2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

りを開いたことあるけど何か質問ある?37

1 :やんやん ◆yanyan/....3 :2015/09/11(金) 03:07:04.75 ID:mThKOmrI.net
どうぞ。

l※前スレ
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?35(実質36)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1440795486/

757 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:17:58.40 ID:YbRVOxSf.net
よく考えれば、バービーや空虚祭り756氏は、不幸な幼児時代を過ごしたことだろうな。
親に勉強できないので「お前は駄目だ」と批判されて生きてくれば・・・。

758 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:18:04.49 ID:b8gL8i/D.net
>>756
つまりは君の憶測そいうことだな、少なくとも2chではせったんはそいう発言をしていないぞ

759 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:20:42.22 ID:F2NKLJ4b.net
象の身体を手探りしているようなものかもしれませんね。
おそらく同じものを指しているのでしょうが。

760 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:23:55.40 ID:PLcw2SUe.net
>>758
だから、「せったん教」と書いたんであって
せったんが言ったとは書いてないじゃないか。

喧嘩売ってんじゃねえぞ、コノヤロウ。

761 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:25:32.86 ID:YbRVOxSf.net
>>758


恐らく756氏の親の教育の影響でしょう。
756氏の気持ちを受け入れず理解しない親の教育下で、そのようなモノの考え方が身についたんでしょう。
虐待の親の子供は、子供を虐待する親になる。
唯識論の種子論を思い出すようなあ・・・。

756氏にある意味、そういう面では同情するなあ・・・。

762 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:26:53.19 ID:Zq/66Bt2.net
元々、仏教での縁起とは、心の動きだけを説明したものだったんですね。
私は勘違いしてました。
私が言っていた縁起というのは、諸法無我というのと同じようなことでした。

763 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:27:01.46 ID:b8gL8i/D.net
>>760
だったら、せったん教は正しくない、支店長教が正しい、違うか

764 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:28:45.95 ID:YbRVOxSf.net
>喧嘩売ってんじゃねえぞ、コノヤロウ。


760氏の親は、常に760氏を罵倒してたんでしょうな。
760氏の親と同じような行動することで精神安定するんでしょうね。
親との人間関係で思考感情の癖がつくだろうからな。
唯識論は丁寧でよくできてんわ。

765 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:29:34.29 ID:PLcw2SUe.net
>>761
たいした妄想で(笑)
いつから心理カウンセラーになったんだ?
でおーくん。

766 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:31:28.50 ID:YbRVOxSf.net
縁起=ありのままにみる、物事の正確な把握。

で762氏ができているか、できていないか?
釈迦は悟りを開く前にヨーガ行者の下で、想念が無い体験をしたが、
日常の物事の観察は仕上げていなかった。
釈迦の悟った後、物事の観察をしているはずだが・・・そこが縁起でしょう。

767 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:32:55.45 ID:PLcw2SUe.net
>>764
いや全然罵倒されてないよ。
たいへん愛情深く、忍耐強く、慈悲深く
しつけてもらいましたが何か?

768 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 11:42:58.09 ID:Zq/66Bt2.net
>>766
物事の正確な把握ができたことはありますが、今はできないですね。
今は、その体験を元にした理屈がわかるだけです。

769 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 12:41:59.74 ID:wQ1QAUFa.net
でおー氏ねえ・・・エアエア連呼されても困るんだが。他人のおかしなところを読む人にわかるように説明すれば
良いだけなのに自分は無条件に分かっている正しい、相手は間違っている分かっていないとされてもなぁ。
決めつけが多すぎるし、それに一言余計でかなり侮辱的なんだよな。それで誰が認めるの?

どうゆうつながりかよくわからん引用をして何か説明をしたと思っているのかな、誰かでおー氏の説明で分かる人
いるの?俺にはさっぱり理解できないのだが。

770 :支店長:2015/09/18(金) 12:45:46.45 ID:O53uKMl8.net
>>768
だれでも正確に把握できているのよ。
正確に把握した上で、あーあれはカラスの声だ、カエルの声だって、認識したものに判断・分別を加える。
でもその判断分別を加えたものは思考上のもので、偽りのもの。
その事を知らないから、人はそっちの方ばかりを大事にし、事実であるカラスの声、カエルの声をあまりにも蔑ろにしすぎているのよ。

