2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りを開いたことあるけど何か質問ある?37

1 :やんやん ◆yanyan/....3 :2015/09/11(金) 03:07:04.75 ID:mThKOmrI.net
どうぞ。

l※前スレ
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?35(実質36)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440795486/

836 ::2015/09/18(金) 20:12:12.06 ID:9ubUdZ3o.net
見性の話って難しいですね。。
今日、昼あまり食べていなかったで。一気に飯食べたら、はらがいたくなった。
何か、悪いもでも食べたか。。水にあたったか。。

837 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:18:28.42 ID:Zq/66Bt2.net
>>834
そうですか。私も悟りとはそのようなものかと思っています。
悟っていないのでわかりませんが。

>>835
>クマンバチがね、一生懸命みつを集めてました。

意味がわかりませんが、否定されないということは、あなたは本物の悟りを得たと思ってるということですね。

838 :支店長:2015/09/18(金) 20:24:33.37 ID:VxzLq38z.net
>>835
チャールズ・ブロンソン、ふるっ!

839 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:25:36.68 ID:pPDYtMul.net
チンチロチンチロチンチロリーン♬
実際にこんな風に鳴いてないよね。

リーリーリーリーリーッ
ヒュンヒュンヒュンヒュンヒュン♬

虫が鳴いてるも無いし私が虫の音を聞いてるも無いんですね。
自他が無いんですよ真実には。

私が言ってることはすべて方便ですよ。
言葉を仮りて方向を示してるに過ぎません。

840 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:28:33.27 ID:pPDYtMul.net
本当に苦しい時は苦しいの真っただ中です。
そこに苦しいも私が苦しんでるも無いんです。

今なにしてる?

841 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:31:35.96 ID:b8gL8i/D.net
>>836
夕、他人事ではないぞ、お前もいつかそういう体験をするかもしれない
その時、こんなもんは俺の求めているもんじゃないと投げ捨て先に突き進むことができるか
悪魔の誘惑は強烈だぞ、立ち止まったらそこで終わりだ

842 ::2015/09/18(金) 21:19:53.45 ID:9ubUdZ3o.net
感謝です。。
さらに、やる気が出てきましたね。。

843 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 22:04:34.30 ID:yOxtY728.net
>>839
昔話の方向であってますか?

844 :支店長:2015/09/18(金) 22:16:21.69 ID:VxzLq38z.net
>>843
中継者無しの実況中継。

845 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 22:35:14.65 ID:Rfj6iQZp.net
鼻糞ばっかw

846 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/09/18(金) 23:27:22.17 ID:++xmeHaJ.net
>一切皆苦の理解というのは、私にはないですね。
>反対に、一切皆楽くらい思ってます。

wwwwww
そりゃあ楽しそうでいいねw

847 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 23:28:34.38 ID:OydIprkx.net
>>839
自分しかないんですよ

だって本当にあなたが聞いているんだから

848 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:19:43.38 ID:Vio44U/u.net
>>832
京都にも来ると言っておきます。

>>833
実際捨たってますもんね いちいちに。
その理を体現してることに気づいたらしがみつくものなんて何も無いですよね。
知った自分が凄いのではないですよね。 釈尊も一切のものに如来の徳と相が現れてると獅子吼されたんですからね。
知った自分は余分になってきますよね。

>>843
スターウォーズって「昔々あるところに・・・」って始まるって知ってた?

>>847
本当にそうですか? この文字はどこで見てます。


事実と考え方は違うんです。 

「今までもこれからも、悟った人も悟ってない人なんていない」

本当に求めてる人はこれ聞いてどう思いますか?
なに?って引っかかりませんか。 
それは本当に当たり前なここで今起こってる事実と考えの違いが区別できてないんですよ。
本気の方だけで結構ですので参究してみてください。

849 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:21:57.77 ID:Vio44U/u.net
なんか文章変だなw

悟った人も悟ってない人もいない。 

これでいっか シンプルだし。

850 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:04:52.36 ID:AuvrDmXs.net
般若心経だなw

851 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:21:16.54 ID:EjMRVaD0.net
>>846
ものごとの本質はという意味ですよ。

