2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「無い」志向は間違いではないのか? 【02】

608 : ◆Ozyaruuowd4U :2015/11/07(土) 18:53:33.57 ID:j4UikVpT.net
 
>修行が足りないな

おじゃるも
紐くん(ID:AMuyaKux)も
隠居先生(ID:N6yToHLA)も

止(サマタ禅定)も、観(ヴィパッサナー智慧)も、実践したことがないので

修行してないと思うけど、とりあえず↓これ

>「世俗=第一義」となる

「個人を支配する原理」と「宇宙を支配する原理」はわずかな違いすら存在しない
「世俗諦(せぞくたい)」と「勝義諦(しょうぎたい)」はわずかな違いすら存在しない

「有為法」と「無為法」はわずかな違いすら存在しない
「輪廻にある存在」と「涅槃」との間にはわずかな違いすら存在しない[中論:25-19]

地水火風空識を立てて、総じて仏の体をあきらかにする
六大が大日如来を成している
一切諸法は六大と別では無い
六大の法性は諸法に遍満している
一切諸法は大日如来と異ならない
大日如来は法界(世界)に遍満している

法相宗
十八界  (有為法も)無為法も含まれる

総レス数 944
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200