネリングなら体験したことあるよ
仮にチャネリングが正当なものと証明できるなら、キリスト意識の存在も証明できたことになる
実在した証明物が見つかって無いなら、実在の証明は見つかるまでお預けってことになりそうだね

まあ最後の審判の日に、身体を伴なった復活もあるとされているので、その時に実証されるという
考え方も^^

身体の偏在化、実体化、光の身体の自在化、顕在化は不死と大いに関係があって
時空を超えて我々に直接干渉した記録があったりするのは知る限りヨーガの土壇場である気がするけど誰か
他に詳しい人がいるなら教えて欲しい

キリスト秘教の第一人者のダスカロスだってヨハナンが異次元で常に側に居て導いたけど、実体化したことが
あるという内容を読んだことは無い
彼の場合は人智を超えた能力を如何なく発揮できたから、間接的にヨハナンの存在も皆が信じることができた訳で
物理的証明物による実証が不可なら、それに変わる能力をもって証明の代りに信じてみるしかないと思う

不死完成を説くなら、不死完成に至った証明無く帰依するべきでは無かったというのが、オウムで得た最大の悟り
これ以上無い最も厳しい真贋分別法によって、身に染み込ませる教えというのは真理の始祖または正当継承者による
この次元に顕現化して直接説かれた法に限るというのが私の流儀となった

よってヴァジラダラやお釈迦様のような神や仏陀、舎利子やスリ・ユクテスワのような十大弟子やヨーガ継承者
こういった不死に至った智慧の完成者方が復活して伝授された教えのみを学び実践することで二度と回り道をしないと
いうことが確定できる

それは20年前なら不可能だったが今なら可能、求道者にとって最も幸いな時代になったと思っている
経典求めて命を懸けて天竺を目指す必要性は無くなってるんだから

808 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 16:17:28.72 ID:wCJF0Sqj.net
経典の開示によって、それを真似して多くの似非覚醒者も生まれたけどね。
言葉真似だけの。ねえ?

809 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 16:21:53.53 ID:wCJF0Sqj.net
そういう胡散臭いのには質問すれば、的外れなこといったり
曖昧な言葉でごまかしたり、論点ズラシしたり
いきなり取り憑かれたように、神々だとか恩寵だとか、悟りの秘技だとか
中身のない美辞麗句を並べ立てて煙りに巻くと。

810 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 16:35:18.67 ID:R9FeO32Q.net
> 麻原の言う精神世界は他の様々な修行者の言った世界をたしかに総括して
著している。

横からだけど、それは同感
麻原の条件を考えると、書で学び実践で得られる範囲以上の世界観が教義の中に
含まれている

麻原の教義の9割は大した内容を含んだものじゃないと感じているが、毒を含んだ9割
以外の部分は、真理の核心をコンパクトにしたものになり得ている

だから信者であった時は、麻原も時期が来た時に明かすべき秘法を説くのだろうと考えていたし
信者もその機会が得られるようできるだけ努力して機が熟すのを待つべきだなんだと思っていた

信者自身の成長に伴なって、グルを持たない麻原も、信仰する神から秘法を伝授されるのだろうと
集団全体で大乗的進化の道を歩んでいくんだろうと説法どおりにイメージしていた

その夢は現実でも夢となり、神の哀れみにすがるしか無い年月を過ごしたが
新たに法縁を得た私は、改めて麻原の法は確かに解脱法、悟るための法を説いているが、大事な部分
核心部分は麻原にすべてに委ねられており、ガイダンスとしては目を見張るものがある教義も
詳細は極めて雑でかつ誤りも多く、更に致命的過ちのある教団の指導法に従うなら、解脱する可能性
悟る可能性は絶対に無いという結論に至った

よってアーレフ幹部を見て良しとするなら残って修行し続ければいいと思うが
良しとしないならさっさと見切りを付けて去るべきという立場に立っています

811 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 16:39:11.64 ID:R9FeO32Q.net
> 中身のない美辞麗句を並べ立てて煙りに巻くと
そりゃ君が帰依してる男の得意技じゃないか^^

812 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 17:04:26.92 ID:HE09acZv.net
>>801
>ボブ・フィックス師の講習に参加して、キリストのチャネリングなら〜

いいえ。
チャネリングそのものが正当だという証明は不可能なのでそれで実在を証明することは不可能です。
そして、キリストの意識があってもそれはおかしくないで
しょうよ。
何故ならキリスト教が生まれてから現在までの間に無限の数に近いがそれこそ真摯に実在を信じて祈りを捧げていたのだからそういう集合意識的なキリストは確かに存在すると思いますよ。
だが、物理的には実在した可能性は極めて低い。これが現実だし、物理的実在のキリストと神の子キリストとは私は別のモノだと思います。