852 :亜蘭馬漢 ◆PottancCb. :2015/09/19(土) 01:29:32.58 ID:xCKrW0id.net
安保法案は自民党が多数派なので、間もなく自公等5党による賛成多数で可決するんだろうね。
アメリカはヴェトナム戦争で負けて以来、敗北感による厭戦気分に覆われている。
これ以上他国のための死者を出したくない、という事だろう。
帝国主義の英国から独立戦争勝利によって独立を獲得した植民地アメリカ。
第二次世界大戦前は、モンロー主義による一国主義でヨーロッパの全体主義議国ドイツとの戦争にも加担してこなかったんだけど、懇願され参戦していった経緯がある。
北朝鮮の核とミサイルが開発されて、米国本土も標的になったこともあり、米軍はグァムまで撤退している。
と言うわけで、そのすきを狙って中国が米軍が撤退していくあとのアジア支配を狙って進出し領土の拡張と、日付変更線以西、太平洋のまんなかから半分の支配権を東西に分けてアメリカと半分ずつ支配する計画を立てている。
そこで日本は、アジアのアメリカ支配地域を日本で支配しようと、海外進出できる軍隊を作り上げようとしてる。
日本は中国と太平洋の半分の覇権を争う準備をしている。。
それと、武器輸出。
長年の軍事産業の念願でもあるし。
ドイツはすでに武器輸出をしてるし、アフガニスタンには軍隊も出している。
日本の武器輸出の先駆的役割を担ってその手始めが、一見関係なさそうだけども新幹線輸出だろうか。
これはパクリ大国中国とも世界市場で競合してるんだよね。
憲法9条と言う戦争放棄の憲法を持つ日本は、憲法違反の自衛隊を作った時点から、憲法を改正して国防軍と言う名の軍隊を持つにいたる長い時間経過の途中にある。
という事もあり、次の政治的課題のタイムスケジュールは憲法改正だろう。
現在はジェット戦闘機などはアメリカからの輸入品だけど、国産化が進むだろう。
ホンダや三菱の小型ジェット機の国産化は自国産戦闘機、爆撃機の予兆である。
平和もアメリカ製ではなく、日本製、国産化する、という事だろうか。
平和を追求する国産軍隊と国産の武器、人員も武器も輸出するという喜劇である。

853 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:29:38.03 ID:CLkW/sZu.net
>>839
チンチロチンチロチンチロリン

マツムシの鳴き声だなってわかるよ。
実際の鳴き声は
「チン、チロリン」
チンのあとに間があるんだよ。これの繰り返し。

854 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:46:01.57 ID:Vio44U/u.net
>>850
本来、話すことなんて何もない。
伝えようとすれば第二義に堕ちてしまう。
しかし敢えて言葉で示し、ご自分で真実に触れてもらうしかない。

>>853
ほほーう。そうなんだ。
でもやっぱ実物を聞かないことにはわからないなぁ〜。
マツムシてスズムシとも言うて知ってた?w

855 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:48:13.96 ID:IBZMgPfa.net
>>848
すまんもう答え出てるから

それに例え確信が無くても
疑った事は一度も無かったですよ
普通そう考えますからね

どうも何か思い違いをしている気がするんですが
釈尊は常識的な事しか言わないと思いますよ
社会の常識では無く
現実世界の常識ですよ

社会の常識が勝手な話を作るから
余計なお節介が必要なだけで
そんな意味不明な事では無いですよ

現実を疑っても
妄想が広がるだけです

856 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 02:05:57.87 ID:Vio44U/u.net
>>855
そうですかそれは失礼しました。問題無いなら、それでいいんじゃないですか。
どうやらあなたに迷いは無さそうですから。
私は迷ってる方、道を求める方とお話ししますので。
私の話しはスルーしといてください。

857 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 02:32:14.22 ID:E5ouCYGo.net
道を見つけたら道は終わるんですか?

858 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 02:46:02.42 ID:Vio44U/u.net
求める道は終わります。
自分が道のど真ん中にいたと気づくだけですから。
相変わらず先はどうなってるか分かりません。しかしもう求める道ではなくなって違う道になってる。
気づくことは重要じゃなくて後はいかに道を外れずに歩くかです。
ど真ん中歩いてる方が外れにくいでしょうね。
手荷物が一つでもあると外れますから何も持たずに歩いた方がいいです。
見性したなんて持ってたらすぐに外れますね。

859 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 02:55:58.46 ID:E5ouCYGo.net
なるほど。
というと、ど真ん中を、歩むときに、何かされてるんでしょうか。やっぱり八正道の実践をされてるのかなあ

860 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 03:34:30.91 ID:ry7Q0o5o.net
てめえひけらかしてるのは外れてないのか?

