2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿含宗という宗教256

551 :神も仏も名無しさん:2015/09/21(月) 01:08:56.20 ID:0TELYcnL.net
@八正道も戒定慧の順です。

>>537 :ユビキタス
>そこであなたが杓子定規にしか把握できない戒→定→慧→解脱の構図をぶち壊すものがあります。
>あなたが一時は自説を強化してくれる仲間と勘違いしていた>>498さんの慧→戒→定です。
>なんと慧は四禅などの禅定より前にあるのです!

それは違いますよ。
ニカーヤ論文の9頁にある四禅と八正道の対応表を御覧なさい。
三学の四禅に対して八正道の正定、
三学の三明に対して八正道は聖・無漏の正見が対応しており、
両者とも戒→定→慧の順になっている。

八正道の正定は四禅なのに何故正見(慧)の後ろになっているか、
言い換えると、正見(慧)が何故、正定(四禅)の前になっているかの理由も
10頁に書いてあるよね。

「慧を前にして正見の内容とした方が、八支全体がよくまとまり同時に行ぜられるという意味が鮮明になる。
聖者の功徳を示すには、この方が適切であると思われる」

「修行の方法としては三学系統と全く変わらない。つまり四禅の修習段階に入ると、…」
と書いてあって、結局、両者の順番は変わらない。
あなたはこれを読んでいながら、
>なんと慧は四禅などの禅定より前にあるのです!
なんてトボケタことを書くなよ。
大体あなたはアホですね。
三学も八正道も同じ仏説だよ。
それが何で修行の順番が違うわけ?
常識を働かせなさい。
いくら理屈を並べても四禅で解脱にはならない。
潔く諦めることだ。

総レス数 606
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200