2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

560 :神も仏も名無しさん:2015/09/21(月) 10:15:33.05 ID:0TELYcnL.net
557の続き

◆第3の嘘:三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
204 :神も仏も名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:43 ID:574E+w79
桐山さんが引用していないから、>114では引用しなかったが、
三明の前の四禅で釈尊はすでに涅槃を得たと述べているのです。
595 :深山 ◆lDoupiXSYZNC :2015/08/18(火) 12:01:15.78 ID:G87+va53
二行の文章を見ればわかるように、経典では釈尊が四禅の説明をしている段階で、
涅槃を得たと述べている、と書いているのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎経典では、比丘は四聖諦を知った後に解脱すると書いてある。

【沙門果経】
『そのように知り、そのように見るものには、欲の漏から心が解脱し、また有の漏から心が解脱し、
また無明の漏から心が解脱し、解脱したときに「解脱した」という智が生じます』

諸漏(欲の漏・有の漏・無明の漏)から心が解脱したので心解脱。四聖諦を知ることで無明が捨断されたので慧解脱。
比丘は四聖諦を知った後、心解脱・慧解脱した。
(『Nikayaにおける止観の研究 一 止観と心解脱・慧脱を中心として一』6〜8頁)
(ttp://repo.lib.ryukoku.ac.jp/jspui/bitstream/10519/1203/1/r-bk-np_015_006.pdf)

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200