861 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 03:56:24.30 ID:fhchzSoW.net
「あれ」でなくて「これ」

862 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 04:04:12.26 ID:gsFoj0u4.net
そう女性達は行為的にマニュキュア塗りながらラリってる。
原料はラッカー塗料と同等であり有機溶剤シンナーなどに着色を加えた物である。
最近薬品会社から発売された - ドクターネイルと言うCMが流れている、そのまんまである。
気合いが入るらしい。
不思議だよね→笑
https://youtu.be/JqVT1tid37I
https://youtu.be/z7PYiSSn3s8

863 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 04:11:53.86 ID:jQAeY5tg.net
>>858
白道のことですね。

白道とは

「白い道、白道への歩みは、私たちに人生の悩み、不安、人と人との葛藤、
煩悩を越えていくほんとうの道を見出せと教えていはしないか。」

『【新】校本宮澤賢治全集第十巻 筑摩書房』より

864 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 04:18:56.48 ID:Vio44U/u.net
>>859
そういう風に 何かするって考えるじゃないですか普通。
私ももちろんそうでした。何年もずっとw
でも何かしようとするともういきなり外れて行くんですね。
外れちゃいないけどもう既に事実上、問題無いのに考え方で問題解決しようとしてもいつまでも解決しない。
悟ってる人も悟ってない人もいないんですよ。

本当に何も引っかかりが無いのが八正道ですね。
このものが既に正しいんですから何もしない事こそ八正道なんです。
この何もしないてのは一切動かないとかの意味ではありません。

>>857
どうだ凄いだろ?どいつもこいつも解脱してるんだぜ。みんな凄いんだぜ?
これが俺の自慢なんだぜ。あんたも俺も凄いってことが。
みんな何もしなくても100点満点なんだぜ。さらにそんなことに気づいた俺様が一番だ!
なんて思ってると何点になると思う?0点になるんだぜw

865 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 04:20:08.95 ID:jQAeY5tg.net
>>742
釈迦の右手と左手が別世界にそれぞれ存在してるって
初めて聞きました。
それはどこで聞かれたのですか?

866 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 04:28:52.77 ID:Vio44U/u.net
>>863
あ、そうなんですかw
初めて聞きましたね。今さっき考えながら作った文章ですけど。
なんだろう・・・LIVE!てことなんですけどねどんな時も。

867 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 04:36:02.17 ID:jQAeY5tg.net
>>829
人間に生まれる確率っていくらだったか忘れましたが
不思議としか。

>本当に苦しい時は苦しいの真っただ中です。

人間は常にそう。
虫の声も耳に入らない。
全く救われてないですわ。

868 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:04:22.56 ID:P1anUTxK.net
自己啓発セミナーかってのw

869 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:08:46.22 ID:jQAeY5tg.net
>>866
法話を聞きに行かれたり、仏教本を読まれたことないのかな?
自分も頭が良くないので仏教は疑問だらけですよ。

子供の頃、自分が死ぬかという場面があったのですが
親にを呼ぶ前に「南無阿弥陀仏」が先に出ました。
これ親には今でもトラウマww
阿弥陀様の影響力は半端なかっただけなのだろうと。

光って、よく聞かれませんか?
仏像が光を放ってますよね、そこから逃げられない。
お釈迦様の手のひらの上でどうにでもしてくれな状態なのではと。

870 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:15:22.22 ID:jQAeY5tg.net
とりあえず、悟りとは全く関係ない支店長さんらは座禅報告は
SNSでやりとりしてほしい。
曹洞宗じゃなく目立ちたがりの騒動宗。

871 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:17:18.34 ID:P1anUTxK.net
認めて欲しいんだよw
言わせんなよw

872 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:34:18.02 ID:P1anUTxK.net
禅に執着してる事にも気づかんアホたればっかやからのw
ちったあクリシュナムルティでも読んで勉強しろw

873 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:37:49.13 ID:E5ouCYGo.net
クリシュナムルティは仏教と関係してたの?
あらゆる宗教を否定したんじゃなかったかな。

874 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:41:37.03 ID:jQAeY5tg.net
>>872
それは人間の頭の限界。

>睡眠薬を通常通り服用し

正常ではない。

875 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:48:43.67 ID:P1anUTxK.net
何言ってんの?w

876 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:53:40.10 ID:jQAeY5tg.net
>>871
承認は他人から受けるものではない。
仏に認められるとか
それをやってるのが支店長さんらですよ。

>>875
薬やる人が何か言ってるの信じるとかw

877 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 05:55:15.10 ID:TYbkb79q.net
まあ、君らは一生目をつぶってナンマンダーって言ってりゃいいんじゃねw

878 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:00:27.70 ID:TYbkb79q.net
向いてないよw

879 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:03:21.99 ID:jQAeY5tg.net
>>877
南無阿弥陀仏も苦楽を知った人間の苦しみを和らげる方法なのですが?
違うのかな?
他に何かいい手立てでもあれば教えて欲しいです。

880 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:06:06.28 ID:TYbkb79q.net
観念ばっか持ち出されてもどうしようもないw
君がそう思ってるだけなんだからw
クリシュナムルティは読んだのかい?