この自分無くなんでも入ってくる様子が人本来の在りようで、仏祖師方の在りようなのよ。
これこそが「足しまえいらず,ゆきづまりなし」の、万人共通、生まれ本来の自己の在りようなのよ。

771 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 12:47:58.27 ID:pX12Z1N0.net
アホやからしゃーない
ほっとけw

772 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 12:52:29.25 ID:pX12Z1N0.net
もう壊れとるんよ
二人ともw

773 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 12:54:52.05 ID:Zq/66Bt2.net
>>770
> だれでも正確に把握できているのよ。
> 正確に把握した上で、あーあれはカラスの声だ、カエルの声だって、認識したものに判断・分別を加える。

これはわかります。

> でもその判断分別を加えたものは思考上のもので、偽りのもの。
> その事を知らないから、人はそっちの方ばかりを大事にし、事実であるカラスの声、カエルの声をあまりにも蔑ろにしすぎているのよ。

これがわかりません。
判断分別の元となるものはそのものであり、思考もまたそのものなのです。それは縁起によるものだからです。
すべては縁起によるものであり、縁起の源は、そのものです。
思考は偽りではなく、思考が縁起によるものだとわからない事を原因として、判断分別や思考に囚われてしまうことが苦ではないかと私は言っています。

774 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:04:17.25 ID:Zq/66Bt2.net
>>770
> その事を知らないから、人はそっちの方ばかりを大事にし、事実であるカラスの声、カエルの声をあまりにも蔑ろにしすぎているのよ。

そうですね、分別のないところでの、ありのままの事実がわからなくなってしまいますね。
ですがそれをわかった上で分別したものについては、その分別は正しい分別になりませんか?
ここでいう正しい分別とは、苦を生じない分別という意味です。

> この自分無くなんでも入ってくる様子が人本来の在りようで、仏祖師方の在りようなのよ。
> これこそが「足しまえいらず,ゆきづまりなし」の、万人共通、生まれ本来の自己の在りようなのよ。

支店長さんの、こういう言い回しがよくわからないんです。
生まれ本来の自己という言い回しは、私は適切だと思えないです。

775 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:05:41.02 ID:pX12Z1N0.net
猿真似やから自分でも分かってないんやてw

776 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:10:07.28 ID:Zq/66Bt2.net
人として生まれたときのことは、私にはわからないです。
自己というのは、自分、自我のことだと思いますが、それは観念によるものです。
自己が生まれるとは、観念が生まれるということになるので、生まれ本来の自己というと、自己を既に分別しているのではないかと、私は解釈します。
生まれ以前の自己とかなら、わかります。
私は、人というものは、お腹の中にいるときから、すでに分別をはじめているものだと思っています。

777 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:13:48.76 ID:pX12Z1N0.net
それもどうかと思うがw

778 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:23:00.32 ID:PLcw2SUe.net
>>776
十二縁起によれば、無明→行→識となってるから
分別は生命以前の要素じゃないですか?
体験がないから、十二縁起によって想像するしかないわけですが。

779 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:24:55.42 ID:Zq/66Bt2.net
>>770
> だれでも正確に把握できているのよ。

よく考えたら、違うかもしれません。
世界の現れとしての物事は、正確に把握していますが、それが世界の現れであるということは、だれでも把握できているとは言えないです。
それを把握するためには、正しい分別や判断しなければわかりません。
まったく分別がなければ、諸法無我や縁起の存在がわからないです。
正しい分別によってわかるのが、諸法無我や縁起というものです。
そのようなことが、正確な把握だと私は思います。

780 :支店長:2015/09/18(金) 13:25:58.76 ID:O53uKMl8.net
>>774
簡単に言えば、縁に従いさまざまに出て来るものも、放っておけば消え失せるから、放ったらかしておけってだけです。
出てきたものに取りついて、あーでもないこーでもないやると、今目の当りの事実を失う=自分を失ってしまいますよって。

これ今回あなたが気が付いた、無心の様子じゃないんですか?
内がカラッポだからなんでもありのままに入ってくる。
自分が無い様子=死んでいるってことでしょ?

