2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「無い」志向は間違いではないのか? 【02】

392 :神も仏も名無しさん:2015/10/31(土) 10:27:51.82 ID:IrodlM2h.net
>>389
>万物・万人に妥当する唯一の普遍の原理。

そもそも、普遍の理論というのはあるとは思うが未だ見つかっていない。
アインシュタインの相対性理論ですら普遍の理論ではなく極小世界では量子力学
で説明せざるを得ない〜。

私は涅槃だの悟りだの極楽浄土だの世の中の宗教が有難そうに志向する全てのもの
を放棄する。そのようなものを志向する「生き方」自体が間違いである。

まさに隠居氏の言う通り「当たり前」の事を実践し当たり前に死ねれば本望である。
ちなみに当たり前のことも人にとり普遍とは言えない。ベーシックでは普遍でも
個々人では一概に何が良いなどとは断定できない。>>281 池田氏の説を参照


>>390
お前は宗教キチガイの妄想人間で論ずるに値しない人間であるww

総レス数 944
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200