881 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:10:11.59 ID:jQAeY5tg.net
誰かになびく、これカルトです。
曹洞宗 もそれ。
自分がないし考えることもしない。

>880

>クリシュナムルティは読んだのかい?

なんで薬やる自称哲学者を知れと?

882 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:13:12.88 ID:TYbkb79q.net
なぜ読んだこともないものに善悪の判断ができるのかな?

883 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:18:45.67 ID:jQAeY5tg.net
>>882
読む価値がないからですよ?
あなたは薬をやってる人の意見を聞くのかな?
あなたが熟読されてこれはという記述があったなら紹介してください。

884 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:25:30.72 ID:NIYfXves.net
知らないものに価値がないとなぜわかるんだろう?
ビートルズは薬をやっていたから価値のない音楽だと?

885 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:29:56.79 ID:CLkW/sZu.net
>>884
ビートルズのような感覚的な喜びを与える音楽は
世俗的には価値あるが
仏道修行にはまったく価値がないどころか、毒でしかない。

886 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:31:50.46 ID:NIYfXves.net
まあ、君が価値がないと思い込んでいることと
それ自体が価値があるかないかは全く別のことだよ

887 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:32:27.38 ID:jQAeY5tg.net
>>884
ビートルズは宗教なのですか?
ビートルズと宗教を一緒にされる意味がわからないです。

888 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:34:59.81 ID:NIYfXves.net
観念の話をしているのだよ

889 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:39:57.11 ID:jQAeY5tg.net
>>888
ビートルズの曲をカセットに入れて聞いてた口ですし
ヘビメタ好きですがここで音楽の話とかね。
いきなりビートルズの歌詞とか爆ですわ。

890 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:41:42.62 ID:5sBNrOEB.net
薬をやっている人には価値がなかったのでは?

891 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 06:54:42.55 ID:EjMRVaD0.net
>>865
どこで聞いたわけではなく、自分で考えることによって、理屈としてわかることです。
右手と左手は、別世界ではありません。
元々、世界は1つですが、それを分けることもできるということです。
人が思っている世界は、人が認識している限りの世界であり、それは人が認識できない世界から分離しているものです。
しかし、元々は1つです。
世界というのは、元となるものと、認識によるものとがあります。
右手には右手の世界があり、左手には左手の世界があります。
なぜなら右手は右手として、世界から分離しています。それは分別によるものです。
左手もまた同じです。
右手も左手もなくなったときには、元々になります。

892 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:07:23.54 ID:EjMRVaD0.net
>>865
世界は1つ、世界が同じであるなら、世界には1つのそれしかありませんので、人が認識して分別して観念付けるようなものはありません。
1つの世界には人が認識できる様々な現れがありますので、人はそれを認識し、分別して観念付けることができます。
観念付けが成立したものに、人は名前をつけます。
元々の世界から、その部分を取り出して、それに名前を付けるという作業です。
名前が付いたものは観念なので、元々の世界から取り出されたものであり、それはそれの世界を持っています。
しかし、そういったものすべては繋がっていますので、別世界ではありません。
世界は1つだったり、バラバラになったりできるものだということです。
世界というものは、1つという性質と、無数だという性質を、同時に備えているものです。

893 :素人A:2015/09/19(土) 07:12:19.92 ID:FmT193ky.net
安倍首相のアメリカ議会の約束は如何しても実行されたのだろうか?沖縄の県もあるし決めてしまえば反対する人々は
すぐ諦めて従う日本人だしと国民を馬鹿にしている。原子力発電もそうだつたし。北日本大震災ももう忘れかけいるし
日本人のそこがまあ良いところでもあるけど?決まってしまえばまあどうでもよかつたとおもうのか?野党も政治家だし
あまり頼りにならないと?今生きている人々は戦争を知らない人だし平和はこの先も続く日本だしとまあどうでもいいやと
諦めてアメリカの奴隷とはいわないけど召使の国民か?ほんと人の良いし私も人が良いしどちらでも良いのか?
日本人はなんなんだろう良く解らん自分の意見あるのか無いのか、災害は多いし次次と災難はくるしそんな国だし諦めようか?
あべさんは国民を見下しているし