>まあ最後の審判の日に、身体を伴なった復活もあるとされているので、その時に実証されるという
>考え方も^^

いいえ。
私が今ここで話しているのはかつて実在したかしなかったか、でありそれは実在を示す資料が無い以上それは実在し
なかった可能性が限りなく高いと申し上げているだけで、今のあなたの論点はかなりズレているとしか申し上げられ
ません。

813 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 17:04:54.86 ID:HE09acZv.net
>>807
>身体の偏在化、実体化、光の身体の自在化、顕在化は不死と大いに関係があって〜

私は歴史的に物理的に実在しなかった可能性は限りなく高いと申し上げているだけで、人類の、神、救世主を求める
祈りの集合意識的な存在たるキリストの実在を否定するものでは無く、仮にこの偉大なる集合意識が受肉して我々の
前に現れたからといって、それが過去の歴史において実在したという証拠にはならない。

>キリスト秘教の第一人者のダスカロスだってヨハナンが〜

ズレている。
私は歴史的に物理的に実在した証拠が無く、これから発見されるなら別だが、現在その実在は限りなく疑わしいと言っている。
だから、凡人には見ることの出来ない存在を証明する手立てが無ければそれは妄想。

>不死完成を説くならから

それでは、先ずその人物たちが実在したかどうかから調べ
たらどうですか?
私はあなたのこの意見に同意します。なので、キリストの実在が現状限りなく疑わしいのでキリスト教には少し冷めてしまいました。
そういうことです。

814 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 18:10:32.32 ID:R9FeO32Q.net
> キリストの実在が現状限りなく疑わしいので
そのくらい決して盲信に至らないようにする配慮、警戒心はあなただけでなく
みんなが持ち合わせているべきでしょうね

あと私はキリスト、キリストの教えにあまり興味は無かったのですが、キリストであるジョシュア・イヌマエルや
その教えに言及したものに触れるごとに興味は増大しています

キリスト秘教も身体が別にあれば本気で実践したい程に魅力がある
でも今は長年の怠惰から回復するためのジムやニュンネーや水中行法や武術といった
基礎を優先したいと考えているので後回しにするしかない

本命は一つに絞っていく所存、まあ2chやめればいいという声が聞こえないでも無いが^^

ズレていると感じた意見は尊重しないといけないけど、掲示板はしょせん娯楽
ズレを楽しむ余裕もあった方が気楽ですよ

私の教師によると、松尾芭蕉は禅の奥義を体得している
最後に求めたのは軽み、滑稽化、おかしみ、だったと表現しています
空性に目覚めた者の、自己を含む世界を真に客観化できる力がそれらを産むということだそうです

私も今は下手な皮肉しか言えないが、いずれは有名な「古池や・・」のように、深遠な意味を
秘めながらも心境をうまく表した詩を詠いながら放浪できれば十分な人生だなと思ってます

815 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 18:51:38.88 ID:HE09acZv.net
>>814
いいえ。
私の論は「あなたはイエスの受肉としての実在が過去の歴
史の中にあったかのように語るが、それは歴史学的にも物理的にも、そしてキリスト教神学者や高位の司祭たちも
『宗教的なイエスとは別に歴史学的に、物理的にも実在した可能性は限りなく疑わしい』と言っているように無い、
と申し上げている」この一点です。

ズレとは意見の違いではなく、あなたが論点をズラして話していると言っているのであって、楽しみとかそういうも
のを共有できるものではない。

そして、上の論からここであなたが松尾芭蕉をだして自分語りをするのは、そのこと自体はあなたの勝手だが、全く
の論点ズラしでどうにもこうにも体験くんを追い詰めている時のあなたらしくない逃げたやり方だ。
正直がっかりだ。

816 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:14:55.73 ID:c9WNu6pp.net
 結局現世の生活、秩序、に意義を見出すかというと麻原は見出さない >

はあ、それならとっとと家族を捨てて出家すればよかったのに
本妻が離婚したいといっても応じなかったとか

なんでさ、妻のほうから離婚したいって言い出すなんて絶好の出家のチャンスじゃん
出家したくても家族が離れたがらなくて苦戦した人だっていたのにね

817 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:19:29.83 ID:c9WNu6pp.net
出家の功徳を散々賛美しながら絶対出家しなかったのが麻原

