2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教の「無い」志向は間違いではないのか? 【02】

220 :神も仏も名無しさん:2015/10/14(水) 15:45:18.71 ID:6atCTa/B.net
 
>電子を分割してみると、その核と波状のものでできているという

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6

古典力学と量子力学との大きな違いとして
『 確率的な現象の記述が挙げられる 』

事象が確率的にのみ記述されるということは
古典力学的な
『 因果律が成り立たないことを意味する 』

量子力学は、
すべての物理量の値を同時に定まった値を持っているという
素朴な 『 実在論としては記述できず、非実在論的である 』
  _  _  _

  _  _  _

例えば
有為法の場合は
実有・実体ではなく、空という性質なので

1).因と縁の双方の縁起に依存して「確率的に現れ(滅し)ている」?

2).因と縁の双方の縁起に依存することなく「確率的に現れ(滅し)ている」?

3).その他?

総レス数 944
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200