894 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:14:31.50 ID:jQAeY5tg.net
>>891
どこで聞かれたかを聞いてます。答えられないのかな?謎です。
経のどこに書いてあるそこを示してください。

>自分で考えることによって、理屈としてわかることです。

あなたの世界では右手と左手がそれぞれの世界?にあるのでしょうが
手は右手と左手がそこにあって互いがうまく連動してしの役割をしてくれてますよ。
一方が怪我すれば片方が補う。

>右手には右手の世界があり、左手には左手の世界があります。

これでは補えませんね。

>右手も左手もなくなったときには、元々になります。

それは足を知るということでしょう?
そこまでは誰でもわかることなのですが?

895 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:22:06.57 ID:EjMRVaD0.net
>>894
> どこで聞かれたかを聞いてます。答えられないのかな?謎です。

自分で考えたことだと言ってますよ。

> 経のどこに書いてあるそこを示してください。

書いてあるかもしれせんし、無いかもしれません、私は、経の引用をしているわけではありません。

> 手は右手と左手がそこにあって互いがうまく連動してしの役割をしてくれてますよ。
> 一方が怪我すれば片方が補う。

それこそが、右手と左手が違うものだという現れなのです。
違うものでなければ補うことができません。
それらは、同じではないということです。
同じではないということは、違う世界を持っているということです。

> >右手には右手の世界があり、左手には左手の世界があります。
> これでは補えませんね。

世界は繋がっていますので、補うことができます。

> >右手も左手もなくなったときには、元々になります。

> それは足を知るということでしょう?

それはなんでしょう?わかりません。

> そこまでは誰でもわかることなのですが?

私が言っていることは、ほとんど、誰でもわかることのはずです。

896 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:25:03.98 ID:jQAeY5tg.net
>>892
世界が一つというのは人間やこの世に生きる存在するもの全てが一体になることですが
それをどうやって実現なさるのですか?
それをあなたが知ったなら宗教も神も仏も無用ですよ?

>世界というものは、1つという性質と、無数だという性質を、同時に備えているものです。

一は全、全は一ですね。
それを誰が的確に教えてくれるのでしょう?
誰でもと追われても私は疑問しか。

897 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:40:05.82 ID:EjMRVaD0.net
>>896
初めから説明しますね。
元々の世界は1つです。世界を分別しなければ1つですから。
これは私の体験により、私が気付いたことですし、この気付きがある人は他にもたくさんいるようです。
元々の世界から、初めに分別するのは、自分というものです。
人はまず、世界とそれを認識するものとがあることに気付きます。
それらは別のものだと考え、世界とそれを認識している自分とを分別し、観念付けします。
その時に、世界が生まれ、自分が生まれます。
元々のものから、世界と自分とを分離させたということです。
そして、それらはそれぞれの世界になります。
実は、世界という観念には、自分は含まれていないものなのです。
自分という観念は、世界から分離しているという観念なのです。
人は、自分と世界とは別であると、認識しているんですね。
それを始まりとして、人はありとあらゆるものを分別して、無数の世界を創っていきます。

898 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:47:28.90 ID:jQAeY5tg.net
>>897
>観念付けします。

それ仏教用語ですよね?そこから離れらない?
あなたの言う世界のことを聞きたいですがまたの機会に。
ありがとう。

899 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:50:11.69 ID:EjMRVaD0.net
私が言っているのは、宗教でも哲学でもありません。
ただの理屈です。

例えば別の世界というものを考えたときに、それはどのようなものかイメージできますか?
別の世界というものは、この世界とは別だということです。
別というものは、認識、比較、分別がなければありません。
別の世界とは、この世界と別の世界のそれぞれを認識し、比較し、分別することによって、成り立つものです。
それぞれを認識、比較、分別することができるということは
それらは繋がっている、それらは同じ
世界の中にあるもの、だとなります。
この世界も、別の世界も、また元々の世界に属しているものだとなるんです。
またその元々の世界も、さらにその世界の元々の世界も、などといったことが、無数に続きます。
これによって、世界とは無数という性質を持っているものだとわかります。

900 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 07:55:25.53 ID:EjMRVaD0.net
>>898
そうなんですか?
私は仏教を知らないころから、観念や概念という言葉を使っていましたので、仏教用語だと思っていませんでした。

901 :ステテココ:2015/09/19(土) 08:40:51.91 ID:nzpDmBrq.net
>>897
フムフム、それで?

