2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「無い」志向は間違いではないのか? 【02】

714 :神も仏も名無しさん:2015/11/11(水) 15:47:27.71 ID:Fs2Tk8/d.net
>>711
>人間は何も分かっていない存在なのである。

人間理性を働かせるなら、ゴータマが悟ったように、世界は実体のない空が真実だというのだ。
その空こそ実在してるのだというのだ。

その世界に入れば、心配することは一つもないというのだ。
今後どうするかと心配ないというのだ。何も起きないし、起こしえないのだ。

そこに入るに障害となることは、その空と言う真実に逆らって、何かがあると思い、それを獲得
しなければ生死にかかわるという心配である。それを自分の心から取り除けるなら、空の世界にはいれるのだ。
取り除くのが修行になるのだ。

老荘でも、持ってるもの、もっているという知識、その意識をかなぐり捨てることが必要だという。
捨てることなのだ。知識を。一切の知識を。一切の認識を捨てる必要があるのだ。真実は空相なのだから。
これを仏教では「無学」というだろう?一旦取得していた知識を、捨てて、無知になることだ。

病気で見坊したのではない。真実が無相なので、真実近ずくために一切の認識を捨てるのだ。

自己愛があってはできないな。自分が恥をかくことになるだとか、自分の家族近親が迷惑するだろう、
そんな心配をしてはならない、そんな絆は断ち切りなさいとゴータマは教えている。
そんな絆に実体がないからだ。それは悪魔の誘惑なのだ。ゴータマの論によれば当然そうなる。

チミは、感覚が死んで失せれば、感覚に縁起してるこの世界、12処とか18界は失せるのかだら、そんな死後の世界は考えるのは妄想で仏経馬鹿だというが、
それは非常に仏教を知らないもののいうことではないか?
12処だとか18界というのは、それは縁起してるだけの世界で、実体がない世界で、
それに執着するのは、無明という正法を知らないことが原因してるのだ、というの12支縁起の法門ではないか?

チミは本体は、三世降雨の実態で、それがある以上、その間違った心は永遠に、本来の自分に責め続けられるのではないのか?

総レス数 944
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200