2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「無い」志向は間違いではないのか? 【02】

357 :神も仏も名無しさん:2015/10/29(木) 18:35:47.23 ID:/R+32fkm.net
>>355
色々な人から色々な「最高」を聞いてはみたが、どれも納得できなかったから最上を極めるまで諦められなかったのが釈尊でしょう
仏道は全ての人の為に全ての人の理解度の種類を問わずに開示されている事になっていて
それは結局、自分の為にある事になっていると言える
「程度」も結局は自分が決める
諦めの前に躊躇してしまうのは「挫折」で悔やまれるだろう
もし諦められたなら、それはお目出度い事この上ないだろう

四諦の「諦」とは諦めると言う意味で、それが最上の真理となるからそれ以上何もない事が明らめられる、と言う事

>>356
自灯明もお前は誤解しているんだな
自灯明は「自己に於ける四念処」を拠り所にしろと言う意味だ
つまり、

身念処・受念処・心念処・法念処

この四つを拠り所にせよと言うのが自灯明の本当の意味なんだよ
それは長部経典16の大般涅槃経にちゃんと出てる

総レス数 944
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200