902 :ステテココ:2015/09/19(土) 08:46:48.85 ID:nzpDmBrq.net
>>899
ああ、そう

903 :富永の大乗非仏論盲信のバービー様日記:2015/09/19(土) 10:55:00.36 ID:i/LfuhmC.net
この富永の大乗非仏論盲信のバービー様の意見は。
支店長= 最近の臨済と思っているのか?

バービー様はひょっとして、ホームラン級のエア認知バカ?
富永の大乗非仏論盲信のバービー様らしくていけどなあw
エア評論じゃねえかww



342 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/09/18(金) 00:49:35.88 ID:++xmeHaJ>>335 >>336 wwwwwww
だよなあww
原付免許じゃあるまいし、○×テストで乱発しねえよなww
いやねw 最近、覗いてるスレに、キャバクラ大好きで、酔っ払いの
妻帯者 見性くんがいるもんでw 
最近の臨済は、一杯おごれば、その場で見性認定でもしてるんじゃねえかと
思ったもんでwww
やっぱりガセかww

904 :富永の大乗非仏論盲信のバービー様ホームラン級過信:2015/09/19(土) 11:23:26.53 ID:i/LfuhmC.net
374 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/09/18(金) 23:02:39.24 ID:++xmeHaJまあ、何気に覗いた初心者が勘違いするといかんので書いておくかww
>>321 は、表題にもあるとおり、⇒「なんちゃって覚者さん」 の類型w

特に「赤ちゃん崇拝型」 ってのは、やたら、無分別智、 に執着して
「生まれたての赤ちゃん」を題材に語り始める野狐を例示したものww
そういうバカを「赤ちゃん崇拝」と揶揄したのww

ったく、馬鹿がポイントのずれたいらんチャチャ入れてくるから、
面倒なww

いいか? このスレはね、ある程度の仏教知識と対話可能な知性の持ち主だけが
書き込んでいいのww

905 :でおー:2015/09/19(土) 11:43:05.55 ID:i/LfuhmC.net
791 :支店長:2015/09/18(金) 14:17:15.67 ID:O53uKMl8>>790
うーん、ちょっと違うかも知れないなあ。
集中するって感じじゃなくって、自分を解放するって感じかな。

純粋な意識って言った方が良いかもしれん、この無心は。
純の純なる意識。




おお、俺の見立てが当たっていたな、支店長ご苦労様です。
純の純なる意識。 ていえば、密教系、天台、華厳、て、そういう要素が流入している感じがある。
むろん、意識というよりも、世界的な意識(、この辺になると、バービーの批判も的外れでもないんだけどな)外部の仏性に開かれている感じがあるんだけど・・・。

906 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:02:29.15 ID:ErXk0UDS.net
>>900
見ていると世界を説明したいあなたはいわゆるスピリチュアル系に入りますね。だとすればリンゴの木村秋則さんや
アマチュア彗星捜索家の木内鶴彦さんのお話あたりをおもしろいと思うのではないですかね。

自分も先日youtubeで木内さんのインタビューを見ましたがなかなかおもしろいかったですね。見てはどうでしょ?

907 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/09/19(土) 12:07:46.57 ID:ZGyPCbhY.net
やはり、一言ことわっておいた方が良いと思うのでw

よく他スレでの俺の書き込みがコピペされるけど、それは、精神異常者が勝手に
やってることで、俺自身は、なんも指示も許可もしてないことですから、
ご了承のほどをww

また、その内容についても当然、そのスレの住人及び流れを対象とした書き込みですので、
一部抜粋のコピペをそのまま額面通りに受け取ることは勘弁ください。
(まあ、読んでるやつは殆どいないと思うがねww)

908 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:14:09.45 ID:i8Jdn1pw.net
>>906
私とはまた違いますが、お釈迦様も、世界を説明していますよね?
諸行無常や諸法無我とは、そのまま世界を説明しているものではないでしょうか。
そういったことも、無明から抜け出すことを目的として説かれたのでしょうし。
世界が観念だとわかれば、自分も観念だとわかります。
人が、あると思っているものは、全部観念のようなものです。
しかし、それもまたそのものによるものなので、あるがままで完全とか、人はそのままで悟りとか言われることがあるのでしょう。

909 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:18:32.63 ID:i8Jdn1pw.net
悟らなければ人に教えてはいけないことはないですし、教えることがないわけでもないですよ。
上手な箸の持ち方や、重いものを持ち上げる方法、何にしても、知っている人は、知らない人に教えればいいでしょう。
もし、知っている人が間違っていれば、それを間違いだと知っている人が、もっと正しいことを教えればいいでしょう。

910 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:36:22.12 ID:CLkW/sZu.net
>>907
>精神異常者

そこまで言いますかw

911 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:40:15.70 ID:CLkW/sZu.net
>>909
一つ質問あるんですが
人間意外の動物には、苦しみがないと言った自称悟った人がいたんですけど
わたしは違うと思ったけど、やっぱり悟ってても
間違えることはあるんですか?