781 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:31:27.37 ID:Zq/66Bt2.net
>>778
十二縁起というのをwikiで読みましたが、難かしくてあまり理解できませんでした。
ですが、そもそも縁起というものは心の動きだけを表したものであり、現象にあてはめるようなものではなかったらしいです。
十二縁起を、現象にまであてはめてしまうと、世界の始まりというものをハッキリさせるか、縁起を輪廻させる必要がありますので、難しいです。
私は、縁起から順番をなくしたものを現象にあてはめて、縁起という言葉にしていました。
ですが、それは、諸法無我というものと同じようなことでした。

782 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:32:12.29 ID:pX12Z1N0.net
でも悟ってない事実を正確に把握できてないとゆうw

783 :支店長:2015/09/18(金) 13:38:58.62 ID:O53uKMl8.net
>>779
判断分別して把握したものは偽りのものでしょ?

大福食べたら大福の味通りになっているでしょ?
いくら判断分別したところで、実際に大福を口に運ばなければ、大福の味は分からないじゃないですか。
四の五の言わなくったって、大福食べたら大福の味通りになっている、それが本当に把握できているってことじゃないですか?
それがその時のあなたの様子そのものなんでしょ?

味になり、景色に成り、音に成り、香りに成り、千変万化、目の前の物事に寸分の狂いなく同化している。
違いますか?

784 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:42:54.42 ID:Zq/66Bt2.net
>>783
> 四の五の言わなくったって、大福食べたら大福の味通りになっている、それが本当に把握できているってことじゃないですか?
> それがその時のあなたの様子そのものなんでしょ?

私が大福の味になるということですよね?私にはわかりません。
私は、自分がないときに、物を食べた事がありません。

> 味になり、景色に成り、音に成り、香りに成り、千変万化、目の前の物事に寸分の狂いなく同化している。
> 違いますか?

そのような事があるのですか?
私はそのような体験をした事はありませんので、わかりません。

785 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:43:22.03 ID:pX12Z1N0.net
しかし何故か自分は教師と分別している矛盾w

786 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 13:57:17.33 ID:Zq/66Bt2.net
>>783
見性しているときの、私の様子は、一切の音はなくて、見るということもなくて、匂うということもなかったです。
思考もなくて、ただすべては繋がっているという感覚と、安心がありました。
その時に座禅していたわけではなく、自分の外側にある意識に集中することで、そのような状態になりました。
これは見性というのとは違いますか?

787 :支店長:2015/09/18(金) 13:58:04.65 ID:O53uKMl8.net
>>784
あなたは歩いている時、ずーっと歩いていることを自覚して歩いているんですか?
気が付いたら歩いてるってぐらいでしょ?
あなたがいなくってもこの身体はちゃんと動いているじゃないですか、機能しているじゃないですか。
ご飯食べるにしたって、茶碗と箸を持ち、考えずにものを口に運び、自在に食べれているじゃないですか?

カラスがカーっと鳴いたとき、その時に我らしいものはなにもないんですよ。
カーって聞こえたと同時的に、認識→判断→分別して、ああーカラスだって思考という我を立てて、頭で理解するんでしょ?

788 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:04:14.93 ID:Zq/66Bt2.net
>>787
> あなたは歩いている時、ずーっと歩いていることを自覚して歩いているんですか?
> 気が付いたら歩いてるってぐらいでしょ?

そうです。ですが自分が歩いているということを完全に自覚したことがあります。それで縁起のようなものがわかりました。

> あなたがいなくってもこの身体はちゃんと動いているじゃないですか、機能しているじゃないですか。
> ご飯食べるにしたって、茶碗と箸を持ち、考えずにものを口に運び、自在に食べれているじゃないですか?

はい。

> カラスがカーっと鳴いたとき、その時に我らしいものはなにもないんですよ。
> カーって聞こえたと同時的に、認識→判断→分別して、ああーカラスだって思考という我を立てて、頭で理解するんでしょ?

思考が、そのもの我だということなんですね。
頭で理解する流れは、そうだと思います。

789 :支店長:2015/09/18(金) 14:05:48.23 ID:O53uKMl8.net
>>786

今すぐ、成ろうとすれば無心になれますか?

