2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

62 :神も仏も名無しさん:2015/09/10(木) 00:28:25.69 ID:axq5gd5W.net
【四禅比丘】

定義

仏教に於ける修行として、四禅を得たときに四果を得たと思う増上慢の比丘を指す。
四禅とは、小乗仏教の声聞の修行の段階で、これに四向・四果など違いがあるが、
増上慢の比丘は、これらの区別を付けることが出来ない。
(ttp://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%BB%CD%C1%B5%C8%E6%B5%D6)


如一比丘。得四禪搶纐搆フ還入地獄。(一比丘の四禅を得て増上慢の故に、還って地獄に入るが如し)

(一比丘は、四禅を得たが、増上慢であったので、故に、還って、地獄に入ったのである)

『大智度論巻二十四(下)』
(ttp://www.geocities.jp/tubamedou/Daichidoron/Daichidoron21-30/Daichidoronn24b.htm)


大智度論て確か龍樹の作品ですよね。
彼は沙門果経を読まなかったのでしょうか?
いや、多分読んだでしょうw

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200