912 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/09/19(土) 12:40:48.89 ID:ZGyPCbhY.net
>悟らなければ人に教えてはいけないことはないですし、教えることがないわけでもないですよ。

 確かに
「私は〜という体験をしました。」「私は〜と思います。」あるいは、「経典には〜と書かれています。」
「・・禅師は〜のようにおっしゃっています。」・・・・のような書き方であれば何の問題もないでしょう。

しかし、
「悟りとは・・・・です。」「・・・・・が見性です。」のような言い方はどう思いますか?
悟っていない「なんちゃって覚者さん」が、そのように断じると、仏教を良く知らない初心者さんが
見たら、「なるほど。それが悟りか。」と誤解してしまうかもしれませんよ。

知っている人が是正すれば良いとおっしゃるが、そもそも「覚者さん」が(ここに)いますか?
それをきちんと正せるほどの境地に達した人がいなければ、さらに珍説の披露ということになるかも
しれません。

言い回し・・・・即ち、表現方法は読む人に誤解を与えないように注意を払われるべきかと思います。

913 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:44:06.08 ID:i/LfuhmC.net
富永の大乗非仏論盲信のバービー様ホームラン級過信の悟り批評、
不思議だなあ。


>「悟りとは・・・・です。」「・・・・・が見性です。」のような言い方はどう思いますか?


そういう人は、ぼったんぐらいでしょう。

914 :ステテココ:2015/09/19(土) 12:55:02.97 ID:nzpDmBrq.net
>>913
>>「悟りとは・・・・です。」「・・・・・が見性です。」のような言い方はどう思いますか?

「悟りとは・・・・なのじゃ。」「・・・・・が見性なのじゃ。」
だったら鬼和尚だね

915 :ステテココ:2015/09/19(土) 12:55:35.42 ID:nzpDmBrq.net
>>907
知ってた

916 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:57:03.60 ID:i/LfuhmC.net
>>914


鬼和尚もいたよなw
バービーはエア認知が得意だからなあ、
精密な批評が破たんしているからなあ。

鬼和尚、ぼったんとバービーなら
議論は成立するよなあ。

917 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:57:28.49 ID:i8Jdn1pw.net
>>911
悟りというものは観念ですからね。
それもまた、人によって色々な解釈があります。
間違えるというのも観念ですので、それも解釈の違いがあります。
そのような理由から、自分は悟っていると思っている人にも、間違いはあります。
本当に正しい事というのは、間違えないことです。
間違えないための最も簡単な方法は、何もしないということです。
極端な例えをいいますと、私たちから見れば、死人というものは、間違えるということをしません。

918 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 12:59:32.07 ID:i/LfuhmC.net
911と917も、
不思議な対話だよな、スレタイがなんでもありだから、いいかw

919 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 13:00:03.39 ID:CLkW/sZu.net
鬼和尚は、なかなかだよ。妄想がないとは言いきれないが、少ない。
でおーは、妄想だらけだから、話になんない。
精神異常者とは流石に言えないが(笑)

920 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 13:01:15.73 ID:i/LfuhmC.net
919の情緒に合わないと妄想だらけと判定される。
北朝鮮将軍様並みだな、バービーもなw

921 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 13:03:15.20 ID:i8Jdn1pw.net
>>912
そういえば、私もそう思って、書き込みを始めたんでした。
悟り=正しいといった先入観は強いものがあります。
悟っていると自称される方(または、そのような振る舞いをされる方)
このような方たちが、人に教えるということは、大事なんですね。
影響が大きいです。
それでいて、悟りや、仏教や仏法の名の元に、でたらめをおっしゃられるのはよくないですよね。

922 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 13:03:56.94 ID:CLkW/sZu.net
>>917
なるほど。解釈の違いですか。
ありがとうございます。

923 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 13:06:55.06 ID:IBZMgPfa.net
>>896
因果を対流の様なものと考えれば
一つは全体の流れの事で
無数は対流のそれぞれの部分の
流れの向きで「ベクトル」の様なもの