790 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:10:11.21 ID:Zq/66Bt2.net
>>789
できないです。今までは、たまたま何かの拍子でなっただけです。
昨日もやってみようとしましたが、できませんでした。
なれる感覚はありますが、集中しないといけませんし、本当にすべて自分を忘れないといけないので、私には難しいです。
それをしても、なれるのかどうか本当にはわかりません。
いつも気がついたらそうだったというだけです。

791 :支店長:2015/09/18(金) 14:17:15.67 ID:O53uKMl8.net
>>790
うーん、ちょっと違うかも知れないなあ。
集中するって感じじゃなくって、自分を解放するって感じかな。

純粋な意識って言った方が良いかもしれん、この無心は。
純の純なる意識。

792 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:19:02.32 ID:pX12Z1N0.net
何故か自分は分かってると分別している矛盾w

793 :支店長:2015/09/18(金) 14:22:21.22 ID:O53uKMl8.net
>>790
思考の止んでいる時、それ。

794 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:23:14.54 ID:Zq/66Bt2.net
>>791
違いますかね。
確かに、ここの書き込みを読んでいて、見性というのとは違うのかもと思うことはありました。
なんか座禅の見性って、ボーっとする延長みたいなような感じを受けるんですが
私の場合は、外側の意識にとことん集中して、集中することで完全に我を忘れて、そうなったのが最初でしたので。

795 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:24:17.47 ID:pX12Z1N0.net
無心を有り難がってる時点でw

796 :支店長:2015/09/18(金) 14:28:58.38 ID:O53uKMl8.net
>>794
>なんか座禅の見性って、ボーっとする延長みたいなような感じを受けるんですが

ぜんぜん真逆ですよ。
すべてハッキリです。
音でも、匂いでも、景色でも、何もかもハッキリそのまんまに受け取れる。
皆も普段これに触れているのに、どんなもんだろうって探し始めるから、逆に隠れちゃう。

797 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:31:31.62 ID:OydIprkx.net
>>744
人の遺伝的な性質さえ変化するかも知れませんし
そもそも人の歴史が終わって
別の生命の時代が来ることが有るかも知れませんが

この先に生まれる者も
自分が見る世界を見つける事になるでしょう

>>784
思考と感覚は連動してますよ

恐らく仰る通りの事だと思いますが
それら全てを含めての縁起でしょう

それも含めて縁起を考えれば良い

人に歴史ありですよ
それが今を形作る

私は大福が余り好きでは無かったんですよ
味には思い出が含まれているんですよ
今も同じような者ですが
昔よりは味わえるようになりましたよ

親が好きで良く買って来て
食べさせられている内に味に慣れたんですよ

この先にもまた形作られて行くんですよ

798 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:31:40.09 ID:pX12Z1N0.net
普段からそうなら有り難がる必要もないわけでw

799 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:36:25.31 ID:Zq/66Bt2.net
>>793
そうだと思います。それで思考がないのに、何かがあるのがわかったんです。
その時の自分は、思考が自分だと思っていたので、自分がいない体験をしたとなりました。
それは見性というのとは、また違いますか?

800 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:40:34.56 ID:pX12Z1N0.net
違いますw

801 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:43:22.12 ID:Zq/66Bt2.net
>>796
何もかもハッキリですか。
それは私は体験していないので、わからないです。
私は、その時に、そのような事を感じるものがなかったので、完全な静寂でした。
本当は、その時にもなんらかの音はあったのでしょうが、それを聞くものがなくなっていたので、静寂だったのだろうと思います。

802 :ステテココ:2015/09/18(金) 14:45:11.40 ID:mmcla9MC.net
>>786
一度、病院に行って見てもらった方がいいかもしれませんね
何かの病気の前兆かもしれません

803 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:46:48.74 ID:Zq/66Bt2.net
>>802
いえ、おかげさまで病気が治りました。
当時は不眠症でしたので、そのような病院で相談したりしていましたが、コロッと治りました。

804 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:47:18.93 ID:pX12Z1N0.net
おれの言葉が目に入らないのは見性してるからかw

805 :支店長:2015/09/18(金) 14:49:23.73 ID:O53uKMl8.net
>>799
もしそれが事実なら、たぶんそうだろうとは思いますが、でもまだハッキリはしていないみたいですね。
もしそこがハッキリしたら、是が非でも、キチンとしたお師家さんに見て確認してもらう事です。
そこで間違えると、大変な誤りとなりますから。
よろしくです。

806 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:50:20.45 ID:Zq/66Bt2.net
それが見性というものかどうかはわかりませんが、私にはそのような事があって、それによって色々な気付きがあったということです。
それは見性と言われるものだと思いましたので、同じことを体験された方がこのスレッドにいるだろうと思ったんですが、違ったかもしれませんね。