いつ離貪したんでしょうね  離貪しないと解脱がないのですが

家族を手放すのが惜しかったですか

818 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:20:58.95 ID:uQEOAoSo.net
オウム用語の「現世」は一般社会ほどの意味だけど、
仏教用語でいうそれは、五根(目耳鼻舌身)で感覚の生じる場所のことをいう。

だから、たとえ出家をしていたとしても、五欲を満足させているうちは、現世を
満喫していることになる。

819 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:26:49.90 ID:uQEOAoSo.net
繁華街から山奥の寺に移動すれば、それで「現世」を離れたことになるわけではない。
現世とはそういう意味ではない。

ブッダが定義する現世とは、五欲の生ずるところ。
だから、どんな俊足が、どんなに遠い場所に移動したとしても、それによって現世を
離れることはできない。

詳しくはローヒタッサ経。

820 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:28:11.55 ID:c9WNu6pp.net
坂本さんは、被害者の会から子供を返せと苦情が出ているので
「在家でできないか、家から道場に通ったらどうだ」

と信者を説得しようとしたらしいが、麻原は
「出家制度を妥協したものにしたくない」
それは真理をゆがめるものとなると大反対

毎日妻や子供、それどころか愛人と顔を合わせて
同じ場所に住んでいた
お気に入りの誰かれをかき集めて、気に入った空間を作って満足だった

毎日愛する人の顔が見れていいなあ 麻原
愛着を満たすのは楽しいな

821 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:33:54.48 ID:c9WNu6pp.net
毎朝目が覚めた時に、君を見る喜び

なあ、麻原さん 手放したくはないよな 
同じフロアに家族と愛人と住まわせて、愛着満足させて
いつ離貪するんですか

出家制度を妥協しちゃいけないんでしょ
自分はどうして妻帯したまま、出家空間に住んでいるんですか

822 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:37:01.03 ID:2WzTyWbx.net
>>758
逆に神秘的な才が無いと、タントラ・ヴァジラヤーナ系統の修行を進める事は出来ません。
神秘的な才能に乏しいならば、小乗の七科三十七道品から始めるのがよいと思います。

>>758
妄想くんは今日も朝から体験くんの全否定と非難罵倒に忙しそうですね。
妄想くんの体験くんコンプレックスは相当な物かと。

>味噌汁のおかわりが高位の身体を維持するのに
>適した栄養素だなって教えなんて聞いたことないんだけど、いつの話か教えてよ

動物魔境の人に、タントラ・ヴァジラヤーナの秘儀を教えられる訳が有りません。
秘儀伝授を受けてちゃんと内容を覚えている人、あるいは真面目に教学していて後から知った人ならば、それらの品目を見て「ああなるほど、あの栄養素か」と瞬時に納得します。
秘儀伝授を受けてない人、教学もせず修行も疎かにしていた人は、ファミレスの品目を見ても自身の汚れた現世的な価値観で煩悩的な感想を述べる事しかできないと。
全てはカルマです。全て自分が為した事が結果となって返る次第です。
妄想くんはオウムの教義や修行を全否定して喜んでいる状態なのですから、現状が続くならタントラ・ヴァジラヤーナの秘儀を知る事は永遠に無いと御自覚下さいませ。

>>761
社会に迎合する教えは、真理でもなければ仏教でも御座いません。

823 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:41:56.63 ID:2tHUwJ9A.net
世の一般から見たらアサハラなんて最初からしこたまいい加減な、宗教者ぶった詐欺師なんだが、信じ込んでしまうと
なかなかこう言う抜け出ることができないようですねアサハラが敵視したり馬鹿にしてたりしたもろもろのカルトも
なに一つ信じて良いものはない。

824 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:45:48.08 ID:2WzTyWbx.net
>>772
>優劣の比較というのは、区別が前提にないと成り立たない。
>阿羅漢果の場合、慢が根こそぎなくなるので、優越感も劣等感の前提が成り立たなくなるということ。

それはその通りです。
しかし慢の根本をなす自と他を区別する心は排他的嫌悪の根本でもあり、慢特有の煩悩では御座いません。
慢は自と他を区別する心の他に、功徳が有る・他より優越したいという闘争心・優越感に浸って満足してしまう無智などの要素が有ります。

825 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:51:11.25 ID:2WzTyWbx.net
>>773
修行して解脱悟りを得た訳でもなく漏尽通もないのに「初歩の悟りにも至ってない」と断定すると。
あなたが仏教の初歩的な教えすら知らないのは明らかです。