人の選択は世界の収束
その逆は世界への発散

924 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 13:54:07.79 ID:ErXk0UDS.net
>>909
弟子では師匠を超えられませんけどね。自分はそれぞれの人がオリジナルで師匠であるのが望ましいと思います。
どのみち体験するには一度すべてを否定する必要があると思います。あなた自身がこれに似たような書き込みを
していますよね。

自分自身が体験して誰に聞かずとも直接分かればそれが一番良いのです。あなたは少し教えようとしすぎですね。

925 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:08:41.48 ID:i8Jdn1pw.net
>>924
私の場合、どちらかと言えば教えることが目的ではなく、間違いを指摘されることを目的としています。
それは私の思いを手放すためです。
お釈迦様は、体験しなければわからないことがあるとも言っていると思いますが、言葉としても教えを残していますし、その教えを完全に否定することができないというのが、お釈迦様の教えが正しいとされる理由でしょう。
もし、私の言っていることが、ここにおいて否定されることがなければ、それは私の書き込みを読んだ人たちが私の書き込みを否定することはできないということですし、それによって、ここでは私の書き込みは正しいものとなります。
しかし、それによって私の正しさが証明されることはありません。
たとえ私以外の全人類が、私に賛同したとしてもです。
私を認めるのは私にしかできない事を知っているからです。

ですので、私は間違いを指摘されることを求めています。

926 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:16:27.19 ID:i8Jdn1pw.net
>>924
弟子では師匠を超えられないというのは、なぜそう思いますか?
何の根拠もなく、誰かの受け売りで、何となくその言い回しを使っているのではありませんか?
それについてしっかり自分で考えたこと、ありますか。
それは、あなたの持つ思い込みです。
言い方を変えれば、それはあなたの間違いです。

>体験するには1度すべてを否定する必要があると思います。

それはあなたの思いなので、間違いではありません。
何の体験を指しているのかわかりませんが、見性であれば、すべてを肯定するでもいいのではないかと私は思います。

927 :ステテココ:2015/09/19(土) 14:29:17.01 ID:nzpDmBrq.net
>>925
なぜにわざわざ、あなたの書き込みを否定するために書き込まにゃならんのか理解に苦しむ

黙って放っておいたほうが面倒が無くて一番良いと思う

928 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:31:25.07 ID:Vio44U/u.net
なんとなく言ってることが、自分は悪く無い、
周りが全部悪いんだって言ってるガキと同じように感じるのは私だけかなw

929 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:32:01.63 ID:AEzwDFLv.net
マゾなんだw

930 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:34:51.52 ID:i8Jdn1pw.net
>>912
> きちんと正せるほどの境地に達した人がいなければ

悟れば智慧が生じるみたいな事を聞いたことがあります。
私は悟っていないので、推測でしかありませんが、私の体験を元にして考えたことがあります。
私の場合、わかったことは、本当のことはわからないということです。
わからないことを知ったつもりになっていたことを、私は悟りました。
悟れば智慧が生じると聞いたことがあります。
しかし、そもそも人は智慧を持っていると私は考えます。
この理由を説明しようとすると長くなりますので省きますが
誰でも智慧はありますので、悟りに関わらずとも、人は間違いを正せると私は思います。

931 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:38:22.74 ID:AEzwDFLv.net
説明は省くんかいw

932 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:40:04.23 ID:i8Jdn1pw.net
>>931
あなたが聞きたいなら説明しますよ。

933 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:41:27.28 ID:AEzwDFLv.net
いや、別にいいよw
まず自分の間違いを正さんとなw

934 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:42:31.83 ID:Vio44U/u.net
>>927
たぶん昔でいうカマッテチャンなんだろうなw
これだからね、仏教は理屈に走ると迷路だって言われるゆえんなんだよw
そういえば仏教学バリバリの議論スレにいた人間がピッタリなんじゃないか、
この子のお相手するのw 中論大好きにはもってこいなんじゃないの。

おーい、誰か中観派の人〜お客さんだよ(笑)
私? いえいえ滅相もございませんw

935 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:48:19.53 ID:i8Jdn1pw.net
>>934
あなたのように仏法の私物化をするようなクズよりは、私のほうがマシですよ?
あなたは色々やお寺に詳しいようですが、そのお寺の人たちもあなたと同じようにクズなんですかね?

936 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 14:53:13.39 ID:AEzwDFLv.net
お、喧嘩か?w
いいぞ、もっとやれw

総レス数 1001
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200