807 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:53:40.43 ID:pX12Z1N0.net
まだ先があるw

808 :ステテココ:2015/09/18(金) 14:58:21.68 ID:mmcla9MC.net
>>806
悟りのスレでは見たこと無いけど
神秘体験者のブログでは同じような体験が多く語られてはいるね

809 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 14:59:00.74 ID:Zq/66Bt2.net
>>805
そうですか。
徹底するというのが、自分でやってみてできなければ、そのようなのも考えています。

すみません、教えてもらいたいのですが、
支店長さんは、あらゆるものが、複雑に絡まりあって、成り立っているということが、完全に理解できるという体験をしたことはありますか?
あと、禅の教えの中に、そのような体験があるという事はありますか?

810 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:00:58.68 ID:pX12Z1N0.net
安易に答えを知ろうとすることなかれw

811 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:08:52.48 ID:Zq/66Bt2.net
>>808
その中で、縁起のようなものが完全に理解できた体験をしたとかいうのはありました?

812 :支店長:2015/09/18(金) 15:10:11.06 ID:O53uKMl8.net
>>809
>支店長さんは、あらゆるものが、複雑に絡まりあって、成り立っているということが、完全に理解できるという体験をしたことはありますか?

いやいや、無いですよ、そこまでの大層な体験は。
確かに、なんか人の心が読めるような、そういう思い上がった時期は有りましたがね。
でもそんなのただの思い込みなんですよ。

こういうのを禅では、魔境っていうみたいですね。

813 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:11:40.15 ID:pX12Z1N0.net
おれを無視する縁起は理解できないのにかw

814 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:21:23.44 ID:Zq/66Bt2.net
>>812
魔境ですか。
そうかもしれませんが、私はハッキリとわかりましたし、最初はそれを縁起だと思いましたが、調べたら少し違いまして、今では諸法無我というのがわかったのだ思います。
お釈迦様が諸法無我に気付いたのは、お釈迦様がそのような体験をしたからだと思いますし、禅にも、そのような事を体験するということはあるのではないかと思っていたんです。
では私の体験が魔境であるかもしれないので、その体験を元に私が気付いたことは、すべて勘違いかもしれませんね。

815 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:23:08.54 ID:pX12Z1N0.net
おしいな支店長w
読まれてるよw

816 :ステテココ:2015/09/18(金) 15:28:59.50 ID:mmcla9MC.net
>>811
個人的には、あまりオススメしないけど
興味があったら見てみたら

ttp://www.geocities.co.jp/noboish/case/index-c.html

817 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:30:22.94 ID:Zq/66Bt2.net
諸法無我とも違いますね。
すべてのものは、ありとあらゆるものが絡まりあって、動いているので、定まることがない。よって定まった我というものが無い。
こういうのが諸法無我ですよね。
私がわかったのは
すべてのものは、ありとあらゆるものが絡まりあって、動いているので、定まることがない。
そのような定まらないものが、主体となり我を成し、移り変わりながら、我を成し続けている。
ということです。

818 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 15:38:56.44 ID:pX12Z1N0.net
へーw

819 :ステテココ:2015/09/18(金) 15:40:52.54 ID:mmcla9MC.net
オモロイね

820 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 16:04:31.04 ID:UqGflr8X.net
>>817
それは2歩くらい手前なのだよ。
なぜ、そうなるのかというと、たぶん特殊なやり方をしてしまったのだね。
まるで自己が体験しているから無我を理解したわけではないですよ。
五感の働きと、認知作用が自己から発してると思ってるからね。
誰かが達成することではないし、イメージもされないのだよ、笑
空無辺は否定されたのだし悲想念も否定された。
と、ど素人も、ほざいてみたよ、爆笑

821 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 16:07:15.12 ID:Zq/66Bt2.net
>>816
ざっと読んでみました。すごく色々ありますね。

822 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 18:16:39.92 ID:Zq/66Bt2.net
>>820
特殊なやり方ですか?
最初の見性のときは、実は禅問答のような事を一人でやっていました。
答えがないとわかっていることを、わかろうとしていたので、考えても無理だとして、考えずにわかろうとしました。
そうしたら、いつのまにかその状態になっていたんです。
2度目も、同じです。
3度目は、歩いていたときに、また同じような事をしているときでした。
たぶん、私がやっていたのは禅問答のようなことだと思いますので、特殊ではないかと思っていました。
自分ではない意識のようなものがあることは、1度目に実感しましたので、2度目からは、その意識のようなものになろうとする感じで、1度目よりは集中しなくてもなりました。