>>775
現世的な財産や家族に執着しているのは、むしろ現世に流されて喜んでいるアンチ元信者です。
家族や財産に執着しているなら、自ら獄に入る事は有り得ません。

826 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:51:24.02 ID:wCJF0Sqj.net
漫のような煩悩は、瞑想修行中に出てきますね。
「俺はこんなに修行できてる」って無意識に思ってるときがある。

827 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 20:59:28.65 ID:uQEOAoSo.net
>>824
五下分結(有身見、疑、戒禁取、貪欲、瞋恚)
五上分結(色貪、無色貪、慢、掉挙、無明)

貪欲、瞋恚は五下分結だから、不還果が阿羅漢を目指す段階ではもう残っていない。
慢の根っこは無明。
これが根本煩悩と言われる。

こういうディテールに、解脱するということに対しての、あるいは三界というものに対して
持っているリアリティの程度が現れる。

828 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:02:15.07 ID:wCJF0Sqj.net
漫は他者との区別だけじゃなく、過去の自分と比べて、満足する心の働きですね。
これに対抗するには、仏陀や菩薩方を念じ
自分はまだまだだという、ザンキの念を持つことが必要ですね。

829 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:02:29.24 ID:uQEOAoSo.net
>>825
預流果の聖者は、預流果に達した時点で涅槃行きが確定する。
なぜかというと最終ゴールとそこまでの道がわかるようになるから。
この段階で、偽者と本物の判別において間違えることはなくなる。

預流果に達しないまでも、預流道に入って預流道智を得た修行者も
これに準じて正しい判断ができるようになる。

ゴータマ仏陀、釈迦牟尼の弟子で預流果智、預流道智の者が
麻原は偽者だというなら、それは偽者だということ。

830 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:02:45.17 ID:8OCf0Dtv.net
>>822
そうなんだけど、麻原に解脱と悟りの経験があったとしても、
麻原が小乗の七科三十七道品の宗教的指導者になれたと思う?

831 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:03:41.48 ID:c9WNu6pp.net
現世に流されて喜んでいるアンチ元信者 >

さあ、刑務所から出たら一目散に現世に帰っていった麻原の本妻や子供は
修行より現世の暮らしを志向したんでしょうね

私は、あの人達帰ってこないのか、信者を残しておきながらって思いましたが
決して信者思いには聞こえないねえ

風見鳥のように自分らの身の安全を優先したくせによく崇められているな

832 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:08:58.37 ID:wCJF0Sqj.net
>>831
三女さんは、普通の人になりたいんだよ。
ブログ記事読むとわかります。
13さいのときに学校に行きたいと自己主張しはじめ
それが敵わないと知って、自傷行為をしていたという
元側近の証言もある。

833 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:18:34.09 ID:c9WNu6pp.net
事件を起こすよりは娑婆で普通の人でいたほうがいい
娑婆にいるなら学校に行ったほうがいいだろう

でも子供なんだよね
なんでも他人がさせてもらえることを自分もできないと悔しがるというか

娑婆で普通に暮らせば間違いなく幸せになれるという保証を誰かしてくれるなら
誰も出家しないし修行しない

娑婆で普通に暮らしているから最後に不幸になるって論証しているのにね

834 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:23:42.08 ID:wCJF0Sqj.net
>>684を読むと、この内容は実に説得力がありますよ。
これを実践するか、しないか。それだけでしょう。

アンチの方々が、この内容を批判できますか?
麻原が説いたから批判するんじゃなく、説かれた中身を批判できますか?
この修行を実践してた人が実際にいたとしたら
相当なレベルだと思いますよ。

835 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:26:34.91 ID:R9FeO32Q.net
>>815
じゃ、そのキリスト実在が疑わしいと結論付けている人達の中で、あなたが最も信頼できるものと
感じているソースを一つ教えて頂きたい

836 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:27:16.33 ID:c9WNu6pp.net
生活を娑婆に移したからといって、欲望が満足できるわけじゃない
娑婆は少ない幸せの奪いあいだよ

満たされないハートがせめぎあっているのさ
ああ、あいつはいいな あんなことが出来て
俺もあれがしたいこれがしたいって 他人をうらやましがりながら

別に娑婆が幸せなところにも見えん
欲が満たされなければどこにいたって地獄だろ

837 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:30:17.04 ID:wCJF0Sqj.net
>>836
だからこそ『現世捨断』(>>684参照のこと)ですね。

