2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

576 :ユビキタス ◆6fhvHCxDJ3Ru :2015/09/21(月) 12:23:46.11 ID:EojxK2+0.net
>>571 神も仏も名無しさん 2015/09/21(月) 11:43:47.12 ID:0TELYcnL
>解脱と悟りはどう違うんですか?
>誰にでも分かるように説明してくださいな。

はい、誰にでも分かるように説明しますが、ではその代わり、あなたも説明できますよね?
悟りとはこういうことである。解脱とはこういうことである 。と。
解脱とは何だか凡人にはわからない境地ではなく、人間の言葉で説明できることであり
その説明を聞いて頭だけで理解できることですから。
自分が今後体得できるかどうかは別として、頭で、言葉で、理解だけはできます。
だからあなたも解脱を簡単に説明してください。
実はこの必須の作業があなたは一度もしていない。
それでは私から先に。
悟りとは真理を知ることです。わからないことがわかることです。
だから認知認識の働きです。
そして解脱とは束縛から解放脱却することであり、殊釈尊の仏教では煩悩の束縛から
解放脱却することであり、苦の問題は煩悩からの解放脱却により解決するものです。
自分を束縛している煩悩を解放脱却するから、その囚われの苦しみは解放されます。
それは輪廻からの解放脱却もその煩悩解放脱却の結果として得られるようだが。
これが解脱の説明です。
ですからこのような苦からの解放、煩悩からの解放脱却ということも「悟り」の内容にも
「含まれ」ますが、 悟り=解脱ではありません。
悟り⊃解脱と言えます。だから一番最後の最高の悟りを得る前に解脱の内容を得ていても
何のおかしいことにはなりません。
はからずも>>556さんもまた
>だから、最後に果報として示された<慧>には解脱に直接関係のない智慧も
>多く含まれています。

と、悟り⊃解脱であることを示唆しています。

さあ、今度はペテン大作さんの番です。
解脱とはなんたるかを説明して、悟りと全く同一であることを誰にでも理解できるように
示してください。

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200