823 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 18:25:38.14 ID:Zq/66Bt2.net
普段、その意識のようなものを感じたりはできないのですが、その感じることができないものを感じようと、集中するということです。
わからないものに集中するので、その時には他のことがなにもなくなっていきますよね。
私の場合は、最初は考える事に集中していたので、その時には思考ではない情報はほとんど遮断していました。
音がしても気付かないような感じです。
次に、答えは思考でもわからないとわかっているので、わからないものに集中しようとしました。
今では、それが、あらゆるものの意識のようなものだと思います。
そうすると、意識はそれに集中していたので、音がしても気付かないのと同じように、思考も遮断されたんだと思います。
それで、いつのまにか、そうなっていました。
今、考えると、理屈としてはこのようなものだったので、座禅とか禅問答のようなものと同じではないかと思います。

824 :支店長:2015/09/18(金) 19:34:53.84 ID:VxzLq38z.net
>>823
一回でもそこに気が付けば、いつでもそこに戻れるんですよ。
でも、戻るところは分かっていても、いままで思いを振り回し、振り回されして来たものだから、ついついそこに迷い込んでしまう。
あー、これじゃダメだと、また引き返し。
でも一念起こると、またつい念に引きずられて妄想煩瑣。

こう言う事は誰でも経験することですがね。
一回分かったのに、そこに戻れないってのは、私は今まで聞いた事がないです。

もしはっきりさせたいのなら、さまざまな体験者を目の当たり見て来た、正師に相見することをお勧めします。
もしかしたら、近くまで行っているかも知れませんので、正師であればイキナリそれに気付かせてくれるかもしれませんので。
頑張ってくださいね。

825 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 19:35:33.91 ID:UqGflr8X.net
現状は、そこに自意識が移転しようとしているのだよね。でも自意識を、そこに注意を張り付かせるのは、体験なのだよね。特別な状態認識、それらは、一切行は苦とか、一切皆苦というところの理解が深まってないから、失せないのさ。

826 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 19:44:52.13 ID:pPDYtMul.net
だいぶ落ち着いてきたみたいだね〜。
一つ言えるのは、本当にハッキリ見性したら、その体験を捨てられるんです。
熟練した師がいないとそういうことを教えてくれませんから見性体験をひっ捕まえて離さなくなるんですよ。
どんな凄い体験でも今ここにないものはもう無いですからね。
あるのは自分の思いの中だけですから。
考えられたものは幻と今は理解しててもいいでしょうね。

827 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 19:47:00.77 ID:Zq/66Bt2.net
>>824
そうですか、支店長さんじゃわからないですか。
それ以降、欲や執着とかはほとんどなくなりました。
お酒やタバコは自然にやめましたし、当時は歩合のある仕事をやっていましたが、それも辞めました。
稼ぐことへの執着が薄くなって、続けられなくなりました。
苦しいはありますが、思考して苦しみを増やすというのはあまりないです。
反対に、思考することで苦しみをなくしていくことのほうが多いです。
やってみようと試したことがあまりないので、今晩もう一度やってみます。

828 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 19:49:37.71 ID:Zq/66Bt2.net
>>825
一切皆苦の理解というのは、私にはないですね。
反対に、一切皆楽くらい思ってます。

829 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:00:00.47 ID:pPDYtMul.net
私、思うんですよ。
今からいう事が耳障りな方がおられるなら聞き流して下さいね。
せっかくね、
せっかく人間に生まれたんだから、
さらにせっかく仏教を知ったんだから、
本気で悟りたいのなら本物になりたくないですか?って。
真実ではなく偽物の方をつかんでしまって
一生気づかないまま、勘違いしたまんまだともったいなくないですか?
冗談抜きで。

830 :ステテココ:2015/09/18(金) 20:05:01.45 ID:JQMVnu60.net
>>829
本物も偽物もありませんよ

831 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:05:03.12 ID:Zq/66Bt2.net
>>829
あなたは本物の悟りを得ましたか?

832 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:06:53.10 ID:V7GqBdst.net
こちら京都府ですが、正師のいらっしゃるのはどこが近いでしょうか?