838 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:39:34.08 ID:2WzTyWbx.net
>>777
イエス・キリストはヘブライ人ですから、広義のコーカソイド(白人種)であるアラブ系です。
原語はセム系のアラム語です。

>>781,>>787>>794,>>801>>812-813<>>815
現在の歴史学では、イエス・キリストの実在は否定されてません。
有力な一次史料が存在し無いだけで、二次史料なら存在するからです。(小プリニウス、タキトゥスなど)
だから現在でも歴史学や歴史教科書では実在の人物として扱われております。

イエスの実在懐疑説や実在否定説は20世紀末の一時期に一部で流行りましたが、それを証明するに足る史料が無くてすぐに廃れました。
「イエスの実在を証明することが出来る「確固たる」歴史的資料が無い」というのは事実ですが、「一切無い」「皆無」というのは事実では有りません。

839 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:50:03.33 ID:R9FeO32Q.net
>>834
いくらそういった解説を読んで、説得力あると感じても、仏弟子達が実践した具体的な法は経典には載ってないんだよ

修行するぞ、修行するぞ、とか、なんて軽快なんだ、なんて軽快なんだっていくら唱えてもね
ポジティブシンキングが得られて心身に一時的な変化があるだけで本質まで変化するものじゃない

オウムに存在したヨーガ行法でカバーできる部分もあるけど、オウムではハーレーをエンジンを
掛けずに体で1時間押した距離分程度の効果しか得られないような指導法をしている
実際は燃料入れてエンジン掛けて1時間走れば、出した時速分の距離を進める力があるというのにね

そして他人のレスを見て、内面では茹でダコのようになっているのに冷静さを装い、タイプしてるのか
コピペしてるのか知らないけど、証智・捨断・現証・修習なんて書いてるのはいい趣味じゃないが
面白いよ、愉快という意味じゃないけどね

「笑いこそすべて」という観点に立つなら、圧倒的MVPは体験くんだよ

840 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:53:30.89 ID:wCJF0Sqj.net
>>839
いくらでもやらない言い訳はできるからなあ。

841 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 21:58:23.73 ID:wCJF0Sqj.net
確かに事細かなことは説かれていないが
言われてやるようじゃ、この多様化した社会で対応できない。
大筋の法則を理解し、現実で応用すると。

842 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 22:06:05.06 ID:2WzTyWbx.net
>>839
>いくらそういった解説を読んで、説得力あると感じても、仏弟子達が実践した具体的な法は経典には載ってないんだよ

具体的な法は原始仏典に詳しく載ってますけど、三法に帰依せず真摯に法則を求める事無く自分の煩悩に帰依している妄想くんには目に入らないようですな。

>修行するぞ、修行するぞ、とか、なんて軽快なんだ、なんて軽快なんだっていくら唱えてもね
>ポジティブシンキングが得られて心身に一時的な変化があるだけで本質まで変化するものじゃない

本気で自分自身の五蘊を乗り越える気が無い人は、確かに何をやっても表層意識の上っ面を撫でるだけで時間の無駄でしょうね。
で、今は「ラフター・ヨーガ」ですか。

>そして他人のレスを見て、内面では茹でダコのようになっているのに冷静さを装い、タイプしてるのかコピペしてるのか知らないけど、

妄想くんの自己投影は、毎回ながら興味深いです。

>証智・捨断・現証・修習なんて書いてるのはいい趣味じゃないが面白いよ、愉快という意味じゃないけどね

法則に触れる機会が有っても法則を学び意味を理解しようともせず、楽しみを求め「面白いよ」という感想を吐いて嘯くと。
動物状態とはまさに至言ですな。

843 :神も仏も名無しさん:2015/10/13(火) 22:15:44.84 ID:2WzTyWbx.net
>>841
例えば四念処。例えば五蘊無我。
「〜は無常であり苦であり無我である」と説かれてますが、それを言葉だけでなく意味を正しく理解し自分自身の五蘊に当てはめて瞑想を深めていくと。
それを現代生活の中で行うには、相当な努力・忍耐、そして智慧の力が必要となります。

三宝に対する帰依心を持ち智恵を持って法則にすがる者は現代生活の中でも仏教典を有効に活用できるでしょうし、
三宝に対する帰依心が無く無智によって法則を蔑ろにする者は仏教典に触れても価値を見いだせず現実生活に流されて欲界の中で延々と流転を繰り返す事でしょう。
要はやる気の問題です。

総レス数 1030
489 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200