2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「無い」志向は間違いではないのか? 【02】

314 :神も仏も名無しさん:2015/10/27(火) 12:55:50.74 ID:QLnG0gSE.net
>>306

いかなる対象も、人間が認識できなければ、それは存在・実在ではない。
実在でなければ、人間の生存に何らの直接の関係もない無用の妄想・空想。

神は、人間に認識できないから、人間の妄想・空想であり、人間の生存に
何らの直接の作用も有しない空想・妄想。

ゴキブリに神が認識できれば、ゴキブリにとっては神は実在である。

新たな物質が発見された場合、それが過去のいずれの時期から存在した
のかを証明できないから、認識の時点で発生したとしかいえない。

この意味で、存在論と認識論とは同一。

総レス数 944
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200