833 :支店長:2015/09/18(金) 20:07:02.88 ID:VxzLq38z.net
>>826
そうそう、自分もそれを捕まえて離さなかった(笑)

確かにそれが何で有るかは明々白々だったけど。
ではそれをどう使えば良いか、何のためにそれが有るのか、その先の事をまったく知らなままにそれに気が付いた。
そうしたら知る以前にも増して尊大になってな。
尊大になるほどに苦しみを受け。
良い経験だったよ。
本当にじいさまのお陰だなあ。

たまにゃ線香灯すべー。

834 :支店長:2015/09/18(金) 20:10:39.42 ID:VxzLq38z.net
>>831
悟りに本物も偽物も無いですよ。
そこに落着しているか、中途半端かの違いだけ。

835 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:11:58.18 ID:pPDYtMul.net
>>830
んー、マンダム。
>>831
クマンバチがね、一生懸命みつを集めてました。

836 ::2015/09/18(金) 20:12:12.06 ID:9ubUdZ3o.net
見性の話って難しいですね。。
今日、昼あまり食べていなかったで。一気に飯食べたら、はらがいたくなった。
何か、悪いもでも食べたか。。水にあたったか。。

837 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:18:28.42 ID:Zq/66Bt2.net
>>834
そうですか。私も悟りとはそのようなものかと思っています。
悟っていないのでわかりませんが。

>>835
>クマンバチがね、一生懸命みつを集めてました。

意味がわかりませんが、否定されないということは、あなたは本物の悟りを得たと思ってるということですね。

838 :支店長:2015/09/18(金) 20:24:33.37 ID:VxzLq38z.net
>>835
チャールズ・ブロンソン、ふるっ!

839 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:25:36.68 ID:pPDYtMul.net
チンチロチンチロチンチロリーン♬
実際にこんな風に鳴いてないよね。

リーリーリーリーリーッ
ヒュンヒュンヒュンヒュンヒュン♬

虫が鳴いてるも無いし私が虫の音を聞いてるも無いんですね。
自他が無いんですよ真実には。

私が言ってることはすべて方便ですよ。
言葉を仮りて方向を示してるに過ぎません。

840 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:28:33.27 ID:pPDYtMul.net
本当に苦しい時は苦しいの真っただ中です。
そこに苦しいも私が苦しんでるも無いんです。

今なにしてる?

841 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 20:31:35.96 ID:b8gL8i/D.net
>>836
夕、他人事ではないぞ、お前もいつかそういう体験をするかもしれない
その時、こんなもんは俺の求めているもんじゃないと投げ捨て先に突き進むことができるか
悪魔の誘惑は強烈だぞ、立ち止まったらそこで終わりだ

842 ::2015/09/18(金) 21:19:53.45 ID:9ubUdZ3o.net
感謝です。。
さらに、やる気が出てきましたね。。

843 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 22:04:34.30 ID:yOxtY728.net
>>839
昔話の方向であってますか?

844 :支店長:2015/09/18(金) 22:16:21.69 ID:VxzLq38z.net
>>843
中継者無しの実況中継。

845 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 22:35:14.65 ID:Rfj6iQZp.net
鼻糞ばっかw

846 :パーピマン ◆hVgvvzQ7pw :2015/09/18(金) 23:27:22.17 ID:++xmeHaJ.net
>一切皆苦の理解というのは、私にはないですね。
>反対に、一切皆楽くらい思ってます。

wwwwww
そりゃあ楽しそうでいいねw

847 :神も仏も名無しさん:2015/09/18(金) 23:28:34.38 ID:OydIprkx.net
>>839
自分しかないんですよ

だって本当にあなたが聞いているんだから

848 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:19:43.38 ID:Vio44U/u.net
>>832
京都にも来ると言っておきます。

>>833
実際捨たってますもんね いちいちに。
その理を体現してることに気づいたらしがみつくものなんて何も無いですよね。
知った自分が凄いのではないですよね。 釈尊も一切のものに如来の徳と相が現れてると獅子吼されたんですからね。
知った自分は余分になってきますよね。

>>843
スターウォーズって「昔々あるところに・・・」って始まるって知ってた?

