2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「無い」志向は間違いではないのか? 【02】

520 :神も仏も名無しさん:2015/11/06(金) 06:07:05.08 ID:4GKs2aR1.net
>>511
君はあれかな?
仏教の何某かを良く知らなかった為に、知ってる人から馬鹿にされたのかな?
そうでなきゃ

「無い無い馬鹿の仏教馬鹿」などと罵る真似は普通しないよね
いいかな? 貪りと瞋かりと癡ろかの三つは自我への執着によって起こっている
貪りは君の場合、「俺の言ってる事を認めてほしい」と言う欲求にあたり
瞋かりは「俺の言う事を認めない奴は全員敵だ」と言う感情にあたり
癡ろかは「俺は正しいのだ」と考えて已まないそれがあたる
これらは全部、君の自尊心の表れなのであり、自己存在への執着の証拠なんだよ
それ故に君はこう言うわけだ

「無いと言うのはおかしい、有るだろ」と

先ず、仏教は中道を説く
有るとか無いとか苦とか楽とかの極端を選ばない
ここんとこから始めたらどうだろうか

総レス数 944
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200