>>847
本当にそうですか? この文字はどこで見てます。


事実と考え方は違うんです。 

「今までもこれからも、悟った人も悟ってない人なんていない」

本当に求めてる人はこれ聞いてどう思いますか?
なに?って引っかかりませんか。 
それは本当に当たり前なここで今起こってる事実と考えの違いが区別できてないんですよ。
本気の方だけで結構ですので参究してみてください。

849 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 00:21:57.77 ID:Vio44U/u.net
なんか文章変だなw

悟った人も悟ってない人もいない。 

これでいっか シンプルだし。

850 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:04:52.36 ID:AuvrDmXs.net
般若心経だなw

851 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:21:16.54 ID:EjMRVaD0.net
>>846
ものごとの本質はという意味ですよ。

852 :亜蘭馬漢 ◆PottancCb. :2015/09/19(土) 01:29:32.58 ID:xCKrW0id.net
安保法案は自民党が多数派なので、間もなく自公等5党による賛成多数で可決するんだろうね。
アメリカはヴェトナム戦争で負けて以来、敗北感による厭戦気分に覆われている。
これ以上他国のための死者を出したくない、という事だろう。
帝国主義の英国から独立戦争勝利によって独立を獲得した植民地アメリカ。
第二次世界大戦前は、モンロー主義による一国主義でヨーロッパの全体主義議国ドイツとの戦争にも加担してこなかったんだけど、懇願され参戦していった経緯がある。
北朝鮮の核とミサイルが開発されて、米国本土も標的になったこともあり、米軍はグァムまで撤退している。
と言うわけで、そのすきを狙って中国が米軍が撤退していくあとのアジア支配を狙って進出し領土の拡張と、日付変更線以西、太平洋のまんなかから半分の支配権を東西に分けてアメリカと半分ずつ支配する計画を立てている。
そこで日本は、アジアのアメリカ支配地域を日本で支配しようと、海外進出できる軍隊を作り上げようとしてる。
日本は中国と太平洋の半分の覇権を争う準備をしている。。
それと、武器輸出。
長年の軍事産業の念願でもあるし。
ドイツはすでに武器輸出をしてるし、アフガニスタンには軍隊も出している。
日本の武器輸出の先駆的役割を担ってその手始めが、一見関係なさそうだけども新幹線輸出だろうか。
これはパクリ大国中国とも世界市場で競合してるんだよね。
憲法9条と言う戦争放棄の憲法を持つ日本は、憲法違反の自衛隊を作った時点から、憲法を改正して国防軍と言う名の軍隊を持つにいたる長い時間経過の途中にある。
という事もあり、次の政治的課題のタイムスケジュールは憲法改正だろう。
現在はジェット戦闘機などはアメリカからの輸入品だけど、国産化が進むだろう。
ホンダや三菱の小型ジェット機の国産化は自国産戦闘機、爆撃機の予兆である。
平和もアメリカ製ではなく、日本製、国産化する、という事だろうか。
平和を追求する国産軍隊と国産の武器、人員も武器も輸出するという喜劇である。

853 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:29:38.03 ID:CLkW/sZu.net
>>839
チンチロチンチロチンチロリン

マツムシの鳴き声だなってわかるよ。
実際の鳴き声は
「チン、チロリン」
チンのあとに間があるんだよ。これの繰り返し。

854 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:46:01.57 ID:Vio44U/u.net
>>850
本来、話すことなんて何もない。
伝えようとすれば第二義に堕ちてしまう。
しかし敢えて言葉で示し、ご自分で真実に触れてもらうしかない。

>>853
ほほーう。そうなんだ。
でもやっぱ実物を聞かないことにはわからないなぁ〜。
マツムシてスズムシとも言うて知ってた?w

855 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 01:48:13.96 ID:IBZMgPfa.net
>>848
すまんもう答え出てるから

それに例え確信が無くても
疑った事は一度も無かったですよ
普通そう考えますからね

どうも何か思い違いをしている気がするんですが
釈尊は常識的な事しか言わないと思いますよ
社会の常識では無く
現実世界の常識ですよ

社会の常識が勝手な話を作るから
余計なお節介が必要なだけで
そんな意味不明な事では無いですよ

現実を疑っても
妄想が広がるだけです

856 :神も仏も名無しさん:2015/09/19(土) 02:05:57.87 ID:Vio44U/u.net
>>855
そうですかそれは失礼しました。問題無いなら、それでいいんじゃないですか。
どうやらあなたに迷いは無さそうですから。
私は迷ってる方、道を求める方とお話ししますので。
私の話しはスルーしといてください。

総レス数 1001
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200